1 :
ほしな ★
2017/04/29(土) 17:43:01.84 ID:CAP_USER
フランス大統領選の決選投票を控え、緊迫が増すパリ。4月20日には警官襲撃テロ事件が発生と、市民生活や観光にも影を落としている。そんな中、フランス観光開発機構が日本人観光客誘致のため、新たに観光大使として白羽の矢をたてたのは…。
日本人観光客は4割ダウン
そうでなくてもパリの観光産業は、2015年末のパリ同時多発テロにより大きな打撃を受けてきた。パリおよびイル・ド・フランス地方観光局によると、16年の外国人観光客数は前年比でおよそ1割減。中でもアジアからの客-とりわけ日本人観光客の減り方は大きく、約4割もダウンしたという。
「やはり日本人は、他国民と比べて安全面やセキュリティーにすごく敏感なんですか」
3月下旬、世界各国の報道関係者との懇親の席で、海外ジャーナリストがこう質問した。対して同観光局のPR&イベントマネジャーはこんな風に分析してみせた。
「安全性の観点はもちろん大きいですが、経済的要因も大きいですね」
全世界からの観光客でいえば、昨年11月ごろを境に、徐々に回復傾向にあるというが…。
新たな観光親善大使はこの2人
しかし、ここにきて、日本人のフランス観光振興へ、知名度抜群の助っ人が登場した。
熊本県のゆるキャラ「くまモン」と、着せ替え人形「リカちゃん」だ。2人(?)は今年のフランス観光親善大使に任命され、同国の魅力をSNSなどを通して広くアピールしていくという。
フランス観光開発機構により2000年から毎年任命されている観光親善大使は、女優の黒柳徹子さんや歌舞伎俳優の市川海老蔵さん、フリーアナウンサーの滝川クリステルさんら、同国に縁のある人が務めてきた。
とても光栄だモン
今年は初めて“人間以外”の抜擢(ばってき)。ただ、くまモンもリカちゃんも、フランスとの関係は深いそうだ。
まず、熊本県の「営業部長兼しあわせ部長」であるくまモンは、日本のサブカルチャーをパリで紹介するイベント「ジャパン・エキスポ」に参加するなど、これまで6回も渡仏。パリだけでなくモン・サン・ミッシェル、カンヌ、ボルドー、リヨンなどを訪れ、今年2月には来日したパリ市長、アンヌ・イダルゴさんとも面会。「パリを明るい話題で盛り上げてくれた」と感謝されたという。
このほどフランス大使公邸(東京都港区)で行われた観光親善大使の任命式で、くまモンはビシッとタキシード姿で登場。しゃべらないくまモンだが、「とても光栄だモン、と言っております」とのこと。今年もジャパンエキスポのため7月にフランスへ向かい、大いに旅を満喫する予定だ。
何を隠そう日仏ハーフ
一方、リカちゃんは何を隠そう日仏のハーフ。音楽家のパパ、ピエールと、ファッションデザイナーのママ、織江の間に生まれた女の子だ。今年、誕生から50周年を迎えるが、なぜかずっと11歳(小学5年生)。昨年末にはパリの日本文化会館で展覧会「Licca-Symbol of Kawaii」を開き、大いに話題を集めたという。
リカちゃんも、任命式ではママが作ってくれたという赤、白、青のトリコロールのドレス、クロワッサンの形をしたネックレスとイヤリングで登場。フランスは「大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに会うために」初めて訪れた外国だという。
そんなリカちゃんのおすすめスポットは、パリのオルセー美術館。
「ここはね、教科書で見る絵がいっぱい! リカの好きな印象派の絵がたくさんあるんです。スケッチブックを持って一日中過ごしたい場所です」
また、ベルサイユ宮殿についても「広い宮殿と庭園を一日かけてゆっくりお散歩するのがオススメです。夜はライトアップされて、噴水ショーに花火が上がってとってもゴージャスなんですよ!」と完璧なガイドぶり。
さらに今後行きたいのはフランス北西部、ノルマンディー地方だとか。「モン・サン・ミッシェルみたいなダイナミックな風景も見てみたいし、ドーヴィルのようなロマンチックな街並みや海岸線にも憧れています」
果たして、かわいらしいくまモンとリカちゃんは、日本人観光客をフランスへと呼び戻す救世主となれるだろうか。今後が楽しみだ。
http://www.sankei.com/entertainments/news/170429/ent1704290008-n1.html
日本人観光客は4割ダウン
そうでなくてもパリの観光産業は、2015年末のパリ同時多発テロにより大きな打撃を受けてきた。パリおよびイル・ド・フランス地方観光局によると、16年の外国人観光客数は前年比でおよそ1割減。中でもアジアからの客-とりわけ日本人観光客の減り方は大きく、約4割もダウンしたという。
「やはり日本人は、他国民と比べて安全面やセキュリティーにすごく敏感なんですか」
3月下旬、世界各国の報道関係者との懇親の席で、海外ジャーナリストがこう質問した。対して同観光局のPR&イベントマネジャーはこんな風に分析してみせた。
「安全性の観点はもちろん大きいですが、経済的要因も大きいですね」
全世界からの観光客でいえば、昨年11月ごろを境に、徐々に回復傾向にあるというが…。
新たな観光親善大使はこの2人
しかし、ここにきて、日本人のフランス観光振興へ、知名度抜群の助っ人が登場した。
熊本県のゆるキャラ「くまモン」と、着せ替え人形「リカちゃん」だ。2人(?)は今年のフランス観光親善大使に任命され、同国の魅力をSNSなどを通して広くアピールしていくという。
フランス観光開発機構により2000年から毎年任命されている観光親善大使は、女優の黒柳徹子さんや歌舞伎俳優の市川海老蔵さん、フリーアナウンサーの滝川クリステルさんら、同国に縁のある人が務めてきた。
とても光栄だモン
今年は初めて“人間以外”の抜擢(ばってき)。ただ、くまモンもリカちゃんも、フランスとの関係は深いそうだ。
まず、熊本県の「営業部長兼しあわせ部長」であるくまモンは、日本のサブカルチャーをパリで紹介するイベント「ジャパン・エキスポ」に参加するなど、これまで6回も渡仏。パリだけでなくモン・サン・ミッシェル、カンヌ、ボルドー、リヨンなどを訪れ、今年2月には来日したパリ市長、アンヌ・イダルゴさんとも面会。「パリを明るい話題で盛り上げてくれた」と感謝されたという。
このほどフランス大使公邸(東京都港区)で行われた観光親善大使の任命式で、くまモンはビシッとタキシード姿で登場。しゃべらないくまモンだが、「とても光栄だモン、と言っております」とのこと。今年もジャパンエキスポのため7月にフランスへ向かい、大いに旅を満喫する予定だ。
何を隠そう日仏ハーフ
一方、リカちゃんは何を隠そう日仏のハーフ。音楽家のパパ、ピエールと、ファッションデザイナーのママ、織江の間に生まれた女の子だ。今年、誕生から50周年を迎えるが、なぜかずっと11歳(小学5年生)。昨年末にはパリの日本文化会館で展覧会「Licca-Symbol of Kawaii」を開き、大いに話題を集めたという。
リカちゃんも、任命式ではママが作ってくれたという赤、白、青のトリコロールのドレス、クロワッサンの形をしたネックレスとイヤリングで登場。フランスは「大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに会うために」初めて訪れた外国だという。
そんなリカちゃんのおすすめスポットは、パリのオルセー美術館。
「ここはね、教科書で見る絵がいっぱい! リカの好きな印象派の絵がたくさんあるんです。スケッチブックを持って一日中過ごしたい場所です」
また、ベルサイユ宮殿についても「広い宮殿と庭園を一日かけてゆっくりお散歩するのがオススメです。夜はライトアップされて、噴水ショーに花火が上がってとってもゴージャスなんですよ!」と完璧なガイドぶり。
さらに今後行きたいのはフランス北西部、ノルマンディー地方だとか。「モン・サン・ミッシェルみたいなダイナミックな風景も見てみたいし、ドーヴィルのようなロマンチックな街並みや海岸線にも憧れています」
果たして、かわいらしいくまモンとリカちゃんは、日本人観光客をフランスへと呼び戻す救世主となれるだろうか。今後が楽しみだ。
![【国際】フランスが新たに観光親善大使として白羽の矢を立てたのは「くまモン」と「リカちゃん」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚](http://www.sankei.com/images/news/170429/prm1704290023-p1.jpg)
![【国際】フランスが新たに観光親善大使として白羽の矢を立てたのは「くまモン」と「リカちゃん」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚](http://www.sankei.com/images/news/170429/prm1704290023-p2.jpg)
![【国際】フランスが新たに観光親善大使として白羽の矢を立てたのは「くまモン」と「リカちゃん」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚](http://www.sankei.com/images/news/170429/prm1704290023-p3.jpg)
![【国際】フランスが新たに観光親善大使として白羽の矢を立てたのは「くまモン」と「リカちゃん」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚](http://www.sankei.com/images/news/170429/prm1704290023-p4.jpg)
![【国際】フランスが新たに観光親善大使として白羽の矢を立てたのは「くまモン」と「リカちゃん」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚](http://www.sankei.com/images/news/170429/prm1704290023-p5.jpg)
http://www.sankei.com/entertainments/news/170429/ent1704290008-n1.html