◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】編集者への評価が可視化された講談社の新マンガ投稿サイト「DAYS NEO」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1537422811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2018/09/20(木) 14:53:31.16ID:CAP_USER
 講談社の新しいマンガ投稿サイト「DAYS NEO(https://daysneo.com/)」の仕組みを知ったとき、筆者は「やられた!」と思うのと同時に、同社のマンガ編集者たちのことが、ひとごとながら心配になった。どれだけの人が、この仕組みの意味に気づいているか。そして、そのことがもたらす未来が、どのようなものなのか。これはある意味、編集者にとって非常に残酷な仕組みなのだ。

■編集者を逆指名できる投稿サイトの意味
 集英社の「ジャンプルーキー!」など、出版社自身がマンガ投稿サイトを運営し、デビューへの登竜門にする仕組みは、いまではそれほど珍しくない。そんな中にあって「DAYS NEO」は、投稿者が編集担当者を逆指名できるシステムである点が、大きな特徴になっている。ベータ版オープン時のプレスリリースに書かれた「これからは、漫画家が編集者を選ぶ時代」という一文は、非常に筆者の目を惹くものであった。

 「DAYS NEO」の「編集者一覧」を開くと、「ヤングマガジン」「モーニング」「アフタヌーン」「イブニング」「Kiss」「BELOVE」「コミックDAYS」「月刊少年マガジン」「月刊少年シリウス」の9誌、130人以上の編集者がずらりと並んでいる(※)。そしてよく見ると、名前とプロフィール画像の下に、★マークと数字が記されていることに気づく。

(※注:これは本稿を執筆した6月中旬時点の数字で、9月2日時点では11誌150人に増えている)

 編集者の名前をクリックしてプロフィールページを開くと、編集者が投稿作品に付けたコメントの一覧が表示される。そのコメント一つ一つに「いいね」ボタンが設置されている。つまり★の数字は、一般ユーザーによるコメントへの評価総数であることがわかる。

 要するにこれは、編集者が投稿作品をどれだけ読んで、どれだけコメントを付けたかが、誰でもすぐわかる形で可視化され、さらに、そのコメントが的確なものであるかどうかを一般ユーザーから評価され、その評価もまた可視化されているという、大変恐ろしいシステムなのだ。

 いや、恐ろしいのは当事者である編集者にとっての話で、むしろ投稿する側からすれば、これは当然のことと言っていい。なにしろ「投稿者が編集担当者を逆指名できるシステム」をウリにしているサービスなのだから。どんな編集者なのか、どれだけ熱心に仕事しているのか、そして、どれだけ一般ユーザーから支持されている編集者なのか。逆指名するに足る編集者なのかどうか、客観的に判断可能な指標が示されていてしかるべきだ。つまり「DAYS NEO」は、投稿者とその作品が吟味される投稿サイトであるのと同時に、編集者も吟味される場でもあるわけだ。

■新しい仕組みに熱心な編集者と、そうじゃない編集者が可視化される
 面白いことに、4月2日の正式オープンから本稿執筆時点で数カ月が経過しているが、すでに★が数百を超えている編集者もいれば、いまだ単にアカウントがあるだけで★はおろかコメントすら皆無の編集者もゴロゴロしている。中には、プロフィール文すら空欄のままの編集者もいる。この新しい仕組みに対し、熱心な編集者とそうじゃない編集者がいて、それが誰でも見られる形で世の中に開示されているのだ。

 もしかしたら、コメントも★もゼロという編集者は、持ち込みなど他の既存の手段によってすでに担当作家が大勢いて、新しい手段には手が回らないのかもしれない。ただ、投稿者からすれば、そんな事情は知ったこっちゃない。編集者に当たり外れがあるのは半ば常識だ。編集者に付いた★の数によって、シビアに判断されることになるはずだ。仮に★が少ない編集者から「担当希望」されたとしても、投稿者としては「本当にやる気あるの?」と疑問に感じてしまうことだろう。

 コメントの数も★の数も、一朝一夕には増えない。コツコツ積み重ねていくしかないのだ。いずれ、★やコメントの多い編集者に逆指名が集中し、少ない編集者は投稿者から相手にされず、慌てることになるだろう。評価が可視化されているというのは、そういうことなのだ。そんな未来が容易に予想できてしまったため、冒頭に書いたようなことを思ったのだ。

 ちなみに筆者が「やられた!」と思ったのは、似たような評価システムを構想していたためだ。もちろんアイデアは、アイデアのままでは意味がない。世に送り出されて初めて意味を持つ。これを実際のサービスとして提供を始めた講談社「DAYS NEO」チームと、システム運営担当の未来創造に、心から敬意を表したい。

続きはソースで
【漫画】編集者への評価が可視化された講談社の新マンガ投稿サイト「DAYS NEO」 	->画像>3枚

https://hon.jp/news/1.0/0/12352
2なまえないよぉ~
2018/09/20(木) 16:45:36.39ID:UXlR6U2e
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
【漫画】編集者への評価が可視化された講談社の新マンガ投稿サイト「DAYS NEO」 	->画像>3枚
3なまえないよぉ~
2018/09/20(木) 19:30:59.99ID:qyL28Qw6
コミックDAYといい、講談社は攻めてるな
こういうのは継続することが1番大事だと思うから、長く続けて行ってほしい
4なまえないよぉ~
2018/09/22(土) 07:55:11.30ID:g3DacYar
考えた人は多いが、実行は無理だと思ってた。
編集の無能が晒されるんだぞ。
5なまえないよぉ~
2018/09/23(日) 00:52:21.60ID:0ebRgm91
>>1
星海社の炎上座談会を見て、ヒーロー文庫の編集者の炎上っぷりを見て、ぶっちゃけ編集者の殆どは無能なんだろうっていう結論が、作家とユーザーの間に蔓延しているからな。

これでもしも、このサイトを畳むような結果を残せば、講談社の編集者は無能揃いという事実だけが残るわけだがいいんかね?

つーか、昔から良く言われてるけど、読者=作家志望=作家の法則を忘れた出版社から消えていくってのを、星海社やヒーロー文庫の炎上見ていて思ったよ。
断るときと落とすときは気を使えって習わなかったのかねって。

まあ、何にせよこのサイトは講談社の社運がかかった一大事だって肝に銘じておくべきだろうな
6なまえないよぉ~
2018/09/23(日) 01:15:06.17ID:0ebRgm91
>>1
よく漫画だと小学舘のヤバさが、雷句誠先生や松江名俊先生の件で言われるけど、

講談社と言えば、朴鐘顕が筆頭だが、あの件はどうなったんだ?
7なまえないよぉ~
2018/09/24(月) 07:51:29.78ID:9zaO1mAx
新しく出た物に「あーあ、おれもかんがえてたのにいー」と言うやつ無能
8なまえないよぉ~
2018/09/25(火) 02:13:47.72ID:E0tA22E2
>>7
最近の編集者は無能だからな
講談社はマシだってアピールなんだろうけど、
朴鐘顕の件があるからな
有能無能以前に、命の危険を考えなきゃいけないのがヤバ過ぎる
しかも、割と上の職階がコレだし
同族企業ってのも相俟って、皆コレの可能性があるんじゃないかと疑うレベルだわな
9なまえないよぉ~
2018/11/14(水) 08:23:50.09ID:J5vzJ2r0
どうなんかね?
10なまえないよぉ~
2018/11/14(水) 08:28:44.00ID:W6rQKL3L
怖すぎて誰も挑戦しなかったりして。
11なまえないよぉ~
2018/11/14(水) 12:57:16.35ID:8ap/TwiT
>>5
何もやらない奴よりは有能
12なまえないよぉ~
2018/11/14(水) 18:31:26.22ID:J5vzJ2r0
>>11
だが、無能で括れないヤバさだろ
朴鐘顕の件は
13なまえないよぉ~
2018/11/14(水) 19:00:00.36ID:Q306Y0Ct
編集者の仕事がよく分からん
校正やデザインは専門業者がやるし営業は別にあるし
14なまえないよぉ~
2018/11/15(木) 09:17:23.25ID:p9o8hfy1
校正を外部になぞそうそう出さんぞ。
漫画は編集がすさまじく中身に口を出す。良い悪いは別にして。
わからんのはラノベの編集だ。
アレ中身に他人の手いれてないとしか思えん。ラノベ編集って何してんねん。
15なまえないよぉ~
2018/11/15(木) 11:47:59.15ID:L6STksHX
>>14
確かに、なろうの書籍化とか見ていても、編集者不要だからな。
まあ、講談社っていうと炎上座談会の星海社の元締めだからな。
本体が同族企業なのに、アレやらかした時点で、上も下も駄目だろうなってのは察せられる
16なまえないよぉ~
2018/11/15(木) 11:56:21.40ID:9iKwsemE
【反日議員団】 立憲枝野はあっち側、おしどりマコ怪しい、国会議員の給与は世界ダントツ5120万円
http://2chb.net/r/liveplus/1542247430/l50
17なまえないよぉ~
2018/11/15(木) 12:02:54.31ID:rlSETbfm
DAYSっていうサッカー漫画が新しくなったのかと
18なまえないよぉ~
2018/11/15(木) 12:07:34.01ID:L6STksHX
そういや、j-castニュースの2017/1/12の「元木昌彦の深読み週刊誌」に、
「編集部も講談社も、大ドル箱のマンガにケチがつくのを恐れ、「進撃の巨人の担当者が殺人」という負のイメージを消したいのだろうが、朴容疑者がこの作品に深く関わっていたことは間違いないはず」
という感じで、朴鐘顕が進撃の巨人を担当していたことを匂わせる文章が書いてあったな
19なまえないよぉ~
2018/11/16(金) 14:21:57.77ID:pywkwJy9
公式ツイッター乗っ取られたんか?
20なまえないよぉ~
2018/11/17(土) 14:39:02.37ID:c2FCyr+G
良くも悪くも「何番煎じ」なのが講談社ってことかね。
web漫画サイトもweb小説サイトも、出遅れ感が半端無い。
せめてもの差別化で、漫画の方は編集者をオープンにしたけど、炎上座談会やった星海社の親会社だし、
そこに別件だが朴鐘顕の件が周知されたことで、進退極まってる感じが出てるよな
特に炎上座談会がヤバかった。
いっそのことパージでもしないと、主婦の友社みたいにならんか不安なレベルだよ。
21なまえないよぉ~
2018/12/03(月) 17:17:31.10ID:cEeOPWuu
そこはかとない地雷臭
22なまえないよぉ~
2018/12/07(金) 23:04:28.72ID:uXMPBX7m
盛り上がって来たwww

ニューススポーツなんでも実況



lud20250311191033
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1537422811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】編集者への評価が可視化された講談社の新マンガ投稿サイト「DAYS NEO」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【漫画】「女子が男にオナニーされた回数」が可視化された世界を描くジャンプ+漫画『おかずサイト』が面白いと話題に
◆AKB 卒業生の相笠萌さんは3月に開催された講談社人気投票を30万票を越える大量得票で見事一位通過し
日本人のモラルが崩壊したのってTwitterで蛮行が可視化されただけって果たして本当か?明らかに最近狂った人間多いだろこの国
【決済】LINE Payのポイント還元率、「相対評価」の新方式に 「改悪では」困惑の声も
もしモンスターの体力ゲージが可視化されたら
【悲報】米国の研究により主要SNSの民度が可視化される
何故、唯一神又吉イエスは沖縄で評価されないのか?
各都道府県の新型コロナウイルスの感染状況を可視化したサイト
「若者の恋愛離れ、セックス離れ」はウソである…恋愛しない、恋愛できない層が可視化されただけ [ぐれ★]
「若者の恋愛離れ、セックス離れ」はウソである…恋愛しない、恋愛できない層が可視化されただけ ★2 [ぐれ★]
日本中に嫌儲思想浸透する。徹底リサーチと卓越した攻撃力で影響力大と評価される
FF15田畑氏の新作、不具合をメンテナンスするも不具合が修正されておらず評価大荒れ
【漫画/ネット】講談社の「STOP! 海賊版マンガサイト」CMを7月中旬より放送。宇宙兄弟、CCさくら、進撃の巨人、トネガワなどが登場
ALS協会さん、ALS議員の誕生を評価・祝福。ALS患者への虐待って言ってた人たち、ハシゴを外されてしまう
【悲報】ゆたぼん「アカウントがイーロンマスクに凍結された!」→閲覧数が可視化されるようになり自分で削除しただけでした…
【小説】 『自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?』のコミカライズが決定&特設サイト開設
【速報】TBSラジオ、営業利益88.3%減収の衝撃。社長交代により超急激な左傾化がリスナー間で問題視されていた状況が可視化。
【ツイート】40代になると収入や体力の限界が可視化されるので、希望が無くなって性格悪くなる人が多い ← いいね1500
最も過小評価されたベーシストといえば?素人「ビル・ワイマン」通「ロニー・レーン」ぼく「リチャード・ヘル」
アマゾンの新サクラ大戦に星1の評価ないんだけどなんで?
【東京地裁】妻を殺害した罪に問われた講談社社員 否認し改めて無罪を主張「子供たちに言えないと思い、ぼう然とした」
【野球】ヤクルト村上の新人王に藪恵壹氏、須藤豊氏から異論!「盗塁王評価すべきだ」
【悲報】ぼっちざろっく、海外サイトでも評価1位!チェンソーマン信者、最後の砦を失う
しんぶん赤旗「蓮舫さんバッシングはモノ言う女性への攻撃。ミソジニー(女性嫌悪)が改めて可視化された。黙らない民主主義始めよう」
【アイドル】講談社の新人発掘オーディション「ミスiD」 倉持由香らが審査員に
【芸能】千眼美子、RADの新曲を「愛国心満載のただただ、ええ曲」と評価 「日本が好きな人、嫌いな人、浮き彫りになった」
日本共産党「蓮舫さんバッシングはモノ言う女性への攻撃。ミソジニー(女性嫌悪)が改めて可視化された。黙らない民主主義始めよう」
クーマン「ボロボロのバルセロナの基盤直しました。若きガビとペドリを使いました。色々頑張りました」この聖人が過小評価されている理由
石破のスケジュール見て笑ったw ネット「嫌われてるから仕事がないのか」「手下と朝日しか話し相手いないのか」「人望が無いのが可視化 [Felis silvestris catus★]
「Ghostwire: Tokyo」これもっと評価されるべきだろ
「2024年上半期 アニメランキング」が発表される 1位に輝いたのは『響け!ユーフォニアム3』 やはりあの改変は評価されているんだな!
実業界で評価される大学
過大評価されすぎのバンド
ファンに過大評価され過ぎてる選手
なんで早慶ってあんな評価されてんの?
名工大ってなんで過小評価されてんの?
早稲田大学って過大評価されすぎじゃない?
もっと評価されるべきVtuberスレ
流しびなが過小評価されてるのはなぜなのか
ふくちゃんってなんで評価されないの?
武田信虎は過大評価されすぎ!!part1
“可視化”でまるわかり!新型コロナ対策の新常識
なんで評価されてるのか分からない映画挙げてけ!
JETBOYSってもっと評価されても良くね?
神奈川大学って県内ではどう評価されてるの?
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ21
速単上級編、良書なのになんで評価されてないの?
早慶が評価されてるのって受験難易度が理由じゃないよな
eastern youthって何で評価されないの?
三國志で過大過小評価されている武将 五十二人目
ちゃんとしたアニメ評価サイトつくりたいんだけど
劇団嫌いの俺が選ぶ過小評価されている劇団
三國志で過大過小評価されている武将 五十一人目
【講談社】海賊版サイトについての緊急声明
新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 133
ガンダム鉄血のオルフェンズ、再評価され始める
【PSO2】運営バイトさん、低評価多過ぎでキレる
新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 131
ドラマ版ザンビってもっと評価されていいと思う
今の高2から一般入試で学力以外の力も評価されるらしいな
私立専願で大学に入ったヤツは評価されるべきではない
「Sing Out!」ってもっと評価されていい曲だよな
新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド141
【sage厳守!】新刊エロマンガ(単行本)評価スレ138
デヴィッド・ボウイって何が評価されたんだろう?
新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 129
09:51:37 up 86 days, 10:50, 1 user, load average: 8.49, 7.64, 7.75

in 2.0657107830048 sec @2.0657107830048@0b7 on 071222