1 :
神様仏様名無し様
2010/01/07(木) 12:26:16 ID:cxXR04WT
2 :
神様仏様名無し様
2010/01/07(木) 12:33:27 ID:Yck9rXKl
2ゲト
3 :
神様仏様名無し様
2010/01/07(木) 20:02:54 ID:F/3M/vXM
1年目の防御率が凄まじいけど
防御率でみて以後、大きく崩れた年が無かった。
テレビ中継で観ると
カーブが左打者が打てそうも無い外角低めの見事なコースに決まってたり。
大野と津田、この辺りは原のよきライバル。
4 :
神様仏様名無し様
2010/01/08(金) 00:20:03 ID:jFlJFjiv
原もそうだけど、槙原ともライバル関係にあったね。
全盛期同士だったし、1点取られたら負けを覚悟しなきゃいけないと振り返ってた。
5 :
神様仏様名無し様
2010/01/08(金) 00:29:14 ID:pSa6Eu7o
大野・川口・北別府VS斉藤・桑田・槙原
6 :
神様仏様名無し様
2010/01/08(金) 14:53:30 ID:MCMDzioA
昭和30年代の大昔と違って
タマは飛ぶのに球場は狭いままだし打撃レベルは向上してるし投手不利の時代なのに
よく通算防御率を2点台で通せたものだと感心する。
この時代だと他には斎藤雅くらいしかいないんじゃないか・・・・。
7 :
神様仏様名無し様
2010/01/08(金) 15:14:33 ID:jFlJFjiv
引退したシーズンも2点台だし、その前のシーズンは防御率王だもの。
そういう意味では、力が落ちないうちにスッパリ辞めたと言える。
2年後のマスターズリーグでは146kmも計時しているから間違い無い。
工藤さんやRJも凄いけど、大野さんは通用するうちに辞めたんだよな。
8 :
神様仏様名無し様
2010/01/08(金) 20:02:32 ID:F0nciTDy
ファミスタでカーブがよく曲がっていたな
9 :
神様仏様名無し様
2010/01/09(土) 00:31:03 ID:Km03GrKo
パワプロでも大変打ちづらい。球が速いうえに球種が豊富
10 :
神様仏様名無し様
2010/01/09(土) 02:48:49 ID:TjN/HnUw
とにかく、こんなにピッチングフォームの美しいピッチャーはいないよ
11 :
神様仏様名無し様
2010/01/09(土) 12:38:20 ID:MRkGetMi
大野か引退早かったな
12 :
神様仏様名無し様
2010/01/09(土) 15:24:31 ID:kvEVXWRa
その成績や人柄からすごいストイックに見えるが
実はヘビースモーカーだと聞いた。ほんまかいな
13 :
神様仏様名無し様
2010/01/10(日) 03:03:25 ID:2D0Auylc
2軍では最高150km
1軍では最高149km
七色の変化球に加えて、直球も滅法速い。
それが、大野さんクオリティ
>>12 人から聞いた噂だけど、血行障害になるまでは吸ってたらしい。
ヘビースモーカーかどうかは判らないけど。
14 :
神様仏様名無し様
2010/01/10(日) 05:23:39 ID:5hljPqNB
あまりコーチ業やらないうちに50代半ば
15 :
神様仏様名無し様
2010/01/10(日) 20:43:26 ID:xrHXEyw6
指導者や解説者としては・・・。
16 :
神様仏様名無し様
2010/01/10(日) 21:39:57 ID:2D0Auylc
>>15 指導者としてはこれからだろう。
実績1年では優劣付けづらいよ。
解説者としては、好みの問題の方が大きいと思われる。
俺はトーク番組の人柄も、解説の切り口も好きだけど。
17 :
神様仏様名無し様
2010/01/10(日) 22:31:30 ID:GkREee4s
エンジェルスからオファーあったけど断ったな
18 :
神様仏様名無し様
2010/01/10(日) 22:41:06 ID:xrHXEyw6
ご飯と味噌汁が食べられなくなるのが嫌だったから?
19 :
神様仏様名無し様
2010/01/11(月) 01:46:24 ID:mM5Ebgf9
>>18 当時38歳の高齢だったし、本人にそんな野望は無かったとか。
20 :
神様仏様名無し様
2010/01/11(月) 14:15:30 ID:eriqqqop
大野、細いというか小さいな
椅子に座ったインタビューで並んだら巨大化した渡辺久信の半分くらいしかない(笑)
21 :
神様仏様名無し様
2010/01/11(月) 16:52:20 ID:mM5Ebgf9
大野さんは50代になった今でも、現役時代ほとんどと変わらぬ
177cm・75kgのベスト体型を保っているからな。
だからこそ、未だに(去年のOB戦で)140km近い球を投げれる。
渡辺さんは確か180cm台後半だったと記憶してるし
今となっては100kg超えてそうだから、差があるように見えるだろう。
来年、選手交代の為にマウンドに向かう大野さんに
お前が投げてくれー!ってヤジが飛ぶのは必定かと思われる。
22 :
神様仏様名無し様
2010/01/12(火) 18:01:33 ID:8ZdpdLui
元祖、中年の星!
23 :
神様仏様名無し様
2010/01/14(木) 01:09:42 ID:aLxNPXS/
家庭環境複雑そうだ
名字変えてるし、兄はヤクザ者
24 :
神様仏様名無し様
2010/01/17(日) 00:26:36 ID:9g/HF3ib
禿しくどうでもいい
25 :
神様仏様名無し様
2010/01/17(日) 08:02:22 ID:5smD1y6a
球界の清純派ともいえる趣だと思ったのは、そういう事もあったのか…
大野さんが道を踏み外すとは思わないけどね。
26 :
神様仏様名無し様
2010/01/17(日) 13:16:15 ID:qTOW9JIq
大野は母親似だったな
27 :
神様仏様名無し様
2010/01/17(日) 14:02:54 ID:YbU++Oak
>>21 >お前が投げてくれー!ってヤジが飛ぶ
川端がコーチやってた頃に同じような野次聞いたことあるわw
大野がリリーフやってた頃、春先ずっと失点0を続けたシーズンがあって、
当時の俺は「これ、無失点でシーズン終われるんじゃね?」って本気で
思ってた。
駆け出しの頃の田村(阪神)と並んで、全盛期の大魔神佐々木に
比肩しえた数少ない投手の一人だね。
28 :
神様仏様名無し様
2010/01/18(月) 01:24:44 ID:SlyBjSa0
清純派ってw
まあ…確かにねぇ
29 :
神様仏様名無し様
2010/01/18(月) 15:53:40 ID:T/ahQV2F
球界の清純派(笑)
30 :
神様仏様名無し様
2010/01/19(火) 21:10:02 ID:/SbZ1d0I
スモーカー且つ、ギャンブラーなのに、清純派もくそもねぇでそ
31 :
神様仏様名無し様
2010/01/21(木) 16:20:01 ID:/T8oizx5
あの時代の野球選手はたいていスモーカーだよね
2000年代からだろ。タバコ吸う選手減ったの
32 :
神様仏様名無し様
2010/01/21(木) 17:38:27 ID:vZMH7ecN
>>23 兄がやくざ者というのは知ってたが、苗字を変えたってホント?
何て名前だったの?
33 :
神様仏様名無し様
2010/01/21(木) 19:07:56 ID:d+98jdbi
>>32 >>23本人じゃないけど…
多分、ウィキにこんな記述があったからじゃないかな?
広島のスカウトだった木庭教とは高校時代に知り合ったが、大野は高校卒業まで父方の姓を名乗っていたため、木庭は入団時に「大野豊」の名前を聞いた際、すぐには誰のことか分からず、改めて対面して初めて分かったという。
34 :
神様仏様名無し様
2010/01/21(木) 19:09:29 ID:d+98jdbi
↑
すまん、なんて名字だったかは知りませんよ
35 :
神様仏様名無し様
2010/01/25(月) 00:15:36 ID:+9gI5bfu
で、誰も大野の元姓を知らんの?
36 :
神様仏様名無し様
2010/01/26(火) 10:06:17 ID:xNMm1wUu
山田
37 :
神様仏様名無し様
2010/01/26(火) 10:26:37 ID:h8ajA+mE
「勝」じゃなかったかな?確かアスリートマガジンが出典。
38 :
神様仏様名無し様
2010/01/28(木) 01:51:19 ID:sDWg7moU
39 :
神様仏様名無し様
2010/02/01(月) 15:18:37 ID:dqOj/Sld
大野と村田兆治は今でも速球なげれそうだな
40 :
神様仏様名無し様
2010/02/01(月) 16:34:33 ID:hCUYCcDl
昨年の中日・チェン投手の成績は
1989年の大野投手の成績となんとなく似ている
41 :
神様仏様名無し様
2010/02/02(火) 14:27:28 ID:zK1NUWDS
100勝100sって名球会なのかな?
42 :
神様仏様名無し様
2010/02/02(火) 23:22:04 ID:zOYzcUGm
プロ野球R40って本がマジオヌヌメ、大野さんべた褒めされてるYO!
43 :
[―{}@{}@{}-] 神様仏様名無し様
2010/02/05(金) 13:50:43 ID:EtnJfQEW
石井一久が出て来るまで、左腕で一番球の速い先発じゃなかったか?
44 :
神様仏様名無し様
2010/02/06(土) 01:34:47 ID:5WxJZGbF
そうかもな
45 :
神様仏様名無し様
2010/02/09(火) 11:05:47 ID:FuMqHp6F
大野はイマイチ地味だな
スレの伸び具合が示してる
46 :
神様仏様名無し様
2010/02/09(火) 11:48:06 ID:eIXsYHNd
この実績とあのピッチングスタイルで地味でいれるキャラクターが凄いわ
投球フォーム一つとっても、見栄えがして印象深いのに
47 :
神様仏様名無し様
2010/02/11(木) 02:10:08 ID:iecX3RhK
そんなに地味かなぁ?
未だに選手達よりもサイン待ちの列長いらしいよ。
48 :
神様仏様名無し様
2010/02/11(木) 21:52:43 ID:+gfBTSEP
ねらーには受けない
49 :
神様仏様名無し様
2010/02/11(木) 23:49:17 ID:QtcNK8mK
1994年9月20日の対巨人戦の投球がつべで見れるね。
やっぱり格好良い。
50 :
神様仏様名無し様
2010/02/14(日) 23:52:36 ID:VRC3JJB/
大野くらいになると、現役選手よりチョコ貰ってそうだよな
自分であげる事考えても、大野と前田の2択にならざるを得ない
51 :
神様仏様名無し様
2010/02/15(月) 19:23:24 ID:Yuuu7EWr
俺は大野か緒方だな
52 :
神様仏様名無し様
2010/02/22(月) 00:54:57 ID:Q1YsR6gd
パワーリーグ4を久し振りにやったら、大野さん148km連発してたなあ。
53 :
神様仏様名無し様
2010/03/06(土) 01:05:00 ID:wmpXQdaP
あげ
54 :
神様仏様名無し様
2010/03/15(月) 17:29:04 ID:XhP7mKe+
大竹の次とか代わりを任せられそうな投手が大野さん以外いねえw
55 :
神様仏様名無し様
2010/03/18(木) 06:03:35 ID:rNm0JroE
あと何年かは現役を続けられたよね。
56 :
神様仏様名無し様
2010/03/22(月) 22:46:37 ID:6RChDThh
57 :
神様仏様名無し様
2010/03/23(火) 17:46:48 ID:O7g1ZqYl
ローテ入れるんじゃね?
58 :
神様仏様名無し様
2010/03/26(金) 17:27:10 ID:3ZnZrVcU
球春到来!
59 :
神様仏様名無し様
2010/04/08(木) 09:47:13 ID:VirSwT+M
大野って今なにしてんだ?
60 :
神様仏様名無し様
2010/04/08(木) 11:11:47 ID:SLFGp26O
知らんの?
カープの投手コーチ兼、若手の相談役と
移設してきた津田プレートの掃除係だよ
61 :
神様仏様名無し様
2010/04/08(木) 14:53:37 ID:VirSwT+M
62 :
神様仏様名無し様
2010/04/09(金) 23:02:57 ID:iTQ5gtnj
故障やら配置転換やらで実力のわりに勝ち星が伸びなかったのが残念。
63 :
神様仏様名無し様
2010/04/12(月) 20:10:56 ID:HulHe5PW
アテネでは、投手コーチとして選手から
評判良かったって聞くけど、
北京ではダルや杉内らへんの主力にそっぽ向かれたらしいな。
なんでだ?
64 :
神様仏様名無し様
2010/04/12(月) 22:29:50 ID:Zqvj0e+S
早くやめてくれ煮干
65 :
神様仏様名無し様
2010/04/13(火) 10:14:17 ID:ZEk5cl1y
フォームが独特ですよね、この人。
空気椅子投法とでも言うのか、中腰の姿勢で結構長い時間タメを作ってから投げますよね。
足を上げた状態でタメを作る人はいるけど、足を下ろして中腰になってからタメる人はこの人ぐらいでは。
あんな投げ方でしんどくないのだろうかと思いながら見てた。
66 :
神様仏様名無し様
2010/04/13(火) 15:31:08 ID:dBlp8P6s
大野ならメジャーで通用しただろうな
87~88の全盛期の頃に行ってれば
67 :
神様仏様名無し様
2010/04/13(火) 16:28:23 ID:rdFlKBTy
全盛期の大野さんは、数字だけ見れば
三振の多いチェンみたいなピッチャーだったからな
球も本当に速かったし
せめてエンゼルスに行ってくれてればなぁ
あの頃はもう全盛期ではなかったけど
それでも行く価値はあったと思うよ
68 :
神様仏様名無し様
2010/04/13(火) 16:40:19 ID:3eQjHmxr
>>65 当時の広島の野球少年たちはこぞって真似してこぞって挫折した
あの投げ方だけは無理
69 :
神様仏様名無し様
2010/04/24(土) 20:02:55 ID:xWoHQS00
久しぶりにご尊顔を拝謁した
テレビ越しだけど
70 :
神様仏様名無し様
2010/04/25(日) 02:54:36 ID:NSR8psbw
リアル星飛雄馬だな。パームボールは消える魔球。ザナックスのグラブが渋かった(^-^)/
71 :
神様仏様名無し様
2010/04/25(日) 04:10:14 ID:BbeEyUIh
原の引退試合や本人の引退特集など
ようつべでも色んな雄姿が見れるけど
1番凄いのは08年12月のOBオールスター戦だな
直球が140km近かったのはもちろんの事
ファンが撮ったと思われる投球練習見たら
変化球がいまだにキレキレで笑ったわ
72 :
神様仏様名無し様
2010/04/25(日) 12:35:52 ID:xlhhsDhX
抑えで出てきても、いつもランナー溜めてた印象がある。
でも、そこからは打たれない。
73 :
神様仏様名無し様
2010/04/25(日) 17:10:44 ID:ttkMaHNe
プロ野球史上もっともフォームのかっこよかった投手
74 :
神様仏様名無し様
2010/04/27(火) 00:21:55 ID:U8L/7MJl
コーチとしては無能
75 :
神様仏様名無し様
2010/04/27(火) 04:31:43 ID:clNTCC2e
確かに雲行き怪しくなってきたが
無能と言い切るにはまだ早い
76 :
神様仏様名無し様
2010/04/28(水) 00:08:22 ID:yMSkXs1K
大竹は壊した
77 :
神様仏様名無し様
2010/05/01(土) 23:58:22 ID:bmmwbCBx
防御率
1 巨人 3.566
2 阪神 3.537
3 中日 3.866
4 横浜 3.959
5 ヤクルト 3.320
6 広島 4.546 ←←
78 :
神様仏様名無し様
2010/05/01(土) 23:59:13 ID:bmmwbCBx
小林幹英は良コーチ、大野豊はダメコーチ
1 :風吹けば名無し:2010/04/29(木) 17:30:46.45 ID:lnBiaLMl
99年チーム防御率 4,78(大野一軍投手コーチ)
05年チーム防御率 4.80(小林コーチ就任前年)
08年チーム防御率 3.78(小林一軍投手のメインコーチに)
09年チーム防御率 3.59
チーム防御率
昨年 今年
一軍 3.59 4.47
二軍 4.57 2.98
79 :
神様仏様名無し様
2010/05/06(木) 00:40:54 ID:ao51paIj
去年の最速は134kmだったらしいよ?
引退後10年以上経てだから、充分凄過ぎるけど
80 :
神様仏様名無し様
2010/05/06(木) 13:35:57 ID:EjPFwL8o
村田兆(当時59歳)は2年前ぐらいまで、140km
81 :
神様仏様名無し様
2010/05/08(土) 00:15:11 ID:Q6WAvR49
セリーグの1球団だけ防御率4点台のチームがあるらしい
82 :
神様仏様名無し様
2010/05/08(土) 07:21:03 ID:U+Cq4Y3p
古尾谷雅人と見分けがつかず、野球と役者を両立してると思ってた
83 :
神様仏様名無し様
2010/05/09(日) 09:40:55 ID:54tOJIQx
ルイスが抜け大竹が戦線離脱、前評判高いスタルツがorzじゃ
コーチがどうこう以前のような気も
84 :
神様仏様名無し様
2010/05/09(日) 10:48:15 ID:bCfTrrNM
ベンチでスマイル禁止ってマジか?
大野さんはともかく、野村さんは
昭和野球って訳でもないと思うが・・・
85 :
神様仏様名無し様
2010/05/09(日) 11:44:40 ID:Qc1dRUU8
マエケンみたいな成績残してる投手がいるだけで十分恵まれてるわ
86 :
神様仏様名無し様
2010/05/09(日) 23:59:37 ID:jThB6/KG
考えが古い
87 :
神様仏様名無し様
2010/05/13(木) 02:17:49 ID:tSASkD4M
カートから下りて俯いてマウンドの土掘ってる姿が哀愁漂うというか、
なんか哀しげな感じがした
そういうトコがまたモテたのかも
余談だが、うちの兄貴もオサンだし暗いんだが何故かモテる
88 :
神様仏様名無し様
2010/05/14(金) 19:26:05 ID:MciWNL9R
89 :
神様仏様名無し様
2010/05/28(金) 23:07:40 ID:Fv3YN6FG
>>84 国家の基はあくまでも人です。対等や平等はありえません。
あらゆる対人関係が上下関係であるのと同様、国家間の関係は上下関係です。
日本はまず日中関係、日韓関係でそこをはっきりさせる必要があります。
子どもの躾と同じです。
そして日米関係、これは正確には米日関係という事になります。
甘んじろと言うのではありません。
分・際を弁えることと下に甘んじることは、全く違います。
二言目には対等だの平等だの口にする民主党は、そこを理解していません。
90 :
神様仏様名無し様
2010/06/03(木) 03:57:12 ID:CgxNr/mI
球が速くて多彩な変化球もあるピッチャーだったな
今でならダルタイプになるのかな
ダルみたいなスマートさは無かったけど安定感は抜群だった
91 :
神様仏様名無し様
2010/06/04(金) 12:29:41 ID:ydmpNzYP
コーチとして無能だとは
92 :
神様仏様名無し様
2010/06/10(木) 15:07:29 ID:um+w8kN7
俺は大阪生まれ大阪育ちにも関わらずこの人に憧れてカープファン
になった 野球もやって同じ左投手という事もあってフォームも真似した
正直俺はヘボPやったし 高校時代は予選ですら勝たれへんようなレベル
やったけど野球を嫌いにならんかったんわこの人のおかげや!!!!!
大野は俺の青春や
けどその大野が煮干しなんてあんまりや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
93 :
神様仏様名無し様
2010/06/10(木) 17:53:27 ID:z+TTKAWp
自分を一流投手にしてくれた江夏を今やテレビで呼び捨て、星野の犬。
川端と仲悪い。
94 :
神様仏様名無し様
2010/06/10(木) 18:35:54 ID:jr7o14Kv
実力や育成は結構批判多いが
人柄で注文付けた人は初めて見た
95 :
神様仏様名無し様
2010/06/11(金) 02:31:00 ID:1dnC9HLK
投手コーチ×
ヘッドコーチ××
96 :
神様仏様名無し様
2010/06/14(月) 05:04:42 ID:3I4b9TxY
【ワールドカップ】サッカー 日本 vs カメルーン
NHK 6月14日(月)グループE 第1節試合開始: 23:00
試合会場:フリー ステイト スタジアム
97 :
神様仏様名無し様
2010/06/20(日) 03:27:23 ID:AaUTMHO3
☆
98 :
神様仏様名無し様
2010/06/24(木) 22:41:19 ID:+FI+2Rpo
大野豊は・・・
_,─、___,─、_ __ ,.-、 ,.- 、 _
(_ ___ _.} l リ } l ヒ二 /ハ
(´ヾ._/ _∩_〈__/, 'フ l U ヽ、 l r―ヽ、/ }
.〉 0} .i .□. i {∈、 .ノ _ ノ/ リ⌒) _ lヽ/
(_丿_| □ .|__ヽ、_) (_ノ l lニ、 つ´ / / ) !
(´____ ._____) ,.-‐┘ 丿 / / / /ノ !
,〟´ ` 、 { _. l ヽノ_ノ // !
,〟´,/ .l l\ ` /\ ̄J } /´ // /
(´__/ .|__,i / / ./ 〉__ノ ヽ、_ノ ヽ、ノ
.\. \ ./ ヽへ
.\/\へ、ノ
99 :
神様仏様名無し様
2010/06/25(金) 16:26:45 ID:FjiTNdqj
そうなんだ?
何にのってたのか教えてくれるとありがたい
貼ってくれるとなおありがたいです
100 :
神様仏様名無し様
2010/06/25(金) 18:06:17 ID:m2K71HHL
むしろナチュラルで頑健だったんじゃね?
それで自分を基準に投げ込みさせたのが今の非常事態に繋がる
101 :
神様仏様名無し様
2010/06/25(金) 20:49:02 ID:vOg9ANOt
102 :
神様仏様名無し様
2010/06/27(日) 08:32:36 ID:5az5H6y5
書き込みテスト
103 :
神様仏様名無し様
2010/06/28(月) 12:26:39 ID:t4O33DIB
P2テスト
104 :
神様仏様名無し様
2010/06/28(月) 12:31:34 ID:t4O33DIB
a
105 :
神様仏様名無し様
2010/06/28(月) 12:42:03 ID:HDr+su2W
てすてす
106 :
神様仏様名無し様
2010/07/09(金) 00:31:21 ID:YJI2hY0R
大野さんは現役時代、春季キャンプの練習が終わると、取材に来る全記者に「御仕事ご苦労様です、失礼します」
と言って帰って行ったそうな。それは40歳台になってからも変わらず、大学を卒業したての新人記者相手でも
例外は無かったそうである。社会人としては当然の事かも知れないが。
107 :
神様仏様名無し様
2010/07/09(金) 00:52:42 ID:Lkwe6oHI
軸足への重心のかけ方がハンパじゃなかった。
巨人の藤井の投球フォームがちょい似てる。
108 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 21:15:07 ID:m4uquNl2
大野が投げると打たれる気がしなかったが、勝てる気もしなかった。
それだけ打線が酷かった。(88年~90年位)
109 :
神様仏様名無し様
2010/07/31(土) 11:14:14 ID:681EjbvO
頑強だと言う人もいて
事実22年も現役でいた訳だけど
北別府や川口等エース級と比べると
明らかにシーズンの投球回数が少ない
怪我のしやすさと回復力は別なのか
無理をしなかったから長持ちしたのか
色々あるんだろうがよく判らんね
先発時代に200イニング投げてたら
毎年15~20勝近くあげてたと思う
110 :
神様仏様名無し様
2010/07/31(土) 11:46:20 ID:jI29yDgV
野村のバカはともかく大野があんだけコーチで無能を曝け出してるのは悲しい
早く辞めてずっと解説で食っていくべき
111 :
神様仏様名無し様
2010/07/31(土) 15:30:14 ID:TocHqez0
大野はピッチャー潰しの星野の薫陶を受けてせっせと投手を潰しまくってますね
112 :
神様仏様名無し様
2010/07/31(土) 22:44:19 ID:74qEwDIE
広島の恥、カープの汚点
113 :
神様仏様名無し様
2010/08/05(木) 05:36:42 ID:/CIBLTSj
大野さんって未だ引退した選手の中でも一番人気
OB野球なんかでも拍手がハンパなかった
ちなみに今のカープ投手コーチとは別人です
114 :
神様仏様名無し様
2010/08/05(木) 11:04:10 ID:ida6PH9x
そういう意味不明な擁護はやめろ
こいつだけは絶対許さない
引退試合で感動したことが今となっては恥ずかしいわ
メジャーへ行ってカープとは縁切っていてほしかった
115 :
神様仏様名無し様
2010/08/05(木) 11:37:13 ID:/XClANA0
何かされたの?
116 :
神様仏様名無し様
2010/08/08(日) 10:39:17 ID:nkIYF4CM
コーチを辞めてもNHKに戻れるか微妙だな。
小早川と広瀬(元南海)がいるし、この前のお好みワイドには外木場が出ていた。
現役時代のスター選手が指導者になって晩節を汚すのはこれ以上見たくないな。
117 :
神様仏様名無し様
2010/08/08(日) 22:25:58 ID:YOCyjt3Z
晩節を汚すってなんじゃらほい
優秀なオーナーがいて、良い監督やコーチを連れてくれば
優勝できるとか、Aクラス入れると思っているのかしら?
指導者や裏方で、思うような結果や順位を出せなかったら
晩節を汚す事になるとすれば、名選手の殆どは晩節が汚い
それはそれで良いとして、それと指導能力は比例しないわ
118 :
神様仏様名無し様
2010/08/09(月) 02:41:03 ID:t4ebHApF
誰も大野に優勝とかAクラスとか高次元なこと期待してねーよw
この無能コーチに期待・・・というか要求してるのは
もっともっと、ずーーーっと低い次元のことだ。
119 :
神様仏様名無し様
2010/08/13(金) 10:17:44 ID:jCOoFChc
ピッチャーで人柄いい・気が弱いって珍しくない?
エース級の投手って大抵負けん気強くて俺が俺がって気がする
120 :
神様仏様名無し様
2010/08/14(土) 21:35:14 ID:U6xU6Tep
>>119 まあ元は金融機関(出雲信組)職員というお堅い職業だからな
121 :
神様仏様名無し様
2010/08/19(木) 00:20:35 ID:VxcdSwpA
大野が無能云々より玉がカスすぎるんだろw
122 :
神様仏様名無し様
2010/08/19(木) 00:45:07 ID:u3nJrp6y
信者乙
あれだけチーム防御率悪化させといてよく言うわw
あ、全部ルイスがいないせいにすればいいのかなw
123 :
神様仏様名無し様
2010/08/19(木) 06:09:37 ID:SC1S7wbR
いやあ、ファンが腹立たしいのは判らんではないけど
無能だろうが有能だろうが、個人の能力で70人ないし25・6人
全員の成績や能力に影響を及ぼすのは難しいと思うけどな。
信者も主力投手陣、全員個人の責任や能力と思わん方が良いが
アンチもそれは同様だし、晩節云々言ってる人は論外ぽい。
ノムケンがあんまり叩かれてないのは、人徳の成せる業かしら
124 :
神様仏様名無し様
2010/08/19(木) 09:14:13 ID:CpjWOBeU
現役時代好きだっただけにこれ以上無能扱いされるのは耐えられない。
潔くやめてくれ。
ピーコのファンも監督時代こんな想いだったんだろうなぁ・・・
125 :
神様仏様名無し様
2010/08/19(木) 09:41:30 ID:MuuUCIkP
指導者は難しい
成績抜群の若大将は温情采配ばかりで無能扱いされてるし
評判の悪い野村が評価の高かったマーティーより成績良い
クソミソ言われる落合だって人柄はともかく安定してるし
なべきゅうも今年は一昨年同様成績良いが怪我人出し過ぎ
最近の監督では理論派で前評判良かった尾花さんも微妙だ
126 :
神様仏様名無し様
2010/08/19(木) 16:01:15 ID:6/shU8Rk
>123
ノムケンと大野さんセットで叩かれまくってるよ。
もう『大野村』って固有名詞になっとる。
127 :
神様仏様名無し様
2010/08/19(木) 19:11:10 ID:u3nJrp6y
自分が初登板で1/3回 5失点だったことは、未だに
「辛かった」とか言いまくるくせに、今村の初登板に対し
「期待外れだった」と吐き捨てる
最悪なやつ
128 :
神様仏様名無し様
2010/08/20(金) 08:32:41 ID:nrH6UAFx
ヨーグルトは良いぞ
129 :
神様仏様名無し様
2010/08/20(金) 23:49:59 ID:nrH6UAFx
カルシウムたっぷりだ
130 :
神様仏様名無し様
2010/08/23(月) 21:14:39 ID:BgrEnfTn
もう今の話はいいよ
現役時代あまり知らなかったからその時の話を知りたい
特に仲が良い選手とかいたのかな?
131 :
神様仏様名無し様
2010/08/24(火) 08:36:00 ID:RoVce0GL
津田恒美
132 :
神様仏様名無し様
2010/08/24(火) 08:53:14 ID:AB9tQiLK
>>130 わりと有名なのは達川
投手とは飲みに行かない主義だった達川だが同い年の大野だけは別と言っていた
大野も公私共に一番互いをよく分かってる相手と発言してる
そんな間柄でも99年はうまくいかなかったけど…
他に誰かいるのかな?
133 :
神様仏様名無し様
2010/08/30(月) 12:11:17 ID:OlkMWxOz
お誕生日おめでとうございます
134 :
神様仏様名無し様
2010/10/01(金) 04:19:08 ID:SSOuHTsk
現役復帰しねえかなぁ~
135 :
神様仏様名無し様
2010/10/01(金) 16:24:02 ID:Ns5RbnB0
NHKに復帰を望む・・・
136 :
神様仏様名無し様
2010/10/03(日) 10:54:11 ID:N9y/XH/T
続投報道で広島の本スレと鯉専は阿鼻叫喚ですね。
あんなに惜しまれて引退した方がここまで墜ちるとは。
137 :
神様仏様名無し様
2010/10/03(日) 15:05:28 ID:zes/vrKU
2ちゃんだからな
138 :
神様仏様名無し様
2010/10/06(水) 03:36:34 ID:LQRcb3lf
2ちゃんとか関係ないよ
前回は擁護の声もかなりあったが、今回は球場でも普通に大野批判飛び交ってる
139 :
神様仏様名無し様
2010/10/07(木) 15:28:37 ID:cSfoSroJ
選手としての能力と指導者としての能力は違うからね
現役時代はたいした数字残してない人が指導者として花を咲かせることもあるし
140 :
神様仏様名無し様
2010/10/09(土) 20:12:32 ID:ixSwuo3O
人格者が指導者になってはいかんよ
141 :
神様仏様名無し様
2010/10/09(土) 20:43:07 ID:67SXr1BT
星野政権時も達川政権時も今回も驚くほど弱気に過ぎる
本人も言ってはいたが弱腰過ぎて指導者には向いていない
142 :
神様仏様名無し様
2010/10/09(土) 20:48:47 ID:klmwpmxT
だって893に800万(だっけ?)強請られた過去を持つ人だし・・・
143 :
神様仏様名無し様
2010/10/12(火) 07:44:48 ID:+2X8CO8a
要するに指導者の資質がないということか
144 :
神様仏様名無し様
2010/10/12(火) 13:25:00 ID:3Oxrx/3l
893に強請られたのは生き別れになった兄の尻拭いだったな
145 :
神様仏様名無し様
2010/10/13(水) 05:41:43 ID:lo0OjiKy
両親は離婚してるの?
146 :
神様仏様名無し様
2010/10/13(水) 11:32:14 ID:RmnRYe7w
離婚か私生児だったかはわからんけど大野は母子家庭
88年頃に兄(大野は一回も会った事なかったらしい)が893とトラブルを起こし
893が兄の弟が大野と知って強請る(確か数百万渡したはず)
しかし何度も強請られるので球団に相談し球団が警察にも報告して解決
147 :
神様仏様名無し様
2010/10/13(水) 18:22:01 ID:q/NVh5fP
>>145>>146 高校卒業までは父方の姓で就職をきっかけに大野姓に変えたとか
高校時代マークしてたスカウトが島根からテスト生が来ると聞いて
大野?誰それ状態だったのが会ってびっくりだったそうな
148 :
神様仏様名無し様
2010/10/30(土) 21:51:36 ID:1HvTHgtx
正田のスレ無いの?
149 :
神様仏様名無し様
2010/12/03(金) 17:05:56 ID:MzxGq/Ir
若かりし大野
150 :
神様仏様名無し様
2010/12/03(金) 18:51:06 ID:qwNVEA5F
グロでもないけど、ホラー映像注意
びっくりして、ベッドから落ちたし
151 :
神様仏様名無し様
2010/12/04(土) 20:56:36 ID:fVuPLGF6
152 :
神様仏様名無し様
2010/12/31(金) 06:20:29 ID:g2gYUrao
山頂で声出しするのって何時?
153 :
北別布字
2010/12/31(金) 17:49:18 ID:VNdLgyWz
大野は現役時代のヒーローインタビューなんかで話しているときの、
やたら早口で話そうとして話が全く面白くなかった時点で、
指導者としても評論家としても駄目だろうなと思った。
154 :
神様仏様名無し様
2011/01/08(土) 00:39:36 ID:FnIBz9qa
現役時代は神だったのに、コーチになって株を落としたね
斉藤雅にも同じ事がいえるが
155 :
神様仏様名無し様
2011/03/07(月) 23:38:28.10 ID:df0dXhFi
プロスピ見たけど、ストレートCはねぇわ・・・
156 :
神様仏様名無し様
2011/03/25(金) 00:03:40.08 ID:nifZkrQN
あれは40歳代に入ってからの査定だとオモ
若い頃の先発時代なら148-AC位で
クローザーの全盛期だったら149-AA程度いくでしょ
157 :
神様仏様名無し様
2011/03/25(金) 00:08:35.74 ID:nifZkrQN
↑訂正
クローザーなら直球球威Sでもいいかも知れん
逆に先発時の球威をBに下げた方が真に近いかな
158 :
神様仏様名無し様
2011/03/28(月) 04:24:56.21 ID:hSsDSRNH
そんなにストレート無双にしたら大野の特徴が出ないでしょ
基本はストレートとはいえ、そんだけストレート最強だったら
あんなに変化球使う必要ない
159 :
神様仏様名無し様
2011/03/28(月) 20:45:45.08 ID:vcF5DtcZ
しかし大投手の割りに先発での勝ち星が延びなかったのは何故?
夏に弱いという問題もあったにしろ・・・
160 :
神様仏様名無し様
2011/04/02(土) 21:22:56.10 ID:uh/yoHqC
打線の援護が無かっただけ
161 :
神様仏様名無し様
2011/04/02(土) 22:12:35.74 ID:6/J6f+p7
そもそも登板数が少ないと思う。
先発全盛期は87年から89年とすると25、24、19試合なんで20近く勝つのは難しいと思う。
それでも88年や89年は防御率が1点台だし打線の援護があれば
3つくらい勝敗がひっくり返ってても良かったと思う。
162 :
神様仏様名無し様
2011/04/02(土) 22:24:55.19 ID:HAMvjSMx
北別府さんは3点台でもいっぱい勝ってるもんなぁ
163 :
神様仏様名無し様
2011/04/03(日) 08:17:33.57 ID:5tM46e2n
84年だっけ オールスターまで9勝と飛ばしながら、
終ってみれば・・・
164 :
神様仏様名無し様
2011/04/14(木) 09:36:12.38 ID:dAUTR5Qy
チーム1の俊足やったらしいな 中学時代は1500の選手やし
165 :
神様仏様名無し様
2011/04/16(土) 21:00:13.90 ID:i6pztLce
>>163 開幕9連勝も夏場に肩の故障で結果10勝止まりだったっけ。
166 :
神様仏様名無し様
2011/05/12(木) 07:11:44.39 ID:qINlmyTr
保守的な
167 :
神様仏様名無し様
2011/06/05(日) 09:29:25.97 ID:ZiX8xl0V
`'-、,,、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////~"'ー-、,,,,,,,__ |
/ 巛// _,,,,,,,, :::  ̄ヲミミミォォォ|
// // 、. ○ ゙, :: /::::::;;;;;;;;;;, |
|||| ||  ̄ /:::::'、 ○ ゙,. |
|||||||: ,l::::  ̄ ´ l| 大野万歳大野神
|||||||:: 、. l:::: ,l||
|||||||::: ト、__/;;;:: ,l||||
| ||||゙i::: __. ;;;;;__:::: /|||||||
》》》:::キ `、.``ー‐-,:::::: /||||||<
》》λ::.キ ゙-,`ー‐'゙ノ::::::::〆|||||||||||||\______
》》;;;:::::::.キ ,;;;;、~~´::::〆||||||||||||||λ
||||;;;:::::::::::キ‐、;;;;;;;;;、_〆||||||||||||||||||λ
168 :
神様仏様名無し様
2011/07/07(木) 22:15:20.29 ID:VAsRO6L9
保守
169 :
神様仏様名無し様
2011/07/24(日) 15:33:26.82 ID:fZIV5MZo
ミスター・パームボール
170 :
神様仏様名無し様
2011/07/25(月) 03:49:07.87 ID:OPn0DERl
ようつべS58年巨人戦で松本にサヨナラ被弾
打たれてすぐ帽子をマウンドへ叩きつける大野・・イメージと違いカッカするんだろうか
171 :
神様仏様名無し様
2011/07/29(金) 00:26:15.44 ID:Ch0Mpz1j
先発での全盛期がチームの貧打時代と重なるんだよなぁ。
172 :
神様仏様名無し様
2011/09/03(土) 16:05:47.38 ID:mq37EKSp
ミスター過小評価
173 :
神様仏様名無し様
2011/09/12(月) 15:05:33.11 ID:dJJev+Ts
打ち気満々のマエケンにシュートを投げられて、暗黙のルールを持ち出す大野さん
174 :
神様仏様名無し様
2011/09/12(月) 15:35:08.61 ID:96nJ8/iT
俺の理解力が足らんのかも知れんが、もう少し判り易く頼む
175 :
神様仏様名無し様
2011/09/19(月) 03:00:52.78 ID:Oekj7RzH
先発時代全盛期の88年頃、フォークを封印してたっていう話と、投げてたっていう話両方見るんだけど、実際のところどうなの?
176 :
神様仏様名無し様
2011/10/12(水) 22:35:07.54 ID:VNTofSTS
1986~87年頃にチェンジアップを覚えて奪三振率が上がったというのは
聞いた事がある。
1992年に新庄にサヨナラホームランを食らったのは「パームのすっぽ抜け」
だとか。
177 :
神様仏様名無し様
2011/10/14(金) 09:50:23.78 ID:0JSxNoal
>>176 確かそれで、パームを封印して投げなくなったという話だよね。
でも、88年にもパームを封印してなかった?
そっから、復活させてまた新庄に打たれて再度封印したっていう事なのか?
なんか、フォークにしろパームにしろ封印したり、復活させたりしてややこしいんだよなw
それとも封印っていうのは、完全に投げなくなるという意味じゃなくて頻度の問題なのだろうか?
178 :
神様仏様名無し様
2011/10/14(金) 09:57:53.28 ID:0JSxNoal
>>176 88年に封印してたのはパームじゃなくて、スラーブだった
失礼
179 :
神様仏様名無し様
2011/11/16(水) 01:03:18.78 ID:S1HcH//1
日本プロ野球史上で左投手を5人選ぶとしたら、金田、鈴木啓、江夏、工藤、大野さんになるかな
180 :
神様仏様名無し様
2011/11/17(木) 10:08:34.01 ID:pV3TgwGE
大野さんの投げ方がカッコよくて、
小学生の頃、放課後の校庭で野球するときみんなで真似していたな
181 :
神様仏様名無し様
2011/11/17(木) 12:24:37.42 ID:VJmQAxdj
いかにも体中のバネをフルに使っていそうな投げかた
182 :
神様仏様名無し様
2011/12/04(日) 21:34:10.18 ID:/oAJISWr
あげ
183 :
神様仏様名無し様
2012/01/01(日) 01:09:19.26 ID:0gEzWqEk
あけまして
保守
184 :
神様仏様名無し様
2012/01/18(水) 10:09:21.46 ID:NdmcwNf6
先発でもリリーフでも抜群の安定力があった投手
185 :
神様仏様名無し様
2012/01/20(金) 09:37:40.62 ID:PdeigEdB
左腕をグーッと下に引く投げ方がカッコよかった
186 :
神様仏様名無し様
2012/01/20(金) 20:57:20.45 ID:TXubb+5W
背番号60の大野のプロ・デビュー戦は球場で観てた。
まぁ惨憺たる内容で、後年あれだけの大投手になるなんて、考えもしなかった。
187 :
神様仏様名無し様
2012/01/23(月) 08:59:01.53 ID:zlr6VcMZ
軟式野球出身
188 :
神様仏様名無し様
2012/01/23(月) 10:02:21.10 ID:UffJXxoJ
高校(硬式)→社会人(軟式)
189 :
神様仏様名無し様
2012/01/23(月) 22:35:08.73 ID:cSZW9CRK
釣れますか?
190 :
神様仏様名無し様
2012/01/23(月) 22:35:50.77 ID:cSZW9CRK
191 :
神様仏様名無し様
2012/01/26(木) 21:16:14.54 ID:+fh++DKE
192 :
神様仏様名無し様
2012/01/29(日) 05:20:20.93 ID:3dxfcKU6
91年にリリーフ回った時はすごかったな
この人と槙原の全盛期は日本球界史上でもトップクラス
193 :
名無しさん
2012/01/31(火) 18:18:50.11 ID:wxC26EXA
大野さんがメッタ打ちされたイメージがない
194 :
名無しさん
2012/01/31(火) 18:21:57.33 ID:bsKvPojW
メッタ打ちされたのはデビュー戦だけ
195 :
名無しさん
2012/01/31(火) 19:19:50.14 ID:???
大豊の話もこのスレでいいの?
196 :
名無しさん
2012/02/01(水) 10:38:05.80 ID:0r+Y69zn
ここは大野豊さんのスレですよ
197 :
名無しさん
2012/02/01(水) 12:33:54.82 ID:xXTsZNtR
川口和久とどっちがすごかったかな?
どっちも一時期巨人には無双だった時があったよね?
198 :
名無しさん
2012/02/01(水) 12:44:29.80 ID:???
大野は槙原と投げ合って、常に0-1で負けていた印象しかない
199 :
神様仏様名無し様
2012/02/01(水) 18:46:44.20 ID:TEVXQtyQ
>>197 川口なんかと比べること自体、大野に失礼。
200 :
神様仏様名無し様
2012/02/01(水) 21:14:48.48 ID:o9Pp60XA
巨人戦に関してはいいんでね
201 :
神様仏様名無し様
2012/02/01(水) 22:48:49.53 ID:WAOicsKG
>>179 工藤なんて山本昌・石井一・岩瀬の足許にすら及ばないよ。
202 :
神様仏様名無し様
2012/02/02(木) 05:35:48.69 ID:8qmdzNxC
子供の時、9回に大野が抑えで登場した時の絶望感は横浜の佐々木以上だった。
203 :
神様仏様名無し様
2012/02/02(木) 07:27:57.22 ID:V8Gsdzbi
対槙原の成績って、2勝15敗くらいかな?
204 :
神様仏様名無し様
2012/02/05(日) 19:29:51.20 ID:UFVv7/wY
205 :
神様仏様名無し様
2012/02/05(日) 19:47:44.50 ID:aus7FUiN
負け越してるPはいらんだろw
206 :
神様仏様名無し様
2012/02/06(月) 23:20:53.61 ID:cTlqOmGS
大野は自分の引退セレモニーで、ラオウの名ゼリフをパクってなかった?
207 :
神様仏様名無し様
2012/02/07(火) 22:16:11.96 ID:G8yk4Atc
広島市内に住んでたころ行きつけのパチンコ屋でよく一緒になってたな~
勝ってても負けてても淡々と打ってる感じが印象的だったな
208 :
神様仏様名無し様
2012/02/08(水) 17:43:44.10 ID:mb18mvF1
大野さんもパチンコするんだ
意外だなあ
209 :
神様仏様名無し様
2012/02/10(金) 23:49:51.94 ID:5qD2cXXE
日本シリーズは
84阪急に1勝
87西武に1勝1敗
91西武に2S?
かなりいい方だが江夏投手のような劇的に活躍した印象がない
210 :
神様仏様名無し様
2012/02/14(火) 14:19:54.13 ID:tSe3DIJQ
ずっと先発だったら200勝したかな
211 :
神様仏様名無し様
2012/02/16(木) 11:32:49.93 ID:EXJiW6EG
200勝は余裕でしてたでしょう
212 :
神様仏様名無し様
2012/02/16(木) 11:43:51.66 ID:iz7g7zEy
ひいき目かもだけど、専業なら200勝も250セーブもできたと思うよ
213 :
神様仏様名無し様
2012/03/09(金) 22:19:02.01 ID:2K8Ohy/m
保守
214 :
神様仏様名無し様
2012/03/23(金) 10:51:47.49 ID:CdszoLKr
大野さんの持ち味ってどんなところでしたか
215 :
神様仏様名無し様
2012/03/23(金) 11:36:20.60 ID:IFEYKyKO
216 :
神様仏様名無し様
2012/03/24(土) 09:17:15.29 ID:T936kPtO
大野が巨人の強力打線を1点に抑えるが広島超貧打線が槇原に完封され
0-1で惜敗
自分自身を過小評価して制球や配球を気にし過ぎて
実力を出し切っていない印象
217 :
神様仏様名無し様
2012/03/24(土) 12:30:47.58 ID:4CcJzeVI
槙原 マイケルジョンソン
大野 フレデリクス
218 :
神様仏様名無し様
2012/04/29(日) 16:28:05.43 ID:kdxyhOOz
>>65 大野のあの独特のフォームに憧れていた人は多いんだね。俺もその中の一人だけど。
ところが、1980年の日本シリーズ(対近鉄)で登板した大野の動画をつべで見た
時に、大野のフォームが例のフォームとは違っていて驚いた。
恐らく、少しずつマイナーチェンジを繰り返してあのフォームに辿り着いたんだろう
219 :
神様仏様名無し様
2012/05/21(月) 09:42:53.65 ID:zwJMVc9c
あの投げ方かっこよかったよね
220 :
神様仏様名無し様
2012/06/22(金) 01:39:48.95 ID:lep3tvCg
NPB史上屈指のカッコ良いフォーム
個人的には西口と双璧だなあ
221 :
神様仏様名無し様
2012/08/22(水) 09:09:56.09 ID:0yiJm6f7
>>214 七色の変化球より、速球のキレ
色々言われ続けたが、3年目にして結果出してきたな
CS出れるかもというのも、普段には無いモチベーションだろう
222 :
神様仏様名無し様
2012/08/22(水) 10:14:56.39 ID:DF4H/uIw
大野さんの全盛期にいまの統一球が導入されていたら、
防御率0.50くらいまでいっていたんじゃないかな。
223 :
神様仏様名無し様
2012/09/01(土) 15:56:45.09 ID:iQBzy4hz
たしかに全盛期の大野さんが統一球で投げていたら、
まともに前に打球を飛ばせる打者はいなかっただろうね。
224 :
神様仏様名無し様
2012/09/02(日) 18:48:45.46 ID:KcYxQCnw
225 :
神様仏様名無し様
2012/09/02(日) 19:09:49.61 ID:vzmczZP4
大野は細身の体で、快速球とともに七色の変化球を操ったことから体にかかる負担は尋常ではなく、現役中に全身三十数ヶ所を痛めたという。
そんな状態で43歳まで投げ抜き、最後も球速146㎞を記録した彼の陰での節制には敬服する以外ないな。
226 :
神様仏様名無し様
2012/09/20(木) 04:17:08.07 ID:m27d/U8M
>>218 アメトーークの広島カープ芸人でも、全員で大野の投球フォームの真似して
リスペクトするくだりがあったね
大野のフォームはタメを作る基本部分は一緒でも
若手時代からかなり変わってるよ
沢村賞取った頃には完成されてたけど、このフォームはタメを作ってるときに
身体全体がエネルギーを溜めるかのようにちっちゃくなる
227 :
神様仏様名無し様
2012/10/05(金) 09:22:08.28 ID:lXNLKLyH
広島コーチ辞めさせられるって本当か?
228 :
神様仏様名無し様
2012/10/05(金) 09:32:03.21 ID:5A9hSfsJ
>>222 そんなもん奪三振率11超え、与四球率0点台でも無理だろ
失点は守備も関連しているという事をお忘れなく
229 :
神様仏様名無し様
2012/10/05(金) 15:17:44.37 ID:yCKLeiku
>>222 どんないい投手でも失投あるし、いい球投げれば絶対に打たれないわけでもないので
現実問題として無理
230 :
神様仏様名無し様
2012/10/05(金) 22:46:27.05 ID:5LiDJNiT
まぁ、そう思わせるぐらいのPだったってことでいいんじゃねw
231 :
神様仏様名無し様
2012/10/21(日) 21:02:23.57 ID:7jnHOYDL
川口より球速かったの?
232 :
神様仏様名無し様
2012/10/21(日) 21:56:34.64 ID:Jioet7SZ
>>227 ミコライオ起用法辺りからギクシャクしてた
大野さんの引退試合のノムケン知ってるから複雑だな
>>231 そりゃ遥かに速かったろ
先発左腕としては一久が出てくるまで1番だった
まあ金田さんや江夏さんの伝説をどう見るかだけども
単に川口さんと大野さんじゃ平均5kmは違うと思う
233 :
神様仏様名無し様
2012/11/30(金) 14:56:14.52 ID:9aZ8Tmx+
いつも槙原と投げ合っていたイメージ
234 :
神様仏様名無し様
2012/11/30(金) 17:38:53.59 ID:ce8kiAWt
あの投げ方を40過ぎても…引退しても続けられる凄い腰w
235 :
神様仏様名無し様
2012/11/30(金) 23:49:04.54 ID:ZnwPtKwk
巨人時代の松井秀喜は大野を大の苦手にしており、「大野さんのボールは一生打てません」「ベンチにいるだけで嫌だった」と発言していた。
236 :
神様仏様名無し様
2012/12/01(土) 07:35:21.11 ID:zjs6vdB0
入団時からの比較で、これほど伸びたPは他にはいないと断言できる。
それほど新人の頃のピッチングは稚拙で酷かったw
237 :
神様仏様名無し様
2012/12/01(土) 12:21:33.42 ID:zQ/y9brn
>>236 1軍の1/3イニングについていってるのかも知れんが
大野さんは入団年に2軍で普通に防御率タイトル争ってるぞ?
点を取られない事に関して言えば入った時から変わって無い
コントロールや投球術は判らんけど能力は最初から高かった
238 :
神様仏様名無し様
2012/12/03(月) 07:14:55.68 ID:235HP89X
>>236 大野の1年目を実際に見たが、真っ直ぐで押しまくるだけの単なるコントロールのアバウトなピッチャーだったな。
後年の姿はとても想像し得なかった。
239 :
神様仏様名無し様
2012/12/07(金) 14:17:05.12 ID:LwM/bKJV
左腕をグッーと下げてタメを作るフォームがかっこよかった
240 :
神様仏様名無し様
2012/12/08(土) 20:05:19.31 ID:rrcFeipI
デビュー当時はあそこまでタメなかったが、フォーム自体、基本的に大きくは変わらなかったな
241 :
神様仏様名無し様
2012/12/10(月) 11:42:27.56 ID:+bTmDjII
>>231 川口は長身からの投げ下ろしと大きなフォームで速く見えたけどガンの計測は143MAXぐらいだった、大野は145~147がポンポン出てた。
ただ川口は調子に乗るとなんかもう色々とおかしかった、コントロール無いから怖いしね。
まぁ、大野は調子云々関係なく全球決め球投げてくるみたいなどうしようもないピッチャーだったけどw
242 :
神様仏様名無し様
2012/12/11(火) 00:28:00.71 ID:qmuDsn7N
川口って200球ぐらい投げて完投とかしばしあったな
243 :
神様仏様名無し様
2012/12/12(水) 03:43:20.13 ID:G2fhcfqk
現役時代あんなに凄かった大野も、投手コーチとしての評判はよくないらしいorz
試合中に大野がマウンドに行くと、カープの実況スレでは
「マウンドに行くなよ」「お前がマウンドでアドバイスを送ると打たれる」というような書き込みが増えるとか
俺はカープの試合はあまり見る機会がないから詳しくは知らないけど
244 :
神様仏様名無し様
2012/12/12(水) 04:13:38.10 ID:G2fhcfqk
大野が先発投手で無双していた88年と89年は凄いの一言
しかし90年のシーズンでは春先から先発した試合で打ち込まれた試合があったと記憶している
やはり、あのフォームで身体にガタがきて短いイニング専門になったのかな
245 :
神様仏様名無し様
2012/12/19(水) 00:23:17.70 ID:I1lnXBdM
大野ってセットポジション時でもモーション大きいけど
結構盗塁されてた?
246 :
神様仏様名無し様
2012/12/19(水) 00:45:15.92 ID:B+OJVKga
プロ入
247 :
神様仏様名無し様
2012/12/19(水) 13:36:30.32 ID:UPSk+L8m
>>245 左だし牽制も結構上手いからそうでもなかった気が、盗塁されまくる印象が強いのは読売の斉藤。
248 :
神様仏様名無し様
2012/12/23(日) 01:31:35.36 ID:n6YF/8bD
お
249 :
神様仏様名無し様
2012/12/28(金) 11:19:06.91 ID:mt7kYZ8i
xx
250 :
神様仏様名無し様
2013/01/11(金) 16:31:44.03 ID:A0D8sOKt
殿堂入りヲメ
251 :
神様仏様名無し様
2013/01/11(金) 17:20:16.18 ID:n5glBWBW
以前から大野さんは野球殿堂入りするだろうと思っていました。
252 :
神様仏様名無し様
2013/01/11(金) 17:27:57.27 ID:dqzVH9UG
IDがブルーウェーブブルーウェーブしすぎだろ。
253 :
神様仏様名無し様
2013/01/11(金) 17:39:48.34 ID:M8h9bdMK
北別府、津田、大野と80年代の広島の投手陣が殿堂入りか
川口、山根と日本シリーズの大舞台で活躍した選手もいたしな
他にも金石、長冨、清川、川端とメンバー凄すぎやな
254 :
神様仏様名無し様
2013/01/11(金) 20:50:57.24 ID:KBE4jYeK
殿堂入りは当然
あの屈辱のデビュー戦からの成り上がりっぷりが半端ない
255 :
神様仏様名無し様
2013/01/12(土) 13:06:46.82 ID:hKcv47Gr
まさに叩き上げの鑑
入団時から大事にされるエリート選手とは受賞価値が違う
256 :
83年の大野
2013/01/14(月) 22:47:53.50 ID:UOxhSQvF
4/17
同点の7回一死から登板するも、9回に打ち込まれて負け投手に
4/22
1点差を守り切れず、引き分けに
4/23
打者一人打ち取り完了(引き分け)
4/27
2点差の9回に2ランを浴びて、またも引き分けに
5/5
3点差の9回を零封する(セーブつかず)
5/8
2点差で登板した7回から9回を零封して、初セーブ
5/10
負け試合で登板して、2イニング・自責点1
5/11
逆転され登板したら、さらに打ち込まれる
5/14
5点リードで登板した最終回を3人で封じる(セーブつかず)
5/17
2イニング零封で、2セーブ目
5/18
6回から登板のロングリリーフで勝ち投手に
5/19
2点差を逆転され負け投手
・
・
・
257 :
神様仏様名無し様
2013/01/15(火) 02:41:14.69 ID:DCFAzNux
ルーキー時(2年目かな?)にキャンプでスピードガンで
150kmぐらいを計測して話題になった
当時の週刊ベースボールに記事が載っていた
258 :
神様仏様名無し様
2013/01/15(火) 07:07:13.16 ID:VOCDtPrB
>>257 広島が日本初のスピードガンを導入したのが、77年の春季キャンプ。
大野の入団が決まったのが同年3月8日。
259 :
神様仏様名無し様
2013/01/15(火) 13:22:37.82 ID:V1L0o4iV
>>258 当時はマイル表示で
北別府小林誠二望月の計測値が新聞に載ったね
260 :
神様仏様名無し様
2013/01/15(火) 14:49:51.28 ID:VOCDtPrB
マイル表示は、全くピンとこなかったな
と言ってもガン導入当時は、㎞表示であっても「この数字って、速いんだか遅いんだか」って感じだったがw
261 :
神様仏様名無し様
2013/01/23(水) 05:19:41.26 ID:sV//QqaR
150キロ投げる変化球投手って大野とダルビッシュぐらいだな
262 :
神様仏様名無し様
2013/01/26(土) 13:37:57.23 ID:W1aXVHi+
時代が違えばメジャーでもいけただろうな
263 :
神様仏様名無し様
2013/01/26(土) 15:37:35.46 ID:qmhZCY2Q
当然だわな
264 :
神様仏様名無し様
2013/01/26(土) 22:44:27.32 ID:fXjzk5A7
沈むフォームはメジャーのマウンドに合わないタイプだけどな
265 :
神様仏様名無し様
2013/01/26(土) 22:49:51.97 ID:qmhZCY2Q
ど素人乙w
266 :
神様仏様名無し様
2013/01/28(月) 17:48:27.60 ID:AuTK5Ofe
>>265 にわかはお前
これはMLBについてある程度知識があれば常識の話
前に沈むフォームの投手は実際制球難で苦労している
立ち投げの投手は手が小さい黒田とかそこまで苦労していない
267 :
神様仏様名無し様
2013/01/28(月) 18:26:11.25 ID:AuTK5Ofe
>>265 沈むフォームの投手は制球に苦労してるって分かると思うけど
適応能力が高いダルビッシュは立ち投げフォームに改造して足の付き方を変え、
コマンドが安定してきたことをインタビューで語り、実際にシーズン終盤から急激に与四球が減らした
普通はフォーム改造なんかそんな簡単にいかないから松坂、川上、井川あたり適応出来ないままで終わったけど
佐々木も1年目は与四球率4.45と日本時代には考えられないほどの高さだった
内海もWBCで制球に苦労してるけど、この沈み込むフォーム
沈み込むフォーム
松坂、川上、佐々木、ダルビッシュ、井川
立ち投げフォーム
黒田、斎藤、上原、チェン、大塚
268 :
神様仏様名無し様
2013/01/28(月) 23:20:57.81 ID:cInXc+dA
ど素人がくだらん能書きをどや顔で必死の連投www
ボクちゃん、キャッチボール教えてやろうか?www
269 :
神様仏様名無し様
2013/01/29(火) 07:20:10.43 ID:cR8QlfYg
大野の場合、努力家で研究心旺盛だし、適応力も高いから、どこへ行っても心配ないだろうね
270 :
神様仏様名無し様
2013/01/29(火) 14:35:57.53 ID:f3FxtY7w
>>268 残念ながらこのぐらい素人でも分かる事だから
池沼なんだろうけど
知らなかったからってそんなwなんか使って煽るなよ
そんなのでごまかしてるつもりか?
いいおっさんが恥ずかしいから
お前のそのレスの方が下らんよ
>>269 適応力が高いというのは何を根拠に?
271 :
神様仏様名無し様
2013/01/30(水) 04:17:03.02 ID:tHC5RV/x
大野ってストレートが凄かったけど、変化球の多彩さも素晴らしかった。
特にシンカーは絶妙だったなぁ。
ただ、「変化球の多彩さ=体への負担大」で、故障が絶えなかったのは可哀想だったけど、そんな中であれだけ長く活躍したのは驚異的ですらあった。
272 :
神様仏様名無し様
2013/03/13(水) 16:36:13.90 ID:AnTd4pMY
人間性もいう事なし。
273 :
神様仏様名無し様
2013/04/07(日) 00:42:23.90 ID:ymnPfCWb
電動入りも決まったんだってな…
274 :
神様仏様名無し様
2013/04/07(日) 01:14:12.29 ID:v5mZUBt9
うろ覚えだが別冊宝島か何かの、加藤哲郎氏辺りのコラムで
外角高めのストレートで勝負できる、2~3人の1人として紹介されてた希ガス
大野さんと言えば7色の変化球だけど、ストレートもプロ指折りだったんだな
275 :
神様仏様名無し様
2013/04/08(月) 22:44:56.43 ID:TuVzr8Ud
元軟式野球出身
1年目防御率135.00
小学生の頃「プロ野球物知り大百科」みたいな読本に載ってたこの2つの印象がずっとこびりついてる
276 :
神様仏様名無し様
2013/04/11(木) 15:24:05.40 ID:uMVKHsqB
今晩放送
4/12 1:10-2:00 ラジオ深夜便
「スポーツ名場面の裏側で」 ゲスト:大野豊 聞き手:松本一路
277 :
神様仏様名無し様
2013/04/17(水) 20:09:10.89 ID:D1yFVDTE
防御率135.00より悪かった防御率ってあったっけ?
但し無限大を除く
278 :
神様仏様名無し様
2013/06/06(木) 11:05:38.89 ID:9DZVq77m
テカり過ぎや!
279 :
神様仏様名無し様
2013/06/07(金) 00:17:10.92 ID:DUMl2D6A
>>274 入団後すぐにスピードガンで計測したら150kmを突破していたからね
フォームを改造したりして多少スピードは遅くなった
280 :
神様仏様名無し様
2013/06/10(月) 22:19:47.93 ID:HdVbR+6A
今、ありがとう広島市民球場ていうDVD見てるんだけど
背番号57の大野かわいすぎワロタ
22歳に見えない 高卒ルーキーみたい
281 :
神様仏様名無し様
2013/06/18(火) 20:44:41.11 ID:XlFNfE6N
誰か23日のトークイベント行く人いる?
282 :
神様仏様名無し様
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hVU5gwAV
知らなかった
283 :
神様仏様名無し様
2013/09/19(木) 14:30:22.13 ID:a2EgJi9W
大野さんの投球フォームかっこよかったなあ
284 :
神様仏様名無し様
2013/10/29(火) 18:55:43.24 ID:9w/+FZV4
大野さんの評価って微妙なんだなあ
内海や杉内見てるとつくづく別格だと思う
思い出補正もあるだろうが北別府や川口と比べたって
投球内容やボールの質に関しては圧勝だろう
285 :
神様仏様名無し様
2013/11/27(水) 20:24:50.16 ID:OslmdyVs
11月30日(土) NHK総合 22:30-22:50
ヒーローたちの名勝負「真のストッパーになった日~広島カープ大野豊」
286 :
神様仏様名無し様
2013/11/27(水) 21:39:39.66 ID:fmmr/RLT
__
/ \
ノ L.卍__|__ ____
/⌒ \ /彡\ / \
/ (・)-(・) \ .|__C___|__
| ⌒(__人__)⌒ | ./ 神 \ 「黄金の左腕大野豊」日本国民を苦しめるアヘアへ紅衛兵とネット右翼、頭の逝かれたスネオ主義者
\ |::::::::| / .| _,ノ' 'ヽ、_ | エルフオタクの売国奴共、基地外害塵共は、俺様が酷使してやる。
\ ,,,, `⌒´ .,,, / |:::《;;;・;》 ::《;;,・;》| 日本人の怒りを思い知れ!
./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、 | :: \ .|
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i .| 〃 ) .| 「神将野村謙二郎」アニメオタクやロリコン紳士を迫害するネット右翼の塵共と下痢便紅衛兵は
./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i |.`ゞイョョョヨョトlゞ/ この神将が死ぬまで酷使して、一族郎党全員消毒してやる。
i::::::/ i::::::::::::::::| |74」 ::i | ミl.|.r-t--|.lミ そして、俺は二次元の嫁たちといちゃいちゃして、オタクたちが住みやすい国家を作るんだ。
i::::::i ^| ̄ ̄ ^|ノ :/ \ ミヽニニニ/ミ__
.ヽ:::ヽ /三三三三)/ ./⌒ ミi、i、i、ミ'´ ヽ,
\_):::::::::::::::::::::::::| ./ /、 。 。 r \
.〈::::: ノ::::::| ::::::::| .(_ ̄ ̄\' |) .)
/:::::::::::::::::::| :::::::::| /⌒ヽJ三三三三三/ /
.i::::::::::::::::::::::| :::::::::| /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::77し^⌒ヽ
.i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
.|:::::::::::::/ \::::::/ .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
.ヽ::::/ ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ  ̄^ ̄ \:::::::/
.ノ.^/ ヽ、_ ヽ,::::::::/ .ヽ、__つ
|_/ .ノ.^/
.|_/
287 :
神様仏様名無し様
2013/11/28(木) 08:58:13.32 ID:7Z3MzGhK
>>285 ありがとう!予約した。
20分しかないのか…2時間くらいでやってくれよw
288 :
神様仏様名無し様
2013/12/05(木) 17:16:07.37 ID:M8Z5KAZZ
大野豊さんの殿堂入り祝う
http://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005434551.html?t=1386231125904 カープOBで、NHKプロ野球解説を務める大野豊さんの野球殿堂入りを祝う会が4日夜に広島市内で開かれ、
およそ750人が祝福しました。
広島市内のホテルで開かれた大野さんの殿堂入りを祝う会には、カープの現役選手やOBなどが集まり、大野さんが
壇上で125キロの速球を投げて、会がスタートしました。
会の中で、大野さんは「初登板で打ち込まれ、防御率135点からのスタートでしたが、うまくなりたい、認めてほしい
という思いで22年間、現役を続けることができました」と挨拶しました。
ともに戦ったOBが大野さんとのエピソードを紹介するコーナーでは、入団当時コーチだった山本一義さんが、
入団前の大野さんについて話し「母を喜ばせてあげたいという思いを聞き、何とかプロに行かせたかった」として、
大野さんの入団テストをするよう球団に掛け合った思い出を披露しました。
また、大野さんの引退試合でレフトを守っていた金本知憲さんが、引退試合で涙が出たのは自らが引退する時と
大野さんの時だけだったというエピソードを紹介し、大野さんをたたえていました。
大野さんは「改めて賞の重みを感じることができました。今後はもう1度、ユニフォームを着る形で野球界に貢献して
いきたい」と話していました。12月05日 07時04分
289 :
神様仏様名無し様
2014/01/02(木) 22:28:18.89 ID:fB2cAg8s
290 :
神様仏様名無し様
2014/02/04(火) 08:20:37.13 ID:kXwRX3OM
あけおめ
291 :
神様仏様名無し様
2014/04/02(水) 15:02:37.80 ID:PlN3Mbzv
ことよろ
292 :
神様仏様名無し様
2014/04/04(金) 04:02:24.40 ID:6z41W0/b
1年目の135・00も凄いけど
42歳に2・85で防御率王、翌引退シーズンに2・92も凄い
293 :
神様仏様名無し様
2014/10/05(日) 03:02:42.43 ID:zHjrC2D1
右打者の外角に決まるシュート(シンカー)が印象に残っている。
294 :
神様仏様名無し様
2014/10/19(日) 20:57:57.09 ID:q2234KY2
先発当時、防御率凄かったのに勝ち星少なかったのは
北別府と違ってテンポが悪くて打線の援護がなかったせい?
295 :
神様仏様名無し様
2014/10/20(月) 21:20:53.33 ID:fQ+azLsR
北別府は投球間隔長くてお世辞にもテンポがいいとはいえなかった。
大野の規定クリアで防御率1点台だった88年と89年、
88年は完全に貧打線、89年は打率は悪くなかったが点はとれなかったし、
槇原とかとよくあたって惜敗してたように記憶している。
ただそれよりも、88年の登板が24試合で89年が19試合。
これだと20勝近く勝つのはそもそも難しいと思う。
296 :
神様仏様名無し様
2015/02/17(火) 02:09:00.57 ID:qQ+is5VU
大野は200イニング以上投げたシーズンが一度もないし、最高13勝なのが
評価を落としている。
投げるボールだけ見ると北別府よりも凄いんだが、そう考えると
やっぱり北別府こそがエースだったと思うね。
297 :
神様仏様名無し様
2015/02/17(火) 22:20:39.83 ID:aGsl1Mx5
北別府はエースだと思うけど、
88年、185イニング、14完投、防御率1.70で13勝は
なかなかムエンゴだと思う
298 :
神様仏様名無し様
2015/02/18(水) 18:32:19.77 ID:fGs7Ay3N
先発完投が多かった時代に一度も200イニング投げたことないのはマイナスだな
エースならそれプラス15勝しないと
299 :
神様仏様名無し様
2015/05/14(木) 01:45:19.35 ID:8h+EkP+l
5月13日のNHKラジオ 「午後のまりやーじゅ」 に大野がゲスト出演
レギュラー出演者の風見しんご (広島出身) がギャーギャーはしゃいでいたw
300 :
神様仏様名無し様
2015/06/10(水) 03:04:51.34 ID:6bIH2aaV
テカり過ぎw
301 :
神様仏様名無し様
2015/06/10(水) 09:44:06.68 ID:cp4OkfMS
量の北別府、質の大野という感じ
リリーフの時は最多登板もあったのに、先発ではそれだけしか投げられなかったってのは
先発向きじゃなかったのかな
302 :
神様仏様名無し様
2015/06/10(水) 12:02:43.97 ID:5Y9QCvou
阪神に打たれてたイメージ
303 :
神様仏様名無し様
2015/06/12(金) 03:16:42.36 ID:yEE9SRoG
大野の全盛期は87年
304 :
神様仏様名無し様
2015/06/12(金) 10:52:09.24 ID:aTumVQzQ
>>297 1988年の広島の貧打はすごい。
その他1991年も。
305 :
神様仏様名無し様
2015/09/08(火) 21:50:05.55 ID:n10Ve4FW
もうこんなタイプの選手は現れないのかね
投げる球もフォームもドラマ性も半端無かった
306 :
神様仏様名無し様
2015/09/09(水) 00:44:11.47 ID:naQ5ah0u
左右も投球フォームも異なるが、なぜか郭泰源とイメージがダブる。
・速球派から技巧派に転向、両方で結果残す
・先発もストッパーも両方経験
・球種が多く、コントロールが良い
・調子が良い時は全然打てる気がしない
・1シーズンに多くのイニング数は投げられない
・同世代の同僚の方がエース扱いされるシーズンが多い
307 :
神様仏様名無し様
2015/09/09(水) 03:32:58.75 ID:mWqY/JTP
>>241 大野の方が速かったが川口がMAX143㌔はないよ。
ダウンロード&関連動画>>;sns=em
速い時145㌔は結構出してた。
MAXは148㌔らしいが。
あと90~91年頃、打者の速球評価はセで1、2を争うものだったと記憶してる。
奪三振率も当時、左腕としては江夏に次ぐ記録を作ってたしね。
308 :
神様仏様名無し様
2015/09/11(金) 08:16:07.75 ID:ESLn/NHt
高校三年時の夏の県予選、一回戦敗退
309 :
神様仏様名無し様
2015/10/09(金) 10:15:15.33 ID:vOrGMIy6
大野は晩年パーム覚えてから変わった
速球は先発で140キロ代後半になり、コントロールも信じられないくらいよくなった
左の山根和夫タイプになった
それまで140キロ代前半の速球、ノーコン、立ち上がりが悪く、投げてみないとわからない
川口と非常によく似た投手だった
310 :
神様仏様名無し様
2015/10/09(金) 16:22:06.92 ID:uDwojaFJ
大野が川口くらいの身長あったらもっと奪三振率高かったんじゃないかな?
311 :
神様仏様名無し様
2015/10/09(金) 16:45:32.64 ID:v6JIIVs9
大野は三振にこだわってなかった
山根もそうだが自分が故障しやすい事を知ってたから、速いストレートを持ちながらも三振取るより如何にアウトを取るかという投球だった
312 :
神様仏様名無し様
2015/10/11(日) 09:10:18.72 ID:NuKQHTw4
大野って技巧派から本格派に変わった投手と記憶しているが
郭とだぶるんなら
早めに医者行った方がいい
313 :
神様仏様名無し様
2016/01/02(土) 19:24:46.42 ID:esCifFbg
>>312 郭は逆だからね。
大野が185cmあったらメジャーでも大活躍だったろうな。
314 :
神様仏様名無し様
2016/01/02(土) 19:25:03.71 ID:esCifFbg
>>312 郭は逆だからね。
大野が185cmあったらメジャーでも大活躍だったろうな。
315 :
神様仏様名無し様
2016/01/07(木) 00:37:12.93 ID:znOAgDaA
185センチで大野タイプって観てみたいが、想像つかんなw
それと速球のキレという点では川口のが良かった気もする。
316 :
神様仏様名無し様
2016/01/27(水) 03:55:40.17 ID:yEjx6V0d
これですごい紳士だから ほんとかっこいい
317 :
神様仏様名無し様
2016/01/29(金) 14:52:56.90 ID:LkDt8Rer
大野さんって、力投するも、味方の援護なく敗戦ってイメージがあるな。
318 :
神様仏様名無し様
2016/01/29(金) 16:45:57.19 ID:YmdNM4+V
松井がめちゃくちゃ苦手にしてたな
319 :
神様仏様名無し様
2016/01/31(日) 11:15:07.24 ID:eKef/NpC
80年代前半の頃は振りかぶった時にグラブをパタパタさせてた
320 :
神様仏様名無し様
2016/01/31(日) 14:28:54.23 ID:al+s9fZl
84年以降はフォームが固まった感じ
83年は踵を浮かせていたと思う
321 :
神様仏様名無し様
2016/01/31(日) 15:39:45.12 ID:ERkMqrW6
大野さんの投球フォームがかっこよくて、よく真似しようとしたけど
あのフォームは下半身がしっかりしていないととてもできるものではないね
322 :
神様仏様名無し様
2016/01/31(日) 15:58:08.38 ID:SSU++M5b
この人も半島系だよね
お兄さんは朝鮮ヤクザ
半島系にしては人柄が良いよね
323 :
神様仏様名無し様
2016/01/31(日) 16:44:17.11 ID:oh3b1f+i
>>322 兄貴が裏組織の人とは聞いたことあるが、チョン系なんて聞いたことない
324 :
神様仏様名無し様
2016/01/31(日) 18:57:46.54 ID:8SxQa1qT
>>321 あの左膝を曲げてぐっと溜めるとこ、とても真似できなかった
40過ぎてもあのフォームで投げられるなんて、どんだけ
足腰を鍛えてるんだって感じ
325 :
神様仏様名無し様
2016/02/19(金) 05:37:12.76 ID:k9R6oUU/
92年 新庄剛志に打たれてパーム封印
98年 高橋由伸に打たれて引退を決意
326 :
神様仏様名無し様
2016/02/24(水) 15:29:50.66 ID:xAZqmkYY
落合って大野をどう評価してたの?
327 :
神様仏様名無し様
2016/03/24(木) 16:37:15.33 ID:LeZsqXxD
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル
NOPハローワーク指導員(40代千本ノック)
NOPハローワーク指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
328 :
神様仏様名無し様
2016/07/18(月) 02:10:12.34 ID:VZRfh8fM
松井も落合もイチローもみんな大野を評価してた
松井は一生打てる気がしないと言い、落合はハム移籍時に対戦しなくて済むと語った
ただ、そこまでファンの人気は無かったかもね
329 :
神様仏様名無し様
2016/07/18(月) 02:33:53.77 ID:dN1T1G1F
大野は先発に専念した時も200回投げたことはない。全体的なスタミナがなかったんじゃないか。
そのお陰で北別府や川口より長生きした。
>そこまでファンの人気は無かったかもね
そんなことはないよ。
抑えの頃、「北別府に代わりまして、大野」ってアナウンスされたら球場は湧いたし、
投球練習で速球を投げ込むと、北別府との球速の格差もあって観客はざわついた。
チームにとってイニング数を消化してくれる北別府はありがたい存在だが、
球場で見てると「なんでアレが打てないんだろう」ってな感じだった。
330 :
神様仏様名無し様
2016/07/18(月) 09:39:14.23 ID:QosKaDmZ
80~90年代の野球ファンで(広島ファンでなくても)
大野の投球フォーム真似できない人っていないだろ。
その点ではマサカリと同じくらいの存在だ。
331 :
神様仏様名無し様
2016/07/18(月) 10:12:05.82 ID:+vq9Fw2m
あの大野のかっこいい投球フォームを真似しようとして、結局断念した野球少年(左投げ)は結構多かったはず
332 :
神様仏様名無し様
2016/07/19(火) 04:45:04.44 ID:3fA9+xRp
投球フォームは大野と西崎が好きだったな