◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MVNO】格安SIM mineo SIM132枚目 YouTube動画>1本 ->画像>83枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mobile/1622004145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
オプテージが提供するマルチキャリアMVNO、mineo(マイネオ)について情報交換するスレッドです。
※他社についての書き込みはスレ違いです。該当のスレでどうぞ。
前スレ
【MVNO】格安SIM mineo SIM131枚目
http://2chb.net/r/mobile/1615673678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
mineo入ってるなら、これも有効活用できればなお良し
補助金の出ない、会社がやってる福利厚生サービスみたいな奴だけど
welbox for eo (会員優待サービス、無料)
https://eonet.jp/eowelbox/ --値下げは考えていますか?
「ネットワーク品質上を下げたくないので考えてません」
--自動プレフィックス通話は考えてますか?
「少なくとも今年中にはと考えています」
パケット放題Plus(1.5Mbps)で何が見れるの?
youtube ... アニメなど動きが少ないものなら720p, それ以外は480p位までならなんとか...
(TBD)
3日間10G超えるとどうなるの?
翌日まで低速高速モード関係なく強制的に200kbpsに落とされます
夜間フリーも効かなくなるとの噂
1日で低速10G使えば翌日200kで翌々日解除で10G使えるってことか
月に低速150G以上使える
>>12 たぶん違うと思うよ。前日までの3日間で10GBを下回らなければ、解除されないのでは?
実際1.5Mで10Gて何時間になるん、詳しい人宜しく
計算上は約15時間てとこかな。
常にフルスピード出るわけじゃないし、バーストもあったり?で、実際は誤差があるだろうけど。
wimaxだとわりとすぐ10Gになるけど1.5Mbpsだとなかなか行かないだろう
自分のデータ使用量チェックしたら1ヶ月で40GBだった。
これなら三日10GBとか余裕でクリアできる。
ただ、エロビデオダウンロードしてた頃はこの何倍も使ってたから微妙。
ついに1.5Mbps常設キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
前スレで色々と言っちゃったがmineoにしては嬉しい斜め上の発表だな
もう1回線追加してau回線とドコモ回線の2回線でお世話になりますだ
そもそも500kbpsはどうだった?
常時出てた?
前スレのゆずるね。に関する文章、どこ行ったらソース見れるのでしょうか
133 いつでもどこでも名無しさん (テテンテンテン MM1e-ZRBg [133.106.37.45]) sage 2021/03/20(土) 21:12:36.91 ID:EX4aVJGgM
「ゆずるね。」は第2のフリータンクという位置づけで、これからも大切にみんなで育てていきたいサービスと考えていますので、今後ともよろしくお願いいたします!
↑
夜間フリーがなくなることはなさそうで一安心
>>23 それ以上出てたし、昼ですら500kbps出ていた。
しかし、1Mbpsテストの時は昼以外は1Mbps出てたが、昼は500kbpsしか出てなかった。
>>29 対象みたい。
6月1日に再度申し込みする必要があるみたいです。
>>30 そうなんだ
聞かなきゃそのまんまボーッと過ごしてた
あぶねあぶね、ありがと!
10GBだとパケホ無料って3ヶ月後は10GBにした方が安くなるのか
うーん、お得すぎてやばい
なるほどなるほど
オプション無料の間は10GB以下にしたほうが効率厨か。
POVOとかの月間20GBよりも断然ミネオの1.5Mbps使い放題の方が実用性高いでしょ
UQくりこしM節約モードの特盛バーストが気になってたんだがこっちが安いな
mineoのパケット放題Plusは無限じゃないのよ。もっと冷静に!
はい!
なんで接続が切れたんだよ。逃げられちゃったじゃないか‥
使い放題といってはしゃぐから、はしゃいじゃうから、そういう風になっちゃうんでしょ。お調子者が!
いま10GB以上でパケ放題契約してる人は6/1以降はそのまま自動でパケ放題解約してくれるんやろか?
いや、なんか手続きが要るとか書いてあるぞ
ただどんな手続きをする必要があるのかは書いてない
>>39 パケット放題の話なら、無印とplusは別契約だって話?
ただし、無印はやめちゃうと(新規契約受付終了なので)戻れないよ
今日の発表でmineoに興味出てきたんだけど
海外SIMフリー機で使いたいからSプランを考えています
Sプランの評判を教えて下さい
バーストで7Mくらい出て1.5付近に安定する
これいいな
>>42 たまに圏外。
今のところ、お昼の混雑時の混雑具合が少しマシ。
混雑してない時間帯の最高速度が低い。
>>42 てか、海外端末だと、圏外多発するのでは?
>>47 12:30~12:40以外なら、概ね1Mbps出てるよ
mineoのバースト量って大体何MBくらいですか?
UQのバースト量はおよそ5MBと言われていますが
>>40 でもまあ無印500kで3日間で10GB使うのはほぼ無理っしょ
1.5Mbps目当てのデータSIMなら880円+385円でいいってこと?
>>55 そうん。今は3ヶ月オプション代無料
今の単価ではならだが、その無料が終わったら10GB契約してパケット販売したほうが安上がりらしいで?
手間が増えるけどね
>>42 以前中華機で使ってたが、特定の場所で圏外あった
ソフバンのロック解除機、またソフバンsimに換えても圏外だったので、mineoSのせいではないかと
あと、D、Aのデータはプリペイドあるが、Sは無いのが難
Sはお試し200MB、またはエントリーからの契約が吉
インタビュー記事で設備増強しました!速度も上がりました!
って言ってたけどさ
昼休みタイムにオークラスピテスしたら5mbpsでやるじゃんって思ったら
Googleスピテスでもfastスピテスでも500kbpsくらいしか出ないのでやんの
小賢しくてワロたわ
オークラスピテスだけ増速するとかセコい真似してんな
1.5きたのか。しかも来月からとは驚いた
帰りの電車でスイッチオフでもdaznがクルクルしたから、ahamoいこうって決めかけてたんだよなぁどうしよ
1.5MbpsだとYouTubeの解像度はどこまで見れますか?
DAZNの推奨通信環境見ると最低で通常画質の2.0Mbpsだしahamo行った方がストレス無いんじゃね
20GBで足りるの?って気もするけど
昨年末加入したdocomo回線シングル、3Gbプランのパケホつきから変更できなくなったわ…
1300円弱で1.5M準使い放題面白そうだね
家メインで使いたいんだけどお勧めの回線とルーターてある?
パケット放題plusって申し込んだ日から適用されるの?
>>64 俺も500M AD2回線共にパケホ付き切れなくなったわw
1.5Mbpsという速度だと
1MBダウンロードするのに5秒くらいで合ってる?
>>65 auスピードWi-Fi 対応バンド1と18のホームルーター
5Ghzも対応 5000円位…とか
スーパーホーダイから乗り換えようかなぁ
どうですかね?
>>65 3日で10GB制限あるから、自宅で使うのには向いてない気がするんだが。
>>71 plusの3日間10GB制限が受け入れられない(実際に制限対象な使い方をしているかどうかではない)からじゃね?
>>64 コース(月のパケット容量)まで変更できないようにも読み取れちゃうよ
>>74 >コース(月のパケット容量)まで変更できないように
3GBに戻れないからね
3日で10GBで十分だよ
YouTube画質360で何時間見れるんだよ
「パケ放題 plus」もなかなかいい内容・・・と思う反面 ひつじだろう@運営事務局さんの言動はうーんって感じ。
「パケ放題 plus=使いたい放題」と宣伝している一方で、実際には無制限じゃないし。
更に「無制限にすると、ごく少数だけど、本当に使い放題する奴がいるので、けしからん」「そうゆう人の利用はお断り」とかね。
某令和納豆社長の「食べ放題」宣伝詐欺事件と似た何かを感じてしまうんだな。
顧客に媚びへつらう必要はないけど、誇大広告という感じは否めない
YouTubeは480p見れるんでしょ
素晴らしいじゃん
固定回線化するんならそれこそ楽天とか
禿の気分次第で規制厳しくなっていく
なんちゃらWi-Fiでいい気がするのだけど
>>78 ”放題”をつけなかったら
OKなんだけどね
さすがに1.5Mbpsの動画で1日あたり5時間、1Mbpsの動画なら7時間半を越えるような視聴を毎日する奴は、普通の金を払ってくれないと自分らが存した気分だわ。
3倍早くなったってことは、旧ザクからザク改なみに早くなったんかな?
アハモのガンダムくらいのスピードには追いついてないよな?
>>84 そういう言い方をすると、2連休をステイホームでビテオ垂れ流しで制限突入する「放題」はアリかナシか?
と、モバイルのみはアリかナシかを含めてバトルが始まってしまう
>>78 こんな事言ってたのか詐欺師かよwww
1.5MBで使い放題って言っても限度があるだろバカじゃねーのこいつ
>>73 これを勘違いして他社みたいに制限されても1.5Mbps出ると勘違いする奴いそうだな
実質制限のない今のキャンペーンと同じように使えると思ったら制限食らって激怒する奴もいるだろうね
今楽天パートナー回線を固定回線代わりに使ってる
1.5なら今より早くなる
これは使える!
>>88 規制到達者は数十人レベルらしい。
おそらくひきニートが一日中動画流さないと無理
そういうやつらの苦情対応なら余裕って事かな…w
>>7878 WiMAX(3日10GB)や楽天モバイル(1日10GB)も「無制限」言うとるし普通やないか?
実際平均的利用ならノンリミット
>>90 普通の有線一般回線って100Mbpsを使いっぱなしみたいなもんなんだけどな
ゲームとか動画とかで1日30GB使う時だってあるのに
スマホ回線は3日で回線速度も遅い癖に10GBとかしょぼいよな
望み通りのプランが出て嬉しいいい
これで昼時や夕方1.5とはいかずとも1Mbps出てくれたら言うことなし
契約することにしたわ
常時1Mも出るなら500の時点で常時500が出来てるわwwww
3倍早くなって昼休み時間、Twitterの画像表示がまともになるのかな?
昼休みに遅いっていうけど、公共のWi-Fi使わないの?
ファミレス、カフェ、テナントビル…
大体Wi-Fiあるから、あまり遅さを感じない。
昼休みが12時じゃなければ正直困らん
おかげで毎日ゆずるね。達成してる
>>90 楽天やWiMAXが詐欺だから
よそも詐欺してることは詐欺をしていい理由にならない
参考
>>12 1日に低速10G使えば翌日200kで、翌翌日200kで、翌翌翌日200k。
4日後から、1.5M
・ 積算通信量は制限がかかるとリセットされ、制限当日から再度カウントされます。
例えば、1日で10GB以上使い切った場合翌日に制限がかかりますが、制限は3日間続くのではなく1日で終了となり、翌々日の朝以降に通常どおり利用できます。
頭大丈夫か
制限 wimaxの考えからアップデート出来てない人結構おるね
制限かかると高速にしても200kbps制限なのはきつい。これは避けたい。
今は23時過ぎに手動で高速(夜間フリー)に切替えてるけど、今後は高速に切り替え忘れたまま寝落ちして、朝まで低速垂れ流しの方が痛いのね。
mineoスイッチは時間差あるし多人数が設定してると出来ないから(ここはよ改善してほしい)
iOSならショートカットのオートメーションでモバイル回線切したりアプリ立ち上げるようにしときゃいんでね
制限時にカウントがリセットされるのは良心的だと思ったけど、高速でも200kbps制限はキツいね。
結局、1日あたり3.3GBを超えないように運用するしかないか。
>>106 夜間フリーの時間帯を除いて3日10GB
夜間フリーの時間帯を除いても3日で10GB超えちゃうような人は、せめて2回線持ってね、というmineoからのメッセージだろう
1日3.3GBなら月100GB
1日10GB→次の日制限を繰り返すなら月150GB。
それぞれヤフオクの相場80円/GBで計算しても8000円、12000円。
ここまでは385円で使えるって言うのにそれ以上使わせろって言うならせめてもう1回線契約してくれよ。
GYAOとか低画質に設定しても冒頭必ず流れるCMがクソ高画質高音でアホじゃねーのかとか思ったりするのでサービス側も考えて欲しいな
その点huluとU-NEXTは低画質モードでもまぁ見れるしよく出来てると思った
U-NEXTは最低画質で1GB約12時間
primeビデオは最低でも画質中で0.6GB約1時間
この辺差がありすぎる
WiMAX使ってた頃の経験としては、
会社員なんで平日は1日0.5GB程度なんだけど、土日に使用量が集中して、
土曜6GB、日曜6GBで月曜制限かかって死亡っていう感じだった。
月曜が祝日だったりすると悲しい。
土日に偏った使い方だと、3日10GBというより週10GBに近いイメージ。
WiMAXより速度遅い、夜間フリー時カウント外だからWiMAXよりは楽になるとは思うけど。
>>112 WiMAXより速度遅い、画質落ちるから大丈夫かもな?
まあ金はないが工夫できる人のためのパケホだと思う
当然 加減は必要だよね
>>108 > 夜間フリーの時間帯を除いて3日10GB
理解して書いてると思うけど、
節約スイッチONだと夜間フリーを獲得してても、制限用のカウント継続らしいよ
Abemaの画質だと1.2Mから中画質で
将棋や麻雀の駒牌が読めるようになるから
これは大きいと思う
>>110 次の日制限としたら、1日10ギガ以上いけるのでは?
1.5Mbps*24時間で最大16ギガか。
そこまでやったら鬼畜だろうw
>>96 都会勤めはいいよな~
付近も工場だけだからWiFiなんてないし
楽天モバイルはおろかパートナー回線すらたまに県外になるからな
>>104 一旦制限かかると丸一日200kbpsはキツいね
携帯大手やWiMAXだと3日10G超えて制限かかっても1Mbpsなんだから
とりあえず無料期間中は安いプランで1.5Mbps使って、
期間終了後は10GB契約にしてパケットをヤフオクで売るのが正解っぽいね
しかしこれパケットギフトの相場は大暴落しそうだね、供給過多になって
いずれにせよマイネオ最強だな
>>122 今のパケットギフトの相場が1GB85~100円になってるね
料金プランのGB単価が安くなっても結構高い
20GB契約者がもっと高速欲しい場合に買われるのかな
しかしこんなありえんサービスは母体が関西電力だからできるんだよな
電力は死ぬほど現金持ってるからな
最強クラスの資本力
儲けるつもりは無いんだろな
何かの意地でMVNOやってるんだろな
>>123 今までは高速パケットの需要あったけど、今後は需要激減&10GB契約にしてパケット売却する奴続出だろうから、おそらくパケット相場は半額以下、10GBで400円程度になるんじゃないかな
この30年を全て帳消しにするくらいの最高の人生にする
むしろこれでよかったくらいの結果に持っていく
欲しかったもの全て手に入れたい
基本料金込みでBIGLOBEのエンタメフリーとどっちがええんや
ただBIGLOBEは端末セットのポイントバックが大きいか
今まで期待させられてきた事を叶える人生にする
信じてるぞ
>>124 意地じゃないだろ
電力なんてそのままじゃいつまでも先はないんだから別の事業や形を変えていくための布石かなんかだろ
今まで長い間耐えて頑張ってきた
全て報われる形にして人生安心して笑って過ごしたい
自分の信じた望んだ世界にたどり着くまで絶対に諦めん
1.5Mきてたのか!
これで1gbとパケ放題でうまうま。
10gbなら無料って、あと300円くらいの追加で10gbいけるのも絶妙だよね。
…俺は1GBプランだが。
>>61 そういう不満があるならアハモ行ったほうがいいぞ
MVNOだから何をどうやっても通信品質はMNOには劣る
俺はfuji wifiのソフトバンク通信simも契約しててredmi note 10でミネオsimとDSDVして、昼夕方その他ゲームとかで通信品質が必要な時はSB回線で通信してる
pingとか安定性とか全くの別物
>>73 windowsアップデートとかアプリ更新とかエロ動画ダウンロードとかは夜間フリー使えばいいし、
工夫すれば一人暮らしなら自宅回線としても使えてしまうと思う
>>115 中画質いけるのか
WiMAXの補助用に契約するわ
楽天の1年無料そろそろ終わるからどうしようかと思ってたけどシングルタイプとパケホで最安1265円維持なら契約しようかな
ちゃんと1.5M出るんならそれで困らないし
最低料金の500Mシングルでも放題プラス行けるのかな
行けたら家族割引いて月1100円
>>141 そんな金払うならドコモのギガプレミアでよくね?
このmineo様は最強!
不死身!不老不死!原発パワー!
最高に「ハイ!」 ってやつだアアアアハハハハハハーッ
もっと献金、もっと原発ぶっ建てろオオオォ
>>138 10GB使ってから切り替えたりするのは面倒だな
結局1GB契約しても高速使わないで放題プラスで使いそう
>>124 儲けるつもりがない?キャンペーンでもないのに赤字でやるとでも?
そんなの経営陣も株主も許すわけがない
MINEOの会社がやってるLaLaコール使ってるんだけど不正アクセスがあったと連絡があった。
不正アクセスがあったので退会手続きするって内容なんだけど、こんな対応ある?
mineo やりおったな
通話は楽天モバイルで通信はmineo の二刀流でいきやす
9.99GBになったら低速解除でお仕置きはされないんだよね?
>>54 Youtube 360p(低画質), 200~300 kbps
10GB/300kbps≒3日
あれほんとだ使い切れんな。
しかし、実際には600kbps出るわけだし、万が一使い切った場合に夜間放題に影響することを考えたら
人によっては旧プランはありだな。
>>149 複数サイトでのIDとパスワードの使いまわしで、悪意ある第三者に不正アクセスされる事象が発生しています。
IDとパスワードを盗まれると、悪意ある第三者がお客さまになりすまして、ECサイトに無断でアクセスし不正に物品を購入したり犯罪グループを経由し、サイバー犯罪に悪用される恐れがあります。
>>148 オプテージは関西電力の完全子会社で株式も非公開です
決算も非公開だし関電の意向で全部決まる会社
>>114 楽天はlinkさえ麿ならなぁ
ワイモバイルのスーパー誰とでも定額無料1030円を楽天に切り替えられるのだが
iPhone用は劣化するし、悪い意味で期待を裏切らん
>>153 1.5Mbps出ちゃうと、YouTubeもついつい高画質で見ちゃうからね
旧プランから新プランへは片道切符だからよくシミュレーションしないとな
とりあえずは、旧プラン維持だ
>>158 >>114 たぶんだけど、バケット放題plusの200Kbps速度規制は「仮想的に持ちパケットをゼロで固定」する期間を設定することで実現してるんだと思うよ
1.5Mbpsぶん回して3日で10GBに達するには、
(10×1,204^3×8)/(1.5×1,000^2)/60^2/3
=8.61895142716
で、1日あたり5時間18分
いっぽう、500kbpsで3日で10GBに達するためには1日あたり15時間54分、およそ16時間回し続けなきゃならない
夜間フリーが8時間あり、ゆずるね。もしなきゃならないことを考えると、3日日で10GBは理論上の上限値で、事実上は不可能というレベルの数字だな
というわけで、500kbpsでも1.5Mbpsでも、10GB/3日なわけね
超過したら高速容量も使わせないってところがきつくはあるが、1日ごとに10GB使うという使い方なら、500kbpsよりも容量は使える
ま、狙い撃ち規制されそうではあるがw
10GB/3日で足りないっていう人は出てってくれってことだろうな
楽天が0SIM化したおかげでmineo ちゃんがやる気になっちゃったわけだ
めっちゃ間違えた
(10×1,024^3×8)/(1.5×1,000^2)/60^2/3
=5.302428760494
で、5時間18分と15時間54分だ
文章はあってる
>>78 つべでパケ放題plusについて解説してるな
今までの200kbpsが1.5Mbpsになりますとか言ってる。下に小さくパケ放題未加入の場合と字幕入れてるが)
それにプラスして使い放題を強調してる。これは3日10Gでの制限ありの説明無し
> 更に「無制限にすると、ごく少数だけど、本当に使い放題する奴がいるので、けしからん」「そうゆう人の利用はお断り」とかね。
確かに上のようなことを言いかねない顔してるわ
そんなことを言うのなら、新プランは無制限の使い放題ではないことも言ってくれよと思った
>>160 理論上はそうなるが、実際は1.5Mbps固定でなく3Mbps近く出てる時もあるからなぁ
実際はその半分程度の時間で消費する可能性がある
リリースされた後
放題詐欺事件と呼ばれるかもしれんねw
>>164 動画見るのを途中でやめたり、時間軸で移動を繰り返すと
先読みのキャッシュを捨てちゃうんでかなり早く消費しちゃうんだよね
mineo夜間フリー
うちの夜間フリーはそんな出ない
いいとこ2Mbqsぐらい
mineo、最大1.5Mbpsで使い放題「パケット放題Plus」を6月1日に提供開始
https://iphone-mania.jp/news-370433/ https://support.mineo.jp/news/1121/ 低速1.5Mbps=パケット放題 Plus=385円含む
10GB以上は385円が無料※3日10GB制限
音声無(シングル)データSIM
1GB 880円+385円=1,265円 20GBとの差額=660円
5GB 1,518円+385円=1,903円 20GBとの差額= .22円
10GB 1,705円+ ..0円=1,705円 20GBとの差額=220円
20GB 1,925円+ ..0円=1,925円 10GBとの差額=220円
音声付(デュアル)音声+データSIM
1GB 1,298円+385円=1,683円 20GBとの差額=495円
5GB 1,518円+385円=1,903円 20GBとの差額=275円
10GB 1,958円+ .0円=1,958円 20GBとの差額=220円
20GB 2,178円+ ..0円=2.178円 10GBとの差額=220円
>>168 電波状況に寄るけどちゃんと電波入る場所に置いてる?
>>164 3Mbpsとか出ることはあるが、継続してでてる?
速度をみてると通信が途絶えたあと速度が上がるみたいな挙動で、平均で1.5Mbpsになるように調整されているように見える
wimaxの制限時の補強として契約したいんだが無理がありそうかな?
シングルお試し200MBでパケット放題PLUSを検討中
AプランDプランSプランの各プラン毎のメリットデメリットは?
>>175 メリット・デメリットはYOUが判断するもの
>>175 AはSMS基本料無料
デュアルを視野に入れるならSは留守番電話基本料無料だったっけか ?
他は忘れた
まぁ、速度レポート見比べて好きなので良いんじゃないか
Aの3日6GB制限はそのまま?
こっちも3日で10GBになる?
Aはそのままじゃね?夜間フリーもそのままだったし、アレのせいで解約新規でDにした
価格COMの格安SIMからmineoに新規契約すると手数料 3300円が無料になるよ ただし5月中だけど
6月の下旬か7月1日にmineoに乗り換える予定なんだけど
3ヶ月1188円割引の申し込みが5月31日までだから今すぐ申し込んだ方が得?
パケット放題1.5mbpsはまだ申し込めないのか?
>>141 俺はwimax解約してdocomoのHome5G行くわ
mineo夜間フリー
ポケットWiFiに挿して、帰宅したらクレードルに挿して有線LANにつなぐという形態で自宅回線も賄ってて、ダウンロードもお構いなしでやってたから、今までは低速スイッチタイマーに任せておけば容量気にせず使える、夜間フリー時間帯は加速するという感じだった
やっぱり、家にいる土日には容量が多くなる傾向があって、三連休なんかだと10GB超えかねない
これからは、低速スイッチオン時にも不用意にダウンロードしないように気をつけねばならんか
今が通信クオリティーのピークですね、、、
来月から下がる一方だは
>>115 将棋の駒が良く見える画質だと3日10Gどころの話じゃない
朝から夜まで見てるなら1日で消費するわ
そもそも中画質だと駒判別しにくくなるギリギリだろ?
君が中画質と言ってるの駒が良く見える最高画質だと1時間1G消費するとツッコまれるの回避する意図があるよね?
>>187 面倒なら従来通り500kbpsで契約続ければいいし、選択肢あって良かったね
>>190 選択できるのはいいが、一方通行なのがなぁ
月単位でいいから500kbpsと1.5Mbps(10GB/3D)とを行き来できるようにしてほしくはあった
ま、俺みたいな使い方するヤカラを排除したいんだろうし、何より激安だから文句はないが
>>182 初月日割り後の、満額からの値引き3ヶ月と、
6/1からのキャンペーンは未定だから、各自の判断
決まってるのはパケット放題無印500Kbpsが必要なら今月中
キャリアごとのスピードやメリットデメリットあったら教えてくれ
auはスピードが速いとか遅いとか規制が緩いとかそういうのないの?
お、現キャンペーンとべつに、新オプション加入キャンペーンがあるんだな
新キャンペーンにつられてみるか
5月1日に現キャンペーンに加入して8月末迄オプション料だから、8月中に新オプションに切り替えて、10月末迄の無料をゲットするのが吉か
逆にデータSIM需要復活するかもね
1300円弱で準使い放題は中々のロマンやで
みんな音声回線、DSDSスマホ、モバイルルーターとか持ってそうやし
通話SIM
低速モード選択可能
月3GB
これで最安値の格安ってどこかな?
OCNっぽいけど、、、
みんななら上の条件ならどこにする?
>>189 ABEMAの中画質はYouTube480P相当だぞ
一つ落とした低画質でも駒は余裕で見える
店の予約とか宅配便の電話番号用に別の番号は使わない感じ?
たまにしか使わないザブ番号を用意するため音声SIMにするかデータSIMを契約するか悩んでる
OCNは2段階低速の時点で
切り替えあろうがあれは最早論外じゃないか?
また昔みたいな食い物肉体労働奴隷人生に持っていこうとしてるつもりなのか?
そんな人生今さら出来るわけないだろう
無理やりそういう方向に持っていこうとするなら犯罪で抵抗する
ここに閉じ込めるって事は結婚相手も無理やり決められて押し付けられるって事だろ
>>197 来年から順次ADSLの提供が終了するから データSIMでモバイル接続する人増えると思う
>>206 まずフルMVNOになって
そしてeSIM導入の検討だから
何年も先では
プロバイダは光を推奨するけど 趣味程度しかパソコンを使わない人はデータSIMでテザリングすれば良い
>>208 フルMVNO化には数十億円の設備投資が必要だから万年大赤字垂れ流しのmineoには無理でしょうね
>>194 うちも、3月に旧プランに加入したから、来月末までか
500じゃないときに入ったから速さ分からんのだよなあ
まあ、どっちにしろ、来月1Gに切り替えるか
3は余らせててもったいないし
>>200 低画質で駒が見える?ナイナイ
ぼんやりとアレかなと判別できるくらいだろ
知ってて当たり前のような質問かもしれませんがお願いします
auからmineoに乗り換えたいのですが、機種と番号全て変更するとなった場合auの方も解約手続きしなければ契約が続いてしまうのでしょうか?
番号を引き継ぎたい場合は自動的に解約されるみたいですが
まぁ、MNPじゃないならauの解約とmineoの新規契約は個別案件なので、
解約手続きしないとauの契約はそのままでしょうな。
ありがとうございます
月を跨いでしまうので一月分使ってから解約したいと思います
>>212 人差し指を前に出して、指と奥の壁を交互に見る。
一日3分
>>199 iijmioの4gbもしくは2gbプラン(3gbは無い)
esimにすれば月額660円か440円
>>203 これあったからocn選択肢に入らんかった
mineoで今大満足
通話なんて楽天simで補えるからds構成でいけばいい
>>216 君は良かれと思って見えないものを見えると嘘を宣伝しても最終的に恨まれるのはmineoだから
土日だけじゃなく平日の通勤時間帯、お昼のスピード要注意
1.5mの申し込みは明後日からか。
でも今も1.5出てたりするが…。
>>222 見える方が見えない方に合わせることは一生ないって待ってる間に考えた?
で、無料アプリだから契約前に誰でも数十秒で試せる。以上
ここまで来てここまで知ってしまったら合わせてもらわないと困る
俺はそっち側で人生を生きるつもりだ
それしか未来がない事を知ってしまったからな
未来も希望もない人生を仕方なしに生きることは出来ない
そっち側に行って未来を手に入れないと終わりだからな
>そっち側に行って未来を手に入れないと終わりだからな
映画化でもすんのかな?
mineo夜間フリー
>>235 それは仕様でそう言う表示になる
自分で試せば確認できる
書き込んだワッチョイ表示とIPがスクショのIPと同一でmineoSIMの証明
ハイハイ馬鹿は信じなくて良いよ
悔しいのう(笑)
ならんとか言ってないでスクショ貼れよw
ほらよこれも
mineoパケ放題plus1GB1,265円税込で1.5Mbpsで
3日10GB制限 23:00~7:00まで夜間フリーで高速無制限
mineoでんわサービスって新しい携帯からかけないといかんのかな
こんな物誰も使ってないかここの人は
>>226 3日10GB制限はどんな感じよ
D回線でも掛かるの
>>246 かかるよ糞遅い200kbpsに規制されるわ
>>240 これなかなかいい情報だね
mineo 1.5Mbpsの挙動が大体想像ついたわ
旧パケ放題は今日中に申し込むと500kbps無制限で
1.5Mbpsは明日9:00以降に申し込み開始だぞ
初速バーストは10Mbps超え
>>61どが、ahamo行くぞと決めて手続きしたらシステムエラー。
これはmineoに残れってことかなと残留決めたが、障害だったようで
キャンペーンが1週間延長。
まような
総務省 携帯大手3社に格安スマホ会社の回線料引き下げ促す方針
総務省は携帯大手3社が格安スマホ会社に貸し出している音声通話回線の料金について、自社の利用者に提供する場合と比べ高くなっているとみられるとして公正な競争環境を確保するため引き下げを促す方針を示しました。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯大手3社は自社で音声通話回線を持たない格安スマホ会社に回線を貸し出し、利用料を受け取っています。
これに関連して総務省は、31日開いた有識者会議で、大手3社の定額の料金プランをもとに自社の利用者に提供する場合の音声通話料金の推計を示しました。
そして、大手3社が格安スマホ会社に回線を貸し出す際の利用料は、自社の料金と比べ高くなっているとみられるとしました。
そのうえで総務省は、格安スマホ会社が同じ条件でサービスを提供できない状況は速やかに是正されるべきだとして、公正な競争環境を確保するため大手3社に対し料金の引き下げを促す方針を示しました。
携帯電話業界をめぐって、総務省はこれまで大手にかぎっていた携帯電話の番号の割り当てを、格安スマホ会社に広げることも検討しています。
>>252 正直初速のスピードは興味ないよ
スピードテストで最終的に何MBくらい通信したのかに興味があった
>>259 どーでもいいバカ自慢乙(笑)
初速バーストでサクサクだわ
ahamoの1Mbpsは初速バースト無しでストレスMAX
しかも1Mbps出ないしw
1.5なんて出たことないけど
それでも500の頃よりは速いから助かってる
>>262 ahamo関係ないやんw よく見てくれよ
UQからの移行検討してるだけだよ
ここに書くことじゃないけど、無料のせいか楽天は巻き添え規制かかりまくりでひどい
mineoは大丈夫かな
5ちゃんの規制かからなくて
YouTubeライブがクルクルしないで観られれば余は満足じゃ
あ、あとTVERも
明日の速度から本番やろ
パケ放題祭りの初めは速度遅かった気がする
明日に向けて今のパケ放題は解約しておかなくても大丈夫なの?
やっぱりWEBでも遅くなるね
カメラのキタムラ ハードオフネットモールで確認
>>8 これ、旧パケホ(500kbps)で様子見の方がいいかもな。
自分も様子見するわ
1.5出てもping値大きすぎたらなんの意味もないし
mineo速度は安定してるけどping値大きすぎるんや
>>243 ここから先が長かったら全部終わりだ
全て意味がなくなる
これから楽天一年無料終了組がドカドカ入ってくるだろうからお手並み拝見よ!
>>282 このタイミングでplus発表に至ったんだから目処は付いてるのよ
220円SIM到着
開通期限2021年10月31日
やっぱりSIM同梱は便利だな
初期費用も220円のみだし
明日9:01以降に開通儀式
もちろんパケ放題plus付
1GGB1,265円で1.5Mbps 100GB/月
夜間フリー、この時間だけど下り80Mbpsでたわ(ping 59)
Wi-Fiあるから使わないんだけどさ
mineo夜間フリー
【重要】 テンプレ 最新情報へ更新 【改竄改変厳禁】
IIJmio 新ギガプラン タイプD doomo回線 大幅回線増強で爆速中
http://2chb.net/r/phs/1622147327/17-19,112 ※Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を担保
※「通信の最適化」等の不正な「スピテスドーピング」排除
■MVNO音声SIM比較表 2021年05月29日現在
※mineoパケ放題Plus適用
i.imgur.com/u3THKkn.jpg
■ IIJとOCNの比較表 2021年05月29日現在
i.imgur.com/4R0htox.jpeg
■2021年05月27日(木)昼12時30分の速度順位
i.imgur.com/78cVLQ8.jpg
■2021年05月27日(木)24時間グラフ付自動計測
i.imgur.com/g6A37vf.png
■2021年3月19日総務省発表 最新のMVNO契約シェア
※IIJ IR情報 最新決算資料 【2021年5月12日】適用
(シェア率) i.imgur.com/IuzgGtz.jpg
(契約数) i.imgur.com/qfljtJD.jpg
(IIJ総回線数) i.imgur.com/zeOkcDZ.jpg
(IIJ株価 3/19) i.imgur.com/90NielC.jpg
おもしろそうだから俺もやってみた
夜間フリーとパケホ
au回線 東京西部
どっちも遅いような気がする
何回もテストしてたら10Mbps前後まで落ちた
速い人ええなぁ
>>295 掴めるBANDの影響が大きいので端末を変えれば速くなる
上の200Mdps超えのスピテはOPPO Renoa Aで叩き出した
高いな……パケット有り余ってるから基本料金安いほうがいい
おはようオール!
2chMate 0.8.10.94/FUJITSU/F-41A/10/LR
00
子機生活入りしますた
2chMate 0.8.10.94/TINNO/C330/9/LR
01 同。
2chMate 0.8.10.94/Google/Pixel 3a XL/11/LR
遅すぎてストレスMAX
mineo 500kbps
9時からかよ
てか、20Gプラン使ってる人はパケ放題プラスは無料なの?
AプランがいいのかDプランがいいのかどっちか迷ってる
エリア的には田舎だからドコモ選択したいんだが速度の優遇があるなら
Aプランを選択したい
100KBpsでも平均速度が速いほうがいいし
>>305 そりゃそうでしょ
10G以上は無料って書いてある
ドコモの平均速度とAUの平均速度最高速度わかる人が居たら教えてくれ
1.5mbpsになって昼休み時間はシャアザクくらい早くなるかな?
>>308 mineo(マイネオ)のキャリア別の平均速度
・NTTドコモ(319件)30.6Mbps
・au(301件)30.25Mbps
・ソフトバンク(52件)17.77Mbps
地域別、時間別は↓から絞り込んでチェック
https://minsoku.net/speeds/mvno/services/mineo とりあえず、申し込んだわ
でいつから切り替わるんだろう?
これで切り替わってるのかな
キャンペーンがパケット放題の385円無料だけかよ!
>>316 切り替わったらmineoのメアドの方にお知らせが来るって書いてあったやん
まだ来てないけど
500やっぱ重いな 5CH裏で更新のメルカリとかブラウジングだと中々ページ開かない
シングルタスクに徹すればギリギリ実用範囲か
>>315 高速で使う事は考えてない
あくまでパケット放題で条件の良いほうを選びたい
1.5M以上出るところ 平均値の高いほうを選択したい
あくまでメインで使うのはパケット放題なんだしそれが売りなんだから
パケット放題でドコモとAUどっちが平均値や最高速度が高いのかそれが知りたい
どうせ高速10Gくらいならすぐ無くなるんだから
LINE LIVEのTOPページが表示されれば合格
まぁ無理だろうけどw
5月契約PLUSに変更
マイページ、速度変更更新まだ
500kbpsはムリだわ
YOUTUBE 1080Pが見れたら最高なんだが時間帯によっても無理なのか?
720Pが見れるのはどっちか
ビッグローブは720P見れる時はあるがあくまでようつべのみだから使いにくい
パケット放題の速度テスト
ドコモとAUどっちが速度早いのか検証組頼むぞ
15分後適用ってこと?
・パケット放題 Plus加入時・通信速度制限実施・解除の際は、設定切り替えのため一時的にmineoスイッチがOFFとなり、約15分後にONとなります。
>>330 https://support.google.com/youtube/answer/78358?hl=ja 動画の解像度
推奨される持続的な速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps
節約オフにするしか無いな
てか無駄な高画質ストリーミングなんてその場の自己満でしか無いんだから480pで見れる時点で充分じゃね
mineo 1.5Mbps 切替完了
サービス開始 サクサクに復帰
>>335 俺はWIMAXの制限時の補強として使うつもり
スマホだけで使うなら1Mで十分足りてる
WIMAX制限時の夜だけパソコンで使う事を想定してる
なんか、アプリ側でスイッチonにしたけど、切り替わらなくて、結局、ブラウザ側のマイページで節約スイッチonにしないと切り替わらないみたいだよ
てか、えらい回線速度不安定だよ
アンテナ2本と4本を行ったり来たりしてる
明日所用でショップの近くに行くからデモ機見せてもらう予定
切り替わったわ。Speettest.netのアプリで速度測るとバーストで一瞬6Mbpsくらい出るけど、バーストするデータ量は75KBからかなり拡大されているような。
1MBの画像を2秒≒4Mbpsで読み込んだ
あんまり変わってないような感じがする
Yahooとかのニュース見るぐらいならサクサクになった
ありがてえ
Twitterの画像表示は相変わらずげき重いけどな
契約書見たら、パケ放題プラス 3ヶ月無料って書いてあるけど本当に10Gコース以上は無料なんかな?
3ヶ月後に請求とか来ないよな?
お昼になったら多数のspeedtestで普段より重くなりそうw
>>339 アプリだから切り替わらんのかw
ブラウザで試す
>>354 皆低速にしてる影響だなw
システムが壊れてるよ
1.5MbpsでもTwitter画像重いってマジですか?
>>356 切り替わった?
高速から切り替わらなくて試せないw
結局スピード的あまり変わってなくて、気持ちょい早くなりましたよ的なもんやな
ザクで例えたら、ザクⅡからザクF2型に変わったくらいのスピードやね
Youtubeが480pで見れる幸せ
mineoありがとう!
>>359 スマホで見るならそれくらいの画質で十分
旧ザクからザクが適正な例え
主力はザクだけど人によっては宇宙の戦いでも旧ザクを使いこなすと
AUだと1.7くらい出てるみたいな情報が欲しい
同じくらいのスピードならドコモにする
>>369 スマホで720で見てたら電池消費激しすぎだろうし。
小さな画面だと480も720も差を感じにくい
Twitterの画像は表示まで20秒くらいかかるな
>>379 マジすか
しんどいな
画像読み込むだけでそんなにかかるなんて
速度測定の画像はまだか?
張る時はキャリアをちゃんと書いてくれ
Twitterの重さはなんか別格よな 光でも重い時あるし
Twitterはデータセーバーオンにしたり高画質設定オフにすりゃいんじゃね
高画質にしといて遅ーいとか言ってないよな
500→plus
上2つがplus。切り換え前から1Mbps出てたから何も変わらへん😐
1.5M放題すげーなこれ
最初に6Mbpsのバーストがあるから快適だわ
神だろこれ
おお、こりゃいいな
昼直後も平均1.5Mは出てたっぽいし快適
嫁と子どものスマホもパケ放題プラスにしてみたけど
「いつもより遅い?」
って聞いたら全く変わらないとのこと。
今んとこストレスもなく快適。
元がどういう状況だったんだ
元々mineoユーザーだとしてもパケ放題祭りは試さなかったのかな
あれだろローマ帝国時代の国滅ぼすときに男は皆殺しで女は奴隷にして子供産ませるみたいな
さっきPlus申し込んだ。
申し込む前と今とで速度比較したけど、今の方が遅い・・・なぜ・・・
アプリ起動したら通信エラー。
節約Offにしたらエラーになったけど10Mbps出た。Offになってるっぽい。
10GB制限あるから切り替えは7:15と22:45にした。
きっかりで申し込み出来た人おるんかな。
マイネオスイッチ節約On/Offしてみた。
エラーになったりしてアプリ再起動して少しまったりして
節約Onになってることを確認。
速度計測するとバースト後に2Mbps弱で落ち着いた。
1.89Mbps(ダウンロード)
1.81Mbps(アップロード)
>>402 キャリアはどっち?めちゃくちゃ早いやん
自動すいっち2300 700が設定するユーザーが多くてできませんって
変なの
>>402 先月まで余裕だった椅子取りゲームがシビアになってる
ジャストは無理やったわ
10GB超過
>>294 auは3日で3ギガ制限あるんじゃないの?
>>403 ドコモ
>>405 ちょっと頑張ってみる。
>>406 ADSL解約してそれっきりなんでめっちゃ夜間フリーに頼ってます。
楽天をADSL代わりにするつもりだったけど、まだ電波が微妙な状況だし、0円で電話使い放題になったし、mineoは1.5Mbpsだから快適だし、
重いダウンロードだけ夜間フリーを使えば十分。
夜間フリー使えば10GB制限に引っかかりにくくなるからちょっと時間オーバーして高速使ってでも節約を節約したほうがメリットある。
朝起きるの遅いから7時からの15分はまず使うことないし、気を付けるのは23時前だけ。
ドコモも720pいけた。1.5Mbps安定して出てる。
でも5時間で1日分使っちゃうんだよな。
5分のビデオで終了1分前にダウンロード完了して今0kbps。
ミックスリスト - 欅坂46 『サイレントマジョリティー』
Perfume 「FLASH」は色が少ないから半分も使ってない感じ。
1.5Mと言いながら初速バーストに1.8Mくらい出てるからな
まあ今後どうなるかは知らんけど
スマホなら480P良いがテザリングでテレビに映すと720Pほしいよね( ´∀`)
その辺が絶妙
テスト期間で1.5Mbpsきっちり出たから出るでしょ。
みんなが使う時間帯だけ混雑するからそこまで出ないって評価が多数になるだけ。
まあ今後どうなるかは知らんけど
ツベの720p動画は大丈夫だけど他のサービスは知らん
やっぱり速度のドコモか
DSDV機で楽天兼用だからどうせSIMは要らんし
テレビよりDVDメインの人は画面が720pだろうから、Youtube動画を720pでテレビに映したらそら綺麗やろうね。
古い安物液晶で見てるけど、パソコンでいまどき720pって安いノートパソコンくらいしかないからDot by Dotじゃなくなるし。
僕はながら見するんであんまり気にならないけど、画面が余ってもビデオに集中できんよね。
「(VanMoof)まるでジェットコースター・・」を1080pで見ようと思ったら全く進まないんだけどなぜなんだぜ。
720pでも半分くらい止まった時間になる。
480pでぎりぎりだ。汚い。720pをダウンロードしてから見るに限る。40分あるから夜間フリーやね。
500kで裏切られたから1M放題にすると思ってたら1.5Mにしたんだな
さすがに危機感持ってたかw
今更1Mじゃうんこだしなw
楽天の1G以下電話し放題無料と併用できるな
500Mと1.5M放題契約に夜間フリーで事足りるか
さっき契約したんだが審査完了はどのくらいで発送は大体いつ頃になる?
三ヶ月無料のパケ放題+に申仕込んだついでに1GBに変更しますた
楽天(1M)のテザリングはUdemyが240pでしかろくに見れず、講義動画なのに文字が潰れててうんこです
楽天やドコモから固定回線の設置を断られるくらいの辺鄙なクソ田舎なので当然パートナー回線です
テザリング+動画じゃ5GBなんて即死です
mineoの+0.5がどう出るか
高画質は別に求めてないんですけどせめて360pに上げられれば嬉しいです
>>402 の2Mbps近い数字はバースト込みだね。
Youtube見てるときは1.5Mbpsきっちり出てるけど自転車で山道下りとかだと480pがぎりぎりみたいだね。
ていうか480pで画質悪かったのは480pが出てなくて低解像度になってたからっぽい。追いつくときれいになる感じ。
画質をマシにしようと思ったらむしろ360pにしたほうがよさげ。
いやこれは・・・内容によるとしか言えんね。
だいたい画面切り替わりでビットレート上がるからギリギリだと最初ぼやけた感じになる。余裕持たせてないと。
まあ僕は360pをダウンロードしてから見るからいいんだけど。
大事なのだけ720pでダウンロード。それ以上は無料ダウンロードできないから夜間フリーでしか見れない。
現在、前からある「パケット放題」を使ってるんだけど、新しい「パケット放題Plus」に切り替えたほうが良いの?
メリットデメリット教えてください
>>425
360pで「(VanMoof)まるでジェットコースター・・・」の動画が余裕です。2分後にさらに2分後までバッファできてます。画質はよくないですが、480p設定でぼやけてるときよりマシな感じです。
1.5Mbpsで目いっぱいダウンロードしてるんで360pでもこういうのは1日あたり5時間しか見れません。
https://ja.savefrom.net/
の「ブラウザにダウンロード
品質は劣ります」
と小さく出るリンクから
「MP4 720p」をクリックしてポップアップからまた「MP4 720p」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」して
Irvine 1.3.0 ってアプリで1件ずつ順次ダウンロードするようにしてます。
短い動画なら1.5Mbpsなら数分ですが、長い動画は夜間フリーで10Mbps超でダウンロードしてます。
リンクに変動がなければダウンロード件数を0にして23時前に登録、23時にダウンロード件数を1か2にすれば深夜にあれこれしなくて済みます。
例えば、Windows ISOのダウンロードは24時間有効なんで、昼間設定しておくことができます。まあ、WindowsISOは数クリックでダウンロードできるけど。
重要なのは、1件ずつD:ドライブとかにダウンロードできるので断片化しないこと。
断片化しないので自動デフラグとかがおきなくてSSDの寿命は延びるしHDDはがりがりアクセスしない。 >>427 自分の3ヶ月の使用履歴を確認して3日10GB使用してなければplusにしたほうが快適になる
私の場合20GBが祭りの時に40GBになった程度だったし、動画やDL垂れ流しマンじゃなきゃ変えた方がいい
あれ?パケホ使い放題入ってるけど今日からスピード出てなくね?昨日迄より遅いんだが気のせい?
>>428 なるほどな
360pストリーミングは余裕ってことかね
ダウンロードはWiFi乞食できる時にしかやらんから大丈夫かな?
>>431 500kbps の旧パケホの方ですか?
パケ放題からパケ放題プラスに変更するにはどうすればいいんだ?
そのままプラスに申し込めば良いのか?
Plusに変更の手順
アプリ右下の…から「mineo マイページ」を開く。
ログインして
ページの真ん中までスクロールして「契約内容の確認/変更」のとこの「オプション追加変更」って緑色のボタン押す。
次のページの一番下あたりにPlusに切り替えとか言う〇チェックと、□同意しますのチェック入れて次へ。
Chromeなら右上の…の「ページ内検索」で「Plus」と入れればすぐに飛べる。
切り替え前は以前のパケ放題に加入した状態だった。もしや1か月分金取られてるかも。
おk、とりあえず申し込んだ
1ヶ月分の支払いは仕方ねえ
>>407 3GBなんて使ってないよ
たぶん500MBも使ってない
さっき解約したんだけど何でDプランだけSIM返却せんといかんの?
送料こっち持ちだしハガキに貼り付けて送ってもいいんかな
今旧パケホから新パケホに変更申請したんだが、反映は明日か?
返却されたsimはお父さんお母さんたちがボランティアて集計してベルマーク財団に送られます
>>442 mineoから設定完了のメールが来たら 使えるようですね
>>441 それはわかるけどドコモはそのSIMを何に使うんだ?
>>445 もう使えるようになってるはず
自分は申し込んで10分くらいでメール来た
>>446 匂いでもかぐんだろ。
マジレスすると、不正防止のためじゃね?
>>442 >21:41:40.16
この時間だと明日の9:00過ぎだわ
20:00前なら本日中だったけどね
パケホとパケホplusが同じ値段だけど、3日10G以外はデメリット無し?
今は500メガのシングルプランだけど、1Gのに勝手になって値上げとか無いよね?
夜のが遅いんか
>>431 > あれ?パケホ使い放題入ってるけど今日からスピード出てなくね?昨日迄より遅いんだが気のせい?
5/31迄は「増速キャンペーン」でパケット放題ユーザーは全員1.5Mbpsで3日10GB制限ナシ
6/1で増速キャンペーン終了で、
本来の500Kbps3日10GB制限ナシに戻った
無印を解約後にplusを新規契約したら1.5Mbpsの3日10GB制限になる
自動で切り替わったりはしない
無印とplusの無料キャンペーンは別口なので、無印の無料期間を捨てればplusの無料キャンペーンが始まるよ
※無印は、もう新規契約できないから「一方通行」
5/31までに無印を契約すれば8/31まで無料
8/31までにplusを契約すれば10/31まで無料
【重要】 テンプレ 最新情報へ更新 【改竄改変厳禁】
■IIJ/OCN 電池消費比較検証結果
ダウンロード&関連動画>> i.imgur.com/ic3Gqg0.jpg
※ Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を担保
※ 「通信の最適化」等の不正な「スピテスドーピング」排除
■MVNO音声SIM比較表 2021年06月02日現在
※ mineo パケ放題 Plus 適用
i.imgur.com/aVVxlUF.jpeg
■ IIJ/OCN/mineo 3社の比較表 2021年06月02日現在
i.imgur.com/8vkA0Dl.jpeg
■2021年05月27日(木)昼12時30分の速度順位
i.imgur.com/78cVLQ8.jpg
■2021年05月27日(木)24時間グラフ付自動計測
i.imgur.com/5Xq9oHc.png
■2021年3月19日総務省発表 最新のMVNO契約シェア
※IIJ IR情報 最新決算資料 【2021年5月12日】適用
(シェア率) i.imgur.com/IuzgGtz.jpg
(契約数) i.imgur.com/qfljtJD.jpg
(IIJ総回線数) i.imgur.com/zeOkcDZ.jpg
(IIJ株価 3/19) i.imgur.com/90NielC.jpg
mineo パケ放題 Plus
夜間フリーって公式HPに書いてある?
見当たらないんだが
キャリアは高い
格安SIMは他人に依存して使うものではない
自身でリサーチして納得の上、自己責任で契約するもの
それが無理なら黙って高いキャリアを使えと言うこと
>>460 mineo 夜間フリー
このキーワードで出てこないと言うなら何が悪いんだろね
>>462 バカにはちゃんと「頭悪いな」と伝えないとダメ。
早めに自覚させないとバカ化が加速する。
近年、バカ同士がネットで繋がり、無自覚のまま超バカ集団になる事例が多い。
>>457 無料期間中ならあるだろ
俺は無料期間3ヶ月捨てたがな
悩む8月頭にPulsにしないと3ヶ月無料がフルで使えない
4ヶ月無料を1ヶ月分捨てなきゃならない
>>463 俺も池沼って言われて自分が池沼であることに気が付いたからほんと助かる。でも、テレビとかの偽善者集団がそれを伝える奴を公開処刑するから世の中が狂ってしまう。
>>465 もう一回線契約すれば、両方の無料期間を生かせるよ!
>>463 馬鹿だけで連むなら構わないけど馬鹿丸出しのまま普通に出てきて質問してまともな答え返ってこないと逆ギレするから始末に負えないよな
教えたがり馬鹿も増えているから答えないのが悪とか意味分からないことになってきている。5ちゃんは知恵袋ではないっての
わからないなら公式チャットに聞けばいいだけなのにな
パケ放題plusしても昼休み時間はやっぱり、遅いわ
昼休みだけ爆速プラン出してほしいわ
>>461 大容量のとこテザリング可って要るか?
むしろテザリング容量制限してる事を書くべきでは
リアル店舗にパケ放題Plus試せる端末無かったfack
夜間フリーの人達いいなぁ
6/1からマイネオに乗り換えたから早くても7/1から適用か
昼のために増強とかしてるから夜にいくら使われても昼を越えなければノーダメージって事ぉ?
デメリットは快適すぎて高速データが売れない事だけど契約継続させるメリットのほうが大きいか?(゜-゜)
夜間フリー、どうなる!
>>473 一人平均2000円払ってくれれば
なんとかなるでしょ
>>426 夜間フリーでダウンロードしときゃいいのでは?
昼の12時から14時までの高速フリーパックとか作って欲しいな
>>466 相手の人生の責任取る訳でもないんだから一々他人が言う必要ないだろ
障碍者だからって普通に生きたり幸福になっていいし得してもいいだずだ
腹立てて感情的に相手を傷つける形で言っただけだろ
>>468 自分の頭で考えないのが一番バカだろ思うがな
ホムペだけ見て鵜呑みにしてわかった気になってるバカよりマシだ
夜間フリーは3日10G制限の対象にはならないのか?
じゃわかってるだろw
俺みたいな1.5M申し込んでない凡人にもわかるわ
サポートに聞いたらSIMカード返却しなくてもペナルティ無いそうだから郵便代もったいないし放置することにした
>>457 確かにw
旧パケホのお得意って人少なそう。
無線で録画する監視カメラ用SIMとか?
データシムで審査落ちって何が理由?
デビットカードだからかな?
落ちたのかよw
信用の無い会社のデビットや銀行に金なくて仮引き落とし失敗でもなければデビットおk
それ以外ならお前自身の信用
>>481 > 夜間フリーは3日10G制限の対象にはならないのか?
「頭がいい」なら、その程度のFAQは質問しないと思う
Twitterで応募したスマートウォッチ当たった
15/11000というとんでもない確率の中で当たった
ちょうどスマートウォッチ欲しくてamazonで品定めしてたから本当嬉しい
ありがとうmineo!
>>491 すげー
ブックカバーしか当たった事ないわ
>>491 おめでとさん!
そんなに喜んでくれたらスマートウォッチも本望だろうよ
>>491 おれ、こういうの当たったこと一度もないや。
鳥の糞になら何度か頭に当たったことあるけど。
誰か放題プラスしてる人
>>494の質問に答えてけれ
>>500 嘘いうな500kbじゃ無理
1.5なら余裕
アマプラは見れるが中画質までしか落とせないので再生に時間がかかる
U-NEXTとかhuluだとそこそこ快適
abemaの中画質見れるか教えて
今日行ったショップに放題プラスの端末無かった
>>496 俺は頭いい事に最近気づいた
全員論破してるし
モバイルルーター経由で車載したAppleTV 4K経由でABEMA見てるけど、なかなかいける。
AppleTVのABEMAアプリには画質の設定はない。モバイル回線で使うのを想定してないんだろうな。
特にバースト増えた感じしないな
速度1.5Mの効果はあると感じる
>>504 先週アベマのニュースキャスターが中画質だと私の顔がはっきりくっきり見えないから携帯のデータ容量に余裕があればなるべく高画質のほうで見てくれたら嬉しいと言ってた
mineo 夜間フリー
mineo 夜間フリー
mineo 夜間フリー
うちだけなんでやねん!
>>512 ショボ過ぎ
端末がポンコツなんだろうな
>>513 うちも夜間フリー遅くなってきたわ。たぶん人が増えた。
>>510 近所に一人増えたら、そいつと帯域分け合うことになるんだから宣伝になることやめれ
6月に入ってから夜間フリー遅くなったから
うちの近所6月から夜間フリー使うやつが増えたんだな
>>512 アンテナ遠め?うちもそんなもんだよ
アンテナの距離が近い楽天だと5-10倍位出てる
パケット放題プラスに変更したデュアル10GBd-SIM挿入/FUJITSU/F-41A/10/LR
俺のd-SIMデュアルデータ各1
モバイルデータ切ってるTIME
UQモバイル低速300 以下から
2chMate 0.8.10.94/OPPO/CPH2013/10/LR 投稿ス
ちゃんと出てるから良しとしよう
>>518 アンテナの近さによって当然だけど全然違うよね
うちはauのアンテナが近いから40から80M位出るけど
dは10から30M位しか出ないわ
mineo パケ放題 PLus 1.5MBps
>>515 馬鹿だな。どうせ通信相手のサーバーが遅いんだから回線がどれだけ高速でも意味ないんだよ。
無圧縮映画のP2Pとかでない限り。
今月末で楽天モバーイ無料終わるから、月末ごろに峯夫申し込んで来月初からパケ放題三ヶ月無料やヤッピー♪
>>491 ナンバーズ3のストレート(10万)が当たる確率だな
2021年6月3日でmineoは7周年!
日頃の感謝をこめて「7周年記念プレゼント」をプレゼントするはずが、、
たいへん!7が転んでへになってしまいました!
このままではプレゼントも「へ周年記念プレゼント」に
パケ放題Plusと夜間フリーだけで家でのネットも含めてそんなにストレスなさそうだわ
好きなバンドのオンラインライブとかある月だけ楽天回線使おうかな
mineo パケ放題 Plus 1.5Mbps
シングルは発送メール来ないのかな?
荷物追跡したいんだけどメールがまだ来ない
おまえらどうやって夜間フリー達成してるの?無理だろこれ
宣言するの忘れないで昼休みに動画見なきゃいいだけじゃないの?
>>531 wifiつなげたり データ通信オフる
外におるならデュアルSIMやそれが無理ならポケットルーターに格安SIMぶちこむ
頑張ろうな
安いものを使うには頭が必要!頑張ってもアハモにしか辿り着かない一般人と差をつけるんだ
>>531 DSDVで片方に楽天入れてる
正直これならmineo必要ないんだけど通話品質と大量にパケットがあるから抜け出せずに至る
>>534 楽天不安定だから割と意味はある
あとパートナー回線が制限なしでも1M切ることがざらなんだよな
>>534 本回線楽天なんだが
もしsimの切り替え忘れてしまうと楽天の料金が跳ね上がって何のための節約デュアルsiM運用なのかという話になりそうで怖い
時間体でsimが自動で切り替わる設定がありゃいいのに
>>536 楽天モバイルは1GB越えたら割高なのにケチりメインなんかよ…
そんな設定が出来る端末は恐らく中華以外に無いと思われ
>>536 端末てかOSも分からないけど、
マクロで自動化とか、
リマインダー通知で忘れないようにとかしないの?
低速だけで3日で6Gb遣ったから月60gbか
これで1200円は安すぎw
夜間は数えてないw
この1.5Mbps使い放題はまじで凄い
革命だよこれ
キャリアの20GB格安プランより遥かに革命的
大容量のDLは夜間フリーでやればいいし、まじですげーよミネオ
自宅がドコモのband42(3.5G帯)を捕まえてCA通信するので平気で200Mbps越えてくる。
少しスピードテストするだけで平気で数百Mbyte以上消費するので恐ろしい((((;゜Д゜)))
家のwifiより早い(´・ω・)
早く夜間フリーカモンщ(゜▽゜щ)
>>446 トラフィック軽減のため
使えないsimも通信はするから、伝送機器負荷になる。
音声回線の契約はDとAならどちらがいいのでしょうか?
一日で10GB使い切って翌日規制された人いないの? 一日規制で翌日復活?
>>456 【重要】 テンプレ 最新情報へ更新 【改竄改変厳禁】
■MNOキャリア契約比較表 2021年06月02日現在
i.imgur.com/4fmUZ0C.jpg
■MVNO音声SIM比較表 2021年06月03日現在
※ 日本通信新料金プラン「合理的みんなのプラン」 適用
i.imgur.com/mZ3iLOs.jpg
>>546 数字読めない奴等は100GBプラン言うてたけど
その方法なら150GBプランになるんだよな
まあ確実に目付けられるけどw
10GB越えても即規制はされないので1.5Mbpsを24時間で16.2GB。翌日は200kbpsの24時間で2.16GB。翌々日に制限解除でまた16.2GB・・・だと275GB。
もっとやるなら1日目は9.99GBで寸止め、2日目に16.2GB、3日目は規制で2.16GB、4日目に9.9GB・・・だと283GBいける?
mineo 夜間フリー
>>549 夜間フリーだけでテラこえて規制もされない
mineo 夜間フリー
mineo 夜間フリー
1.5mフリーが魅力だけどiphone8でも使えますか?
10GBでパケット放題と1GBでパケット放題ならどっち害意かね
1.5M 3G回線で通信すると思いの外快適やな
1.5Mやから上限スピードは関係無いし田舎の広域農道ドライブしてるみたいw
>>559 > 10GBでパケット放題と1GBでパケット放題ならどっち害意かね
オプション代無料なうちは1GB。
期間終わったら会議しようぜ!
シングル10GBと1GBplusの差額440円か
中々悩む価格差やな
>>563 3日で10G使うのならワイモバやUQ、楽天も視野に入ってくる
先月月額基本料金割引キャンペーンで入ったから、6月無料7∼9月割引で5GBにパケット放題+4ヵ月無料
終わったらシングルに入ら直すかな
1番安いプランは10gbプラスパケ放題で
毎月10GBメルカリで売るプランか
パケット放題3ヶ月無料って、もし無料期間中に回線ごと解約したらオプション料取るのかい?
審査中が80%から50%に下がったんだがこれはヤバい?
>>565 楽天はゴミやで
そもそも楽天回線に繋がらない
回線エリアなのにパートナー回線強制になって楽天回線すら選べない
ゴミじゃないで
俺住居はパートナー回線だけど今日たまたま楽天回線エリアに行くことになって低速通信で測ったら12mbps出たわ
うらやましい
俺もしっっかりとエリア入るの待って、さらに楽天回線の電波を掴むかスマホで確認した上で加入したから 今もウルトラ快適無料期間中。
ゴミだなんてとんでもない。使い手次第
楽天は無料のうちに行動範囲で使えるか試せる奴が選ぶものだ
どこでも使うには向いてないな
うちみたいに自室ならmineo dより速いって場合もあるから使い方次第
>>572-573 楽天回線とパートナー回線で先に電波掴んだ方の回線になってそれが回線エリアの中心部でも強制的にパートナー回線になって切り替えも出来ないんだからゴミだぞ
楽天回線エリアに行っても回線掴めないんだからどう考えてもゴミ詐欺うんち
楽天回線の電波掴んでるか確認?そもそも掴む確立が極小なんだよな
どうやって確認してどうやって楽天回線だけ掴めたの?
ゆずるねボタンは何時から何時までに押せば有効になるの?
>>574 試して確認必須の時点で誇大広告のゴミ
あの回線内容で使えるように広告してる時点で圧倒的詐欺
一年無料はデカいし楽天回線来てなくてもAUの回線で繋がるから心配する必要ないだろ
少なくとも一年間無料で無制限でつかるのは事実なんだから
楽天が一番アカンのは楽天スレ以外で書きまくる事
これに尽きる
>>575 > どうやって確認してどうやって楽天回線だけ掴めたの?
スマホのモバイルデータ設定から回線事業者を手動で検索して44011を掴んだら楽天回線が届いてるってことだよ
どの会社のSIMでも調べられる。
回線を固定できるアプリもあり、詳しくは楽天のスレでどこでも語られてる。回線固定機能のあるルーター使ってる人も大勢いる
調べた結果まだ使えない地域にしても一年無料のギリギリに加入するべきだったね。
そしたらまだ半年以上無料期間だった。そこがあなたのハッキリとした失着
>>581 回線繋がらないものを繋がるとして売ってる癖に
繋がらなかったから俺の失着って頭わいてんのかお前w
>>577 俺は当たりでお前はハズレってだけだ
ハズレにもくじ引きが面倒な奴にも勧めてないぞ
詐欺ではない
必ず全部期待させられてきたことは叶う
>>584 くじ引きのような物だと知らない奴に警告してるんだぞw
>>580 全部楽天スレみたいなもんだろ
どこに行っても楽天工作員しかいないんだから
くじでも詐欺でもない
基地局さえ出来れば全部思い通りになる
まぁアンテナが何処にあるかはユーザー報告で情報があったりするから、事前に調べる事が出来るならくじ引きではないな
これは楽天だけでなくmineo他も同じ
>>582 えー、普通に可哀想
楽天回線使えなかった無駄な一年どんまい(´・ω・`)
通話定額60 1,848円/月は高いな
完全カケホを出してくれればahamoから移りたい
>>589 でもお前mineoでどの地域で繋がるとか繋がりにくいとか知らないじゃん
>>592 言いたい事がわからん
mineo dより楽天の方が速い場所があるが、自分の場合はくじで知った結果だ
信者は必死だけどマイネオは楽天と大して変わらない認識なのに
両者の信者は色んなスレで宣伝しまくって恨まれてるし
信者は世間の認知度と大きく乖離してるね
楽天は特殊過ぎて似たのなんて無い
mineoはwimaxをエリア広げて安定化して縛りキツくした感じだろ
mineo 夜間フリー
>>571 楽天=LINK通話無料(1G以内無料)
マイネオ=1.5M、夜間フリー
この使い方を一つの契約で金額含め上回れるプランが現れない限りはこの二つが一番トータルで使いやすいな
楽天の近づきあるのがmineo
それを若干意識してるから火病起こして、単発あるいは2回使うと別IDを発動!w
mineo 夜間フリー
mineo 夜間フリー
>>601 んだが、楽天に自分のメイン電話番号MNPはほとんど誰もせんだろ?
かといってmineoにMNPする人も、そんな多くはなく。
そうかといって、でんわき2台もって歩くのは重いしなあ。
5Gなんかいらんと思ったが、そうか夜間フリーで効いてくるのか
5Gの普及で何より嬉しいのは
4Gが空くことだ
っていう皮肉もあるよね!
開始月も日割りになるらしいけど申し込んだ日から課金されるの?それともSIM差した日から?
中華固定CPE使ってる固定化してるやついる?
DプランでE5180使って繋がらないんだが
>>601 低速メインで使って通話もある程度する人には最強かもね
ただ楽天通話の品質が若干不安だけどまあ無料と思えば文句は無い
峰尾昼間はやっぱり遅いな
せめて速度1メガ保証せいや
mineo パケ放題Plus 1.5Mbps
>>614 発送から10日後またはシム差した日の二通り
マイネオ申し込みました。
よろしくな
マイネオ電話使用無いと連絡すると書いてあるけど連絡来るの?
>>549 200kbだと読み込みに時間かかりすぎて計算通りに消費出来ん
馬鹿丸出しで何言ってんだ?
>>625 mineoアプリからデータ容量詳細→過去の履歴はこちら
低速1.5MはLINE LIVEやミクチャ視聴いけますか?
>>621 ようつべ動画(340p)が途中で止まらずに見られる?
SIM来ましたー!
低速早い(笑)
>>630 若干環境によるみたいな書き込みもあるけど
ほとんどが余裕で見れるはず
>>629 週末がっつり使って月曜日規制我慢でもいーかなーと思ったりもするw
>>625 9月に通信量アラームアプリをマイネオ出す予定だから今は朝4時頃わかる日々の使用量見ながら過ごすしかない
>>634 > 9月に通信量アラームアプリをマイネオ出す予定
過去二日間で、節約ONで7GB使ってますよ
という警告メール機能だけじゃなくてアプリも提供(実装予定)なったの?
>>630 余裕で360p再生 調子良いと720も行ける
>>637 補足
480pも余裕 調子よいち720pも行ける
楽天でMNP番号予約して、新しい番号でSIM来ちゃうから慌てて解約したけど、SIM来てからMNP手続きするんだな。
mineo 夜間フリー
YouTube 2160p 4K 安定再生
>>610 楽天にメイン番号MNPしようと思ってるんだけど何かダメなところあるの?
悔しいから今夜は外に出てやってみた
予想以上に速かった
やっぱマンションは駄目なんだな
データsimを6月1日の夜に申し込んで
6月4日の午前に普通郵便で届いた
相変わらずバカが居るんだな
220円のプリぺならSIM付で直ぐに使えて手数料も全部ゼロ円
夜間フリー終了⇒1.5MBp
Twitterの動画は見れるの?
パケット放題プラス
>>644 先月にメインを楽天スパホからmineoドコモ回線に乗り換えてパケホplusで使用中
サブは昨年から楽天アンリミ使ってる俺だが
アンリミは先月一杯まで無料期間でメインにするかどうか検証で1年使ってみたけど
大して広くもない自宅のトイレに入っただけで圏外
オフィスビルでも油断すると圏外でとても仕事連絡で使うメインには出来ない印象
アンリミは使えなくても支障ない私用通話用に無料1Gでほぼ寝かせることにした
200kだと5chすら厳しかったが1.5Mだと軽い
楽天無料期間あるからパケ放外してみてるけど5chなら200kbpsでもいけるよ(広告ブロック済)
今mineo回線で使ってる
なんでかテトリス出てるけどw
>>651 1mbpsでも見れるのに見れない訳ない
>>659 iOSで280blocker使ってるよ
>>662 スマホじゃこんなのに金取るのか
pcブラウザじゃ無料なのにな
広告ブロックはエロサイト観るのに必須だし、bb2cとかニュースアプリとかで変な広告も完全じゃ無いけどブロックしてくれるので、一度広告ブロック経験すると無しではいられなくなる。
1番ウザい広告はPremium推したいからと
ゴリ押して差し込んでくるYouTubeだったりする
>>644 使えりゃなんの文句もない。自分も使いたいくらい。
だが、もひとつのレスの人も言ってるように、メイン電話じゃ使えん人口がまだまだ多い。
高速ちょい漏れ取られてるの解せんな
3日から使い始めて4日18MB 5日6MB消費
スイッチは1回もオフにしていないし
夜間フリーとかまだ始めれてないし
mineo パケ放題Plus 1.5Mbps 1,265円/月
3日10GB 1ヶ月100GB
>>668 パケ放祭やってた5月のだけど全く取られてないよ
>>560 ソフトバンキ回線でも1.5M安定なんですか?
パケホ最近くっそ遅いから調べたらパケホplusなんか始めたんやな 全然知らんかった
今までのパケホは勝手に解約されてたってことなん?この数日は200kbpsで使わされてたんかな
>>644 楽天回線にまず繋がらない
楽天エリア内の政令指定都市の中心部でも繋がらないからな
>>673 はいウソつき
意外な程あっさり使えているわw
plusに切りかえ終わった 速度測った
DL 1.63
UL 2.47
めっちゃ優秀やん
>>644 自分もほとんど電話しないんだけどさ
外出先で事故った時や、いざという時110や保険会社にかからないかもと思ったら怖くなった
通話には信頼性が欲しい
>>676 それ言いだすと、ドコモになるんだよなー、異論はあるとおもうが。
ドコモ楽天mineoと、SIMみっつはいる良いでんわき欲しいわ
>>677 esimと物理sim対応機でIIJ 楽天 minoeにしたら?mineoだけ物理
docomoのesim待ちでもいいし
>>659 泥ならAdGuardになんJフィルタで無料で快適
なんJAdGuard部でググれiOSの説明もある(基本有料)
>>678 そっかー、eSIM2枚にすりゃええんか
ありがと
みなさんは通信の最適化ってそのまま?解除してるの?
マイページ確認したら解除した覚えないけど非適用になってたわ
あの建は大荒れになったからね
デフォルトは非適用のはず
■MNOキャリア比較表
i.imgur.com/6kbd3sQ.jpg
■ヨドバシカメラ新キャンペーン
i.imgur.com/QnOAtWP.jpg
■MVNO音声SIM比較表 2021年06月05日現在
※ mineo パケ放題 Plus/日本通信新プラン適用
i.imgur.com/cYjgBs0.jpg
■ IIJ/OCN/mineo 3社の比較表 2021年06月05日現在
i.imgur.com/MrSiNjL.jpg
■IIJ/OCN 電池消費比較検証結果
ダウンロード&関連動画>> i.imgur.com/ic3Gqg0.jpg
※ Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を担保
※ 「通信の最適化」等の不正な「スピテスドーピング」排除
■2021年06月04日(金)昼12時30分の速度順位
i.imgur.com/Bz8FD0w.jpg
■2021年6月04日(金)24時間グラフ付自動計測
i.imgur.com/3piVzma.jpg
■2021年3月19日総務省発表 最新のMVNO契約シェア
※IIJ IR情報 最新決算資料 【2021年5月12日】適用
(シェア率) i.imgur.com/IuzgGtz.jpg
(契約数) i.imgur.com/qfljtJD.jpg
(IIJ総回線数) i.imgur.com/zeOkcDZ.jpg
(IIJ株価 3/19) i.imgur.com/90NielC.jpg
第1弾 2,728円 3GB+音声通話無制限
https://www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html
第2弾 2,178円 20GB+音声通話70分/月
https://www.nihontsushin.com/plan/plan20gb.html
第3弾 1,390円 6GB+音声通話70分/月
https://www.nihontsushin.com/plan/planminna.html
「合理的プラン」(20GB・かけほ・みんなのプラン)間の変更について
https://www.nihontsushin.com/info/info_service_change.html
相互にプラン変更予定
20GB・かけほ・みんなのプラン⇔20GB・かけほ・みんなのプラン
変更可能プラン 早見表
i.imgur.com/k6eBQx1.jpg
※HISブランドは日本通信出資の合弁会社で
日本通信がMVNEによるOEM供給商品
すなわち合理的プランは日本通信と同一
HISブランド 2,728円 3GB+音声通話無制限
https://his-mobile.com/domestic/service/unlimitcall
HISブランド 2,178円 20GB+音声通話70分/月
https://his-mobile.com/domestic/service/kakuyasuniju >>675 マジで凄いとしか言いようがない
480pが普通に見れるのがマジで最強すぎる
結局容量食うのは動画だからな
webは普通に節約オフでストレスなし
エロ動画DLとかアップデート系は夜間フリーでやればいい
ガチ最強MVNOがマイネオ
mineo 夜間フリー
>>674 お前は首都だからだろ
こっちは全然繋がらないわ
情弱なのに嘘つき呼ばわりするとか害悪なカスだなてめー
mineo パケ放題Plus 1.5Mbps
月間100GB利用可能 税込1,265円/月
アカン。昨日1日で9.1Gつこうてもうた
もう一枚追加して2枚使いで交互に使うのがええのんか?
>>696 日々の使用量がどーなのかやな
高速使用で2日調整するか、平均3近いなら追加しといた方がいーかもしれないな
パケ放題Plus 1.5Mbps、「3日以内で10ギガ超えで」制限かかるわけだけどもYouTubeやAmazonプライムビデオやアベマTVとか何時間くらい観てたら10ギガ到達するの?
>>698 480pなら一時間で300MB
あとは自分で計算しろ
プレミアム1DAYパスってパケット消費するって書いてあるけどどういうメリットがあるの?
3日10G制限にかからないだけ?
間違ってないでしょ
パケット消費はするでしょ
優遇帯域で通信できることもわかったけど
3日10G制限も無効になるのか知りたい
プレミアム1DAYパス
優先帯域で通信できるだけでパケットは消費する(高速通信時)
↓
低速(パケ放題)3日10GBの制限は無効になるのか?
え…無効になる要素…ある?
他の会社とかだったら大体は高速でも低速でも制限はあったからね
WIMAXも高速制限ありだし格安SIMでも高速の場合でも制限ある会社がある
だとすると3日10G制限にかかったら高速に切り替えれば高速で容量分は普通に使えるって事?
>>702 道路でいえば「プレミアム1DAYユーザー専用車線」を通れるようになるだけで、通行料金には一切変化は無い
節約ON時のカウントなどにも変化は無い
まして、各種速度制限の回避効果など有るわけがない
ルール変更が有ったか?は知らん
>>700 動画、生配信は流しっぱなしで観てるからすぐに10ギガ到達してしまう、これなら前からある無制限の「パケット放題」のほうが良いな 現段階ではPlusに切り替えるのはやめとこ 元に戻せないからな
つうか
ギガホプレミアムにすればとしか言いようが無いな
プラスでも240pとかに画質落とせば1時間100MBとかだから垂れ流しも余裕だと思うけどね
動画配信サイトの中には、手動設定で最低画質にしても、再生中にネットワーク帯域に余裕があるとみるや設定を無視して、自動的に帯域の限界まで勝手に画質あげてくれるものがあって。
そうゆう配信サイトで休日など動画を見始めると、高速(節約オフ)やパケPlusの場合、めっちゃパケットを消費してしまうので、気持ち的にストレスになる。
BGM代わりに動画を長時間垂れ流す場合、低速無制限(パケ放題旧プラン)の方が安心感があるわ
>>708 ほぼほぼあってるし間違ってないだろ
ようはプレミアムチケット時に10G制限がかかるのかかからないのか知りたいだけだ
>>713 公式チャットあるんだからそこで聞けボケが
公式じゃ立場上言えない事もいっぱいあるしごまかす事もあるだろうからな
>2021年7月1日(木)から「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」(令和2年法律第53号)に定められた「電話リレーサービス制度」が開始されます。
>制度の開始に伴い、2021年7月ご利用分(2021年8月ご請求分)から、電話リレーサービス料をお客さまにご負担いただきます。
こんな法律出来たんか知らんかったわ
U-NEXTだと最低画質で1GB12時間再生なんだな
500Kbsでも見れるわ
スキャナーダークリーは昔アマプラで画質気にしないで見てたけど話忘れてるし話追うならあまり画質関係ないなって思ったりした
>>717 月額1.1円となってるが
端数をどうするのかの説明が見当たらないんよな
>>716 ぽかーん
俺の望む答え以外は答えじゃない…ですか?
>>720 5ちゃんで質問する奴なんてこんなレベルってことよ
重い遅い鈍い最悪サイテーMVNO
運営がクソの極み
端数切り捨てじゃ無いか、
ユニバーサルサービス料も確か
こんなひょっこり現れた馬鹿な奴にも決して嘘教える奴が出てこないんだから常駐民の民度の高さよ
>>708 制限解除が翌々日なら、3日で20GB
じゃ月200GB???
mineoこそ電気とタイアップ割引きするべきやったな
plusを利用して、
高速パケット容量を使わず、
通信量を最大にするパズル?
mineo運営は頭の不自由な不具合だらけクソ汚物
mineo運営は頭の不自由な不具合だらけクソ汚物
mineo運営は頭の不自由な不具合だらけクソ汚物
i.imgur.com/6kbd3sQ.jpg
i.imgur.com/llDVqvs.jpg
i.imgur.com/QnOAtWP.jpg
i.imgur.com/cYjgBs0.jpg
i.imgur.com/MrSiNjL.jpg
i.imgur.com/ic3Gqg0.jpg
i.imgur.com/Bz8FD0w.jpg
i.imgur.com/3piVzma.jpg
i.imgur.com/IuzgGtz.jpg
i.imgur.com/qfljtJD.jpg
i.imgur.com/zeOkcDZ.jpg
i.imgur.com/90NielC.jpg
mineo電話からのプレフィックスの番号って変わった?
0088って見慣れない番号になってたので。
>>711 それ安くする前提で言ってるんだろ?
それだったら240pたれ流しならマイネオより安くできるところはある
>>699 この動画再生の標準画質って480pだよね?
混雑帯除いてplusで、Zoomとか少しニッチだけど みてね(視聴のみ)とかいけるかな?
つべ480pとDazn(節約モード?)はいけるみたいだね。使ってる方いたら使用感教えてください。
どういうわけか、ストリーミングの生配信だと480pは時々止まる
オンデマンドのアップロード済み動画だと480pでも問題ないんだけどな
>>737 > どういうわけか、ストリーミングの生配信だと480pは時々止まる
常識だろ
バッファーって知ってりゅ?おーん?(いびり)
時間かけて気を溜めて界王拳3倍を使う悟空と
一瞬で界王拳3倍使おうとする悟空の違いだな
急に界王拳使おうとすると体への負担が大きくてすぐにヘタるのよ
>>701 プレミアム回線使って速度が速くなるだけ
あんま効果ないけど
データは消費する
mineo 夜間フリー
容量超えて
速度が1mbps以上の所で
一番値段安いのってここなの?
放題プラスにしてここ数日普通に使ってみたら1日2GBを行ったり来たりだったわい
ちょっと遅いなと思う時もあるが十分だぜ
ありがとうマイネオ!
>>741 それ意味ないな
夜間フリーだけ貰えればいいや
最悪5?出れば1080P見れるしネットサーフィンも問題ないレベルだろうしな
自宅wifi無い奴らにはいいが
うちらには意味無い夜間フリー
だったら385→330円に値下げか基本料金を下げれよ
速報
「maneoマーケットの瀧本憲治元社長(49)は8日午前4時ごろ、東京・千代田区の日比谷公園内のトイレで倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました」
「瀧本元社長は手首を切っていて、近くには刃物が落ちていたということです」
「警視庁は、瀧本元社長が自殺を図った可能性があるとみています」
>>747 うちらとか誰だよ
お前が夜間フリーいらないのと謎の値下げ希望関係ないだろ
シングルタイプ
softbankプラン契約している人が多いのかな?
DoCoMoプランってSMS機能有りはダメらしいから
どうせならSMS機能(LINE認証)付けてる人多い?
>>753 IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 179枚目
http://2chb.net/r/phs/1622147327/ mineo 夜間フリー
本当のの事とはなんだ?
今まで心を読んで期待させてきた事か?
そういう事しか受け入れるつもりはないけどな
現実として
それ以外は
そもそも俺の人生について話し合ったり助言をもらったことなど一度もない
俺の心を読まれてさんざん期待させられてきた事と誹謗中傷くらいだろ
意図的に相手に期待させるようなことをするのは犯罪だよ
それも心を読んだうえで確信犯的にだったらなおさらだ
相手のパソコンやネットの情報を覗き見て故意に確信犯的にって事だからな
勝手に信じ込んだとか言い訳に出来ないぞ
大勢動いてるし相当なお金が動いてるだろ
今までのあらゆる犯罪行為 人権侵害プライバシーの侵害誹謗中傷も言い訳できまい
だから本当の事とは今まで俺に信じさせてきた事期待させてきた事だと思ってる
>>747 意味あるだろ
夜間フリーあるから昼間ゆずるやつが増える
昼間混雑少しでも減らし
減ったユーザーはみんな寝てる夜間に好きなだけ使ってどうぞという
ユーザー分散システムやでこれ
500kbpsが完全無制限だから新プラン入らないほうが良いだろ
>>762 2枚持ちなので、1枚目は旧「パケット放題」、2枚目はパケット放題Plusにしようかと思ってる
plusで昼間に1日で9.9GB使って、夜間フリーは速度制限オフにして使いまくっても翌日制限は掛からないよね。
1日に3.3GB使うだけでも15時間ぶっ通しで通信してなきゃ到達しない500kbpsのほうが良いことってなんかあるの?
500Kbpsなんて価値がない
だから残さなかった
500Kbpsてみれるゴミ画質で動画見るやつは人生のほとんどを無駄にしてる
とんでもない原始人だ!
とでも言いたげ?(;O;)ひどい
つーか、貧乏人相手のビジネスって本当に大変だなってことがこのスレ見てるとよく理解できる
>>771 貧乏性の奴は多いと思うけど
一人で何回線も契約したり機材をすぐに買い替えたり
キャリア1回線の維持より金かけてる奴も多いと思うよ
ベースボールライブ D500Kでギリギリ見れるな たまに止まるけど
Aプランは3日6GB規制だから、パケット放題Plusの3日10GB規制は元々関係無いなw
>>774 な、煽る事しか考えて無い奴は知識と情報のアップデート出来てないやろ
>>774 Aプランの3日6GB規制は、パケット放題Plusみたく200Kbpsまでは絞らないでしょ
>>773 ベースボールライブって画質選べんのがね…
だから、カクカクになっちゃう
スマホの小さい画面じゃ
360pで十分だから
パケット放題+最高だ
ちゃんと高画質で見たかったらWifi環境のところでいいし
昼12:30
mineo パケ放題 Plus 1.5Mbps
>>774,776
> Aプランの3日6GB規制
SIMの提供元のKDDI乘制限と言われているが、
mineoで発動した実績報告が無い
>>781 そもそも、発動しても気が付いてない可能性があるけどな。
制限後の速度は決められてないんだから。
>>771 最近安く売られてるxperia ace2をスペック分かった上で買ってるのに
ハイエンドと全然違うスペック低すぎるもっと価格下げろと言ってるスマホマンに似てる
#イオンモバイル紹介チケット
#紹介チケット
#イオンモバイル
A1039375538
A5141614304
A6105240896
A8375765453
A6085873591
パケ放題とパケ放題plusって別なの?先月からパケ放題入ったけど初月はめっちゃ早かったけど6月から遅くなったんだよな。ひょっとして先月位の速さと今月からの速さって変わったの?
>>786 無印(既存契約の継続のみ)と、
plus(新規契約はplusのみは)はベツモノ
plusの提供開始は6/1から
~5/31は、plusのテスト、宣伝としての「無印の速度の」増速キャンペーン
なので、無印を解約してplusを契約しない限りは、既存の無印のまま
>>783 その指摘は「制限されても、実用上全く問題にならない」という意味でもあるよね
あるかないか?わかんないレベルなら気にする必要は無いな
と、自分は思います
>>786 オプション変更でプラスにしたら旧は自動解約
しかも3ヶ月無料キャンペーン
月初めに変更がお得だがお好きに
早さを手に入れて3日10G規制にご注意
>>787 >>789 トン
なるほどそういった事情だったんだ^^;
やけに5月が爆速で快適だったので驚いてた。あの爆速のままで使い放題だったら良かったんだけどね。
plusに変更して3ヶ月無料になるんだったら変更して見るかな。
ん待てよ元々の使い放題の無料期間のギリギリ迄使ってplusに変更した方がお得なのでは無いかなと思ってみたりして、、、だけどplusの無料登録期間も設定されてるんだろうね。
今調べたけど旧パケ放題は6月からもう無いみたいでplusに移行したってのと、8月迄は無料キャンペーンしてるっぽいんだけど自分みたいに5月から新規で旧パケ放題契約してる人間はどうなるんだろ?たしか4ヶ月無料キャンペーンってのがあったんで入ったんだよね。
この場合どうなるんだろ?7月まで旧プランで使って8月からplusに乗り換えたら更に3ヶ月無料でplusが使えるって事なんだろうか?
500で我慢出来るならしばらく我慢してから8月乗り換えでいいよ
最大3カ月の意味がわかりづらい。6月の始めに申し込んだ人はそうで、8月の後半に申し込んだ人も8月末までとも読める。
>>793 スタッフブログに例が書かれてる
ブログ、マイネ王見ない奴には良くも悪くもmineo向かないから
>>795 俺もマイネ王ブログ一切見てないから5CHだよりだわw
>>791 それで合ってる
別プランだからそれぞれ無料期間になる
長く無料にしたいなら8月変更だね
3日で10051MB規制なし
規制は10240MBからだね。
>>795 ブログに例を書かないといけないぐらいなら最初からHPに書けばいいのに
>>793 途中で解約したら3ヶ月も割引しねえよ、と考えればいい
普通に考えると、解約したらオプション料金はかからなくなるから、割り引きという概念じたい無くなるのに、何いってるの?
>>801 マイネオさんが最大という表現してるんだからマイネオさんに言って
>>801 9月1日解約すれば日割りだから一番安くすむのかね
>>797 どもども有難う。体感としては500と1.5だと全く別物だからplusが出来たのは本当にありがたい。
なるだけ安く運用したいんで8月1日にplusに変更してみるよ。
7月1日じゃなくて? 8月まで我慢できるなら、ずっと不要なんじゃー
別人だが、まあそうだな
片道切符だから8月おっぱいぎりぎりまで悩む
おまいらシングルプラン?
a,d,sプランどれ使ってるのが
多いんだろ?
>>805 plusの無料キャンペーンを後ろにして、期間を最長にするのが、8/1ってだけ
無印を、4/1~7/31の最大4ヶ月間無料
plusを、8/1~10/31の最大3ヶ月間無料
>>803 キャンペーンじゃない請求が発生してる人は、月に契約と解約が一回づつ可能だから必要な期間の日割り
>>807 うん、DとAシングル旧500MBで無限繰越
パケットは十分あるからパケホに興味無し、なので2回線複数割り適用で計1433円/月
Sはプリペイドが無いから契約してない
>>810 その使い方はとにかく安く使いたい人にはいいと思うよ
でも同じ2枚使いするなら今は別のやり方をすると思うんだ。。。。。
ここの連中はわかっててあえて話題にしてないだけだと思うが、、、
皆がやると改悪されかねないし、、、
>>570 自分も進捗80%から50%に戻っていたけど審査落ちました?
無事に届きました?
↑
このギフトコードは受け取り済みですからエラー出ル
(0054)
↑ドコモの1GB契約SIMと入れ替えて使用中
2chMate 0.8.10.94/Google/Pixel 3a XL/11/LR
2chMate 0.8.10.94/FUJITSU/F-41A/10/LR
02枚目d-の
夜間フリー中でーす(•‿•)
2chMate 0.8.10.94/OPPO/CPH2099/10/LR
データ使用量42.00GBほど
シマンチューの宝歌メドレーダウンロード㊥
01
JaneStyle 2.2.3/motorola/moto g(30)/11
02
2chMate 0.8.10.94/OPPO/CPH1943/10/LR
03
2chMate 0.8.10.94/TINNO/C330/9/LR
今月からこの楽天ミニは子機生活
5月のデータ消費量は200GB 越え~
>>826 パケホ−ヤフオクじゃね?w
>>812 2枚まとめて3M通信放題?
2日置きに切り替えて3日-10GB規制回避?
20GB×2契約で手間かけて売って安くあげる?
あと全然わからない
1 10GBの金払って終日1.5GB通信
2 最低価格払って1の10GB使用
お好みでそれぞれ夜間フリー
ミネオは割高だから2枚持った時点で本末転倒な感じにならない?ならないと思ってるからなんだろうけど
それプラスWiMAX端末のl01とかで運用がベスト
わかるやつにはわかる
いま700円ならビッグローブモバイルだろうな(1年間)エンタメフリーが半年無料だし
半年後にエンタメ解除して1年後にビグロブからocnモバイルの激安端末にmnpでおk
>>836 mineo Aプラン 3G停波に伴う影響について (nano / micro SIMカードをご利用中のお客さまは必ずご確認ください)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1615 モバイルルータ/タブレットで利用されている方は今回の影響対象外です。
>>836 そもそもVoLTEシム使えてる端末は今回の停波には全く関係ない
l01シリーズは当然使えて多様なバンド対応
>>838 通話もできるタブレットは影響受けると思うけど…
>>840 非volteA対応タブレットはすべて音声通信非対応
簡単な話
3日制限でみんなDOCOMOに群がってAは結構良好な状態な訳ね
その上実質無料でSMSが使えるよって言う
その3日制限もあってないよーな状態だからA700円は無料SMSもついててオトク
>>839 L01無印は44051Voltesim使えるの?
SMSなんか使うか?
最悪楽天1Gまでので間に合わせばいいし
>>844 mineo volte A sim 使える
ちなみに、URoad-Home2+でも使える
俺も最初疑ったが、アダプタでmicroサイズにして
mineo Aプロファイル設定であっさり両機とも繋がった
URoad-Home2+はLTE非対応なので、WiMAX 2+(b41)接続だけど
>>843 AのSMS付きで、1円取られるがな
【2021年度分 電話リレーサービス料】
1電話番号あたりの請求金額:1.1円/月(税込)
>>847 今まで既に+3円なんだが
+1円で計4円か
お前ら3日カウンター付いてるルーターとか使ってるの?
>>837 ビッグローブって解約時に電話(しかも繋がらない)のみとかいう糞じゃん。
>>850 電話のみじゃないよ
エンタメは解除して使えないが3gb残ってる
基本は月3gbで「1年間だけ700円」で使えるのだから
タブレットをルーター代わりにしてスマホで動画見てたら何故かスマホ側のパケットが使われギガライト上限到達…
何でや…確かにwifiアイコンに✕ついてたのは不思議に思ってたけどchmateでwifi環境のみの画像自動取得しとったやんけ…
>>850 3月いっぱいは電話だけだったから、MNPするのも大変だった
>>847 いや別に4円くらい‥と思うが
dに比べ人少ないのがメリットを考えれば
3日制限はあってないよーな事実上口だけ制限だし
後SMSなんてつかうか?なんて言われてもな
人によるし
俺は月数円程度なら払う価値あると思う
今必要性なくてもいざとなればのハナシだがな
appleロスレスを1.5Mで聴こうと思ったが無理だった
そのいざとなればな話で楽天出したんだがな
Androidで0円で抑えりゃユニバーサルサービス料や電話リレーサービス料も無料だから
まあいいやこんな事で食い下がっても仕方ないし
>>856 最大で1.4Mbpsが必要らしいから、節約OFFで問題無しなら転送速度かなー?
Apple Musicのロスレスって48kHz24bitまでだから他社サブスクCD音質1.4Mbpsをflac圧縮に対して2.3Mbpsをalac圧縮分いるかも
ミネオ君を契約したわ1.5Mbpsの世界を見せてもらおうじゃないか
1.5mbpsって3日間10gb超えると200kbpsになってしまうんか。
>>833 自宅に光回線持ってたら答えはそうなるでしょうね
お前は一番安いプランの一枚使いでパケ放題つけなくてよろしい
OCNから移行しようと思うけど、mineoはWi-Fiスパットのサービスはありますか?
あと、IP電話は無料で使えますか?
良かったら教えてください。
サンクス!
だけど、mineo WiFiもIP電話も有料だな。
IP通話料は基本料分は無料だけど。
OCNかmineoパケホプラスで迷う。
Wi-Fiはd Wi-Fiとau Wi-Fi入れとこう
朝・夕方の回線の遅さって気になるレベルですか?
自分が使うアプリは、将棋のゲームくらいです。
>>870 まずは、あなたの必要とする「転送速度や具体的なアプリ名」を書かなきゃね
お昼以外なら、200Kbps、500Kbps、1.5Mbpsが(今のところ)期待通りの転送速度を維持できているのはスレを読めばわかることだし
1.5Mだと1日3GB使うのも大変だな
アップルミュージック垂れ流すのにはちょうどいい
昼ってこんな遅いの
webすら見れないじゃん
まあ昼は使わないからいいけど
もしかして昼遅いのってゆずるねとか関係ある?
1時になったら急に早くなったんだが
流石に12時半から45分位は遅かったな
50分位には上限速度に戻ったけど
どんなってwebページ開いてもずっと表示されないくらい
ゆずるね20回達成して昼使い始めてる人が増えたのかもね
自分もそうw
Amazonでエントリーパッケージ・ダウンロード版が30円
>>883 契約後、sim発行手数料+440円請求される
プレミアムパス
仕事資格関係のWeb講義とかはモバイルWi-Fiのがアテにならんので使ってるよ
>>886 平日のお昼休みに使うプレミアム1DAYをタイミングがあったら、速度測定してみてね!
遅いね
18:55時点のDで節約オフで0.69Mbpsだったからプレミアムパス使ったけどすぐ反映されなかった
現在ズームのウェビナーのスライドは綺麗
>>873 それは嘘だよ
Webも動画も見られるよ
動画は数十秒ごとに止まるけど見られないって事はないし遅くなるけどブラウザも読み込める
>>876 MVNO初体験の方ですね。他はもっとひどいです。
>>883 一昨日350円で買ったのに(´;ω;`)ブワッ
>>894 ナカーマ
昔はmineoユーザーにエントリーパッケージばら撒いてたらかあげてたけど
今は紹介報酬もショボイし配る気にもならん
未だにエントリー買うバカが居るんだな
SIM手数料440円が別途かかるし
220円のプリぺならかからずSIM同梱
SB回線の場合はプリペがないからエントリーを買うしかない
そもそもSB回線を選ぶのがバカだとも言えるが、中華スマホはSB回線じゃないと圏外になり易いんで・・・
>>898 220円のプリペイドは、17日Amazonと楽天の公式で売り切れてた。18日楽天には入荷した。
契約中sim、全部プリペイド経由
中華機に楽天挿してるが、通信はW06に挿してるA sim
ちな、W06はハードオフで1100円購入
>>901 W06はAは勿論だけどDSも割と快適に使えるな バンド1拾えれば殆どの場面で問題無いわ
今日の昼は快適だ
やはりゆずるねが関係してるのか
それとも土曜だからか
パケホは旧500が正解やったみたいやな
plus効果でずっと600張り付きや
ゆずるねの夜間フリーになる条件は、12~13時は一切モバイル通信はしちゃだめだけど、
Wi-FiならOKでしょうか?
あと、夜間フリーになった後なら12~13時はモバイル通信出来ますか?
パケホプラスは12時台については、1も出ないなオレ環だが。まあ昼は使わないからいいんだが、他の時間帯でも遅いようだと、契約しないぞ。
ん?マイネオで220円プリペイドパック買ってから、月額サービスに変更できるわけか。もうずっと前の回線使い続けてるが、今度回線増やすさいにはやってみよう。
>>912>>914
てめーみてーなゴミクズは引っ込んでろwww
何も答えらない使えない能無しがwwwwww
OCNのバッテリーの減りと発熱が気になって、mineoに変える奴が多いな
つべでバッテリーと発熱問題が露呈した時期とパケ放題プラスの時期が重なったからか
回線が混んで速度低下しないと良いが
>>909 Wi-Fiは大丈夫
モバイル通信も文字だけの2ちゃんねるなら1時間ぐらいは大丈夫
夜間フリー獲得後はお昼時に使っても大丈夫
夜間フリーの権利が消えることはない
>>917 ありがとうございます。
なる程、極端な話、最初の21~30日の10日間だけ集中的に昼間はモバイル通信せず、
夜間フリー獲得後の残りの20日間は昼間にモバイル通信しても良いのか。
>>920 サンクス!
なる程、土日は達成カウントされないのか!
となると、21日から翌月5日ぐらいまでは昼は集中的にモバイル通信をオフにして、
残りは昼でもモバイル通信しても良いのか。
あと、mineoは22時からメンテになるから高速へ切り替えができない。
となると夜間フリー使うには、21:59からパケ放題プラスをオフにして高速切り替えするのか。
mineoはやる事が多すぎるなw
過去レスみないわマルチするわ同じ書き込み繰り返すわでちょっとなぁと思いましたまる
エントリーパック買ったけど、220円プリペ買い直すわ
行動範囲のチェックにドコモとau両方買ってもSIM発行手数料並み
情報ありがと
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質0kbps規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速 新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.002Mbps通信停止(笑)
(200kbps) (2kbps) 実質0kbps規制
OCN新コース 20の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
2.低速0.5GB超過で2kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話使えず実質0kbpsで通信停止規制)
3.グローバルIPでスリープできず電池消耗激しく発熱!
4.通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテスのみ開放のスピテス詐欺
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.延期連発の新料金発表は劣化割高料金
14.新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
15.容量追加は1GB550円でIIJは1GB220円
(アプリ使用せずWEB追加は1GB1,100円)
16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
(0570はOCNが運営する高額詐取サービス)
17.完全かけ放題は有利誤認の不当表示
18.完全かけ放題は「完全詐取詐欺放題」
19.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
20.音声通話は中継電話強制で音声劣化低品質 New!
いや……ここocnじゃないし長文邪魔なだけだからやめてください
>>927 どこでも出没する。あぼーんにしてスルーが吉。
■2021年6月18日総務省発表 最新のMVNO契約シェア
2020年3月末総務省データベース
http://2chb.net/r/phs/1623383190/276,307 IIJは健闘してシェアを延ばし回線数も純増となった一方
直近3ヶ月で端末バラマキのOCNとパケ放題Plus投入で背水の陣で迎えた
mineoのシェアは微増にとどまり回線数は純減となった
もはやMVNOはIIJの1人勝ちと言える
ここ1年間の回線の純増、純減値
1. IIJ 191.8万⇒214.5万=22.7万純増
2. OCN 156.6万⇒162.2.5万=7万純増
3. mineo 127.6万⇒125.5万=2.1万純減(マイナス)
4. LINE 83.4万⇒94.5万=11.1万純増
客が減れば速くなるは都市伝説
http://2chb.net/r/phs/1623383190/311 負のスパイラル、ループ
運営会社が大赤字で傾き身売り撤退破産の可能性も
iijもocnも使ってたが新プランは俺の使い道だと魅力ないんよ
mineoには色々と文句言いながらも今回のパケ放題plusはいい
mineoより使い勝手とコスパがいい所が現れた時は改めて考えたらいいだけ
OCNの旧コース使ってるけど、mineoのパケ放題プラスに移ろうか迷う。
OCNの方が月400円程安いけど、mineoの方が速度は圧倒的に上。
安さを取るか、速度を取るかで迷う。
マイネオでスマートスピーカ使ってる人いる?
あれってかなり通信量くうみたいだからさ
OCNはもう旧プランにしがみついてる連中も
離れていってmineoに移ってきてる感じじゃないか
旧プラン低速も高速も遅いし
OCNの方が月400円安いんだよな。
速度はmineoパケ放題プラスの方が上。
OCNがグローバルIPやめないなら、mineoに移りたい。
かなり迷うわ。
【重要】 荒らしテンプレ
北海道美瑛町の狂人「キチガイ美瑛爺」
OCNユーザー生の声 その7(情報提供)
197 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 19:54:00.20 ID:gMrb7FZN
自分で嘘を何回もマルチ連投して皆言っていると主張して
自演失敗のキチガイ ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ(笑)
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part57
http://2chb.net/r/isp/1565496513/526,530 >>526 >
>>524 > だからね、いいかい?おバカさん
> LINEモバイルもIIJも高速なくなれば
> 超低速回線なってしまう
> そのことを皆言ってるのよ
>>530 >
>>526 >
http://hissi.org/read.php/isp/20191006/TlVDNFk2TDFN.html >
> あんたのコピペ以外で似たような書き込みは皆無だけど
> あんたの言う「皆」とは?
60 名前返信:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/10/07(月) 23:16:45.31 ID:sE7DhbYn [2/3]
>>59 これね
OCNユーザー生の声
114 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2020/03/24(火) 16:22:39.83 ID:Ky0dx3JQ
人達ってw お前さんが相手してたのはこの辺で徘徊してる美瑛っつう厄介者の気違い爺だぞ
こいつと言い争うとどんな過疎スレでも次々と賛同者が現れて相手を叩きのめす無限賛同という技を持っている
74 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d370-rhpL [152.165.214.50])[sage]
投稿日:2020/05/20(水) 14:49:55.51 ID:kH5NECOs0
なんや新スレで早くも気違いに燃料投下されてんのかw
こいつはどんだけ証拠出しても捏造だ何だ言って認める脳味噌持ってないからな。相手にするだけ無駄。
独りで喚かせて放置しといたらいいんだよ。
mineo パケ放題 Plus
死亡 短命だったな
今楽天モバイルの1M無制限契約してて月に80GBくらい使ってるんだけど
mineoの1.5Mでも同じような使い方出来る?
制限されちゃう?
>>955 スマホキッズはたった80GBで使いすぎなんてほざくのか
動画とか見まくってたらもっと使うだろw
月に何GB使うかよりも平日・休日に平均何GB使うかが重要
動画見まくりってテレビつけっぱなしの老人と変わらんぞ
自慢と見せかけて自虐してるのか
偏見全開で失敗する奴が自虐じゃね
動画は上質なコンテンツ。
(任意に早送り、飛ばし見などが可能)
テレビの情報は総じて底質。
動画とテレビ垂れ流しを同等に語り
動画見まくりが自虐という感覚は
到底受け入れられない
動画=You Tubeやニコニコじゃないし…
スポーツや娯楽、TVの配信系も含む時代だし
>>963 せやで
動画見ながら寝ちゃうアホウは私だ
ゆずるねスタンプが押されるのはちょっとだけ嬉しいね
夏休みのラジオ体操のアレと少し似てる
【朗報】mineo通報される
mineoは劣悪最悪プロバイダー!
名義変更に失敗(怒ってます)
https://king.mineo.jp/reports/125547 動画再生機器のテクノロジーで
寝落ち時の動画ストップ程度の機能は実現可能でしょうね
現状でもマクロ組めば可能でしょう
テレビは寝落ち対応無理で情報の質も糞以下
誰得か不明な多様性配慮とマイノリティ向け番組つくり続けて視聴者ゼロで終焉するのがお似合い
てか寝落ち怖いなら夜間フリー適用時にやるか
はやく寝るならiOSならショートカットやAndroidならマクロ?で時間決めて通信オフにするなりやり方あるわな
>>953 > 月に80GBくらい使ってるんだけど
> mineoの1.5Mでも同じような使い方出来る?
> 制限されちゃう?
80GB÷30日×3日間=8GB
この計算ができない?
>>969 Galaxyは一定時間視線が画面に無いと画面がスリーブする機能があったね
もう随分前の機種でそれ以降Galaxyは使ってないけど
それに甘えてるのか平気で寝落ちする
追加でデータSim契約したいんだけど何かキャンペーンある?
エントリーパッケージはデュアル用だよなぁ
>>975 キャンペーンは知らんけど、D、Aのデータなら220円のプリペイドかと
エントリーだとsim発行料+440円別途請求、プリペイドだと0円
開通時に0120に掛けられる電話が必要だけど楽天(Link)あるなら大丈夫かと
あとはwebから本契約するだけ
低速で10GB使ってしてやったりと思ったけど上には上がいるんだな。というかこれ採算取れんのかな?さすがに潰れられては困るんだけど。
バーストも知らない食わず嫌いで1.5Mbpsなんてダメでしょと高速使ってくれる人もそれなりにいるんだろうか。
>>976 ありがとう
楽天で購入してすぐに1.5Mの使い放題に入って楽しむわ
>>953 動画とかで自動ならもっと良い画質で再生されるから80GB超えるかもな
単純に考えてウェブでもダウンロードに時間かかってたのが短縮される訳だからウェブ見る時間も量も増えるだろう
>>979 1.5Mbpsって普通にネットのスピードから見たらかなり遅いからな。4Gですら30~40Mbps出るのにそれの10分の1以下だぞ
スマホってウェブ開くのもタグいくつも開いたりしなくて勝手が悪いからその程度でもウェブ気にならないかもしれんけど
流石に1.5Mbpsのスピードでネット回線で速いと言って欲しくない。てか2Mbpsくらいは欲しいわ
光に比べてぼったくりすぎ遅すぎなんだよな携帯回線
バーストマジ助かるよな
これなかったら1.5Mはきつい
家の固定回線ホームルーター買ってここの20Gにしようかと思ってんだけど、やめた方がいいかな?
plusの制限発動条件は「過去三日間の節約ON時の通信量が10GB超」なんだから(単純に平均化した例で言えば)
3.3GB x 30日 = 99GB/月
>>984 あなたの現状も、条件もわからないし、好きにしたら?としか言いようがない
こんな使い方をしている人が居ますか?というアンケートなら、固定回線代用スレ向けの話題
ちょっとパケット放題について質問ですが
①1.5Mbpsはテザリングでも1.5Mbps出ますか?
②テザリングでChromecastからYouTubeを見る場合、480pは見れますか?
固定回線化なら遅いパケホ+じゃなくて
バンド固定した楽天のがいいと思うのだが
今ワイモバイルです
5GBぐらい使用して月4千円かかっています
更新期間中なので他のキャリアに変えようかなと思っています
オススメを教えてください
モバイルルーターで使って感じたのは
受信弱い・Wi-Fi(5Ghzや有線無い)・送信弱い・熱にも弱い
で連続通信に向いてない
シムフリーのホームルーターだとこの辺は安定する
欠点はコストやSIMサイズや対応バンドかな
手持ちのモバイルルーター用に契約考えてるけど受信弱いのか
楽天はバンド固定出来ず使えなかった
電波側の問題とは別で
内臓の「送信・受信」アンテナが モバイルルーター<ホームルーター
って話ね
2chMate 0.8.10.100/FUJITSU/F-41A/10/LR
バッテリー交換なしでまだまだ元気3年目
2chMate 0.8.10.100/SHARP/SH-M05/9/LR
パケ放題プラス使ってるひとって当然スマホオンリーでパソコンを家で使って無いよね?
スマホしか持ってねぇ貧乏人だよー
plus入ったよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 19時間 8分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223070914caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mobile/1622004145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MVNO】格安SIM mineo SIM132枚目 YouTube動画>1本 ->画像>83枚 」を見た人も見ています:
・【MVNO】格安SIM mineo SIM128枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM133枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM134枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM106枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM117枚目
・【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM100枚目
・【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM106枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM107枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM120枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM112枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM119枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM109枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM122枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM126枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM123枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM121枚目
・【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM99枚目
・【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM94枚目
・【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM95枚目
・【MVNO】 au & docomo 格安SIM mineo SIM65枚目
・[無断転載禁止] 【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM90枚目
・【MVNO】 au & docomo 格安SIM mineo SIM77枚目 [無断転載禁止]
・【マイネオ】格安SIM mineo SIM163枚
・【マイネオ】格安SIM mineo SIM155枚
・【マイネオ】格安SIM mineo SIM174枚
・【マイネオ】格安SIM mineo SIM171枚
・【マイネオ】格安SIM mineo SIM189枚【狂信者処刑場】
・【MVNO】mineo 【紹介コード】SIM1枚目
・【MVNO】D&A mineo SIM105枚目 ワッチョイIP有
・【マイそく】格安SIM mineo マイネオ 6 W無
・【マイそく】格安SIM mineo マイネオ5【使い放題】
・【MVNO】mineo 79枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM1枚目
・格安SIMならmineo!mineo!mineo!
・【MVNO】Fiimo 【STnet】 SIM 1枚目
・【MVNO】Fiimo 【STnet】 SIM 3枚目
・【通信の秘密】格安SIM「mineo」 通信内容を改ざんする「通信の最適化」を開始 解除は不可�
・【格安SIM】mineoが“通信の最適化”について謝罪「実施前に説明できていなかった」 SSLの帯域制御については触れず
・【通信の最適化】格安SIMのmineo、「スピードテストだけ」速い…最適化が行えないSSL通信時は上限2Mbpsの帯域制限
・Minecraftチラシの裏 22枚目
・Minecraftチラシの裏 13枚目
・IIJmio モバイルサービス SIM62枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM7枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM5枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM4枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM2枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM37枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM31枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目
・So-net モバイル LTE Sim1枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 60枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 34枚目
・OCNモバイルone 新コース sim 1枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 54枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 55枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 66枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 64枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 34枚目 3ch.net
・【原作立入禁止】OCN モバイル ONE SIM 30枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 34枚目 2ch.net
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 33枚目【草プ禁止】
19:24:52 up 88 days, 20:23, 0 users, load average: 17.95, 18.00, 17.42
in 0.14229583740234 sec
@0.14229583740234@0b7 on 071508
|