◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【フィギュアスケート】羽生結弦(25) ネイサン・チェン(20)との激闘で見えた「金メダルへの道」 王様のジャンプで3ヵ月後カナダ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1576983130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「自分にとっては4回転アクセル、4回転半というのは王様のジャンプ。それをやったうえでフィギュアスケーターとして(理想の演目を)完成したいという気持ちは強いです」
グランプリファイナル激闘後の12月8日、記者会見で前人未到のジャンプへの思いを語った羽生結弦(25)。
ネイサン・チェン(20・米国)から王座を奪還すべく臨んだ今大会だが、5日のショートプログラム、7日のフリーともチェンに次ぐ2位に終わり優勝を逃した。
だが、羽生にはチェンにない強みがある。それが4回転アクセルだ。世界選手権などで活躍し現在はプロスケーターの渡部絵美氏は解説する。
「前脚で踏み切って後ろに降りるアクセルは、後ろ脚で踏み切るルッツやフリップと違い、誤魔化しが利かないシビアなジャンプですが、ネーサンはこのアクセルが唯一と言っていいほど苦手。いっぽう羽生選手が4回転アクセルを完成させる可能性は十分にあります。アクセルを決めつつ他の難易度の高いジャンプをミスしない体力が勝負のポイントでしょう」
ショートプログラムを終えた翌日の6日、羽生の練習中に周囲がざわめいた出来事があった。公の場で初めて4回転半に3度挑戦したのだ。惜しくも成功はしなかったが、機は熟していると言っていいだろう。来年3月の世界選手権での大技投入について「頑張ります。そのつもりで」と明かした羽生。3ヵ月後、次の決戦地・カナダで雪辱を果たす――。
写真はリンク先をご覧ください。
羽生結弦 ネイサン・チェンとの激闘で見えた「金メダルへの道」
ネーサン・チェンとの激闘を振り返ると、再び世界最強に返り咲く道筋が見えてきた
https://friday.kodansha.co.jp/article/84841 FRIDAY DIGITAL 2019年12月22日NEW
関連スレ
【博報堂】アスリートイメージ調査 男性は羽生八村リーチ、女性では渋野大坂紀平 報道量は大坂大谷渋野八村白鵬 清潔は真凜
http://2chb.net/r/mnewsplus/1576644823/ 【フィギュア】羽生結弦(25)が描く2022年・北京五輪“逆転劇”の胸算用 オーサー不在で4回転半挑戦 ロシア人コーチへ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1576228880/ 【フィギュア】羽生結弦の採点はフェア?アンケートに2万票超 誘導文ありNoに85% ジャパン・タイムズでコラム執筆
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575908793/ 【フィギュア】羽生結弦へ投げ込まれる大量の「くまのプーさん」全日本での全面禁止決定も無理ない 次滑走チェンへの敬意は ★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1576301317/ 【フィギュア】ネイサン・チェン(20)世界最高点335.30でGPF三連覇!羽生結弦(25)も予定外4回転5本、4Aトライ 収穫あり ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575763217/ ★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★
【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★248
http://2chb.net/r/mnewsplus/1576815904/ ・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%87%8E%E7%90%83&;ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&;ita=8&creator=%E7%A0%82%E6%BC%A0
ぷーさんの着ぐるみ着て勝負するしかないね(´・ω・`)
>>1 今ネイサンより全日本でしょ
全日本のスレだけでいいよ
申し訳ないけどネイサンは余裕で見れる
ド派手な衣装より
丁シャツ一枚の金メダルのネイサン
羽生も丁シャツ一枚から出直したほうがいい
衣裳負けは恥ずかしい
「身長の実寸の割には背がすげえ高く見える指数」のトップが
俺の中ではこのひとだ。
真逆は武井壮だ。
スケーティングも技術も人間的にもネイサンに大差で負け続けている
羽生君はプログラム使い回しの舐めプなんで
>>4 普通だったらジャッジからソッポ向かれるレベル
コケなければ爆盛りのロビー確約試合に出てたキムヨナよりも酷いと思うよ
何マイナースポーツゴリ押ししてんだか、異様なんだよなフィギアだけ露出過多で
羽生はもうネイサンチェンのミス待ちでしか勝てない
これは確定的に明らか
クワドラプルアクセルが成功したところでネイサン・チェンのミス待ち?
現時点で取得したSNSのアカウント数は1000~1500程です。
次に【なぜ羽生選手を批判しなくてはいけないのか】についてですが、
率直に申しますと邪魔だからです。
宇野選手を応援しているという事は勿論ですが、
宇野選手の今後の大きなプランを実現させる為と、
宇野選手の弟さん(樹さん)の知名度を上げ芸能活動へ繋げる為など色々と理由はあるのですが、
宇野選手に対する世間での評価・人気・評判を、今の羽生以上にしなくてはいけないのです。
記事や動画やSNSなどでコメントを見た一般の方が
「羽生はもう終わりで今は宇野選手の時代だな」と思うように、ある程度の印象づけが必要なのです。
この説明だけですと少し後ろめたい仕事のように感じられるかもしれませんが、
この様な戦略は芸能界では決して珍しい事ではございません。
確かにアスリート界ではほとんど無い事ですがもちろん違法ではございませんのでご安心ください。
次に【なぜ浅田真央さんと高橋大輔さんに対しては好意的なコメントを書く必要があるのか】
についてですが、
第一にはもちろんお2人を応援してるからですが、それだけではなく
現在のフィギュア界はとにかく羽生の人気が高い為、
浅田さんと高橋選手と宇野選手のそれぞれのファンが結束する必要があるのです。
浅田さんをメインに応援している団体、
高橋選手をメインに応援している団体、
そして宇野選手をメインに応援している私たちの団体がございます。
3つの団体が協力し合いそれぞれに3人を応援すると同時に、
羽生や他の目立つ選手(今なら女子の紀平など)に対する
世間の評価が上がらないように日々活動をしております。
次に【フィギュアの知識がなくても大丈夫か】についてですが、
ご登録後に競技の簡単なルールや
コメントのポイントなどを分かりやすくまとめたマニュアルをお送りいたします。
例えば宇野選手を褒める時は、「滑らかなスケーティング」「世界から愛されてる」等で、
羽生を批判する時は「インチキ金メダル」「リンクカバー率が低い」
「謎のクリケ加点」等色々キーワード
>>14 だいたいルッツ入れただけで後半グダグダでかえって点数下がったのに
アクセル入れて全体をまとめられるはずがない
高難度ジャンプを入れると今まで跳べてた他のジャンプが崩れやすくなる
単発で跳ぶのと(4Aは単発練習ですら全然跳べてなかったけど)
構成に入れて跳ぶのとは全然違うことを理解してない素人の寝言に過ぎない
宇野母がマスコミと繋がってるからあらゆる方法手段を使って羽生潰しを画策している
なりふりかまわずにね
勝てないよ。落ちる一方。スケート界はネイサンに金メダルを取らせる時代になったんだから。
以前は真4回転時代とか大口叩いてたくせに
負けて来たらジャンプ大会じゃないと言い出す
で、今度は4Aは王様のジャンプ?この人頭どうかしてるわ
聖子にタコチュ―おねだりインチキ大ちゃん生きてて恥ずかしくないの
>>技術点は出場30人中最下位の24.53点にとどまったものの、演技構成点の42.42点は羽生結弦、宇野昌磨に続く3番目の高得点だった。
五輪金メダリスト
平昌あとも最強の羽生は神
今日のフリーも応援してる☆
平昌以降はネイサンがずっと優勝してんのに何言ってんだかなあ
4A1本で40点差が変わるかよ
>>29 あれは羽生はジャンプ3ミスしたから40点差が付いただけ
ノーミス対決なら羽生が上回る
>>31 いやノーミス出来ないから負けてるわけでw
一度も出来たことない構成を「ノーミス出来たら」って机上の空論
ネイサンはさらに上の構成を実際にノーミスしたことあるし
>>1 ネイサンと激闘とか煽ってるけど、実際は44点差の惨敗
2位羽生と3位エイモズとの点差は16点で、羽生は3位選手との方が断然近い
さらに言うと4位サマリンと羽生は42点差だからネイサンに勝つより台落ちする方が近い
1位ネイサン
2位羽生 1位と44点差
3位エイモズ 2位羽生と16点差
4位サマリン 2位羽生と42点差
4アクセル1本跳べば勝てるってどんだけ素人記事なのよ?
そもそも4アクセルを加点つきで成功とかまず無理だし他の要素にも影響あるだろ
羽生くんのショートは110.72
素晴らしかった
やっぱり羽生くんの魅せる美しいスケートが一番感動するな、大好き
今日のフリーもがんばってね
引き際を誤ったな
五輪2連覇してすぐに引退してれば、チェンの後塵を拝することもなかったのにな
練習だけだったら、お前らでも出来ると思うのだが。
実際に成功してから「得意です」とか言ってくれよ。
【フィギュア界の絶対王者】羽生結弦選手の小学生の時の自宅一部【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=3531 >>17 マジでこれ
もともと体力ない方で前からフリー直後に息切れしてて、この前のグランプリファイナルで後半完全にバテてたじゃん
44点差なんてひっくり返せる点数じゃないのはあきらかだし
オタが言ってるミスがなければ~のタラレバなんて出来なきゃ何の意味ない
ミスするならそれも実力なんだよ
今日の公式練習で4回転ルッツきめたってな
羽生くん最高😇フリーがんばれー
>>1 男子フィギュアの競技人口は世界で400人以下
こんなドマイナー競技で騒いでるのは日本の羽生BBAだけ
フィギュアスケートの男子シングル競技人口2018〜2019年版
日本:60人(=全日本選手権予選参加者総数 ソース:
https://www.jsfresults.com/National/2018-2019/fs_j/index.htm 全世界:389人( ソース:
http://www.isuresults.com/isujsstat/historicbefore1819/pbsmto.htm たった389人の頂点を決めるのが男子フィギュア
今大会の羽生くんはとてもいいな。
チェンに負けたことで数段引き締まった感じ。
演技後に妙なパフォーマンスをすることもなかったし、
「とりあえず一歩」という控え目なコメントも素晴らしかった。
正直羽生くん嫌いだったけど、
今の羽生くんは尊敬できるし素直に応援したくなる。
プレゼント投げ込み禁止にしたのも素晴らしい判断だったな。
ずっと禁止にしておいてもらいたい。もうプーの死体を見るのはごめんだ
>>1
アメリカでの高校生男子フィギュアの競技人口はたったの4人。
男子シンクロよりも競技人口が少ない。
http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2016-17_Participation_Survey_Results.pdf
アメリカの高校生の競技者登録数 2016-2017
1位 109万人 陸上競技
2位 106万人 アメフト
3位 98万人 バスケ
4位 84万人 サッカー
5位 50万人 バレー
6位 49万人 野球
.
.
900人 フリスビー
632人 シンクロ
224人 ロデオ
4人 フィギュアスケート←ここ >>1 ウィンタースポーツ大国カナダでさえフィギュアスケートは不人気
雪国カナダですら相手にされてないドマイナー競技
https://www.sportyghost.com/top-10-most-popular-sports-in-canada/ カナダの人気スポーツ トップ10
1位 アイスホッケー
2位 バスケ
3位 サッカー
4位 ラグビー
5位 ラクロス
6位 野球
7位 クリケット
8位 カーリング
9位 テニス
10位 ゴルフ
>>1 欧米での男子フィギュア評
Newsweek誌
「アメリカではフィギュアはゲイのイメージが定着している。実際にゲイが非常に多い。
男らしいアイスホッケー選手に比べてフィギュアは地位が低く虐めと嘲笑の対象にされている。
米国でフィギュアをやる男性はオカマ扱いされ差別されバカにされる。」
http://www.newsweek.com/2014/01/31/frozen-closet-245138.html パトリック・チャン(ソチ五輪銀メダリスト)
「僕の経験から言えばフィギュアが人気があるのは世界で日本だげだ。
世界の中でも異質な国だね。
日本ではフィギュアがまるでカナダにおけるNHL(アイスホッケー)や、米国における野球のような人気ぶりなんだ。」
http://www.cbc.ca/sports/olympics/figureskating/patrick-chan-fears-for-skaters-health-in-quads-era-1.4076303 >>1 アダム・リッポン(五輪フィギュア銅メダル)
「フィギュアスケートをやっていた事で学校のクラスメート全員からゲイと呼ばれ虐められた。恥ずかしかった」
Adam Rippon on being bullied, called 'gay' for skating as a boy: 'I felt embarrassed'
https://www.today.com/parents/spirit-day-2019-adam-rippon-how-he-deals-bullies-t164787 「学校のクラスメート達は僕の事をゲイと呼んで虐めたんだ。僕がフィギュアスケートをやっていたから。
ある時クラスメートの一人の男の子が言ったんです。
「フィギュアなんてやってるなんてお前はゲイに違いないな」と。
その時はゲイという言葉の意味も知らなかったけど僕を侮辱してる事だけは分かりましたね。
凄く恥ずかしかったです。
アイスホッケーの選手達もみんな僕をバカにして私の写真を取りたがりました。
彼らと練習が一緒になった時は本当に怖かったです。」
>>1 ハビエル・フェルナンデス 五輪銅メダリスト
「スペインではフィギュアは男のスポーツとして認められない」
Fernandez enjoys last laugh over bullies | Article [AMP] | Reuters
https://www.reuters.com/article/csports-us-figure-skating-world-fernande-idCABRE92A15D20130311 「スペイン人はフィギュアスケートを男のスポーツとして認めていません。
スペインではフィギュアは女の子のやるものなんです。
学校でフィギュアスケートをやってるなんていえば必ずイジメに遭います」
>>1 イジメの対象にされる男子フィギュア
There’s A Whole Load Of Homophobic Bullying Going On In The Male Figure Skating World | Grazia
https://graziadaily.co.uk/celebrity/news/s-whole-load-homophobic-bullying-going-male-figure-skating-world ジョニー・ウィアー元米国男子フィギュア代表
「フィギュアスケートをしてる男性はゲイと呼ばれたり、フィギュアスケーターである事が理由でイジメに遭います。
例えゲイではなくてもゲイと呼ばれイジメられます。」
>>1 これが欧米での男子フィギュアの扱い
フィギュアスケートをやっていた15歳のカナダ人少年がイジメに遭い自殺。
Gay Canadian teen was bullied because he preferred figure skating to hockey
https://www.outsports.com/2011/10/19/4052002/gay-canadian-teen-was-bullied-because-he-preferred-figure-skating-to 「ゲイのカナダ人少年ジェイミーはイジメに遭い自殺しました。
彼がアイスホッケーではなくフィギュアスケートの方を好んでいたからです。」
ジェイミーの父のアランは語りました。
「息子へのイジメは中1の頃に始まりました。
彼がフィギュアスケートをやっていた事が原因です。
フィギュアが好きだっただけで息子はスクールバスで周りの生徒から喉に電池を詰め込まれました。」
>>1 これが欧米での男子フィギュア選手の地位
ネイサン・チェンがアメリカの大手スーパーでサイン会開いたけどガラガラ
全然人がいなくてかわいそう
しかも最後にアナウンサーが名前間違えてマイケル・チャンと呼んでる
http://www.nwahomepage.com/news/olympic-skating-medalist-comes-to-nwa/1127639713 これがフィギュアのアメリカNO.1スケーターの現状
>>15 この珍バイト募集羽生ヲタの自演だとバレてたよね
そもそも本当に宇野や高橋や浅田のファンならその3人の名前出したりしないよ
自分が誰のヲタかは隠して募集出す
ツイとかでも浅田や高橋のアイコン使って自演で羽生叩きのツイートしてる自演羽生ヲタ多いしね
羽生落ちたよな
23と25じゃ全然キレが違うと実感した
なんかノロノロ滑ってるというか
ジャンプよりあの唯一無二のスケーティング活かしたことやらないのはもったいない
体力ないくせに
>>61 年齢もあるかもしれんが、前回のオリンピック後
まともに大会に出てないからスタミナが落ちたんだと思う。
もともとフリーの後半はバテ気味だったから余計にきついだろうな。
その辺も含めて巻き返し図ってると思うがどこまでいけるか
>>64 羽生は体力のせいなのかジャンプ安定させるためなのか分からないけど
繋ぎ減らしまくってるのが残念だ
>>68 本当は平昌五輪の時に技術面で抜かれてたからね
高難易度やる若手ライバルがミスったから、難しいジャンプ入れずに守りの構成だった羽生が勝てたけど
まあ張本さんにも羽生は国内では敵なしだからと言われてたからね
ネイサンには負けて良かったよ
国民栄誉賞なんて貰うと選手はピーク過ぎたおつかれさま感しかないけど
4回転5回跳んだのびっくり
またスイッチ入ったね
>>70 繋ぎなくてスカスカ、最後バタバタで着氷乱れまくってたけどね
ネイサンは4回転5本を繋ぎたっぷりに飛んで最後も踊りまくってるのに平然としてたから
ポテンシャルが違い過ぎて羽生がネイサンに勝てる気がしなかった
タコチューブタ高橋大ちゃん不正じゃん
クソ演技でショートPCS45以上フリー90以上は完全に失格
追放ザマアアアアアアアア
これな
聖子にタコチューで点数ビリなのに爆上げねじ込み
大ちゃん恥ずかしくないの
フリー
TES順
鍵山 99.10
宇野 94.14
佐藤 91.10
友野 89.55
田中 86.46
羽生 83.33 ← 絶対王者ココ!
山本 78.19
須本 74.07
またトップレベルで戦うにはもう4Aしかない
4A2本入れよう!
金メダルへの道wwww
オワコン羽生の持ち上げきも
日本だと弱々しいね
カナダだと妙にハイテンションでうまく行く
なんだろね
>>71 でも正直言うとネイサンの演技って観ててもつまらないんだよな・・・
多分近い将来でさえも、ネイサンの事を覚えてる人はそんなにいないと思う
得点だけモリモリ盛っても、感動にならないんだ
>>81 聞いた話だと、高橋先輩のファンの異様な雰囲気で
会場が妙な雰囲気だったそうだ
>>82 ネイサンの演技がつまらない?加点モリモリは羽生な
羽生の演技のほうがつまらないわ
プルとジョニーのパクリ演目持ち越ししてなんだあのヘロヘロ演技
>>84 主観だから人それぞれ、好きずきでいいと思うよ
どんな美人でもその顔を好きな人も嫌いな人も居るもんだ
それと持ち越しが悪いって事はありませんから
そこ非難するのはナンセンス
5歳下のネイサンがその後五輪金1回位は取れるのか?
5年後今以上の元気な演技を維持していられるのか?
多分北京五輪で競技フィギュアはやめるんだろうけど
>>84 結果でネイサンにぼろ負け
主観で好き嫌い言うのはいいが負けてネイサン下げはみっともない
加点を盛られているのは羽生
技術点もPCSもネイサンが上
持ち越しプロが悪いとは言わんがつまらん演技
>>87 その理論で言うなら羽生サゲしてるあなたはみっともないよ
あなたはネイサンが良いと思う
私は羽生の演技のほうが良いと思う
それでいいんじゃない?
>>78 最終順位もこれでよくない?
なんで誰もが理解不能のPCSという調整点を付けるんだろう
>>89 ネイサン叩きしてるBBAが何言ってんだよw
羽生サゲはしないでー!ってアホか
154 名無し草 sage 2019/12/24(火) 01:04:50.38
>>97 ヅラヲのやらかしたトリノGPF会場パラヴェーラの五輪選手寄せ書きへの落書き
落書き前
落書き後
これを自分たちがやったと中華ヅルヲグループが写真をとって自白してる
高橋みたいな道を歩むこともできないだろうし衰えてしまったら惨めなだけだな
>>92 これ中華ヲタのせいにしてたけど
左下の「採点→不」は思いっきり日本語だからね
>>91
ネイサンの演技見ててもつまらないって意見はよく聴く
フィギュアはそんなに見ないおっさんとかも羽生の演技のほうが観てて引き込まれると言う
多くの正直な感想はそんなとこだよね
羽生叩きたい人はネイサンはバレエやってたから体幹が~、学力が~と言い出すけどw >>95 ネイサンの演技見ててもつまらないって意見はよく聴く
フィギュアはそんなに見ないおっさんとかも羽生の演技のほうが観てて引き込まれると言う
羽生の応援スレでネイサンsageのためによく見る作り話、それをここに持ち込むな
>>92 しかしこんな落書きし放題な設置の仕方ってあまり貴重品として扱われてないんじゃない
>>95
羽生叩きたい人はネイサンはバレエやってたから体幹が~、学力が~と言い出すけどw
ごく一部にいるが、素直に羽生とは対角にあるネイサンの演技がすごいと思っている 北京五輪までやるんかな?
27歳だろ
大大大ベテランやん
>>97 落書きし放題って?
関係者しか入れないところに忍び込んでやりやがったんだが
と言うか
2大会連続五輪金持ってる人に
「金メダルへの道!」とか言うのってどうなの?w
>>99 >>101 五輪金は2回ともタナボタだったからでしょ
>>102 ソチは自爆大会でいちばんましだっただけだけと平昌はネイサンやヴィンスが練習でも跳べたことがないような一発逆転狙った中平常運転で勝ったから文句いわれるもんじゃないよ
相手は20歳これから全盛期 羽生25歳ピークアウト中 戦いにならんでしょ
>>104 羽生はネイサンに一回でも勝って優勝して
引退したいんだろ
負け犬のままじゃ嫌なんだ
「体力の限界」
「羽生結弦の演技ができなくなったから引退します」
なんで全日本王者になった宇野では煽らないんだろう?
誰も宇野に興味ないこと以上に
本来その地位にいるべき選手じゃないからなんだろうな
>>110 凶暴な宇野BBAがいないからそっとしておきたい
>>110 羽生のキャラの方がいじりがいがあるからだけです
>>102 ソチは最大のライバルP・チャンがいて
平昌はジャンプ等技術だけなら羽生より上に行く可能性の高かったネイサン・チェンがいて
さらに両大会とも親友であり強敵のハビエル・フェルナンデスも居た
その中で勝ち抜いたんだから棚ぼたではないよ
特に平昌はショート、フリートも王者にふさわしい圧巻の演技だった
今見るとフリーは小さいミスは2か所ほどあるけど、他を圧倒していた
フリーはネイサンが王者にふさわしい圧倒の演技だったのになんで誤魔化すんだろ
パトリック・チャン世界選手権3連覇 ネイサン・チェン世界選手権2連覇 フェルナンデス世界選手権2連覇
みんな世界選手権連覇してる絶対王者だぞ
羽生って世界選手権連覇したことないよな
五輪だけまぐれで勝ったってことだよ
平昌での優勝候補にはボーヤン・ジンもいたな
>>116 ネイサンは4回転たくさん跳んでる すごいね (でもそれだけ) って感じで
演技トータルがなかなか印象に残らないからでしょ
世界選手権も2回優勝してる羽生
>>117 つまり複数の強敵のいる中で五輪を制覇した強者 ってことだよ尚更
は? 本当にそれだけならフリー1位にはなれないだろ
毎年行われてる世界選手権で勝ち続けてる人がその時代の王者
ときどきしか勝たない人はタナボタって言われるんだよ
>>118 ネイサンは様々なジャンルの音楽を表現できるし
バレエや体操の基礎があって体幹がしっかりしている
現在もっとも魅せるスケーターの一人だと思うけど
>>116 そのフリー、ネイサンがどんな衣装でどんな曲でどんな演技をしてたか、覚えてる人は
あんまりいないんだよ
日本でだけでなく本国アメリカでも
イヤミで書いてるわけじゃないのよ、残念かもしれないけど事実だ
>>121 じゃぁ絶対王者なんて滅多にいないじゃない何十年も
ミシェル・クワンも世界選手権は必ず優勝するのに五輪は一度も勝てなかった
@
山口真帆さんストーリー
Q好きなモデルさんとかいますか?
A山口さん「モデルさんではないけど、私の憧れは我らが東北の星羽生結弦選手。
昨日ずっとフィギュア見てて惚れ惚れしてた。線は細いけど体幹がしっかりある
感じ美しすぎる」
>>123 ネイサンは競技プログラムがつまらないよねぇ
エキシビやショーのほうが魅せる演技できる人だよね
競技で勝つ為に多種の4回転を何度も入れるのって、
若くてかつ体型的に4回転に有利な(身長低く脚短い)ネイサンにとっても負担なんだと思う
>>105 フェルナンデスって凄かったんだなと
改めて思う
五輪や世界選手権ではないけど
25歳で17歳のネイサンに勝ったり
26歳で23歳の羽生に勝ったりしてた
心肺機能を高めるトレーニングしてたね
呑気者みたいに言われがちだけど
20代後半で年下の選手達と渡り合うには
相当な努力をしてたんだろうね
>>115 PCSが勝因でも悪いとは思わないけど
他を圧倒という言葉は
技術的に他の選手に大差つけた場合に使われるイメージ
以下は平昌フリーTES100点以上の選手の
TES,PCS,ディダクション含むFS得点
ネイサン 127.64(1),87.44(6),215.08(1)
ヴィンス 112.24(2),79.92(19),192.16(6)
宇野昌磨 111.01(3),92.72(3),202.73(3)
ボーヤン 109.69(4),85.76(9),194.45(5)
羽生結弦 109.55(5),96.62(1),206.17(2)
ハビエル 101.52(6),96.14(2),197.66(4)
平昌フリーで「他を圧倒していた」のは
ネイサンでしょ
>>131 ショートと合わせて語って下さいよ
フリーだけで王者は決まらない
ネイサンのフリーそんなにすごかったっけ、と見返そうと思うほど魅力的なものでもなかったからな
4回転ジャンプたくさん成功したんですよ、ってだけだ
ソチの浅田真央とよく似てる
ショートボロボロの悲惨な出来で十位台に沈み金メダル候補から一気にメダル圏外へ
フリーでは必死の巻き返しでメダルは逃したが入賞
真央のほうがステップやスパイラルが魅力ある分、上だと思うし
史上初の四回転6本を五輪の舞台で成功は
鳥肌立つ系の感動だった
大怪我明けの選手が小ミスで済ませたのは
ファンでなくとも正直感動したけど
背景事情のお陰で泣ける系の感動だった
結局技術的難度は予定より落としたうえ
エッジも怪我前よりフラットに見えたし
表現面も滑れる嬉しさのあまり
曲の厳かさはどっか行っちゃった感じ
滑れる嬉しさ爆発ぶりには
良かったねえと思ったけど
>>124は羽生オタの願望でしょ
自分がつまらないと思ったと言うのはいいけど
世間が評価してないと必死にキャンペーンするのは焦ってる証拠
>>132 平昌ショートはプーシャワーのせいで
ネイサンはまともにウォーミングアップできなかった
って話をさせたいの?
ネイサンの平昌フリーと同シーズンGPFやスケアメのショートの点を足すと
羽生の平昌の総合点を上回る
ネイサンの世界選手権の総合点も
羽生の平昌の総合点より上
羽生も怪我が無ければもっと高得点だった可能性はあるけど
羽生の不利は
本人が発熱明けに4Lz練習して起きた怪我
ネイサンの不利は
羽生のファン達の行動によるもの
キャンペーンもしてないし焦ってもいないけど?
技が超高難度の時代に五輪2連覇の偉業を達成済みなわけで
今の所その偉業を越せそうな人は居ない
別にそこだけを誇ってるわけではない、筵羽生の意ごyは記録ではないと思ってるけど
大怪我という背景知らなくてもショート完璧フリーもほぼ完璧で
五輪の舞台であそこまで2本そろえられた人史上見渡してもいなかったと思う
ネイサンのファンクラブって世界にいくつあるの?
羽生のは世界中にいくつもあるんだよね
感動されてなかったらそうはならないでしょう
>>134 なんでもこじつけで一事に結び付けたがる人とは話しません
変換ミス直します
>>135は
>>133 宛てね
むしろ羽生の偉業は記録ではないと思ってるけど
そもそも
平昌フリーで他を圧倒していたのは誰?
って話だったんじゃ?
なんでショートと合わせて語れと?
都合悪くなると
すぐ論点反らすんだから
ああ、あなた少し間違えて読んだのね
>>115 分かりやすく書くと
特に平昌はショート、フリーとも王者にふさわしい圧巻の演技だった
(今見るとフリーは小さいミスは2か所ほどあるけど、ショート、フリーとも) 他を圧倒していた
なのよ
あなたのように読んでも読めなくもないけど
私はフリーだけの話をしたわけではないの
>>115 ソチ五輪シーズンの最高得点は
パトリックの295.27(>羽生ソチ280.09)
平昌五輪シーズンの最高得点は
ネイサンの321.40(>羽生平昌317.85)
棚ぼたは
強敵が滅多に起こらないようなミス連発で自滅したときに言われる言葉
まさにソチFSのパトリックや平昌SPのネイサンのような自滅
強敵が出てたってだけでは反論にならない
都合悪くなると、とか随分熱くなるのね
羽生が落ち目だと思っていらっしゃるなら、そんなに必死にネガキャンする必要もうないでしょ
落ち着きなさいよ
>>140 そういう理論なら勝者のほとんどが棚ぼたでしょ
特に五輪では緊張がただ事ではないから
世界選手権王者でもミスをやらかして勝てないことがしょっちゅうす
>>139 誤:ショート、フリー「とも」
正:ショート、フリー「合わせると」
ってこと?
フリーで他を圧倒していたのはネイサン
ってところは異論無いのね
なら了解
圧倒していたらしいのに
直後にアメリカでサイン会開いても人来ないんだもんな
何か原因があるとは思わない?
そりゃアメリカじゃフィギュアスケートなんて人気ないから
日本と違って、メジャー競技で金メダル取れるんだもん
>>142 ソチや平昌を棚ぼたと言う人がいる理由は
>>140だと思うんで
>>115じゃ反論にならないと思う
でも私は
ソチは棚ぼたとは思わない
羽生とパトリックやハビは同じ悪条件のもとで戦った結果だから
平昌も棚ぼたとは言えないと思う
他の選手のファンのせいでネイサンが不調だったなら棚ぼたと言えるけど
■羽生結弦が9年がかりでマオタ(=浅田真央信者)とデーオタ(=高橋大輔信者)からされてきたこと■
・2010年 羽生がシニアデビューするとマオタとデーオタからの誹謗中傷開始
・2011年 東日本大震災以後、羽生はマオタから「震災詐欺師」「震災王子」とずっと陰口叩かれる
・2012年 羽生が世界最高得点更新するたびにマオタとデーオタ発狂、マオタは羽生をキム2世扱いして八百長認定
・2012年 全日本で羽生が初優勝を飾るとマオタとデーオタからのブーイングと罵声が飛ぶ、羽生は表彰式と記者会見で真っ青になる
・2013年 羽生のANA所属が発表されるとマオタとデーオタはANAとANA関連会社に抗議活動開始
・2014年 ソチ五輪の公式練習で羽生のジャンプのタイミングに合わせマオタとデーオタが大声を張り上げ妨害行為強行
・2014年 羽生のソチ五輪金メダルパレードが計画されるとマオタとデーオタが阻止運動&妨害活動
・2015年 羽生が尿膜管遺残症で手術を受けるとマオタとデーオタは「仮病」「へそ腐れ」とデマを垂れ流しネガキャン
・2016年 羽生とデニス・テンの衝突騒動が起こるとマオタとデーオタは羽生を「当たり屋」とネガキャン
・2017年 羽生がケガをして全日本欠場するとマオタとデーオタによる羽生平昌代表選出反対運動
・2018年 羽生の平昌五輪金メダルパレードが計画されるとマオタによる阻止運動&妨害活動再び
・2018年 羽生に国民栄誉賞の声が大きくなるとマオタが国民栄誉賞阻止運動
・2019年 羽生がケガをして全日本欠場するとマオタとデーオタによる羽生の世界選手権代表選出反対運動
>>145 時代にも左右されるけどさ、フィギュアはアメリカが世界で一番人気あった時代もあったじゃない
強い選手がアジア人やアジア系ばかりになったから人気落ちたのもあるらしい
五輪最終日にやる種目なんだから今でも花形競技には変わりない
>>148 スケアメの客席ガラガラ見たらわかるじゃん
前の方に日本人客いっぱいだけど・・・
今はスノボとか今時のスキー競技の方が人気だわ
あとアメリカはアイスホッケーも強いし
フィギュアはショーの興行もなくなったし・・アメリカは
>>146
最後の行はプーさんシャワーの事さすんだろうけど
あれも妨害目的ではないと思うし、ちゃんと大会の公式ルール内でやってた事だからねぇ
スキー競技の応援でラッパや打楽器鳴らしてるのもそうだし
風物詩。慣例だったわけで
プレゼントを集めるフラワーガールの衣装が可愛い、などという微笑ましい楽しみもなくなってしまったわけよ
今回の全日本の殺風景さ
ないとスッキリしてて良いという気持ちも分かるけどね 羽生関連のyoutube 見てると西洋人のファン書き込み多いんだよねアメリカ人やヨーロッパ人
アジア系も多いけど
自国の選手より羽生の熱烈なファンが欧米にも多い
逆にネイサンやアメリカカナダフランス等の選手のファンも日本に沢山いるけどね
平昌フリーが完璧?
ド素人の安倍首相にすら「後半バテてませんでしたか」と見抜かれてたのに
「直前の大怪我からの奇跡の復活!」というフィルター無しで見たら
相変わらずの後半電池切れで必死でドン詰まりジャンプを跳んでるだけの
辛うじてコケなかったってだけの演技だよ
>>146 >>他の選手のファンのせいでネイサンが不調だったなら棚ぼた
その定義だと全日本時点では実力的に宇野>羽生で宇野が優勝したってこと?マジで?
>>152 そうでもないよ
高難度の技何度も入れながら全力で滑り切るのは大変なんだぞ
うろ覚えだけどフリー1回に使う体力は4000メートル全力疾走するのに等しいとか何とか
最近はますます難度が増しているので後半になるとバテてステップやスピンで転倒する人も
珍しくない
男子のフリーを緊張度の高い大会で1回滑ると体重 2,3キロやせるという話も聞いた
そのくらいハードなんだぞ
>>151 要するにK-POPとかのアジアンアイドルヲタ層だよね
欧米では中性的な男はゲイ認定されて迫害されるから表に出てこない
でもあちらにもそういう男が好きなヲタク女が一定数いて
日本や韓国のアイドルや少女漫画に走ってる
でもあくまでニッチ層の需要に過ぎないから
羽生も好きなワンオクも欧米でライブ満員にしたとかヲタがホルホルしてるけど
やっぱりあちらでの扱いはアジアンアイドル枠で
ロックファンには全く支持されてないからね
>>154 高難度の技って平昌では4Loも回避してましたやん
>>156 私の今まで見た感じでは、違うと思う
私も羽生のyoutubeそんなに見てるわけではないんだけど、
アメリカの70代白人お婆さんとかも絶賛してる
K-pop好きとは被ってないと思うな
私が今まで目にしたのは、ラルク、ベビメタ、ワンオクのアメリカヨーロッパでのすごい人気
それらのファンの人たちはアジア系が好きというわけではないと思うよ
ラルクは主題歌やってたアニメ好きから入ったという人が何割か居たようだけど
>>157 怪我明けの事情とか
勝つ為の戦略とか あるやん
逆になんでそれ絶対やらないといけないの?
>>144 演技内容が他を圧倒していたかどうかと
人気があるかどうかは別でしょ
人気で羽生が他を圧倒してることに異論は無いよ
SP/FSごとの順位でみると
ネイサンは
2018年まではプー攻撃を受けると必ずミスして羽生に負けてた
逆に羽生は
FSではプー攻撃無しにネイサンに勝てたことは一度も無い
SPでも2017年秋以降はプー攻撃無しではネイサンに勝てていない
これほど顕著に勝敗を左右できるファンダム抱えてる選手は
フィギュア史上他に類を見ないと思う
人数といい献身ぶりといい
>>150 意図的があろうがなかろうが
プーシャワーは羽生の次に滑る選手達に大きなダメージを与え続けてきたんだよ
平昌ではそれ以前とは桁違いの数のプーさんが投げ込まれたけど
理由のほとんどは五輪のお祭り気分や
大怪我明けの羽生への純粋な応援で
ライバル選手への妨害を目論んだ組織的な行為ではなかったと思う
ルール違反ではなかったのもわかってる
でも仮に想像してみて
18歳のまだ高校生の羽生が
初めての五輪で
パトリックなり高橋なりのファンが投げ込んだ大量のプレゼントのせいで
まともにウォーミングアップできないでいるところを
>>162 技術だけでなく感動も呼ぶ演技だったなら、人気も比例すると思う
ネイサンにはまだ何か欠けてるって事だよ
幸い、ネイサンは羽生の母国に応援者が多い
純粋なネイサンファンもいるだろうし羽生憎しで叩き棒に利用してるだけの人も居るが
ジャンプで圧倒していたといしても、フィギュアは単なるジャンプ大会ではないからなぁ
もしフィギュアスケートがジャンプだけで競う競技なら、
ジェフリー・バトルが4回転ないのにトリノ五輪銅メダルなのはおかしいということになる
>>163 う~ん、正直言うと
その程度で羽生が動揺したり妨害されたと感じるとは思わない
なぜなら、もっと大変なしんどい状況を多々乗り越えてきた事を知っているから
大震災後の1年、練習場所もなくショーで滑る事を練習代わりにして
そういう状況で世界選手えkん3位になったのもリアルタイムで見てきたし
あの時の羽生と阿部ななみコーチの涙は、いつ見ても貰い泣きする
その後も繰り返す足首の大怪我やお腹の手術や頭部のケガ等々
枚挙にいとまがないからな~ それでも大事な所できちんと結果を出してきた
すさまじい精神力と集中力だわな
あんなに黄熊攻撃で演技妨害されても44点差で羽生に勝ったネイサン凄い
もう2度と羽生はネイサンには勝てない
全日本台落ちだろあれ
羽生BBA息してんの?
負けは死www
>>160 羽生BBAの反論はいつも無駄に長文な割に中身がないな
K-POPヲタとはかぶってないという反論がただの思い込みで根拠を全く示してないし
ラルクにワンオクにベビメタってまさに海外ではオタクにしか人気ないアイドルじゃんか
おっさんずラブの最終回が不評だというスレ見てたら
これも違法視聴してる海外腐女子の方が過激で猛抗議してるらしい
羽生のヲタもまあ似たような層なんだろう
羽生はもう25だしフリーをノーミスで滑り切る体力はないよ
オリンピック連覇したんだからもう十分じゃん
>>166 >
>>163 >う~ん、正直言うと
その程度で羽生が動揺したり妨害されたと感じるとは思わない
オータムクラシックでハビに負けた後
ハビが出ること事前に知らされていなかったと愚痴っぽく言って
ファンがハビとオーサーを叩いていた
今回も日本語だらけでいつもの試合と違うから緊張したとか
負けた試合のときは
そういう些細なメンタルダメージのことは言わない方が良い
>>170 もしそうだとしても全然かまわない、満足
羽生の演技は何年間も日本人の多くの人を勇気づけてきたし、
もう既に十分すぎるほどの功績があった
芸能人の多くが「日本で羽生君知らない人いないでしょ」と羽生のいない番組で言ってるし
羽生のいない場所で、羽生のTVに写ってない所での態度などを褒め称えてるよ
今最盛期を迎えてる年齢のネイサンに今後羽生が勝つことがあったらミラクルだと思う
でもその可能性も羽生なら なくもないので、ファンも本人も面白いんだろうよ
奇跡を起こしてきた凄い男だからね
羽生の演技は何年間も一部の羽生ババアを勇気づけてきたし
だろいい加減な事言うな
気持ち悪いのみせられて迷惑してる人が大多数
>>172 別に大学や大学院の論文書いてるわけじゃないのでな~
そこまで証拠示したりしてほしいの?
オタクしかいないのかどうかまでは知らないけど、
ラルク、ベビメタ、ワンオクの海外公演は
欧米の大きなホールが超満員で、白人大勢含む外人ファンであふれかえってたのは事実だよ
あなたは彼らよりもっと人気あるアジア系アーティスト知ってるの?
>>180 それはどの分野にも言える事
歌だって例えば美空ひばりの歌や声を嫌いで聴きたくない人も居る
芸術系は趣味のものだからさ
フィギュアスケート体操新体操は芸術スポーツだから
見たくなけりゃみなけりゃいい
>>166 その程度、
と平気で言えるところが
さすが羽生オタ
不測の事態によるダメージと
特定選手のファンが作り出す人災は違う
被災を揶揄するレスは大嫌いだけど
被災はプー攻撃の免罪符にはならない
>>183 あなた割と新しいフィギュアファン?
最近のプーの寮は凄かったけど、
あれとさほど差がない量の花やプレゼントが投げ込まれた例は何度もあるんだよ
長野五輪の頃のキャンデロロ、
ソルトレイクの頃のヤグディン等は凄かったのが記憶にあるし
ネイサンのコーチラファエル・アルトゥニアンの教え子のミシェル・クワンなども
羽生のプーと似た量の花が投げ込まれてたの画像で最近見た
何十年も前からの歴史あるものなのに羽生にだけ人災と罪をなすりつけですか、酷いね
>>184 毎回毎回バカみたいな量は羽生だけ
何回嫌がらせやるんだよ
>>179 >今最盛期を迎えてる年齢のネイサンに今後羽生が勝つことがあったらミラクルだと思う
予防線?
羽生が勝つことを信じるより
負けに備えて言い訳を広めておく方が大事?
羽生が20代前半の最盛期でも
試合経験の浅い10代のネイサンに
プー攻撃無しでFSで勝てたことは
一度も無かったんだから
年齢を言い訳にするのはズルいんじゃ?
人の横を通る時のあの動画の態度を見て目が覚めたわ。
羽生は最悪の人間だね。
これどうです? 画像を見て何が書いてあるか分かるかどうかで盛り上がる人々「何で読めるのか不思議」
http://sociy.kmodem.org/rpiu/7tv3r55zlu43g4.html
lud20250821150850このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1576983130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【フィギュアスケート】羽生結弦(25) ネイサン・チェン(20)との激闘で見えた「金メダルへの道」 王様のジャンプで3ヵ月後カナダ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【世界陸上】女子走り高跳び 美女ジャンパーのラシツケネが“中立選手”として初の金メダル 2位は美女ジャンパーのレフチェンコ
・【芸能】王様のブランチ 石田ニコル、斎藤明里、山田菜々が卒業 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】アンジャッシュ児嶋、王様のブランチで渡部に代わって謝罪へ [1号★]
・【テレビ】「王様のブランチ」山本舞香も 3月に10人卒業でメンバー一新か [爆笑ゴリラ★]
・【TBS】渡部建の顔描いた?風船だけ「破裂」 王様のブランチの演出に「いい大人がやることでは...」 [数の子★]
・【テレビ】「王様のブランチ」新リポーターが緊張で泣き出すハプニング 佐藤栞里「大丈夫だよ」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】「王様のブランチ」冒頭で渡部建の出演見合わせを説明 佐藤栞里は涙 オリラジ藤森「バカヤロー!」 ★2 [1号★]
・【漫画】天才的な演技力を持つ少女が女優への道を歩む、ジャンプ新連載「アクタージュ」 次号「HUNTER×HUNTER」連載再開[18/01/22]
・【フジテレビ】三谷幸喜脚本 ドラマ『王様のレストラン』9月15日より再放送開始 [muffin★] (247)
・【激論・争論】ネイサンチェンvs羽生結弦【画像・萌え】
・【スキー ジャンプ】ノルディック世界選手権 男子団体ラージヒル 日本3位銅メダル獲得、 優勝はドイツ
・【北京五輪】スキージャンプ男子ノーマルヒル 小林陵侑が優勝 今大会日本勢初の金メダル獲得!! [鉄チーズ烏★]
・【平昌五輪】高梨沙羅、涙の銅「まだ自分は金メダルを取る器ではないことがわかった」 スキージャンプ女子ノーマルヒル[18/02/13]
・【リオ五輪】テニス3位決定戦、錦織圭がナダルを下し銅メダル!日本人のメダルは96年ぶり!
・【東京五輪】ソフトボール 日本、カナダに延長8回サヨナラ勝ち!!銀メダル以上が確定 [鉄チーズ烏★]
・田中圭 「CM全滅」「新たな出演依頼はナシ」いまだ遠い本業復帰への道 [ネギうどん★]
・【芸能】綾瀬はるか、「木村拓哉と夫婦役」時代劇映画大ヒットで“令和の吉永小百合”への道 [jinjin★]
・【ガンダム 閃光のハサウェイ映画化】富野由悠季「製作する世代が若くなり観客がさらに若くなればニュータイプへの道は拓いてくれる」
・【芸能】「のん」こと能年玲奈、いまだ険しい完全復活への道のり…番組に出そうとしたら旧事務所から抗議受け断念するメディアも
・【箱根への道】4年生ランナー進路特集…青学大・飯田貴之は富士通 早大・中谷雄飛はSGホールディングス [征夷大将軍★]
・【サッカー】<小野伸二>3度のW杯出場経験だからこそ語れる世界8強への道とベルギー戦「あの“風景”が見えていたんじゃないのかな」
・【テレビ】大谷翔平“二刀流”の原点「夢への道しるべ」にタモリが感動 『タモリステーション』でドラフト舞台裏 [朝一から閉店までφ★]
・【MLB】大谷翔平、復活への道のりは険しく…復帰後2度目の登板は2回途中5四球2失点降板、防御率37.80(※参考:打率.148)★2 [ラッコ★]
・【カーリング】藤沢五月、涙「ファンに感謝と申し訳ない気持ち」ロコ・ソラーレ、ミラノ五輪への道が途切れる… [阿弥陀ヶ峰★] (1002)
・北京オリンピック ☆168 フィギュアスケート 男子シングル・フリー 羽生結弦vsネイサンチャンファイッ!
・【音楽】バーブラ・ストライサンド、2016年のツアーを収めた『ミュージック、メモリーズ、マジック!』を発表
・【元SMAP】木村拓哉、前髪下ろした“イメチェン”姿を披露
・【元SMAP】木村拓哉、前髪下ろした“イメチェン”姿を披露★2
・【パナマ文書】租税回避地利用、ジャッキー・チェンさんの名も
・【芸能】後藤真希、黒髪にイメチェンも違うところで非難轟々「もうなにしても無理」
・【芸能】おのののか、前髪カット&髪色チェンジ「雰囲気変わった」と絶賛の声
・世界最強ロマチェンコ初来日!井上尚弥については「あまり詳しくない。すみません」
・【香港】人気俳優ジャッキー・チェンさん、国家安全法制への支持表明 [れいおφ★]
・【MLB】大谷翔平がオープン戦3号!チェンジアップを右翼席にたたき込む [爆笑ゴリラ★]
・アニメ『チェンソーマン』大失敗! コミック&円盤の売り上げが振るわない現状 [爆笑ゴリラ★]
・【男子フィギュア】ネーサン・チェン、去就は未定 「大学に戻らないといけない」 [征夷大将軍★]
・【俳優】反町隆史が「相棒」卒業か 6年やって松嶋菜々子と〝チェンジ〟 [鉄チーズ烏★]
・MAPPA、アニメチェンソーマンは「収支においては完全に成功だったと言える」 [爆笑ゴリラ★]
・アニメ『チェンソーマン』大失敗! コミック&円盤の売り上げが振るわない現状 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【音楽】ユニコーンがスーツでイメチェン、最新アーティスト写真&シングルジャケット公開
・【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】井上咲楽、太眉カット仕事増「一気に幅が広がりました」 イメチェンが好影響に [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】清塚信也「ピアノの正式名は『クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ』です」
・【蔡総統に誘われるも返事せず】YOSHIKI、台湾でジャッキーチェンと食事…批判の声が上がり「深くお詫び」
・【アーティスト】ともちんこと板野友美、前髪バッサリ「誰って感じだよね」 大胆イメチェンに「神的可愛さ」と絶賛の声
・【アーティスト】ともちんこと板野友美、「1年半ぶり」前髪バッサリ キュートにイメチェン「超絶可愛い~」絶賛の声
・【フィギュアスケート】羽生結弦、復帰戦SPは3位発進 宇野は6位、チェン圧巻演技で首位 フィギュア世界選手権
・【フィギュアスケート】宇野昌磨は4位発進、2度の転倒響く ネーサン・チェンが首位 GPSフランス杯・男子SP
・日本一周中のゆたぼん、金髪にイメチェン「スーパーサイヤ人みたい」「スタディと関係なくね?」と賛否の声 [爆笑ゴリラ★]
・【フィギュア】GPスケートアメリカ SPで波乱! 世界王者チェンが転倒で4位 宇野昌磨は2位 佐藤駿は5位 [muffin★]
・【芸能】手越祐也、イメチェン編み込みへアに「サイドの編み込みかわいい」「かっこ良すぎて元気が出ました」と反響! [湛然★]
・【芸能】本田望結 予告通りにカットしたイメチェン新ヘアにファン興奮「可愛すぎる」「大人っぽい」「天使」 [ひかり★]
・【漫画】「チェンソーマン」作者・藤本タツキ氏の読切「ルックバック」の犯人描写に修正「偏見や差別の助長避けたい」 [muffin★]
・《ジャッキー・チェンの現在》今年70歳になる大スターの近影に中華圏で驚きの声あがる「ちょっと急に老けすぎでは」 [朝一から閉店までφ★]
・ビートたけし、飲食店やソープで威張る奴は本物のバカ! 気に入らなければ、二度と行かなければいいだけ よってチェンジも論外 [牛丼★]
・【芸能】堀田真由 ドラマ終了後に“オン眉パッツン”イメチェン披露 「ニューヘア可愛すぎ」「似合ってる」の声 [湛然★]
・【サッカー】<ウクライナ代表ジンチェンコ>「プーチンに最も痛ましく、苦しい死が訪れますように」投稿が勝手に削除される... [Egg★]
・【東京五輪】織田信成さん、現地観戦で宇野昌磨は「漢やな〜!!!」ネーサン・チェンに「超人重力どこーーー」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】阪神がチェン・ウェインの獲得を発表 背番号は14「セ・リーグは自分のプロ人生のスタートライン」 [砂漠のマスカレード★]
・【アニメ】「チェンソーマン」10月放送開始!メインキャストに戸谷菊之介、楠木ともり、坂田将吾、ファイルーズあい [Anonymous★]
・【話題】80年代映画俳優、人気ランキング 3位「ジャッキー・チェン」2位「マイケル・J・フォックス」 1位は… ★2 [muffin★]
・【映画】〈動画〉ジャッキー・チェン:陸・海・空でアクション連発! 石丸博也ナレで「ポリス・ストーリー」最新作予告編公開[09/03]
・チェンソーマン作者 藤本タツキ氏、映画『ルックバック』ヒットに号泣 「ここまで真摯に作ってもらえる事が人生でもうないのでは」 [Anonymous★]
・【NMB48】「フレッシュレモン」市川美織、人生初ショートカット&茶髪で“別人級”イメチェン「お人形さんかな?」「100点!」絶賛の声
・【乃木坂46】#白石麻衣 (27)、ロングヘアー20cmバッサリカット!大胆ショートにイメチェン「可愛すぎる」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
03:47:21 up 1 day, 56 min, 7 users, load average: 71.83, 81.06, 82.97
in 2.2333211898804 sec
@2.2333211898804@0.1 on 091316
|