海街diary:12年の連載に幕 番外編も掲載へ
6/28(木) 0:00配信 MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20180627dog00m200030000c.html https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000026-mantan-ent 「海街diary」の最終回が掲載された「月刊フラワーズ」8月号の表紙
実写映画化もされた吉田秋生さんのマンガ「海街diary」が、28日発売の連載誌「月刊フラワーズ」(小学館)8月号で最終回を迎え、約12年の連載に幕を下ろした。連載は終了したが、9月28日発売の同誌11月号に番外編が掲載される。
「海街diary」は、鎌倉を舞台に、香田家の3姉妹が、父の死をきっかけに異母妹の浅野すずと出会い、鎌倉で共に暮らす姿が描かれている。2006年に「月刊フラワーズ」で連載が始まり、13年にマンガ大賞を受賞した。
綾瀬はるかさん、長澤まさみさん、夏帆さん、広瀬すずさんが出演し、是枝裕和さんが監督を務めた実写映画が15年に公開されたことも話題になった。
映画のあらすじ見て漫画っぽいと思ったら、漫画原作だったのね
カンヌで乗りに乗ってる監督がラブライブに負けた事で有名な映画
吉田秋生は昔から大好きだが、
是枝とかいう奴は気持ち悪い。
この映画、長澤まさみが立膝で飯食ったり、口に食べ物含んだまま台詞喋ったり、観てて不快なシーンがいくつもあった。
あー映画は是枝監督だったんか
長い作品のエッセンスを掴んでキッチリテーマをまとめてあったから関心したんだよね
なるほど
普通に深夜アニメで淡々とやればいい作品になるはずなんだけどな
アニメ化だと予算降りないんだろうな
しかし12年もやってたとは
吉田なんとかって昔の漫画家だろと思ってたら案外今風の絵で驚いたわよ
これ面白くないんだよなおばちゃんが好きそうな家庭の不幸話だらけ
作者はもうバナナフィッシュみたいな漫画は書く気がないそうな
あ!これホモ漫画の作者だったのか
あれ好きだったんだわ
面白く読めた初めてのホモ野郎のいざこざマンガだったので、他のケツマンコ漫画も面白いのあるかなと読んでみたけどイマイチでさ
映画のはアマプラにあったはずだから見てみよう
河よりも長くゆるやかに
は面白かった、キャラの顔がムーミン化してたけど