dupchecked22222../4ta/2chb/623/40/market162434062321752963953 レバレッジ型バランスファンド part30 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

レバレッジ型バランスファンド part30 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1624340623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。2021/06/22(火) 14:43:43.23ID:Ct35JG+e0
最近続々登場するレバレッジ型バランスファンドについて語りましょう

前スレ
レバレッジ型バランスファンド part29
http://2chb.net/r/market/1617381029/
レバレッジ型バランスファンド part28
http://2chb.net/r/market/1615682842/

≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫  
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫  
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)> 
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫ 
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫ 
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>
≪ウルトラバランス 世界株式≫       
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型> 
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫   
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>   
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫
≪グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)≫
≪米国ABC戦略ファンド(5倍コース)≫

2名無しさん@お金いっぱい。2021/06/22(火) 16:17:05.12ID:I/GOzsb60
998名無しさん@お金いっぱい。2021/06/19(土) 23:45:42.59ID:vHrTKOkB0
利回りマイナスって言っても満期まで持ってた場合だよ
先物の範囲で7年国債買って売って繰り返してたらイールドカーブの関係上プラスだよ



先物は7年かもしれんが、その分多めに買ってデュレーション的にはちゃんと10年国債。
買って売っては相場変動に応じた一部分だけで、普段は9割以上の胴体部分はそのまま、マイナス金利の国債買いっぱなしでマイナスリターン。

3名無しさん@お金いっぱい。2021/06/23(水) 10:02:35.88ID:dxN6/wJe0
>>2
興味あるんだが、根拠のソースとかくれない?

4名無しさん@お金いっぱい。2021/06/23(水) 14:41:11.92ID:jqWUrAFY0
>>3
マンスリーレポートに買いポジション量・債券年限など出てるよ。

日欧債に200%投資して、信託報酬を毎年1%払う。

5名無しさん@お金いっぱい。2021/06/23(水) 15:09:58.91ID:mChAKrxr0
>>4
日欧債レバレッジファンドだっけ?信託報酬が債券200%に1%かかるような書き方だね。
他の部分意図的に無視してるなら悪意があるね。

6名無しさん@お金いっぱい。2021/06/24(木) 08:04:20.13ID:n/23duiA0
オルカンおじさんに善意を期待する方が間違いだよ

7名無しさん@お金いっぱい。2021/06/24(木) 12:42:11.18ID:umz005LJ0
オルガンよりも先進国の方がよくね?

8名無しさん@お金いっぱい。2021/06/26(土) 23:32:54.84ID:WegVjA8v0
グロ3ってもう話題にならないね

9名無しさん@お金いっぱい。2021/06/27(日) 11:02:00.99ID:iX0d2N5H0
先進国インデックスも話題にならなくなったし、別にそれはそれでいいんじゃね?
期待には応えてくれてるし資産残高はたっぷりあるし。

10名無しさん@お金いっぱい。2021/06/28(月) 07:39:47.14ID:vUaTdKP70
レババラ増えたけど日本、リート多め金無しっていう個性は残ってるしな
個性があるというのは選択肢になるのでいいこと

11名無しさん@お金いっぱい。2021/06/28(月) 08:25:15.49ID:eXrPmkvP0
俺も今日からグロバラ積み立てるわ

12名無しさん@お金いっぱい。2021/06/28(月) 09:13:36.21ID:p8cRxbnK0
基本的に株が大人しくなるとショボーンなる奴が殆どってことだろ。
しれっとリートダメなときにリバランスで買い増ししてた分が盛り返してるけどそういう現実も目に入れたくないんだろ。

13名無しさん@お金いっぱい。2021/06/28(月) 20:24:23.90ID:aW8+u2KW0
■レバレッジ型ファンドの欠点
1、レバレッジが大きいほど、下落する
2、レバレッジが効くほど、一度下落すると元の水準に戻すのが難しい
3、下落した場合、より高い利回りで運用しないと元の水準まで戻らない

14名無しさん@お金いっぱい。2021/06/29(火) 00:10:57.37ID:lxATZvts0
>>13
TECL SPXL DRNで大儲けしたよ 

1、高値圏では買わない
2,暴落したら買う
3,上昇したら徐々に利確する

15名無しさん@お金いっぱい。2021/06/29(火) 10:05:31.02ID:lxATZvts0
TECL200%超えたら売るって、ころな暴落の時に書いてたけど
スレ住民からめっちゃ鼻で笑われた
そんなに上がるわけないって

同じように買ってるやつも+100%ぐらいで早めに利確したやつも多かった
早売りしないで利益をたっぷり取ることも重要だな

16名無しさん@お金いっぱい。2021/06/29(火) 13:39:24.49ID:ovDnkav/0
君達ゴミは輸入うなぎでいいんだよね?

17名無しさん@お金いっぱい。2021/06/29(火) 15:05:56.30ID:ooPT19CI0
焼肉おじさんの次はウナギおじさんか

18名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 12:53:19.66ID:VUZmstO+0
>>15
結果論だから難しいよな。
+100%までしか上がらない可能性も十分あるし。

19名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 15:59:06.27ID:zoZ6rzkM0
>>15
グロ3称賛してた時点でスレ民のいうことなんて信用に値しないことはわかるだろ

20名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 16:36:26.68ID:Czso2GPv0
グロ3って評価低いんか
当初から握ってるからそれなり程度の利は出てるけど

21名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 17:19:28.85ID:Q4Q/Y1Yh0
普通に優秀だと思うけどね。俺も含み益かなりのってる。

22名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 19:42:55.28ID:duTSCohK0
グロ3にノーベル賞だの特許だの舞い上がっていたのは滑稽だろ?

23名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 19:54:28.09ID:6heAMfWQ0
>>17
ゴミ発見

24名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 20:06:15.03ID:7NMnOjI/0
グロ3は債券300パーセントだかのクッションが効かず、SP500よりも暴落したからな。
開発者はこの部分について説明義務がある

結果が全てなので、6000億円くらい資金流出した

25名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 20:13:50.13ID:8rAtAKtz0
>>24
債券価格の値動きで説明できるならいいんだろ?

26名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 20:20:21.20ID:OeV87HTe0
>>24

これ見ても説明が必要な人なら投資には向いてない。
https://www.nikkoam.com/files/lists/news/2020/news0422_10.pdf


要は債券クッション以上に内外REITの下落が大きかった。
リーマンショック時のバックテストでも同様に落ちることが示されていた。
リーマン級の下落が来れば再現することは分かっていたはずのこと。

27名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 20:22:22.75ID:kh93SiEL0
USA360がサイキョってこと

28名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 20:24:04.34ID:8bM48HXt0
サイキョと思った理由は?

29名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 20:33:25.01ID:kh93SiEL0
REITないから

30名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 20:44:16.37ID:WFgGb4c+0
USAは暴落に強くてパフォーマンスはVTI並みだっけ
サイキョってほどでもないけど心臓の弱い方にはいいかもね

31名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 20:47:42.28ID:WFgGb4c+0
USA360リーマンショック時のバックテスト検証してる動画あったわ
ダウンロード&関連動画>>

;t=624s

32名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 20:59:20.46ID:aXcERSoY0
てか、レババラは直近30年くらいのバックテストをもとに資産配分を決めてるんだから、リーマンショックにつよいのは当たり前。それをさらにバックテストとかアホだろ笑

33名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 21:02:09.71ID:vERfOwkH0
日本語でどうぞ

34名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 21:46:27.49ID:7NMnOjI/0
>>26
こりゃ屁みたいな言い訳だよ
https://www.nikkoam.com/files/sp/3x3/pdf/3x3Magazine.pdf

だってリーマンの時に、3倍3分割シミュのほうが、
先進国株式よりも、先進国リートよりも下落してないだろ?
しかし現実は、SP500を超える下落を叩き出した

少なくとも、このシミュレーション図は嘘っぱちなので、
2020年の事故を反映したシミュに書き直さないといけない。
レバ掛けて株60、リート40なのに、
レバ無し株100に勝てないっていう「論理の破綻」が証明されたので、
みんな退出したの。

大ダメージを負って、退場した奴ら多いだろうな。この図を信じてな。

35名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 21:56:30.12ID:jayK8pc30
グロ3をインデックスファンドと言い張っていた奴がいたが
インデックスファンドならインデックスの動きで説明できるはずだろ?

36名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 22:36:23.83ID:32c5q2fe0
グロ3に限らず、アクティブファンドは運用期間が長くなるほど市場平均に大半は負けると実証されてるからね。まあ、市場の養分でしょ。

37名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 22:53:44.20ID:/aiqu9PA0
REITはいらんよ。足をひっぱるわ。

38名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 22:57:44.50ID:OeV87HTe0
インデックス合成の結果通りに動いてるのに、それをアクティブだとか嘘っぱちだとか、頭大丈夫か?
持ち続けた人に損した人は無いよ?

株100%に負けったって言ったって、明確に負けたのは特に好調だったSP500だけで、オルカンとはどっこい、3地域均等には買ってるのに何が不満なんだか。

39名無しさん@お金いっぱい。2021/06/30(水) 23:08:30.53ID:nPKqUYsM0
コロナは株よりリート直撃だったがな

しばらくは金利が戻ってもなんだかんだで上がってくれるリート買っとけ
グロ3じゃなくてリート単体な

40名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 06:51:28.89ID:Ke07dJp10
グロ3の株式部分は全世界3地域均等なんだからレババラの効果を比べるんなら3地域均等にすべきだろう。

それがこれ。
レバレッジ型バランスファンド part30 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
(グロ3の方が新しいのでグロ3設定来)

今お荷物とされるREITを抱えてこれだけ差が出てるんだから上出来だろう。

グロ3が問題なのはREITイラネ、債券クッション効かね、ではなくて株式が3地域均等ってどうなの?だろう。
これが先進国株とかオールカントリーとかだったらもっとよかったのに。

41名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 07:15:23.38ID:hmGPslVg0
>>40
誰もが設定時に投資するわけじゃないから
それぞれが買ったタイミングで見え方は違ってくるだろう

42名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 07:19:08.01ID:lSLJk2Po0
ブラックスワンに弱過ぎるのは
バランスファンドとしてどうなんだろうね

43名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 07:22:02.59ID:uAP26HCx0
ブラックスワンも毎回同じとは限らないからね

44名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 08:14:59.94ID:d1UI+zgc0
ブラックスワンとかテールリスクと呼ばれるものへの耐性がなさ過ぎるんだよね、レババラは。

リーマンショックとコロナショックの特性が全く異なるのと同じように、次の市場の危機も誰も予想できない形で起こる。その時にレババラがどーなるかね?

45名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 08:57:42.75ID:4Z5wL4wT0
>>41
大体みんな話題になってグロ3最高!って言ってる時に買っちゃうからね、去年の頭とか
設計がしっかりしてるのなら安い時に買って放置で問題ないんだけど、レババラはどうかな

46名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 09:25:24.08ID:E/KfXbc+0
>>45
初出のファンドにはすぐに飛びつくなってエロい人がよく言ってるじゃん

47名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 13:47:04.62ID:DD1kISc70
株60リート40債券200のグロ3でなく、債券を株リートの3倍の300にしたグロ4が欲しい

48名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 16:10:34.96ID:yFlmls7o0
>>46
やだなぁ下がってる時に買うんだってば
一時期もてはやされたグロインも誰も話題にしなくなった時に買ってれば爆益よ

49名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 19:23:45.80ID:j/q8xObn0
360、一気に資金流入
どうした?

50名無しさん@お金いっぱい。2021/07/01(木) 21:21:20.28ID:LS0eeAnt0
>>40
バックテストを信じるなら、スリム先進国と比べても、大差がついてるはずなんだぜ
コロナ後に積み立ててたら何も変わらないのは糞
あのバックテストは詐欺だな


lud20210702074533
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1624340623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「レバレッジ型バランスファンド part30 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
レバレッジ型バランスファンド
レバレッジ型バランスファンド part8
レバレッジ型バランスファンド part2
レバレッジ型バランスファンド part33
レバレッジ型バランスファンド part19
レバレッジ型バランスファンド part7
レバレッジ型バランスファンド part24
レバレッジ型バランスファンド part26
レバレッジ型バランスファンド part6
レバレッジ型バランスファンド part22
レバレッジ型バランスファンド part14
レバレッジ型バランスファンド part29
レバレッジ型バランスファンド part27
レバレッジ型バランスファンド part10
レバレッジ型バランスファンド part21
レバレッジ型バランスファンド part28
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2569◇
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2204◇
バランス型ファンド 5
バランス型ファンド 7
バランス型ファンド 8
スイスフラン
インデックスファンド
追証の脅威 スイスフラン騒動
【MD】グレイランサー【再販】
インデックスファンド part435
インデックスファンド part372
インデックスファンド part427
インデックスファンド part449
インデックスファンド part445
インデックスファンド part460
トッド・ラングレンの思い出
グランブルーファンタジー
インデックスファンド part448
インデックスファンド part489
インデックスファンド part370
インデックスファンド part492
インデックスファンド part344
インデックスファンド part430
インデックスファンド part422
インデックスファンド part346
インデックスファンド part486
インデックスファンド part457
インデックスファンド part343
インデックスファンド Part120
インデックスファンド part358
インデックスファンド part408
インデックスファンド part400
インデックスファンド part350
インデックスファンド part495
インデックスファンド part455
インデックスファンド Part275
インデックスファンド Part168
インデックスファンド part461
インデックスファンド part347
インデックスファンド part405
インデックスファンド Part113
インデックスファンド part426
インデックスファンド part454
インデックスファンド part393
インデックスファンド part387
インデックスファンド part335
インデックスファンド part446
インデックスファンド part444
インデックスファンド part364
インデックスファンド part451
18:25:53 up 93 days, 19:24, 0 users, load average: 8.46, 8.32, 7.94

in 0.024363994598389 sec @0.024363994598389@0b7 on 072007