◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1717834887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。 (3級) (ワッチョイW e9ce-v2S2)
2024/06/08(土) 17:21:27.61ID:35anDR4s0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
↑を3行以上コピペしてスレ立てお願いします。


※前スレ
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常43
http://2chb.net/r/market/1710973667/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 89ce-v2S2)
2024/06/08(土) 17:23:48.25ID:35anDR4s0
次スレは>>900が建てましょう、とか
指定しといたほうがいいかな
3名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 2524-+OBw)
2024/06/08(土) 21:48:17.54ID:uRdGkw7O0
たておつ
4 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9393-inH6)
2024/06/09(日) 00:22:46.03ID:9NnldEso0
とうとう勃ったな。。。
5名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW bf9c-r2aB)
2024/06/09(日) 09:05:08.56ID:xd4zN9b70
上の資産帯スレより元気なくて面白いね
6名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8389-+ktY)
2024/06/09(日) 09:33:41.53ID:HBjZD1TC0
このくらいの資産帯なんてもっと稼いで元本積み上げろで終わりだし
7名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 23c1-Fmzm)
2024/06/09(日) 09:38:42.62ID:WfrTKdIg0
1番身動きが取れない資産帯
8名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0354-fVzI)
2024/06/09(日) 13:00:46.26ID:YPgWPMRK0
次立てるの>950でいいんじゃね
900では結構残りそう

リスク資産だけで2000万超えれば運用で増えてる感出る気がするが
現金含めての2000万ではまだ入金>運用益なので入金頑張るしかない
9名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW ffcb-BSu/)
2024/06/09(日) 13:09:04.26ID:KPUJC80D0
こんなに金額を細かく分ける必要があるのか?
1億円以上か以下かくらいでいいだろ

キチガイって異常に細かい事に拘る
我々がキチガイに合わす必要はない
10名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 73ce-6MF/)
2024/06/09(日) 13:39:05.53ID:Yjcs4+ct0
ワッチョイあると荒らしの透明あぼーん楽々で助かる
11名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 73ce-6MF/)
2024/06/09(日) 13:40:45.25ID:Yjcs4+ct0
名前欄の[警]ってどんぐりハンター複数名に撃たれたヤツにつくんだっけ

こういうの洗い出してくれるワッチョイとどんぐりに感謝やね
12名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 8fc3-kzK8)
2024/06/09(日) 13:44:27.69ID:F6GSrlap0
三千万とか資産と呼べるの?
都内だったらマンション一つも買えないじゃん
13名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (エムゾネW FF1f-BSu/)
2024/06/09(日) 14:03:33.35ID:bz7mqzF2F
ほんまや
このキチガイをあぼーんにしたら快適


ワッチョイW 73ce-6MF/
14名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW f36b-x94w)
2024/06/09(日) 15:19:10.61ID:R0U0MaXl0
一棟買いは考えたことないわ
15 警備員[Lv.5][芽] (ブーイモ MM47-BvgS)
2024/06/09(日) 15:58:15.99ID:b5Fy/VILM
一頭買いは無駄な部位がでるから。
16名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (シャチーク 0C7f-j4Y3)
2024/06/09(日) 18:10:17.22ID:vrmTBM3SC
現金も同じくらい残しておきたい派
17名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 3310-65G1)
2024/06/10(月) 00:32:11.83ID:jPIrg7o20
>>12

過酷な労働しなくて済む金額ではある。
18名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6f89-u5ZD)
2024/06/10(月) 19:38:38.96ID:lfnf33Rm0
やっとみんなの仲間入りができたぞー
19名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ff10-Cbg/)
2024/06/10(月) 20:37:46.57ID:nOY1JEQe0
俺も仲間入りして1か月経たないけど1000万来た辺りから
1%上がるだけで諭吉10枚だから増え方実感できて楽しいな~
20名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ffb0-owHh)
2024/06/10(月) 20:41:37.06ID:uUmeGE1U0
>>5
1番イキってる資産帯だと思ってた
21名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6f09-j4Y3)
2024/06/10(月) 22:53:57.39ID:xNmocKWn0
>>18
おめおめ!
22🍆 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f384-BNbi)
2024/06/10(月) 23:59:32.32ID:X9Nm2L1N0
今日でNISA、iDeCo、普通預金合わせて、1700万円を超えた!
23🍆 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f384-BNbi)
2024/06/10(月) 23:59:45.57ID:X9Nm2L1N0
特定口座も合わせて
24名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 73ce-6MF/)
2024/06/11(火) 05:16:56.75ID:yPNt3XIM0
昨晩は下げるかなあ
と思ったら上がってた
25名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (オッペケ Sr87-BNbi)
2024/06/11(火) 09:53:28.58ID:lhHrzG9lr
みんな資産額は特定の税引き後でちゃんと計算してる?
26名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ffcb-BSu/)
2024/06/11(火) 10:31:28.22ID:LVJRKIwP0
含み益で計算してるから
税引き前だろ
27名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW ff2c-XLp5)
2024/06/11(火) 18:55:13.04ID:0YkRMv5V0
普通、年収や月収などを言う場合、税引き前の総支給額を言うもの
年収1000万の税引き保険料引かれ手取りは700万とか
人によって扶養控除とか変わるからな
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW f365-WNWR)
2024/06/12(水) 21:07:06.56ID:NKCZF1R70
よし俺も仲間入りや
レバナスで一気に行くで
29 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW f32d-2ZlU)
2024/06/13(木) 11:08:24.99ID:aUtBBbUL0
住宅ローンと自動車ローンを差し引いた資産ってことで良いの?
30名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW c324-c2ux)
2024/06/13(木) 11:12:26.23ID:TC12sBtg0
いいえ?
31名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW cf83-Fmzm)
2024/06/13(木) 12:19:47.91ID:CWrKbkM30
厳密なら、家とか車のローンがある場合、
今の段階でそれらを売った金額を
ローンから引いた額+資産 なんじゃね?
32 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 236d-9687)
2024/06/13(木) 13:27:14.91ID:v7MJMJii0
例のマス層うんぬんのは住宅や住宅ローンは含まれてない
車は知らない
33 警備員[Lv.22] (スッップ Sd1f-9687)
2024/06/14(金) 08:07:56.64ID:GJqVHGI9d
昨日の価額更新+12万でやっとこのスレに入学できましたこれからよろしくお願いします
34名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7fb2-6zLK)
2024/06/14(金) 20:13:27.92ID:uIuss/280
>>33
しょぼい奴は来るな
35 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa67-9687)
2024/06/14(金) 20:15:34.05ID:ypR5CBvja
>>34
なに言うとんの
36名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6f28-6zLK)
2024/06/15(土) 08:50:29.05ID:VmrRDNpJ0
今頃1,000万円とか笑えるわ
たったそれだけの資産で入学とかキモいねん
37名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 039b-Fmzm)
2024/06/15(土) 09:05:48.46ID:h+bgZJcT0
資産形成は一歩一歩やぞ
馬鹿にするのは良くない
38名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 73ce-6MF/)
2024/06/15(土) 09:15:52.84ID:Uyy2iEGK0
キッショ
煽りカスは首吊って死ねよ
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
39名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9309-UVIp)
2024/06/15(土) 09:16:33.96ID:PJBW7FXc0
1000万に自力で到達した経験は大きいぞ
持ってない人も多いし間違いなく大金だから誇って良い
40名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cf7c-M17B)
2024/06/15(土) 09:25:14.57ID:/PHsqoN60
跨って、に誤読した。
41 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ f302-9687)
2024/06/15(土) 09:30:11.23ID:eLZPasF90
つーかここ一千万以上スレだしな
42 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 236d-9687)
2024/06/15(土) 11:03:05.74ID:SrWWoOCW0
1000万に嫉妬してるだけだから無視に限る

初めて1000万超えたときは嬉しかったの思い出したよ
投資してるなら相場に乗れれば加速するから頑張ってね
43名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9309-UVIp)
2024/06/15(土) 11:31:46.76ID:PJBW7FXc0
2645万
年内にこのスレから卒業したい
44名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6f89-u5ZD)
2024/06/15(土) 11:35:32.28ID:GfAspXeL0
私はまだ1000万超えたばかりだけどいつかこのスレを卒業したいな
45名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ffd6-c2ux)
2024/06/15(土) 11:41:15.36ID:AXF+w94e0
嫉妬されるような額じゃないのがなんで分からないのかな
46名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 23eb-OnNt)
2024/06/15(土) 12:42:09.79ID:lZsvfnIw0
2880万円
おじさんがんばる
47名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 6f28-6zLK)
2024/06/15(土) 13:07:27.17ID:VmrRDNpJ0
1,000万円で嫉妬?
この板で1,000万円は下の下の更に下
48名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f355-LTw5)
2024/06/15(土) 13:21:36.57ID:YraWyVqN0
だからスレで割ってるんですが
49名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2364-Fmzm)
2024/06/15(土) 13:38:51.07ID:n7/A8GJs0
1000万までは時間かかったし
達成感はすごかった

あとはのらりくらりで適当に増える
50名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 6f28-6zLK)
2024/06/15(土) 13:55:18.80ID:VmrRDNpJ0
貧乏人を相手にしたら楽しいね
本人は1,000万円が大金だとか他人が嫉妬してるとか妄想している
底級人は面白い
51名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ff61-c2ux)
2024/06/15(土) 14:01:19.05ID:2ASYLdhF0
1000万円は闇バイトが人殺しを請け負う金額だからね
侮辱する行為とか命を狙われるから金持ちはやらないよね
52 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6fa0-qUdF)
2024/06/15(土) 14:36:49.39ID:mqAYqGNd0
運用額が1000万を超えると、おおぅって感じの増減になるわ
53名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr87-CmyF)
2024/06/15(土) 15:25:32.61ID:jm/ygLFlr
心の貧乏人いるじゃん
54名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6f5a-1Ogt)
2024/06/15(土) 15:46:48.97ID:U33TNJVI0
1000万超えると1日で月給分上下するのが日常になるから楽しいよね
それまでは月2~3回が精々だったから
55 警備員[Lv.7] (ワッチョイW b39c-W6iL)
2024/06/15(土) 18:14:58.49ID:iLQZ516N0
>>52
日々の変化を見てても実感湧かんが時系列で振り返るとへーってなるな
56名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (シャチーク 0C7f-j4Y3)
2024/06/15(土) 20:49:40.83ID:3Xd+ZH0LC
投信だけだからなのか選んだ投信がそうなだけなのか、
一日の増減は10万未満だなあ
そして先月半ばに最高値になって以降ここ一ヶ月は最高値更新してない
57名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 7f57-Zv/D)
2024/06/15(土) 21:30:52.42ID:wQlTR5b10
オルカン1000、S&P300、インド100の俺は
5月中旬から月は毎週記録突破だが

何買ってるの?
58名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 3332-wmao)
2024/06/16(日) 09:05:21.43ID:BPBXswfq0
アメリカはnVDAコケたら全部コケそうね
59名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0eba-kvsZ)
2024/06/16(日) 09:42:42.54ID:Px5DX16i0
>>58
そしたらAMDやインテルが上がってくるんじゃないの。
60名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 0b24-ld6f)
2024/06/16(日) 09:44:11.18ID:fbNrqwnm0
エヌ氏が転けても半導体需要が直ちになくなるわけじゃないしアメリカに受け皿もあるしな
61名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 33a6-AF/u)
2024/06/16(日) 10:33:35.56ID:YxPGVqgA0
とりあえずナス100買っとけばいいだろの精神
SOX、FANG+、個別銘柄とかあとは好みで
62名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 1aa5-JTKV)
2024/06/16(日) 11:16:37.20ID:ZjUJa5HB0
1000万までは4年かかったが2000万までは1年半でたどり着いた、増加速度がヤバい
63名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7fb9-4wgZ)
2024/06/16(日) 11:29:23.79ID:8GxSjLD20
投資順調たら毎月増えていく上、更に年一度で複利効果もあるんだよね?良い時期だよね
64 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 97c3-mNTo)
2024/06/16(日) 11:56:10.85ID:G/7982180
貸家投資がメインで現金の大半注ぐから
何時まで経ってもこのスレ卒業出来ない
仮想通貨の税制変わるか積立NISA次第で卒業だが
何時になるか分からんな
65名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 3332-wmao)
2024/06/16(日) 12:29:06.89ID:BPBXswfq0
仮想通貨の税制は変えないよ
たっぷり税金取れるからね
66名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 3332-wmao)
2024/06/16(日) 12:29:46.09ID:BPBXswfq0
>>59
代わりの脇役いっぱいいるか
ほなアメリカ大丈夫やな
67名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 97b9-qDmC)
2024/06/16(日) 12:37:17.56ID:oWz6ukNK0
仮想通貨のETFなら安くなるよ
68名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 3332-wmao)
2024/06/16(日) 13:12:11.29ID:BPBXswfq0
どっちを買うかは買う人が決めればいいだけの話
69名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8bae-JTKV)
2024/06/17(月) 10:41:21.08ID:dp/dSUrj0
>>62
3000はもっと早いですよ
70名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW aa20-5hqR)
2024/06/17(月) 16:22:01.54ID:YQs1zGd/0
入院となったため資産がまたへってまう日経も調子わるいしなー
71 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 333a-JD1Y)
2024/06/17(月) 19:22:55.39ID:tsAG3Afe0
お大事に
72名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ブーイモ MMba-AF/u)
2024/06/18(火) 15:08:34.09ID:EZ9WEF5CM
相場絶好調だけどもっと元本積み上がった時なら良いのにってもどかしいな
73名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW c7e6-W1HJ)
2024/06/18(火) 16:19:27.83ID:dsH6fttT0
そんなあなたにレバレッジCFD
74 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 973b-JKwZ)
2024/06/18(火) 21:41:06.50ID:bwB++sMs0
運用金額か2000万を越えてから入金額が誤差みたいになって切ないわ
必死の10万/月なのに誤差
75名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 8b13-JTKV)
2024/06/18(火) 21:50:08.59ID:T80zJwaC0
>>74
上のスレの者だけど1,000万円超えたなら入金やめて投資だけで増やした方が良いよ
入金してたお金は使ってしまうか貯金
76名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 0e11-kvsZ)
2024/06/19(水) 02:23:52.59ID:tirafLrF0
ここ1年半ぐらいのペースで増えるのならそれもありだが、
通常は年率5%がいいところやろしなぁ。
77名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8a9c-kJAb)
2024/06/19(水) 06:35:03.00ID:B4TLNkt00
1000万から2000万は3年かかったが
3000万までは1年そこらで行くかもしれん
78名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7fe4-4wgZ)
2024/06/19(水) 06:41:46.15ID:WKjre5m00
下がる時もこの勢いかと思うと安心できない気もしてる
今のうちに入金力高めて増やしておきたいな
79名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 7f2e-ld6f)
2024/06/19(水) 07:08:20.08ID:GB5GO0n+0
5年で1800万円埋めてから暴落が来ると精神的にしんどいよな
80 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sa47-JD1Y)
2024/06/19(水) 07:10:28.55ID:zqJOsEVZa
>>79
逆に5年あれば暴落に耐えられるだけの利益が積み上がってるとも言える
81名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW db2c-VYiz)
2024/06/19(水) 07:48:42.28ID:3bIBUfGj0
まあ世界恐慌のあとは25年ぐらい価格戻らんかったけどな
82名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW df3f-Q96z)
2024/06/19(水) 10:02:37.56ID:zJq0sfvU0
金融資産2200万
生命保険や学資保険は含まれてないんだが、含めてもいいのか?
40代で年収400いくかいかないの社会的弱者がよく ここまで資産を増やせたもんだと自分でも思うよ。
83 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 479c-oJ0Z)
2024/06/19(水) 10:16:14.82ID:B3cC6QwB0
>>70
今は治療に注力しな
84 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdba-AUBq)
2024/06/19(水) 10:25:33.00ID:Q3dWgEY+d
野村のやつで考えるなら現金化しやすい資産だけ
このスレ的にはなんでもいい
85 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 3ef3-JTKV)
2024/06/19(水) 22:03:48.42ID:9y8vdEo+0
最近寝て起きると10万円増えてる
怖い
86名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 977d-VFFc)
2024/06/19(水) 22:06:54.53ID:V9eFGIkG0
人生なんの希望もないけど、こどおじだから金が貯まる
87名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr3b-3gc3)
2024/06/20(木) 11:03:28.97ID:DhowsLQBr
金貯めるだけならこどおじええやん
ただ、どっかで出ておいた方がいい気はする
88 ころころ (アウアウウー Sa47-JD1Y)
2024/06/20(木) 14:22:51.84ID:wLPmnTCfa
お金も希望も両方ないこどおじこどおばなんて五万といる
みんな自分のやり方で幸せになろう
89名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW df3f-Q96z)
2024/06/20(木) 15:00:47.22ID:TxNv9C600
金たまったら誰も知らない田舎に中古物件買ってのんびりしたい
90名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0b24-5zzk)
2024/06/20(木) 16:38:42.08ID:P7zSTslO0
田舎は病院がなぁ
91名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/20(木) 17:36:48.82ID:4+cEKP7I0
田舎は病院いいよ
台湾の総統も倉敷市の病院で手術した
92名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0e8a-kvsZ)
2024/06/20(木) 17:53:26.23ID:+W6yx98m0
倉敷は都会だろ
93名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 978a-JTKV)
2024/06/20(木) 18:14:49.91ID:3dFJzPTO0
田舎は古参の年寄りが怖い
94名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17fa-Gsfd)
2024/06/20(木) 19:30:44.79ID:Y6buYa0v0
歳を取ればとる程、役所もコンビニもスーパーもドラッグストアも図書館も銀行も郵便局も、
その他生活するのに必要なありとあらゆる施設が徒歩圏内にある大都会のド真ん中に住むべきだろ。
95名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/20(木) 19:39:54.81ID:4+cEKP7I0
>>92
田舎の岡山県の
県庁所在地じゃない第2都市だが
96大都会岡山 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8be5-mPzi)
2024/06/20(木) 20:04:48.34ID:ZwkQLsl50
倉敷が都会かどうかは別にして、倉敷中央病院は全国トップレベルだよ

岡大医学部が中四国を牛耳ってて、総じて岡山倉敷の医療レベルは高い
外国要人が使っても驚きではない
97名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW aaef-6+Ex)
2024/06/20(木) 21:54:45.84ID:w2lcruAY0
田舎だけど全部徒歩圏内にあるわ
98名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 33cc-AF/u)
2024/06/21(金) 01:43:47.50ID:egFXqw4G0
ずっと倉敷住んでる土着民だけど生活に困らない程度には店もある、工業地帯で仕事もある、医療は全国トップレベル、気候も穏やかで住みやすいよ
人工50万前後の地方都市ならどこも都会過ぎず、田舎過ぎずちょうどいいんじゃない
99名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 7f28-ld6f)
2024/06/21(金) 02:40:53.51ID:2jiWx3GM0
ジーパンも食べ放題だしな
100 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdba-AUBq)
2024/06/21(金) 04:40:44.28ID:ydf9tZB+d
都会だけど全部徒歩圏外だわ
101名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 9a0d-Gsfd)
2024/06/21(金) 04:43:19.21ID:nbw/ki8s0
後、最寄り駅も徒歩数分の方がいいな。
102名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW df8d-Q96z)
2024/06/21(金) 06:02:57.47ID:/njGmPg90
もう10年もしたらさらに空家も増えて割安な物件も増えるだろう
その頃に資産がどのくらいになってるのか楽しみ。ま、暴落してる可能性もあるわけだけど
103名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0ead-kvsZ)
2024/06/21(金) 07:24:26.01ID:oCv1heZI0
都会では新築マンションのみならず中古マンションの価格まで高騰。
一方の田舎では空き家の増加が社会問題に。何故なのか。
104名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 9a0d-Gsfd)
2024/06/21(金) 07:33:59.69ID:q/xqaCJq0
だって誰も田舎になんか住みたくないし…
殆どの人が、東京都内、山手線の内側に住みたいですわ。
105名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW db2c-VYiz)
2024/06/21(金) 07:42:24.24ID:WnJhePGQ0
いや別に住みたくないけど
106 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 3e3c-JTKV)
2024/06/21(金) 08:04:19.69ID:/7rH7yzN0
東京なんか人多すぎて不快なだけだぞ
107名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/21(金) 08:39:00.69ID:+qeYxUMJ0
>>98
これが一度も東京に住んだ事がない田舎者の思考
一度23区内に住んだら戻れない
108 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa47-JD1Y)
2024/06/21(金) 09:06:13.11ID:Zvdi0ECoa
>>107
いいじゃん別にそんな田舎をくさすことしなくても
どっちもいいとこあるよ
109名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 978a-JTKV)
2024/06/21(金) 09:14:47.78ID:NtQzOaCU0
東京住んでから今はクソ田舎住みだけど
都会過ぎも田舎過ぎも嫌だな
老後なんで仕事はどうでもいいけど利便性と民度と生活コストのバランスは気になる
110名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9756-JTKV)
2024/06/21(金) 09:20:47.64ID:O3g53ku60
ルフィが出ないくらいの規模の田舎に住みたい
なお近所にイオンは必須の模様
111名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/21(金) 09:25:43.73ID:+qeYxUMJ0
>>108
くさすじゃなく
東京に一度も住んでないのに
田舎サイコーってのは間違い
112 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 236d-JD1Y)
2024/06/21(金) 09:27:05.08ID:695ID4b50
横浜住みだけどこのくらいが都会すぎず田舎すぎずちょうどいい
歩ける範囲にMMあるし買い物にも困らないけど都内より遥かに混雑していない
野毛にいけばいくらでも安く飲食もできる
それでいて都内渋谷新宿なら電車で30分
まさに最強
113名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 7fe7-5NG/)
2024/06/21(金) 09:38:08.30ID:2jiWx3GM0
MMってなんだよ
アーバンピープルにしかわからないおしゃれ用語使うなや
114 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa47-JD1Y)
2024/06/21(金) 09:42:51.19ID:Zvdi0ECoa
>>111
いいたいことは分かるけど98はサイコーなんて書いてないよね
「ちょうどいいんじゃない」ってしか書いてないのに「田舎者の思考」なんて…
115 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 236d-JD1Y)
2024/06/21(金) 09:43:12.90ID:695ID4b50
>>113
みなとみらい

すまんの
116名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0ead-kvsZ)
2024/06/21(金) 09:44:43.94ID:oCv1heZI0
>>113
横浜川崎民がMMといったらみなとみらいのことかな。
117名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/21(金) 09:47:17.34ID:+qeYxUMJ0
MMったらマジックミラー号だろ
118名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/21(金) 10:03:54.69ID:+qeYxUMJ0
また撃たれた
アタオカがいるな
119 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 479c-oJ0Z)
2024/06/21(金) 10:13:04.60ID:chbTj6+c0
普段より伸びてるなと思ったら都会田舎ネタかよw
120名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ブーイモ MM26-AF/u)
2024/06/21(金) 10:15:25.55ID:FvNxqY61M
>>111
>>98だけど別に田舎最高なんて思ってないけど
上で田舎暮らしの話出たから地方都市も選択肢の1つとして良いんじゃない?くらいの感想だよ

俺は東京出るより地元残った方が可処分所得明らかに増えそうだったし、人混みも嫌いだから残ったけど、東京暮らしが絶対良いって意見も分かる
121 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa47-JD1Y)
2024/06/21(金) 10:22:39.48ID:Zvdi0ECoa
>>119
資産形成の途中でも後でも重要だしね
結論も人それぞれ
122名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/21(金) 10:36:21.95ID:+qeYxUMJ0
>>120
それが田舎サイコー
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7aa0-UW+u)
2024/06/21(金) 10:39:37.82ID:myopPHv50
倉敷は工業盛んで他の田舎より潤ってるから同規模の田舎民とは感覚が合わないと思うなぁ
イオンも常にテナント入ってて悲壮感無いし
124 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa47-JD1Y)
2024/06/21(金) 10:41:58.21ID:Zvdi0ECoa
>>122
大丈夫?
125名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW aa56-27Ey)
2024/06/21(金) 11:09:05.74ID:sNe5aTy90
>>33
おめでとう御座います!
私も比較的最近ようやくここまでこれました。
お互い頑張りましょう!!!
126名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/21(金) 12:51:29.27ID:Axznex1WM
>>98
確かにそれくらいの人口の街がちょうど良いはあるね
ただ俺が行った時は冬だったから結構寒くてどんよりしてた
127名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/21(金) 12:52:11.79ID:Axznex1WM
>>104
一度済んだら山手の内側なんて住みたくなくなるよ
特に歳取ったら地方都市で十分
128名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/21(金) 12:56:36.50ID:Axznex1WM
なんか東京住んでる俺カッケー住んでないお前らwみたいなのがイキッてるけど

スーパーはまいばすけっと主流で買い物の楽しみなし、配置ギチギチで定番商品ばかりで選択肢なし
どこ行っても人人人
平日の深夜2時でも駅から離れた路地裏でも人人人
飲食店たくさんあっても人人人
隣の席との間隔なし
人足りてないから汚い
単身者向けのマンションなんてみんな5階建以上
朝のエレベータ待ちの時間と駅までの徒歩の時間同じw

こんなののどこに住みたくなる要素あるんだ?
129名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW aaba-6+Ex)
2024/06/21(金) 12:59:05.08ID:5mK8hsKi0
都会は物価高いのがなあ、、、
130名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMb7-vnzm)
2024/06/21(金) 13:25:53.08ID:+mpwb6SqM
>>122
撃たれるのも納得の頑迷さでワロタ
131 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 0e84-JD1Y)
2024/06/21(金) 13:51:28.81ID:wd06pCb60
>>128
歌舞伎町近辺の話でもしてんのか…?
132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (エムゾネW FFba-eAoi)
2024/06/21(金) 13:57:03.38ID:wWqD8CsXF
>>130
お前も撃たれてるやんw
133名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (エムゾネW FFba-eAoi)
2024/06/21(金) 13:58:30.98ID:wWqD8CsXF
そもそも独身ならスーパー行くか?
地方ならチェーン店ばかりだが
東京なら個人経営の安くて美味い店がいくらでもある
134名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0ead-kvsZ)
2024/06/21(金) 14:06:53.91ID:oCv1heZI0
>>128
>隣の席との間隔なし
もうちょっと高いお店に行きなさいな。
ガストじゃなくてラ・オハナかロイヤルホストぐらいのとこ。
135名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (エムゾネW FFba-eAoi)
2024/06/21(金) 14:43:18.45ID:wWqD8CsXF
またキチガイに撃たれた
キチガイに撃たれるって事は
俺がまともな証拠
136名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 177e-KgYR)
2024/06/21(金) 14:48:51.75ID:NeevTr9U0
>>128
同意しかなくてワロタ、田舎サイコーw
137名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (エムゾネW FFba-eAoi)
2024/06/21(金) 14:53:21.67ID:wWqD8CsXF
田舎がサイコーなら
東京に人が集まらないってw
138名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 9a0d-Gsfd)
2024/06/21(金) 16:03:05.69ID:b0SZ1ilg0
>>129
> 都会は物価高いのがなあ、、、
物価なんて日本全国何処でも一緒。
地方で100円のガムが、都内だと300円なのか?
同じ100円で買えるだろw
ちなみに、家賃の比較は無意味だよ。
違って当然なんだから。
逆に、薄利多売が成立するので、大都会には激安の店が多い。
後、「歳を取ったら」の話ね。
若い時は田舎の方がいい。
139名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 977d-VFFc)
2024/06/21(金) 16:28:40.67ID:j7lISbHH0
東京のスーパーが狭くてしょぼいのは住んでて感じたわ
物価は大して変わらんが
それよりJKリフレ全盛期に住んでたのに行かなかったのが悔やまれる
140名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/21(金) 16:35:40.60ID:+qeYxUMJ0
そもそもスーパーなんか行かないってw
141名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MMb7-vnzm)
2024/06/21(金) 16:40:10.13ID:+mpwb6SqM
>>132
おまえについてた[警]って、複数のハンターに撃たれたときに付くんじゃなかったっけ

ガチでヤバイ奴にしかつかない記号だったと思う
142名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4e01-5zzk)
2024/06/21(金) 16:42:07.50ID:7wwXM9OI0
2000万円貯まったからドケチ板から引っ越してきました。
143 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa47-JD1Y)
2024/06/21(金) 16:42:52.44ID:vDJv8l/Ua
コンビニ以上にスーパーには行ってるなあ
徒歩圏内にまいばすけっととコンビニしかないのは辛い
144名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/21(金) 17:21:30.97ID:+qeYxUMJ0
>>141
それだけキチガイに狙われるんだから
俺がまともな証拠
145名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f01-5NG/)
2024/06/21(金) 17:27:51.61ID:2jiWx3GM0
たまに都会に行くとマックスバリュが全然なくてどこで買い物していいのか分からなくなるわ
こっちはマックスバリュかオークワしか買い物をする店を知らんねん
146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MMb7-vnzm)
2024/06/21(金) 17:49:49.42ID:+mpwb6SqM
話の通じないヤバい奴で草
147 警備員[Lv.9][新芽] (JPW 0Hb6-R5SZ)
2024/06/21(金) 18:44:34.91ID:93qwNWM7H
オーケーストアの側が良いな
148名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/21(金) 19:03:09.10ID:+qeYxUMJ0
>>146
自己紹介乙
149 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 0ecb-JD1Y)
2024/06/21(金) 19:10:36.35ID:SgdnJaE90
>>147
俺もOK最強だと信じてた
でも月に何度か行く茨城のスーパー太陽がOKの完全上位互換で驚いてる
茨城に住む予定ないけど地方には地方でなんかあるよ
150名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW aa8f-6+Ex)
2024/06/21(金) 20:05:12.90ID:5mK8hsKi0
>>138
総務省が出してる消費者物価地域差指数ていうのが東京は高いらしいよ
151名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (シャチーク 0Cf6-qsQm)
2024/06/21(金) 20:28:47.58ID:rZupWW2wC
買い物は原信とコメリ
152名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 33a3-AF/u)
2024/06/22(土) 00:47:18.92ID:/FsgFgYh0
スーパー使わないとか食費にいくらかけてんだろう
単身月1.7万円とかでやってるからスーパー無いとか考えられん
ドラッグストアでもいいけど
153名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdba-zWrm)
2024/06/22(土) 02:31:45.49ID:4ngTHtiYd
毎回スーパー使って単身5万ですんません
154名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW f699-oZV0)
2024/06/22(土) 08:32:12.75ID:9AKdoSSA0
>>151
ウオロクとひらせい
たまにマルイ
155名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW a3e1-JTKV)
2024/06/22(土) 08:55:37.62ID:oWlO0e3A0
新潟県人か?
156名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a34a-JD1Y)
2024/06/22(土) 10:04:46.18ID:V/L3Ci8g0
東京にも地方にも住んでいる俺がマジレスすると、物価は東京の方が安いまであるよ
競争が機能しているから値下げする
ただ上に書いたように品揃えが貧弱で買い物の楽しみは皆無
特に山手線内側のまいばすけっと率は異常で定番商品しか置いていない

30代中盤まで都会で、それ過ぎたらど田舎ではない地方都市が最強
地価が安いと個性的な個人店も多いしね
157名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a34a-JD1Y)
2024/06/22(土) 10:06:59.79ID:V/L3Ci8g0
地方に行くと普通のカフェのランチで1500円とか珍しくなくて逆に引く
東京だと1000円で食べられるところなんて探せばいくらでもあるのにね
でも地価が高くてビジネスビジネスしている感じがあるから、例えば常連になって顔を覚えてもらって店員さんとおしゃべりを楽しむ居場所になるとかなかなかならない
158名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 11:03:36.14ID:LfGxtbG10
個性的な個人店は都会の方が多いな
地方はチェーン店ばかり
同じ1%の人間を相手するなら
100万人都市なら1万人
5万人都市なら500人しかいない
これじゃ商売にならない
159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 3b89-AF/u)
2024/06/22(土) 11:04:51.71ID:ygNIe4Uq0
地方は車とかいう金食い虫を所有しないといけないのもマイナス
俺は地方住みでも手放したけど会社でも異端扱いよ
車両代、保険、車検、税金、燃料費の分、投資にぶち込める方がよっぽど嬉しい
160名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 11:13:01.26ID:LfGxtbG10
地方の飲食店は昔からある所は安いが
最近出来た意識高い系は東京より高い
一回目は物珍しくて来てくれるが2回目はない
2-3年で消える

みんなネット上の情報や
都会はこうだ田舎はこうだって思い込みが多くない?
もっと実体験に元づいた書き込みした方がいいよ

田舎でも1000万円クラスのベンツやBMWが普通に走ってる
161名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 11:14:46.03ID:LfGxtbG10
香川県でうどん巡りしたら
結構住宅街みたいな所にあるんで
駅から歩いて行ったら
要塞みたいな大豪邸が何軒もあって驚いた
162名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 3b89-AF/u)
2024/06/22(土) 11:29:20.09ID:ygNIe4Uq0
地方っていっても大手メーカーで総合職採用されて、地方配属された1000万円プレイヤーなんてゴロゴロいるしな
地方銀行の支店長とかでも年収1500万円とか行ってるし

東京で手取り20万円とかで、激狭ワンルーム暮らししてる人はそこまでして東京に住みたい執着すげーなって思う
163名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a34a-JD1Y)
2024/06/22(土) 11:35:33.70ID:V/L3Ci8g0
特に東京にしか住んだことがない人が想像する田舎のイメージが脆すぎる

八王子のような節子それ都会やのようなところの次にイメージするのがもはやポツンと一軒家レベルで、人口20万や10万レベルの地方都市のイメージができない
164名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a34a-JD1Y)
2024/06/22(土) 11:41:05.40ID:V/L3Ci8g0
昔は地方の民度は低かったが、大企業の工場とか営業所や支店があるとそこに大卒総合職や技術職の配属で来たりする人もいて民度は上がる
伝播して地元民の民度も上がる
交通の便もよいと人の行き来もあるから多様な人と触れ合う機会もありこれも民度を上げる
醜いのはそういうのもない本当の田舎で、昭和の価値観のままの人で多数を占める
165名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 11:41:37.18ID:LfGxtbG10
その例えは極端過ぎる
手取り年収500万円なら
東京家賃15万円で年間180万円
地方なら家賃5万円で60万円だが
車が必要で年間50万円はかかるから110万円
その差70万円
水道光熱通信費は同じ
田舎はイオンしかないが
東京はイベントだらけ
家賃以外に月10万円なら年間120万円
トータルコストは
東京300万円で200万円は余る
地方230万円で270万円余る

田舎は暇だから車やギャンブルにハマると
あっと言う間に東京よりお金がかかる
166名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW b7ce-vnzm)
2024/06/22(土) 11:47:55.98ID:2HnmNlWW0
いろんなとこ移り住んだけど
人口100万~200万くらいの地方都市がいちばん住心地いいと思った

大阪の難波~鶴橋あたりとか
神戸の春日野道~三ノ宮あたりとか
京都の九条河原町~四条大宮あたりとか
167名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW b7ce-vnzm)
2024/06/22(土) 11:50:26.86ID:2HnmNlWW0
京阪神エリアなら車いらんし家賃安いし
定常コストそんなにかからんよ

名古屋札幌福岡仙台もまぁ似たようなもんだろうし

引退したらまずは博多あたりに住んでみたい
168名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3b89-jDS1)
2024/06/22(土) 11:54:39.08ID:ygNIe4Uq0
>>165
大体そのイメージであってると思う
タバコ酒ギャンプル風俗車好きでいつも金無い言ってるおっさんが大量にいるw

釣りとかキャンプのアウトドア好きは地方でそこそこ年収の企業勤めが充実すると思う
169名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a34a-JD1Y)
2024/06/22(土) 12:14:30.54ID:V/L3Ci8g0
>>165
車は実際そこまで金がからんよ
軽自動車なら保険年5万ガソリン月1万
自転車併用できる地方なら東京の7万のボロマンション住むより地方の4万の賃貸の方がまとも

それでも余計に金がかかることがあるというのは同意だが
ライブ好きとか美術館行くの好きとかそういうのがある若いうちは都会にいたほうがコスパ良いのはわかる
でも年取るとそんなにいろんなところ行っても疲れるだけだし、いろんな欲が衰えてくるんやで
170名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 12:26:21.57ID:LfGxtbG10
>>169
軽自動車はタダで貰えるのか?
171名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a34a-JD1Y)
2024/06/22(土) 12:27:38.42ID:V/L3Ci8g0
余談だけど東京の山手線内側の単身用ワンルームマンションにいくつも住んでいたけど、20平米程度で月10万円
朝はエレベータで一階に降りるのに10分待ち
回転率上げた方が大谷は得するから悪質な業者ばかりで防音低レベル
仕事で帰って寝るだけのマンションにこれだけ取られるって頭おかしいんだわ
172名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a34a-JD1Y)
2024/06/22(土) 12:28:45.39ID:V/L3Ci8g0
>>170
会社で転勤とかだとそういうラッキーな人はいるかもしれないが、確かに中古車の値段は高くなってるから初期投資はかかるな
173名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 12:30:08.03ID:LfGxtbG10
50代のおっさんでも
地下アイドルやチアやサンバに行ってる
動画やSNSでもよくおっさんが映ってる
これらはほぼお金がいらない
地下アイドルなんか2000円のチェキを買うだけで神様のようにありがたかってくれる
地下アイドルは東京、名古屋、大阪、福岡くらいしかまともに活動してない
174名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW db2c-VYiz)
2024/06/22(土) 12:36:44.47ID:91b4+x++0
キモいんだよ
そんな糞みたいな趣味どうでもいいんだわ
175名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9756-JTKV)
2024/06/22(土) 12:38:21.61ID:nY8Wu+Cp0
ワテはラブライブハマってるけど、グッズはもちろん
チケ取るのもシリアル付きのCDやBDを複数買わないと席が取れない。
またプラス趣味の旅行も兼ねてるけど、でもそれなにり溜めてますww
176 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW aaea-mNTo)
2024/06/22(土) 12:40:44.96ID:lJJpx7ft0
金銭面で判断するならともかく
利便性やら娯楽やらそんなもん
好みの問題で人によるで終わりやろ
俺は東京で利便性が良いし維持費がかかるからって
車持たないで公共交通機関で移動とか
絶対にそんな生活したくないけど
それこそ人それぞれだしな
177名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a34a-JD1Y)
2024/06/22(土) 12:41:05.04ID:V/L3Ci8g0
な。
そんな例外を挙げられて都会の方が金かからないとかいわれても。
まあ地方から東京に行くために交通費かかって結局金かかるというのはそうなんだけど。
そういうのがある若いうちなら都会にいる価値はあるよ。
おっさんでいろんな経験を済ませると心躍るイベントなんてそうそうない
178名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 12:42:39.53ID:LfGxtbG10
まあわかりやすい例上げたんだが
ライブでも展示会でも何でもいいよ
179名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a34a-JD1Y)
2024/06/22(土) 12:43:29.62ID:V/L3Ci8g0
年取ると気力体力が衰えるはごく一般的な話
人それぞれとかそういう話をしているわけじゃないんだけどな

若い頃に楽しめたことが楽しめなくなるのは大体の人がそうなんだわ
いまや新しい漫画をいちから読み始めるのもだるい
かといってこち亀やドラゴンボールをもう一度読もうと思っても途中でやめたくなる
180名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ブーイモ MMba-kJAb)
2024/06/22(土) 12:49:21.47ID:UqWyq0boM
すっげー盛り上がってるじゃん
181名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 12:53:59.32ID:LfGxtbG10
おっさんでもウロウロしてるのはたくさんいる
自分が衰えたからって
世間一般的ではない
182名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 12:55:31.78ID:LfGxtbG10
観光地とか行ったらほとんど老人
183名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 33c1-4UP+)
2024/06/22(土) 12:58:59.70ID:LqpJJTT80
>>166
布施、京橋辺りもいいな
184名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 13:09:27.50ID:LfGxtbG10
広島と仙台除いたら
人口100万人以上の都市は大都市とその周辺

人口が100万人以上となったのは12市で、多い順に
・東京23区 974万5000人
・横浜市 377万8000人
・大阪市 275万5000人
・名古屋市 233万3000人
・札幌市 197万5000人
・福岡市 161万3000人
・川崎市 153万9000人
・神戸市 152万7000人
・京都市 146万5000人
・さいたま市 132万5000人
・広島市 120万1000人
・仙台市 109万7000人

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/62611.html
185名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 3b89-AF/u)
2024/06/22(土) 14:13:41.57ID:ygNIe4Uq0
結局都会にいようが地方にいようが貯められる奴は貯められるし、貯められない奴はどこ居ても無理

ただ地方というか地元に残るなら、こどおじしてるとか、実家に寄れば飯食えたり、食料貰えたり、将来的に家相続できて、そこに住んだりだの明らかな金銭的なメリット得られる場合もあるから家庭事情でケースバイケース

俺も地方で亡くなった祖父母の家住んでるから家賃0で資産形成ブースト状態よ

都会と地方どっちが金貯まるかなんて人それぞれ過ぎて一概に言えることはない
186名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a39a-JTKV)
2024/06/22(土) 14:18:01.07ID:oWlO0e3A0
平日なんて仕事と会社の往復だけだから
車で5分、空気の綺麗な田舎でいい

休みに遊びたい時だけ都会にでたらいい
うちからだと新幹線で2時間
187 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMb6-8NxT)
2024/06/22(土) 14:36:58.47ID:WbcUrlI2M
俺は長男だから耐えられた
188名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 14:56:00.61ID:LfGxtbG10
新幹線で2時間なら新潟あたりか
信越化学工業の工場の隣に住んで
毎日家と会社の往復
新潟にはイオンとパチンコ屋しかない
楽しいとは思えない
189 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdba-AUBq)
2024/06/22(土) 15:46:28.79ID:spEXQcQSd
北陸ってあの冬さえなければかなり良いところだったな
特に新潟市は俺にとってはちょうどいい地方都市だった

冬で全部台無しだけど
190名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a387-JD1Y)
2024/06/22(土) 15:54:30.93ID:V/L3Ci8g0
いや日本海側はどんよりした感じがきつい
新潟とか広々としていて大体揃っているけど、気温以上に寒い
191名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 17:16:44.21ID:LfGxtbG10
価値観の違いは仕方ないが
定義が違うと全く話が噛み合わない

東京でも山の手線の内側なのか
23区内なのか
多摩地区や離島も含むのか
で全然違うし

田舎ってもぽつんと一軒家みたいなのか
福岡の繁華街なのか
192名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 7a7d-27Ey)
2024/06/22(土) 17:17:33.53ID:PCCMU4C+0
年収800ぐらいの既婚子持ちなんだけど、特定口座の個別株を売却してニーサの成長枠と現金を増やしたいんだけど、株の利益が200万ぐらい出ると、年収1000万とかになって各種の補助金みたいなのが減りそうなんだけど、あんまり利確しないほうがいいんでしょうか?
名古屋市なんだけど私立高校の補助金が結構出たりとか、年収のラインがギリギリっぽいんです。
どなたか詳しい方いませんでしょうか?
193名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 5acb-eAoi)
2024/06/22(土) 17:42:59.50ID:LfGxtbG10
本を買って勉強しましょう
194名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 0e00-Gsfd)
2024/06/22(土) 17:44:21.05ID:QMh+XDIz0
まず、年収を下げる為に転職だな。
195名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f653-qsQm)
2024/06/22(土) 17:48:00.46ID:KUfJ2cI10
>>192
源泉徴収なら関係ないような気がするが
役所に聞いてみた方が早いと思うよ
196名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a789-9bVV)
2024/06/22(土) 19:25:42.81ID:cfbR3BjZ0
>>186
仕事と職場の往復の毎日なんて俺は嫌だ
197名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (シャチーク 0Cf6-qsQm)
2024/06/22(土) 22:43:27.75ID:Zur5zJaGC
小遣いは飲食代でほぼ消えてる他に使い道らしい使い道がない
198名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8f89-efAc)
2024/06/23(日) 06:57:19.02ID:EUEs9O2P0
小遣い制とか俺には絶対耐えられんわ
自分の稼いだ金を人に管理されることに強烈な忌避感がある
199名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 3ff6-MuZ1)
2024/06/23(日) 08:21:47.56ID:JYRO/Ukh0
小遣い制って、そんなに多いのかねぇ…
*全く*理解出来ないが。
200名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 3f9c-fekW)
2024/06/23(日) 09:01:23.58ID:rPsoyqSn0
夫婦で家計簿アプリを共有して収入支出はオープンにしてる
こづかいという概念はない
201名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 3fd6-yUms)
2024/06/23(日) 09:23:02.84ID:2eG5Pdho0
どうやってエロ本買うの?
202名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (シャチーク 0C4f-jw7A)
2024/06/23(日) 09:29:56.19ID:OqAjT3hqC
>>198
月々の出費を自分で管理することの方が面倒だし自分はそっちの方に強烈な忌避感があるなぁ
投資も元手は親の遺産だけで給料の使い道は丸投げしてる
貯金も投資に回せば上のランクにも行けるだろうけど
お金は老後分あればいいや程度にしか思ってないから今のままで満足してるよ
保険で2000万出るから死亡後の家族の生活の心配も要らんし
子育てもいいとこ終わりかけてるからもういつ死んでもいいやとも思ってる
長生きしてしまった時の為に資産は増やそうとしてるけどね
あって困る物でもないし
203名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 4f8f-Tayp)
2024/06/23(日) 09:34:28.91ID:u14y+GoZ0
お金の管理したくないorできない人も結構いるのよ
得意な方がすればいいみたいな
204名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7f72-u269)
2024/06/23(日) 10:20:43.69ID:duI5D1Y20
>>202
丸投げするのは構わないけど、月に一回ぐらいは使い道と
残高ぐらいはチェックしたほうが良いぞ。
205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4f02-fYEb)
2024/06/23(日) 10:31:00.13ID:NltdOloK0
丸投げして堀江も
206名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8f89-efAc)
2024/06/23(日) 11:11:45.84ID:EUEs9O2P0
>>202
たしかに老後資金あればいいくらいなら細かく管理する必要もないな
俺は40歳でFIRE目指してるから管理せざるを得ない状況になってるだけとも言える
207名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7fce-CzF1)
2024/06/23(日) 12:04:13.74ID:goAKHqJX0
>>185
ぶっちゃけトレーダーはネットさえあればどこにいてもできるから
地方に住むのはメリットが大きい
なんなら日本を脱出してもっと物価が安い新興国に住んでもいい
カンボジアなら銀行に預けとくだけで年利5%付くし
日本の企業もたくさん進出して投資している
208名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4f02-fYEb)
2024/06/23(日) 12:08:41.28ID:NltdOloK0
ノマドワーカーになれる
自家用車で全国を旅しながらトレーディング三昧
209名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7fce-CzF1)
2024/06/23(日) 12:15:35.28ID:goAKHqJX0
>>208
小型のジープで山奥に行って
木を切って小屋作って
川魚釣って生活しながら
アメリカのハイテク企業に投資
ロマンあるね
210名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 3fcb-FcBF)
2024/06/23(日) 12:51:03.49ID:T6BceDpg0
>>207
机上の空論
テスタや桐谷さんが田舎にすんでるか?
211名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8f2c-r+lF)
2024/06/23(日) 13:07:55.21ID:LGCTEC1H0
バフェットがウォール街に住んでんのか?
辺鄙な片田舎に住んでんだろ
212名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7fce-CzF1)
2024/06/23(日) 13:22:46.51ID:goAKHqJX0
>>210
そこは個人の好き好きだよ
ドバイにアラブの豪族と住んで
トレードしてもいいんだぜ
あそこは金持ちしかいないから
治安めちゃくちゃいいし
金持ち喧嘩せずで皆親切で何の心配もいらない
213名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f89-efAc)
2024/06/23(日) 13:50:21.44ID:EUEs9O2P0
youtubeのFIRE系チャンネル見たら地方住みいくらでもいるよ
テスタや桐谷なんてそりゃあんだけメディア露出激しいなら東京の方が都合いいだろうよ
214名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 4f7d-QNJj)
2024/06/23(日) 14:00:32.66ID:uCFkbkWQ0
>>210
桐谷さんはおそらく車の運転できない
215 警備員[Lv.1][新] (ワッチョイ 3fbc-WTBc)
2024/06/23(日) 19:29:43.29ID:NwwkZ6/30
桐谷さんって優待の人だっけ
地方で優待を使い切るのって大事だな
216名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 0f10-MuZ1)
2024/06/23(日) 19:40:22.84ID:NkMmvx2j0
優待を何としても無理矢理使用する為に、映画を最初の5分だけ見てすぐ次へ、
とか、あんな生活は厭だよw
217名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cf00-TF3F)
2024/06/23(日) 19:53:08.92ID:UbXOj9X10
優待狙いにするにしても全部が全部桐谷さん通りの生活をしなくてもいいのでは?
218名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3fcb-FcBF)
2024/06/23(日) 21:33:44.31ID:T6BceDpg0
まあ桐谷さんとテスタは何でも話題になる
219名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 3f24-MuZ1)
2024/06/23(日) 21:47:35.99ID:+dMSqiQ80
井村俊哉は?
220名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3fcb-FcBF)
2024/06/23(日) 22:10:42.65ID:T6BceDpg0
井川はつまらん
221名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 0f09-ZOrW)
2024/06/24(月) 01:12:21.46ID:bTUy9+lY0
>>192
判断基準は年収ではなく払ってる住民税の額じゃないでしょうか
特定口座は確定申告しない限り住民税に影響しないので大丈夫だと思います
私は株だけで生活しているので非課税世帯に成ってます
222名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽警] (スププ Sd5f-5RwP)
2024/06/24(月) 07:57:53.62ID:flW17GNEd
>>220
イギーはもう引退したぞ
223名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 3f56-TqT1)
2024/06/24(月) 13:33:17.77ID:blsaVbM+0
>>221
アドバイスありがとうございます。
確定申告も毎年自分でやってるんですが、分配金の金額が年間で数十万ぐらいで、楽天証券のサイト上では申告不要と毎回なっています。
百万単位で利益があると申告必要になると思っていて、さらに利益多すぎるデメリットありそうで、含み益のままが良いような気もしています。
ただ現金欲しいのと、ニーサの枠余ってるので移動させたいなぁと、もやもやしてます。
224名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ブーイモ MM5f-HU56)
2024/06/24(月) 15:04:03.92ID:WuYTCLLOM
特定口座で源泉徴収有りにしてたら、売却時にいくら利益でようが確定申告不要じゃないの?
225名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0ff8-ZOrW)
2024/06/24(月) 15:45:03.15ID:bTUy9+lY0
そう いくら利益出ても申告不要です
で、すぐNISAで買い換えるのは今考えられる最善手です
下手にタイミングなんて図ると損します
226名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 0ff9-MhSQ)
2024/06/25(火) 07:03:43.35ID:foDASXR00
ニーサに移し替えるためにいま利確しているけど、損だよなあ
200万円くらい利確しているから40万は取られている
資産減ったわ
でも移管するなら早い方がいいんだろ?
227名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 4f74-Tayp)
2024/06/25(火) 07:35:22.37ID:71ImQJWz0
来年のNISA分と言うことでなければ直ぐにでも移した方が良い
228 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 7f97-Tayp)
2024/06/25(火) 07:59:03.87ID:tpigsutN0
今こんなポートフォリオなんだけど来年のNISA成長枠はどうしたらいいの?

現金600
投資信託(特定)700
NISA(成長枠)本年度分240済
NISA(積立枠)本年度分120積立中
その他合わせて合計2500

1.現金から捻出して年初一括
2.投資信託(特定)から取り崩して年初一括
3.給与収入で毎月積立

1.は現金比率減るから心配
2.は税金で損する
3.は年初一括より上昇パフォーマンス落ちる
229 警備員[Lv.12][新芽] (オイコラミネオ MM43-MhSQ)
2024/06/25(火) 08:20:27.34ID:ofjjXanJM
>>228
2って利益出てるなら遅かれ早かれ税金取られると思うんだけど
230 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 0f6d-MhSQ)
2024/06/25(火) 08:50:03.04ID:+6y7Y8Y50
>>228
特定口座を源泉徴収なしにして非課税20万分毎年利確してnisaへ移行
またはそれで特定買い直し
nisa不足分は現金と積立で
231名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8f24-Yul1)
2024/06/25(火) 09:17:05.56ID:8fwYL1AK0
3年かかってやっと1000万まで来た

ここから2000万までどのくらいかかるのやら
232名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sddf-ZPzT)
2024/06/25(火) 09:30:08.95ID:drl9yY/6d
3年やな

金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
233名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sra3-AFOo)
2024/06/25(火) 09:31:10.69ID:c7ID/ez5r
フルインベストメント!
234名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 3ff9-TqT1)
2024/06/25(火) 09:43:44.41ID:6IapHrQV0
>>224
>>225
アドバイスありがとうございます!
言われてみれば源泉徴収されているから、申告不要になる気がしました。
確定申告時に、利子所得みたいな欄があったと思うんだけど、あれは給与所得とか合算して税金払う時に使うだけなのかしら。
235名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 3f99-kA1S)
2024/06/25(火) 09:54:09.87ID:qWVQZMCq0
年利率10%なら資産0から3年かけて1000万円行ったのなら月25万投資できてる
月25万投資しながら年利率10%で1000万円から2000万円になるには2年とちょっと
完全に絵に描いた餅だけど
236名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 0f24-TqT1)
2024/06/25(火) 11:13:12.72ID:XAHpnOEI0
>>230
20万円までは投資の利益って非課税なんですね。
聞いたことあった気がしたけど、改めて調べる良い機会になりました。
ありがとうございます。
源泉徴収されても確定申告したら取り戻せるのかしら。
237名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 0f24-TqT1)
2024/06/25(火) 11:16:44.19ID:XAHpnOEI0
年20万だと、5年頑張っても100万だし配当金あると、この資産帯でもすぐ超えちゃいそうな金額だから、基本税金払ってくださいってことか、、、
238 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 7f66-MhSQ)
2024/06/25(火) 11:32:44.81ID:qwQhPvKZ0
年20万は利益に対してだから利回り次第で引き出せる額変わりますよ
このクラスより上か卒業見えてるなら基本的に源泉徴収ありの方で良いと思うけどね
239名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 0f4b-ZOrW)
2024/06/25(火) 12:48:17.68ID:2oRM93Iw0
>>234
心配性だなあ
そこの欄も書く必要ないよ
乱暴な説明だけど損を年度繰越するときだけ使うものと思えばいいので忘れてくださいw
そもそも毎年確定申告してたのはなぜ?他に事業してるとか給料が2000万円超えるとか?
240名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0f3b-TqT1)
2024/06/25(火) 18:31:12.72ID:JWuHxNKm0
>>239
医療費控除目的ぐらいかしら。
自分の収入や税金を自分で計算して内容確認したいもありますね。

源泉徴収されていれば、基本気にしなくて良さそうなのは理解しました!
241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 0f49-ZOrW)
2024/06/25(火) 18:46:41.41ID:2oRM93Iw0
>>240
もし把握したいだけなら確定申告コーナーで最後まで作って税務署に提出しなきゃいいよ
pdfで保存しとけば毎年の状況もわかる
242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ cf38-S9Ix)
2024/06/26(水) 02:07:33.68ID:F/1zKdT50
>>236
>>20万円までは投資の利益って非課税なんですね。
違うよ・・・
非課税だったらそもそも源泉徴収されてないはずだろ
243名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][芽警] (ワッチョイW 7fb4-3cm5)
2024/06/26(水) 03:12:15.79ID:Pk/6EVdR0
>>240
同じく医療控除で確定申告してるけど
特定口座で所得税住民税課税されてる分は、一切記載してないよ

オレなら来年のNISA枠は現金で払って、現金比率を減らす
必要になったら、特定の投信を必要なだけ売ればいいだけで、1週間とかからず現金化される
日々の生活は9割以上カード払いだし

含み益の2割課税されて、解約額の1割くらい手取りが減るのを見越して、少し多めに解約しないといけない
244 警備員[Lv.9][新芽] (JPW 0H4f-hHrc)
2024/06/26(水) 07:44:14.25ID:RZ3/QXh8H
取り崩しも経験が必要だよな
どこかで練習しておこう
245名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f24-TF3F)
2024/06/26(水) 09:05:40.99ID:0nxx92kL0
特定口座を取り崩しながら新NISAをつみたてて練習したらちょうどええやん
246名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3f56-TqT1)
2024/06/26(水) 12:52:07.28ID:jVFVOG0j0
>>242
指摘ありがとうございます。
申告が不要なだけですね。
間違えて覚えるとこでした。
247名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3f56-TqT1)
2024/06/26(水) 12:59:05.94ID:jVFVOG0j0
>>243
ドル建ての投資が殆どなので日本円という形である程度持っておいた方がバランスが良いように思って、特定口座を300万売却して100万日本円、100万ニーサ成長枠に入れようかなと。

他の方が言うように、取り崩す練習も兼ねてやってみます!
248名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 7fb4-3cm5)
2024/06/26(水) 15:41:24.99ID:Pk/6EVdR0
>>247
円建ての日経やTOPIXを買うのは、米株投資機会損失だと思ってる
sp500やNASDAQに、逆立ちしてもパフォーマンス敵わない

円安160円にまた近づいてるけども、確かに為替はどっちにでも転ぶもの
それでも円現金で持っておくくらいなら、オレは過去に特定でいつでも売れる為替ヘッジあるレバナス買ってる

これまで2.3倍に増えてるから、下落して5割減っても問題ない状況だったけど、今は一旦全部売って利確したところ
249名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 7fb4-3cm5)
2024/06/26(水) 15:47:12.63ID:Pk/6EVdR0
>>247
特定を金額や口数で売った時に、例えば含み益が30%乗ってると、100万売りだと元本77万に23万実現益(100/1.3が元本、100-100/1.3が益)

その実現益の2割4.6万課税され、手取り95.4万くらいになるとか、売却やってみてね
含み益率によって変わるから、正確には基準価額と連動して日々変動するけど、概算はこんな感じ
250名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4fce-uCS6)
2024/06/26(水) 18:06:18.77ID:P/kUj9iB0
覇権国家にも寿命があるわけで
いずれ必ず米国も衰退するわけで
https://smart-flash.jp/sociopolitics/198927/1/1/

米国株にあまり入れ込みすぎるのは怖いのでおれはやらん
251名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4fce-uCS6)
2024/06/26(水) 18:08:06.87ID:P/kUj9iB0
SP500→NASDAQ100→2244、みたいな連中をよく見るけど

オルカン→178A、みたいな
指数連動のなかでも、米国を含みつつも米国に限定はしていないものしか買いたくないよ俺は
252名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3ff9-TqT1)
2024/06/26(水) 21:44:35.89ID:RPANirMt0
>>248
色々教えて頂きありがたいです。
順張りでドル保有もすごく理解出来ます。
160円超えてますしね。
このままドル増やしてから反転するなら、ダメージも少なそうなので、そのまま利益増やした方がと思いつつも、既にかなり利益出てるので今後の利益を多少減らしても余裕ある資金分散が私みたいな凡人には丁度良いと思ってたりします。
253名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3ff9-TqT1)
2024/06/26(水) 21:47:51.24ID:RPANirMt0
>>249
利益の3割が税金でしたね。
売却の3割と勘違いしてました。
それでも結構税金納めないとですね、、、
254名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3ff9-TqT1)
2024/06/26(水) 21:53:40.45ID:RPANirMt0
>>251
最近このような話良く聞きますね。
今だから言える話じゃないのかなぁと思っています。
より短時間で増やすには正解なのかもですが、あまりとんがった内容にするとリスクもとんがっちゃいますよね。
255名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (シャチーク 0C4f-jw7A)
2024/06/26(水) 22:16:57.81ID:909WeyoxC
膨らみかけくらいが丁度いい
256名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3f24-3cm5)
2024/06/27(木) 01:46:36.90ID:u98UD50e0
>>253
いや利益の2割課税される
それが日々変動
+何%の基準価額で売るか?を気にして

+100%だと売る半分が利益だから、50%の2割で1割課税
つまり+100%で1割引かれる、と覚えるのがいいよ
257名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0f12-HU56)
2024/06/27(木) 05:33:04.00ID:909xlZsz0
現金200万くらい残してたけど一向に使う機会は来ないので30万円だけ残してあとNASDAQに入れた
現金持って機会損失抱える方が気分悪いからタイミング考えず即入金の方が性に合ってた
暴落待ちで現金抱えてるスケベ心も不要だわ
258名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8f98-TqT1)
2024/06/27(木) 08:36:16.33ID:6vcFC1Jv0
>>256
すみません言葉足らずでした。
米株が10%+20%で30%ぐらいのつもりでした。今回の売却メインはこちらです。
投資信託の国内商品だと中身がsp500でも20%だと理解しています。
基準価格ベースにした考え方も大変参考になりました!
259名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 8f24-N+ic)
2024/06/27(木) 23:18:35.23ID:MUGfWEQk0
このスレ抜けたら週4勤務にするんだ…
260名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW cfde-sNSW)
2024/06/28(金) 16:42:30.84ID:eMIcfDEd0
ここ突破にあと700万か遠いなー
261名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ササクッテロロ Spa3-kA1S)
2024/06/28(金) 20:17:18.37ID:IQfIkmfQp
私はあと1200万円
あと5年もかからないかなーと思っている
262 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 7f04-Tayp)
2024/06/28(金) 21:06:36.28ID:s6BSxjgJ0
自分はあと500万
今年の年初から400万増えたから年末か来年には卒業できると思う
263名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 8fbc-UA1a)
2024/06/28(金) 22:02:31.83ID:dH+WN7R50
スルスルっとあと150万くらいまでの位置に来てしまった
2024年は円安と米株高が強烈だわ
264名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 8f24-N+ic)
2024/06/28(金) 22:03:39.66ID:yezIDQRn0
みんなすごい
自分は年末に入場したからしばらく先だわ
265名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 4fce-uCS6)
2024/06/28(金) 22:06:13.79ID:ThsI24kc0
このスレの平均滞在時間ってどれくらいなんだろうね
266名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW cf89-T9c8)
2024/06/28(金) 22:57:41.41ID:M2n6XL5N0
毎月末に資産の棚卸してるけど今年に入ってからは毎月100万円増えてるわ
こんな相場に慣れたら頭おかしくなっちゃうよ
267名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4f0f-Tayp)
2024/06/28(金) 23:05:42.02ID:qktRxf1k0
なんか外国人が『日本の物価安いよね?』って意識がすごくよく分かる相場
268名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 3f9c-fekW)
2024/06/29(土) 06:13:08.08ID:rzGbQqa00
8ヶ月で1000万増やね
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
269名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0f6d-Tayp)
2024/06/29(土) 08:23:22.63ID:E0u7lUiw0
マネーフォワードを2022年11月に登録して
1年半で+900万くらい

入金力は8万/月だから複利は偉大やね
あとは円安効果かな
270名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0f6d-Tayp)
2024/06/29(土) 08:23:48.40ID:E0u7lUiw0
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚

貼り忘れ
271名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW cf89-T9c8)
2024/06/29(土) 08:28:46.91ID:g9Shev2/0
米国の成長も凄いけど円安がでかいと思う
円安で困ってないし変動金利で住宅ローンも借りてるし日銀にはあと32年間はゼロ金利で粘ってほしい
272名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3f4d-gHei)
2024/06/29(土) 08:34:55.20ID:sNMFiXhV0
あと530万ちょっとで卒業ってとこまで来た
去年の年末まで現金オンリーで貯めてきたけど、それを元手に今年に入って
新NISA→特定の順でインデックス投資始めたら凄い勢いで増えてる
入金も並行して続けるから来年中にはこのスレを卒業できたらいいなと思う

>>269
最初は月30万新NISA積立→気が変わって残りも全部一括→2~4年目用の
新NISA資金を特定に順次投入って感じで段階的に投資信託につぎ込んだけど、
先月末に投資信託の元本が1400万を超えた辺りから含み益が急激に増え出した
「これがお金系のつべ動画でよく言われる複利の力ってやつか」って感動してる
逆に相場が良すぎて今後が怖くもあるなw
273 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 0f6d-MhSQ)
2024/06/29(土) 08:46:11.18ID:7N17gPhm0
物価高のインフレも現役世代なら1年のタイムラグだけで賃金に反映されるからダメージ少ないんだよね
ましてや株式投資してるならほぼノーダメ
むしろプラス
274名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 7f89-qgJS)
2024/06/29(土) 09:14:31.05ID:0GehSOaE0
みんなすげーな
投信で毎日2万3万くらいの上げ下げしつつ
週に5万上がるかどうかって感じだわ
275名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW cf92-ggVE)
2024/06/29(土) 09:27:09.12ID:ii/uVzTB0
>>274
週に万単位で増えること自体が嬉しい事だよ
コツコツ増やしてこのスレを卒業しようや
276名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 3f24-3cm5)
2024/06/29(土) 09:54:48.22ID:FfrHzI360
今月は+300万超えた
4-5月下げてるから、年初から+500、昨年12月からの半年で+600
277名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ニククエW 3fad-BaBC)
2024/06/29(土) 14:42:02.92ID:Z33rA6Eh0NIKU
日本以外で株式上昇続けてる国はこんな状況が何年も続いてたんだよな
トップ層ならより優位な投資可能だろうし
金融資産持てるかどうかで格差が拡がるのもよく分かる
278名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ニククエW FF03-FcBF)
2024/06/29(土) 14:51:01.47ID:R4mZdmSHFNIKU
日本以外で株式上昇続けてる国って具体的にどこの国?
279名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW a7c9-+vnq)
2024/06/30(日) 17:02:01.24ID:lKTI90WN0
500万円から1,000万円までは長かったけど
1,000万円到達したらあっという間にもう1,500万円目前だ
複利って凄いんだな
年内に1,500万円到達したら来年退職してサイドFIREする
280名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0ad6-C0Ik)
2024/06/30(日) 17:52:48.62ID:QarrZban0
俺たち貧民層何だから早まるな
281名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0389-9YA9)
2024/06/30(日) 18:10:32.30ID:1K+/KVqi0
たかが1500万円でFIREってどういう収支計画で生計立てていくつもりなの?
まさかこの株式相場がずっと続く前提で考えてないよな
282名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW a36e-wlO2)
2024/06/30(日) 18:14:44.79ID:NWMPpggR0
「サイド」なんだからいいぢゃん別に…
他人が自分の金でどの様に暮らしたって。
283名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0389-9QHg)
2024/06/30(日) 19:07:38.96ID:1K+/KVqi0
たしかに一生、月の収支-5万円くらいに抑えて、S&P500持ってるだけで50年後に資産0になる確率3%くらいにはなるから絶対無理とは言わんけど
これが月-10万円になると40%超えの確率で資産0になる
サイドの労働で低資金FIREできる人間は相当有能だと思うわ
284名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (シャチークW 0C06-wFBg)
2024/06/30(日) 19:21:08.59ID:4WqEJov7C
もう70超えてるのかもよ
285名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ff68-9z3v)
2024/06/30(日) 19:39:14.69ID:TI6ZlK3S0
>>279
500-1000が2倍
1000-1500は1.5倍だから、同じ成長率なら早いね
1500-2000が1.33倍でしかないから、もっと早くなるよw

500-1000の期間かけると、1500-3000になる理屈
286名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 865a-cQNp)
2024/06/30(日) 19:55:37.25ID:M+DlQ5zE0
FANG+を1500万円分買って月1%取り崩ししていけば数年後アッパーマス行けるっしょ
それまではバイトして調整くらいのレベルで暮らしていけばいい
287名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sdaa-hIJ8)
2024/06/30(日) 20:35:25.54ID:CP7OwJ+yd
資産に対する入金力の割合が減っていくのは大した問題ではない?
288名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff89-Acwb)
2024/06/30(日) 20:36:43.05ID:FzfoO9JY0
>>286
いや、1500万分もFANG+に出せないよ 値動きが激しすぎて
金融資産が1億くらいある人ならいいけど
このスレは3000万未満の人たちがメインでしょ?
ほとんど全資産つっぱで、とても出来るとは
289名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0389-9QHg)
2024/06/30(日) 20:48:06.92ID:1K+/KVqi0
リスクを考慮できない人間はハイリスク資産のガチホなんて絶対無理
22年に失禁売却したレバナス民と同じ末路を辿るよ
290名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6afe-WViV)
2024/06/30(日) 20:48:13.22ID:XyZS8sGx0
>>288
俺はNVIDIAを300万、2244を800万、178Aを500万、キャッシュ(普段の生活費)を100万くらい。
ビッグテックにほぼ全つっぱしてる
291名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff89-Acwb)
2024/06/30(日) 20:56:25.70ID:FzfoO9JY0
>>290
特定分野に集中は危険だけど、まあ、随時見直しするのでしょうね
俺は投資信託しかしない初心者だけど
FANG+インデックス、S&P500、ニセナス、ダウの4指標に
各150万づつ保持している
292名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0ad6-C0Ik)
2024/06/30(日) 20:58:02.70ID:QarrZban0
思いっきりアメリカに集中してるじゃん
293名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff89-Acwb)
2024/06/30(日) 20:59:41.31ID:FzfoO9JY0
>>292
今だけです 11月の大統領選挙で暴落もあるので
10月までには構成をかえます
294名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 6ad3-ouDA)
2024/06/30(日) 22:13:32.58ID:hprLaXrX0
暴落来るかな?
来たら久々にレバナス仕込むかなうひひ
295 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ ab6d-elfY)
2024/06/30(日) 22:44:42.27ID:4uWrzp6K0
暴落は無くても調整はありそう
特にトランプ懸念で関税かけまくるって言ってるからな
296名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW a7c9-+vnq)
2024/06/30(日) 22:49:21.22ID:lKTI90WN0
>>280-281
心配してくれてありがとう
現在40歳家庭無し手取25万で生活費15万
毎月10万も余らせてるから25万も収入いらないんだ
労働時間減らして手取10万に減らして月5万の取り崩し
これで年金貰うまで資産枯渇しない計算のはずなんだ
1500万でいけるはずなんだ
297名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 8f10-wlO2)
2024/06/30(日) 23:30:22.10ID:/qAnX0d50
>>296
> 毎月10万も余らせてるから25万も収入いらないんだ
余剰資金は投資すればいい。
298名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8a4d-CB8S)
2024/07/01(月) 00:07:15.14ID:ZovOrQNq0
>>296
ブラックで働くのがキツイとかじゃなきゃそのまま働き続けて資産膨らませる方向で行った方がいいんでない?
突発的に出費が増えたりすると計画通りの取り崩しじゃ足りなくなるし、インフレが今後も進んでいくと生活費が増えて
計画よりも取り崩しを増やさざるを得なくなる
そうでなくてもせっかくある程度貯めた資産がじわじわと目減りしていくのは精神的に結構堪えると思う
まあ自分の人生だから好きにすればいいんだけど

俺は好きな仕事で給料も悪くないから資産が増えてもFIREはせず入金を続けるつもり
給料から毎年まとまった金を貯金や投資に入金できるのに辞めるとか勿体なさ過ぎて無理
欲しいものを手に入れるには1億や2億程度の資産じゃ全然足りないからインデックス投資しかできない自分じゃ
死ぬまで手に入らないけどw
299名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワンミングク MMfa-IVci)
2024/07/01(月) 00:14:59.47ID:8/env8kpM
ほしいもの
・人と関わらずに済む生活
・気ままに居所を変えられる生活
・平日は毎日、一人で入りにくいお店での昼飯を楽しめる生活
300名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 86fd-Y3Gk)
2024/07/01(月) 00:19:32.00ID:VXUgITCo0
>>299
お前は何を言ってるんだ?
301名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワンミングク MMfa-IVci)
2024/07/01(月) 00:21:39.37ID:MIIsbtamM
FIREしたい
仕事なんてやめて誰とも関わらずに余生を送りたい
302名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 86fd-Y3Gk)
2024/07/01(月) 00:33:16.69ID:VXUgITCo0
誰とも関わりたくないのに一人で入りにくい店で昼飯楽しみたい?
関わりたくないのか関わりたいのかどっちやねん
只のかまってちゃんか?
303名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5324-C0Ik)
2024/07/01(月) 08:58:28.64ID:JWXzu8u80
ぼくががんがえたさいきょうののFIRE生活に文句つけてやるなよ
304名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (オイコラミネオ MM0b-elfY)
2024/07/01(月) 11:32:16.39ID:4ckx/+VLM
Fire達成してこのスレも上の資産帯のスレも毎日見ているけど明らかに民度違うよ
資産低いほど時計だのなんだのしょうもない物欲や見栄の話
ぢゃん、みたいな言葉尻を変にいじって本人洒落てるつもりみたいな気持ち悪くて鳥肌文章も低資産のほうが多い
305名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 1a56-gmeN)
2024/07/01(月) 11:38:15.69ID:fVY1BqrE0
先日、売却の相談させてもらったものですが、手始めに60万分spydの売り注文を入れました!
20万分ぐらいが含み益です。
決済したら、そのままニーサの成長枠でspyd買おうかなと思っています。

追加の相談になりますが、米株の配当金が源泉徴収されて30%ほど普段取られているのですが、2重課税になるため、この内の10%は確定申告したら取り戻せるような記事を見ました。
この理解は正しいでしょうか?
306名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a7ce-C0Ik)
2024/07/01(月) 12:26:23.20ID:e2UM+jN+0
正しいんぢゃね?
307名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽警] (オイコラミネオ MM0b-elfY)
2024/07/01(月) 12:32:49.35ID:4ckx/+VLM
ニーサ広まってもこうやって3倍レバとかに業者に騙されて入れて破綻するヤツ増えるんだろうな
308名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 3bb0-r/MZ)
2024/07/01(月) 12:55:15.84ID:SZj9Jw490
半年に一回の集計したら3000万超えてた!
309名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a70e-C0Ik)
2024/07/01(月) 13:04:54.34ID:e2UM+jN+0
出てけ
310名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ de54-47Gb)
2024/07/01(月) 13:18:25.54ID:67+sxWfO0
>>308
(^^)/~~~
311名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff37-Acwb)
2024/07/01(月) 15:59:36.64ID:dr3QnojZ0
含み益と現金含めて3000万超えればいいんですか?
それか、含み益を確定させて、税金引いたあとに3000万達成ですか?
私の現在、投資総額2500万、含み益510万でして
312 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ defb-elfY)
2024/07/01(月) 16:09:59.03ID:j2rfh/UC0
ご卒業おめでとうございます🎊
313 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8631-oBGF)
2024/07/01(月) 18:55:21.37ID:GvYtSImk0
堂々とスレ違い発言してる奴が民度語ってるの草
314名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1fce-IVci)
2024/07/01(月) 21:08:58.26ID:DPVN3EFT0
資産増加スピード上がってきたのは感じるけど
それでもまだまだ、給与から貯蓄に回さないと大して増えないね

はやく給料毎月使い切る生活を送れるようになりたい
315 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2fb4-47Gb)
2024/07/01(月) 21:44:09.69ID:V+RlY0wM0
>>314
金持ちはお金を使わないから金が増えていくんじゃなかったかな
316名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6ae4-ouDA)
2024/07/01(月) 21:47:59.02ID:y2j6GdJg0
まあ今は相場が良過ぎるからにわかアッパーマス層がたくさん居るだろうな
そのうち調整が来て戻ってくると思う
317 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hc6-ibKg)
2024/07/02(火) 07:57:05.48ID:mrF5zyJbH
やっと2000万だ
先が長い
318名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2b2a-elfY)
2024/07/02(火) 08:41:56.26ID:N5T/W4I/0
>>316
俺も10パー調整きたらスレ落ちするレベルだわ
というか既に利確したら税金引かれてスレ落ち
319名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MMfa-jMno)
2024/07/02(火) 11:08:31.12ID:hufC+buGM
パンツの話見に来た
320名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 07de-gYdo)
2024/07/02(火) 13:42:27.01ID:LsYPnDl60
ここ突破にあと600万か遠いなー
321名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW a722-C0Ik)
2024/07/02(火) 14:23:27.94ID:57QzmrOJ0
突破してから振り返るとあっという間だったように感じるよ
322名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e3bc-Cpay)
2024/07/02(火) 18:40:20.27ID:jOyrA6ut0
>>304
じゃんは横浜の方言だろ
金持ち喧嘩せず
小言言うのは貧人なんだよね
323名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0ad6-C0Ik)
2024/07/03(水) 08:29:26.71ID:w1lbOvPQ0
誤爆?
貧民スレでどんな煽りだよ?
324 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 2f9c-BL9+)
2024/07/03(水) 14:21:29.19ID:AlAxlF6C0
今日にも2500にタッチするかな
まだまだだ
325 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1acc-oBGF)
2024/07/03(水) 17:03:55.26ID:KJAv8fSl0
このスレが44
3000万~5000万スレが40
5000万~1億スレが69
1億~2億スレが36

人口ピラミッドに全然比例してないスレ数
これ見栄張ってる奴結構いるだろ
1000万以下が存在しない辺り怪しい
326名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdaa-hIJ8)
2024/07/03(水) 17:28:07.21ID:YLbR0LPYd
匿名掲示板で見栄張ってどうすんのさ
327名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5324-bV2f)
2024/07/03(水) 17:29:00.40ID:5n7WfSWb0
変なやつが住み着いてたら嫌でも加速するし
328 警備員[Lv.11][新芽] (アウアウウー Sacf-elfY)
2024/07/03(水) 17:39:29.28ID:wxqS974aa
>>325
1000万以下だとスレどころか投資板自体に興味なさそう
329名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 0a4d-swwY)
2024/07/03(水) 17:50:10.23ID:8vX3Q+TZ0
金融資産1000万以下はそもそも投資板来ないは確かにそう
330名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 6ad6-nMS5)
2024/07/03(水) 18:33:42.76ID:3ibzzZkq0
>>325
なんでだろね
1,000万越えた辺りから資産形成に興味持ち出して投資板をのぞくようになる
資産が増えるにつれて上昇志向とイキりたいで人口比以上に書き込みも増える
さらに上に行けば、ここをのぞく暇なんてない
(下の資産帯の僻み妬みも入る)

こんな感じ?
331 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8e21-Hm2H)
2024/07/03(水) 18:40:48.32ID:bAwCaq590
500万くらいしかなかった頃は、自分が2000万以上の資産を持つなんて思ってなかったな。現金オンリーだから全然増えないし。
332名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 3bf5-e90w)
2024/07/03(水) 19:00:25.26ID:BAi/bO7W0
1億超えるとエスカレータに乗ったジジイなので余り話題がなくなるよ きっと
333名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a7cf-NC2Y)
2024/07/03(水) 19:38:09.73ID:1myf7bRD0
>>331
本当にこれだわ
334名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW d3cb-ouDA)
2024/07/03(水) 20:08:25.14ID:FTp2kDYP0
そうだな
お金がお金を生み出すという発想がまず無かった
335名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a34c-wlO2)
2024/07/03(水) 20:32:31.36ID:JmUMftmD0
残業を*一切*やらなくなったな。
お金に働いて貰ってるし。
336名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a7cf-NC2Y)
2024/07/03(水) 20:37:53.02ID:1myf7bRD0
5000万を目標にしてるから残業で増えた分は投資に回してるわ
目標達成したら退職するつもり
337名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 86c7-W5KK)
2024/07/04(木) 07:35:50.19ID:nskSUz5G0
下落いつ来るんだ
338名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a77a-C0Ik)
2024/07/04(木) 07:54:05.95ID:bo2mrL5I0
下落なんてないさ下落なんて嘘さ
寝ぼけた人が見間違えたのさ
339名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 86c1-8isv)
2024/07/04(木) 08:04:47.06ID:alwzYVuc0
やっとこここ卒業かというところで子供遠方進学でおわた
340名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6a2d-xNYw)
2024/07/04(木) 08:13:12.09ID:3LiLOgBa0
子供っつーのは産んだ時点で2千万の負債として計上しないと
341名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a371-eX7b)
2024/07/04(木) 08:29:58.15ID:hrZ7cwFW0
日本株も米国株も高値圏に戻ってきたけど、はたして維持か続伸かはたまた下落になるか
342名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4610-ibQg)
2024/07/04(木) 09:46:52.52ID:QC4LLcMl0
来年末ごろにはアッパーマスが見えてきた
343名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1e01-bV2f)
2024/07/04(木) 09:48:26.83ID:BjuBRrm70
S&P500っての買えば億万長者なの?
靴磨きの少年の俺でも?
344名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff82-Acwb)
2024/07/04(木) 11:52:58.12ID:aDgTHe8c0
日銀が為替に介入したら、それがレッドラインと判断して
利益確定の売りで、日経平均が下落するのが見えてきた
345名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 0aad-5qp1)
2024/07/04(木) 12:33:33.17ID:EHtm9QTC0
>>343
同業者にきいてから決めた方が良いよ
346名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fa4d-9QHg)
2024/07/04(木) 15:40:51.81ID:bH4s7A5A0
>>339
損切り
347名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff6c-gYdo)
2024/07/04(木) 17:31:06.32ID:muBjVxwL0
株があげあげすぎる。ここ二週間で200万ぐらいふえてる。
348名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9e8a-zs48)
2024/07/04(木) 18:52:20.37ID:SpbE+RPR0
>>343

初心者でも成金になれる、ビッグチャンス!
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8710-0+5u)
2024/07/04(木) 19:27:00.34ID:GQuQ3uB40
いつも散々投手が抑えてるのはじーさんだけで迷惑なんだな
350名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW bb15-dMz5)
2024/07/04(木) 19:49:36.14ID:dvvJ+ZDO0
朝起きたら布団のうえに頑固になるか分からんが
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 0a02-9YA9)
2024/07/04(木) 19:59:07.44ID:Gr3wP5Y10
俺はぜんぜん書き込めねーのにスクリプトは書き込めるってどういう事だよ
352名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 0a02-9YA9)
2024/07/04(木) 20:02:18.47ID:Gr3wP5Y10
あ、書き込めたか

俺株指数に比べてあんまり上がりません
日本株もいよいよ個別やめて、インデックス投資に切り替える時がきてるのか…
353名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8a6d-NC2Y)
2024/07/04(木) 20:15:47.56ID:7kW50Akx0
>>343
加齢臭のする少年?
354名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 872c-KFAK)
2024/07/04(木) 20:25:39.73ID:wvgkNMty0
あと10年も経験して入会しか無理かな
355名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6b39-ee7e)
2024/07/04(木) 20:35:14.12ID:1jQ6WE7Y0
なんか
浪人でもないから
356名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8a4d-CB8S)
2024/07/04(木) 20:51:59.47ID:U3BgRfWG0
今年初めに現金2200万を元手にインデックス投資始めたけど、今日の日経と
NASDAQの上げで多分2500万に届いた
投資始めてから純粋に入金したのは100万ちょっとだから、投資始めてなかったら
まだ2300万くらいをウロウロしてたのかと思うと感慨深い
このまま暴落が来なければ来年には3000万届きそうでワクワクしてきた
357名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1ad8-Bd7x)
2024/07/04(木) 20:58:59.68ID:TWQKFMDI0
ネイサンが入ればいいじゃん?
ネット工作してるのか
途中入社して体重測ったら
358名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9ed9-STRP)
2024/07/04(木) 21:25:12.76ID:mpJcD1/80
のめやほれめらえはぬよひせくれるほきかやめんおぬかつおしてさたるむそにすろゆめうれねきひれをれつきんふもた
359名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4620-fby9)
2024/07/04(木) 22:02:06.28ID:WG0qVXg10
おまえらなんか現実の女あるやん
1位やった
360名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW afe6-/fHR)
2024/07/04(木) 22:08:22.94ID:lCgugWQ20
スクリプト荒らしウザいな、、
361名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1e2c-D2Tc)
2024/07/04(木) 22:43:02.61ID:s3WMwpye0
1番このどれかの違いだと思うね。
362名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1e2c-D2Tc)
2024/07/04(木) 22:49:29.37ID:s3WMwpye0
捏造して2年目のキャラが仕事するアニメもっと増えろ
363名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 462a-C1vP)
2024/07/04(木) 23:27:43.68ID:xnwQJwZa0
ついでにはじめている
文化大革命も若者軽視した仕事あるんだ
ある種のクソパヨさん
364名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0a75-zF1w)
2024/07/04(木) 23:30:10.53ID:VN8hr7jn0
スケート名物
ゲスマイヲタいい加減なカードならわざとサロンのカードはあんま使ってないから集客できなくさせる
燃焼範囲温度は空気の混合比、引火点が入る
365名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0346-elfY)
2024/07/04(木) 23:41:47.22ID:yCGk7PWi0
今年は30%も上がった異常な年やったが、
来年は反動で下がるやろか
366名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 276d-N5Eg)
2024/07/04(木) 23:45:33.37ID:T8Ooc1w90
何も分かってると思う
367名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5324-g7L8)
2024/07/04(木) 23:55:14.57ID:tKrbwJYg0
ゲーム以外あれこれ言わず見てるだけ
発生率は40%を切って乗用車を運転しても慰安婦詐欺と変わらんのになあ
ROMも糞だったしな
368 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ab6d-elfY)
2024/07/04(木) 23:57:29.79ID:yPDfhFR60
流石に来年再来年は下げかよこよこだとおもうわ
それほどまでに今年は良すぎる
369名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5324-WTem)
2024/07/05(金) 00:00:14.53ID:+nn6UtSg0
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやないのか
マジで発達障害持ってないんやがSO6のため
370名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5324-voS3)
2024/07/05(金) 00:16:18.80ID:kKq/qfpi0
綺麗にした上で音楽聴いて
糖質を抑える
371名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1aca-D2Tc)
2024/07/05(金) 00:18:42.35ID:NVYfM2Zk0
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くにいる人に向かってレーザーポインター照射したら大都市近郊区間は追突発生が必至な上
372名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a371-kzs9)
2024/07/05(金) 01:02:07.59ID:ZZ79xNai0
セは首位争い3位の衝撃
11位だった
373名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 872c-S7go)
2024/07/05(金) 19:53:26.94ID:lndTZaUg0
むろるきわすみしてかられとにわねむはめさわにたゆねもち
374名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sacf-PwzT)
2024/07/05(金) 20:27:15.95ID:V372bEPma
労働基準法違反では
元々PCS上位陣への警戒心を一つにして
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてること相当変態やで
JKじゃないけどごくちゅう!が大オチやったんや
375名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0a2b-D2Tc)
2024/07/05(金) 20:43:19.05ID:+qqUye3l0
ギフト飛ばしてたらトラックの運ちゃんでシートベルトしてもらう。
税金のことか
376名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8a6d-WTem)
2024/07/05(金) 20:48:04.53ID:lE1KQXHC0
7日生まれなんか
法律おかしてるなら、政治家に帰るかもしれない
377名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e349-RWV1)
2024/07/05(金) 22:40:01.27ID:5F9xgNlq0
たかが10%を切って横転
378名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a3ef-ee7e)
2024/07/05(金) 22:49:07.57ID:0wb0ZXNk0
思うんだが
今は飲んでないの?
だってことはもう終わりだよ
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 6b24-rLYY)
2024/07/05(金) 23:19:16.46ID:fTxP2KFH0
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいても
380名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 467f-ee7e)
2024/07/05(金) 23:35:52.35ID:ZKsfgZK80
またいろんな名前だけど
じゃあガチじゃん
381donguri! 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMaa-iLfH)
2024/07/06(土) 10:19:28.78ID:BAe5MJT7M
オルカン1150
その他350入れて
月に益15万を期待していたが
最近一気に資産額が増えてたので
単月の増加分を計算してみたら...

3月69万、5月81万、6月86万も増えてた
どうせ下がって一旦は減るんだろうけど
何にせよバカ相場杉
382名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 0a12-Hm2H)
2024/07/06(土) 14:42:36.37ID:DBnidM7z0
1月から200万以上利益増えてるから働くのがアホだよ
383名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 3bc2-9YA9)
2024/07/06(土) 15:27:11.60ID:u7qQKH5j0
こんな資産形成期の少ない元金で相場絶好調な所で旨味少ないし喜んで良い状況じゃないんだよな
自分の取り崩し期にこの相場が当たってくれないと喜べねーよ
384donguri! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0310-iLfH)
2024/07/06(土) 17:51:06.64ID:w8Bym19H0
>>382
そうじゃねえな
働いて給与もらって
更に入金するのが正義
この資産域の人間は入金力が全て
385名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6a42-ouDA)
2024/07/06(土) 18:44:52.13ID:LQ9jWLyU0
この短期間で物凄く増えたけど
それってつまり逆噴射したらこんなペースで資産が減っていっちゃうって事だろ
まだまだ油断できない
386名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ab6a-wlO2)
2024/07/06(土) 18:50:53.37ID:UqeHkGSa0
や、減る時はもっと遥かに短時間だよ。
下手したら、たった一日で含み益が全部吹っ飛ぶ。
387名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (アウアウウー Sacf-4M9X)
2024/07/06(土) 19:30:38.84ID:A1airYoAa
>>384
分かる。200万利益出てるが、その利益以上に入金したわwもう少しでこのスレ卒業できる。
388 ハンター[Lv.190][N武][SR防][苗被] (ワッチョイ 8a4d-k6C0)
2024/07/06(土) 21:06:10.01ID:k0heBrmN0
もっと運用額が膨らんで平均リターンが仕事の収入を十分に上回るくらいになったのならともかく、
たまたま年平均よりも相場がよかっただけだからこの程度で仕事アホらしいとはならんな
自分の場合このまま働き続ければ投資や貯金に年300万以上安定して追加入金できるのに
それをみすみす捨てて投資の運用益だけで資産形成するなんてそれこそアホらしくて無理だわ

>>387
羨ましい
自分はあと500万くらいだから卒業まではまだもう少しかかりそう
もし下落して投信分が目減りすればもっと遠のくし卒業できてもすぐ戻ってくることになるかもしれん
389 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ ab6d-elfY)
2024/07/06(土) 21:19:17.82ID:f5AXQWUC0
この相場が続くならあと1年で卒業できそうだけどそろそろ調整きそうだし3年はかかるかな🥺
390名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 23b5-xVBv)
2024/07/07(日) 06:15:25.55ID:QowTeoqv0
調整来るにしても円は極力持ちたくない
391名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3589-jnfG)
2024/07/07(日) 06:33:53.33ID:PtUl5HLA0
相場良かろうが悪かろうが収入得次第、インデックス入金してるから関係無い
後々考えたら今、低迷してる方が都合良いけど、どうせやることは変わらないから考えても意味が無い
優良指数に相場もタイミングも考えないフルインベストメントが最高の思考停止で一番楽
392名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (タナボタ 8577-I4pI)
2024/07/07(日) 07:46:37.62ID:YMBjVESv00707
ここの資産帯って投資初心者多いのね
コロナショックも経験していないのか
393名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (タナボタW fd85-Ig11)
2024/07/07(日) 08:07:44.46ID:MTD/EHt400707
幸せな記憶が辛かった記憶を覆い隠してるんだよ
394名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (タナボタW fdca-EZEN)
2024/07/07(日) 08:09:50.38ID:8/d+bIIb00707
コロナショック体験してるよー
入金力が少ないからまだこのスレですわ
395名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (タナボタW 230d-vLAY)
2024/07/07(日) 08:13:54.79ID:Jd3zjc3d00707
相場が下がろーが上がろーが、円高とか円安になろーが、一定額を淡々粛々と積み立てるだけだしな。
396名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (タナボタ MMcb-wugp)
2024/07/07(日) 08:14:30.79ID:aW6cUwvIM0707
コロナ前から投資しててまだこの資産帯にいる自称脱初心者とかちょっと笑える
増やせてねーじゃん 笑
397名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (タナボタW edce-L2XL)
2024/07/07(日) 09:04:17.14ID:HZRf36Q500707
>>396
やめたれ
398名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (タナボタW 9b1a-cZGz)
2024/07/07(日) 09:12:31.57ID:M3M9bH7z00707
42歳、現在2600万。3000万超えたら残業ない仕事で気楽に生きていく。
399donguri! 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 3510-ny3Q)
2024/07/08(月) 01:01:11.40ID:vMgRd5oS0
コロナは経験していないが
その前後でどう推移したかは把握してる
要は余計なこと考えず入金力すれば良し
生活資金は残したうえでな
400名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd43-MLMt)
2024/07/08(月) 10:08:16.41ID:zQc59llKd
46歳、現在2300万、3000万超えたら週4のアルバイトして生きていきたい。海の家とかお洒落なカフェで働いてみたいけどオジサンは駄目か?
401名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW cb01-gE9Y)
2024/07/08(月) 10:19:33.39ID:adK9nYQn0
>>400
海の家は無くなったのよ、おじいちゃん
402名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW d524-gE9Y)
2024/07/08(月) 10:58:54.86ID:CaEP8hK30
ザックリ
3000万で週4勤務
5000万で週3勤務
7000万で週2勤務
とかどうでしょう
403名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW cb83-xVBv)
2024/07/08(月) 12:20:55.88ID:cYmwwLFY0
今の仕事の働く時間が減るならともかく
時給1000円とかについて時間を減らす
だとかなり厳しくない?

今は基本給が32万で
1.25倍?だか1.5倍の残業代が
2200円/時だから、バイトはきついわ
404名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 15c8-coD8)
2024/07/08(月) 12:28:25.71ID:RmBWncTp0
投資資産が3000万越えたら住民税非課税世帯の枠の労働にしたい
後600万
405名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW e31e-7Tlj)
2024/07/08(月) 12:36:31.44ID:enI2J28Z0
結局仕事辞められないのでは
金融資産が3000万だと労働の利益率がバカにならない
あと仕事辞めて時給1000円とかのバイトが果たして楽なのかって気もする
406名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 4356-mJlI)
2024/07/08(月) 12:37:30.70ID:wJwLH/MI0
このレンジの資産帯も後半はニーサの枠を全部使い切った人になるんだな
名前の通り、あくまでも少額投資非課税なんだなぁと思った。
407名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ad83-TCaT)
2024/07/08(月) 13:03:38.66ID:ezztPY+X0
>>400
登録販売員をとると時給があがるし、ドラッグストアの室内で仕事でき
さらに30から40代女性が多い
50以上にはオヌヌメ
408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (アウアウウー Sa09-TUiy)
2024/07/08(月) 13:06:01.80ID:fHRpVgUfa
>>400
3億円まで増やして
1億円でオシャレなカフェを運営して
かわいい娘を店長で雇え
409名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 85a2-I4pI)
2024/07/08(月) 14:53:12.80ID:qgzB8uYz0
時給1000円のバイトやるにしてもタイミーとかの方がいいでしょ
ドラッグストアなんて面倒くさい人間関係ありそうだし
410名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ad91-TCaT)
2024/07/08(月) 14:58:49.80ID:ezztPY+X0
>>409
タイミーなんか、その都道府県の最低時給が多いし
即現場でトラブル多いし、最近では経験者を募集したり
楽バイトはすぐ埋まるし、地方だと極端に仕事が少ない
まだウーバーやったほうがいいよ
411名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2310-vLAY)
2024/07/08(月) 15:34:32.98ID:4DJinNrj0
何で其処迄して働きたいんだよ。
412名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (オッペケ Sra1-mwSu)
2024/07/08(月) 17:23:42.38ID:l/VTlreVr
日本国民の義務や!
働かないやつはわかってるな?
413名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW a54a-cOUr)
2024/07/08(月) 17:40:28.96ID:tvzjbOAj0
食うべからずです
414名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a394-vLAY)
2024/07/08(月) 17:49:54.84ID:H2EyIFH80
働きたくないから頑張って投資してる訳で。
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 23ad-8dYN)
2024/07/08(月) 18:08:21.33ID:bR7Khvtu0
自分の分身であるお金に働いてもらってます
416名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bd24-B+A3)
2024/07/08(月) 18:35:47.46ID:qLaxWiAq0
FIREしてる人はそれまでに沢山働いてる
417名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2356-OQxc)
2024/07/08(月) 19:41:35.82ID:4CJxQv140
決済代行も各カード会社のAPIも経由しない、という基本姿勢を取ると、無関心と生活に余裕がある程度のチームだし経験の差を感じたとか気付くと思う
418名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0524-PtFP)
2024/07/08(月) 19:47:15.18ID:8kSsQhXY0
スヌーズもわすれるな
なんでも2人だけだろ
一定以上の有料会員は賽銭箱だろ
419名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9bfd-DRYS)
2024/07/08(月) 20:13:51.10ID:6CEkHDw90
100円かな
スルーすればいいのに、オマエラのアンケート自体がおかしいんですもん。
420名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8d48-g0U6)
2024/07/08(月) 20:36:44.85ID:mlW9062i0
記事に思え
今年はそうでできて
いやーキツイ日だったわ
421名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 238a-sMCj)
2024/07/08(月) 21:04:03.28ID:B2TJPFN60
まだ大型トラックに勝った人だよ
422名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 758d-kKs9)
2024/07/08(月) 21:15:37.08ID:W0dMV9RF0
これないと
職場の電波が異常に弱い
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bda4-MLMt)
2024/07/10(水) 07:29:37.38ID:V2J71NhK0
俺は金持ちになりたいのではなく、ただ亀仙人みたいな生活がしたいだけなんだよな
424名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW fd87-zJLM)
2024/07/10(水) 22:47:53.54ID:okA+eqk10
>>423
津波きて終わりやぞ
425名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2310-vLAY)
2024/07/10(水) 22:53:22.90ID:rEKwlbP10
亀仙人、津波に襲われたっけ?
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW d524-gE9Y)
2024/07/10(水) 23:01:11.07ID:RXkzKLDt0
カメハウスの場所が悪いってことだろう
427名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW adf7-i58j)
2024/07/11(木) 19:22:38.51ID:A7Z3MnZG0
若い娘追っかけたいだけだろw
428名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 3589-amTF)
2024/07/11(木) 19:24:19.15ID:055fRjEG0
ただそれだけでモチベが低いんや
ナントカと同じパパを元に集まったと思っていたら
すぐバレるやろが…
入国制限緩和で、アイデンティティを確立してるとこ見てみたい
429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d524-0g9p)
2024/07/11(木) 19:30:04.17ID:ffvBN82L0
総合的に
周りを下げているが、
>バスの乗用車がトラックの近くにいる人に正直間に合ってません😰
430名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW adcd-lQQQ)
2024/07/11(木) 20:03:05.59ID:jta2Emiq0
ありがとう。
ばぶすら総理1000万超えた時の条件が厳しいワ
アイスタ773助けて
431名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa09-vH2q)
2024/07/11(木) 20:12:56.58ID:96vsMha+a
むしろ恋愛はしておくものが多いやろ
俺が知るドリカムの名曲は
432名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW adcd-lQQQ)
2024/07/11(木) 20:13:36.47ID:jta2Emiq0
>「素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
433名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 236f-4Pcc)
2024/07/11(木) 20:31:26.90ID:Ml58u6fU0
炎症をおこしやすくなってるだろ
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
434名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bd38-MLMt)
2024/07/12(金) 05:10:03.85ID:mmRHC1Wq0
資産運用や含み益の話題ってネット以外で話すことってあるのか?
妬まれそうだから職場とかはまずいよね
435名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 039c-coD8)
2024/07/12(金) 07:08:51.45ID:RjQInSVT0
2900万に達したが今夜ごっそり減る
436名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a3cb-TUiy)
2024/07/12(金) 10:50:17.32ID:0gOsIKvh0
>>434
リアル知り合いには家族以外には一切話さない
逆に話せないから
ネットに書き込む
437 警備員[Lv.3][苗警] (ワッチョイ 856d-I4pI)
2024/07/12(金) 10:53:02.67ID:fjcN4Ikf0
リアルで投資やってることは公言してるしnisaやiDeCoの損益見せたりしてるけど資産いくらかは話してないわ
流石にこわい
438名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa09-VVqp)
2024/07/12(金) 10:56:00.06ID:gRfMXa5Ha
NISA始まってからリアルでちょいちょい話すようになったけど金額は10分の1で話してる
439 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0d9c-+Igh)
2024/07/12(金) 15:03:36.54ID:jzpgYkR90
>>434
職場で企業DCのリターンとポートフォリオをたまに晒し合ったりする程度
440名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 0daa-wugp)
2024/07/12(金) 15:38:52.84ID:OmcVrGOn0
自分より大きな額を運用してる人とは話すことあるな
損益の話はほとんどしないけど
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW d5ac-9Ds7)
2024/07/12(金) 18:59:22.23ID:XrAQxj980
常々自分より大きい額を運用してる人の話は聞いて損がないと思ってるけど、リアルでは周りには居ないし、SNSはリスク許容度ぶっ壊れたキチガイ、商材売りの嘘つき投資家、ボンボン資産家ばかりで殆ど参考にならないのが悲しい…
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW d524-gE9Y)
2024/07/12(金) 19:06:04.20ID:81fOyXsg0
iDeCoNISAふるさと納税をやってるのを知ってる人はいると思う
内容は話さない
443名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワンミングク MMa3-L2XL)
2024/07/12(金) 19:32:25.84ID:BBz52tmlM
そこそこの企業勤めてたらどうせ職場の連中はみんなやってる
444名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW fd10-EZEN)
2024/07/12(金) 20:15:15.24ID:96AyVttT0
投資スレにいると麻痺するけど、この資産帯でも持ってる方らしい
妬まれたりトラブルに遭う確率が上がるから言わないわ
445名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 23ad-8dYN)
2024/07/12(金) 20:17:07.68ID:HQOEc44c0
そんな人達が気兼ね無く雑談出来るスレであって欲しい
446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (スッップ Sd43-E6Yp)
2024/07/12(金) 22:08:05.36ID:Qj21rNVed
1000万円ならぶっちゃけ30歳代でいけると思うんだけど世間一般では厳しいラインなのか…?
447名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fd7f-/5gB)
2024/07/12(金) 22:11:40.38ID:k3X4H4kq0
30年間成長してない国を甘く見ていますね
448名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e30a-2tPh)
2024/07/12(金) 22:12:57.84ID:JkYcdKAn0
嘘ついてるのか本当なのか知らんが学生時代の友達はみんな貯金500万円もないみたい
32歳です
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1b6d-B+A3)
2024/07/12(金) 22:17:19.96ID:4HvjFTJO0
純粋な貯金だけで39歳までに1000万だと年間約60万ペースだからな
明確に意識してないと貯まらないし、間に結婚や住宅購入とかのガッツリ減るイベントも大半の人には起こるし
450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 43fd-nsBM)
2024/07/12(金) 23:16:05.46ID:Qj55PiYt0
職場の人に教えてもらってnisaとか始めたわ
451名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e30a-2tPh)
2024/07/12(金) 23:22:25.10ID:JkYcdKAn0
年間60じゃ月5万じゃん
就職したてはともかく30になったら月15万くらい余裕やろボーナスもあるし
世間の人どんだけ金使うねんて驚くわ
452 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 0de6-6dOo)
2024/07/12(金) 23:26:39.36ID:mk8+Mh8h0
時計買って、車買って、飲み会行って、彼女にプレゼント買って、たまに海外旅行してたら貯まるわけがない
453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ad2c-G3cp)
2024/07/12(金) 23:28:04.15ID:3ZL/KWbL0
>>446
そらそうよ
454名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 230d-vLAY)
2024/07/12(金) 23:33:29.05ID:GswOI+OP0
>>452
> 時計買って、車買って、飲み会行って、彼女にプレゼント買って、たまに海外旅行してたら貯まるわけがない
一番大きいのは家だわな。
日本は未だに持ち家信仰が強過ぎる。
殆どの人が、若い時に平然と4000万円35年ローンとかで借金するし。
455名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 234d-PaW/)
2024/07/13(土) 01:05:06.00ID:baUIZ0RM0
ここ1ヶ月ちょっと相場が好調だったおかげで昨日の時点で総資産が2540万くらいまで上がってたけど、
今日の日経平均とNASDAQ下落で含み益がいきなり50万減った
この程度の下落はよくあることだと聞いてたし下落のニュース見た時から薄々予想はしてたけど
減ったのを実際に数字で突き付けられると痛いな
456名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW bd3d-MLMt)
2024/07/13(土) 05:35:51.95ID:HO6MVq830
含み益40万減った
久々に暴落をくらったけど、円高のせい?また為替介入があったのか?為替変動リスクってデカイのね、いい勉強になるわ。
457名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3589-jnfG)
2024/07/13(土) 09:02:37.08ID:k7PAWa6v0
俺が買い続けてる内は下がり続けてくれ
上昇を喜ぶのは引退してからでいいんだよ
458名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 2311-UfBK)
2024/07/13(土) 09:10:36.35ID:Kuj7ZNN50
ワイの保有資産はほぼ連続増配株とREIT。
一発当てないと一生かかっても大して総資産は伸びないんやろな。
459名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1b6d-B+A3)
2024/07/13(土) 09:29:39.44ID:9sBZsufn0
一人っ子の自分は親には高配当株やETF仕込ませて(本人の意向も有り)
自分のNISAはひたすらインデックスやね
460名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW fdd0-/5gB)
2024/07/13(土) 09:43:49.29ID:4OEmtmtq0
俺もその作戦したかったけど親が投資アレルギーだから相続時精算課税で生前贈与してもらって自分で運用してるわ
461名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a3cb-TUiy)
2024/07/13(土) 09:45:08.07ID:ZAf80tC20
三菱商事のボーナスが500万円だとか
大企業の平均は100万円とか
感覚が麻痺してるが
ほとんどの人は中小企業勤務
ボーナスなしとかいくらでもある
年間100万円の投資も無理
462名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 23d6-Ig11)
2024/07/13(土) 09:56:18.55ID:nug8o1Jm0
>>461
じゃあ転職すればよくない?
463名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMcb-wugp)
2024/07/13(土) 10:03:51.65ID:Pt0ZUarVM
年収460万円で年260万円投資に回してる
年間100万円も投資できないとかただの甘え
子持ち夫婦で出費重なる年とかならしょうがないけど独身で貯まらないとか言ってる奴は怠けてるだけ
収入を言い訳にするな
464名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW bd25-TUiy)
2024/07/13(土) 10:09:42.16ID:Opxl0XQ50
収入を増やすより、支出を抑える方が大抵は簡単だよね

既に切り詰めてるなら厳しいが
465名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1b6d-B+A3)
2024/07/13(土) 10:15:33.01ID:9sBZsufn0
天引き掛けちゃえば自然とその額に合わせた生活するようになるからオススメ
余った分を貯金するんじゃなくて、貯金する額を決めて、それに生活を合わせる
466 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hcb-8EgU)
2024/07/13(土) 10:32:58.09ID:Ej2JiRzpH
俺の金融資産2000万物語は1日で終わった
端数でご褒美でも買おうと思ってたのに残念だ
467名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (シャチークW 0C4b-icxA)
2024/07/13(土) 10:34:35.15ID:FOZ6ZufKC
でも今の生活をギリギリに切り詰めて
生活費を投資に回す必要ってあんのだろうか
468名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e30a-2tPh)
2024/07/13(土) 10:46:15.96ID:AdlrbjZt0
アーリーリタイアしたいからどんなに切り詰めてでもやりたいよ
リタイアしてからも切り詰めてよい
ただただ労働をしたくない
贅沢はいらない
469名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW abaa-5p9p)
2024/07/13(土) 11:15:42.56ID:I04saqaO0
そんなギリギリまで詰めなくても無駄を省いて出来た余剰で投資するだけで、
FIRE追い求めるでなく60で仕事辞めてから金に困った生活したくないぐらいなら余裕でしょ
470名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e33b-TUiy)
2024/07/13(土) 11:21:19.57ID:6M987TkG0
>>462
全員が大企業や公務員に就職出来るんか?
471名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 85c3-TUiy)
2024/07/13(土) 11:23:08.04ID:4vJa/W9Q0
>>463
年収460万円なら
7割引かれて手取り322万円
年間62万円で生活出来るキチガイ自慢されても困るわww
472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa09-TUiy)
2024/07/13(土) 11:34:07.97ID:oh2kzZw1a
>>471
あ3割引かれて
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ブーイモ MMcb-wugp)
2024/07/13(土) 12:00:53.69ID:Pt0ZUarVM
>>471
そんな引かれてねーわ
ふるさと納税、確定拠出年金、特定支出控除とか会社員でできる税金の控除は全てやった上で、ポイントもフル活用して投資、消費に回してるからな
23年給与手取りとポイント分合わせりゃ可処分所得400万円くらいなってる

ここまでできる奴いないとは自分でも思うけど100万円捻出できないは甘え
474名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 23d6-Ig11)
2024/07/13(土) 12:17:38.47ID:nug8o1Jm0
>>470
なんで全員?
お前が不満ならお前一人が転職すればいいだけじゃん
475名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sra1-NFUL)
2024/07/13(土) 12:19:15.71ID:4HQNsKsxr
年間100万貯金で、30代前半で到達可能とかいう楽勝ステージ
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW abaa-5p9p)
2024/07/13(土) 12:20:48.74ID:I04saqaO0
しかし30代の貯蓄中央値は150万、平均値は500万である
477名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a3cb-TUiy)
2024/07/13(土) 12:27:48.44ID:ZAf80tC20
ID:Pt0ZUarVM

キチガイはサクッとNG
478名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a3cb-TUiy)
2024/07/13(土) 12:28:15.47ID:ZAf80tC20
>>474
全員の話してるんだが
バカなのか?
479 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 2398-+Igh)
2024/07/13(土) 12:28:31.30ID:tpj8Tt6/0
その手のアンケートは生活資金の口座を省いてるから当てにならんぞ

株 100万
生活資金を入れてる普通預金 1000万

なら100万しかカウントされない
480名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ブーイモ MM43-wugp)
2024/07/13(土) 12:32:47.53ID:+xy8TPbjM
ID:ZAf80tC20
支出減らせませ~ん
転職で収入アップもできませ~ん

なんの工夫もできんこいつならそりゃ金貯まらんわな
481名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa09-TUiy)
2024/07/13(土) 13:42:57.95ID:rRndYGfDa
>>480
え?

労働者階級なの?

こりゃバカだwww
482名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ブーイモ MM43-wugp)
2024/07/13(土) 14:06:31.98ID:s5oHf41FM
>>481
お前この資産帯で資本家階級気取ってんの?
痛すぎるでしょw
483名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 0d50-/5gB)
2024/07/13(土) 14:12:53.09ID:srJsPYp+0
金持ち喧嘩せず
484名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3589-jnfG)
2024/07/13(土) 14:16:56.02ID:k7PAWa6v0
たまに出てくるイキリ君もこのスレで騒いでたら、でも君3000万円も持ってないんだよね…って悲しくなるよな
485名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa09-TUiy)
2024/07/13(土) 14:21:11.12ID:Ng/eFOeja
>>482
家族入れたら数十億だが?
486名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa09-TUiy)
2024/07/13(土) 14:21:43.14ID:Ng/eFOeja
>>480
キチガイは幻覚が見えるのか?

さすがはキチガイ
487名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW d524-/5gB)
2024/07/13(土) 14:55:01.37ID:g4RXnPBy0
家庭内格差エグいなw
488名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (エムゾネW FF43-TUiy)
2024/07/13(土) 15:06:02.86ID:9RC8pLyzF
何十億円でも自由に使えるけどな
489名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 2311-UfBK)
2024/07/13(土) 17:16:45.22ID:Kuj7ZNN50
(なんでここにいるんだよ…アッチ行っててよ…)
490 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 432a-pkao)
2024/07/13(土) 18:06:08.31ID:nMkV6mmx0
何十億でも自由に使えるのにスレタイは読めないのか
491名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sra1-NFUL)
2024/07/13(土) 18:25:00.60ID:ot41v2Har
ぼくのぱぱはおかねもってるんだぞ!
ぼくのままはこうがくれきなんだぞ!
ぼくのきょうだいはすごいんだぞ!

これ完全に英一郎のパターンや
492名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e3d1-7Tlj)
2024/07/13(土) 18:40:35.95ID:4Iol0S2+0
でも奥さんは頭がおかしいぞ
493名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a3cb-TUiy)
2024/07/13(土) 19:13:14.58ID:ZAf80tC20
>>490
キチガイのお前は見えないのか?
494名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a3cb-TUiy)
2024/07/13(土) 19:13:41.62ID:ZAf80tC20
いちいちケンカ売ってくるな
糞うぜえ
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MMa3-L2XL)
2024/07/13(土) 22:24:18.90ID:2g8AsdOtM
>>494
あなたはこちらへ移動していただくのがよいと思います。
https://mevius.5ch.net/utu/

よろしくお願いします。
496名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MMa3-L2XL)
2024/07/13(土) 22:25:42.32ID:2g8AsdOtM
間違えました。

>>485
あなたはこちらへ移動して下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://mevius.5ch.net/utu/
497名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7571-pzgu)
2024/07/13(土) 23:01:54.43ID:cs3B2Juk0
確定拠出年金って金融資産扱いしてる?
それとも拠出できるようになるまで除外?
498名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a579-Rx08)
2024/07/13(土) 23:11:48.13ID:Dw+A5o0q0
>>497
金融資産だよ
499名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW bdfa-Bst5)
2024/07/13(土) 23:27:38.60ID:4MBYQgwU0
なにしろ破産しても保護される金融資産に間違いないからね、年金は
単に60才になるか、障害者にならないと引き出せないけど
500名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa09-TUiy)
2024/07/13(土) 23:32:19.69ID:A2a38XIaa
>>496
つまんねーだよ
糞キチガイ
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa39-eKan)
2024/07/14(日) 03:53:11.68ID:kxsVZWA7a
>>494
いちいちケンカ買うなよ童貞
502名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW aef7-6R/B)
2024/07/15(月) 04:04:53.93ID:32PnNgOM0
>>463
年収420万の一人暮らしだけど毎月10万以上投資してるよ、ようやく資産2700万まで来たよ
503名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9d89-vvuc)
2024/07/15(月) 06:17:28.41ID:OUEjmk0t0
独身と二人以上世帯の資産形成って別ゲームだよな
子持ちで金貯めるとか難易度高過ぎるし、できてる人尊敬するよ
504名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW e9b8-gc6U)
2024/07/15(月) 06:48:46.27ID:g6mngjo20
子どものステージによるだろうな
一般的に生まれてから小学校低学年くらいまではお金を貯められる時期ってされてる
ここで少なくとも1,000万円でもいいから投資信託を買えてると後々ぜんぜん違うと思う
505名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (シャチーク 0Cce-a51M)
2024/07/15(月) 07:09:20.93ID:NoxJDAKCC
うちの場合は塾通わず市立の高校出てそのまま子供のころからなりたかった仕事に就いたからあんま金かからんかったな
気が変わって大学行きたいと言い出してもいいように用意はしてたんだけどね
506名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW e9b8-gc6U)
2024/07/15(月) 07:16:07.13ID:g6mngjo20
パスワード忘れで問い合わせたら秘密の質問で「子供の頃になりたかった職業は?」って聞かれたから今就いてる「公務員!」って答えたら違います!って突き放されて泣いた
ごめんな子供の頃の俺
507名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5ad6-y7fY)
2024/07/15(月) 08:25:51.87ID:oqxq+Lpw0
>>505
子供就職してる歳なのにまだこのスレって、やっぱ子育てしてるときついんだな
うちは来年から小学校高学年に入るし、今みたいに資産増えなくなるのかな
508名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5a89-9VL3)
2024/07/15(月) 08:37:32.92ID:RJVrXm2d0
どの家庭でも金掛かるのが部活や受験の有る中学(小学校高学年)~大学の頃
独身~二人世帯の頃にどれだけ貯められるかと、小学校までにどれだけ金使ったかと、あとは家買ったかやね
509名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (シャチーク 0Cce-a51M)
2024/07/15(月) 08:56:42.57ID:NoxJDAKCC
>>507
資産運用、昨年末に始めたばかり
特に急いで増やそうとは思ってないから
お試し感覚で貯蓄の中から1000万だけ投信始めた
20年後に倍くらいに増えてたらいいなって程度の気持ちでいる
510名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0902-ku9h)
2024/07/15(月) 12:58:43.48ID:kVXkzxN90
>>508
家の購入は資産形成に与える影響がデカいからちゃんと考えた方がいいよね。
俺は40代年収400万、子2の4人世帯で中の下世帯だが資産は教育資金も含めたら3000万弱、もちろん贅沢はできないし家も車も中古。教育資金だけは確保しようと必死だった
ちなみに嫁の資産は不明
511名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7acc-5ZzN)
2024/07/15(月) 17:08:44.74ID:n7aK2WXh0
>>507
子供いると金かかる話は、実際味わうと想像以上ですよ。
大学通わせる事になると、月10万のローン支払いを持っている感じ。
子どものお小遣いも高校ぐらいからは月1万ぐらいになるし。
定期代月1万とか、毎月の固定費が何かと増える。
子供居なければこのお金が全部投資できるよ。
512名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0d24-/ngP)
2024/07/15(月) 17:30:29.03ID:waDIWo0u0
自分の意志で作ったんだから諦めるしか無い。
513名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6abd-9rH9)
2024/07/15(月) 17:41:30.81ID:wQ6Ym5/40
プライスレス
514名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9d89-vvuc)
2024/07/15(月) 18:40:22.48ID:OUEjmk0t0
独身なんて本来、資産形成イージーでFIREも余裕だけど、中年になっても独身の大多数は低収入弱者で子持ち世帯より金持ってないという現実
515名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ aa4d-vvuc)
2024/07/15(月) 19:37:01.33ID:X122NHaa0
子どもは損切り
516名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0a1a-Pt9v)
2024/07/15(月) 19:48:33.84ID:UAn/lynf0
550
乗り込みキ○ガイは即通報!
今年含み損を耐える会だって言ってなかった
下手なら叩くの当たり前だろ
嵌め込み酷い
517名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 463d-ERKt)
2024/07/15(月) 19:49:38.61ID:oS9y8FIU0
しかし
血圧とか計るごとに
腸にいってやたら屁が止まらないとかもしれないが
518名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0902-ku9h)
2024/07/15(月) 19:54:12.47ID:kVXkzxN90
>>513
確かに家族はプライスレスだな
家族がいなかったらさほど資産形成に力をいれてなかったかも
519名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0adf-ehrw)
2024/07/15(月) 20:13:00.86ID:9N3FRSMR0
資産を貯めることが人生の目的なら子どもは必要ない
資産を人生の目的の手段に使うなら人それぞれ
520名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0964-eMgM)
2024/07/15(月) 20:22:53.19ID:BAhmDUKV0
舐達磨は11万や
流石にあれ?」
日本語で一番面白いろいけどな
ジジババ食いつく
521名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0961-2eJk)
2024/07/15(月) 20:44:30.15ID:yWPy0sRW0
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持層かと思ってただけでもよくて
船は絞り切って味噌っかすになるし6577くっぞ
マザーさんどうしちゃったのにこの運転手は死んだままか
522名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW aee8-DH5t)
2024/07/15(月) 21:01:46.27ID:3HRjcL8w0
見たときてのも個人の考えた
欲しいのかな
まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし
523名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (JP 0H99-l5iH)
2024/07/15(月) 21:06:06.75ID:3YwLm1w+H
ほら、視野が狭すぎて話でない
健気さ
棲み分けのダメ押し来たね
524名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1a3f-mV5C)
2024/07/16(火) 03:42:38.43ID:ike8GZro0
金持ち喧嘩せず
525名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 056a-6R/B)
2024/07/16(火) 06:17:40.39ID:vCMwDASk0
このご時世子どもは負債
526名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sdfa-ku9h)
2024/07/16(火) 08:20:05.29ID:8BSj3Zbld
家を新築して子供2人を大学卒業させられる世帯って普通なのかな?
527名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (オイコラミネオ MM7e-irXY)
2024/07/16(火) 08:23:17.44ID:3hB9yAP3M
>>454
田舎に新築を4000万円とかでローン組んで立てる情弱がいるから住宅メーカーは利益を上げられるんだろうね
新築が良いものという風潮があった方が儲かる
35年社畜を約束してくれた方が国としても助かるしね
528名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (アウアウウー Sa39-2kAq)
2024/07/16(火) 09:32:29.82ID:RRR4AgMGa
ホテル調べてたら
1万円以下の安いホテルの口コミに限って
ごちゃごちゃ文句言ってるな
掃除が出来てないとか
安宿なんだからそんなもんだろ
不満なら5万円以上の宿に泊まれよ
529 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b63d-wFSU)
2024/07/16(火) 10:07:58.75ID:0U0LS2g50
田舎の度合いにもよるけど、もうすぐ空き家とか0円でいいからどうか引き取ってくれって時代になりそう
530名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 7683-6R/B)
2024/07/16(火) 10:10:14.35ID:oMTs00PK0
住宅はここ数年で性能が飛躍的にあがった、
というか今までの日本の基準が低すぎたから
古い家を買っても快適に暮らせないことあるよ

古いむかしの家はゴミだから、
空き家問題とかそういう話は
もう少し先になると思ってる
531名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 090d-0N3U)
2024/07/16(火) 10:18:00.02ID:S9WXnutd0
>>529
亡くなった親の建てた実家を売るのに、まさしくそんな感じだったよ

何年も売れないが、建物にも固定資産税が毎年かかって、不良債権以外の何物でもなかった
年々土地評価額も下がり、買った瞬間から価値は目減りするのが地方
まあ東京もあと10年もしたら、そういう世の中になるが
532 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b63d-wFSU)
2024/07/16(火) 10:36:51.54ID:0U0LS2g50
>>531
俺も夫婦それぞれの実家が今後の課題だ

東京は…どうだろうね
個人的には東京だけは土地価格上がり続けると思ってる
533名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdda-mxox)
2024/07/16(火) 10:39:13.27ID:3dKJW+2ud
東京になんで住みたがるんだろね
いい仕事があるから?
534名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (アウアウウー Sa39-2kAq)
2024/07/16(火) 10:52:20.46ID:rAAb9yvZa
なんでって全てあるから
535名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0d24-gc6U)
2024/07/16(火) 10:52:38.17ID:xxqRKSRd0
快適に暮らせる家と住めるだけの家は違うからな
長期優良住宅が売りに出されるようになったら中古住宅が熱くなるな
536名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ee10-/ngP)
2024/07/16(火) 14:56:55.79ID:feJQ3i720
>>533
> 東京になんで住みたがるんだろね
両方住んでみれば分かるよ。
537名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM0e-4ToI)
2024/07/16(火) 19:29:22.62ID:Hkuqlta6M
額的に買える家と買っていい家は違う
買う時には舞い上がるから金かけすぎてる人は多いね
538名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9d89-vvuc)
2024/07/16(火) 19:36:23.15ID:Aa7UtSjv0
亡くなった祖父母の家住んでるけど築40年超えでリフォームか建て替えは必須
10年以内にFIRE目指してるけど、仕事辞めたら住宅ローン組めないしタイミングが悩みどころ
539名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e981-Xkvb)
2024/07/16(火) 19:50:22.25ID:OEWLOJU30
管理費と修繕費の無い綺麗なマンションが理想だけど無いんだよなー
持ち家は近所付き合いが嫌すぎる
540名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0a7f-dtnE)
2024/07/16(火) 20:36:22.43ID:/4FlbsXS0
>>532
俺漏れも
そこそこ広い土地で駅からも近いから潰してアパートにでもすべきだろうか
541名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 7acf-ZSQP)
2024/07/16(火) 22:05:38.07ID:fCqYA2jd0
マンション欲しいけど車乗らないし1回2階が好きなのに機械式駐車場やエレベータの保守費払わされると思うとね
542名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0976-0N3U)
2024/07/16(火) 23:57:17.58ID:S9WXnutd0
>>532
それこそ流入人口による人口密度が上がってる間は、不動産価格も維持されるけど
あと10-15年がリミットかな
543名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0976-0N3U)
2024/07/17(水) 00:05:07.92ID:08zcnRBx0
地方都市でも駅チカで、高級なハウスメーカーの軽量鉄骨3階建てアパートとかめちゃ多く建てて、工務店の職人が他県から数百キロやってきて工事してるけど

都心も四谷や目白とか住んでたけど、地方の住宅事情やスーパーの食材鮮度見たら、もう都心には住めないかな
544 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 31a1-wFSU)
2024/07/17(水) 11:03:54.86ID:gOyJoB5B0
>>540
新しく建設はおすすめできないな
大学近いならシェアハウスとか観光が盛んなら宿とか、もちろん一軒家賃貸でもいいけどリフォームを考えてみては?
あなたが住んでるとことその土地が近くないと維持管理が大変だけど
545名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8915-dtnE)
2024/07/17(水) 12:26:51.48ID:LvgKXUyh0
>>544
ベッドタウン的な田舎の住宅街で二階建て
駐車場は縦に3台分スペース有り
家と同じくらいの面積の庭有り
付近に大学や観光スポット無し
自分の家は同じ町内で徒歩圏内
って環境だからシェアや宿には適さないかな
リフォームして賃貸かねえ
546 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 31a1-wFSU)
2024/07/17(水) 12:45:14.68ID:gOyJoB5B0
>>545
賃貸一軒家で良さそうだし、一旦勉強してみたら?
DIYの動画とか観て本当に素人じゃできないことだけ業者に頼んだら割と安くできるはず
立派な資産になるかもしれんぞ
547名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 310a-JLGh)
2024/07/17(水) 12:58:35.94ID:8AQzutzm0
ざっと計算すると3000万は越えてる

預金 1500万
投信 1200万
NISA 160万
株式 340万
保険 200万
401k 700万

子供の学費の250万とか親の相続騒動で隠し持たされてる500万とかは除外した
これで4100万か

でも預金と投資信託以外は資産の実感がなくてこのスレを覗いてる

NISAは預金を積み替えていてるだけだし、株式の売り時とか満期生命保険の解約時期とか決めきれないし、401kの受け取りはまだ先の話だし、相場を眺めてちょっと調べては着手せずという怠惰な運用になってしまってる

ガッツリ色々やる人が多いのか、ある程度積んだら眺めるだけの人が多いのか、どっちなんだろ
548 警備員[Lv.22][苗] (スプープ Sdfa-irXY)
2024/07/17(水) 13:02:49.35ID:VH8DJ7wCd
>>547
3000万余裕でover
ご卒業おめでとうございます
もう2度とここに書き込まないでね
549名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 91ce-7LzY)
2024/07/17(水) 19:30:06.73ID:stA5Ldvo0
>>547
死ね
550名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.122][SSR武][SR防][苗] (ササクッテロラ Sp75-dJPm)
2024/07/17(水) 19:43:18.40ID:Cg8qG3AFp
覗くのはいいが書くのはただの嫌味にしかなってないと気づけ 
は日本史なら恥を知れ
551名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 09c1-ku9h)
2024/07/18(木) 07:31:04.69ID:uUr9eds40
資産額が増えていくと仕事のモチベーションが下がってしまう。
最近は残業なんか一切してないから周りから白い目で見られる、残業代なんて資産額の誤差みたいなもんでやってらんない
皆はどう?
552名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 7acf-ZSQP)
2024/07/18(木) 07:49:17.04ID:+DhbjzxH0
こんなしょぼい資産じゃまだまだ入金力命だろ
少しでも稼いで種銭増やしたいからやる気あるよ
早く辞めたい
553名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW e99b-gc6U)
2024/07/18(木) 08:03:19.36ID:b2LFGOZa0
残業ってしたいしたくないで自分で操作できるもんなの?
残業したいけど残業するほど仕事がないから残業できないわ
554名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 7683-6R/B)
2024/07/18(木) 08:12:35.78ID:9ecTF9W/0
同じく
残業なんてコントロールできない

いまはクソ忙しくて
60時間くらいは残業してる

残業代は1.5倍だっけ?
1.25倍だっけ?うちは全額つくから、
それで自分を納得させてる
555名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sdfa-ku9h)
2024/07/18(木) 08:20:46.08ID:V5S56yRcd
うちの会社は中小企業で管理職の管理能力が無いから残業は個人任せだよ
残業するより早く帰って子供の宿題みてた方が将来的に良いと思うようになってきた
556名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9d89-vvuc)
2024/07/18(木) 08:23:14.50ID:HRrqs1AG0
研究開発系の仕事やってるけど操作できるよ
やった方がいいけど時間が無いから手付けてない検証はいくらでもあるから残業しようと思えばできる
ダルイしやる気皆無だから俺は月数時間しか残業しないけど

定時上がりでも何も文句言われないし結構なホワイトだけど、仕事内容が苦痛で辞めてーわ
FIRE目指してるけど残業してまで稼いで退職早めたいとは思わんな
557 警備員[Lv.7][新芽] (JPW 0H0e-Jza9)
2024/07/18(木) 08:23:17.44ID:A6cX3wA/H
運用額が1500万を超えてからは残業はしなくなったな
ジョギングや自重トレしてるけど身体が楽
558名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sdfa-ku9h)
2024/07/18(木) 09:11:33.13ID:V5S56yRcd
>>557
俺も同じく
1500万超えた辺りから残業しなくなった
559名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdfa-irXY)
2024/07/18(木) 09:31:55.80ID:DaOMku5yd
今日の価額更新で先週金曜日よりも下がりそう…
560名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 0a56-5ZzN)
2024/07/18(木) 09:42:37.60ID:GSuMA3Y60
円高になる心構えしてても、実際に評価額が下がると、少し悔しい感じしますね。
もともと円高になって増えてる部分ではあるんですけどね。
561名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0d24-gc6U)
2024/07/18(木) 11:00:42.42ID:Msqqr8Cu0
50円くらい円高になってる内のいくらくらいか日米金利差でいくらくらいが日本の将来性によるものかがわかるな
562名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MMea-7LzY)
2024/07/18(木) 11:58:04.21ID:IetJPhESM
1,500に一瞬タッチしたけどここ最近の下げで1,350まで後退してしまいました
トホホ
563名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 31fd-6R/B)
2024/07/18(木) 13:29:02.31ID:WteTvgv20
2300万超えても残業は強制です。
人も減らされ続ける一方なので職を変えようか迷ってるわ、ちなみに公務員
564名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 8d90-3GWJ)
2024/07/18(木) 13:47:15.37ID:Rg8x4yLy0
>>563
株やるのに公務員ほど最適な職種無いと思うで
もうちっと頑張りなはれ
565名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ae6d-/ngP)
2024/07/18(木) 14:29:31.44ID:omaebBpy0
残業強制とか、労働基準監督機関(?)にチクれよ。
566名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (スッップ Sdfa-ku9h)
2024/07/18(木) 14:47:35.74ID:V5S56yRcd
>>563
資産が増えても病んでしまったらどうしようもないな
567名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.135][SSR武][UR防][苗] (ササクッテロラ Sp75-dJPm)
2024/07/18(木) 14:50:42.17ID:768HoOh8p
残業強制は残念ながら合法なのだ
サービス残業は当然違法だが
568名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 31fd-6R/B)
2024/07/18(木) 15:05:06.65ID:WteTvgv20
公務員は労基法適用されないし、労働三権も無いからしょうがないの
569名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 41aa-GVti)
2024/07/18(木) 15:32:43.08ID:AmdjDE8t0
忙しければ残業するしする事なければ帰るよ
資産関係あるか?
570名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 7683-6R/B)
2024/07/18(木) 15:45:23.01ID:9ecTF9W/0
公務員なんて
少しヘラったふりしたら休職だの
移動だのできるんだろ?
571名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0d24-gc6U)
2024/07/18(木) 15:55:27.54ID:Msqqr8Cu0
公務員だけど子供ができたから第一子と第二子のそれぞれで1年取って今は育短で週3日勤務にしてる
休みの取りやすさだけを考えてこの仕事を選んだから制度は使いまくる
572名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MMea-Ehe7)
2024/07/18(木) 16:00:07.43ID:c4k3vQKFM
住民の相手しなくていい公務員になりたい
573名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0d24-gc6U)
2024/07/18(木) 16:12:54.17ID:Msqqr8Cu0
俺県職員だけどよっぽど引きが悪い異動をしない限りは住民と接しないからおすすめだよ
意外と県職員よりも中核市職員の方が給与や休みの待遇よかったりするけどな
574 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0H0e-Jza9)
2024/07/18(木) 16:12:55.90ID:J5LLMDJUH
派遣の盾があるとはいえ住民相手は嫌だなあ
575 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW aeda-wFSU)
2024/07/18(木) 16:39:39.18ID:DVRMccz/0
公務員率高いな
定時帰宅余裕だけど手軽な副業できないのが難点
576名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1acb-2kAq)
2024/07/18(木) 16:42:54.15ID:gWkdOIbc0
民間企業でも実質副業は不可能だよ
577名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 8d92-3GWJ)
2024/07/18(木) 16:58:10.22ID:Rg8x4yLy0
残業時間上限は副業も含めてやから、副業禁止してる会社多いのもしゃーない
578名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MMea-Ehe7)
2024/07/18(木) 17:50:49.27ID:c4k3vQKFM
残業は個人事業主ってやつやろうぜ
579名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW b692-ApYu)
2024/07/18(木) 19:13:43.16ID:3ppgDb260
残業代月10万くらいあるから残業やめたくないわ
580名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e9de-ehrw)
2024/07/18(木) 19:42:23.53ID:JVNmAcZq0
34歳妻子2
年収490万円
住宅ローン残り1800万円
株現金1300万円(妻は含まず)

同じ世代の人とかいる?どんな感じ?
581名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 0529-8Dq7)
2024/07/18(木) 19:52:46.27ID:jVSRNrHc0
株現金の割合しだいで全く違うし
582名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ベーイモ MM7e-ApYu)
2024/07/18(木) 23:26:37.70ID:9pcGOqyFM
>>580
同世代で妻子1
年収630
ローン残1400
株現金2500(妻含まず)
583名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e987-ehrw)
2024/07/19(金) 05:16:52.13ID:L9BdPk4V0
すごい
おれもまだまだ頑張らないと
584名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 0a7f-dtnE)
2024/07/19(金) 06:31:40.11ID:VSmAJEQD0
今月上がってた分が一日で一気に持ってかれた…
585 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 463d-6R/B)
2024/07/19(金) 06:44:17.26ID:QCaC7kol0
新NISAのオルカン売ったほうがいいだろか
これ以上下がる前に売ったほうがいい気がする
586名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW d5b4-498s)
2024/07/19(金) 06:56:00.19ID:QqrdJM4s0
新NISA良い感じ
20年後楽しみだ
587名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW e9ab-gc6U)
2024/07/19(金) 07:23:33.64ID:DEXjlBpN0
こんな月の真ん中に下げられてもどうせ8月分の積立時には高値掴みで意味のない下落だよ
588名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b6b1-nPhu)
2024/07/19(金) 07:31:49.75ID:oukJIv9P0
一ヶ月前に戻される程度だからまだ大丈夫。
589 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0H0e-Jza9)
2024/07/19(金) 08:52:12.43ID:edNNiS8rH
グッバイ2000万、よろしく1900万
590名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 7ad3-otcZ)
2024/07/19(金) 09:40:09.65ID:TGmv2KM20
最高益の時にはもう少しで2000万届くところまで行ったけど、すんなり行かないとは思っていた😅
591名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ aa4d-vvuc)
2024/07/19(金) 09:59:51.94ID:xluNZ4Dj0
>>587
そう思うなら今追加で買って8月頭に売ればいい
592 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 556d-irXY)
2024/07/19(金) 10:20:13.54ID:0quiYVkG0
2000落ち勢
おれ以外にもたくさんいて励まされたわw
593名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9d89-0N3U)
2024/07/19(金) 11:14:39.03ID:rwOffeRo0
住宅ローンの実質年利ってどの程度になるの?
ローン残あっても繰り上げ返済せず、余剰資金として投資した方が増えるという見方?
594名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 09fb-6R/B)
2024/07/19(金) 12:00:42.36ID:TrjWY4xR0
マイナス60万だ
595名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7683-6R/B)
2024/07/19(金) 12:21:22.21ID:f4GukcAF0
>>593
私の場合は0.75%(+団信0.2)
3500万を35年でざっくり4000万返す感じ

長期優良住宅だから13年間、
残ってるローンの1%の税金が還元される

なんでフルローンで投資しなきゃバカ
596名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 7601-eQdk)
2024/07/19(金) 15:40:27.39ID:s2Lib1yR0
オルカンかS&P500を買おうと思ったら上昇トレンド崩れてるやん。やはり俺が目をつけたら天井だな
597名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8dad-6R/B)
2024/07/19(金) 15:45:51.27ID:c635Q1u80
買うんだったら
下がってる方がよくね?
598名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 7601-eQdk)
2024/07/19(金) 15:48:05.99ID:s2Lib1yR0
逆行マンだけど、俺にまだまだ買いたい気持ちがあるから、まだまだ下がるよ
599 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ae1f-wFSU)
2024/07/19(金) 17:20:31.85ID:KHc7hgdr0
株は上がってても下がってても買いにくい心理になる
600名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ブーイモ MMfa-4ToI)
2024/07/19(金) 18:04:30.48ID:YxjKeibgM
上がったときは毎日証券アプリ見る
下がったときは見ないで積立設定で強制自動買付するのみ
もはや株価は上がった記憶しかないぞ
601名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9d89-vvuc)
2024/07/19(金) 20:21:59.86ID:PbD5Kwmt0
こんな中途半端な資産だと直近で上がろうが下がろうがすぐに仕事辞めれるわけでもない、日々の生活に何の影響も与えないから値動きとかどうでもよくなってきた
一番マンネリの資産帯だわ
602名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW d5c9-6R/B)
2024/07/19(金) 20:54:05.68ID:6DcGqLBA0
戻ることも進むこともできない
惰性で暮らすだけ
603 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7a35-b5Dn)
2024/07/19(金) 21:08:10.71ID:8cq6pIsP0
>>600
天才現る
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8d1b-otcZ)
2024/07/19(金) 21:19:38.37ID:Y+2g14b+0
まあ下がってる時って現状に向き合いたくなかったり
面白くないから見なくなっちゃうよな
大底一括買いなんて難しいから薄く積み立て設定だけして忘れちゃうのが一番かも
605名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 419c-irXY)
2024/07/19(金) 21:24:08.31ID:7gFDvDVh0
先週末に続いて36万含み益が減っちゃったよトホホ
606名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 91ce-7LzY)
2024/07/19(金) 21:38:34.09ID:pbbANZdp0
2022年はまさにそんな感じだった

円安で希釈されていたとはいえずーっとヨコヨコか微下げでストレス溜まるから
資産アプリ全く見なかった
607名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (アウアウウー Sa39-9rH9)
2024/07/19(金) 22:08:56.77ID:nwLITNk6a
>>600
投信ならそれでもいいが個別なら原因調べないで下がった株買うの怖いなー
608名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 5a02-GVti)
2024/07/20(土) 07:29:15.51ID:8qL9Bfvt0
下げたときは安く買えるとワクワクして
上がったら資産増える事を喜べばいいのさ(泣)
609名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (シャチーク 0Cce-a51M)
2024/07/20(土) 12:10:55.85ID:POiqsvwhC
当面売る気はないから数字見て一喜一憂してるだけだなあ
610 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 46e2-6R/B)
2024/07/20(土) 12:17:27.35ID:5gyONLZN0
過去20年どこ切り取っても下落はなかったけど今後20年も同じとは限らんよね
611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW e995-gc6U)
2024/07/20(土) 12:50:40.66ID:1YnT2xzL0
どの20年にも下落はあっただろ
戻さなかった時がないだけで
612名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 0aea-ApYu)
2024/07/20(土) 14:23:17.05ID:7qLjbbjq0
月1回の総資産計算で昨日やっと2600まできた
613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 9d89-0N3U)
2024/07/20(土) 22:46:22.03ID:9O9Ysc9/0
過去のチャート長期で見て、なぜ食い違うのかと言えば
自分の見たくないものは、目の前にあっても見ない能力なんだろうな

特に異常に感じるのが、目の前に起こってる出来事に対して「そんなはずはない!」と否定から入るやつ
614名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8d70-6R/B)
2024/07/20(土) 23:37:45.89ID:HDvdI0rC0
>>557
2600万あるけど残業した方が資産の増えるスピードが早くなるか残業しまくってるよ、5000万までは残業するつもり
615名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7af4-otcZ)
2024/07/20(土) 23:41:45.76ID:QjWFRDyj0
残業コントロールできるの羨ましい
微妙な役職にさせられて残業せざるを得ない
多少は収入アップするし金を使う時間がないから資産増加スピードはあがっているんだろうけど
616名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4970-PlpQ)
2024/07/21(日) 00:14:20.60ID:OwO5x7bi0
>>615
標準報酬月額も調整できていいよ
残業とは言っても家に戻ってくつろいで、時間が来たらタイムカード押して帰るだけだけどね
617名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b946-R7hs)
2024/07/21(日) 01:04:23.61ID:TeG4010l0
>>532
地価と人口は相関関係にあるので、
人口増加する2040年ぐらいまでは東京は上がるだろうけれどその後は減少に転じてあとは真っ逆さまになるのは確実
地方の地価と人口を見れば東京の将来が明確になる

結局は移民だの外国人だの犯罪率増加や民族主権の破綻とかを諦め受け入れて、
人口の絶対数を上げ続けなければ
不動産はやっていけないので、政治の政策次第だね
618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 134d-GpAb)
2024/07/21(日) 07:56:40.14ID:uk1YGzlj0
>>614
自分も今2500万前後をウロウロ(そのうち現金800万で残りはインデックス投資)してるけど
このくらいだとまだまだ入金力勝負だよね
仕事が面白くて残業が苦にならないのもあって、毎月20万入金するためにできる限り残業してたら
上司に残業しすぎだと注意されてある程度セーブせざるを得なくなったw
6月は投資の含み益の増加分が本業のボーナスの額面と同じだったけど正直こんなのは稀だから
やっぱり本業の稼ぎから定期的にまとまった額は入金したい

しかし先週の大幅下落は痛かったなー
せっかく2540万まで上がってたのに90万吹っ飛んじゃったわ
619名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ブーイモ MM33-j3du)
2024/07/21(日) 08:06:29.88ID:4Ri7pZCxM
資産が貯まるより仕事が面白いと思える方が羨ましいよ
定年まで苦しまず働けるなら、そもそも必死こいて資産形成する必要も無いしな

こちとら仕事嫌過ぎて早く辞めたいけどこんな資産額じゃ話にならんからもどかしいよ
無能だから転職しても今より良い待遇掴めるとも思わんし
620名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 419c-bEer)
2024/07/21(日) 08:08:24.82ID:jHwurOXg0
50時間残業したら法律で45時間しか残業できないことになってるから申請を直しといてねーって言われたから絶対に残業しないマンになった
621名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 130d-8Au2)
2024/07/21(日) 08:38:55.97ID:cGkiyzr80
残業とか阿呆か。
金に働かせろよ。
622名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.194][N武][SR防][苗被] (ワッチョイ 134d-GpAb)
2024/07/21(日) 08:55:21.66ID:uk1YGzlj0
>>619
自分の中では定年までストレス少な目で働けるのと資産形成はまた別の話かな
老後でも年金以外の収入源は確保しておきたいけど、いくら職場がホワイトでも
退職した後の面倒までは見てくれないし
まあFIREしなくていい分定年ギリギリまで資産形成に励めるのは正直ありがたい

>>621
このスレ程度の資産帯じゃ金に働かせるといっても実入りには限度があるでしょ
だから残業からの追加入金で資産を膨らませようとしてるんだよ
5月末から先週頭までは正直残業するのがアホらしくなるレベルで資産が増えたけど、
こんなのはたまたま調子が良すぎただけでそうそうあるもんじゃないし
623 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ fbb8-MarV)
2024/07/21(日) 09:03:47.70ID:GwqQVCtd0
仕事は楽しい方が仕事で成功しやすくなるから結果入金力上がると思うわ
仕事というより会社なのかもしれないけど
624名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 11ce-j6ag)
2024/07/21(日) 09:37:19.03ID:jywl6AIP0
おれの職場はフレックスタイム制
残業代はほしいけど、朝早く起きれない
出社が遅いと夜まで残っても残業時間ゼロ
そして週イチの全社定時退社日には残業時間がマイナスになってしまう

溜まったマイナスは、月末に猛烈残業してプラスに戻さないといけない

やる気まんまんで残業できる人、朝ちゃんと起きれる人が羨ましい
625名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 5953-PlpQ)
2024/07/21(日) 09:59:32.50ID:ON+vaxlb0
今はめちゃ忙しいから、
4時間残業で12時間働いてる

昼休み入れて職場に13時間、
睡眠7時間、朝の準備と夜の自由時間が4時間
職場まで15分ってのが救い
626 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f920-NKZO)
2024/07/21(日) 10:49:05.64ID:OmgJ3fyX0
はじめてここきた。みんなの資産の内訳ってどんな感じ?俺は米国個別60%投信S&P50020%日本株5%現金15%って感じ
627名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.195][N武][SR防][苗被] (ワッチョイ 134d-GpAb)
2024/07/21(日) 11:11:59.77ID:uk1YGzlj0
>>626
自分は現時点で

eMAXIS Slim S&P500(新NISA/特定)→147万/787万
ニセナス(新NISA/特定)→293万/33万
eMAXIS Slim 日経平均→408万
現金→806万

S&P500の特定枠のうち720万と日経平均は2~4年目の新NISA資金を運用に回してるだけなので
毎年暮れになったら360万ずつ売って新NISAでS&P500とニセナスに移す予定
628名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 33bd-Z7WN)
2024/07/21(日) 11:15:30.24ID:mAtZFAiF0
日本株2500投信(SP500)100現金300
629名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 4998-pJKH)
2024/07/21(日) 12:43:12.96ID:/bmd8nLz0
深刻なストレス無く仕事出来るんなら働ける限り働いて自己資本を活かす方が経済的合理性があるんだろうけど、一方で有限な人生の貴重な時間を切り売りするのも馬鹿馬鹿しく感じるし…
630名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 13b9-mItC)
2024/07/21(日) 12:48:55.20ID:GURbVK560
レバナス800万
S&P500 330万
オルカン 180万
インド投信 40万
その他投信 50万

これら投資信託が合計1400万、現預金が400万円
全部で1800万円
あわよくば今年中に2000万超えないかなーと思っていたけど流石に甘かったか😅
631名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8b01-kDGs)
2024/07/21(日) 13:07:54.95ID:7A7Kyz3a0
現金2000万円あるけど、逆行マンなので俺が目をつけたドル円、オルカン、S&P500、全部暴落してる……。皆ごめんな……。
632名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1371-ktz0)
2024/07/21(日) 13:09:30.99ID:doU1GK5m0
>630
評価損益が気になる。
先週だけで200万くらい下がっていないか。
633名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6989-J0db)
2024/07/21(日) 13:10:23.35ID:dI/DQiTe0
レバレッジかけてるやつすごいな
ニッセイの4資産ぐらいのどきどきが俺にはちょうどいいw
634 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ fbb8-MarV)
2024/07/21(日) 13:17:48.12ID:GwqQVCtd0
1950万

金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
635名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5308-MarV)
2024/07/21(日) 14:17:41.02ID:wVhWhal/0
>>626
俺は2244を900万、
178Aを500万、
NVDAを300万、
(生活費の)キャッシュを100万

NISA枠で持ってたSP500やNASDAQ100は全部売っちまった笑
どうせそれらはトップテック銘柄の騰落と概ね連動するからね
636名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 33bd-Z7WN)
2024/07/21(日) 21:25:51.88ID:mAtZFAiF0
もうすぐ卒業だから3000万以上スレ覗いたけどスレの内容薄かった。やっぱこのスレ辺りの金額の方が向上心あるんかな?
637名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 13b9-mItC)
2024/07/21(日) 21:36:15.68ID:GURbVK560
>>632
月曜に証券口座が更新されたら多分1週間で-170万~-180万くらいかなと思っている
やっぱレバ物はピーキーやね
638名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 53b3-+TTM)
2024/07/21(日) 22:17:29.72ID:+tlcz5rW0
労働毎日吐きそうなほど辛い
アーリーリタイアだけが希望
639名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5391-MarV)
2024/07/21(日) 22:27:04.47ID:wVhWhal/0
>>636
ガチャガチャやってる奴は上のスレに行きづらいってことだと思ってる
上のスレの住民は基本ガチホ勢
自然とスレの内容も穏やかになる
今回程度の下落なんてそよ風みたいなものなんだろう
640名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW b910-8Au2)
2024/07/21(日) 22:40:43.23ID:3kbEDi0Z0
>>638
> 労働毎日吐きそうなほど辛い
仕事内容自体は別にいいんだけど、職場の人間関係が…ヽ( ´ー`)丿フッ
641名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 512c-6Vyn)
2024/07/21(日) 23:35:06.73ID:QvYtZsmk0
先月ようやく仲間入りしたけど
下手するとすぐ脱落しそう
642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 518f-NkSE)
2024/07/21(日) 23:49:31.66ID:kDf/77Nt0
下手するんじゃねーぞ
643名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW fb9a-s0eU)
2024/07/21(日) 23:56:15.92ID:NdX/onX80
今年ようやくお仲間入りできたけど連日の下げにビビってノーポジになってしまった
ここから増やすビジョンが見えねえ……
644名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.198][N武][SR防][苗被] (ワッチョイ 134d-GpAb)
2024/07/22(月) 00:37:41.04ID:NrD1fkx00
>>639
今回日経は4万2000→4万で5%程度の下げだから●●ショック系の暴落と比べたら
全然ぬるいんだろうな
額が大きいからちょっと焦ってるけどとりあえずガチホは続けようと思った
645名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 8128-cfHZ)
2024/07/22(月) 01:53:34.70ID:iGXrHZJ00
>>643
そういう時は休んでもいいけど、今のように下げてる時にこそ定額で毎日買い続ければいい
毎日1万でも5万でもいい

余剰資金で中長期で買って、底値がいつ来るかも気にせず
数ヶ月で気がついたら100万とか300万に増えてるけど、取得単価は低い状態になる

ポイントは下げたからと買うのを辞めないことで、それだけでプロに勝てる
646名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMeb-j3du)
2024/07/22(月) 07:53:40.84ID:4RYv8UlpM
この程度でビビる意味が分からん
短期で増やさないといけない事情でもあんの?
647名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 09a6-8Au2)
2024/07/22(月) 13:53:53.43ID:fpblCxY10
まぁ、言ってるだけで、実際に売ってる人なんて皆無だわな。
648名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0b63-YIje)
2024/07/22(月) 14:55:28.88ID:2CApHjvs0
悲観的になるのは35000切ってからくらいだよな
30000切ったら狼狽してもいい
649名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW fb04-mItC)
2024/07/22(月) 18:03:53.42ID:us/jaI0w0
どのくらい下がったらどうするか決めとくと楽だぞ
自分は毎月の積み立ては継続しつつ
NASDAQ100が最高値から15%下がれば待機資金の3分の1を買い増し
最高値から30%下がれば更に3分の1買い増し
最高値から45%下がれば残りをレバナスにぶっこむ

まあ多分無いだろうけどレバナス祭りが楽しみ
650名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6989-uazn)
2024/07/23(火) 07:14:59.67ID:/fAv9djR0
待機資金すら残すない方が楽じゃん
必要な現金額残しといて、それ超えたら機械的に入金
株価なんか見る必要がない
651名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワントンキン MMd3-174y)
2024/07/23(火) 07:41:37.70ID:zmnB8tlKM
投信の時間差がなかったらなあ
652 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4156-YIje)
2024/07/23(火) 09:24:04.86ID:zdk9jMtf0
>>651

そういう売買したいならETF買えばよくないか
653名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8b83-PlpQ)
2024/07/23(火) 10:05:51.91ID:GpZRibJ50
タイミングをはかれないから
いいんじゃね?逆に
654名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd33-k/Sn)
2024/07/23(火) 10:47:47.84ID:dNuMYjdyd
ETFにしないの?
655名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (シャチーク 0C6b-bXDh)
2024/07/23(火) 18:28:18.37ID:SPiwzGyjC
今日もがっつり下がったなあ
656名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW b9f3-tRF0)
2024/07/23(火) 22:02:46.63ID:8juonUil0
確定申告できるだけしたくないよな
657名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スッップ Sd33-k/Sn)
2024/07/24(水) 17:39:31.37ID:A1Q4oszDd
急にスレの勢い落ちて草
658名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 5938-7KxH)
2024/07/24(水) 17:40:11.04ID:oN6Bs8p+0
また今日も日経平均結構下がったな
おかげで含み益がゴリゴリ削られてるわ

これでも4万2000→3万9000だから7%くらいしか下落してないんだよなあ
659名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 5118-YbNi)
2024/07/24(水) 17:49:21.34ID:MVNU2LEB0
今日も20万円ほどさがりました。
660 ころころ (ワッチョイ b965-092P)
2024/07/24(水) 20:01:59.54ID:ZpdMfLc70
仕事にも精がでるクソ相場だな
661名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 136a-PlpQ)
2024/07/24(水) 21:40:51.72ID:3tIYS1eM0
仕事のストレスがヤバいから職探し中だよ
662名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW d924-5LjJ)
2024/07/25(木) 01:27:43.91ID:W3C1tB8I0
このスレは書き込み止まってる
663名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 5336-aqlF)
2024/07/25(木) 02:12:38.48ID:9Bn2UEwc0
普通にJKの趣味やらせてるよな
大型タイトルは開発に関わってるようなものか
いまいちよくわからん
664名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 5102-QWPD)
2024/07/25(木) 02:48:47.71ID:ErspePH60
3 統一を滅ぼす
冗談抜きでまじで嫌い
延々真顔で見続ける番組でも少ないけど
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
665名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 5176-gvX3)
2024/07/25(木) 04:17:53.07ID:McYFl/VP0
ねなるとていよんんらり
666名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 13e1-QWPD)
2024/07/25(木) 04:28:19.86ID:zdGc0AeJ0
分かった上で馬鹿にしてるのわかったら嫌じゃない?
ガーシー最後はどうでもいい訳では無いんだな
コメもないが
もうダメかもわからんね
667名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8129-gvX3)
2024/07/25(木) 05:13:09.93ID:lJwgfZli0
ゲレンデなんてないのよ
これから集客どうするん?
668名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8129-gvX3)
2024/07/25(木) 05:20:22.65ID:lJwgfZli0
>>601
侮辱罪」厳罰化が進行形で終わったとなって大声で叫びました(#^^#)
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
669名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW b945-8QzX)
2024/07/25(木) 05:30:30.00ID:eLODpksY0
このあたりですかねw?
その人達に精査して柄シャツ出したしな
670名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5186-gvX3)
2024/07/25(木) 05:51:51.51ID:tVc4XOxT0
しかし0てな
↓の反応検索してるんやこのシリーズ
671名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 0bc3-01Kf)
2024/07/25(木) 06:27:18.05ID:/L2bOQEb0
あら?その前に話題になれたみたいだよ自演じゃなきゃね
人気あるのでは
672 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b930-7KxH)
2024/07/25(木) 16:06:54.21ID:EJtEVbtE0
またしても1000円下落か
これなら新NISAの来年用の待機資金の運用先は日経平均インデックスにせずに
素直にS&P500に選んどけばよかったかな
この調子じゃ利確する年末には含み益全部吹っ飛んでそうだw
673 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM33-vjOW)
2024/07/25(木) 19:15:43.31ID:UrlxhEtlM
2000万陥落して1900万どころか一気に1800万に逆戻りだよぉ(泣)
674 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 73e8-092P)
2024/07/25(木) 23:06:52.17ID:dv1GZAEu0
マイナス80万とか笑えるわ
675 警備員[Lv.30] (FAX!W 2b00-PlpQ)
2024/07/26(金) 05:49:15.59ID:6H4Fa4Ek0FOX
今月マイナス150だわ
40買い増した
676名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (FAX! 0C6b-bXDh)
2024/07/26(金) 06:48:47.32ID:8Bsxj6uNCFOX
一日でマイナス40万
一週間だとマイナス80万
3ヶ月前の数字まで戻ったわ…
677名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (FAX!W 4119-+dOs)
2024/07/26(金) 07:11:49.35ID:z4lUHPI60FOX
上がろうが下がろうが毎月30万円買い足すねん
あと53ヶ月は
678名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (FAX! Sr85-gFGe)
2024/07/26(金) 09:07:15.72ID:uXkQPSntrFOX
こそわろた
679名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 819f-PlpQ)
2024/07/26(金) 19:20:01.41ID:CgUb5QZf0
7月入ってマイナス170万だわ、でも不思議と動じない
680名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW fba6-k/aH)
2024/07/26(金) 19:29:41.81ID:nHm5l+pd0
2022年の下げに比べたら
まだ大したことはない
681名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMeb-L9hf)
2024/07/26(金) 19:36:41.78ID:smRW9nd1M
せやな
あのころはレバナスがマイナス60%とか行ってたがガチホして事なきを得た
682名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 41b3-+dOs)
2024/07/26(金) 19:53:04.17ID:z4lUHPI60
2022年ってそんなに下落してんだっけ
なんか直近の暴落だとコロナくらいまで遡る印象だわ
683名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スフッ Sd33-k/aH)
2024/07/26(金) 22:54:34.96ID:UydrwaUsd
ハイテク・半導体がボコボコにやられた
例えば、soxlの下落率は90%を超えてたはず

今でいえば、70ドル天井タッチしてから
半年くらい時間かけて一桁までずるずる落ちて
いく感じ
684名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 1ade-xokq)
2024/07/29(月) 00:04:59.99ID:nxD3j3p70
レバナスホルダーには試練の年だったね
歯を食いしばってナンピンしてたから今は復調してメイン火力に
あの頃はエヌビディアが上場したもののボロボロですげー叩かれてた
こっちは怖くて買えなかった
685 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 256d-BT47)
2024/07/29(月) 06:08:10.39ID:mKCIlqqp0
40万ほど短期トレードで副収入になったけどそれでも月初からマイナス60万
7月11日からだとマイナス150万
今週また下げそうだし暫くは我慢かな
686 警備員[Lv.2][新芽] (ニククエW f9c0-VKMc)
2024/07/29(月) 13:18:27.68ID:fwGegEFU0NIKU
エヌビディアって前世紀からNASDAQに上場してない?
687名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW 4a68-YYuO)
2024/07/29(月) 13:21:47.12ID:wAhdzNwe0NIKU
あそこが上場したのは、確か私が藤井達吉先生に師事していた頃だから…
688 警備員[Lv.27] (ニククエW 51e6-InFI)
2024/07/29(月) 21:51:38.57ID:dFUKGNNB0NIKU
2003年に300万円くらい買ったことあるよ。翌年に売ってBMW買ったけどな(泣)
689名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d640-DolF)
2024/07/30(火) 00:19:27.43ID:ZZMV7XB80
エヌビディアなんて20年以上前から知ってたけど
ただのグラボメーカーかと思ってたチクショー
690名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 1680-xKsS)
2024/07/30(火) 08:24:38.46ID:zx9erlw90
がんばれ
691名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 16d9-ghQY)
2024/07/30(火) 08:27:35.88ID:An+X1VFz0
うん、がんばる
692名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8eb0-yNUa)
2024/07/31(水) 07:24:12.81ID:ekRHeb/80
かぶミニで100銘柄ぐらい仕込んで、配当振り込んだ後の、1銘柄10円のキャッシュバックもゲットww
693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 0abd-iMKU)
2024/08/01(木) 18:26:14.05ID:uiaxJNvm0
3000まで100切ってたのに…遠いな3000
694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (シャチーク 0Cae-L29M)
2024/08/01(木) 20:35:49.95ID:sU99By2iC
まだまだ下がりそ
695名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d62c-onSn)
2024/08/01(木) 20:52:34.08ID:Abfokw/Q0
RIVA128
696名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽警] (ワッチョイ fa37-ONKR)
2024/08/01(木) 23:31:03.60ID:pepHjf/B0
こういうのってキャンプしてた
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 164a-ghQY)
2024/08/01(木) 23:59:33.80ID:93E5BHM30
>>695
20年ぶりに目にしたわ。いやもっとか
698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ cd55-7m6o)
2024/08/02(金) 00:03:25.47ID:gy2a6bql0
>>343
ヒロキは酒豪キャラで
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
699名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9ad5-8s6T)
2024/08/02(金) 00:57:06.58ID:6rC67r0M0
ほら全部憶測で断定してくるぞ
700名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ed89-pYqt)
2024/08/02(金) 00:59:13.07ID:85eh3owR0
>>104
余力投入の機会もなくて本当に全員応援したいんだが
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
701名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 4e7b-7m6o)
2024/08/02(金) 01:10:21.84ID:1jhrstNE0
同業者にはわからないことも知らなんだ
今日は見た男にがんぼりされながら
ここを離れるチャンスかもよ
あれから何も分かってるんだろ
702名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW a534-rcC/)
2024/08/02(金) 21:10:51.65ID:vaPHOSrK0
筋トレの効果がでにくい
703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW a59a-L5a8)
2024/08/02(金) 21:29:38.75ID:whJdqcN10
器用な感じでステージに現れたのに穴埋めて4連勝してる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
704名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d510-fwdw)
2024/08/02(金) 21:29:43.63ID:TL80KgAp0
それも人気出てくるわけだから
すぐなら逃げれたんじゃね
705名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 19d5-ONKR)
2024/08/02(金) 21:44:00.11ID:o4NeT67i0
>>635
尊師にこのずんだもんな
一命とりとめるかもしれん画が見えるのだろうか
706名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ce10-D4SV)
2024/08/02(金) 22:47:06.12ID:fSAD9BJU0
同伴競技者とかもっときついだろ
自分の近くの某ピアノ教室の先生にも
炭水化物食えば良いんだろうけど
やべーわ
707名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW a59a-KHeH)
2024/08/03(土) 00:08:39.53ID:CZ3qgBSt0
当然血糖値は高めではなくネトウヨ
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
708名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0H7a-opxY)
2024/08/03(土) 00:29:52.92ID:hbuEBiOqH
最近調子良かったから油断してた記憶ある
まあ腹が減ってる状態なので、
マジで面白い
709名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7a10-nqpy)
2024/08/03(土) 00:46:16.75ID:rAR1rxrS0
投資初心者で今年から始めた年初一括組だけどこれが暴落か~
1000万S&P500にぶち込んで毎月の給与もほぼ入れて平均取得単価25000位だけど
30%含み益あったのに今月入って20%割っちゃったよ
710名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4a20-OJQJ)
2024/08/03(土) 02:04:03.90ID:fF0/Imhr0
投資ファンドなんて5年経験したら9割はマイナス経験ありになってるから
ここからが本当の投資の世界だと
711名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (シャチーク 0Cae-L29M)
2024/08/03(土) 04:13:10.35ID:BCbhk3AkC
今日一日で20万、ついに3月の頃の分にまで下がったわ
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hee-tkAR)
2024/08/03(土) 09:50:04.01ID:8ZaqwUxFH
2000万からあっという間に1800万台
痺れるねえ
713名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7a02-IpWi)
2024/08/03(土) 10:13:44.92ID:sDVk0Pmd0
>>709
これが暴落て
リーマンコロナが暴落っていうんだよ
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (オイコラミネオ MMbd-nnuN)
2024/08/03(土) 10:25:25.84ID:qMbXfCgJM
コロナの時はIBMも80や90ドルに落ちてたかな
忘れたけど
715名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW aab5-Y1n6)
2024/08/03(土) 10:52:25.30ID:lZQ5j3Ll0
>>713
その頃を体験しててまだここにいるのか…
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fa7b-sSSY)
2024/08/03(土) 11:15:45.54ID:VD1vcQ5f0
評価額ベースで1000だの3000だの言っている人は
認識あらためた方がいいよ。
自分は資産額計算するとき含み益は算入せず、
含み損はきちんと計算に入れている。
717名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f93d-GGcy)
2024/08/03(土) 11:33:26.56ID:x3g2IFJs0
含み損を入れてるなら評価額で見てるってことじゃないの?
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ fa7b-sSSY)
2024/08/03(土) 11:40:54.15ID:VD1vcQ5f0
企業会計原則の考え方を個人的に適用している。
日本の会計基準では、費用は「発生主義」、収益は「実現主義」で認識するのが原則。
719名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 55a1-GyGo)
2024/08/03(土) 13:26:55.22ID:dCKl3rCV0
元金が順調に増えてりゃいいんだよ
720名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW ddaa-qkrU)
2024/08/03(土) 17:12:22.99ID:qCCvHi5A0
250万も減っちゃったよ、月曜日はもっと減るな
721名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4a20-OJQJ)
2024/08/03(土) 19:43:59.29ID:fF0/Imhr0
予算は1000万あっても5~6年かけて分散積み立てで埋める想定だったから低みの見物
722名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 130d-szwg)
2024/08/04(日) 08:15:43.94ID:BshHF+zv0
自分も、投資に回す分の金を5年間で積み立てるつもり。
例えば計算し易い様に総額600万なら、年間120万だから、毎月10万、と。
その10万を、つみたて投資枠/成長投資枠に分けて、
更に、それぞれその中で、幾つかのファンドやETFを購入、と…
723名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1360-3BaT)
2024/08/04(日) 08:31:04.46ID:9J5b6NUD0
元金増やす手段 ①労働所得 ②資産所得
①も②も大事。
まさか②だけで資産総額を増やそうという人はいませんよね。
724名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 0124-u/JW)
2024/08/04(日) 09:56:11.65ID:l8vMy9B60
普通に働いてたら労働所得は伸びるしな
725名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd33-ElJH)
2024/08/04(日) 18:19:11.04ID:xNeg708Dd
学費として積み立てた400万円
物価高で寝かせておくのももったいない
そう思ってただけなのに溶けていく…
726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW eb01-UY0m)
2024/08/05(月) 09:35:11.44ID:pFgu7ss90
なんで将来必要になるカネをぶっつけ本番で投資にぶっ込んでるの? せめて3ヶ月はバーチャル投資するでしょ?
727名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd33-i8+w)
2024/08/05(月) 09:37:42.32ID:32XtnomVd
日米金利差が縮まっていくの見え見えなのにまだ逃げてないやついる?笑
悪いこと言わないから現金にしときな
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW e157-3u/z)
2024/08/05(月) 13:22:01.05ID:Y9TeSPlp0
>>727
最近知った知識のお披露目やめろ
729名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワンミングク MM53-jf2U)
2024/08/05(月) 15:42:25.38ID:PBt9eIFJM
レバやったやつ大丈夫か?
730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a91e-XGW1)
2024/08/05(月) 16:55:19.38ID:aUnm6qgU0
7月の暴落で資産が3000万切ったので、こちらに移ってきますた
731名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 612c-cvCg)
2024/08/05(月) 17:04:57.58ID:8sN/hzPu0
年収が100万ぐらいしかないのに100万以上下がってしまった
732名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1310-T7jp)
2024/08/05(月) 18:54:26.58ID:m6veynkg0
S&P500勢だけどこれ今日もがっつり下がるな
既に評価額で1050万くらいしかないからもう数日もすればこことはオサラバか・・・
さようならまた逢う日まで~
733名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 5167-AHtZ)
2024/08/05(月) 19:56:12.40ID:dekxh1aP0
レバナスとか
国内全力してたやつは
死んでないか?生きてるか?
734名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b71-4EpO)
2024/08/05(月) 20:50:44.66ID:iloMnc9k0
恥ずかしながら帰ってまいりました!
一日でマイナス100はキツイって
735名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (シャチーク 0C0b-LPm5)
2024/08/05(月) 22:05:44.32ID:78JTa45yC
どうせひと月もすれば38000くらいには戻るでしょ
736 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 538c-05BN)
2024/08/05(月) 22:59:47.37ID:Qz6GYDdd0
明日からは心を入れ替えて職務に邁進しようと思います
737 ハンター[Lv.200][N武][SR防][苗被] (ワッチョイ 134d-11Zm)
2024/08/05(月) 23:01:13.46ID:R0diUr/Q0
金曜から土日除いて1日たっただけでがっつり100万減ってたw
それでもまだ2200万以上あるからこのスレから脱落する心配はないと思うけど、
1ヶ月前より300万減ったのは地味に痛いなあ
1月に一括した新NISAはまだかろうじてプラスだけど、2年目以降の新NISA資金を
特定に突っ込んだ分が軒並みやられてトータルでは-70万の含み損

まさか投資始めて半年でここまで握力を試される時が来るとは思わなかったな
738名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 135a-1FRQ)
2024/08/05(月) 23:31:47.40ID:OZrQgpvI0
俺は今日一日でマイナス300万円だぜw
739名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW eb01-UY0m)
2024/08/06(火) 00:29:18.67ID:6xuq9t9+0
最大のドローダウンは、あなたが株を始めてからやってくる。
740名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW e157-3u/z)
2024/08/06(火) 02:20:22.64ID:FPmSJHkf0
>>735
織り込まれてなかった突然の利上げ&急激な円高進行、更には世界的な株安
どう考えたらそこまで短期に38000まで戻すとの考えに至るのか理解不能
741名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a927-XGW1)
2024/08/06(火) 07:34:34.21ID:DbzSUcJa0
今日も日経平均は下がるのでしょうね
下げ幅は昨日よりは小さくなるとしても
このまま行けば3万割るよね
742名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 316f-Q1Mz)
2024/08/06(火) 08:22:32.51ID:RDWQwonl0
恥ずかしながら帰ってきますた!
743名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMcd-EBT2)
2024/08/06(火) 08:38:03.89ID:GeOsVmH+M
3000万近く行ってたけど跳ね返されたな
まあそのうちまた上がるだろ
744名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a9c5-XGW1)
2024/08/06(火) 10:15:41.11ID:DbzSUcJa0
良かった、割安感があって買い戻しが進んでいる
日本株を分散おして持っていても、あんま意味ないなー
ナスと連動いているし
745 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 0b98-mZdG)
2024/08/06(火) 17:04:58.60ID:jXfeMKKz0
日本株なんか外人の投機でしかないからやめとけ
sp500のが500倍良い
746名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6b7b-1TzO)
2024/08/06(火) 17:12:38.63ID:bhPqu7AH0
500だけにねw
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 1334-T3q8)
2024/08/07(水) 01:41:22.59ID:X9pKfUvH0
約マイナス500万くらった。
748名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f363-/n1s)
2024/08/07(水) 05:08:27.79ID:sDn3es+Z0
ひと月で300万か
きっついわ
749 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 516d-xNjE)
2024/08/07(水) 07:11:50.28ID:NJv21IdV0
一昨日仕込んで昨日200万利確
これでもまだ7月高値より資産50万くらい減ってるわ
キャッシュリッチになってるから下値で仕込ませて欲しい
750名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 1b97-3u/z)
2024/08/07(水) 07:47:19.18ID:M2hQ5g5w0
>>749
なんでそんな動けるのにこの資産帯にいるんだよw
751 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 516d-xNjE)
2024/08/07(水) 08:02:59.85ID:NJv21IdV0
>>750
現物じゃないからですよ…
月曜はセリクラだと自信あったので225先物と投資信託担保にした信用取引です
あと1年はこのスレにいそうです
752名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b9d9-LX2u)
2024/08/07(水) 08:19:09.38ID:9leq/+ii0
このクラスに戻ってきた人多そうw
753名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a998-XGW1)
2024/08/07(水) 09:03:58.90ID:oGYz6YVa0
昨日はTOPIXがあがったけど、その前日のアメリカ株が下がった影響で
含み益が12万下がった
今日こそは、含み益が反転しますように
754名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a998-XGW1)
2024/08/07(水) 10:11:56.22ID:oGYz6YVa0
今現在では、日経平均が正常な動きしとる
755名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0124-u/JW)
2024/08/07(水) 10:19:42.83ID:NZ7idbAu0
ビッグウェーブ来いや!
756名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (JPW 0H23-4hmC)
2024/08/07(水) 10:32:58.79ID:3ZNt4GkzH
午後からの追証祭り
757名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6b4e-Gq2q)
2024/08/07(水) 12:07:43.72ID:pkC4cjGg0
ヤマザキ春の追証祭り
758 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM8b-FbGC)
2024/08/07(水) 12:33:51.42ID:+g80FghDM
丁度一ヶ月前がピークだった
その時の含み益349万は現在50万
あと1回ドスンと来たらマイ転だな

まあ放置だ放置
759名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0168-yNMn)
2024/08/07(水) 15:33:15.43ID:u1BgVs6Z0
まさに休むも相場って感じだな
今動きたくなるけど動くと多分失敗しそうな
760名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f32c-YqL+)
2024/08/07(水) 22:48:19.31ID:O2nhLy9c0
次下がったらとりあえず100万買うわ
761名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 53ba-T3q8)
2024/08/08(木) 06:27:35.89ID:s/TO9ZZ40
ピークからマイナス400万円ほど、もどるまでどれぐらいかかることやら
762名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a9ca-XGW1)
2024/08/08(木) 07:23:24.89ID:wF3RARzf0
昨日の夜は含み益40万あがったが、今月のピークからまだ390万マイナス
まあ、利益確定したわけじゃないから、実の損失じゃないんだけどね
雨が止むまで持ち続ける
763名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (プチプチ a9ca-XGW1)
2024/08/08(木) 08:15:11.08ID:wF3RARzf00808
今月のピークじゃなくて、7月のピークからね
しかし元に戻るまでどのくらいかかるか
764 警備員[Lv.2][新芽] (プチプチW e1ac-FWvK)
2024/08/08(木) 12:41:11.33ID:MNx1c/3N00808
上がってたら買えないし下がったら下がったで買えないことを毎回確認というか再認識しながら不動産株ちょっとだけ買った
765名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 53f6-yNMn)
2024/08/09(金) 09:57:33.03ID:3HER2wzE0
このまま戻るのか知らんけどやっぱり底では買えないな期間が短すぎるし
狼狽売りしなかっただけマシか
766名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 99e0-SvgS)
2024/08/09(金) 10:33:09.07ID:pO96EHnc0
下落してる最中に、ここが底ってわかるなら、誰でも富豪になれるよなw
底で全財産投じて買えばいいだけ
反転しても1日で、下落が続く可能性も高いし

結局、定期的に当初予定通り下落してても買い増し続けるくらいしか、やりようがない
767名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW e171-4hmC)
2024/08/10(土) 10:55:22.85ID:+Rp7N83m0
下がり続けると思ったから買えなかったなあ
次のパニック的な下げは買い向かいたい
勉強になったわ
768名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 3176-bzNg)
2024/08/10(土) 11:51:31.28ID:amm7FCmB0
勉強できてねーだろ
ずっとタイミング逃し続けるよお前は
769名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (JPW 0H23-udIJ)
2024/08/10(土) 12:10:21.23ID:dH60eHTAH
テスト
770名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 136d-1Aiq)
2024/08/10(土) 13:22:36.95ID:sMrh5/ph0
二番底まだですか?
771名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (JPW 0Hcb-Gq2q)
2024/08/10(土) 13:31:45.19ID:dfSuK2N7H
二番底おじさんきてるね
772名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW e171-4hmC)
2024/08/10(土) 13:33:07.25ID:+Rp7N83m0
タイミング投資の話はしてませんよね
773 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 516d-xNjE)
2024/08/10(土) 15:08:54.57ID:zAkYlX/70
2番底きて欲しいけど短期的に36000超えたら37500~38000まで戻すと思います
774名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (エムゾネW FF33-Gq2q)
2024/08/10(土) 15:38:43.87ID:Ty3iiiA7F
含み益は幻~
775名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 01e1-k8bv)
2024/08/10(土) 16:43:43.50ID:MMGs3jdE0
爆益スランプ来てんね
776名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b176-B/EH)
2024/08/11(日) 09:45:19.73ID:JGE3vU5v0
暴落とか言ってせいぜい3ヶ月前の資産額になった程度
しょうもな
777 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 627b-vrRY)
2024/08/11(日) 10:24:45.54ID:aJkm7pbC0
5月、6月は本当にバカ相場だった
だからその反動が出た

もっと緩やかでいいんだよ
778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイW 09c6-gw8m)
2024/08/11(日) 11:57:54.35ID:V5gqVJGo0
3000万円は儚い夢でしたただいまだよ
779 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 627b-vrRY)
2024/08/11(日) 12:39:41.24ID:aJkm7pbC0
またすぐ超えるから気にスンナ
780名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6e72-vrvG)
2024/08/11(日) 12:48:28.87ID:cTlqoESv0
人の夢と書いて儚いと読む、、、
781名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 094e-ZlnX)
2024/08/12(月) 11:26:31.89ID:/ip7qUw90
儚い夢にどうかつまずかないように
782名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW b10b-PYLA)
2024/08/12(月) 16:09:08.02ID:oEz4rNR20
為替もあって円評価額ひどいことになってた、ただいま。
783名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (シャチーク 0Ce6-AASs)
2024/08/15(木) 15:39:01.92ID:wVmZ1TeYC
含みじわじわ回復して来てるけど7/18に出した最高値に届かせるにはあと150万以上
784名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (シャチーク 0Ce6-AASs)
2024/08/16(金) 18:18:15.59ID:pB565QmyC
>>740
ひと月も要らんかったわ
785名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4210-VTZW)
2024/08/16(金) 20:10:47.55ID:88/nWdE00
1200万が1000万ポッキリになったけど結局1100万まですぐ戻ってるし
なんだったんだろうなあのカオスな2週間は・・・
786名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイ e989-ns1V)
2024/08/16(金) 20:46:16.74ID:ZTkLLNSH0
回復したって言っても、40%ぐらいだわ
やっぱり為替がえぐい
787名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW c115-4VKE)
2024/08/16(金) 21:04:59.10ID:P9ZQ1Fmu0
オルカンやSP500は流石に全然戻ってないけど
特定で持ってる個別株は8割ぐらいは戻ったかなって感じだわ
788名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 621b-y6g+)
2024/08/17(土) 07:18:23.27ID:aqpFrjZ+0
7月中旬ごろのピークから二割落ちて1割ちょいもどったかんじ
789 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0677-UFa9)
2024/08/17(土) 07:41:59.64ID:8mBHrynW0
あの最高値に戻すべく、最近サボってた質素倹約に戻さなきゃ
790 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 416d-hgB2)
2024/08/17(土) 09:04:41.59ID:knQtjyg/0
5日に動いたおかげで7月高値ようやく超えたわ
こんなに戻すなら6日ももう少し動くべきだったとは思うけど
791名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW c582-EAYk)
2024/08/17(土) 11:32:40.26ID:m8P8GUHC0
SP500持ちなので、アメリカ利下げでもう一回ドカンと円高影響で下がる覚悟だけは今の内にしておくことにした
792名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 1904-nzou)
2024/08/17(土) 12:47:29.77ID:vTTuZemq0
アメリカの利下げは為替の影響的には下げ要員だけど株価特にテック系には上げ要因だと思ってる

長期で考えれば必要だと思うから
強くは気にしない
793名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 06c8-hIEc)
2024/08/17(土) 16:49:51.77ID:4WPouREy0
1800万円のNISA枠だけで隠居生活
794名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 6dfb-gw8m)
2024/08/17(土) 18:32:49.73ID:Aii2jlZO0
暴落ついでにリバランスして税金結構取られたから戻りが悪いわ
795名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 659b-IECD)
2024/08/17(土) 19:08:38.68ID:z0Y6DfhR0
VIXの動き見てると、いかに下げに対して人間がメンタル弱いか、よくわかるな
796 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 896d-B/EH)
2024/08/17(土) 19:29:21.29ID:AuNhDPUm0
仮に暴落を予想できたとしても、利確の税金20%払って、税払った以上の安値で買いなおせるか?って考えると俺には無理だと悟った
797名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 9f29-KgeW)
2024/08/18(日) 00:57:15.05ID:HkcOjnOD0
仮想通貨は含んでても良いですか?
仮想通貨の出口が見えません
798 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM4f-3iAd)
2024/08/19(月) 12:33:02.58ID:PtqHzo54M
>>796
コレだよな
799名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f7c-xhLv)
2024/08/19(月) 14:01:02.08ID:LW9Hb2cf0
>>796
特定口座からニーサに移すならどこかで利確しないといけなかったので7月までに少しずつ利確したよ
それは正解だったけど、すぐにニーサ口座で同じ銘柄を買ってしまったのが大失敗
800名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 9fc1-H1gl)
2024/08/19(月) 15:39:08.79ID:txILWJH50
>>799
タイミングなんて誰もわからないので、すぐ買い戻すのが一番正しいよ
結果を見て一喜一憂はしてしまうけど、人間だもの
801名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f10-dDcl)
2024/08/19(月) 23:51:07.07ID:efo0cjdR0
特定分のNISA入れ替えってどのタイミングが良いんだろうな
とりあえず今年分は埋めたから来年分は12月末に収支が良かろうが悪かろうが関係無く移そうと思ってるんだけど
802名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9f89-68Uo)
2024/08/20(火) 00:03:23.30ID:ffGLhY8g0
税金取られない含み益の少ない下落時が良い
結局1年のいつが底かなんて分からないから思い立った時にすればいいけど、今の荒れ相場だと1日で数%動いて売却買付約定タイミングのズレも怖いからやりたくないな

俺は年初一括で360万円埋めたいから年末売却する
この時だけは現金残してないと買付までのタイムラグが嫌になるな
803 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7f99-3iAd)
2024/08/20(火) 01:58:39.01ID:1Hg+sPer0
年初一括360万てどうやるの?
一括できるのは240万だけで、
あとの120万は10万ずつ12ヶ月かかるでしょ?
804 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 9f6d-xhLv)
2024/08/20(火) 02:04:34.77ID:lptO9IuE0
ついに先月の資産高値超えて初の大台2000万きた!
超うれしい

金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
805名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9f1b-JJM8)
2024/08/20(火) 02:14:30.11ID:d1u79B2u0
俺はつみたて枠
一括で買えるだけ買って、残りは月1000円にして年末までに概ね120万円分買えるように設定組んでるが、その戦略が裏目って唯一PFの中でマイナスになってる
806名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9f43-68Uo)
2024/08/20(火) 04:22:23.37ID:ffGLhY8g0
>>803
1月にボーナス月設定で120万一括いける
807名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.205][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 7f4d-a9JJ)
2024/08/20(火) 08:42:05.58ID:Nzm/gK4y0
自分はSBIで月100円×12回と1月ボーナス月に残りって感じで「ほぼ1月一括」って感じにしたけど、
これって100円を12回積み立てなくても1月に1回だけ100円積立して残りの119万9900円を同じ月に
ボーナスで投入できたのかな?
だったら来年はそうしようと思う
808名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9f08-JJM8)
2024/08/20(火) 09:54:53.09ID:d1u79B2u0
SBIは知らんが楽天は出来なかったと思う
それ許したらつみたてやないわな
809 警備員[Lv.22] (ブーイモ MM9f-3iAd)
2024/08/20(火) 10:05:25.28ID:RuCVjHo7M
>>806
ボーナス月設定ってのがあるのですね
SBIなんですが、調べてみます。
810名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MMdf-33Z/)
2024/08/20(火) 12:31:05.82ID:TthNXdeKM
1000万あっても1000円ランチ高い。外食滅亡するんちゃうか
811名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (エムゾネW FF9f-dATj)
2024/08/20(火) 13:13:46.78ID:xMco8pRbF
月収50万超えたあたりでランチの値段はあまり気にしなくなったな
812名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9f15-Idpe)
2024/08/20(火) 13:17:53.43ID:Pmv9oS5z0
自分一人で行く時は1000円以下だけど、人と行く時は考えないな
少し凝ったもの食べると合わせて2000円とか普通に有るしね
813名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff7e-YRxq)
2024/08/20(火) 13:57:55.37ID:HH5vxpjU0
気兼ねなく毎日でも食べる、なら1000円以内だし人と食べたり週一くらいでいいもの食べるときは3000位までは平気
年収何倍も変わってもこの辺の感覚は変わらんな
814名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.206][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 7f4d-a9JJ)
2024/08/20(火) 14:53:58.67ID:Nzm/gK4y0
自分は週に2~3回ほどラーメンやらカレーやら食いに外食行くけど平気で2000円以上使う(ちなみに1人)
カレーの時は行く店によっては4000円近くいくこともあるな
ただ外食しない時の昼飯は300円弱のカップ飯だが

>>808
やっぱり無理なんかな
実質的にはほぼ一括したようなもんだし気にするだけ無駄か
年末に翌年の資金投入する時にちょっと試してみよう

来年新NISAを年初一括しようと思ったらいつまでに注文しなきゃいけないんだろ?
今年は最初月30万の積立でスタートして1月中旬に気が変わって残りを全部一括で入れたから、最初から
年初一括しようと思ったらタイミングがどうなるのかイマイチわからん
815名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 1f4a-SEHl)
2024/08/20(火) 14:59:22.88ID:ZFyo+3dS0
>>814
出来るよ、SBIで積み立てNISA枠でボーナス一括120万の枠使い切り
現にオレの口座で4月には使い切ってる

必要なのは、最低100円の12ヶ月積み立て設定だけ
その状況で追加して1月中のボーナス日設定して、119万9900円買い付けたら、その年の120万枠を使い切れて、以降は買えなくなるから設定も外す

NISA枠残高ゼロになる
816名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.207][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 7f4d-a9JJ)
2024/08/20(火) 15:25:38.80ID:Nzm/gK4y0
ありがとう

100円×12の積立と1月に119万9900円のボーナスを設定する

1月に120万満額投入されて積立枠が全部埋まるので2月以降の積立設定は無視される

ってことね
来年はそれでやることにしよう

ちなみに積立もボーナスも年初に最短でぶち込もうと思ったら日付はいつに設定すればいい?
817名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ffa6-mOZh)
2024/08/20(火) 17:06:21.92ID:9dWAwkq90
1,000万円から2,000万円まで3年弱かかった
これから3,000万目指すけどどれくらいでいけるかなあ
この1、2年相場がめちゃよかっただけだからなあ
818名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 1f4a-SEHl)
2024/08/20(火) 18:10:44.85ID:ZFyo+3dS0
>>816
正確にはわからないけど、日付でボーナスを随時設定して、15時の締め切りに間に合うようにしても、明日買い付けに間に合わないと判断され、来月の同じ日に買い付け予定になる事が度々あったから

1週間以上前、12月の正月休み前に、1月最初の営業日に設定するのがいいんじゃない?

ただNISAなんだから10年長期保有前提だったら、1-2週間の買い付けタイミングズレは誤差だよ
819名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ff2a-6q/o)
2024/08/20(火) 19:56:53.45ID:UFKcZ0GE0
10年前の話で恐縮だが、仕事してるなら2000→3000は更に瞬足だった気がする
820名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (JPW 0H8f-nS8L)
2024/08/20(火) 19:59:37.82ID:QbhD9B9kH
>>809
SBIなら出来るよ
821名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 1fb3-m7br)
2024/08/20(火) 21:01:57.66ID:or5ELB710
2600と2800あたりで停滞する
なかなか3000まで行かない感覚があるけどな
822名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7fda-Rqdl)
2024/08/20(火) 22:40:11.39ID:rg42no+g0
年間にどれくらい投資に回せてる?
823名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW ffa6-mOZh)
2024/08/20(火) 23:09:16.02ID:9dWAwkq90
NISA 年間400,000万円(毎月33,333円)
iDeCo 年間276,000円(毎月23,000円)
短期投資(スイング)種銭 80万円〜1,500万円でやりくり

これでいま3,000万円を目指してる
824名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW ffa6-mOZh)
2024/08/20(火) 23:13:42.39ID:9dWAwkq90
NISAの年間投資額は間違いw
825名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 7fcb-vncC)
2024/08/20(火) 23:23:58.47ID:fXeGCiIb0
年間40億円は無理
826名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7fbd-6q/o)
2024/08/20(火) 23:27:23.66ID:VEe/jkM90
スイングって具代的にどんな感じでやってるの?
827名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW ffa6-mOZh)
2024/08/20(火) 23:39:33.55ID:9dWAwkq90
>>826
今はsoxl1本でやってるよ
小さくエントリーして大きく下がったらナンピン
反転してある程度利益が出たら利確
これを繰り返してる
828名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7fbd-6q/o)
2024/08/21(水) 00:11:13.35ID:18b8pw7B0
>>827
ありがとう!面白そうだけど下手打つと取り返しがつかなくなりそうな気がして恐ろしいな。。
829名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 7f6d-mOZh)
2024/08/21(水) 00:40:34.75ID:rz/8fgkI0
>>828
オススメはしないw
例えば、この間の8月頭の全世界株安のとき
一時的にマイナス200万
途中までナンピンしたけどもっと下がると判断して
深追いをストップ
幸い、すぐに大きくリバったから結果的にプラス85万で
利確できた

これを3年弱繰り返して、1,000万を2,000万にした
ちなみに損切りは一度もしたことない
830名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9fb9-68Uo)
2024/08/21(水) 02:26:28.19ID:nZwdSqnU0
年300万円ペースで入金してるから無難な指数積立だけで十分
入金力こそ正義
831名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1f89-bHMQ)
2024/08/21(水) 02:49:02.35ID:ioS4sIZB0
3200万だが
明日FXでマイナスに陥るかもしれんからもう少しここに居座るかな
832 警備員[Lv.24] (ブーイモ MM9f-3iAd)
2024/08/21(水) 12:24:06.36ID:kz364nS1M
>>815
できた
ありがとう
833名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.208][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 7f4d-a9JJ)
2024/08/21(水) 15:35:19.28ID:dmNxF2pY0
>>818
確かにあまり気にしても仕方ないか

>>830
自分もそのくらいだな
毎月の給料から20万インデックスに積立、夏冬のボーナスから計100万現金で貯金って感じで
年間340万入金を目標にしてる
こないだみたいな大幅な下落やそれ以上の暴落がありうることを考えたら投資全振りはせずに
ある程度は現金で持っとくのは間違いじゃないと改めて思った

ただ入金しても入金しても一向に資産額が横ばいで増えない今の状況はなかなかもどかしいな
834名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW ffa6-mOZh)
2024/08/21(水) 15:42:55.04ID:VdFbxCNM0
>>833
1年くらいかけてずるずると落ち続けた
2022年の時の相場に比べたら今は気が楽
835名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 1f6f-SEHl)
2024/08/21(水) 17:21:17.22ID:uVPPImnp0
おすすめはSP500 8割とFANG+2割
心配なら85対15の比率でもいい
それで5-10年放ったらかし

日々の値動き追いかけても仕方ないから、SP500の週足と月足見て、長期トレンドだけ見てたらいい

>>832
よかったね
さらに余裕資金があるなら、特定口座で源泉徴収ありで、いくらでも買えばいいけど
836名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1fdd-MAx6)
2024/08/21(水) 17:26:57.43ID:WtjD3pZV0
>>832
俺も最初は積み立て枠の一括購入が出来なくて
6月末まで月10万づつS&P500を積み立てていた

7月ボーナス月設定にして、残り60万を一気に買った
しかし、S&P500の一番高いときと重なり、株の暴落で現在含み損状態
837名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW ff83-KXAC)
2024/08/21(水) 18:45:43.74ID:svWklqtB0
1200万分のSP500は
含み益が120%とかだから
10%20%下げようと屁でもない
838名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1f1f-UVkn)
2024/08/21(水) 19:00:57.40ID:epRb85Xd0
積み立て枠がギリプラスなのに適当に買ってた成長枠はマイナス
つまりは無意識に適当に買うと高値で買って安値で買い控えちゃうんだよ
自分の才能の無さを痛感し、機械的積み立てに勤しむわ
839名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9fa8-NVVh)
2024/08/21(水) 21:41:09.31ID:XPM+XzfU0
>>793
月五万円かな
840名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ff7e-YRxq)
2024/08/21(水) 22:20:42.90ID:+kju8Y+b0
投資資産3000用意できるならみんなどうする?
NISA月30で5年かけて1800万入れて、あとの1200も5年かけて少しずつ入れる?
それとも月30を続けてNISA枠終わってからそのまま30入れ続ける?
841名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7fb8-Rqdl)
2024/08/21(水) 22:52:30.58ID:B5eb8HUc0
年間300万入金の人は年収どれくらいなのちょっと気になる
842名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f45-68Uo)
2024/08/21(水) 23:15:59.86ID:nZwdSqnU0
>>841
500万円くらい
支出を極限まで抑えてる異常者だからできることで、まともな人の参考にはならんだろな
843名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW ff26-Idpe)
2024/08/21(水) 23:19:51.12ID:akaRXObu0
実家暮らしで一部支出を親に押し付けてるとも言う
844名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f45-68Uo)
2024/08/21(水) 23:33:31.66ID:nZwdSqnU0
こどおじ扱いされると思ったけど亡くなった親戚の家貰って家賃だけはかからん状態
それが無くても会社から家賃補助5万円出るから賃貸でも家賃0にできる自信けど

見かけの年収より会社の福利厚生活用して、企業DCも満額かけて、副業のやり方工夫したりで可処分所得多めにすることも大事
845名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7f02-l5W+)
2024/08/21(水) 23:35:26.68ID:xsaZiX1h0
>>841
丁度1100万
家賃23万だから入金力は低い

都内だとこれでも1LDK
846名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.210][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 7f4d-a9JJ)
2024/08/21(水) 23:41:28.39ID:dmNxF2pY0
>>833
まあ今回の下落がこれで終わりっていう保証もないからこれからそうなるかもしれんな
とりあえず腹だけは括っとくか

>>842
年収500万ってことは手取りは400万いかないくらいだと思うけど、それで300万入金って
生活成り立たなくね?
847名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f5b-6q/o)
2024/08/21(水) 23:42:50.92ID:18b8pw7B0
>>840
今年のNISA枠以外は短期積立でその7-8割を特定のオルカンかSP500にぶっこむ(自分だったら半分は2244買うかも)
翌年以降はその特定から毎年360万ずつNISAに振り替える
848名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f45-68Uo)
2024/08/21(水) 23:49:45.52ID:nZwdSqnU0
>>846
上で言ったように家賃は0、企業DC満額で所得税控除有るし、食費ほぼ自炊で大部分はポイントで賄えてるから年間支出90~110万円くらい収まってる
まぁ普通ではないな
849名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW ff7e-YRxq)
2024/08/22(木) 00:08:56.68ID:Qas5o4X70
>>847
もういま全額ぶっこんで少しずつNISA枠に移行ってことか
今より上がる前提ならその方が良いよなぁ
850名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0H4f-6q/o)
2024/08/22(木) 00:18:32.00ID:gkQC/OrUH
>>849
米国株なら大統領選前の9月の底を睨んでも良いかもしれないけどね。仕事してるなら大丈夫だと思うけど、特に家庭持ちならイベント分余裕資金は残しておいた方がいいよ。
あと一括で突っ込むのではなく、大統領選前のこの1-2ヶ月で埋まるように分割して積み立てた方が良いかも。
どちらにしてもボラがデカい投信は自分だったら避けるかな
851名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9f71-zU85)
2024/08/22(木) 02:22:33.67ID:gxMLLhdP0
>>840
自分なら
すぐに1000万を何かのインデックス
あとはNISAを積んでいくかな
現金の手持ちで1000万ないと何か不安

入り用だとかNISAでキツいなら
インデックスの一部を都度売る

NISAがうまったあとは
インデックスの残りとか経済次第かな
基本的にはインデックスを少しずつ増やす
状況によってはNISAを利確して翌年再積みとか
まあある程度は現金を残すと思う
852名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9f71-zU85)
2024/08/22(木) 02:28:10.40ID:gxMLLhdP0
>>841
1200万に届かないくらい
バツイチ一人暮らし
子一人の養育費が毎月10万ちょい

それでも低リスク方針なので
投資利益より給料のほうが確実だし多い
853名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 9f24-6qN0)
2024/08/22(木) 03:13:06.31ID:NbwnH3ZR0
>>840
> 投資資産3000用意できるならみんなどうする?
1800万円はオルカン年初360万円x5年。
残りの1200万円は、SPYD/HDV/VYM/EDV/TLT/DGRO/DGRW/JEPI/JEPQ
を、それぞれ適当な金額で。
854名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f89-iVPx)
2024/08/22(木) 06:45:43.67ID:0c8xwgFw0
投資であれこれ動いて高利回り追求するより、年収高めてインデックスに巨額ぶち込むのが一番安定していいよね
毎月のキャッシュが多けりゃリスク資産いくら減額しようが稼いで取り戻せばいいって安心感があるし
855名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 9f1d-JJM8)
2024/08/22(木) 06:57:03.64ID:rotSZWGC0
結局はお仕事頑張ろうね言う話やな
856名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.210][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 7f4d-a9JJ)
2024/08/22(木) 07:02:32.13ID:pGtgKAxC0
>>852
そもそもこのスレ程度の資産帯だと給料を超える運用益を安定して出すなんて無理ゲーに近いよね
仮にスレの上限の3000万を全てリスク資産に全振りしても年間リターンが5%じゃ150万にしかならんし

自分は年収900万弱でインデックス投資のみだけど、年収と同じレベルの運用益を毎年出そうとしたら
リスク資産が億のレベルで要りそうだ
今年の前半は月によっては数十万~100万くらい資産が増えたがたまたま相場が良すぎただけで
7月中旬からの下落で一気に消し飛んだし
857名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 1f6f-yCsd)
2024/08/22(木) 07:05:24.47ID:0wMdWF1D0
>>854
それは下落局面でも売らず、むしろ安く口数多く買ってて、平均取得単価を下げてるからな
その分、値が戻った時に余計に儲かってる
858名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 1f6f-yCsd)
2024/08/22(木) 07:07:51.97ID:0wMdWF1D0
>>856
sp500とNASDAQは、リスク資産と呼ぶのはちょっと違う
まあ自己判断自己責任だから、好きにすればいいが
859名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.210][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 7f4d-a9JJ)
2024/08/22(木) 07:14:23.01ID:pGtgKAxC0
>>858
https://hedgefund-direct.co.jp/column/hedgefund/risk-assets/

を見る限りではその辺の投資信託もリスク資産
個別株とかと比べたらだいぶリスクは低いだろうけど
860名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f89-iVPx)
2024/08/22(木) 07:26:29.05ID:0c8xwgFw0
>>857
低年収は少ない種銭をどうにか増やしたいと感情に邪魔されて市場平均より高値掴みの非効率になる
高年収は毎月の収入の安心感からタイミング考える必要も無く、常に入金できて市場リターン通りの効率的な運用ができる
この差だと思うわ
861名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM9f-68Uo)
2024/08/22(木) 07:37:05.70ID:FH5JemcUM
S&P500とNASDAQがリスク資産じゃないは滅茶苦茶すぎて草
アセットクラスもリスクの意味も何も理解してないアホだって笑われるぞ
862名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW ff26-Idpe)
2024/08/22(木) 07:42:12.41ID:PRrq8eNs0
株式の時点でリスク資産だからな
株の中では相対的にリスク低めってだけ
863名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW e925-A6l+)
2024/08/25(日) 10:28:17.66ID:KkBrqGyA0
いくら稼ぐかより、いくら残したかだ
年収が高くてもマネリテ低くて散財してたらお金は貯まらない
低年収の俺でも積立投資で2500万まで来ていますよ
864名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9107-tgtV)
2024/08/25(日) 19:40:08.97ID:AusPYSgQ0
FIREを目標に手取りの7割を入金中
もう手元に現金を残す方が苦痛に感じる様になってきた
865名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ aeb4-P7Xm)
2024/08/26(月) 21:22:42.35ID:/EhUWL+X0
>>863
自称低年収ってアテにならないんだよなあ
低年収の基準が人によって違うから
866名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c593-DWQz)
2024/08/27(火) 01:40:21.70ID:ZX8SSVT30
>>863
それはすごいね
年収400万くらい?
867名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c989-ZXg9)
2024/08/27(火) 05:29:43.67ID:9FV4xv2r0
独身で年数かけりゃ年収300万円以下でもこの程度はいける
868 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 82ae-H4wN)
2024/08/27(火) 12:18:13.29ID:+WC67XDB0
個々人のバランスは大事だよね
俺は極貧生活で資産形成は無理、それでも月6~7万で不自由なく暮らして行けるが
869名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 72d2-Uons)
2024/08/27(火) 23:08:07.41ID:wd9HErU70
みんな何歳で資産どれくらいあるのかな
870名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 917c-tgtV)
2024/08/28(水) 03:38:45.91ID:AS1DC7D20
30歳1200万
節約、投資に目覚めてここ2年で900万増えた
871名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 9184-G2Yw)
2024/08/28(水) 22:00:36.66ID:9M+McHXR0
いいときに始めたな
872名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 020d-1qkc)
2024/08/28(水) 22:42:18.10ID:9gda+rlx0
>>869
> みんな何歳で資産どれくらいあるのかな
恐らく、資産は1000~3000万円だな。
873名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0210-d18E)
2024/08/28(水) 23:08:49.08ID:I5uu3bUP0
27歳で1050万だわ、インベスターZとか言う投資漫画を風呂屋の漫画コーナーで見て興味持って色々調べて
去年11月から始めたけど全財産700万一括&毎月21万をイーマキシス米国に突っ込み続けるだけでこんな勢いで増えるとは思わなかった
障碍者雇用だから年収260くらいしか無いけど実家暮らしなんで遠慮なく給与と年金を全額ぶち込めるんで親には感謝だ
874名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 020d-1qkc)
2024/08/28(水) 23:34:52.27ID:9gda+rlx0
その儲かった分を、是非親孝行にも使ってあげてくれ。
875名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW f9fd-fctj)
2024/08/29(木) 00:59:35.08ID:KFzN9MLo0
スレ民じゃないが58歳7億弱だわ
42歳500万円から投資始めて今年FIRE
て言うか58歳だとリタイアアーリーでもないか…
876名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 911c-tgtV)
2024/08/29(木) 04:48:31.98ID:83sb2Twu0
このまま働き続けて入金してれば50歳で億超えは余裕で行けると思うけどそんないらない
単身40歳5000万円で正社員雇用は辞めてあとは楽なバイトでダラダラしたいよ
877名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (JPW 0H16-21FG)
2024/08/29(木) 09:06:59.07ID:e4lH+uNTH
58歳現金500万円 株500万円 土地3000万円 今のところ退職金2000万円
持家ローン無し 子ども社会人で学費無し
878名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMa9-+EcQ)
2024/08/29(木) 10:20:09.09ID:ZDtOwzvRM
38歳2200で辞めて44歳のいま2600
インデックスなかったらこの世にいなかった
もっとはやく気付きたかったが
879名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMa9-+EcQ)
2024/08/29(木) 10:21:54.70ID:ZDtOwzvRM
もう45過ぎたおじさんは強制的にインデックス積立必須にして退職させて第二の人生歩ませた方が世の中的にもいいんじゃないかと思う

あのまま正社員で働き続けるとか無理だった
880名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 7924-F+9Q)
2024/08/29(木) 10:25:49.12ID:exJWms3K0
社会保険料として徴収して巨大なクジラが積み立てて運用してくれてるよ
881名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMa9-+EcQ)
2024/08/29(木) 10:29:16.57ID:ZDtOwzvRM
44歳の時点でもう昔のようなエネルギー溢れる感じの日常はなくなった
生物としてこうなっているのに、労働システムがあっていないのがおかしい
882名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 42cb-G/mo)
2024/08/29(木) 11:17:20.15ID:rHnLxw9A0
昔は50歳が定年だったんだけどな
今は70歳でも働け
狂ってるよ
883名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW f927-fctj)
2024/08/29(木) 11:35:32.57ID:KFzN9MLo0
生物の本来から言えば死ぬ迄働き、動けなくなるなれば程無くして死ぬのが当たり前
寧ろこの数十年が異常なんだと思うよ
884名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMa9-+EcQ)
2024/08/29(木) 11:40:13.33ID:ZDtOwzvRM
働くのはいいんだけど、負荷の強い労働をその年代な強いるシステム
特に日本は若い頃は労働対価に見合わないから生産性落ちてからもしがみつくしかなくなる
885名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 7924-F+9Q)
2024/08/29(木) 11:42:03.58ID:exJWms3K0
市役所に行ったら60代くらいのおじいさんが若葉マーク付けて窓口対応してたわ
社会とのつながりを持ちたくて働いてるなら素晴らしいことだけど生活のための労働ならしんどいなぁ
886名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 42cb-G/mo)
2024/08/29(木) 11:50:09.89ID:rHnLxw9A0
年寄りにはクレーマーも大声出さないからな
スーパーもマックもコンビニも年寄り多い
嫌な世の中になった
887名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ニククエW 7924-F+9Q)
2024/08/29(木) 12:18:27.70ID:exJWms3K0NIKU
あまりにもたもたしてたからイラッとはしたけどカウンターにデカデカとカスハラのポスターが張ってあって怒りも萎えた
888名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ニククエ MM22-tgtV)
2024/08/29(木) 12:21:23.51ID:UhFMq16GMNIKU
>>878
その額で正社員辞めるのは勇気いるわ
派遣かバイトで働いてんの?
889名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 4515-pcUu)
2024/08/29(木) 12:25:03.30ID:4LiuVaNc0NIKU
酒タバコしないで車無し親の持ち家住まいなら月々の出費はかなり抑えられるんだろうな
890名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ニククエW 020d-1qkc)
2024/08/29(木) 17:09:40.92ID:kYX4feGc0NIKU
「生活の為に働く(働かないといけない)」ってのは、*糸色文寸に*厭だわ。
891名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエ a124-+EcQ)
2024/08/29(木) 18:56:24.24ID:6jTyiSgi0NIKU
>>888
去年まではウーバーとか色々やったけど今はやってないよ?
野村のwebローンで少し足して3000万円で運用しているから最低限の生活なら減らさずにできるし
892名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエ a124-+EcQ)
2024/08/29(木) 18:58:28.13ID:6jTyiSgi0NIKU
>>886
近所の混雑することで有名なマック行ったら、明らかに腰の曲がった70歳以上のおじいちゃんがポテトあげるだけの係やってたわ
人集まらなくて雇わざるを得なかった事情を考えるとそのおじいちゃん以上に社員の人の辛さがわかる
893名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ニククエ MM22-tgtV)
2024/08/29(木) 19:09:18.84ID:8TfCjURmMNIKU
>>891
俺も月11万円くらいで生活できてるから、やろうと思えばそのくらいの資産でリタイアできると思うけど3000万円じゃ怖くて踏み切れんなぁ
894名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ニククエW f939-fctj)
2024/08/29(木) 19:39:06.83ID:KFzN9MLo0NIKU
働きたくないんだったら、働かなくてもいい金額分のリスク取るしか無いわな
895名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ニククエW fe82-14vC)
2024/08/29(木) 20:05:09.63ID:dgzld1Rw0NIKU
話がそれちゃうけど
寿命が無駄に伸びてしまうと種族は滅亡に向かうんだよな
楽園実験で調べるとわかるけど
理由の一つとして老人が権力を握り続けて若い力が失われるから
896名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ニククエW 9113-tgtV)
2024/08/29(木) 20:05:17.20ID:83sb2Twu0NIKU
働きたくないから今働いてひたすら入金するんだ
働かなくて良いことをモチベーションに働いてるパラドックスだよ
897名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ニククエW 020d-1qkc)
2024/08/29(木) 21:01:48.53ID:kYX4feGc0NIKU
ベーシック・インカムが実現してくれないかね…
898名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ニククエ ae21-PBPb)
2024/08/29(木) 21:29:51.81ID:91A/tKeV0NIKU
ベーシックインカム導入すると医療費7割補助も失業手当も
生活保護も年金も全部無くなるんでしょ。
899名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ニククエ 0210-d18E)
2024/08/29(木) 23:21:39.90ID:L5ykAcJk0NIKU
年寄り多い国この国だと絶対無理だろうな秒で潰されちゃうよ
900名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ニククエW 020d-1qkc)
2024/08/29(木) 23:22:05.93ID:kYX4feGc0NIKU
今ある社会保障を殆ど無くして、その浮いた金で全国民に配るんだからね。
他にも、年金は勿論、国公立の学校とかも全部無し。
議論されてるのは85000円/月とかだった様な気がするが、だからそんな金額では全く話にならんけどね。
最低でも月30万はくれないと。
901名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr51-ouMU)
2024/08/30(金) 01:08:33.00ID:J80CvCObr
何でもいいけど日本国籍保有者に限定してくれ
なんで外人養わなきゃいけないんだよ
902名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 020d-1qkc)
2024/08/30(金) 03:35:53.41ID:ZtSlkzWD0
うちはソコソコ田舎だが、多分中南米だと思われる連中が無茶苦茶増えてきた。
何故日本に住めて暮らせるんだよ。
どー考えても、ちゃんと仕事してるとはとても思えんが。
903名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a124-+EcQ)
2024/08/30(金) 07:21:39.82ID:188SmyCC0
スーパーやドラッグストアいくとまともにレジで金払うことすら困難な高齢者がいる
後ろに並んでる人がいるのにちまちま小銭をゆっくり出したり店員に話しかけたり
こういう人たちにベーシックインカムという形で支給したらすぐに使っちゃうでしょ
904名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4653-wv70)
2024/08/30(金) 07:51:01.74ID:ZpiXckrB0
>>878
ある意味自分もそういう感じだわ。別枠で30年前に加入した55歳支給開始の終身タイプの個人年金をもらい始めたけど。
905名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMa9-+EcQ)
2024/08/30(金) 08:11:16.38ID:fUHjsgQMM
>>904
55で2600あったら高確率で逃げ切り確定だよ
FIRE警察は足りない言うんだろうけど
906名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 42cb-G/mo)
2024/08/30(金) 09:22:28.32ID:SXky50bN0
社会主義国になったら国が終わるよ
ベーシックインカムら名前を変えた共産主義
907名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.218][N武][SR防][苗] (ワッチョイW 7252-GChM)
2024/08/30(金) 16:23:06.89ID:xGhZkcpT0
46歳で2300万台半ば
7月には2500万超えてたけど例の下落で300万減ってそこから回復しきってない
このまま入金と仕事続けていって定年する頃には億れたらいいな
908名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW f9b9-fctj)
2024/08/30(金) 16:29:51.14ID:juiNoPD70
>>907
スレ民じゃないがその歳の頃まさにその資産額だった
市場に残っていさえすれば定年前に億は余裕
909 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMa9-NHC+)
2024/08/30(金) 17:03:50.59ID:RbttVL8pM
>>877
この土地って住んでるとことは別に余ってる土地のこと?それともその土地に住んでるよってこと?
910名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7924-wUP9)
2024/08/30(金) 17:08:42.78ID:qxtW7O9Y0
すれ違いの金額ですが、定年までに億いくかな?
43歳です。
i.imgur.com/mnGcoHY.png
911名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91cf-kGq3)
2024/08/30(金) 17:22:47.33ID:F0kmqDed0
3055×(1.07^(60-43))=9650
S&P500にほぼ全力入れて、余剰資金ができ次第追加していけばギリギリ可能
信じればいけるさグッドラック!
912名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7924-wUP9)
2024/08/30(金) 17:28:37.01ID:qxtW7O9Y0
>>911
レスありがとうございます。毎月sp500に10万円追加投資し、億り人を目指します。
913名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.219][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 024d-guUM)
2024/08/30(金) 17:49:06.08ID:vb/bHcAo0
>>908
毎年それなりの金は貯金と投資に入金するつもりだし、退職金もトータル二千数百万は出るはずだから
リーマンショックみたいなので大ダメージを食らわない限りは億れる確率はかなり高いと踏んでる

ただ2500万超えてヒャッホウ3000万もそろそろ射程圏内か?とか浮かれてたらいきなり下落食らったから
なかなか思うようにはいかないもんだなーって思ったわ
何が怖いって300万消し飛んだ今回の下落も下落率は2割も行ってないから暴落には程遠いってこと
リーマン級の暴落が来た時精神状態がどうなるか不安は残るな
914名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 25a2-F+9Q)
2024/08/30(金) 18:03:02.86ID:234zx49T0
定年定数を間違ってるぞ
915名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f977-fctj)
2024/08/30(金) 18:03:57.60ID:juiNoPD70
>>913
なかなか思う様に増えないなぁとか思うかも知らんけど後になればなる程に福利が効いてきて二次曲線を描く様に資産額が増えていくから大丈夫
定年前の年齢だけどそんな感じで現在6億超えてる
916名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.219][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 024d-guUM)
2024/08/30(金) 18:22:05.58ID:vb/bHcAo0
>>915
十数年程度で二千数百万が6億超ってなんかものすごいけど個別株とかで一山当てた感じ?
自分はインデックス投資オンリーだから1億届くのが限界だと思うわ
やりたいことがあるからホントはもっと伸ばしたいが
917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7924-wUP9)
2024/08/30(金) 18:23:21.35ID:qxtW7O9Y0
>>915
6億は凄い!
オルカンやSP500だけだと無理だと思うんですが、個別株もやってますか?
918名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW cd6d-kGq3)
2024/08/30(金) 19:25:20.11ID:DD3Vaypg0
切り詰めた生活して、60超えて退職金もらって1億達成しても、なんだかなーと思うこのごろ。
919 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8202-tgtV)
2024/08/30(金) 19:36:29.68ID:1MNEjykm0
資産を増やすだけが能じゃないと思うなら、切り詰めた生活多少緩めて少しはお金使ってもいいのよ?
何事もバランスよ
920 ハンター[Lv.220][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 024d-guUM)
2024/08/30(金) 20:18:57.85ID:vb/bHcAo0
>>918
若い頃はそれなりに金使ったり遊んだりしたし今も別に極限まで切り詰めてるわけじゃないよ
普通に週末遊びに出かけたりするし週に1,2回は外食で数千円使うしコンビニにもしょっちゅう行く
それに外でパーッと金使うだけが金の使い方じゃないから定年しても金の使いどころはいくらでもある
921名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c989-ZXg9)
2024/08/30(金) 20:49:14.71ID:qWrcioSG0
60超えて億持ってようが大して意味ないんだよ
俺は40歳までにFIREしたいからハイテクの未来に賭ける
もしコケても働く期間伸ばせばいいだけだし
922名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 25ef-F+9Q)
2024/08/30(金) 22:06:06.57ID:234zx49T0
ある程度入金が終わったらその入金をやめて使うようにするだけでかなり優雅な生活になるでしょ
毎月30万円も浮くんだから
923名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ae67-PBPb)
2024/08/30(金) 22:07:39.17ID:nUqtTWji0
>>921
若い時はみんなそう言うんじゃよ、フォフォフォ。
924名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 91fe-kGq3)
2024/08/30(金) 22:17:36.58ID:F0kmqDed0
>>922
それがね
その頃には入金が癖になって贅沢に使えない体になってるの
本末転倒
925名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9220-qqBU)
2024/08/30(金) 22:51:34.42ID:tacz5WEw0
でも所詮1000-2000万くらい程度だと今の物価傾向だと
老後に刹那的にしか優雅な暮らしできんのでは
926名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.221][N武][SR防][苗] (ワッチョイ 024d-guUM)
2024/08/30(金) 23:04:08.93ID:vb/bHcAo0
>>925
だからこそ2~3000万程度で満足せずにもっと資産を積み上げようとしてるわけよ
3000万じゃ5%でも年間150万にしかならないけど1億あれば同じ利回りで500万になる
投資の収入がそのくらいあればそれに年金をプラスすることであくせく働かなくても
結構ゆとりある暮らしができるはず
ジジイになってから億あっても無意味って書き込みがあるけど俺はそうは思わんね
927名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f916-fctj)
2024/08/30(金) 23:35:40.51ID:juiNoPD70
>>916
>>917
2008年から投資を始め、殆どの期間は国内個別株だったんだけど、数年前に米国市場に切り替えてから一気に資産が増えたよ
108円の頃にドル転してたのが円安進行のお陰でそこそこの為替差益を生んだこと、半導体やエネルギー関連のレバETFの回転売買がたまたま時流に乗って上手くいったこと、偶然にも税金支払いの関係で22年に一旦国内に資金を戻した事で下落を免れた事とかラッキーが重なった結果で何の再現性もないけど、とにかく市場に居続けたことと、今日まで税金の支払いを除き投資で得た金は全て再投資に充ててきた事が奏功してるのかなとは思ってる
FIREした今は全てインデックスにしたけどね
928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7924-D2of)
2024/08/31(土) 02:19:01.62ID:HHpSEnlQ0
自分は29で1300くらいだけど、もっと早く投資しとくべきだった
ラスエリ症候群になりそうだし3000いったら週4勤務にするつもり
NISAは最短で埋めれそうだから埋めたときの評価額次第では我慢できずに週4勤務にするかもしれない
929名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 917c-tgtV)
2024/08/31(土) 02:53:18.19ID:iRUw37v80
俺も2022年から始めたからまだいい方だけどコロナ渦でネットで目にはしてた積み立てNISA興味持ってあの時から初めてたら良かったなって思う
投資知ってから支出も年100万円減らしたから入金力もリスクの取り方も全然違ったはず
930名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW a100-RS5A)
2024/08/31(土) 03:02:55.94ID:zOAkC8vl0
リーマン経験してから言えニワカ
931名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 917c-tgtV)
2024/08/31(土) 03:14:09.10ID:iRUw37v80
リーマン経験してまだこのスレいるなら投資成績壊滅的で終わってるじゃん…
3000万円とっくに超えてるのに資産形成層相手にスレチな煽りしてんならそれも恥ずかしいよ爺さん
932名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7924-D2of)
2024/08/31(土) 03:16:20.39ID:HHpSEnlQ0
リーマンとか13歳だぞ
できるわけない
933名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW a100-RS5A)
2024/08/31(土) 03:40:47.65ID:zOAkC8vl0
2年前に始めたお前の投資遍歴なんぞ誰も興味ねーんだよ
934名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 917c-tgtV)
2024/08/31(土) 03:57:01.98ID:iRUw37v80
スレタイ読めよ
別に有益な投資情報交換するスレでもねーだろここ
お前の興味有る無しとか知らんわ
自らの情報も明かさないでただ煽ってるだけの卑怯者のアンタは無意味どころか害悪だよ
935名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (シャチーク 0C26-cCy0)
2024/08/31(土) 07:05:49.71ID:MhezumF7C
投信放置組
盆明けくらいから上三ケタが上げ下げしてるだけでほとんど変化してないのは俺だけ?
936名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0202-9fh3)
2024/08/31(土) 07:17:24.69ID:SxrH5qGU0
自分語りイタイやついるな
937名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM22-tgtV)
2024/08/31(土) 07:35:35.66ID:s4KU3YJ7M
自分の資産額で区切ってる日常スレに来て自分語りすなとか何期待してんの
そういうの嫌なら各銘柄かNISAスレ行けばよくね?
同じ資産帯の他の人の状況知りたいよ
938916 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7924-wUP9)
2024/08/31(土) 07:51:10.41ID:6jgE+5aG0
>>927
詳しくありがとうございました。
7/11 +270万
8/5 -300万
8/31 -92万
と推移しておりドル161円の時に買わなきゃよかったと後悔してました。まだ完全回復してませんが希望がもてました。
939917 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7924-wUP9)
2024/08/31(土) 07:53:36.66ID:6jgE+5aG0
>>938
の名前
916 ✖︎
917 ○
940名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7924-D2of)
2024/08/31(土) 08:06:05.05ID:HHpSEnlQ0
日常スレで自分を語らず何を語るか
941名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW a152-m3wl)
2024/08/31(土) 08:53:27.64ID:1OAKd5JM0
6億ある人がこのスレ見て何か参考になるもんなの?
942名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW ae15-5HTk)
2024/08/31(土) 08:57:18.54ID:yCTgKD+e0
下を見て上から目線でアドバイスしてやると幸せになれるじゃん
943名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9220-qqBU)
2024/08/31(土) 12:50:10.89ID:fSDzSYpm0
タワマンマウントやらブランドバッグやら見せびらかして自慢したい心理と同じ
ほとんどの人間は隙あらば自分語りして周りより上と自慢したい虚栄心を満たしたがる生き物なのだ
944名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4601-wv70)
2024/08/31(土) 13:24:19.91ID:nnNYQaqi0
5ちゃんは「自称東大卒」「自称年収2000万」「自称タワマン暮らし」の集まる場所だから、書かれている内容は9割引きで考えて、ネタだと思って楽しむに限るww
945名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW ae15-5HTk)
2024/08/31(土) 14:03:39.22ID:yCTgKD+e0
東大中退の運ちゃん年収750万の俺ならいるよ
946名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 259f-ZOyy)
2024/08/31(土) 15:01:53.65ID:5lKCu6M40
中堅国立大卒30代年収500万円の俺もいるよ
947名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 25ef-DTFN)
2024/08/31(土) 15:34:59.69ID:yLtt7z6K0
>>941
4000万円超えだけど参考になるよ
億超えの人は手数が確立されてるだろうから、退屈なんだと思う
948名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 4515-iUIm)
2024/08/31(土) 17:45:27.17ID:CZ8L4/7E0
現金比率3%切ったわ
949名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (JPW 0H16-21FG)
2024/08/31(土) 19:30:07.63ID:NvV9ad5NH
>>909
別の所です
ただし周りの土地価格をみての推定です。不動産屋を間に入れたら手数料取られるし売ったら税金取られるからだいぶ減ると思う
950名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8234-wUP9)
2024/08/31(土) 19:36:36.47ID:biS3h0880
>>910
タメの人発見!(昭和56年生まれw)共にがんばりませう💪
951 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2579-EOPd)
2024/08/31(土) 23:52:54.57ID:p36K/NLs0
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚
952あぼーん
NGNG
あぼーん
953名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f1c-m+kB)
2024/09/01(日) 07:49:36.52ID:+CJN2Nvs0
>>952
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い
954名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 472c-AoK8)
2024/09/01(日) 20:09:09.59ID:L8ZX98EZ0
>>945
なんで中退したの?
955名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd7f-F/Bv)
2024/09/02(月) 01:06:26.92ID:CMque3jAd
>>954
東大言っても大学院なんだが
ネトゲにハマってレポート間に合わないから無断欠席
教授から連絡きて行ったけど、再びネトゲやめられなくてレポート間に合わず無断欠席
気まずい…現実逃避で連絡絶ってひたすらネトゲ中退
956名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 472c-AoK8)
2024/09/02(月) 09:58:22.79ID:hY04Z23f0
>>955
それはやらかしたな
でも年収750万もあるなら結果オーライやろ
957 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 5f90-W/TN)
2024/09/02(月) 14:28:07.63ID:FSJT8Ydn0
>>913
今年の3、5、6月の相場が異常だっただけ
ゆっくり行こうぜ
958名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff6e-WQjS)
2024/09/02(月) 14:59:14.98ID:PKKGwcPh0
リーマンの時は落ちるナイフに果敢にナンピンで立ち向かってたら持ち株の評価額が2割くらいになったわ
諦めて気絶してたら戻ったけど、アベノミクスまで掛かったな
959 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ bf20-gXPy)
2024/09/02(月) 16:50:38.61ID:wKZecfaq0
現役時代は1割程度で良いけど
引退後は2~3割キャッシュで欲しいね
取崩しは基本投信で暴落きたら数年キャッシュみたいに
取崩しで使い分けたい
960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bf2d-vKF2)
2024/09/02(月) 17:01:47.21ID:0JxN+msC0
>>955
情報学環の人?
961名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df20-CMA8)
2024/09/02(月) 17:37:59.45ID:HEIp/5LT0
落ちるナイフは拾うなみたいな格言あるけど
歴史上リセッション後のぶり返し見ると
落ちるナイフを全力で拾わず、少しずつ拾ったらプラ転するよな
含み損に精神が耐えられればだけど
962名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5ff3-Rg4b)
2024/09/02(月) 17:43:27.51ID:48jQgtQa0
落ちるナイフはそもそも個別の話では..
963名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5f40-X9d6)
2024/09/02(月) 17:58:27.56ID:K8tAXwwa0
インデックス投資にとって落ちるナイフは安く変えるチャンスでしかない
それ言ってるの個別で一発当ててやろうって人だから
964 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 5f90-W/TN)
2024/09/02(月) 18:16:59.65ID:FSJT8Ydn0
>>961
その状況でニヤニヤしながら
ナンピン買いできる人が強者だろうな
965名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2726-S5Uc)
2024/09/02(月) 20:49:55.71ID:Xo29pXmY0
そう、8月に入って暴落だぁ!って時も淡々と買ってたら、8月末にはプラ転したからな
底を狙いすまして買えないが、下落中にも数日おきに買い付ける事は誰にでも出来る
メンタル次第
966名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ff6e-WQjS)
2024/09/02(月) 21:57:09.37ID:PKKGwcPh0
大分前にトンピンがツイートしてた効果的なファーストポジションの取り方

打診で1買う
そこから引かされたら二割下げるまで待ち3ナンピン
また引かされたら前回ナンピンポイントより二割さげた所で9ナンピン
これでだいたい負けない種玉が出来る

だってよ
俺は雰囲気ナンピンだったけど考えてる人は考えてるね
967名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW df4d-lgwb)
2024/09/02(月) 23:50:48.15ID:0MffRBYa0
1-3-9てグランマーチンゲールかね、次は27かな
968名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fdb-Tquj)
2024/09/03(火) 01:14:36.14ID:gbAAi3P/0
石破氏、金融所得課税強化に意欲 「実行したい」
首相に就任した際は、株式売却益などの金融所得への課税強化について「実行したい」と強調した。
https://nordot.app/1203315712531481290
969名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ff6e-WQjS)
2024/09/03(火) 03:41:47.64ID:ZYNVdGKb0
逆にマーケットフレンドリーな候補は誰なん
970名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 479e-+yfl)
2024/09/03(火) 05:49:39.29ID:7EGWWKSe0
前から見るけどリーマンショックから投資初めて資産3000万円以下のスレいるのって滑稽過ぎない?
得意気に投資手法語る程の資産規模じゃねーからこんな所
971 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM8f-W/TN)
2024/09/03(火) 11:37:59.39ID:Cndvs7hlM
マイルール、マイ価値観の押し付けのほうが
余程滑稽コケッコー
972 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2795-7HfU)
2024/09/03(火) 12:02:59.34ID:oBqg+2nn0
造船太郎は凄い
973名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fe3-Tquj)
2024/09/03(火) 12:12:41.96ID:gbAAi3P/0
>>969
私見で
フレンドリーな人はいないと思うけど、石破、河野、茂木は厳し目。
現政権の政策を継承するのなら岸田派でもある林、上川のどちらか。
小林も上の石破の発言には異を唱えている。
こんなところかな。
974名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bf7b-DKuy)
2024/09/03(火) 12:13:12.99ID:IT02aSlV0
>>970
そのように批判する君も、いつまでもこのスレにいると言う矛盾
975名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW c713-SSeC)
2024/09/03(火) 12:19:12.65ID:u6mVYQ/50
相手にするな
976名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0724-TYUN)
2024/09/03(火) 12:23:19.52ID:fc7n/SFf0
3千万円なんて普通の日本人からしたら目玉が飛び出るような大金なんだから3千万円を超える分はどんどん使うなり非金融資産なりに移す人がいてもおかしくない
977名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW ff6e-WQjS)
2024/09/03(火) 12:24:43.08ID:ZYNVdGKb0
>>973
分析ありがとう
978 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c76d-gXPy)
2024/09/03(火) 12:41:46.25ID:Jelmqfij0
>>973
この3人やばいよね
金融リテラシーどころか経済音痴感が半端ない
979名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW df9c-AOcb)
2024/09/03(火) 14:04:20.00ID:6aW07TCh0
高市早苗もいぜんNISAに課税検討とか頓珍漢な事言ってたような気がする
980名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (スップ Sd7f-EBHM)
2024/09/03(火) 14:22:30.22ID:GznFviKgd
>>977
ちなみにリベラルは不労収入は悪という思想が強く
徴収して再分配こそが正義に行き着くので
立憲民主党を中心の政権交代になったら
張り切って課税を増やすと思う
981名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スップ Sd7f-EBHM)
2024/09/03(火) 14:30:52.54ID:GznFviKgd
アッパーミドルなんて言ってないで
みんなで仲良く貧しくなろうよ
NISAがあれば充分でしょ?

てのが政治からのメッセージと思って諦めるしかない
982名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW ff6e-WQjS)
2024/09/03(火) 14:59:39.05ID:ZYNVdGKb0
いろいろ云うてても自民党なら結局穏当なところに落ち着くと思うけどな
と希望的観測
983名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スップ Sd7f-EBHM)
2024/09/03(火) 15:36:23.42ID:GznFviKgd
あくまでも個人的な意見だけど

下層が増えているのはわかってる
でも中間層の負担を増やしたくはないんだよ
うまくやってるところを取られるのは嫌だろ?

という意識が自民党にはある感じはする
まあ現実的には負担をかけられてはいるけど
でも立憲民主党なんかは

下層を救ってこそナンボでしょ
そこが上げてやれば全体が豊かになるんだよ
そこより上の連中は甘い汁吸ってないで負担しろよ

みたいなスタンスが透けて見えるなあ
それを我こそは弱者の味方みたいに振る舞うのが
なんというか不信感を誘う
984 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 679c-k4ZO)
2024/09/03(火) 16:22:51.10ID:MFctsIBT0
NISAに課税しようとする政治家どもはNISAに親でも殺されたのか?
985名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (スプッッ Sd7f-F/Bv)
2024/09/03(火) 17:27:53.16ID:uL38kxhad
株は金持ちのやること
nisaって何か分からないけどウケいいから言ってみました

だろ
986名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bf21-vKF2)
2024/09/03(火) 19:27:42.45ID:/A1zLORp0
>>979
NISAの課税と引き換えに、特定口座全額無期限非課税にしてくれるならそれもいいww
987名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 5f02-XWyO)
2024/09/03(火) 19:49:25.69ID:IMtCww+D0
>>984
財務省から財政健全化についてご説明を受けたんだろ。
988名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 4784-gZIz)
2024/09/03(火) 22:06:38.58ID:EloFVAmp0
あー値落ちするまでゲームしてー
989名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f06-Tquj)
2024/09/04(水) 04:03:05.39ID:lgQ/x4hw0
Xよりコピペ
石破氏は3日、各候補からの反応を踏まえ、国会内で自らの発言の真意を釈明した。
「新NISA、iDeCoで所得を上げていく方々に課税強化するなどということは毛頭考えていない」と強調した。
「1億円の壁」に触れ「懲罰的という意味は全くなく、いかにして公正な税制を実現するかということだ」と述べた。具体的な税制改正は「専門家の方々の議論を踏まえて、最終的に決すべきものだ」と語った。

発言切り取りではないが、やや誇張した記事が独り歩きしたかな。
誤解した人が多かったので選挙にも悪影響が出るかも。
990名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 27c7-S5Uc)
2024/09/04(水) 06:06:57.07ID:b0WzABnj0
>>989
個人のNISA iDecoでの投資先は、富裕層や大手の投資先と同じ
毎年資産課税されるたびに、含み益以上の元本売られて、安くなる

最も打撃被るのは庶民になる
991 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 679c-k4ZO)
2024/09/04(水) 08:44:47.29ID:cKWFavf80
>>989
他にも金利上げるとか意味不明なこと言ってるからまだダメだな
992 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ c76d-gXPy)
2024/09/04(水) 09:23:51.79ID:xyWOkQCl0
>>989
深くは考えてなかったということか
やはり金融や経済の優先度は低いんだな
993名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 27e7-eP4M)
2024/09/04(水) 15:13:14.54ID:j2aAlmxE0
>>989
そもそも誤解や誇張と思われる発言を軽はずみにしたことが悪いのが理解出来てない

総裁選出る奴が訳分からんこと言ったら市場に影響与えるの目に見えてるだろ
頭悪いな石破
994名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (スプッッ Sd7f-F/Bv)
2024/09/04(水) 17:46:41.98ID:awvEHQHzd
何も考えず金持ちから税金取るって人気取りアピールだったんだろ
995359 警備員[Lv.10][新芽] (オイコラミネオ MM1b-poXj)
2024/09/05(木) 08:24:47.48ID:+PO5mb/6M
>>955
新領域か?そこなら誰でも行けるからな
996名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 0788-u82s)
2024/09/06(金) 11:40:05.07ID:DQf/+n3U0
あわあわ▽You
997名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (スプッッ Sd7f-F/Bv)
2024/09/06(金) 12:03:28.81ID:IP7E9Gsld
>>995
システム情報学よ~
998 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2795-7HfU)
2024/09/06(金) 23:31:09.90ID:CEkm4J8G0
999 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2795-7HfU)
2024/09/06(金) 23:31:27.93ID:CEkm4J8G0
1000 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2795-7HfU)
2024/09/06(金) 23:31:47.63ID:CEkm4J8G0
-curl
lud20250124204607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1717834887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常44 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常43
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常40
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常14
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常24
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常18
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常25
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常20
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常26
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常31
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常27
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常22
金融資産8000万円以上9000万未満の人達の日常 2 (10)
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 14
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 34
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 74
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 44
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 2
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 23
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 11
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 29
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 68
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 25
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 81
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 56
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 16
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 28
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 17
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 22
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 7
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 19
金融資産2000万円以上2500万円未満の人達の日常
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 38
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 37
金融資産100万円以上1000万円未満の人達の日常
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 27
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 8
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 57
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 39
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 50
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 8
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 19
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 37
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 47
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 35
金融資産1000万円以上の人達の日常7
金融資産1000万円以上の人達の日常3
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常45
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常46
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常54
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常3
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常7
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常11
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常25
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常22
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常59
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常32
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常26
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常53
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常4
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常23
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常37
金融資産1000万円以上のゲイの日常
金融資産1000万円以下の人達の日常
金融資産3億円以上の人達の日常
金融資産4億円以上の人達の日常1
07:32:39 up 89 days, 8:31, 0 users, load average: 12.48, 11.96, 12.13

in 2.329864025116 sec @2.329864025116@0b7 on 071520