◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

為替やるならこの本読め Part52 YouTube動画>6本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1615709665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/14(日) 17:14:25.19ID:tRv4D6YB0
前スレ
為替やるならこの本読め Part51
http://2chb.net/r/market/1582173435/

スレ的オススメ本
オリバー・ベレス『デイトレード』
ボブ・ボルマン『FX 5分足スキャルピング』
アル・ブルックス『プライスアクショントレード入門』
CIS『1人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』
及川圭哉『ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ』
マーク・ダグラス『ゾーン 相場心理学入門』
メンタリストsai『自分のマインドを自在に操る超投資法 最新のメンタリズムで分かった「失敗しない」お金の増やし方』
高橋ダン『僕がウォール街で学んだ勝利の投資術 億り人へのパスポート渡します』
田端昇人『東大院生が考えたスマートフォンFX』
2名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/14(日) 17:15:54.96ID:Mg1uQZww0
>>1
3名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/14(日) 17:26:01.36ID:B+Ud988T0
>>1
スレ的オススメ本ww
クソ本紛れ込ませて初心者騙すつもりか
悪いやつやなお前
4名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/14(日) 18:46:30.27ID:HTzBkL5T0
>>1
5番目ゴミ
5名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/14(日) 19:34:34.28ID:I3ydK8PV0
ここのテンプレは毎回むちゃくちゃやな
6名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/14(日) 22:16:51.28ID:YLc24Vmw0
>>1
ささっちの鉄壁FXもいれとけw
7名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/14(日) 23:27:44.42ID:Lv8b34680
前スレではデーブランドリーのが評判だったような。
8名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/15(月) 00:17:26.89ID:vExiszq20
与沢翼のぶち抜く力もいれとけよ
9名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/15(月) 01:12:22.77ID:EOX8s4UQ0
>>1
ささっちの鉄壁FXもいれとけw
10名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/15(月) 03:40:51.38ID:e3Qo7KiW0
>>1
前スレのリンク間違ってるぞ

為替やるならこの本読め Part51
http://2chb.net/r/market/1589425153/
11名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/15(月) 05:43:12.20ID:Z4U5J+p50
まともな本が1冊もない
12名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/16(火) 11:43:30.52ID:O+PMrU+h0
デイトレードもいろんな所で鉄板なんて言われてるけど中身は大したことないよ
メンタル云々の話だけ
13名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/16(火) 22:52:17.32ID:wKUwB75s0
^_^
14名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 06:37:36.65ID:375FEUlq0
私の頭ではFXをこう考える
為替やるならこの本読め Part52 YouTube動画>6本 ->画像>7枚
15名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 08:57:31.87ID:QdFkFTxO0
999 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2021/03/20(土) 07:58:42.07 ID:A6q4lJPX0
環境認識は他人に説明し辛いとは言え、何となく雰囲気的に判断するって意味じゃないよ。
全体の形状から波の様子、さらにはローソク足の形や並びを自分なりの理屈をもって、
明確な根拠でもって把握する必要はあるよ。

説明できないなら雰囲気で判断してるってことだろ
16名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 11:01:02.13ID:vJPsIFNB0
もう手法の本は飽きたので
セール中の40兆円の男たちを買ってみた
17名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 12:26:29.07ID:dKppojlH0
環境認識してる時点で勝てないよ。
当てようとしてもダメ。
18名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 14:20:49.19ID:jVViYTNK0
その通り
1回1回ピンポイントに予想して当てにいくのではなく、統計上の偏りにひたすら賭けるのが投資
環境認識って言葉を使う奴は間違いなく当てに行ってるダメなタイプのトレーダー
19名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 14:22:51.92ID:AJx5S9js0
当てようとしないのと環境認識しないのは全然違うけどね
20名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 14:29:30.68ID:AJx5S9js0
>>18
統計上の偏り見つけるために環境認識は必要じゃん
本当にトレードしてんのか?
21名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 14:38:47.79ID:dKppojlH0
人それぞれの曖昧な環境認識で統計上の偏り見つかった?
22名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 14:50:23.10ID:AJx5S9js0
俺の環境認識なんて上昇トレンドか下降トレンドかレンジか
トレンドが行きすぎてないか
ボラティリティが有るのか無いのか
東京時間か欧州時間かNY時間か
近くのサポートはどこかレジスタンスはどこか
指標までの時間はどれくらいか
これくらいだからな
その状況でどうすれば有利なトレードができるかだけ
難しく考えすぎなんじゃないか?
当てにいかないトレードは正解だと思うが
23名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 18:55:34.62ID:a2lq3FXD0
貴様の稚拙な環境認識が一体なんだと言うのか?
24名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 19:21:16.61ID:dKppojlH0
>>22
これ難しく考えすぎじゃないの?
25名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 19:34:17.61ID:kEFrODiX0
>>24
難しくもなく普通に考えることだと思うよ
26名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/20(土) 20:42:30.60ID:Yha7lQFc0
俺は環境認識なんかしないから、これでも多すぎるわ
27名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 07:01:05.91ID:SxtjP0XU0
チャートを見て環境認識など、最も大衆的な結論に行き着く確率が高い愚かな方法
チャートに振り回される愚かな大衆の1人に自らなりにいくようなもの
28名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 07:49:00.09ID:CVNSb/GA0
FX革命でも読んでろ。
29名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 09:10:22.54ID:At+ACQVm0
>>28
じゃあ私はフィナボッチ読みますね!
30名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 09:45:51.87ID:Yi6I9ECk0
人それぞれ思考には方向性なりタイプの違いがあるから、環境認識に対する
見解も違ってくるんだろうけど、状況証拠に頼って答えを出すのは早計。
本の著者や商材屋の実績が不明で信用できないとかじゃなく、自分で環境認識
のための訓練なり研究をしまくって、散々汗をかいた末に結論の方からやってくる
のを待った方がいい。
31名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 10:13:23.37ID:TpEu5yEu0
自力の研究だけで上手くいくほどレベルの低い分野ではない
32名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 10:28:32.09ID:Yi6I9ECk0
そこでスレタイですよ。
33名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 11:39:59.04ID:DfhbDchp0
そこで問題になるのは著者が本当に実績を持っているのか、傾聴に値するのかということ
34名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 11:58:39.30ID:vNDq3YoG0
>>22
チャートを見てるうちは勝てない
35名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 12:02:50.95ID:fFwUJwUf0
株ならまだしも為替でチャート見ずにファンダメンタルで取引とか言ってる奴は、インチキ霊媒師の類か超初心者
36名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 12:35:24.46ID:RKou4ICv0
グランビルの法則やボリンジャーバンドのように、開発者でも本人が使いこなせず他人が使いこなせてしまってるパターンもある
例えばジョン・ボリンジャーは破産したけど、ボリンジャーバンドはジョージ・ソロスのファンドでも表示させている映像がある
37名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 12:42:32.72ID:Yi6I9ECk0
著者の実力は確かに気になる。
アルブルックスでさえ、投資家としての成績が不明で怪しいとか、後付け講釈
に過ぎないとか、不名誉な事を言われてるくらいだし。
ランドリーやらペンフォールドやら、文中には、私は相場で勝ってるアピール
があるけど真偽は不明。
だからこそ読者レビューは貴重だ。
そしてそれは、このスレの価値を意味する。
38名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 12:50:07.69ID:FpR2joR10
クソ初心者のレビューなんざアテにならん
初心者は初心者向けのクソ本を高く評価し、本当に良い本は価値が理解できないから低く評価する
39名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 12:51:18.29ID:mw0ovIqL0
負け組のレビューに何の意味があるのかと
素人受けするものには近寄っちゃいかんと逆指標にするしかないよ
40名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 13:10:45.76ID:vmsSatqd0
その通り
チャート分析、特にプライスアクション分析なんて実に素人ウケが良い
初心者にとって耳心地が良いんだろうな
41名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 13:38:34.00ID:Yi6I9ECk0
だとしたら、もういっそ著者の実力は気にしない!というのも有りかもよ。
例え負けてる著者でも、歴史に名を残してる投資家からのパクリもふんだん
に含んでるだろうし。
慎重になった末に本物の投資家の本に出逢えました、というならいいけど、
何も読めなくなっては元も子もないし。
42名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 13:59:16.22ID:d/FNlo6n0
普通に最初から怪しい奴を避けて名投資家の本を学べば良いだけの話
43名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 14:06:01.72ID:Hlbf/EXc0
>>36
それがボリンジャーバンドだと説明したのか?
似たような別の何かじゃないのか?
視認性のために表示させてるだけで実際に売買判断に使ってたのか?
ちょっと考えればいくらでも疑問がわく
44名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 14:06:07.98ID:5zlXfAwt0
>>40
君の便所の落書きよりかは役立つかもよ
45名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 14:13:16.49ID:Yi6I9ECk0
>>42
それが理想なんだけど、翻訳されてる相場指南書ってラリーウィリアムズくらいじゃない?
まあ、英語勉強しろよって話なのかも知れんけど。
46名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 14:45:23.96ID:orJa/5aK0
及川の本がアマゾンレビュー数369で星4つとか笑えるなぁ
47名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 21:16:08.98ID:Vg8dXtjr0
ラリーが本物の実力者なのは有名なのにアフィや初心者たちは誰も彼の話をしない
彼のやっていることが高度で取っ付きにくいからだろう
で、アフィが推奨する感覚プライスアクションみたいな取っ付きやすいものにばかり傾倒する
48名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 22:08:25.84ID:1fatz0fS0
シンテム化されたトレードより
感覚での短期トレードが好きなやつが多いからでしょ
ギャンブル的側面が大きい
49名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/21(日) 23:08:23.26ID:5wmspwOP0
>>46
信者どもの必死な工作だから気にならない
50名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 04:06:33.49ID:vV+/iUJ80
たしかに殆どの奴はギャンブルを楽しんでるだけだもんな
51名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 04:44:28.66ID:J55Rx2so0
>>14
これが負け組の分析の典型
本物の勝ち組は誰一人としてこんな分析はしてない
52名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 10:56:46.82ID:5Lh6a5W00
勝ち方なんて人それぞれで正解なんてない
分かった気になって他人を批判している負け組は見苦しいぞ
53名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 12:17:19.48ID:EHL8+pXq0
正解は無いが不正解は沢山ある
54名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 12:40:03.62ID:+TTS44cy0
「正解はひとつではない」を「どんなやり方でも勝てる」などと都合のいい拡大解釈をするな、バカが
55名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 12:41:26.76ID:PVp6QVYo0
>>51
それはお前が決めることじゃないだろ
こいつがその手法で勝ててるんならそれでいいんだよ。お前みたいに決めつけてるやつこそが真の負け組だって早く気づけよ豚
56名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 12:44:06.50ID:7u2EuqEy0
>>55
ん?こいつがこのやり方で勝ててるなんてどこに書いてあるの?
57名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 12:58:01.49ID:57Ryw2Ak0
そもそも本物の勝ち組がこういうやり方を取っていないのは事実だろう
いるなら誰か名前を挙げてみ
58名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 13:15:24.52ID:1Xf/pWw10
オラオラオラァ!!
さっさと感覚チャート分析の英雄を挙げてみろや!!
59名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 21:15:24.06ID:AyCDPCmU0
あきチャン准教授
60名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/22(月) 22:01:10.94ID:JMKaIDEX0
>>22
チャートを見てるうちは勝てない
61名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/23(火) 21:58:40.06ID:xaIS+vEl0
>>14
チャネルが引けたらその穴埋めを狙うとか書いてるけどさぁ
その穴、本当に埋まるのかい?
その根拠は?
62名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/23(火) 22:23:04.25ID:reOWa6Fc0
>>14
それで全てじゃないよね?
とても重要な要素が抜けてる。
損切と利確の考え方が。
15分足で見た時に、スパイクかレンジを作りやすい環境なので、そこは手法の
優位性を決める核だと思うんだけど。
63名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/23(火) 22:48:34.32ID:/gbHpNwT0
そもそもデイトレードなのに月足、週足をみてるって時点で意味ないんだよなぁー。日足ならたまーにみるけど
64名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 06:38:40.64ID:6D2nswx30
ラインが引けたからそこまでは埋まるだの、或いはラインでの反発狙いだの
こういうやり方は勝てない
65名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 19:09:47.43ID:q2nKoGbo0
>>14
MAとの乖離を見てますとか書いてるけどさぁ
最適な期間設定なんて存在しないのに意味あんの?
66名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 19:13:29.04ID:poLao60q0
>>14
第3波なら抜けるとかなんとか書いてるけどさぁ
エリオット波動理論が後解釈としてしか役に立たないと言われる所以の1つである大問題点''エクステンション''についてどう扱うわけ?
67名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 20:02:44.25ID:W9ioBrKC0
かなりの割合の投資家はテクニカル分析を使えばマーケットで利益を上げられるはずだと思い込んでいるのである。
しかし、テクニカル分析には何のエッジ(優位性)もないことはすでに常識であるし、それによって運用されているファンドもごく一部の例外を除き存在しない。
現実には、テクニカル分析は未来を予測するための魔法の杖などではなく、過去のマーケットの値動きをデフォルメしてもっともらしく説明するためのツールでしかない。
もし自称テクニカルアナリストが今後の相場動向についてテクニカル分析を使って予測して見せたとすれば、それは未熟な人間の無邪気な勘違いか、あるいはそういう手段で口を糊する不埒な輩によるサギ的な行為であるかのどちらかであろう。
まともなテクニカルアナリストであれば、恥ずかしくてそんなことはできないはずだ。
長尾慎太郎
68名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 20:27:34.63ID:7KCVR9G20
素人のあいだで人気のテクニカル分析を支持しているトップ層はいない
それでもまだテクニカル分析を信じてその他大勢の負け組の1人になるかい?
69名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 21:15:27.04ID:nw6Ekcis0
>>67
本当にそんなこと言ったか書いたかしたの?
そうならこの内容は「マーケットのテクニカル分析」とかに監修者として書くべきだろう
内容は一般的には正しいとされるだろうが、アホな監修者の知らない世界、理解できない世界もあるってことは忘れている
70名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 21:22:53.16ID:Vv+3tS0w0
マーケットのテクニカル分析の前書きにおいてもテクニカル分析を否定しているけどな長尾
71名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 21:41:37.03ID:Fpw8mz+b0
>>68
それじゃいっちょ玄人の勝ち方とやらを解説してくださいよ
アレアレ?出来ないの?妄想で勝ち組気取りっすかwww
72名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 21:46:32.15ID:5W/NXgU80
>>14には気の毒ながら、裁量トレードにありがちな叩かれ方だね。
この辺りは仕方ないんだけど、どうしても要約整理になってしまい
細部まで掘り下げられない。
どうしてそう言えるの?根拠は?一般的にそれは無意味だけど?
とか言われても、自分の研究ではそうだったからとしか言えない。
嫌われ者の”経験則”。
エントリー条件がかなり厳しいところや、損切利確に触れてない
ところから、まだ仮説の段階なのかも知れないけど、勉強熱心
なのは伝わるので頑張ってほしいね。
でも、ここは書籍スレなので、次は他でお願い。
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 22:16:28.48ID:UGEqAlON0
インチキテクニカル分析の本を散々売ってきた出版社がついに真実を語ってしまったわけか
74名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 07:46:37.53ID:8Lplf8+70
大多数の人が勝てないのは間違った常識が蔓延してるから
インチキテクニカルもその1つ
初心者たちは誰も疑わない
真実を話しても「この監修者無知じゃね?わかってねぇは」と歯牙にもかけない
75名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 09:59:39.31ID:sq15qptW0
相場って協力的な世界ではなく全ての参加者が敵だから疑心暗鬼になる。
あの著者は怪しいとか、この商材屋は詐欺だとか。
インチキに引っ掛かったとなれば、時間もお金もプライドも無事に済まない
ので、何としても違和感を察知し避けようとする。
至って正常な防衛本能。
が、そのせいで何年経っても初心者のままって人が量産される。
自分ではベテランを自覚してるのかも知れない。
でも、チャートを見て読み取れる情報は初心者時代と変わってない。
76名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 10:27:06.66ID:1iO4ld490
それに加えて負けてる奴は手間を惜しみすぎる
一攫千金で悠々自適が目的だから苦労したくないのね
そんな奴は相場に24h捧げてる俺みたいなやつに絶対勝てないのよ
エドスィコータの誰もが相場から欲しいものを手に入れているってやつね
77名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 11:13:52.35ID:ADeSUI8+0
>>76
チャートを見つめて妄想を膨らませているだけの玄人気取りの初心者は、
「自分は初心者には見えないモノを読み取れている」という充足感を相場から得ているんだよね
勿論利益には永遠に結びつかない
彼らはそれで満足らしい
78名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 11:24:29.03ID:Wu0JfcPL0
>>76
このように負け組はどこまでいっても「チャートを長時間見つめていれば初心者には見えないナニカが見えてくるはず」という経験則だけが武器
それでは永遠に勝てない
79名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 11:29:06.79ID:fjWO5lJO0
>>76のような負け組は自分にとって心地の良いヒューリスティックの醸成に時間をかけているだけで、そこに何の統計も理も通っていない
言い方を変えれば、自らの確証バイアスをより強固なものにしているだけ
これで勝てるはずがない
80名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 12:33:43.01ID:sq15qptW0
「チャートを見つめている」という言葉の意味するところ次第だわな。
実際、書籍などでも、チャートを沢山見ろ相場観を養えと口酸っぱく
書かれてるけど、誤解なく伝わる説明には全然至らない。
これ自分でとことんやり込まない事には、言葉の文法解釈の範囲内
での自己イメージを払拭できないんだよね結局。
でも多くの人がやらないか、全然不足してるのに、これで充分だと
止めてしまう。
81名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 12:37:20.50ID:Rp6g7yKh0
>>実際、書籍などでも、チャートを沢山見ろ相場観を養えと口酸っぱく
書かれてる

どこのクソ本にそんなことが書かれているんだい?
82名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 12:53:29.99ID:iYygHCx20
チャート千本ノックがあるだろw
83名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/25(木) 17:40:46.26ID:5lDYU42m0
ブレット・スティーンバーガー「悩めるトレーダーのためのメンタルコーチ術」
ウェイン・ゴーマン「図解 エリオット波動トレード」
アンドリュー・アジズ「デイトレードの基本と原則」

今なら500円だよ
84名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 04:29:16.13ID:G8xf8l6s0
まったく感覚的チャート分析の信奉者たちはどうしようもないな
根拠無くものを語るのが癖になってるんだろうな
85名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 10:36:33.08ID:6mCZGA8j0
株ならまだしも為替でチャート見ずにファンダメンタルで取引とか言ってる奴は、インチキ霊媒師の類か超初心者
86名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 10:50:56.26ID:HEAwA9Na0
地道にチャートを研究観察するなんて面倒だし、検証ソフト買うのに
2万とか出したくない。
だから、そんなの無意味であり、やっても無駄だと思える理由を探し
たくなるよね。
その面倒な事を実践してる人を揶揄したくなるのも、そんな心理の
現れかも。
でも、地道にチャートを読み込み続けた先に、それなくしては得られ
ない知見があるのではないか?そしてそれこそが「相場の本質」
なのではないか?
案外、そんな引っ掛かりがあって気になって仕方なかったりして。
87名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 10:55:26.13ID:M/PqdMk80
へいへい!
そんなことよりチャートを沢山読み込んで相場観を鍛えろって口酸っぱく書いてある本を教えてくれYo!
ここ一応本スレだぜ??
88名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 11:35:53.94ID:VvE5kSr+0
地道にチャートを読み込み続けた先に希望はあるのかい?
成功例の1人すら挙げられないのに信じられるはずがない
89名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 11:39:29.89ID:TLT64xYW0
この値動きがこのインジを抜けたら買いとかあくまで相場の値動きを考える。あくまでインジはエントリーの根拠に過ぎないのだよ。相場観を身に付けたければ値動きを考えよう
90名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 14:12:13.07ID:DfjBDdsZ0
地道にチャートを読み続けた先に希望は無い
あるのは絶望だけ
まだそこまで至れていない初心者が感覚チャート分析に夢を抱いている
いずれこの努力が報われるはずだ、とね
沢山チャートを見て経験則、相場観を鍛えろと言う初心者たちよ
お前らは自分こそもっとチャートを沢山見て経験を積めって話だ
我々は既にその先の絶望を知っている
91名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 14:25:31.85ID:HEAwA9Na0
独力では確認できない事なら、著者の素性を頼りに信憑性を測る
しかないのも分かる。
でも、相場においては、主張してるのが自称成功者ばかりだから
と、信じる信じないの問題にせずとも、自分で確かめればいい
じゃんって。
読みが深まる自覚を得るまで、確かにに時間はえらい掛かるよ。
でも、それを忌避したくなる人って、要するに相場が楽しくない
んじゃないかな。
そういう人はいっその事、相場を止めるのも手かもね。
92名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 14:29:02.86ID:awTcT0js0
自分で確かめたなら、自称成功者たちが嘘つきしかいないということも知っているはずだがな?
1人でも本物を見つけられたかい?
93名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 14:31:46.38ID:Tb9tNFsf0
感覚テクニカル分析を突き詰めた経験もないのに無下に否定していると思いたいようだが
残念ながら何年も何年もやってきてるんだよ
94名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 14:32:57.82ID:P+8iZl9g0
そりゃ趣味レーションじゃ何も見つからないでしょうよ
95名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 14:35:29.94ID:lGGS5WG+0
成功例の1人も挙げられないのにどうしてその経験則トレードがいずれ成功に繋がると信じられるんだい?
その根拠はどこにある?
これ逃げずに答えてほしいなぁ
96名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 14:45:53.89ID:pHw6ER1R0
テクニカル分析の起源は江戸時代の堂島米会所の米相場とされている。
当時、本間宗久に代表される米商人たちは、そのときどきの市況を理解するために、酒田五法と呼ばれるローソク足のパターン認識を用いていた。
一方、米国ではチャールズ・ダウが19世紀末に独自の分析手法を編み出し、その後、さまざまな手法が発展した。こうした東西のテクニカル分析は20世紀後半に統合され、その結果は本書にも反映されている。これらは客観性のある厳密な科学ではなかったが、デフォルメされた形ではあっても、状況把握の手段としてのテクニカル分析は、投資における実用的なヒューリスティクスとして長らく機能してきた。
 だが、現代の知見に照らせば、残念ながらこれらの分析手法では、どれだけもっともらしい理屈をつけても未来の予測はできないことが分かっている。
大阪の米商人やシカゴの穀物商がテクニカル分析を役立てることができたのは、あくまで彼らが実需の動きを把握し、相場をある程度動かせる立場にあったからであり、
場違い筋が市場の変動要因や背景を理解せずにチャートパターンをいじくり回したところでまったくの時間の無駄である。
長尾慎太郎
97名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 15:11:25.15ID:x3GimB8S0
テクニカルの優位性って証明できる?
言い換えると過去の値動きから未来の値動きは予測できないでしょう?
それなら優位性は無いよね。
98名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 15:29:31.77ID:P+8iZl9g0
さて、機関投資家としての運用の世界で、テクニカル分析によって運用されているファンドはほかに聞いたことがないので、私は大変な興味を持ってそのプログラムの資料を読み、インタビューを行った。その結果分かったことは、くだんの運用者はテクニカル分析を非常に大雑把な形で使っており、ルールの細分化などまったく意味のないことだとしているのである。また、ほとんどのテクニカルアナリストが行うようなトップダウン・アプローチではなく、彼はボトムアップ・アプローチの形でテクニカル分析を使っているのである。テクニカル分析を標榜するほとんどの人が現実には言行の一貫性を著しく欠くなかにあって、彼は自分の理論と実践、そして残してきた結果が見事に一致している素晴らしい運用者であったが、それを可能ならしめたのはこういった特異な利用法にあったのだと私は理解した。読者におかれても、よく工夫することで本書に解説されているような伝統的なテクニカル分析を個々の投資活動に役立てることができると、私は確信している。
エリオット波動入門 監修者 長尾慎太郎

長尾がボケ老人(口調だけで実際はワープアだろうが)の最近のお気に入りらしいんで探してきてやったぞ感謝しろよ無能
99名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 16:10:32.88ID:iDEYALKv0
押し目買いを習得したいんで何かいい本はないかね?
ブレイクアウトエントリーしか手持ちアプローチが無いので困っている
100名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 16:14:15.95ID:ciue5/wL0
>>98
殆どのテクニカルアナリストが用いるトップダウンアプローチのテクニカル分析ではなくボトムアップアプローチのテクニカル分析って書いてあるじゃん
それが具体的にどんな分析法を指しているのか不明だけど
君が見つけてくるべきは、殆どのテクニカルアナリストが用いているほうのアプローチが長尾氏に肯定されている文じゃないのかな?
101名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 16:25:13.44ID:zWPm0Ti90
本当にクズだなこいつは
トレードはいわば半分は負けるゲームなのでお前みたいに「負けてるのに難癖つけて勝ってることにする」やつは絶対に勝てない
そんな節穴アイじゃ何年チャート見ても何も見つけらてないだろうよ
102名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 16:26:46.67ID:d04xh95u0
テクニカル分析には定義を明確にし統計的裏付けを取った「客観的テクニカル分析」と、
定義が曖昧で裏付けも反証も不可能な「主観的テクニカル分析」が存在する。
多くの初心者、アフィリエイターに好まれている、感覚や経験則、手書きのトレンドラインなどによる分析は「主観的テクニカル分析」であり、全く信用に値しない。
医療で例えるなら民間療法である。
ラリー・ウィリアムズのような一流トレーダーの再現性のある科学的アプローチは前者の「客観的テクニカル分析」に分類される。
長尾慎太郎氏が見た機関投資家のアプローチがいずれに属するものなのかいまいち不明だが、彼がテクニカル分析を肯定している場合はまず間違いなく後者の「客観的テクニカル分析」である。
103名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 17:42:17.16ID:HEAwA9Na0
チャート研究ならやったけど無駄だったよ、って言ってる人がいるね。
この発言の解釈には幅がある。
相場歴は何年かあり、デモトレ実弾含めてトレードする際にはプライス
アクションを意識していた。その経緯をチャート研究と認識している。
これが一つ、また対極の解釈としては次もある。
プライスアクションへの理解を深めようと検証ソフトを活用し、全体の
環境から細部の値動きまで、繰り返し現れる規則性や背景にある原因を
観察考察し追求し続けた。
どっちも解釈としておかしくない。
後者なら”絶望”と表現するのも分かる気がする。
しかし以前、検証ソフトの話をここで出したら使ってる人いないみたい
な感じだったので、実際は前者に近いのではないかと思う。
104名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 18:15:54.54ID:bLFT7/SK0
>>103
いい加減、逃げずに答えてくれるかな?
きみが理想とするアプローチを突き詰めた結果成功した人物の名前をさ
105名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 18:21:31.40ID:GkL7BX8x0
もうお前らいい加減にしなよ
くだらないスレチな話をいつまでも
何をどう頑張ろうが勝てないよ普通の人なら
長尾みたいなぼんくらがどう考えようが何を書こうが、俺たちの勝ち負けにも相場にも関係ないだろ
106名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 18:47:26.17ID:VF8Xv3rx0
科学的根拠も無ければ成功例も無い
「頑張ってチャートを見ていればいつか夢は叶う」とただただ信じているだけ
これが経験則派の主張
宗教と形容するのが相応しい
107名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/27(土) 07:19:44.48ID:p8D4uNRO0
勝てない理由が少し分かっただろう
テクニカル分析にエッジは無いことが分かっている
騙されてたんだよ
108名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/27(土) 19:18:28.71ID:8Z3aKcQZ0
・テクニカル分析の迷信
・システムトレード 基本と原則
・トレードシステムの法則

・ファイナンス理論全史 儲けの法則と相場の本質
・図解でわかる ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて
・ウォール街のランダム・ウォーカー

・ファクター投資入門
・ウォール街のモメンタムウォーカー

・タートル流投資の魔術
・伝説のトレーダー集団 タートルズの全貌
・リバモアの株式投資術
109名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/27(土) 19:23:45.35ID:8C3EvMPY0
タートルズのブレイクアウトの優位性はメタトレ扱える人なら簡単に計算出来るんだろうな。

年数回の強いトレンドは取れるが、そうでない場合の損切りマイナスがねえ。
110名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/27(土) 19:57:17.84ID:Wh3x1mBz0
たまたまブックオフでタートルズの分厚い本見つけて立ち読みしたけど、買うのやめた。真実だけじゃなくて色々と脚色されてそうだな。
111名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/27(土) 20:06:29.01ID:pcqI9QoR0
リチャード・デニスは晩年に大損失を出してそのまま引退している
真似をする価値は無いよ
112名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/27(土) 21:28:40.41ID:hLSsF8tH0
タートルといえばドンチアンブレイクだが、デイブランドリーが
初心者編で紹介してる手法がそれにとても似てるような。
損切の考え方がランドリーは王道の直近節目で、タートルはカー
ティスフェイスいわくATRで決めてるそうで、そこが大きく
違う点ではあるけど、タートルを参考にランドリー手法が出来て
そう。
113名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/27(土) 23:36:53.27ID:PPMVBLvc0
商品、株、債券を差し置いて通貨ペアを取引する意味がわからんね
難易度一番高いやん
114名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 03:09:23.71ID:ZCyCkJEJ0
スレをageてる奴がIDコロコロの同一人物に思えてくる不思議
115名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 06:04:48.81ID:MPBEUjbk0
分足、時間足を使ったデイトレードをやってるのも愚かよ
週足か日足にしときな
116名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 14:38:35.10ID:ljqHBZSY0
裁量バックテストの果てにある絶望をまだ知らない初心者くん
君はいずれここでのやり取りを思い出すことになるよ
117名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 15:42:27.37ID:T2CLyyHi0
裁量バックテストの果てにある絶望よりも、リアルトレードの果てにある破産による絶望の方が、遥かに恐ろしいことは言うまでもない。
118名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 16:49:21.52ID:/IfXiYyt0
何度も何度も引き直される手書きのトレンドライン
何度も何度も数え直される波動の数
何度も何度も変えられるインディケーターの期間設定
彼らは自分が欲しいシグナルにフィットするようチャートを解釈するのである
119名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 17:03:48.53ID:jv8k/p3h0
指摘されるまでageてる事に気付いてなかったのか…
悪魔の証明を知らなかったことといい地頭が相当悪いんだな
120名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 17:16:47.66ID:/jHQZ0wM0
ダン高橋も「チャート分析はアートだ」などと言いながらMACDだかストキャスティクスのパラメータをテキトーに感覚で変えてたな
121名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 17:19:29.81ID:IOSZ5xG50
お前ら「あの本」だけは絶対に喋るなよ
喋ったら勝てなくなるからな
122名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 17:28:27.65ID:7xE4wEBj0
その場その場でパラメータを変えていたら、自分が欲しいシグナルを自分で作っているに過ぎなくなる
やはりあの男もただのYouTubeアフィリエイター
ショーンDの称号を授けやう
123名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 18:04:29.05ID:E7HLwyVj0
>>121
そう言わずにヒントだけでも...  みたいな馬鹿を期待してるの?
124名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 18:41:12.45ID:Iyi7psNp0
>>121
そういうの久しぶりだなw
以前も定期的に現れては「ホンモノはあの本だけ」みたいな事を書いてた
人がいるけど同じ人かな。
125名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 19:04:56.55ID:yPFChNAT0
https://www.youtube.com/channel/UCsyzKL2_be8U8ns5gfr1y5Q/videos
126名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 19:34:17.90ID:SnxQMe0I0
>>121
あれだろ、髙橋ダンの本だよな
127名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 20:25:20.70ID:q49OZKcJ0
ファンダだろうがテクニカルだろうが商材だろうがオリジナル手法だろうがどれでも勝てるし負けるよ
128名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 20:41:32.54ID:h5Kf5PcO0
数あるエセテクニカル分析の中で特に有害なのがエリオット波動理論
波の数を一生懸命数えてる人を見ると可哀想になる
129名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 22:26:16.69ID:WQUPkx2f0
エリオットにやたらこだわる人たまに見かけるけど、あれ何でなんだろう?エリオットとフィボナッチは、やたら信じてる人多い気がする
130名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 22:48:13.52ID:Iyi7psNp0
フィボは、誰が引いても同じ起点・終点になる相場状況の時は案外反応する。
分かりやすいはっきりとした波が作られず、目印にできそうな形状がない場合とか
61.8でピッタリ反応して大き目の修正に入ったりする。
多分、ポジションを持ってる人が、トレンドの起点まではまだ距離があって持ち
続けるのが怖いから、どこか決済できそうな水準はないものかと考えて思いつく
のがフィボなんだと思う。
131名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 22:54:55.52ID:Iyi7psNp0
エリオット波動理論も、推進5波、修正3波ってところが意識され安い感じ。
波動理論の名前こそ出てこないものの、同じ事を書いてる本が定番書籍にも見られる。
例えばアルブルックスとか先テクなんかがそうだけど、違う表現で同じ現象を説明してる。
相場参加者はそういう本を読んで勉強してるから、自己実現的に効くんだと思う。
132名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/28(日) 22:59:58.81ID:Iyi7psNp0
あ、そういえば先テクはエリオットの章があるんだったw
でも、そこに行く前の章で、その現象に触れたような記述があるんだよね。
133名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 00:07:23.50ID:LAG0We/D0
エリオットもフィボナッチも後付け解釈にしか使えんよ
134名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 01:00:20.05ID:2gmtdpvo0
いつからここはくだらない妄想を垂れ流す場所になったんだ?
人の迷惑も考えような
スレ本来の話題がないなら過疎らせればいいだろ
135名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 01:08:17.79ID:E+EAKsy00
俺が立てたスレに何を書こうが俺の勝手
136名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 06:49:22.70ID:+IU/f6fO0
波のカウントは完成したチャートでなければ正確に出来ない
利益を上げる目的では役に立たない理論
137名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 14:00:07.03ID:KVUCuY550
フィボもエリオットも起点を自分で選べば幾らでも解釈できるし好かん
138名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 15:06:00.00ID:hLOLUSKc0
流れに乗るにはどちらかの流れを捨てなければならない
すべてを追うな
片方は捨てろ
139名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 16:08:36.57ID:NTOk4qi/0
CISだのテスターだのダンだの、稼いでる証拠なんて何一つ無い奴らのことを誰もが本物だと信じている
世の中騙されやすい人ばかりだねぇ
140名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 17:17:08.59ID:smf/irQ30
>>138
恐ろしく普通の事いってるな
141名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 17:31:21.95ID:hLOLUSKc0
>>140
せやろ
文字では本人以外にその価値を理解出来ない
著者も伝える事の難しさに苦心してるんやろなぁ
142名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 17:40:22.24ID:UGTbp7mp0
べつに伝える責務は無いのに手っ取り早く金や名声を手に入れたくて
能力や実績を誤魔化してでもアピールしたくなっちゃうんだな人間って
143名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 17:51:06.42ID:hLOLUSKc0
所詮アニマルだからな
人の口にフタは出来ない
この共有知の時代、そういうヤツを利用して賢いヤツの学習効率は何十倍にもなってる
いくら秘匿しようがすべての事象は明らかになってく
そしてそれもすぐに古い物になっていく
恐ろしいな時間て
144名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 20:43:08.44ID:MmD0YnQO0
正直あの本を読んでないのは本当に不幸だと思う
あの本はそこらのアフィ屋どもの本と違って本物が書いたものだから
あの名著を読んでたら生涯の収入が何億も変わってくる
Twitterでもあの本を読んでる人は専業投資家として食っていけてる人が多い
145名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 21:36:47.91ID:/oe1Ss7B0
さすがに連日はしつこいなあ。
146名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 22:04:10.98ID:UGTbp7mp0
キーワードを工夫してNG登録すべし
147名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 22:18:16.79ID:iZuCqfRw0
この本読めのスレで出し惜しみする理由w
148名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/29(月) 23:58:38.80ID:oHdFxSfj0
稼げる手法は独り占めするに限る
149名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 00:13:15.87ID:sYWtIQnN0
最強のインジケーター教えてくださいとか舐めたこと言ってる初心者にペンタゴンチャート教えてあげといたわ
150名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 00:18:22.54ID:ahRb3fMG0
初心者は騙されたと思って一目均衡表を使ってみてほしい。
俺は使ったことないけど。
151名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 08:31:34.56ID:U+i597Nn0
チャートだけを根拠にトレードして成功した人を見たことがない
やはり長尾の言う通りテクニカル分析にはなんのエッジも無いのか
152名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 09:38:21.35ID:3ddPNeWv0
一目均衡表はアナリストが表示させてるのをよく見かけるね
投資家として成功してる人が使ってるのは見たことないけど
153名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 10:07:14.95ID:a1P3+48/0
一目はレンジ判別には良い指標だと思う
自分の勝負するTFがわかっているなら雲見てれば怪我はしなそう
154名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 15:42:45.40ID:Lt4Lv6o90
雲の計算式の理屈が分かっていないまま使っている奴の多さよ
155名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 18:27:19.00ID:P28F3Bju0
https://www.youtube.com/channel/UCSDhQ6wHevnQSlbDjhZA5Pw
156名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 20:01:03.48ID:hzal75rs0
MAを2本表示させて横にシフトさせると一目の雲みたいになる
157名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 20:07:39.68ID:ahRb3fMG0
昔、一目均衡表のバックテスト散々したけど
1ミリも優位性なかったけどな。
為替での話で株は知らんけど
158名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/30(火) 20:17:58.93ID:Zsl6PYA/0
抵抗帯、支持帯なんてのは揉み合ってるところを見りゃ分かる
ローソク足見て分からない人でも価格帯出来高を見りゃ分かる
しかしサポレジが分かったところで価格の行き先が分からないなら意味が無い
159名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 08:35:00.69ID:psNT19L70
結局のところどのインジケーターもオシレーターも、価格が上がれば買いシグナルを出し価格が下がれば売りシグナルを出す
皆おおむね同じように価格に振り回されるだけ
160名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 09:19:37.43ID:FNa0pwCe0
一目は書籍やらブログやらで高評価なので一度は表示させるよね。
でも、見た目がごちゃごちゃになるし、いまいちロジックもイメージできないしで、
自分の手には負えないと数日でギブアップしたけど。
161名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 12:17:39.31ID:YixQ04h60
ここ20 年ほどの間にトレードの世界で起こった変化によって、テクニカル分析は大きな試練にさらされることになった。
テクニカル分析はもともと科学ではなかったものの、少なくとも技術であると従来みなされてきた。
しかし、近年マーケットのデータやコンピューターがだれの手にも簡単に手に入るようになると、テクニカル分析のすべてが統計的な検証の洗礼を受けることになり、その結果、それまで役に立つと信じられてきた売買手法のほとんどがインチキであると分かってしまったのである。
現に機関投資家の世界ではテクニカルアナリストはほぼ絶滅してしまったのである。
これは、旧来存在したテクニカルアナリストのほとんどが不誠実でペテン師同然の輩であったことによる反動である。
やはり時間はかかるかもしれないが、悪貨は良貨に駆逐されるということだ。
長尾慎太郎
162名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 13:29:53.34ID:NlmtrWuc0
ドル円の過去チャートみればわかるけど、

2015年ぐらいまでは、一目はかなりの強力なサポートとして機能してたよ
163名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 13:38:59.78ID:/3fOdCbj0
感覚的テクニカル分析で儲けたとほざいているのは初心者とペテン師だけ
なぜこの事実から目を逸らし続けるのか
164名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 13:52:47.57ID:unGfiMos0
>>162
長期的に統計的優位性に賭けるのが大事なわけで
ひとつふたつ上手くいってるとこだけ切り取るのは意味がないよ。

タバコ吸っていて長寿な人の例を出して
タバコに害はないといってるようなもんだよ。
165名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 14:06:31.52ID:4uACgFX00
いわゆるテクニカル分析は元々アメリカの先物市場を舞台に形成されてきた技術である。
したがって、当然のことながら株式市場においては、テクニカル分析だけで勝つことは絶対にできない。
なぜなら、投機的資金を除けば、異なる市場間の資金移動という要素を無視できる先物市場に対し、世界中のどの株式市場においても、市場間の資金移動は日常茶飯事のことであるからである。
つまり、株式市場においては先物市場と比べて自由度がひとつ加わるがゆえに、当然そこへのアプローチも1次元だけ複雑になるのである。
長尾慎太郎
166名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 14:11:13.72ID:T17Ktnbe0
ラリーは間違いなく天才である!
だが天才はほかにも存在する。そのなかでラリーが傑出しているのは、トレーダーとしての能力よりも、むしろ指導者、先達としての存在にある。
一般に、ほかの「天才」の場合は、本人の技術や知識を他者が習得することに相当な困難を要することが多い。
一方で、ラリーの教え子からは秀でたトレーダーが次々に生まれてきている。
つまり、ラリーの売買技術は、選ばれた人間が偶然それに出合ったときだけ使いこなせる、というものとは本質的に異なっているのである。
長尾慎太郎
167名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 14:50:53.50ID:j5tqa8wA0
長尾さん、もしかして本の内容次第で言ってる事がころころ変わる?
テクニカル分析だけで勝てないとか、テクニカル本には書けないだろうし。
168名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 15:22:04.27ID:8p96hldo0
長尾は「マーケットのテクニカル分析」の前書きでもデビット・アロンソン著「テクニカル分析の迷信」を強く薦めると書いているよ
この本は旧来のテクニカル分析をボロカスに批判している本だ
169名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 17:53:26.89ID:X0iTbNZL0
>>167
金のために自身の考えとは大きく乖離した内容の本も監修していると思われる
そういう場合は監修者まえがきが歯切れの悪い文章になっている気がする
170名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 18:09:51.09ID:yneaVc/30
長尾さんはトレードで財を成してるの?
成してないでしょう。
テクニカルが通用しないことはわかっても、儲ける術を知らないんだよ。
あれだけの数の本に携わってるのに。
171名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/01(木) 06:07:02.91ID:NWcA9c3e0
巷で信仰されているテクニカル分析はアート、技術ですらないただのペテン
まずこの事実を知っておかないと一生負け続けることになる
172名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/01(木) 06:18:43.35ID:+eFC6pm70
旧来のテクニカル分析がペテンだという事実は経験の浅い初心者には恐らく受け入れがたい
テクニカル分析を散々こねくり回して努力してもその先には絶望しかないということをまだ体験していないからだ
173名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/01(木) 06:28:12.56ID:psDQB3lW0
https://www.youtube.com/channel/UCSDhQ6wHevnQSlbDjhZA5Pw/videos
174名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/01(木) 21:59:50.88ID:l1EvTNpJ0
プライスアクション本の長尾の前書きは遠回しに著者の無知を指摘している
175名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/01(木) 22:14:15.89ID:wxOZ/28n0
アホの話はもういいだろ
騙す側と騙される側、長尾は騙す側なんだからほっときゃいいだろ
176名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 00:27:58.26ID:NPFuArGE0
今月のKindleのセールもイマイチね
177名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 10:02:13.85ID:bCMh9IQK0
信じてきたP社のテクニカル分析が監修者自身に否定されている事実を知ってみんな静かになってしまったね
178名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 13:22:22.15ID:nYG0UC7m0
パンローリングのバカ高い投資本買うよりちゃんとテクニカル勉強した方が勝てるんだよ
179名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 15:28:45.89ID:Fsa527680
「ちゃんとテクニカル勉強」とは具体的にどういうことかな?
180名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 18:33:06.92ID:k4Z9+9AB0
どうせまたチャートを沢山見て経験則を養うとか言い出すんだろカスがよ
それがインチキだって話よ
181名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 20:09:37.07ID:eqKFJGGW0
>>179
>>173
182名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 20:10:30.29ID:eqKFJGGW0
>>179
>>125
183名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 20:15:59.75ID:c7NeJHT60
>>179
聞いてどうすんのさ。お前はもう一生勝てないのに

トレードは個人競技。ストイックと規律が求められる
掲示版のルールも守れないやつは一生勝てないよ
諦めてハロワ行ったら?
184名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 22:28:45.82ID:hUh+14mN0
勝者の理に辿り着いてるのに怒りの感情をコントロール出来ない
もう2年進歩ないしこれもう無理だろ
辞めるわ
全部晒した本かブログ書いて復讐してやる
185名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 23:01:07.38ID:NDdfVFHT0
2年ごときで何言っとんねん
186名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 23:56:08.21ID:xADqMoTH0
マーケットの魔術師の中にも、勝てるようになるまで10年近くかかった人はいる
しかし才能の無い人がいくら頑張っても無駄なのも事実
例えばAkiのように、どうしようもなく相場に向いていないタイプの人間はいるのだ
187名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 01:29:08.31ID:ShpLvR4K0
復讐とかほざく前に、本当に正しい方向性の努力を十分な量こなしてきたのかと自分に問うべきだ
MBAを取るくらいのつもりで努力してきたのか?
アイビーリーグ出身のエリートを超えるくらいのつもりで努力してきたのか?
188名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 02:15:51.21ID:7B6Mxu2S0
1、2年の努力で勝てるようになるって想定で投資始める人多いよね
考えが甘い、甘過ぎる
189名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 08:39:46.23ID:OOBdSSid0
買ってさえいれば誰でも勝てる歴史的な上昇相場ってあったじゃん?
あの時に単純なトレンドフォローで大儲けして、後に偉大な投資家に
祭り上げられてしまった人もいそう。
もしかしたら、歴史的な著名投資家の何人かよりも、現在、損益0の
付近で悶々としている一般人の方が実力あったりして。
190名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 08:43:44.63ID:ifXb4/Dd0
タートルズのことやね
191名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 11:15:21.50ID:a8el/s4p0
ニコラス・ダーバスも多分そのタイプよ
192名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 13:08:17.92ID:NMhYOFNm0
精神的ムラを克服出来ない
本だけじゃ無理と身体トレーニング、食事改善とか色々してるけど今のところ損失にちょっと鈍感になったぐらい
過剰に損失を恐れるのが悪いのをわかっている
含み損は実現損じゃないのに含んでる状態のストレスに耐えられない
どんだけ少額でも連敗したらイラついてトレード荒れる
初心者の頃からずっと同じ失敗しかしてない
193名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 13:29:11.89ID:o71bGviE0
勝てる戦略を持っていないのにいくららメンタルを鍛えても無駄無駄無駄
194名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 15:48:16.21ID:gZEPDCgZ0
ダウンロード&関連動画>>

195名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 15:50:02.61ID:gZEPDCgZ0
ベース 1-2-3 で
未来永劫機能するけど
196名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 15:52:38.77ID:gZEPDCgZ0
>>181
>>182
197名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 16:07:30.04ID:NMhYOFNm0
勝てる戦略はあるよ
リスクを恐れ最小化しようと分足にストップ置いて自爆してキレてるだけだから
時間足チャートにストップ置けば解決するのにそれが出来ないでいる
時間足のみで環境認識からエントリーまで完結出来る人が羨ましい
利小に抑えたいというスケベ心が利益を取りこぼし損失を生む
クソだわ俺
198名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 16:14:33.35ID:NMhYOFNm0
1分か5分足で1H~4Hのスイング取ろうなんてのは虫が良すぎたんだ
下位足で修正に巻き込まれたらいくら事前の分析があっても分足みてるうちに方向を見失ってポジポジ、損切り病
連敗からのブチギレリベンジトレードに発展する
機能した時はもの凄いリワード取れたが、失敗が連続するともう無理だ
時間足で時間足のスイング取るしかない
極端なMTF分析は俺にとっては害しかなかった
199名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 16:26:13.84ID:KodakV490
ちゃんと優位性があるトレードルールなら
多少メンタルが乱れてもプラスなるよ。

わいもたまにメンタル乱して発狂トレードして
ぶっこく時があるけどそれでもちゃんとプラス収支だよ。

メンタルよりもちゃんと優位性のあるトレードルールを
構築することにエネルギーを使うべき。

優位性があればメンタル乱すことも少なくなるしね。
200名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 16:54:15.82ID:Monv8T8j0
メンタルは個人差があるからな
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」とは孫子の兵法だが
自分を知ることが大事だよ
自分の正解と他人の正解が同じとは限らない
メンタル関係無いと言える人は天才でしょ
201名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 17:01:35.06ID:NMhYOFNm0
優位性というより利益を守り損失を限定するというプロテクティブな視点から俺の殆どのルールは構築されているな
トレードでやる事なんてトレンドフォローか逆張りスキャしかないわけだし
いろんな状況のセットアップも構築してるけど、トレードすべき時間軸を間違えれば全てが無に帰す
週足、日足、時間足、分足、どれも同じだが違う
その事を身銭切るまで理解しなかった自分の馬鹿さ加減、分足で器用に立ち回っていけるという驕り
分足はシストレや短期で全完結の割り切ったスキャラーの領域だ
半端者は食われて死ぬだけ
マイルール一行目に新たに加える文章は分足は一切見るな、だ
202名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 17:09:25.81ID:Monv8T8j0
マイルールを守るというのが、実は簡単ではない
普通の人はまず守れない
最初から守れる人は天才の部類
マイルールを守れない人は時間をかけてルールを守る練習をしなければならない
聖杯探しよりそっちのほうが重要だよ
203名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 17:31:19.02ID:NMhYOFNm0
>>202
それだわ
資金管理はEAにやらせてほぼ解決したが、裁量部分(エントリー、決済)は未だに感情に振り回される
勉強、禁煙、禁酒、習慣づくり、どれも決めたら全部やり遂げて自己節制は得意な方だと思ってたんだがトレードは感情も行動もブレまくる
どうやってルールを守る練習したらいいんだ?
204名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 17:41:50.35ID:1emwGcby0
目の前のトレードの勝ち負けより戦略を計画通りに執行するほうが大事だということを理解していないからルールを守れない
「ルールを守らないほうがもしかしたら上手くいくんじゃないか」という期待を持っているからルールが守れない
自分の戦略が守る価値の無い脆弱なものだという自覚がどこかにあるから守れない
205名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 18:16:19.31ID:2fn/nYFg0
ルールを守れない人は大抵が自分のトレードルールを統計的に検証していない人
統計を取っていないから大局的視点で動けない
206名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 20:02:06.22ID:NMhYOFNm0
1分と5分足については未検証のままトレードしてた部分はたしかにある
特にエントリーは現場判断が多くならざるを得なかった
時間足なら狼狽決済、見切り発車、迷い足に悩む事も排除出来き時間的猶予も出来る
エントリー数が増えればメンタルプロブレムも増大
意思決定が多くなり疲弊し感情や行動も大雑把になる
時間足用の優位性ある手法も思い出したわ
色々考えて分足を捨てる決心はついた
これで負け組とおさらばや・・・多分な・・・
207名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 21:36:17.60ID:9nkFhYEt0
ここ本のスレだよな
逆張りやレンジ手法の参考になる本を誰か教えてくれ
208名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 21:49:34.46ID:v+EozOX70
トレンドには逆らわない
レンジはブレイクアウトするまで待つ
これが結論
209名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/04(日) 00:23:02.69ID:0Z/cNtt00
>>207
そういう前振りへの回答はどうしても定番本になってしまう。
ここでは常連のアルブルックス。
値動きを考える上でのヒント、そしてチャートを自己研究する取っ掛かりの提供。
そういう点で参考になる。
ただ、後付け講釈としか思えないところが多々あったり、腹立つほど分かり辛い
記述だったりで、問題点も多いが、それを補うだけの内容ではあると思う。
定番なので既読の可能性も高いが、もしそうならスルーしておくれ。
210名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/04(日) 01:06:21.61ID:V9r6B9E/0
https://www.youtube.com/channel/UCFBqEEd6cWtdCIEO0mHMluA/videos
211名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 09:56:07.57ID:qSdmWrvS0
投資実績も無いペテン師の本をオススメするのはいい加減やめたまえ
不幸が生まれるだけだ
212名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 10:38:22.38ID:WB4RfdJj0
誰が書いたか?ではなく、何が書かれているか?なんだよな。
仮に著者の素性を物差しにするにしても、相場理論は正しく理解しているが別の理由で
負けてる人ならば、正しい内容の本は書ける。
極論、間違った内容の駄本でさえ無駄ではない。
何かを始める切っ掛けになる事もあるし、その始めた何かのおかげで知見を得る事もある。
つまり、その駄本を読まなければ得られる事の無かった知見を見つけられたわけだな。
213名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 10:51:18.41ID:/0pg7arz0
>>212
駄本しか読んでいない分際で悟ったようなことを言うなよクソ初心者が
駄本を何冊読んだところで勝てるようにはならないことはお前の投資成績や駄本の著者の成績を見れば分かるだろう
214名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 10:54:19.96ID:/0pg7arz0
「相場理論は正しく理解しており内容は正しいが、著者は別の理由で負けている本」
具体的に書籍名をどうぞ
215名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 11:45:07.88ID:WB4RfdJj0
本を読んで勝つ、という発想から脱却した方がいいような。

それから、「負けてるが知識は確かな著者の本」という表現を見て、
著者の成績で主張の正誤が測れるとは限らないという旨を読みとれず、
具体的な書籍名を聞いてくる辺り、本というものに頼り過ぎてる意識
があるように思う。
読書は確かに有用だけど、あくまで参考であり聖典にはならない。

逆に勝ってる証拠がある著者でも、正しい事を言ってるとは限らない。
また、著者にとっては正しくとも、読者には正しくない事もあり得る。

正解の書かれてる本を探すのではなく、多読して自分と相性の良い
アイデアが書かれてる本を数撃って当てるのがいいと思う。
216名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 11:59:02.22ID:ORmRtvtb0
>>215
勝っている証拠がある著者の本を1冊でも読んだことがあるのかい?
低レベルな駄本しか読めない言い訳はいい加減やめて
ハイレベルな本に挑戦しような
本を読んで勝つのではなく、本など「読んでいて当然」なのだから
217名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:03:55.07ID:F7+bg2uq0
>>215
逃げずにさっさと書籍名をどうぞ
218名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:08:37.63ID:wtsUlvTM0
>>215
具体的な話をとにかく避け机上の空論だけを語る
きみ商材屋やサロン屋に向いてるよ
あるいは、その手の奴らから学んできたせいで完璧に洗脳されているだけか
219名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:15:46.09ID:WB4RfdJj0
ハイレベルか低レベルかというより、合うか合わないかじゃないかな。
レベルとかいう概念を持ち出すと何を物差しにレベルを測るのか?
水準をどこに設定するのか?で結論が変わって、こちらも結局は
人それぞれの解釈の違いに落ち着くだけにも思える。
書籍名については、文脈を正しく読んでねと。
220名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:25:41.87ID:b0hQRJmZ0
>>219
合う合わない?
はぁ、また感覚トレードの信奉者か
221名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:32:11.40ID:WB4RfdJj0
「感覚トレード」という言葉もまた厄介だ。
意味する幅がとにかく広く、人によって違う解釈になる。
この言葉の意味するところは、学術理論の対極、つまり経験知の蓄積の中から
現況に合うものを取り出して意思決定するトレード法なのだろうが、今自分で
記述してみて、この文面自体がまた解釈を分ける代物だなと。
にしてなんか攻撃的な人ねw
222名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:32:37.40ID:3oe3wOra0
科学的な検証に合う合わないも無い
例えばバリューポートフォリオとモメンタムポートフォリオそれぞれにトレンドフォローフィルターを適用した場合にアルファが改善されるかどうかというような話であれば分かるがね
ま、どうせそんな話じゃないんだろ
223名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:40:33.22ID:h9QTyrvx0
>>215
著者の成績だけで本の正誤を決め付けてしまったばかりに見落としてしまった「確かな内容の本」とやらを
この哀れな豚に教えてやってくださいよ
224名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:41:24.27ID:ccyALOfg0
>>222
君は本当に頭が悪いな
いい加減スレ荒らすの止めてくれないかね
好きなだけ趣味レーションしてればいいからさ
225名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:42:39.40ID:WB4RfdJj0
知らない単語が一杯出てきたw
もしや学術的な専門性がレベルの高低の基準?
その?基準なら確かに自分は低レベルな本を読んでるし自分自身も低レベル
って事になるね。
226名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:47:31.36ID:+QyWL97x0
知らない単語……?まだ何も難しい単語など出していないが。
話はここまでのようだね
期待はずれ
227名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 12:52:31.62ID:WB4RfdJj0
ちょっと話が長引いたし、例え期待通りでもこの辺りで止めるのがいいかもね。
しかし「期待」されるのは中々重い・・・。
せめて見込み外れくらいの方が気が楽だ。
228名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 13:16:37.14ID:KTt3pyYA0
当スレの推奨書籍
メンタリストsai『自分のマインドを自在に操る超投資法 最新のメンタリズムで分かった「失敗しない」お金の増やし方』
が今ならアマゾンで54%オフの¥1386ですよ!
229名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 16:48:12.07ID:bnzVQYBy0
行動経済学の受け売りをするだけならまぁ良いとしても、
コイツ専業投資家として食ってるとかほざいてるんだよな
230名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 21:47:29.40ID:+eWhepFT0
>>228
おい!このスレでいつももったいぶって書かないんだから
名前出すなよ!
231名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 23:33:27.21ID:ioqSg+vi0
電子書籍やけどDMMブックスが初回購入限定で70%OFFのクーポンだしとるで
投資本も対象や
お得すぎるで
232名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/06(火) 22:15:38.30ID:Kf1CDw6h0
最初の1回目の購入だけだな
厳選しないと
233名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/07(水) 11:56:02.04ID:FNYGY27P0
一時期たくさんいたボルマン信者全員消えたね
ボルマン本人も消えた
今の相場ではボラティリティが足りないからなどと言い訳をする人間が多いが
ならばそのボラティリティが確保できる金融商品を取引すれば良いだけの話
なぜそれをやらない?
234名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/07(水) 16:20:52.49ID:UcEgly5L0
やってないとは誰も言ってないんじゃね?
知らんけど
235名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/07(水) 17:16:25.36ID:SBmBjUVQ0
ボルマンさんのトレード履歴?も2017年で更新が止まってしまったね
https://www.dropbox.com/sh/1amxmi9af0fk6ej/AABQgqfrdxqb3Pb_rN3EWA68a
236名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 01:27:19.39ID:qctjdodN0
本を売るにしても、簡単に書けるノートで
とられる中抜きが少ないならトレンドになるわな
237名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 01:28:37.52ID:qctjdodN0
その前に、商材のレベルが上がりすぎて
本ガ売れないのは当然
238名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 06:12:36.36ID:9FI2Bpkw0
レンジを探してブレイクした方向にエントリーなんてやり方で勝てるわけないんだよなぁ
239名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 07:51:37.80ID:OneyXNYM0
なんでボルマン=レンジブレイク狙い、みたくなってんだろう?
あの人の手法って、レンジブレイクもトレンドフォローも両方狙うスタイルなのに。
DDブレイクとかファーストブレイクは、押し目買い戻り売り用のフィルターでしょうに。
240名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 09:12:07.52ID:VT6J/TFP0
ボルマンがトレンドフォロー?
トレンドの分析なんて少しもしてないじゃん
市場全体の分析も日足の分析も無い
彼は単一銘柄の単一時間足しか見ていない
そんなものはトレンドフォローとは言わない
241名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 09:17:20.79ID:VT6J/TFP0
押し目買い戻り売り=トレンドフォローだと勘違いしているカス
242名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 09:23:17.84ID:1KTWct3/0
レス見りゃ誰が負けてるやつかすぐ分かる
243名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 09:23:23.61ID:VT6J/TFP0
ボブ・ボルマンは「トレンドフォロー」ができていない
単なるノイズを「トレンド中の押し目」などと勝手に解釈しているに過ぎない
所詮は商材屋だな
244名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 16:12:36.28ID:Dx0RdGjU0
まあ、先物市場のテクニカル分析、は歴史的名著
初心者はまずこの本を紐解くべき

超初心者は、FXトレーダーの大冒険、で心構えを勉強しておくのも良いわ
245名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 19:03:27.83ID:D9SbD3iX0
「先物市場のテクニカル分析」は「ウォール街のランダムウォーカー」と同じく、過去の過ちの記録としての価値しかない
言ってみれば投資界における天動説である
246名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 05:44:12.06ID:HtULncYz0
CIS『1人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』
及川圭哉『ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ』
メンタリストsai『自分のマインドを自在に操る超投資法 最新のメンタリズムで分かった「失敗しない」お金の増やし方』
高橋ダン『僕がウォール街で学んだ勝利の投資術 億り人へのパスポート渡します』
田端昇人『東大院生が考えたスマートフォンFX』

図書館、本屋立ち漕ぎで見るだけ時間の無駄w
247名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 07:37:58.23ID:Bd8o/ueE0
著者とタイトルの両面で、読む前からダメ本だろうなこりゃってなりそうな
ラインナップだね。
逆にいかにも胡散臭そうな感じだけど、読んでみたら意外にもって本も
世の中にはあったり。
この手の著者達って基本を分かりやすく述べる能力に長けてる感じ。
サンチャゴ(本質の~略)とか維新の介(大衆心理を~略)とか、説明が
上手だった。
248名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 07:47:48.58ID:yiQIZXkv0
勝ってない連中に教わることは何も無い
249名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 07:54:15.63ID:eSBJuHZR0
トレードじゃなくて講演や執筆で長らく食ってるような人なら説明は上手いだろうね
本当に稼げるトレーダーであったとしても自分で本を書かずに
文章の上手い人と共同で本を出したほうが読者のためになるはず
250名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 08:21:39.99ID:Bd8o/ueE0
セミナー屋さん達が書いた本で大方共通してるのが、アルとかボルとか先テク
とかの有名定番本を要約整理したような内容だという事。
実践的とは言い難いものの、無難で安全な内容ではある。
その点で、翻訳に対する悪評から定番本を遠ざけてる人には良い選択肢かも
知れない。
上手く心理誘導されて気が付いたら高額セミナー受けていたみたいな事態は
避けるべきだけど。
251名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 14:11:43.29ID:yiQIZXkv0
旧来のテクニカル分析にエッジは無いとあれだけ教えてやったのに
まだボルマンだの先テクだの言ってるのか
もはや救いようが無いな
252名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 14:30:02.64ID:Vw7DsVZ90
>>251
お前みたいなゴミの言う事よりよほど役に立つだろうねww
253名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 14:34:52.79ID:yiQIZXkv0
言っているのは俺じゃなくて長尾慎太郎くんだがね
彼もゴミかい?
254名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 18:23:58.57ID:HTgtNGiv0
長尾慎太郎は間違いなくゴミだよ。まあそんなことはどうでもいい
トレードを科学的にやりたいか、呪術的オカルト的にやりたいかと聞かれれば
科学的にやりたいと答える人も多いだろう
でもそんな人でも読む相場本は呪術的なものばかり
だって検証や反証可能な科学的に書かれた本は基本存在しないからね
先テクとか数理も対象なのになんでオカルトに終始するのか訳分からん
255名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 18:46:45.29ID:jhXTa7A00
で、オカルトトレードでの成功例は?
256名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 19:28:20.72ID:CQ8lP/9r0
オカルト
・エリオット波動
・フィボナッチ
・ピボット
257名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 19:38:45.25ID:Ts+/5A/Y0
>>254
なんでぃレベル爺の他に負け組がおるんかいな
ご苦労なことだな
長尾がクソは同意だが
258名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 21:53:33.77ID:HTgtNGiv0
>>256
最後の行として「・その他テクニカル分析一般」が抜けてるよ
テクニカルも計算式まではいいとしても、~だからlong、~だからshortはすべてデタラメ
一般的に知られているものについてはね
本当は先テクがオカルトに終始するのは痛いほどよく分かる
正直に正しく書けば(著者にその能力があるとして)あれも駄目これも駄目、あれも嘘これも嘘になっちゃうからね
259名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 22:28:11.75ID:LaCgp/5i0
科学的根拠のある本当の良書を何冊か知っているが貴様らは生意気だから教えない
一生オカルトトレードで負け組のままでいるがいい
260名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 23:05:26.86ID:eSBJuHZR0
じゃあスレ違いだな
261名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 03:01:33.77ID:Bz/GLXae0
ダウンロード&関連動画>>

262名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 03:03:20.16ID:Bz/GLXae0
>>259
https://www.youtube.com/channel/UCSDhQ6wHevnQSlbDjhZA5Pw/videos
263名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 03:04:11.83ID:Bz/GLXae0
>>256
https://www.youtube.com/channel/UCSDhQ6wHevnQSlbDjhZA5Pw/videos
264名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 03:04:32.62ID:Bz/GLXae0
>>255
>>263
265名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 08:34:47.97ID:l6b6pOu30
神秘の比率の信奉者からするとスイングのリトレースメント率は予測が可能らしい
これもインチキであったことがバレているが
266名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 09:12:09.66ID:XQuZDb780
フィボは効く時は効くけどね。
どんな時に効くかというと、何か物差しとか参考水準が欲しいけど、目立つ節目がない
って状況。
これもうフィボ引くくらいしか選択肢がないなあ・・・、って自分が思ってる時は他の人も
同じ思いをしているようで半値か61.8で価格が止められる。
267名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 09:18:07.89ID:tIVve2Aj0
そのさぁ、「効く時は効く」ってなんなの?
「100回中数回フィボナッチ比率に当てはまる押し戻りが有りました」なんて言われても、
優位性の証明にはならないし、勿論利益にもならないよね
268名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 09:24:27.19ID:KKxeC9yp0
>>266
それ貴方の妄想ですよね?
269名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 09:30:56.25ID:18+4mn/I0
フィボ使いこなしてるよ
ここに来るまではエントリーしないという待つ姿勢も出来る
270名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 09:34:59.79ID:7CAd2xtm0
さすがオカルト信者たち
論理的な思考ができないようだ
自身の主張が妄想ではないとなぜ言えるのかという根拠が全く書かれていない
271名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 09:42:12.47ID:VgDS7a/d0
1文の特にもらならないのにスレ荒らしのクソ野郎に解説する
そこにどんな合理性があるのか答えられたら解説してやるよ
272名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 09:49:04.66ID:18+4mn/I0
「根拠が全く語られていない(根拠を無料で語って欲しい)」
273名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 09:51:10.31ID:cKIQVRY60
>>272
はい来ました
皆さんこれが詐欺サロンへの呼び込みの手口です
274名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 09:59:36.50ID:DNqYeRBu0
オカルト信者は痛いところを突かれるとブチ切れてクソ野郎とか言い出す
275名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 10:00:30.85ID:18+4mn/I0
そんなので呼び込めるんならサロンやってみっかな
この情報化社会でそういうとこに金払ってるヤツの割合ってどんなもんなんだろう
276名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 10:13:28.12ID:XQuZDb780
多くの人が共通して持っている心理的傾向を測る行為は果たして
論理的であり、優位性の証明に該当するのか否か。
値動きの観察を重ねると、チャートってのは過去の足を見て人が
動かしてるんだなあとつくづく思い知るわけだが、人間の感覚で
動く対象から傾向を見つける行為は確かに科学的とは言い難い。
この辺りがある種、形而上学的な印象を招きオカルト呼ばわり
される一因になってんだろうな。
277名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 11:56:57.59ID:7dcN9mNy0
心理学なんて完全に統計の世界だが
278名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 12:06:22.44ID:QiY+0E410
>>276
ダン・アリエリー著『予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』を読みたまえ

今ならアマゾンKindleで30%オフの¥693だ
279名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 12:11:20.60ID:Hw33SqPs0
>>278
紹介ありがとう。
しかし一見の後で百聞するのも何なので、この手の話については
読書はもういいかな。
280名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 12:13:40.87ID:Sp8+YwsG0
百聞(統計)よりも一見を高く評価する
呪術的思考に陥っている者の典型
281名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 12:28:18.64ID:Hw33SqPs0
この手の調査はラリーウィリアムズの本でも読んだんだけど、
そもそも統計の取り方に問題があるんだよね。
相場環境を考慮せずにセットアップだけを見て勝敗を割出し
てる。
そりゃ結果は散々なものになるでしょうよと。
他人の統計に頼れるなら、それが一番楽だしぜひそうしたい
ところだけど、そういう事情がある故に自分で手を動かして
頭使って答えを探るより仕方がない。
282名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 12:37:22.17ID:qwZKz/7R0
その「相場環境」とやらの定義をぼかしているのが問題なんだよね
後解釈で如何様にもなる
どんな結果でも自分の推察を裏付けるものとして扱える
ラリーとラリーチルドレンは結果を出せて、このような呪術師は結果を出せないのは当然の帰結と言えよう
283名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 12:47:20.59ID:ZhM/R3990
では特定の相場環境におけるスイングのリトレースメント率に偏りがあるというそのデータを見せろと言えば
おそらく彼ら呪術師はこう逃げる
「相場環境とは経験則によってしか感じ取れない。科学的に定義することは不可能だ」と
いい加減にしたまえ
284名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 12:53:47.97ID:Hw33SqPs0
可能性としては二つあるわけよ。
一つは「逃げている」もう一つは「本当に定義不可能」
どっちが真相なのかは分からない。
分からなければ自分で確かめるしかないな、という事になるわけだが、
なぜかこの自助努力を忌み嫌う人が多いんだよな。
285名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 12:54:06.68ID:dBPq2wP70
ボルマンのはあれをマルチタイムでやればまあ問題は無いんだろうけど
ただあれは手間がかかり過ぎるから、使ってないわ
286名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 12:58:31.98ID:BFgvlXID0
>>284
きみたち呪術師が利益という結果をちゃんと出してくれれば忌み嫌われないんじゃないかな?
287名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 13:04:50.80ID:+Wog3dBM0
お前は次にこう言うッ!
「使い手が勝っていなくても理論が間違っているとは限らない」
ズギュウウウン!!
いい加減にしたまえ
288名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 13:05:43.57ID:Hw33SqPs0
テクニカル系有名本の著者達に自称勝ち組は結構いるし、商材の販売者も取引履歴を
誇らしげに公開したりしてるけど、結局は真偽不明なんだよね。
だからこれもまた、自分で確かめるより仕方ないなという結果になる。
289名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 13:09:40.36ID:PLV9Bc4T0
自分で確かめる自分で確かめると壊れたレイディオのように言っているが
そのやり方が呪術的であまりにもお粗末
290名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 13:50:17.09ID:BQ3/nHOh0
相場環境とやらを常に一定以上の精度で正確に判断なんてできるわけがないんだから、
ラリーのように全期間を無裁量で検証する態度が正しいんだよね
291名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 14:13:01.28ID:18+4mn/I0
完全無裁量、環境無視のセットアップのみで勝てる手法なんてあんの?
まぁなんか可能性ありそうな事思い当たらないわけではないが
現代のプロは全員それってこと?
292名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 14:16:20.08ID:z/mWh4Ga0
テクニカル分析には何のエッジ(優位性)もないことはすでに常識であるし、それによって運用されているファンドもごく一部の例外を除き存在しない。
長尾慎太郎
293名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 14:25:47.29ID:WXpItUUl0
勝ち組は相場で戦う
負け組は5chで戦う
いつ覗いてもここの人は成長せんな
294名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 15:46:24.83ID:k9EVLSrQ0
お頭のおかしい負け組が居座っちまってるからなぁ
もう二年近くいるんだよな
295名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 16:43:52.48ID:bSU9Uz+80
人は自分が聞きたい情報しか受け入れない傾向がある
投資においては自分の投資判断を裏付ける情報しか受け入れない
それがハッキリと目に見えるスレだね
どれだけ論理的に論破されても、頑としてオカルト投資法を信じる姿勢を崩さない
296名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 19:35:37.51ID:WFp5JqaK0
>>292
巻頭で自分が今までしてきたことを全否定?
297名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 19:44:03.63ID:BNi8ErVT0
>>289
自分では何もできないお前には関係ない話だから気にするな

>>291
最終的には環境を無視する必要もないだろ
テストとして全期間一律は意味があるとしても、実際のトレードで一律は効率が悪くてしかたない
環境を定量的に判断するほうが当然効率的&効果的

>>296
馬鹿なんだから許してやろうよ。長尾が馬鹿なのは喜ばしいこと
騙す側の奴が狡猾なら始末が悪いけど馬鹿なら無視すればいいだけ
298名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 19:45:59.01ID:yxS34nlh0
オカルトオカルト言ってるバカはオカルトじゃない本を言ってみ
299名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 19:53:22.51ID:2YyN37Gl0
テクニカル分析の迷信
300名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 19:58:05.25ID:2YyN37Gl0
>>291
『計量アクティブ運用のすべて その理論と実際』
バークレイズ・グローバル・インベスターズ (著)
301名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 21:12:50.17ID:lPwdZC6m0
図形遊びをしている連中にオカルトでない本はハードルが高い
302名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 21:39:52.00ID:PO/L+Awv0
売れるのは初心者が好きなクソ本ばかりで本当の良書は売れずに絶版になっていく現実に、P社も胸を傷めていることだろう
303名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/10(土) 23:43:08.12ID:VomOVPcV0
テクニカル分析とはこういうこと
ダウンロード&関連動画>>

304名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 08:01:48.84ID:jRS4SI3g0
出版社の目的は本を売って金を稼ぐことであって、投資家を勝たすことでは無いからな
ホラ吹きだろうがセミナー屋だろうが、売れる本を書いてくれるなら誰でもいい
305名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 09:01:54.46ID:MyHqX/IE0
テクニカルがオカルトって言ってる人は、誰一人としてそう言い切れるほどチャート分析
をやり込んでないのでは?
下手したら検証ソフトを使う習慣すらできてなかったりして。
306名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 09:43:58.07ID:O7yaNrec0
やり込んだ先には絶望しか無い
それをまだ知らない初心者は黙っておけ
307名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 09:48:43.53ID:GKr3VdMO0
オカルトを極めた結果成功した人がいるなら挙げてみたまえ
「やり込み」の力でどこまで行けるのか、この哀れな豚に教えてくれよ
308名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 10:19:47.88ID:MyHqX/IE0
”絶望”って言ってる人は、検証ソフトを買って使い倒してから結論を出しても
いいような。
再生速度を速めてリアルチャートでは視認できないローソク足が変形し値段が
動いていく様子を、15分~日足のマルチタイムで数年分を観察するとか。
既視感のある場面とかでスクリーンショットを撮りながらね。
実際それくらいやらないと、「やり込んだ先に絶望しかない」という結論を、
自分自身が納得できないでしょう。
309名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 10:24:47.88ID:sI9n6/eX0
数年分?甘いんだよ
その程度で絶望を語れるか
ちなみに裁量バックテストならわざわざフォレックステスターなどを買わずともTrade Interceptorという無料の使いやすいソフトがある
今はThink Traderという名前に変わっているんだったか
310名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 10:29:08.46ID:sI9n6/eX0
少しは悟ったか?
貴様の本分のオカルト領域ですらこちらは貴様よりも余程詳しい
311名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 10:30:58.40ID:ZYhz8faE0
>>308
検証ソフトのアフィリエイトでもやってるの?
チャートを見ろ、検証ソフト使え、もう飽き飽き、くだらないったらありゃしない
相場本薦める奴よりたち悪いな
312名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 10:51:06.44ID:i054uz8X0
そのくだらない事が出来ないからお前は負けてるのでは
313名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 10:51:45.80ID:MyHqX/IE0
>>310
「数年分」という単語を狙い撃ちして曖昧な食いつき方をされても、
情報量が無さ過ぎて何とも言えんよ。
ある手法を〇年分検証した、とかがその中身だと意味が全然違って
きてしまうし。
314名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 12:14:51.58ID:rHczKuqD0
裁量検証など何十年分やろうが無意味
結果出してる奴が1人もいない時点で取り組む価値が無いことが分かる
315名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 12:27:02.55ID:iPK26j8M0
>>313
明確な定義の元に行われる科学的な検証に対しては否定的な態度を取るのに、
今度は「もっと情報量を」と来たもんだ
316名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 12:33:00.32ID:kXTRAqNl0
裁量オカルトトレードは定義が曖昧な故に優位性の証明も反証もできない
「こういう結果が出たら優位性がある、あるいは無い」という明確な基準が設定されていないからだ
よって肯定も否定も無意味
317名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 12:42:33.07ID:Ja8Rgb4q0
>>313
ここで彼の求めるよう裁量検証の中身を提示したとしよう
次の展開は簡単に予想がつく
「君のやり方には~が足りないから勝てないんだよ」などと
これまた根拠の無い呪術的アドバイスを頂けるだけだ
318名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 12:46:20.01ID:6q9nx3t70
いい加減逃げずに答えてもらおう
オカルトトレードの英雄の名前は?
319名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 12:52:32.79ID:e0biS6Pb0
チャーチストやテクニカルアナリストは常に、何らかの方法で株価構造から将来予測を行おうと努力している。
なんと無益な、時間の無駄であることか!
チャートを読み解くことは不可能に近いし、日足や週足で見る値動きも無意味な殴り書きのようなものだ。
ラリー・ウィリアムズ
320名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 13:11:29.52ID:5oLu/3dq0
>>319
でっていう
321名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 14:07:13.02ID:J4pvHUGV0
>>319
Webセミナーで小銭を稼いでるようですね
322名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 14:12:24.35ID:JhzXkc4t0
プログラム書けば10年以上の期間の検証も数秒で終わるのに
わざわざフォレックステスターみたいなソフトを薦める動機がわからん
323名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 15:18:31.11ID:rgNJBpnh0
名前が出てこないね
及川だのカズマックスだの言うかと思ったが
324名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 16:21:22.04ID:mGsd7lJ50
値動き予想するのも良いんだけど、ほぼランダムに動く過去チャートだけ見て何がわかるの?
その時のファンダも照らし合わせないと意味ないでしょう。それでもファンダも曖昧だから一筋縄ではいかないんだけど。
325名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 16:23:25.38ID:mGsd7lJ50
結局何が言いたいかと言うと、どうやって予想するんじゃなくて、どうやってプラスにするかなんだよ。わかるかな?
326名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 17:16:26.42ID:HO0tL6uh0
>>324
着眼点の問題でこういうことと割り切れば納得>>303
327名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 18:38:39.06ID:eq7ZDl5A0
このスレを見てるとハムスターがカラカラで走ってるのが何故か思い浮かぶ…
328名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 19:22:21.21ID:WYFzIowK0
神がこの世界をお造りになられた際に用いられた神秘の割合
それが相場の予測に役に立つという発想は、実に欧米人らしいと言えよう
我々日本人にとって神とは八百万の神、GODではなくSPIRIT
日本人が欧米人のように神の数字に祈りを捧げている現状は酷く奇特に思える
329名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/11(日) 19:37:13.80ID:6q9nx3t70
もしあなたが、占星術などの神秘的で超自然的な教義に魅力を感じているのなら、それを使ってお金を儲けようとする前に、一つやってみてもらいたいことがある。
その教義を実践している人々を見回して、とりわけ先生や宣教師、あるいは教祖などと公言している人々に対して、この質問をしてほしい。
あなたは金持ちかと。
マックス・ギュンター『マネーの公理』より
330名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 02:44:52.57ID:XMqqY8CH0
ダウンロード&関連動画>>

://www.youtube.com/watch?v=6xBUnNbz_No
331名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 02:45:12.60ID:XMqqY8CH0
ダウンロード&関連動画>>

332名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 04:02:17.40ID:6Zy5Ho/m0
ここ何日か、DMMブックスで何を買おうかとググってたけど
なんとなくだけど、いろいろ知ることができて、それだけでも良かった(笑)
333名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 17:21:19.73ID:YPgRANzu0
自閉症スレの人みたいにわけの分からん人の投資法に熱を上げても報われないよね
誰の投資法を学ぶことに自分の時間を費やすか、それも投資の一つ
334名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 18:16:26.01ID:ObvvMu000
このスレを見れば分かるように、それっぽい理屈を仕立てあげてやれば、優位性の証拠などなくともアホはコロッと信じる
何のエビデンスも無い投資法も「それを意識している人が多ければ機能するんだヨ」という魔法の言葉で全て肯定される
そういうチョロい奴が多いから詐欺師たちに目を付けられて、投資業界は今や詐欺師だらけ
335名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 18:23:46.63ID:j5FXMObo0
>>333
なんで学ぼうとするの?なんで自分で考えないの?
いろんなものに騙されて騙されて騙されて。そんなことがしたいの?
そりゃ自分で考えられる人はほんの一握りしかいないよ。その他大勢には無理な話
でも騙されて失敗するより考えが足らず失敗するほうが納得できない?
336名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 18:47:13.42ID:02P7dzAj0
>>335
君は先人が積み重ねてきた知識を学ばずに高層ビルが建てられるかい?
コロナワクチンが開発できるかい?
ジェット旅客機が作れるかい?
自分の力を過信しているのか、相場の難易度を低く見積もり過ぎているのか
君はどちらだい?
337名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 19:01:18.85ID:j5FXMObo0
馬鹿かお前は。建築工学とトレードに何の関係が?製薬開発とトレードに何の関係が?
お勉強しようという態度が大間違いだと言ってるんだよ。頭使えと言ってるんだよ
トレードは相場の歪みや不均衡、傾向などを利益に変換するだけだろうが
たったそれだけのことで、金融工学さえ知らなくても別に困らない
とはいえ馬鹿には何度生まれ変わっても無理な話ではあるが
338名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 19:06:52.00ID:WQmhKBQ60
>>337
やはり無知ゆえに相場の難易度を見誤っている無邪気なキッズの戯言だったようだ
339名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 19:10:34.03ID:j5FXMObo0
はいはい一生懸命お勉強して気が済むまでいろんなものに騙されてね
ご愁傷様
340名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 19:46:14.17ID:lVWkrMvy0
学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆し
341名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 19:51:15.51ID:rrzp+vtb0
騙されてるのは勉強してない奴らのほうなんだよな
オカルト投資法に騙されてる
勉強してないから嘘を嘘と見抜けない
342名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 20:01:10.96ID:j5FXMObo0
微妙な問題だな。勉強しないからオカルトに騙される
でも勉強する人は勉強が役立つ報われると騙されている
どちらも騙されていることに変わりはない
一番いいのはたぶん336がそうだろうが騙す側に回ることか
343名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 20:04:35.95ID:VrDVIwEs0
残念ながらオカルトに騙されずに勉強している人間は報われているのが現実である
344名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 20:13:28.78ID:elxpky6W0
336は二年近くスレに粘着してる負け組だぞ?
確率だの証明だの言ってるがプログラム書けないからバックテスト結果がズラズラ乗ってるだけの駄本をありがたがってる間抜け
345名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 20:27:33.21ID:j5FXMObo0
>>343
現実じゃなく妄想か騙す側の方便か
>>344
お勉強を否定されて脊髄反射で出てきたようだから騙す側かと思ったがただの負け組さんですか
高層ビルとか頓珍漢なこと書いてるからそうなのか
一生懸命頑張ってきたことを否定された故の脊髄反射ってことか
346名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 21:42:05.32ID:N4YM93LX0
宗教の敬虔な信奉者たちは決してその信念を曲げることは無いのだと私もそろそろ学んできた
彼らが欲しがっているのは科学ではなく神からの啓示なのだ
347名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 21:51:43.59ID:Xb2Q7TyH0
心理学者のレオン・フェスティンガーの観察によれば、投資家はそれまでの考えや知識や価値観と矛盾する新しい情報に直面すると、
心理的な不快感を減らすために新しい情報を無視しようとする。
人はこのような不一致(不協和)を経験すると、その状況や情報を積極的に避けようとする(L・フェスティンガー著『認知的不協和の理論』[誠信書房])。
フェスティンガーはこのような効果を認知的不協和と名付けた。
348名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 22:10:10.66ID:z4HTFrSi0
当たり前だけど勝てなくなったらやり方を変えるよ
349名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/12(月) 22:35:08.19ID:rZPnyy/w0
貴重な情報や核心ついた意見なんかが出ると無駄にスレが伸びるのはスレ初期から変わってないねw
350名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:11:59.06ID:WlRQi+EN0
「フォレックステスターで大量に経験を積めば、何か常人には見えないものが見えたり感じ取れたりするようになり、利益が出せるようになる」

これが初心者界隈に蔓延している大きな嘘の一つ
351名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:20:27.18ID:K7j38vna0
裁量で勝ってる人もいるし
システムで勝ってる人もいる
このスレはなぜ自分の考えを押し付けたい人が多い。
352名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:21:33.28ID:No4BAQEP0
>>351
その「裁量で勝っている人」の名前を教えて頂けますかね?
353名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:31:41.17ID:K7j38vna0
ググレカス
354名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:33:49.56ID:zdtLXnYV0
あのー、嘘つくのやめてもらっていいですかね?
本当は勝ち組なんて見たことないんでしょ?
355名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:34:26.57ID:K7j38vna0
まぁトレアイでもみて勝ってる人の
Twitterやブログみれば裁量勝ってる人は普通にいてる
履歴公開してくれてる人もいてるよ。
356名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:36:19.89ID:iDwKarNv0
名前を挙げろって言ってんだよカス
出来ないのか?
357名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:43:35.15ID:K7j38vna0
爺ポジが履歴だしてるよ。
358名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:44:22.48ID:K7j38vna0
教えてあげたんだから
まずはお礼を言えよ
359名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:46:48.93ID:r4HD0aMk0
トゥイッターだのブログだの全く信用に値しない
ファンドの運用実績でお願いしますわ
360名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:56:27.26ID:VS6hwaQe0
裁量オカルトトレード界の英雄はその爺ポジなる人ってことで良いのかい?
バリュー投資の英雄ウォーレン・バフェット、モメンタム投資の英雄ジェシー・リバモアと比べると些か以上に頼りないが
361名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 00:57:30.59ID:wLIJjVLG0
>>357
僕も真っ先に爺ポジさんの名前が浮かんだw
リーマンショック以前からも相場で長期的に勝ち続けられてるのは、
何らかの条件をシステム化してる気はする。脳内か知らないところで。
362名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:04:51.05ID:wLIJjVLG0
だいたい裁量だろうが、スキャにしてもシステムトレードにしても、公開し続けてれば
何を隠そうとしてる誤魔化そうとしてるか、どの程度の技術レベルかなど
いろいろわかってきちゃうしね
363名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:11:28.80ID:K7j38vna0
>>360
え!ちょっとまって
リバモアやバフェットってシステムトレーダーだったのか笑

名前を出せと言うから履歴を出してくれてる爺ポジの名前を出しただけで他にも裁量で勝ったり人なんて五万といるでしょ。

ちなみも俺もシステムトレーダーで
勘や経験に頼るより統計的な優位性に賭けるほうが
いいと思ってるけどそれでも裁量で勝ってる人も間違いなくいるわけで
裁量トレーダーを否定するのが理解できない。
364名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:15:46.71ID:thcMDaYl0
いい加減スレ違いやぞ
365名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:17:04.64ID:8h9w6ED+0
名前出せって言われてアニメキャラの名前みたいなの挙げるのいい加減やめてくれや
366名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:23:32.89ID:bBZ6qBe10
>>裁量で勝ってる人も間違いなくいるわけで

その言葉の根拠の最右翼がその爺ポジさんなわけだ
367名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:28:27.34ID:t6NIyMVd0
リバモアも裁量やろがい笑

マーケットの魔術師でもよんどけよ。
裁量で勝っては奴なんでいくらでも出でくるだろ
368名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:31:00.78ID:5LZnTQem0
ああ、聞いてるのはFXの裁量オカルトトレーダーの成功者の名前ね
369名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:35:14.80ID:7DGOVyLS0
ちなみにリバモアはオカルトトレーダーではない
370名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:43:27.45ID:K7j38vna0
>>368
お前が

>>351
その「裁量で勝っている人」の名前を教えて頂けますかね?


っていったんでしょ笑
371名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 01:45:06.90ID:Xiuz7dTH0
それまでのスレの流れが読めないのかな?
文脈が分からない人は口を挟まないでね
372名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 02:09:53.32ID:wLIJjVLG0
>>368 つまり
大昔、何億かの脱税で捕まった磯貝氏や池なんとかっておばあちゃん
10年前、利益6億飛ばしたニコ生で放送主のGFFさん
数年前、一気に5億稼いだというaki_fx1さんみたいな取引で
何年も勝ち続けてる超超富裕層のFXトレーダーっているのかってことね
いんのかな?
373名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 02:13:03.74ID:ZzYK1TMA0
一瞬だけ利益を出すなんて運次第で猿にもできるからな
374名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 02:38:22.58ID:xEHeO5AJ0
>>372
みんな一時的にしか稼げなくて、その後に税金に苦しめられたり、商材屋に転身したり、派遣社員に戻ったり、相変わらずコツコツドカンを繰り返すYouTuberになったりと、みんな偽物でしたね。
375名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 02:54:50.12ID:wLIJjVLG0
DMMブックスでの注文は
結局、その手の界隈で評価の高い本とその関連数冊になってしまった
数式ばかりとかだと、そっ閉じになっちゃうかもしれないけど
376名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 03:00:25.98ID:wLIJjVLG0
>>374
なんだかんだいっても、「まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか」
「テクニカル分析の迷信」とかに書いてあることが現実なんでしょうね
読んだことないけど(笑)
377名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 03:06:04.22ID:K7j38vna0
>>376
テクニカル分析の迷信は序盤の方に価値があると思う。
中盤以降は読むのが大変。

パンロは試し読みの範囲がひろいから
試し読みでいいから序盤だけ読んでみるといいかもね。
378名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 09:23:10.36ID:QG3R0XH/0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1148635096/87

89歳男性がFXの利益、2年間で10億8130万円の利益隠す 栃木
70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す 足立区
63歳父母・33歳女性がFXの利益、7億2600万円の利益隠す 兵庫
66歳女性がFXの利益、1億1900万円の利益隠す 足立区
71歳男性がFXの利益、3億1200万の利益隠す 和歌山 
84歳男性がFXの利益、2億2000万円の利益隠す 江戸川区
51歳男性がFXの利益、1億2000万円の利益隠す 三重
59歳主婦がFXの利益、4億700万円の利益隠す  世田谷区
65歳男性がFXの利益、2億1000万円の利益隠す 愛知
64歳男性が原油先物の利益、7億6900万円の利益隠す 豊島区
20歳男性がFXの利益、10億円の利益隠す 東京 
35歳男性が株式売買の利益、9億円の利益隠す 大分 
75歳男性が株式売買の利益、12億円の利益隠す 大阪 
64歳女性が日経オプションの利益、2億7000万円の利益隠す 愛知 
379名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 10:54:48.24ID:xEHeO5AJ0
これ今思えば殆どが一方的な相場での利益なんだよな。この後に死んでる人沢山居るだろうな。
380名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 12:18:09.42ID:UD7LsAHZ0
ヤマカントレードでも何百万人もいたらそりゃ数人は運良く億稼げちゃう奴が出てもおかしくないわな確率的に
381名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/13(火) 20:00:06.79ID:GhbWCBDP0
>>380
成功者のほとんどは運を実力と勘違いしておるのだ
382名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/14(水) 03:07:03.73ID:wlg//Of20
ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて

これはかなりの名著
383名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/14(水) 08:12:56.27ID:CDDhN9tp0
価格とオシレーターのダイバージェンス、あるいはヒドゥンダイバージェンス
これもオカルト
384名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/14(水) 10:31:21.44ID:5u5ROUdk0
『米国商品情報を活用して待ち伏せする “先取り”株式投資術』
これゴミですねゴミ
読まない方が良いですよ
385名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/14(水) 13:43:58.92ID:FmbLB3KC0
タイトルからして読む気にならない…
386名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/15(木) 02:52:05.45ID:WmULraJG0
aki fxの1億~5億は運が良かっただけだね
真似してたら必ず酷い目見るよ
387名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/15(木) 08:45:47.24ID:lKjNyDLC0
あれが本で勉強せず自力で相場に挑んだ男の末路だよ
よく見ておけ
388名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/15(木) 12:44:09.38ID:WYCPCvYk0
相場がどれだけ難易度の高いものなのかを無知ゆえに知らないから「自分でチャートを研究していればいつか勝てるようになる」なんて言っちゃうんだよね
竹やりでB-29を落とそうとしているようなものだ
389名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/15(木) 16:04:11.42ID:/RlKDD5z0
本当に灘高校専門の数学の家庭教師なのか?数学に弱すぎないか?
390名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/15(木) 18:28:58.76ID:YxF8Q/lF0
Akiくんが運だけで成り上がったフロックトレーダーだということに最初は誰も気付いていなかったね
サロンに入会した人もたくさんいたね
負け始めてようやく疑い始めた
やり方を見ただけで見抜けないとダメだよ
391名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/15(木) 19:11:12.43ID:vWoPx2oF0
「投資本 おすすめ」で動画を検索すると、意外にもパンローリング率が低い。
なんか見た目からして、おそらくは1000円台であろう薄い本が大多数。
個人的ベストバイのアルブルックス緑を勧めてる人に出くわさなかったのが、
なんだか残念。
ボルマン5分足を絶賛してる人ならいた。去年中頃のアップロード。
コメント欄には、私も買いました、買おうと思います、が散見。
影響侮り難し。
392名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/15(木) 19:23:59.43ID:5C5UOSGr0
またIDコロコロのボケ老人が暴れだしたのか。困ったもんだ
336もボケ老人なのか?
そうなら馬鹿が勉強したつもりになってもどうしようもないことは自分が一番よく知っているだろうに
馬鹿は自分が馬鹿であることも理解できないのか
393名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/17(土) 03:55:08.54ID:f32HNqlS0
裁量の人はゾーン、デイトレード、賭けの考え方の3冊は体で理解しなければ勝てない
頭で分かるのと実際動けるの違いは大きい
394名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/17(土) 11:37:54.47ID:Z9/VuFJO0
体で理解すれば勝てるのかい?
そうじゃないだろ?
意味不明な書き込みは止めましょう
395名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/17(土) 13:20:31.02ID:x+BQBRsH0
殆どの人はメンタル以前の問題
優位性のある投資手法ではない
396名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 08:27:45.14ID:1A4kPSi60
見ている人が多い、知っている人が多い情報ほど価格を強く一方向に動かすから稼げるなどと勘違いしている人間が多い
誰もが知っている儲け話で稼げるわけが無いだろう
多くの人が気付いていない儲け話を探さなければいけない
価格チャートのような誰もが見ている情報から儲けのチャンスを探すなど、悪手も悪手
397名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 08:33:10.00ID:wN6LfRN/0
耄碌爺はおとなしく死んどけ 馬鹿に相場は無理と何度言えば
398名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 09:50:52.83ID:p/7moXKf0
オカルトなんて言葉が散見されるけど、相場って不思議なところも
あるんだよね。
アルのいうスリープッシュ、先テクの”3という数字”、エリオット
の推進5波が主張するように、なぜか三回の押しで終わる事が確かに
多い。
また、サポレジ基準としてはあまり意味がなさそうに思われる終値と
始値から引いた線が、高値安値から引く線よりも明らかに強力とか。
本を読んだ段階では眉唾に思える”マグネット効果”も、最も眉唾度
の高い、移動平均のマグネットでさえ、確かに働いているのが分かる。
399名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 09:57:04.08ID:1gnMQG4g0
>>398
これが典型的なオカルト信者
「確かに多い」「明らかに強い」「確かに働いている」
その根拠は「俺は確かに見たんだ!」
幽霊や空飛ぶ円盤の目撃情報を語る人間と何ら変わらない
400名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 10:24:00.54ID:rhljUqrE0
自分は頭に素直に入ってくる投資方法を参考にしている
401名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 16:08:47.73ID:lWV1HBur0
1度嵌め込まれ、2度嵌め込まれ、3度嵌め込まれれば
殆どの奴が、精神的苦痛故に自分が間違ってたと認めて降参するんだべ
そしたらその後それを嘲笑うかのように反転するあるある
402名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 19:05:03.32ID:jopA1+ia0
投資実績も無いどこぞの眼科医の妄言をまとめた書物をいつまで有難がって読んでいる?
それを熱心に読んで報われたか?
403名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 19:40:21.90ID:t/NbzSqt0
いい加減、自分たちが信じてきたチャート分析には何の根拠も実績も無かったという真実を受け入れたらどうだね?
騙されてたんだよ
404名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 19:49:43.05ID:l8lffjmD0
IDコロコロずっとしてるレスなんて読む気も起きない
405名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 20:51:41.03ID:FsrNl99P0
眼科医の本は緑だけ読んだ。
あの本で注目すべきは、経験則で書かれてるプライスアクション法則と、
過去チャートを振り返って推測する、値動きの原因としての心理的背景。
前者において、実際確認してみると、中々しっかり観察してきたんだなと
感心させられる。
後者はまあ、一トレーダーの一意見として肯定も否定もせず参考程度に。
文章化し辛い内容を膨大な文字数で書いて朦朧としたのか、後出しジャン
ケンで誤魔化したな?と思えるところも多々あるけどご愛敬。
図で説明すれば楽だと思うんだけどなあアルブルックス先生。
406名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 21:08:39.40ID:qYnhtKm90
移動平均のマグネットw
これが負け組脳か
407名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 21:16:39.80ID:gy7i3x+i0
>>405
都合の良いデータを使ってダラダラと説明してるだけのオカルト本だろそれ
408名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/18(日) 21:31:25.04ID:FsrNl99P0
移動平均のマグネットと聞くと、移動平均タッチで押し目買い戻り売りができる
根拠として受け取ってしまいがちなのが難点だよね。
これに限らず、プライスアクション法則ってエントリーの根拠っていう評価基準
で見てしまう。
409名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 00:28:52.69ID:hmy/Jg2p0
オカルト信者は算数が苦手のようだな
410名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 00:42:59.84ID:mOjSwUcF0
再現性のある期待値のあるトレードポイントが分かるようになれば
デイトレード/ゾーン/賭けの考え方の3冊を常に読み続けて間違った方向に行かないようにする
ひたすら精度を高めてレバ掛けてもしっかり回していけるレベルに精進する

再現性のある期待値のあるトレードポイントってなんだよ?って思う人はまだまだ実践が足りないと思う
所詮手法なんぞ、ブレイクアウト/押し目戻り/レンジ逆張り/オーバーシュートのリバ狙い逆張りしかない
レンジなのかトレンドなのかの判断力が高ければ、しっかりトレードしていれば自然と結果はついてくる
411名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 02:10:59.39ID:RxZsBa5T0
>>410
それはオカルトだろ
412名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 05:49:26.52ID:umv5ae9D0
>>410
同意
まあ教科書通りにやって
メンタル崩壊しなければトータルでは負けないよな

負けてる時はどうやっても負けると思ってたけど勝てるようになるとどうやって負ける気がしないw

負けるやつは負け組のメンタルになってるんだからそこを改善しないと。悟りを開くってやつだ。
413名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 07:13:24.62ID:EKlo2G9c0
ここ最近たまたま利益が出たからって舞い上がって上から目線で説教か
今まで沢山そういう奴を見てきたわ
414名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 07:15:39.27ID:EKlo2G9c0
「ひたすら」だの「しっかり」だの使う奴は頭が悪い典型的なオカルト信奉者
415名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 10:24:56.40ID:sHVdTly50
もの凄いネガティブやね
それでは流石に勝てないでしょ
勝てないからそーなるんかもしれんが…
416名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 12:16:21.54ID:Jfv2tW980
まあ実際なにかの拍子で勝てるようになって初めて解ることは多い。

とりあえず世間に出回ってる投資本で評価の高いものは全て読んでみなよ。光学本でも金払わずに読む方法はあるよ。
417名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 13:38:04.22ID:G5fHhLgY0
「評価が高い本」ってのも難しいところでな
投資のことを何も分かっていない大衆からの評価が高い本に読む価値は無い
例えばプライスアクション本とかな
ド素人たちが高い評価をつける理由は「耳心地が良い」とか「取っ付きやすい」であって、
内容の確かさなどハッキリ言って見ていない
本当に成功している一流投資家からの評価が高い本は読む価値有り
418名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 14:13:04.70ID:M6xBQ0Qk0
そんな小難しいこと考えたことないな
あくまでもアイデア本なのであって、気づきが欲しいから本を読む
お前らは本を神格化しすぎだから勝てないんだよ
419名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 15:34:02.90ID:BVWfEIpa0
読書を否定することに労力使ってるバカって何なんだろうね笑
420名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 15:56:11.46ID:5JR4ylOi0
ある程度参考にするが、常に疑ってかかるようにはなったな。概念は健全だろうが実運用だとガラクタになりかねん
本に書かれてることと実際の値動きを照らし合わせてテストして見ると化けの皮剥がれるモノもいくつかあるし
出発点としては良いのかもしれんがそれだけで食っていけるようになるとは到底
421名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 20:05:49.39ID:GGMNzLqm0
読書自体を否定する奴はいないだろ
ただ嘘や間違い勘違い(時には悪意さえ)満載な相場本は避けるべきだとは思う
時間や労力を使い読めば読むほど勝てなくなる相場本を読む必要も理由もない
有害図書は避けるべき
422名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/19(月) 23:47:21.16ID:lLtWKvGK0
藤巻さんの本読めば勝てるようになるYO
423名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 00:30:11.99ID:K8glJPsC0
>>1
スレ的オススメ本を分けてみた

(成長と共に何回も読む事に意味があるので買い)
・オリバー・ベレス『デイトレード』
・マーク・ダグラス『ゾーン 相場心理学入門』

(まとめブログを参考にする方がベター、読みにくさで挫折する可能性高い)
・ボブ・ボルマン『FX 5分足スキャルピング』
・アル・ブルックス『プライスアクショントレード入門』

(本物)
CIS『1人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』

(偽物~収入は商材、YouTube広告、書籍、グッズなどなど~)
・及川圭哉『ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ』
・メンタリストsai『自分のマインドを自在に操る超投資法 最新のメンタリズムで分かった「失敗しない」お金の増やし方』
・高橋ダン『僕がウォール街で学んだ勝利の投資術 億り人へのパスポート渡します』

(本物?偽物?)
・田端昇人『東大院生が考えたスマートフォンFX』
424名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 06:22:47.99ID:6HMUgjuc0
CISが本物?はぁ?どこを見てそう思ったの?
425名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 08:21:01.51ID:skIe9xjT0
>>424
生きてて虚しくならん?w
426名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 10:27:11.02ID:FCgDnB3w0
1のおすすめ本も数年前はなかったからボケ老人の仕業だわ
あいつホントにクソ
頭悪い上に性根も腐ってるんじゃそりゃ勝てないでしょうと
427名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 12:05:27.55ID:FpdMTNdt0
偽物と本物の見分けがつけばそれに越した事はないんだけど、相場
においては不可能に近いかもね。
チャートが持つ情報量ってのは膨大過ぎて人ひとりの頭では全てを
処理しきれない。
だから、個々の人が自分なりの着眼点をもってチャートを見る。
そうすると、その人にとっての正解と不正解ができあがるわけで、
これは本を書く上でも当てはまる。
そういう意味で、誰から見ても嘘や間違いが書かれた本ってのは、
実は無いのではないかと思う。
428名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 12:33:33.32ID:ea92VFDd0
>>423
見事にオカルト本しかなくてワロタwww
429名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 14:54:22.66ID:fuMvaLFX0
スレのおすすめ本のテンプレは>>108でいいだろ
430名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 19:47:10.92ID:Uuj1sQd00
>>427
手法探しの旅から永遠に帰って来れない、典型的な考えの持ち主だと思う。
431名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 19:50:38.61ID:YZQvMV8u0
別におすすめ本は>>1でも>>108でも勝手にすればいいけどさ
読んでどうなるかは示さなきゃだめだろ
「すべて完璧に理解して完璧に実践しても勝てません」と
432名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 20:22:21.75ID:1r5Kkoix0
手法探しの旅に出てはダメ。
本に書かれてる手法は、著者の見解を説明する手段であって、手法を真似るのでは
なく、その手法で何が言いたいのかを読み取らないと。
読書の際は、「手法」なんて言葉は忘れるくらいがちょうどいいのかも知れない。
433名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 20:26:43.02ID:XmujcPBf0
マジレスすると為替やるなら難しい本読んでも意味無いと思うわ
オリバーペレスが言うように、使える2~3の手法を、マークダグラスの言ってるゾーン状態にしてやるだけ
トレードしまくってPDCAするしか無い
434名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 20:37:17.65ID:16tDLCZK0
オカルト信者が次から次へと湧いてきやがるな
435名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 20:40:43.28ID:YZQvMV8u0
>>432
本に書かれた内容で勝てないということは、その著者の見解がでたらめってことの証左だよ
そのでたらめからまだ何かを読み取ろうとする馬鹿がいるのかね
ご苦労なこった
436名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 21:26:23.60ID:XmujcPBf0
レンジ時にレンジ用の手法を使えばおまえでも勝てる
トレンド時にトレンド用の手法を使えばおまえらでも勝てる
そういった手法はネット上にいっぱい転がっている
だが実際はレンジとトレンドの見極めが出来ない
できる奴がいたら既に大金持ちだ
ハズレたら損切って仕切り直すしかない

を踏まえた上で本は読まなければならない
そこに答えは無いが他人の考え方はある
437名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 21:38:18.85ID:1r5Kkoix0
本に書かれた内容で勝てない場合、いくつかの理由が考えられる。
一つ目は、その著者の見解がでたらめ。
二つ目は、読者が内容を理解し応用できるレベルにない。
三つ目は、著者と読者で、思考タイプに剥離がある。
四つ目は、翻訳が下手過ぎで文意が伝わらない。
五つ目は、文章という伝達手段の限界による内容の不備。
さてどれでしょう?というわけだが、読者から見てこれがそうです
と言い切る術がない。
まあ、この辺りはでたらめを引くリスクを取って、数撃って当てる
しかないのかも。
438名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 22:03:29.63ID:YZQvMV8u0
間抜けな行いを数撃てば当たるかもってどんだけ愚かなんだよ
科学的な検証に耐える相場本なんか存在しないのに、どんだけ糞本読ませば満足なんだよ
そんな間抜けなことをするくらいなら宝くじに金つぎ込むほうがまだましか
可能性がとんでもなく低いことに変わりなくても、宝くじなら必ず誰かは当たりくじを引く
いやまあ知らない出版社から知らない著者の比較的まともな本が出版されている可能性は0ではないけどね
439名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 22:10:55.31ID:fuMvaLFX0
・長文
・連投
・ポエム
スリーアウト
440名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 22:26:01.78ID:1r5Kkoix0
言葉の選び方から察するに、自己評価を高く見積もりたいタイプのお人かと。
ダメ本を買ってしまうリスクにおいて、金銭的時間的な損失よりも、そんな
本を買ってしまった気の毒な人間の一人に自分がなってしまう事が許せない、
そういう気持ちが勝つみたいな。
この手の人は往々にして、他人を蔑む事で、騙されない賢い一群の中に自分
はいるんだと自己確認を図ろうとする。
そんな人には”恐れるな”と言いたい。
馬鹿?間抜け?愚か?上等でしょ!って。
禄に実力もないとしたら、むしろ積極的にそうあれ。その方が多くを得る。
441名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 22:56:19.52ID:YZQvMV8u0
馬鹿だねホント
馬鹿で間抜けで愚かなことやるくらいなら相場を止めればいいだけのこと
そもそもfx業界は詐欺産業みたいなもんだろ
素人をおだてて勝てるような気にさせて金を貢がせる
そのためには業者お抱えのアナリストが嘘を並べ、糞本が嘘を並べ、セミナー屋が嘘を並べ
すべては素人を騙すためだろ?
そんなところに本を読んでお勉強しようというような温い考えで乗り込んでどうするの?
飛んで火に入るってやつにしかならないだろ
442名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 23:11:18.27ID:Uuj1sQd00
そもそも未だにFXやってるのは日本人と中国人の一部だけだったかな?
確かヨーロッパじゃほぼ禁止になったのか。
頭お花畑だとずっとカモられるんだよな。
443名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 23:33:08.10ID:5RYMf+at0
>>442
なんでそんな適当な事書くん??
ちゃんと調べたら?w
薄っぺらいにも程があるわ
444名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/20(火) 23:59:21.34ID:d/mOONM+0
禁止になったのはバイナリーだろ
445名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 00:28:04.13ID:O3hWbRkP0
間違えた。バイナリーだったなw
しかしFXもかなりの規制が入ったらしいね。FX必死にやってるのは大半が日本人なのは確かだと思うわ。
446名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 03:54:25.12ID:ZXVqd0jf0
残念ながら、科学的な検証に耐えられる内容の相場本は存在する
君たちが知らないだけだ
俺は何冊も挙げることができる
だが君たちに良質な情報を教える義理は無い
447名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 05:04:24.19ID:ob+yk1EQ0
またアホが1人増えたw
448名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 05:24:14.70ID:zCqE65Ht0
歴史に名を残している名投資家たちの投資法は、後世の学者による科学的な検証でも優位性の確認が取れている
その名投資家とは勿論、オリバーベレスだのアル・ブルックスだのといったどこぞの無名の5流投資家のことではない
449名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 12:06:31.84ID:X7K9fVrX0
>>446
だからお前は損失を出し続けるんだよ
オカルト本なんか読んでるから
450名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 12:10:22.99ID:uKbAM4LY0
アフィリエイターや商材屋、ここの初心者たちが揃いも揃って純チャーティストなことにお気づきだろうか?
チャート分析は経済的な教養がなく知能も低い低所得層にとって取っ付きやすいのだ
451名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 14:01:15.17ID:BWf5kp2c0
>>450
それは欠点の指摘になってないぞ
論理的思考のための最低限の知能を身につけてからしゃべろうね
452名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 14:08:43.20ID:jlhmeSvY0
欠点の指摘?
このスレで散々してあげて最早ぐぅの音も出なくなっていたじゃないか
453名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 14:23:09.96ID:lZh0M6No0
老後の生きがいが5chでマウント
投資で成功できてたら、こんなツマランことしないだろうし
454名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 14:59:34.53ID:ndXvM7Ce0
マウント?
投資は弱肉強食の世界だ
みんなで仲良く手を繋いでお金を稼ぎたいなら、投資より雇われ労働をしていたまえ
455名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 15:19:47.91ID:lZh0M6No0
俺は経営側の人間だから余計な忠告はいらねえよ
456名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/21(水) 22:00:26.13ID:Pl+uKO350
>>446
うん、5chにはよくいるよな「俺様は知っているがお前らの態度が気に入らないから教えない」みたいな奴
そういう奴が何かを知っていたためしはなく間抜けにしか見えないぞw
457名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 05:15:10.74ID:0lIOGf3s0
俺は知っているがおまえらには教えないスタイル毎回わろてまうねんけど笑
458名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 05:47:58.09ID:nOBarDfh0
あと海外の著名投資家の名前を出してくるやつも
459名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 18:37:32.34ID:Ej7ghx/L0
>>458
ちゃんとお前ら好みのゴミ投資家を>>1にまとめておいてやったぞ
460名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 19:25:21.45ID:wsIWOJmI0
どいつもこいつもオカルト本ばかり薦めてきて、糞の役にも立たないスレだな
461名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 19:31:41.26ID:nOBarDfh0
オカルトばかりだと言うなら
オカルトでないほんの名を出せといってもそれは教えない。
ただマウントとりたいだけのアホ
462名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 20:58:07.43ID:goK8LBFz0
プライスアクション系って、ボルマン、ブルックス、ランドリー、その他諸々の
著者達がこぞって書いてるけど、核となる相場理論は非常に共通してるんだよね。
ランドリーは著書の中で、自分で発見したと思ってた相場法則が、既に既刊書籍
に書かれていた、なんて経験を述べてる。
似たような経験をして、がっかりした事が自分にもあったし、チャート研究を続けて
きた人には、あるあるだと思う。
結局、研究を重ねれば誰もが同じものを見つける、という事だろうね。
しかしそれは観察結果であり、要するに経験則なので、科学的根拠とやらを熱望
する読者は納得せず、こりゃオカルトだなとほっぽり出してしまう。
463名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 21:47:18.35ID:ebOKpNXg0
結果を出していない人間の言う「チャートがこうなったら次はこうなる」などという根拠の無い妄言はもう沢山だからな
そんなもんは聞き飽きた
初心者は誰もがそういう勘違いをするというだけの話
464名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 22:05:37.96ID:goK8LBFz0
「チャートがこうなったら次はこうなる」
じゃなくて、
「チャートがこうなって、次にこうなった場合、その動きは継続する傾向にある」
でしょ。
465名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 22:16:26.27ID:3eNiL/Xf0
チャートパターンの優位性を可能な限り科学的なアプローチで検証している本を知っているが、君たちには教えない
その本によればあらゆるパターンの中で最高の結果を示したのは○○らしい
466名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 22:20:51.61ID:RuMRYjhG0
>>464
科学的な検証もしてないくせに「傾向がある」とか言うのやめてくれる?
「こうなることが多い気がする」って書けよ
467名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 22:23:00.99ID:goK8LBFz0
ムキにならんでも。
誰も教えてほしいなんて言ってないんだし。
468名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 22:23:40.12ID:qe70oeXI0
>>465
そんなオカルト本を妄信してるからお前は連戦連敗なんだよ
469名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 22:23:44.54ID:goK8LBFz0
>>466
著者に言ってくれw
470名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 22:31:31.51ID:CtlfLy9z0
残念ながら実際に投資で成功しているのはオカルト投資法の信奉者たちではなく、
オカルト投資法をバカにしているほうである
ボルマン?ブルックス?ランドリー?誰それ?投資実績は?
471名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 22:38:11.48ID:NUZWyh1G0
オカルト信者たちは自分たちの投資理論の優位性を投資実績で示すわけでもなく、検証で示すわけでもない
ただただこうすれば勝てるという妄想を垂れ流すだけ
本当にどうしようもない奴らだ
472名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 22:42:45.54ID:ErFB6dUP0
IDコロコロ
473名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 23:12:50.41ID:l7hmWKDc0
まぁ、こんなところでいつまでも粘着してブツクサ言ってるよりかは20年分のテープでも書き写してた方が余程マシなんじゃない
474名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/22(木) 23:57:49.00ID:ko3baFwV0
オリバーなんとかやらボルマンやらは外人版の神王リョウみたいなもん
475名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 00:54:17.85ID:WPw6SfD50
いろんな意見があるのはいいけどさ。
的を射た見解、読むべき本はこれだと提示するわけでもなく、毎回、中身
には触れず、証拠がないやらオカルトやら判を押すだけで終わるって何?
勝ってる証拠のある著者が、科学的検証済みで誰でも実践できる手法を
書いた聖杯本を誰かが紹介してくれるまで、ここを見張り続けてる?
476名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 01:23:50.76ID:qqC1H2s10
IDコロコロくんは聖杯探ししてる自覚ないと思うよ
要するにすげー頭悪いんだ
477名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 01:56:26.68ID:Bc9miFcd0
ただひたすら自分と考えの違うだけの相手を見下すだけ。
頭も性格もヤバいやつやで。
どんな惨めな人生歩んだらこんなゴミ人間になるんや。
478名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 03:29:05.36ID:+8uuOd8q0
そういうお前は毎回毎回オカルト本を並べてどういうつもりだ?
オカルト研究会の会員?詐欺屋の元締め?出版社の営業マン?
まだオカルト本がどのように見られているか理解できない?
479名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 03:30:58.04ID:+8uuOd8q0
アンカ忘れてる 478は475宛てね
480名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 12:06:27.99ID:RnLevS/F0
>>478
その質問が成り立つためには、紹介本がオカルトである共通認識
が必要になるわけだけど、生憎その認識はこちらにないので。
答えが欲しいのであれば、オカルトである理由をまずは君が説明
して、こちらを納得させなければいけない。
481名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 13:30:28.25ID:j4mL6jzz0
そろそろオカルトをNGワードにしようぜ!w
482名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 13:54:23.40ID:jeDmkS0a0
長尾氏の言う通り、プロの世界では既に本間宗久やエドワーズ&マギーによるテクニカル分析がインチキであったことは既に常識である
個人投資家の教育レベルは何十年も遅れているので、その事実を知らないのである
483名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 18:14:21.48ID:Y6Cs7Eog0
>>480
本物の証拠がないのに儲かるとか言ってるなら、オカルトと言われてもしょうがない。それが普通。
484名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 18:40:11.96ID:+8uuOd8q0
>>480
さすがオカルト信者は一味違うな。日本プライスアクション普及協会でもあるの?
悪魔の証明をこちらにしろってか?証明が可能なのはどちらかオカルト信者でも解るだろ?やっぱ無理かw
プライスアクションをマンセーしてるのは最近ではアンタだけだよな。対してオカルト認定している人は複数いるようだね
認識がないのはアンタだけかもね。ここでアンケートでも取るかい?
プライスアクションに騙されて恨みを持っている人がワラワラと出てきそうでちょっと見てみたい
485名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 19:42:20.85ID:cVEjhb2h0
プロの基本戦略
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/40969_ext_18_0.pdf
486名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 20:00:56.23ID:/6KMTCFT0
>>484
「証明」じゃなく「説明」ね。
意味が全然違うから間違えないように。
そして、なぜこれに君が答える必要があるかというと、そうしないと
君の出した質問が意味をなさないから。
つまり、君の不手際の修正を図ってるわけで、君の意見を聞きたい訳
じゃない。
説明をするもしないも君次第。
こちらは君の見解に一切の興味がないし、説明を聞きたいと全く思わ
ない。
なので、説明したくなければご自由に。こっちもその方が楽だし。
487名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 20:17:21.63ID:+8uuOd8q0
>>486
やっぱり何も分かってないか、それともすっとぼけているのか
オカルトであるかないかは優位性があるかないかの問題
もし優位性があればそれを示すことは可能、逆にないことを示す悪魔の証明は現実的には不可能
オカルトではないこと、優位性があることの説明責任はそちらにあるんだよ

誰も優位性があるとは思ってないから無理しなくていいよ
キリスト教徒に数々の奇跡を起こした神は存在しなかったと言っても意味ないしね
488名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 20:25:33.76ID:/6KMTCFT0
>>487
オカルト本の意味するところは、優位性のない本?
つまり君の質問は、
「お前は毎回毎回、優位性のない本を並べてどういうつもりだ?」
の意であると理解して間違いない?
489名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 20:41:53.86ID:+8uuOd8q0
まあ概ねそれでいいよ
490名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 20:50:47.39ID:/6KMTCFT0
>>489
了解。
ところでこの「優位性のない」は誰にも言い切れないと言ってたね。
という事は、君の質問は次の換言ができる事になるよね。
「お前は毎回毎回、優位性があるのかどうかも分からない本を並べ
てどうするつもりだ?」
これも間違いない?
491名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 20:54:31.53ID:+8uuOd8q0
頑張って論点をずらしたいようだね
相場で人にものを薦めたいなら優位性を担保して、せめて自分で勝ってからにしてね
492名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 21:01:54.31ID:/6KMTCFT0
>>491
こちらは君に主張したい事は何もないので論点も何もないわけだけど、
なんか変な反応。
会話を継続する意思のなさそうな事を書いてるけど、そういう事かな?
まあ、続けるも止めるも君次第の話なので、君の意思のままに。
493名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 21:05:42.49ID:+8uuOd8q0
いやアンタが優位性を示せばそれでいいだけの話だ
まさか人にものを薦めるのに優位性があるかないかも確認してないってことはないよな
494名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 21:18:19.21ID:/6KMTCFT0
>>493
会話する気ある?
495名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 21:38:58.28ID:+8uuOd8q0
優位性が示せないなら会話の必要もない
要は優位性があるかないかも知らないってことでしょ
優位性がないと勝ち負けは五分五分じゃないんだよ、必ず負けるんだよ
優位性があるかないかも五分五分じゃないんだよ
ベイズ信者ならある手法やある本が優位性を持つ事前確率は0%に限りなく近いんだよ
496名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 22:35:53.16ID:VqcjaWNG0
アンチはまずはオカルトの定義と、プライスアクション=オカルトと考える根拠を説明してみようか?
497名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 22:56:48.02ID:+8uuOd8q0
あ、しまった。「俺様は優位性を知っているがお前の態度が気に入らないから教えない」という手があったか
それは止めてね。コーヒー噴き出す人がいるだろうから
肯定はできないが否定もできないはずだから逃げ切れるってのは考えが甘いよ
498名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 23:11:07.51ID:GUpcQQ140
>>495
「お前は毎回毎回、優位性のない本を並べてどういうつもりだ?」
という君の問いに答えるべく、一つずつ確認を取りながら慎重に
話を進めていたその矢先、突然話を遮って、何を言うかと思えば
「優位性を出せ」って。
君の中には「優位性のない本」という前提があるはずなのに、
優位性を出せはおかしいでしょうに。
そもそも優位性を出したら、それは優位性の確認された本を意味
するので、君の問いが成り立たなくなってしまう。
そういうの、ちゃんと分かってる?
もはや質問などどうでもよく対抗心を燃やしたいだけなら、
君の相手を続ける理由がなくなる。
だが、まだ続けたいなら、>>490にちゃんと答えるところから始
めよう。
499名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 23:28:42.07ID:+8uuOd8q0
もういいよ。これ以上優位性も示せない奴に付き合っても仕方ない
勝手に勝利宣言でもして優位性のない糞本を薦めればいい

個人の問題じゃなく「自己責任」という言葉を勝手に拡大解釈してどんな嘘も許される
どんなデタラメも許される。騙されるほうが馬鹿なんだという風潮が問題だな
500名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/23(金) 23:36:49.58ID:cVEjhb2h0
『ローソク足パターンの傾向分析』 伊本晃暉 (著)
https://www.panrolling.com/books/gr/gr96.html
501名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/24(土) 15:36:50.07ID:OvhJBqLE0
>>498
長文の割には言ってることわからんw
502名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/24(土) 16:11:18.05ID:oBvqDuV60
まずIDコロコロ君が科学的wな手法で勝てることを証明すべきだろ
科学的なんだから当然再現性のある証明ができんだろ
◯◯という論文で~でもいいけどコロナショックで死んでない証明もだせよ
そういや最近はfxやるやつはバカ株なら勝てるって言ってないね
あっっれ?
503名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/24(土) 16:22:17.46ID:0PtpdFkU0
矛先を科学的な投資法や株式投資家に変えたところで
FXトレーダーが優位性を何一つ提示できないという事実は変わらないよ?
504名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/24(土) 17:08:33.02ID:oLKTocUZ0
とまあこうやって二年近く逃げ続けてるわけだコイツは
505名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/24(土) 17:41:59.60ID:Yx6LKxzv0
FXやる奴は馬鹿だろ
資金運用の中心に据えるべきなのは間違いなく株
506名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/24(土) 17:48:42.23ID:otD2JPFD0
プライスアクション本って、交渉術や心理術の本に通じるところ
があるんだよね。
人に共通して見られる心理的傾向を応用し他人の操作を図るのが
交渉・心理術本。
同じく人間心理の共通項を根拠に直近未来の売買を予測するのが
プライスアクション本。
心理本の代表格といえばデイトレードやゾーンだけど、そいいう
意味においては、むしろボルマンやアルこそ心理本なのかも。
507名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/24(土) 20:22:45.07ID:EIfownTI0
せやFX戦士くるみちゃんがえらいかわいい絵柄で商業デビューしとったから読んだってな
508名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 04:53:12.16ID:cpmYUsQN0
>>498
ええ?読んだのか?あの頭の悪そうな日本語でおkみたいな文章を。あんた偉いな
とても読む気がしなかったぞ。改めて見ると酷えな頭悪いどころかおかしいレベル

>>506
プライスアクションはオカルトであると開き直ったか。それもいいだろう
だがこれだけは忘れるなよ。優位性のないオカルト本を薦められた人は金を失くすんだぞ、お前のせいで
当然知ったことじゃないだろうが
509名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 06:15:51.73ID:RMfVvrcE0
どれだけ言ってもオカルト信者たちは決して自らの信仰を曲げないということが分かった
彼らは自分の宗教を裏付けるような情報しか受け入れない
どうせ彼らには何を言っても聞かないし、
彼らの為にこれからはどんどんオカルト本を薦めていこうと思う
勝ち組は俺だけでいい
510名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 07:35:09.45ID:cpmYUsQN0
あれ?508の一行目は>>501だったね
疲れてるな俺。アホの相手は疲れる
511名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 07:46:45.47ID:RActm4IX0
なんなの、このすっごい根に持ってる感じ。
まるで論破されて悔しい気持ちが一日経っても晴れずに、今になって
鬱憤を吐き出そうとしてるような。
しかし、こちらは単に質問に答えようとしただけで、論破とか以前に
議論してないし。
いや、「勝手に勝利宣言でもして」って書いてた辺り、もしや勝負を
してたつもりだったのかしらん。
あるいは別人?文面から察するに同じ人のようだけど。
にしても、攻撃的だこと。
反対の意のみならず、いちいち目の敵にしてくるw
証拠がないなら読む価値ない、書かれてる手法で勝てるかどうかが
最重要の評価基準、それも一つの考え方でしょう。
しかし、科学的検証済みの聖杯本が未だに一冊も見つかってないなら
ば、読書という手段への認識を改める要ありかもね。
512名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 08:01:25.65ID:cpmYUsQN0
人を騙そうとする奴は嫌われて当然 それだけのことだ
513名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 08:07:01.89ID:1MdF+OYc0
IDコロコロ君が嫌われるのは当然と
age指摘されたらジジイ口調とガキ口調のやつが一斉にsageたのには爆笑したわ
ああコイツ頭悪いんだなって
514名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 08:14:06.81ID:qGsOcNSM0
スレタイ読める奴、俺しかいないのか
なんか損した気分だな
515名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 18:47:25.56ID:YigQjwH20
あの本を知らないとは可哀想に
あの本がネットで話題になっているのを見たことが無い
良書ほど売れないのは残念ではあるが我々勝ち組にとっては都合が良い
負け組くんたちには永遠にオカルト沼にハマったままでいてほしい
真に有益な情報は我々一部の賢明なる投資家だけが知っていればよい
516名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 18:49:54.93ID:hJB1Q+4g0
>>500
バックテストの結果を書いただけの糞本ですね。
517名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 20:01:36.32ID:VIfJnlKt0
バックテストの結果以外に何を書けと?
518名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 20:26:00.83ID:H5SbsaN10
オアンダてkaibeのほんのもらったから読んでみたけどゴミ本だな。
まえにこの本の書き込みあったけど完全にステマだな。
519名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 21:05:33.56ID:qGsOcNSM0
>>300を書いたの俺だけど、このスレではこういう本もクソ本扱いなのけ?
520名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 21:29:21.78ID:FJCBdbqr0
中古で25000円もするような絶版本だからなあ。
タイトルからして一般投資家向けでもなさそうだし。
クソ本とかじゃなくて、正体不明本。
521名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/25(日) 23:22:09.56ID:yJqdXmdS0
>>519
>>514って書いといて株の本あげるとかお前バカだろ
まずお前がスレタイ読めるようになろうや
522名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/26(月) 05:55:15.54ID:uDoy4cKZ0
>>485みたいなファクターについて言及してるFX本って皆無だと思って
ファクターモデルを学ぶ参考になるかと思って挙げたんだが・・・
523名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/26(月) 09:05:46.12ID:b2Sut08F0
因果が逆だっての
本を紹介してもオカルトだっていちゃもんつけるキチガイが居座ってんだよ
「計量アクティブ運用のすべて」でも科学ではなくアートだって言ってるんだが理解できないらしい
つうかお前IDコロコロ君だろ。口調変えてもバカが隠しきれてないぜ
524名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/26(月) 18:25:02.46ID:uDoy4cKZ0
「投資は科学である」らしい
真偽のほどは知らんけど
https://imgur.com/GKm4Nct
525名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/26(月) 19:02:28.47ID:53aB0XAn0
>>523
キチガイで悪かったなw
詐欺を見て声をあげないのは加担しているようなもの
オカルト本を見てそう指摘しないのはオカルト本の悪意を助長するようなもの
誰かがノイジーマイナリティを演じるのは不思議でも悪いことでもないだろう
学ぶこともあるしね、詐欺屋は相手にされなかったことを論破したって言うんだぞ
あんたも知らなかっただろ
526名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/26(月) 23:32:03.78ID:wJuRQO1v0
それは知らなかったなー。
例えばどういう場面でその論法は使われてるの?
527名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/27(火) 20:33:58.35ID:AIvEWeqc0
まともなバックテストに裏付けられた内容を書いていない本は全てゴミ、
著書の妄想、読む価値無し
528名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/27(火) 21:57:47.28ID:p2tCze1w0
バックテストはカーブフィッティングでなんとでもなるからな
529名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 00:29:08.61ID:wZN60MZ00
バックテストはオカルト
530名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 00:46:08.56ID:BckfW2f50
やめてください!カーブフィットさせてもパフォーマンスが良くならないマイシステムだってあるんですよ(泣)
531名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 05:06:34.77ID:Fh6QOlaR0
>>528
だから「まともな」と付けた
科学的なバックテストの方法を知らないんだね
学者の論文の1つも読んだことが無い連中はこれだから
532名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 06:16:17.72ID:NgnfArsV0
否定されて顔真っ赤か
533名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 06:27:12.01ID:HUFOEhRa0
バックテストを否定している一方で、自分がやっていることはもっと低レベルなんだから笑えるよね
「この線の前後でのブル派の心理は~」だの「このボックスで圧力がビルドアップされて~」だの、根拠の無い妄想を垂れ流す
534名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 10:32:34.56ID:Pz5iWqsu0
科学的なバックテストで優位性が証明された本なんてのがあるなら
是非ともそれに倣うべきで、それ以外は不要なくらいでしょ。
しかし、そんな本が一冊でも見つかったの?と。
科学的検証やらオカルトやら言ってる人は、レス内容からして、
少なくとも相応にキャリアを積んでると自認してると思われる。
にも拘わらず今だに聖杯本が見つからないのも、また見て取れる。
今後も根気よく聖杯本を探し続けますか?それとも、そんなのは
無かったんだと読書を止めますか?
止めるならもうこのスレを見るのは無意味だし、まだ読書に有用性
を感じているなら、証拠に拘る姿勢を改めるべきでしょう。
535名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 11:10:51.04ID:NgnfArsV0
究極のトレーディングガイドって本には
・タートルズが使ってたドンチャンシステム
・長い足のMAクロスシステム
・オープニングレンジブレイクシステムが成績良いと書いてたな
これら以上のものは無いと
536名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 11:16:18.46ID:p30LIikm0
紀州のドンチャン
537名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 11:28:43.52ID:OZUFP54o0
>>535
それらは全て時の試練を耐えることが出来なかった投資法だな
今ではエッジを失っている
538名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 11:32:54.02ID:QLD66x+D0
ドンチャンのシステムは
20以上前に出版されたマーケット魔術師で
すでに古いシステム機能しないと書かれてなかったっけ
実際テストしたわけじゃないけどいまの相場で機能する気がしないな。
539名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 11:33:21.17ID:OZUFP54o0
>>534
長い聖杯探しの旅の果てについに辿り着いたのだよ
神の御子の聖遺物、聖杯をな
だが勿論お前のような下衆な人間に教えられるようなものではない
540名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 11:33:50.54ID:NgnfArsV0
>>537
そんなんはわかってる上でこれら以上のものは無いって話しが書いてあった
ずっとイケてるシステムが無いわけで
541名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 11:38:56.03ID:fK/ZHtwe0
>>540
それは残念な著者だね
長い努力の果てに、ついに辿り着くことができなかったのだから
負け犬の意見より成功者の意見に耳を傾けたほうがいいよ
542名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 11:51:37.95ID:l3SLF6P10
まず、単一の銘柄の価格データの時系列分析のみしか行っていないレベルから抜け出したまえ
例えばMSFTを取引するのにMSFTのチャートだけを頼りに取引するのはバカげているということだ
543名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 12:21:03.67ID:o3wmsUbp0
>>539
その話が本当ならおめでとう。
君は聖杯本の発見という類を見ない幸運に恵まれた。
その本を買った他の人が内容を漏らさないように祈り
つつ、今後も稼ぎ続けておくれ。
しかし定番のおふざけを披露しただけの嘘だとしたら、
一体どんな心境でそれを書いてるんだろう。
まあ詮索する気はないので回答不要だけど。
544名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 16:57:05.76ID:CifjgEV30
皮肉なことに、宗教の敬虔なる信者は聖杯を目の当たりにしてもそれが聖杯だと認識できない
545名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 18:01:35.46ID:4lfmnpsO0
例えば>>485のレポートを読んで金利平価説や購買力平価説について調べてみた人間がいるだろうか?
一考もせず無視した者は反省した方がいい
546名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 18:08:02.81ID:ZkjmsBBm0
君たちは所詮、自分が見たい情報を見ているだけだ
どんな商材屋からでも学べる部分はあるとほざく一方で、ファクターモデルは完全無視
自分が見たいものを見ているだけでは聖杯には辿り着けない
547名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 18:28:01.55ID:NgnfArsV0
聖杯(笑)
548名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/28(水) 21:19:24.70ID:UmvD6cIe0
>>546
お前ファクターモデル言いたいだけやろ
549名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 02:45:43.65ID:njQFiRR60
科学的なバックテスト(笑)
これで勝てる言うんならそれ真似して
実行したらええだけやんw
550名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 05:45:47.02ID:OkoKwDlO0
負け組はどいつもこいつもオカルトチャート分析しかやろうとしない
他の分析法はどうやら彼らにはハードルが高いらしい
ローソク足が三角形の中にあるだとか移動平均線の上にあるだとか、視覚的で直観的な分析もどきが彼らの知能の限界
551名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 09:31:11.63ID:6dYMSlZv0
いや、やってないとおもうよ、そのオカルトチャート分析ってヤツ。
だって、糞面倒くさいから。
相場に手を出す人ってのは手っ取り早く儲けたい人であって、その
ために時間や労力を犠牲にするとか冗談じゃないって思ってる。
相場のために手間暇掛けられる人は、むしろ例外的変人。
多分、ほとんどの人は、過去の足による視覚的な情報を元に現在の
価格が動いている事すら理解してないと思う。
552名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 09:35:32.69ID:+5t6xf3K0
そんなデタラメ理解しなくていいよ
どこのオカルト本にそんなことが書いてるの?
553名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 10:21:06.52ID:6dYMSlZv0
直接的にこんな感じの文面で本に書かれていた記憶はないかも。
それとなく間接的に書かれた本なら、いくつかあったと思うけど、どの本か忘れた。
まあ、メインとしては経験則だね。
同じ動きを自分の目で何度も見る事で、観測結果として自分の中に落とし込む。
主観的ではあれ、一種の統計だわな。
554名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 10:36:56.01ID:+5t6xf3K0
話が全然違うじゃん
あんたがレート動かしてるの?
どんな勘違いや妄想しようと勝手だけど、それはここに書くべきことじゃないよね
統計って仮説検定でもしたの?統計じゃなくただの妄想でしょ
555名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 10:38:29.24ID:9NyVm+C50
為替やるなら自分で本を書け
にタイトル変えろよもう
556名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 11:10:51.49ID:ZrSLXkDO0
ここに書くべきじゃない、ってのはどういう事だろう?
スレ違いの話題だから、それとも客観的証拠がないから?
557名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 13:11:07.96ID:+5t6xf3K0
両方当てはまっていると思うなら訊くまでもないでしょ
558名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 13:24:06.54ID:+UHCkQ/l0
スレ違いであり客観的証拠がないのが問題ならお互いに控えましょ。
チャート分析はオカルトなんて主張もスレ違いだし、科学的裏付け
のない本は糞本、なんてのも主観的な価値観に過ぎないわけだし。
著者の経験則に有用性を見つける人も、科学的証拠を追求する人も
衝突せずに共存すればいい。
559名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 13:48:29.09ID:+5t6xf3K0
ただのお勉強の世界ならそれでいいと思うよ
金が関わり、人を騙そうというもので溢れかえっている世界なら呑気にすぎる
560名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 14:00:24.84ID:+UHCkQ/l0
だったら科学的証拠のある本を紹介してあげればいい。
でも、それができないなら科学的証拠のない本しか残らないわけで、
スレタイの意味するところは、「科学的証拠はないものの役に立つ
ところはあるから、この本読めよ。」になる。
561名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 14:11:45.77ID:+5t6xf3K0
ならないだろ
科学的証拠がないってことは役に立つかどうかは不明ってことだぞ
この世界では不明なものが役に立つ可能性はほぼないぞ
562名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 14:16:14.41ID:wT64oK5U0
科学的ちゃんは祝日も暇なんだな
563名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 15:31:36.87ID:9gM+2mp10
定本 酒田罫線法
かな
これは歴史的名著だと思う
564名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 15:37:24.75ID:hd4j1SW00
じゃ訂正。
「この本は自分には役に立った。他の人にも役立つかも知れないから読め。」
そしてもう一つ。
「自分は読んでないが、質問者のテーマに沿う本を見つけたので教えとく。」
読むかどうかは各自の自由。
絶対に役立つ本じゃないと読みたくない人はスルーすればいい。
読む人は、あくまで有用性は不明であると承知して読みましょう。
ま、言わなくても承知してる事だけどね。
565名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 15:51:21.46ID:+5t6xf3K0
何がなんでも詐欺屋の立場を認めろ、糞本の立場を認めろか、アホらし
566名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/29(木) 18:40:44.51ID:6sFNreem0
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ"
及川圭哉

もうこれでいいよ
お わ り
567名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/30(金) 00:54:30.51ID:D2tEm1Gh0
このスレに常駐してるオカルト派って及川の関係者なのか?w
568名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/01(土) 03:56:07.49ID:cVMoeWUc0
もし本当に勝てるようになった誰かが
「この本に全部書いてある」と本気で報告しても
結局誰にも相手にされないんだろうな
16年も続いてるこのスレでも一人もいないかもしれんが
569名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/01(土) 09:19:17.89ID:2EQsBA9b0
少し前までは、本のレビューが投下されたら同じ本を読んだ人が内容について
意見交換したり、類似の他本を紹介したり、平和なやり取りだったんだけどな。
批判的な意見もあったと思うけど、少なくとも内容に踏み込んだ具体性があって、
今みたいなレッテル貼って葬り去ろうとするようなスタイルじゃなかったよなあ。
570名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/01(土) 10:39:14.58ID:sdvjao590
その結果が「勝てるようになった人が16年も続いてるこのスレで一人もいないかも」でしょ
いい加減負け組さん同士であーだこーだ言っても意味のないことに気付こうよ
負け組さん同士で傷を舐め合ってもどうしようもないでしょ
負け組さんは逆指標にすべき存在で、たとえ善意の愚か者であってもオカルト本を薦めるのはいただけない
オカルト本であっても短期間なら運よく勝てるかもしれない、それを期待する?
571名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/01(土) 12:35:25.67ID:9ONGaRVA0
倣えば勝てる方法論の書かれた本など存在せず、本に可能なのはあくまで
著者の知見なりアイデアの提示であると。
そういう考え方もあるからね。
要は完全に自分ひとりの頭だけで頑張るか、他人の頭も参考にするか。
人の知見なりアイデアに絶対はない事を受け入れられる人が、読書という
手段を取り入れる。
確証がなければ嫌な人は、読書なんて忘れた方がいい。
16年経っても、勝ち方の書かれた聖杯本が一冊も見つからないわけだし
それこそいい加減気が付かないと。
572名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/01(土) 12:56:38.07ID:sdvjao590
人の知見なりアイデアって言うけどさ、ほとんどが詐欺屋の知見もどきでしょ
自分は勝てない、本の内容じゃ勝てないことが分かっている悪意ある相場本が多いでしょ
負け組さんにはその区別は付かないんだよ、だからこそ負け組さんのままなんだよ
読めば読むほど勝てなくなる相場本に騙され続ける永遠の負け組さんほど愚かな者もないよ
573名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/01(土) 13:12:14.05ID:9ONGaRVA0
読んで勝てるかどうかで本を評価し、結果、ほとんどが詐欺本であると
結論したなら、もうこのスレとはおさらばした方がいいだろうね。
しかし、自分の思考スタイルに照らして、使えるかどうかで本を評価
する人には、読書を取り入れる余地がある。
そういう人だけで意見を交換するなり、本を紹介し合えばいい。
本を否定してる人も、「証拠がなければオカルト」以上の事を書いて
来ないところを見ると、言いたい事を言い尽くしてるようだし、
そろそろ、昔のようなスレに戻そう。
574名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/01(土) 14:43:21.43ID:sdvjao590
まだまだ騙し足りませんか
自分では勝てないと諦めた後は、より馬鹿な奴を騙して小銭を稼ごうというのはよくある話
人を騙すことに抵抗さえなければね
騙されたいという人は今後も際限なく供給されるだろうから楽な商売だな羨ましいよ
575名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 02:06:03.90ID:nKKntcR10
テクニカル分析の迷信という本の内容にまともに反論できる人いる?
576名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 02:51:29.45ID:54dKXPe/0
つまらない本
577名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 03:45:48.54ID:jNSxIpuv0
>>573
もう無理。
手法について語るスレも機能してないし、FX全盛期だった昔とはトレーダーのレベルが違いすぎる。

出涸らしのお茶みたいな世界だよこの板全体が。
578名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 05:02:23.04ID:0QWIOUAO0
俺専業で十年生き残ってるからまあ勝てる人っと言っていいと思うんだが、キチガイが暴れてるからもう書かんわ
このすれにもまれに能力ある人来るけどアドバイスは止めとき
不愉快な思いするだけやで
ほなさいなら
579名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 06:26:38.58ID:ijp8cmNe0
え?ほんま?どないしよ
580名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 08:19:41.95ID:nKKntcR10
ボルマンの本が流行った時にここで盛り上がってた人らはもうFX辞めたのかな
581名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 08:49:43.53ID:sTOKnwKQ0
相場技術って日進月歩の世界じゃなく、どの本も似たりよったり
になるから、ネタ切れの状況になってんのかな。
それでも16年もスレが続くのは凄い事だけど。
でも、新たにトレードを始める人もいるはずだし、そういう人は
これから旧本を読むわけで、ベテランさんが新人に本の情報を教
える流れが出来ても良さそうなんだけどね。
582名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 12:36:44.94ID:PGMXmq6X0
オカルト手法で経験値を積みまくれば勝てるなどと夢を見ていた奴らはみんなスッテンテンになって相場を辞めたよ
いまオカルト手法を推してる奴は新参くん
そして歴史は繰り返す
583名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 15:33:47.76ID:IF0S5wSy0
長文の人は、しんでいいよ
584名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 18:16:49.57ID:54dKXPe/0
スッテンテンになった情弱が
周りを片っ端からオカルト呼ばわりして荒らし回る
歴史は繰り返すよな
585名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 19:09:54.68ID:9LrarPBn0
>>584
まだ自分のオカルト手法を信じてるの?
残念だけどそのやり方で報われた人いないよ?
586名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 19:13:28.93ID:54dKXPe/0
いいから敗者は一人で退場しろ
他人に迷惑かけんな
587名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 19:13:46.77ID:Xk2WM6MY0
ボルマンだのアルブルックスだの無名の商材屋の本を一生懸命読む前にピーター・リンチでも読めば?
588名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 20:57:43.59ID:cWmcLGVu0
ピーター・リンチって知らなかったので調べてみたけど、共著の人物が気になった。
ジョン・ロスチャイルドって、銀行屋のロスチャイルド家の人なのかしらん。
589名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 21:03:09.90ID:KunRq7pa0
FX界隈のカス共はピーター・リンチも知らんのか
590名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/02(日) 21:17:02.28ID:UOhfARAF0
著名な投資家は動かす金額大き過ぎてデイトレやスキャはしとらんからな
逆に資金が小さいわいらはいつでもエントリーやイグジットできるからデイスキャをやりたい放題できるわけで
そういったレベルなんでデカ過ぎる偉人は役に立たないんだよね
ステージが違い過ぎ
591名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 05:08:50.72ID:KhvGZQ5O0
デイトレードだのスキャルピングだのもうやめたら?
成功例がいないんだしさ
592名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 06:17:49.30ID:ubxmKdzw0
「短期になるほど値動きはランダムウォークに近づく」

こういう主張の真偽を統計的に検証した本ってある?
593名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 07:14:29.30ID:s/IsOR0A0
オリバー・ペレスは、短期ほどテクニカル的に動くって言ってるね。
ただまあ、この話については自分の目で確かめるのが一番いい。
ランダムウォークか否かを調べる基準をどう設定するかとか、意見が
が分かれるので、例え統計取った本があったとしても納得できない
可能性が高い。
なので、自分が納得する基準を自分で調べるべし。
594名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 14:16:18.62ID:ei92yFJU0
1分先と1年先の価格を予測するならどちらがまだ容易かと聞かれればそりゃあ…ね
ちなみに私には1分先すらどうなるかよくわかりませーぬ
595名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 15:01:25.26ID:9PGch3Gf0
ところが成功しているのはみんな日足、週足以上の投資家なんだよなぁ
596名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 18:00:21.35ID:g3v/RVGe0
>>593
俺はテクニカル派だから個人は短期でしか稼げないと思ってる
ファンダ派も否定はしないけど数年保有レベルの超長期じゃないと無理
ここで勝てない勝てない言ってる奴は中途半端な中期で売買してるから勝てない
597名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 18:18:35.03ID:PRZEgfHh0
>>596
何も知らないバカが
例えば企業の好決算にあわせて買いを入れる投資法はその後の3ヶ月での優位性が学術的に確認されている
PEAD(Post Earnings Announcement Drift)という言葉すら知らなそうだな?
598名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 18:27:35.71ID:g3v/RVGe0
>>597
そんな投資法に頼らんと勝てないようじゃお先真っ暗だよね
君はそうやって遠回りばっかりして死んでいくんだよ
599名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 18:35:15.66ID:RoTMEsej0
>>598
ほぉ、そいつは是非ご教授願いたいものだ
単なる無知の負け惜しみではないところを見せてくれや
君が私の知らないことを知っているとはとても思えないがね
悪いが知識のレヴェルが違いすぎる
600名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 18:42:41.16ID:g3v/RVGe0
テクニックの問題だから知識なんて必要ないよ
601名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 18:43:51.46ID:i5Hic0ef0
はぁ、またオカルト信者か
602名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 19:07:06.07ID:58K+nhgB0
極度のかまってちゃんが常駐しとるな
603名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 19:26:19.51ID:lDcoXPXX0
単純にサポレジ守るようならそれを背に仕掛けるだけ
破られたらストップかかるだけだしそれ以上も以下もないだろう
604名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 19:30:53.54ID:fdWgyh2k0
そんな誰でも思い付くようなトレードをしている奴がいたら格好の獲物だな?
605名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 20:15:58.29ID:BCzex9iQ0
>>599
おじいちゃん、キャラ変えたんだw
606名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 20:24:30.15ID:gb79VpI/0
知識はオレが一番だと言うだけで、その先には進まない何で?
607名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 21:09:06.05ID:IQJ9ITKz0
知識にもいろいろあってだな。役に立つ知識と役立たない知識
ボケ老人が知っているのはミイラ化した役立たずのみ
先に進みようはないだろ
608名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 21:11:43.10ID:PrGYw3vi0
野球でヒットが打てるようになるために物理学を勉強してしまう感じかな。
609名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 21:18:27.37ID:ubxmKdzw0
いい加減にレヴェル爺はIDコロコロ止めろよ
610名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 21:23:45.98ID:CGoMyPZp0
君たちを例えるなら、朝倉未来に勝てると思ってる街の喧嘩自慢だよ
611名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 21:46:03.35ID:rAbYZFFs0
残念ながら、優位性のある知識と優位性の無い知識の区別がついていないのは君たちのほうである
現に君たちは自分の用いているオカルティック手法に優位性があるのか無いのか答えられないではないか
612名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 22:29:50.14ID:gb79VpI/0
IDコロコロしてる時点で質の悪い輩だと判別できる
613名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/03(月) 23:51:35.04ID:PrGYw3vi0
知識の優位性ってのは、あくまでその人にとってであって、それもかなり
後になって振り返った時に分かる事だからなあ。
優位性のある本に狙いを絞って読もうなんてのは無理な話なので、あまり
気にしない方がいい。
つか、そんなの気にしてたら、読書を始められない。
614名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 02:44:24.53ID:1iBrk+i40
IDコロコロがひどくてよくわからんが
他人をオカルト呼ばわりするオカルト爺は
テクニカル分析の迷信の信者と同一人物か?

著者は学士号しか持たずに三流大学を転々とした元教授で
退官後はずっとテクニカル分析ツールで商売してるぞ
https://www.linkedin.com/in/david-aronson-135aab5

そんなやつがテクニカル分析に優位性がないとか主張する本は
それこそ情弱オカルト爺しか読まない
615名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 06:36:28.37ID:mZlLYPII0
内容に対して反論したらどうだ?
616名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 06:55:27.80ID:4sR3vQt30
本書は、米バルークカレッジの准教授であるデビッド・R・アロンソンがテクニカル分析に関する誤謬とその発展的な可能性について詳細に解説した“Evidence-Based Technical Analysis”の邦訳である。
初めに強調しておきたいが、私の知るかぎり、本書はここ数年に日本で出版されたテクニカル分析に関する書籍のなかで、間違いなく最高峰のものである。
このところ一般投資家の間での投資熱を反映して毎年何十冊もの相場書が出版されているが、それらは玉石混交であり、当然にして読む価値のある書籍は極めて少ない。
だが、本書はすべての投資家にとって必読の書であり、末永く名を残すことになるであろう。
長尾慎太郎
東京大学工学部原子力工学科卒。米系銀行でのオルタナティブ投資業務、および金スワップ取引、CTA(商品投資顧問)での資金運用を経て、現在は株式ファンドマネジャーとしてオルタナティブ運用を行う。
617名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 07:53:24.39ID:oXL5IgfT0
>>615
昔々確かに読んだ覚えはあるが記憶には残っていない その程度のもの
タイトルで今までのテクニカル本とは違うと錯覚させようという魂胆が見え見え
役に立たないテクニカル本のお仲間だね
逆指標の長尾が薦めることだし読むだけ無駄
618名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 12:30:41.37ID:1iBrk+i40
>>615
お前自身の理解を説明してそれへの反論を求めるんじゃなければ
お前の情弱っぷりしか指摘できん
まあ情弱が本を読んで中身を説明するとか無理だろうが
619名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 14:13:42.37ID:dtKpStTM0
内容の誤謬を説明できないのに否定さてたのか
さすがオカルト信者はバカしかいないな
バカだから宗教に騙される
620名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 16:02:34.51ID:/nW/l9gS0
本のタイトルを挙げてくれるのはありがたいんだけど、プレミア価格の絶版本は
勘弁してもらいたいw
「テクニカル
621名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 16:04:35.28ID:/nW/l9gS0
しまった途中送信。

「テクニカルの迷信」ってのは知らなかったので、読んでみよう
と思ったら、中古で4万近い値段がついてるとか、さすがに読む
気が失せる。
622名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 16:36:07.31ID:oXL5IgfT0
てことは出品者が煽ってる?そんなところか
そういう世界なんだよな、騙されること無きように
623名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 19:11:55.89ID:M8BprKF90
売れないから絶版になった
自分らの信じているオカルトを否定している本なんて、耳に痛くて誰も読みたくないのさ
624名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 19:35:27.70ID:oXL5IgfT0
いやだから否定はしていないぞ。一部否定的な部分はあったかもだが、ただのテクニカル本=オカルト本
あのタイトルは旧来のテクニカル本が役立たなかった人に対して、今度は違うと勘違いさせるためだろ
evidence basedでもなかったな
625名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 19:52:10.53ID:Qg2/1S1d0
記憶に残ってない奴は黙ってろよ
626名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 20:15:10.64ID:WM0A9wOg0
オリバー・ベレスが言うように、短期ほどテクニカル的に動き、短期では15分足の200MAに優位性があるというのはチャートを見れば一目瞭然
627名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 20:23:06.81ID:+Y9hUHGz0
それがどんなルールか教えてください。検証してみたい。
628名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/04(火) 20:31:47.92ID:WM0A9wOg0
最も信頼性の高い指標をひとつだけ選べと言われたら、私は迷わず200期間移動平均線を挙げる。
力強い上昇も食い止めるその抵抗線、急落する株価をサポートする支持線、
いったん株価がこの移動平均線を交差すると新高値や新安値まで株価を押し上げる(下げる)
その威力はかなり強力である。
例えば、デイトレードで使う5分足と15分足の20期間移動平均線と200期間移動平均線は私に言わせると「ビッグ4」であり、
なかでも15分足の200期間移動平均線はキングである。
629名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 01:59:12.24ID:nFppiVnk0
200SMAは日足以外は雑魚でしょ。
630名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 02:24:00.28ID:acWFxPes0
1MAが最強
631名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 06:57:48.46ID:BhAdkHkW0
>>628
これはひどい
オカルトテクニカルに洗脳されている
632名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 07:10:59.13ID:aBdo4C/v0
>>631
チャートで視覚的に証明されてるし実際リアルタイムで取引できてる
問題は機会が1日何回あるかとうまく遭遇できるかだ
トレンドもボラティリティもない状態だとMAを上下するだけだしな
633名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 12:02:40.69ID:l35DY+RA0
ていうか>>628の文はオリバーペレスの罫線売買航海術の内容でしょたしか
10年前に読んだ事がある
634名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 14:21:59.85ID:gJY6HfSv0
一番信頼できるのが移動平均線なんて言ってるのか
程度が知れるな
635名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 14:29:58.70ID:QCSZ9VTq0
視覚的に証明www
636名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 14:38:13.85ID:onzK47At0
視覚的に証明ってあまりにもアホっぽいぞ だからオカルトだと言われるんだよ
幽霊もゾンビも視覚的には証明されているかもね
637名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 15:21:40.53ID:89r6qnf20
テクニカル分析あるいはチャート分析の何たるかについて全く認識していない、
いい加減なマーケット参加者があまりにも多い。
悲しむべきことに、これらの十分に知識を持たない人々がテクニカル分析を批判
する急先鋒なのである。   
                         ----オリバー・ペレス


具体的には何も踏み込まず、オカルト呼ばわり以上の事を言えない人らに先手を
打ってるみたいで面白い。
638名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 16:06:21.76ID:onzK47At0
情けないねえ、オリバー・ペレスも
>>637みたいなアホな文章書いている暇があるなら、批判されないようにちゃんと科学的に本を書けばいいだけのこと
少なくとも統計的なものでも示せばいいのにそれさえできないからオカルトと呼ばれる

検証も反証もできない本に対しては踏み込むこともできないんだよ。分かってる?w
639名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 16:16:17.13ID:89r6qnf20
オリバー・ペレスが言いたいのはそこかもよ。
検証やら反証やら科学的という観点でテクニカル分析を見てしまう人達の
存在を嘆いているとかね。
640名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 16:38:27.60ID:61D7nhSA0
宗教の違いだわ。言い争うだけ無駄
641名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 16:41:13.42ID:onzK47At0
もうねアホらしくて言葉もない
何の根拠もない著者の妄想というか作文を読もうって奴がいるの? いるんだけどw
呪術本読んでるようじゃ16年経っても卒業できた人はいないだろうというのも頷ける
642名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 17:06:19.80ID:89r6qnf20
テクニカル分析を批判する人ってのは、まさにそういう事を考えてる
のではないかな。
テクニカル分析とは、手順化が可能で、裁量判断を介さずに客観的に
検証する事が出来るという観念。
客観的に示せるものであれば、わざわざ経験を積んで知見を得る必要も
なく、そんな骨折りは愚かでしかなく、正解が書かれた本を見つけるの
が最善と、聖杯探しに精を出す。
643名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 17:23:05.88ID:onzK47At0
テクニカル分析とは客観的に計算するもの検証できるもの
それができないならテクニカル分析ではなく呪術でしかない
そういう本を書くなら冒頭で何とでも言い逃れできる呪術だと断わるべき

プログラム書く人ならテクニカル分析に呪術は持ち込まない
そんなことしても残念な結果に終わるだけだからね
644名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 18:40:57.98ID:ycwnpdSW0
テクニカル分析は客観的に記述できるはず。
という事は、この本の内容を文面通り真似すれば勝てるはず。
全然勝てないじゃん!この本は詐欺!著者は詐欺師!ってね。
相場に手を出す大多数の人の考え方なのかも。
645名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 18:51:47.18ID:OrsA2Hn10
テクニカル分析はアートだなどと洗脳されてる負け組が大多数だろ
646名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/05(水) 19:22:57.50ID:onzK47At0
テクニカル分析単体は客観的なものですよ
相場本にあるのは裁量とか呪術と混ぜ合わせたもので、テクニカル分析ではなく呪術になってしまっている
別に呪術と混ぜるのが悪いわけでもなく正しいなら問題はない
でも正しいかどうかの判断は不可能だし、相場本の99.9%はオカルト本ということを考えれば読むだけ無駄
647名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 01:42:45.54ID:a60rX6B+0
artって訓練で身につけられるスキルて意味だよ。
アートとカタカナで表記して誤魔化してる稚拙な訳で
意味を履き違いさせられてる人多い。
648名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 04:27:16.61ID:b9dbe5NQ0
つまり経験則だろ?それがオカルトだと言っている
649名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 06:08:00.22ID:N9cuBN/W0
オカルトに傾倒している阿呆を正しい道に導こうとしても、完全に洗脳されていて聞き入れることは絶対に無い
彼らは勝てなくても良いから科学より教義を守ることのほうが幸せのようだ
もはや何も言うまい
これからは彼らの好むオカルト本だけを薦めていこう
テンプレもさらにオカルト方向に強化していく
それが彼らの幸せの為なのだ
650名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 06:44:55.25ID:bstHT7640
まずは迷晴れFXの動画を全て見ろ
見終わった頃には勝ち組になってる
https://youtube.com/c/Mayohare-fx
651名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 09:16:00.06ID:2BzyA5NU0
オカルト爺はオカルト動画の宣伝に必死
652名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 09:20:12.28ID:U82TYhgm0
だからテクニックの問題だって言ってるのに、字が読めない馬鹿しかいないなここは
653名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 09:48:18.65ID:R+VEkddV0
テクニカルじゃなくてトレーディングがアートと言ってるね、魔術師本とかその他の外人トレーダーの発言では。
654名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 13:31:21.41ID:mRbL3NC50
経験則がオカルトって正気なのかねw
プロと同じ筆、絵の具、技法を使ったとして素人がまともな絵を描けるかって話ね。
プロ野球選手の練習方法を知ったとしてちょっと練習したらすぐにプロ契約できんのかって話ね。

経験つんで習熟するのは何事においても大事よ。

そこをオカルトとかいって否定するやつは人生で何をやっても成功しない。何をやってもな。
655名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 13:49:01.19ID:x7rq0QUi0
>>649
俺はそういうの嫌なんだけどなあ
IDコロコロ爺のせいでオカルト否定派のほうが悪者扱いになってしまった気がする
656名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 19:08:00.71ID:Y8lIE4H40
>>654
理にかなった練習をせずに呪術でプロ野球選手になれた人がいるのかい?
いるなら教えてくれや
657名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 19:32:44.80ID:mZ0iT6Uz0
gwもずっと張り付いてスレ監視して
お前がいちばんオカルトじゃね
658名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/06(木) 21:14:09.27ID:n2NH9IJz0
オカルトじゃ無い手法を具体的に説明してくれよ
まず何を見て次にどうするとか
659名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 04:43:27.54ID:q9i6u3JZ0
そんなものは教えない
きみたちは「お気に入りの移動平均線と乖離し過ぎている気がする」とかやっていれば良い
660名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 07:16:12.28ID:zRxNF8x40
具体的な手法説明を求められるのは、自論の優位性を決定つけて、
”オカルト信者達”に留めを指す決定的チャンスなんだけどなあ。
結局は、科学的検証がないやらオカルトやら以上の事が言えない
ために決定打に欠けていたわけだから。
裁量と違って客観的な証明が可能なんでしょ?
だったら、一撃必殺でオカルト信者を黙らさればいいのに。
661名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 07:35:19.09ID:PqFZkypy0
オカルト信者たちにトドメをさすチャンス?
いやいや、我々科学者はそんなものは求めていない
思うがままにオカルト信仰を続けてほしい
そのあいだに我々はもっと先へ行く
662名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 07:38:55.93ID:kNqBIuV80
何も教えないならIDコロコロしないでコテハンでも付けてくれよ
不快なレスを出来るだけ見ないようにしたいからさ
663名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 07:40:34.33ID:zRxNF8x40
じゃ、もうこのスレに来ないでどんどん先へ行っちゃってちょうだい。
664名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 09:46:46.49ID:uihyOVZ70
君たちが科学的なアプローチを知る必要は無いだろう
君たちには「視覚的に証明されている投資法」が既にあるのだから、それを使って儲ければ良い
665名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 10:18:04.77ID:ounAflFP0
あきチャン准教授の動画を毎週欠かさず見るといい
彼のライントレードは国内最高峰だ
https://youtube.com/channel/UCWsJsG1wJyO2BydSGqfAmRA
666名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 11:06:45.16ID:rEgUjwmJ0
詐欺師の名前を出すな
667名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 17:22:08.49ID:VfncsgSi0
あきチャンこそ君たちのやり方を長年突き詰めた模範的な人物だろう
いったい何が気に入らないんだ
668名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 20:20:02.55ID:Nf1hBZGp0
初心者には有り難いかもな
初心者には
669名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/07(金) 20:54:34.06ID:U1bKXa1x0
紹介してくれるのはありがたいが、迷晴れやらアキちゃんやらは動画
なので。
ここは本を扱うスレなので、本を紹介してほしい。
それから、見れば勝ち組とか、最高峰だ、じゃなくて、レビューして
くれよ。
670名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/08(土) 03:09:08.97ID:LTbR1aUL0
黙れ、仕切るな自治厨
671名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/08(土) 06:07:40.57ID:dyHVYQz10
>>670
お前が黙れ、池沼
672名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 01:42:33.06ID:2wyY25aE0
一目均衡表 完結編
一目均衡表 我が最上の型譜
マーケットのテクニカル分析
673名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 10:52:27.07ID:rrkU3bsR0
オカルトでも情弱でも詐欺でもメンヘラでも何でもいいけど
とりあえず見るやつはアホだな

あきちゃん「監視通貨ペアは8通貨56ペア中32通貨ペア」
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200822174238_4f3463426331716e5146.mp3
674名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 13:02:54.86ID:fBof2rUH0
エアプやん
675名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 13:05:06.28ID:MsnZzsUl0
7+6+5+4+3+2+1=56(笑)
676名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 16:07:51.11ID:8/Gdp98W0
あきチャンは値動きの法則をほぼ完璧に解明しているようだ
普通の人なら動けない場面でも難なく「次はこうなりますね」と正解を選び取ってしまう
677名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 16:12:31.24ID:ypIg6L0j0
さすがあきちゃん!
でもTwitterだと外しまくって
いっさい呟かなくなったよね
後出しYouTube最強
678名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 16:15:50.32ID:40hgblSU0
あきチャンをバカにするなら、あきチャンのメソッドのどこが悪いのかを具体的に指摘してみたまえよ
679名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 16:25:36.54ID:ypIg6L0j0
あきチャンをバカにしないのなら、あきチャンのメソッドのどこが悪くないのか具体的に指摘してみたまえよ

本のスレで詐欺師のステマするやつは死にたまえよ
680名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 16:29:26.80ID:zX8kG+KR0
あきちゃんの手法は視覚的に証明されている
681名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 16:38:17.31ID:MBDkDGMp0
実績もエビデンスも何も求めないのがお前らだろ
お前らとあきチャンの何が違うんだ?
682名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 16:49:05.32ID:ypIg6L0j0
>>681
あきちゃんアンチ、イコール。テクニカル信者
と考える視野の狭さよ
683名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 16:57:25.84ID:C13SnM/90
>>679
おらおら、あきチャンの手法は視覚的に証明されてるって言われてんだろ
反論してみろや
684名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 17:03:53.41ID:y38aR/KK0
へいへいへい答えてみろよ
お前らとあきチャンの違いをよ
685名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 17:23:32.47ID:ypIg6L0j0
いつもidころころが
あきちゃん信者と
オカルトキャラの二役やってんだろ。
ひまな奴だな
686名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 17:41:54.54ID:JLU8ahu90
あきちゃんの何が悪いのか答えられないようなら
未来無いよ
687名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 17:49:27.81ID:MsnZzsUl0
視覚的に証明ってじわるわ
688名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 22:06:56.50ID:riC6wWSj0
メンタリストsai 自分のマインドを自在に操る超投資法
ダウンロード&関連動画>>



この本オススメ
YouTubeも良いよ
ゾーンみたいなクソ分かりづらい本読んでも身にならないから
689名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 22:10:16.16ID:dvMmbyWE0
雑魚は要らないて
690名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 22:19:16.95ID:Qcl4dwLG0
黙れ
俺はこのスレのレベルに合わせてやってるんだ
691名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/10(月) 23:04:33.25ID:fBof2rUH0
なんだ、IDコロコロか?
692名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 02:42:52.37ID:tVa7alex0
この基地外はあきちゃんの宣伝を
オカルト認定の最初から狙ってたんだよ
いつものパターンじゃねーか
693名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 05:50:09.50ID:DXIqwEcb0
プライスアクション分析を学びたければ参考書などよりあきチャンと迷晴れFXの動画を毎週見るといい
694名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 07:44:50.87ID:1OSYkFRv0
かまってちゃんがすぎるぞ
病院いってこい
695名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 08:47:25.98ID:tVa7alex0
荒れてないと誰にも相手にされないからまずは荒らす
顔を見れば皆に逃げられるリアル生活と違って
いくら嫌がられても一応相手にされるのが嬉しい
そういう基地外専用動画だな
696名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 10:14:26.85ID:f2KTsjJX0
あきちゃんの宣伝とか狙ってないでしょ。
もし宣伝したいなら、もっと具体的に何が良いのか書いてくるはず。
あきちゃんとか迷晴れの宣伝してる人は、それをやるとここの人らは
苛つくだろうって考えて、反応を楽しもうとしてんだよ。
697名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 12:05:58.22ID:tVa7alex0
意図がどこにあろうと基地外だから何もかも意味不明
とにかくもう相手にするな

以上
698名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 13:11:06.94ID:VLc0vlNw0
やるなら今しかねぇ
699名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 13:15:48.13ID:BzdNmyMK0
勝ち組になりたいなら高橋ダンの動画を毎日見ろ
https://youtube.com/c/%E3%83%80%E3%83%B3%E9%AB%98%E6%A9%8BDanTakahashi
700名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 13:30:14.36ID:VLc0vlNw0
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」をリスクリワードで調整してプラスに持っていくだけ
手法は問題ではないが、勝率は高いに越したことはないので、相場本を読む
それだけの話
701名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/11(火) 18:05:22.60ID:8wSeNqHp0
君たちは利幅に関して運任せだからダメなんだよ
702名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/13(木) 12:53:52.92ID:UaspzvPN0
>>701
そうしない為にはどうすればいいの?
703名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/13(木) 18:43:46.92ID:/oZMkdLe0
>>702
FXブログ「読みなよ。」を全て読むといい
そこに答えがある
704名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/13(木) 22:38:54.02ID:EpObarR20
>>703
パケット消費が激しいサイトなのですぐ閉じました

>慢心ではなく必然的に
>負けを先延ばしにしてるだけ
>負け組は一生わからんのやろな
 
僕はこの文にヒントがあると思うんです!
705名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/14(金) 04:39:29.25ID:LUbjpYeV0
優位性の無い手法でも損切りと利確と資金管理さえできていれば勝てるなどと勘違いしているバカも多いな
706名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/14(金) 05:02:55.99ID:wSwfKHw10
CISは本での勉強など意味無いと著書の中で言っていた
全くその通りで、本に載っている手法なんてとうに優位性を失ったものしかない
707名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/14(金) 10:44:56.16ID:6cUSGNa/0
本=手法マニュアルと認識し、手法の優位性という観点で見てしまう
と、「本なんて無意味」って結論になるだろうね。
書いてある通りにチャート設定して、書かれてるセットアップを見つ
けてエントリーすれば誰でも勝てる事が、役立つ本の条件だと言うの
であれば、確かに本など例外なく無駄でしょう。
708名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/14(金) 13:04:10.55ID:IRcu7TOy0
なんで人の考えを画一化したがるんだろう?
ここの住人は馬鹿なのか?
709名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/14(金) 13:44:23.56ID:Sns7wVBc0
単なるかまってちゃんのキチガイなのだ。
710名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/14(金) 14:15:46.53ID:ObSf80e00
ここの住人はチャートの感覚分析にしか興味無いから聖杯に辿り着くことは生涯無い
711名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/14(金) 18:39:45.33ID:NRAEgPpI0
>>707
しつこい野郎だね本当に。アホがアホ本の擁護してどうなるよw
712名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/14(金) 20:31:39.63ID:y1/KsvEy0
http://www.chugensen.jp/member/signal/

為替やるならこの本読め Part52 YouTube動画>6本 ->画像>7枚

為替やるならこの本読め Part52 YouTube動画>6本 ->画像>7枚

https://www.h-iro.co.jp/tips/chugen.php

http://signal.chugensen.jp/issue
713名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/15(土) 05:48:03.16ID:11JeZqAJ0
>>707
これは同意。
本やネットで既存の情報をまずインプット。
そこから、オリジナルのやり方を頭使って考えた奴が勝ち組になるんだよ。事業を起こすのでもなんでもオリジナルのアイディアは必要だろ。

結局必要なのは頭、知能指数。わかる?
学生時代に勉強すらまともにできなかったやつはお呼びじゃ無い。食い物にされるだけ。
714名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/15(土) 09:58:58.00ID:N50zuoQ20
>>713
どんな分野においても、本とかの情報媒体から始めて、それを
元に創意工夫しなければいけないよね。
でも、どういうわけか、相場に関しては、知りさえすれば成功
できる方法があって、熟達など無用だと考える人が少なくない。
医者の診断能力も、まずは教科書と授業で基本原則を修めて、
それからはたくさんの患者を診る事で経験的に精度を高める
けど、相場もそれと良く似てる。
715名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/15(土) 12:45:34.99ID:P/Hmm8BJ0
>>703
そ、そいつはエアトレーダーじゃないか
716名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/15(土) 18:02:28.19ID:0bVYg67q0
>>714
ほんとしつこい奴だな
医者の授業も教科書も嘘は教えない
相場は授業も教科書も嘘しか教えない
その違いだよ
717名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/15(土) 19:32:55.76ID:uB1aqFMu0
あまりにも独自の治療法や治験すらしてない薬を採用してる医者がいたら怖いよなw
718名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/15(土) 21:54:16.07ID:KV7dPAu40
詐欺師どもにとって投資業界は最高の環境だわな
私は勝っている、しかし熟達した者にしか再現できないものなのだ、などと言い張れば良いのだから
719名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/16(日) 18:18:13.84ID:Ya0dHdym0
ほんとに拗らせてる奴が多いなw
自分ができないことは当然他人もできない。
なんて思ってないか?おこがましいぞ。
720名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/16(日) 18:49:41.87ID:MYvNpLtg0
>>719
儲けている証拠があるのに「そんなはずは無い、なぜなら僕が出来ないからだ」なんて言わないよ
さ、儲けてる証拠をお願いしますよ
721名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/16(日) 19:07:17.17ID:Ya0dHdym0
>>720
すまんな。
そんなことをする義務は俺にはない。
せいぜい拗らせたまま相場に金を落とし続けてくれ。
722名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/16(日) 19:13:12.02ID:9y8U/0Si0
>>721
はい逃げた
予想通りの反応
723名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/16(日) 19:58:41.26ID:uHN9U3ns0
むしろ自分が出来ることを他人が何故できないのか分からないことが多い
どうして詐欺師みたいな奴の嘘を見抜けない人が多いんだろう、と
724名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/16(日) 20:17:37.36ID:6oIX9N2q0
本の著者に詐欺師が多いか否かと、相場に熟達が必要か否かは、別の
問題なんだけどね。
もっとも、相場は方法論であり聖杯を知れば勝てると信じる人には、
読んでも勝てるようにならなかった本の著者は詐欺師だという結論に
なるのは仕方ないわけだけど。
725名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/16(日) 21:27:17.14ID:uHN9U3ns0
機関投資家の用いている方法論が一般書籍にはほとんど書かれていないのが元凶だと思うね
そういうのを学ぶには論文や専門書を漁るしかなく一般人には敷居が高すぎる
基本的に英語だし
726名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/16(日) 21:55:34.00ID:Wpt2pwX90
>>724
問題は読んで勝てるようになったかじゃねえよ
そんなことは読者しだいって可能性がある
問題は正しいことが書いてあるか嘘が書いてあるかだよ
相場について正しい知識を持っているのは例外的な少数派でしかない
本を書くような暇人が正しい知識を持っているはずもなく…
727名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/17(月) 03:24:20.80ID:M+oqgAmq0
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ
728名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/17(月) 12:49:37.69ID:p0khz1VI0
>>727
このスレのバイブルの名前出すな!
729名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/17(月) 19:45:32.10ID:0yUwK4pu0
>>725
英語読まんとか一般人じゃなくて底辺DQN
真面目な調べごとを日本語でやろうって時点で負け組
2ちゃんは便所の落書きと負け組ウォッチングの場でしかない
730名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/17(月) 21:15:42.33ID:pAXHWD970
海外論文の話題が出たのは初めてかな。
自分は英語音痴なので読めないけど、せっかくなので読める人同士
のやり取りを興味深くROMらせてもらおうかな。
731名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/17(月) 21:26:59.84ID:12E59We80
ダミールの未翻訳本は頑張って読んだりしたな
意味なかったが
732名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/17(月) 21:40:11.59ID:yVm6uwv+0
>>730
やり取りなんてあるわけないだろ
例えばこのスレでRoss の Recovery theoremってどうよ?って聞いても
まともなレスが返ってこないことは容易に想像できる
733名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/17(月) 22:00:04.03ID:pAXHWD970
>>732
〇〇ってどうよ?だと、例え和書でも、読んだ人がいなければ
無視されるでしょう。
このスレは、この本読めってスタンスなので、Ross の Recovery
theoremを読んだ人のレビューを発端として、やり取りが始まる
形になるのが基本だと思う。
なので、やり取りに発展すればベターだけど、レビューだけでも
無いよりずっといいよ。
734名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/17(月) 23:45:21.67ID:12E59We80
>>733
それは確率統計の一定理で、ぶっちゃけ原文読んでても
トレードという「実務」に役立つとは到底思えない
まあ「俺は確率統計をちゃんと勉強してるからお前らとは違う」と言いたいだけよ
マウント取りに来てるだけ
735名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/17(月) 23:48:17.04ID:yVm6uwv+0
>>734
役立つかどうか検証しようぜ
https://www.fs.hub.hit-u.ac.jp/inc/files/performance/masters-thesis/2016/morikawa2016.pdf
736名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 00:27:19.38ID:O4SyPFxW0
自分以上のレベルで共有できる相手が見つからないと意味がない
報告しても読んでないやつが脊髄反射で全否定して終了
redditとか行かずにこの程度の5chに期待してる奴は全員ゴミ
737名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 00:32:59.91ID:O4SyPFxW0
>>735
日本語で発表してる修士課程の学生の研究読もうとか言い出す時点で
底辺DQNがマウントのために研究ゴッコしてるのバレバレだぞ
とりあえず4んどけ
738名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 01:50:59.33ID:qAdwtKVG0
な?結局こうなるだろ?
739名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 01:51:44.90ID:qAdwtKVG0
そういうスレなんだよなここ
740名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 01:53:25.40ID:GlYjYJHA0
ガチ速FX読みたい
741名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 03:21:52.12ID:/ChMFVGz0
>>736
分かったからまずは具体的なトレードへの適用法と、
それによって得た利潤を教えてくれ
ちなみに俺は法学部卒なので統計はさして分かりませんよ
742名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 03:36:39.08ID:/ChMFVGz0
上げるの忘れてたわwちなみに相場本もほとんど読んでない
統計学も相場本も俺の中では似たようなもんだが、
その印象を払拭するほどの具体的で明確なエビデンスを提示してくれ
そうすれば君の努力と学識をたたえ、多少は統計やプログラミングに興味を抱くかもしれん
743名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 04:06:23.58ID:O4qtCx1J0
興味なんて抱かなくていいよ
そんなことより自分でチャートを見つめて法則を自分で発見するほうが大事さ
744名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 05:33:38.36ID:Mjv6omnW0
エビデンスの提示がなきゃ信じられないなんて変な話だね
エビデンスも何も無いオカルト投資法をやっているくせに
745名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 05:49:42.56ID:DR0v25K+0
君たちはエビデンスなんか要らない、そうだろう?
エビデンスよりセルフ・コンフィデンス
「このパターンのあとはあのパターンになることが多い''気がする''」
「この線に投資家の関心が集まっている''気がする''」
君たちはそれで良いんだ
自分の道を信じて進め
746名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 09:41:30.74ID:iyqXHBSA0
法学部って司法試験か国家公務員試験に受からなかった時点で何も残らない学部だよな。俺の嫁がそうなんだがマジで本人は後悔してるよ。
747名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 10:51:46.87ID:cb9a9Q8v0
そんなことない
748名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 10:53:54.83ID:cAHCXUJl0
鉄壁FX
749名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 11:13:32.82ID:iyqXHBSA0
いや、実際そうらしいよ。
中途半端な法知識はなんも使い道がないって。
まあ文学部で作家にならんかったやつよりはマシなレベル。
750名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 12:50:32.60ID:EN0WeSTQ0
新卒の採用面接で文学部出身の奴に「なぜ文学部なのに作家にならないのですか?」と聞いてたアホな面接官いたなぁ
751名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 13:11:17.68ID:9SsJ/efr0
勝ち組になる方法はひとつしかない
とにかくチャートを見つめることだ
そしてそれを1万時間続けることだ
1万時間後、他人には見えていないものがチャート上に視えるようになる
752名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 13:12:50.89ID:9SsJ/efr0
テスタ氏は画面の向こう側にいる投資家の姿が視えると言っていた
やはり一流は違う
753名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 20:07:58.07ID:PO/YJaSl0
聖杯を教えてやるよ
狭い価格帯で揉み合っている場面を探せ
その塊(クラスター)からブレイクアウトした方向にエントリーするんだ、方向の予想は一切要らない
使うのはユーロドル、時間帯は米国時間が望ましい
ローソク足でも可能だが、理想は70ティックチャートだ
利確は20pipsで固定
1回のトレードでの損失は2%のロット数にしろ、それ以上は破滅するだけだ
揉み合いの成熟(ビルドアップ)が不十分だとブレイクは騙しに終わる可能性が高い
ブレイク前の最後の押しまで戻ってきた場合はすぐに損切りしろ
いいか、ボラティリティの収束を焦らずじっくりと待つんだ
そして勝率を上げる秘訣をもう1つ教えてやる
目標価格の近くに100ドル、150ドルといったキリの良い数字の価格がある状況を狙うんだ
このようなキリの良い数字には価格を引き付ける磁力が存在する
この磁力を利用すれば有利な戦いができる
ただし気を付けろ
自分のエントリーの背後にキリの良い価格がある場合、磁力は投資家にとって不利に働く
キリの良い数字には常に気を配れ
754名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 21:08:07.79ID:Hf/LYy5I0
ボルマン先輩おひさしぶり
755名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 21:24:54.66ID:BrWPRJ7Q0
ボルマン一冊目は、ページ数も内容の濃さも二冊目と同等なのに、2000円ほど
安いのが魅力の一つです。
756名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 22:09:37.51ID:BdYRrRO00
ボルマンの影響で多くの億トレーダーが誕生したよな
757名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/18(火) 23:58:38.98ID:lLtzRQev0
>>753
俺もその方法で300万を15万にしたわ
758名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/19(水) 03:43:56.09ID:WVPC7kmu0
赤本FX
759名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/19(水) 05:04:37.31ID:yd0+T8+b0
https://www.youtube.com/channel/UCSDhQ6wHevnQSlbDjhZA5Pw/videos
760名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/19(水) 06:53:02.76ID:DbU0gy1D0
ボルマン派たちの敗因を正しく理解できていないと勝てるようにならないよ
761名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/19(水) 08:21:32.10ID:GL0Kdjvj0
>>757
2%の損失でそれが事実なら異常な勝率の低さになるな
762名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/19(水) 10:16:30.72ID:FIeEXIXQ0
為替やるならこの本読め Part52 YouTube動画>6本 ->画像>7枚
763名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/19(水) 13:05:39.62ID:4yoRScj20
ボルマン狂信者まだ生きてたんだw
764名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/19(水) 22:32:19.94ID:y5P08Tux0
ボルマン本なんて基礎的なことしか書いてないだろ
基礎的なことをボルマン視点で書かれたのがボルマン本
自分の場合は70ティックチャート使ってるけどーっていう
765名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 00:35:26.78ID:1hZolwS10
今日の仮想通貨を見ているとテクニカル分析なんて
無意味ということがよく分かるな
766名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 00:45:12.18ID:olXyykWG0
仮想通貨の流動性低下はチャートを見れば予測できることだが
767名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 00:57:12.21ID:FwVoCpQT0
ビットコインのチャート、下落前のチャートは典型的な下落のパターンやとおもうけどな
768名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 01:25:07.22ID:1hZolwS10
そりゃ後からならなんとでも言えるわな
この後どうなるかをその得意なテクニカル分析で先出しで予測してみろ
769名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 01:35:42.71ID:InSqqMhX0
分かる人はさぞかしよーさん儲けはったんでしょうな
770名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 02:57:04.65ID:mbj4+u2M0
上がったら「これは典型的な上昇パターン、予測は容易だった」
下がったら「これは典型的な下落パターン、予測は容易だった」
これが視覚的テクニカルアナリスト
771名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 06:09:49.42ID:syYq5iYa0
典型的なパターンで大きく張れるのか?
張れないだろ。
もし大きく張れたとしても、その逆も有る。大きく勝てる時も有れば大きく負ける時も有る。
772名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 07:16:44.48ID:FwVoCpQT0
明らかにストップ溜まってるからな

わいは感覚やなくてまじで統計的にデータ出した上で下がると思ってたよ。
あの動き読めないとか素人すぎやろ
爆笑ですよ。
773名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 12:36:58.48ID:7mueubL30
統計って何の統計ですか?
ちょっと見せて下さいよ
それとビットコインの空売りでいくら儲けたんですか?
774名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 13:05:39.36ID:olXyykWG0
自分が勝ててないからってここで屁理屈言ってストレス解消してるんじゃないよ笑
775名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 13:14:25.44ID:5P7UUA2q0
>>774
具体的に仮想通貨のチャートのどこを見れば流動性の低下が予測できるんですか?
776名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 18:13:28.54ID:2BEOPIgk0
おやおや、少し具体的に聞いたら敏腕トレーダーさんたちが皆黙ってしまいましたね
手の内は明かしたくないということでしょうか
777名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 20:22:29.20ID:N3oKoR6i0
どうした!
おまえらの得意なターンだろ!
今も何かしらのサインは出てるんだろ!
6月末までの価格でいいから予測出してみて!
778名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 21:05:41.44ID:xkqA4jgf0
後出し知ったかはテクニカルトレーダーたちのお家芸
779名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/20(木) 22:53:17.06ID:FwVoCpQT0
i’dコロコロオカルトちゃんが昨日のビットコインの下げを理解出来ない雑魚だとは思わなかったわ。
780名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/21(金) 00:35:58.42ID:YN7oVGbf0
>>779
後付の講釈はどうでもいいので
その素晴らしい分析力()で
今後の展開を教えて下さい
781名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/21(金) 04:39:44.32ID:ypgrVosi0
>>779
昨日のビットコインの下げをどうやって統計的に予測したのか、早くこの無能に教えて下さいよォー!
782名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/21(金) 11:37:57.19ID:oH67qa0E0
IDコロコロに乗せられて教えちゃだめ
コイツ自身何も教えないと言ってるしね
783名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/21(金) 13:08:40.63ID:TMEo/4Z00
idコロコロは頑張って本読んだけど勝てなくて
その恨みでここで粘着してんやろな
784名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/21(金) 14:58:19.96ID:Oe6crqkw0
IDコロコロってお前やん
785名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/21(金) 19:35:55.92ID:cM/TGFMX0
おまいらコロコロコミック読んどけよw
786名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/21(金) 19:38:29.13ID:SjMuhETD0
我輩、また嫌な予感がするナリ
787名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/22(土) 07:18:22.81ID:+d76BrQE0
蜂屋すばるの動画を全て見ろ
本当に専業で食っていけてる奴がどんな分析をしているのか見て学べ
https://youtube.com/channel/UCSHFi0CsLjTA6R8rLMBJ0BQ
788名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/22(土) 08:51:01.01ID:QvI7dO+30
気のせいか、自称専業のチューバーが増えたな。
まあ、実際に勝ってるかどうかは割とどうでもいいんだけど、
共通して見られる不備が気になる。
相場解説って大抵は、後付け講釈の形で過去を振り返って
行われるけど、肝心な点が省略されてるんだよね。
例えば、ここの反発でエントリーです、みたいなやつ。
後から見れば反発してる、でもローソク足一本一本を見ると
反発の圧力を示す形になってない。
じゃあ、どうやって反発すると判断したの?って。
ラインにタッチとかだけなら、落ちるナイフを掴むも同然の
危険行為だし、その辺りの肝心な説明がなかったりする。
789名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/22(土) 09:22:20.48ID:L4MFn31u0
>>788
>>762
790名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/22(土) 10:44:30.78ID:8Qx8ANwL0
説明する必要あるんだろうか
ノムさん(野村克也)の本読めよ
791名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/22(土) 19:29:17.97ID:K/W7GUAd0
及川さんのガチ速FXのアマゾンレビュー数428件☆4つ
ささっちさんの鉄壁FXは282件☆4つ

これはつまり必読と言えよう
792名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/22(土) 19:39:37.51ID:FDKlGRaO0
>>791
読み終わったら感想よろしく。
793名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/23(日) 05:28:58.99ID:CX4l3i7w0
俺も及川さんの本読んで勉強しよ
794名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/23(日) 15:33:10.99ID:d2+V/7Yx0
ジグザグインディケーターは必ず入れろ
細かな値動きに翻弄されるリスクが激減する
795名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/23(日) 16:39:34.84ID:a6KuQ8dw0
リペイントするもんは信用できないよね
796名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/23(日) 16:40:08.97ID:7+QVGd0y0
及川必死すぎワロタ
797名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/23(日) 22:40:26.81ID:eip5j5YB0
誰から学ぶかの選択を誤れば多大な時間と金を失うことになる
及川さんのような本物に早期に出逢えた人は物凄く幸運
798名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 03:01:14.70ID:D97BHm4u0
>>741
恥ずかしいこと何個書けるかで勝負でもしてるのか?
799名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 07:01:55.64ID:GjM/3hF60
RSIとローソク足のダイバージェンスはマジで最強
これで負けることは滅多に無い
800名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 07:16:04.71ID:xRbnJ5HJ0
勝てない奴にとってはお勉強が全てなんだよ
アクチュアリーのような高給取りになれるといいな
801名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 11:26:01.42ID:monwRcFN0
>>799
おい!聖杯の名前出すなよ!
802名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 21:45:38.11ID:QbAkGzwK0
GMMAのパーフェクトオーダーとRSIを使った二刀流FXが最強
RSIが買われ過ぎを示した時に逆張りの売りを勧める輩がいるが、全く分かっていない
RSIが買われ過ぎを示した時に買うのだ
RSIは逆張りではなく順張りの為のツール
803名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 22:18:28.61ID:5Ozfni780
>>802
レンジ相場の時どうすんの?
804名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 22:22:03.72ID:H1qx0BiI0
レンジ相場は場外から見守れ
レンジ相場でポジションを持つな
レンジ内で圧力がビルドアップされるのを待ち、ブレイクした瞬間に入るのだ
805名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 22:37:02.21ID:shecHdSq0
スレタイも読めない間抜けが何をほざいても、ねえ。
806名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 23:35:12.76ID:E8xDIjhF0
これからは皆さんが好きそうな本や投資法を紹介していく
今までオカルトオカルト言って済まなかったね
807名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/24(月) 23:40:20.37ID:31cSm3Lw0
ガチ速FXと鉄壁FXの2冊は外せない
保管用と外出用も買っておきたい
808名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/25(火) 00:22:48.99ID:Nr/2rdmQ0
かまってちゃんがとまらない!
809名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/25(火) 13:23:20.59ID:YqEA7LmS0
プレゼント用も確保しとけ!
810名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/25(火) 19:40:22.60ID:e1fEKwyx0
移動平均大循環分析を学べ
数少ないまともな投資法だ
811名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/25(火) 20:14:35.25ID:7xbdzsnb0
2ちゃんは精神病棟
812名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/25(火) 21:06:25.18ID:NmX3pJYr0
200MA1本で勝てます
813名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/26(水) 09:17:55.51ID:xRmx/2yE0
どうせオマイラ  いくつかの時間足・分足に好きなテクニカル(MACDとかボリンジャーとか)を適当に表示させて、そのときの気分で買いだ!売りだ!って言ってるだけだろ?


・・・わいもや
814名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/26(水) 13:33:28.74ID:42V74Fgs0
フォレックステスターで何十年分もバックテストした上で統計的にやってる
お前みたいなカスと一緒にするな
815名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/26(水) 19:47:23.53ID:gjecXJma0
で勝ててんの?(笑)
816名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/26(水) 20:28:39.79ID:aBnQpBG80
フォレックステスターw なんて冗談に決まっているだろ 相手にしなくていいよ
817名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/26(水) 20:35:21.61ID:rUNetTCJ0
フォレックステスターは無料のヒストリカルデータで動かすと、何だこのゴミは!?になる。
あれは有料データを導入して初めて使い物になる代物。
そうすると、ちょっと高い買い物になるけど、MT4の開発チームが手掛けているだけに、
使い勝手は良い。
818名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/26(水) 20:44:31.29ID:aBnQpBG80
フォレックステスターw に金払えってか?
そういう負け組さんを騙そうという貧困ビジネスはもうお腹いっぱい
他所でやれば?それともそういう名前の本があるのか?
819名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/26(水) 21:26:32.22ID:rUNetTCJ0
別に他の検証ソフトでもいいんじゃない?
自分にしっくり来るヤツを探せばいい。
短期売買修行中の人には避けて通れない、必須のアイテムなので、しっかり吟味して
自分に合ったヤツを見つけよう。
820名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/26(水) 21:39:36.62ID:VyVl4Ijd0
バックテストも無意味な事してるはめになるからな、そもそもが大事なわけで
ダウンロード&関連動画>>

821名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/26(水) 22:22:21.01ID:aBnQpBG80
動画はアホらしくて見る気にならないが、過去検証とかバックテストに意味がないのはその通り
822名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 06:16:01.90ID:DPYUHTen0
こんな基地外のスレチレスで埋まるなら次スレはいらんだろ
盛り上がらないのに存続させてどうすんだ
823名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 07:19:27.47ID:l/VqxEzh0
このスレはついに答えに辿り着いたのだよ

為替やるならこの本読め

実は有りません
824名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 07:56:12.66ID:HiO4xoqg0
このスレのカスどもは本物の良書を教えたところで良書と認識できない
あまりにもレベルが低いからだ
だから良書を挙げても無駄
825名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 08:08:10.11ID:tBMueug+0
「あなたのトレード判断能力を大幅に鍛えるエリオット波動研究」

ついにまともなエリオット波動の本が出たかという感じ
アマゾンレビューも123件と、かなり売れている
波のカウントにより自らのシナリオを確立しておけば、どんな状況でも自信をもってトレードできる
熟練のエリオティシャンも初心者のエリオティシャンも必読の1冊
826名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 09:18:46.46ID:1Pc28ac10
>>825
自分で読んだ上で言ってるのそれ?
827名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 12:05:09.00ID:ZjllDsmm0
エリオット波動がまともじゃない定期
828名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 13:28:09.07ID:uNtRGQdB0
エリオット波動も他の投資法と同じく熟練度が高くなければ使い物にならない
フォレックステスターで経験を積まないうちにオカルトだの文句言っている奴は、なんの投資法学んだって勝てないよ
829名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 13:35:31.63ID:SmLWHnn70
現在が推進波の第何破なのか?あるいは調整波の第何波なのか?
これを把握していないトレーダーは圧倒的に不利である
830名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 13:38:27.23ID:XLjCphLf0
熟練のエリオティシャンの勝率は90%を超える
ブログ「読みなよ。」の管理人milk氏はエリオット波動で成功したトレーダーの1人だ
彼のブログは全て目を通す価値がある
831名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 13:47:40.05ID:l/VqxEzh0
為替やるならこの本読め Part52 YouTube動画>6本 ->画像>7枚
832名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 13:53:26.73ID:U5THWBAC0
商材屋とかホントに勝率90%好きだねw
とっくに1000億円くらい超えたんだろ?
そんな奴がいつまでこんな所でくだらないカキコミしてるの?
833名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 19:12:57.28ID:t+bnVbd20
エリオット波動ってエントリーの根拠としては、使えないと叩かれまくりだけど、
相場心理を学ぶ材料としては優れてるんだよね。
アレは、推進3波でエントリーみたいな見方をするのではなく、相場心理が辿る
経過を視覚化した教材として見るべきだと思ってる。
834名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 19:33:05.13ID:SVKzbe4B0
スレにとって負け組の妄想ほど邪魔なものはない
835名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 19:43:13.25ID:ZcPANyvE0
マーケットウィザードの中にもエリオットウェーブ理論に肯定的なコメントをしている者はいる
自分が使いこなせなかったからといって批判しているカスは一生負け組だ
836名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 20:33:05.49ID:U5THWBAC0
負け組の必死な反論ほど笑えるものはない
837名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/27(木) 22:57:26.43ID:r+cagA+B0
>>832
milk尊師の勝率は100%だぞ
トレードだけで十分食っていけるから単なる暇つぶしでYoutube動画をたくさん作ったり
高額な会費と月謝が必要な勉強会を主催してる
突っ込みどころ満載で面白い
838名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/28(金) 02:08:06.65ID:qiEAgeTn0
発案者のエリオットさんは相場でお金持ちになれなかったみたいだけど、お金持ちになれた人いるのかな?聞いたこと無いな
839名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/28(金) 02:53:58.73ID:zAFLuvVE0
アメリカで70~80年代にプレクターさんのエリオット予想が結構当たってたらしいね。それで信者が増えたんだろう。
他人のルールを自分のものにするのは難しい事だね。
調整3波とか5波とか、その人にはそう見えるってだけだからね。
840名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/28(金) 18:35:18.45ID:fN/4YBnG0
TwitterやTradingviewで波のカウントしてる奴見ると、勝ってないんやろなぁって思う
841名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/29(土) 02:46:42.86ID:9E5vntys0
200MA1本で勝ててます
842名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 05:47:06.70ID:6xqDaOsZ0
4時間足130本基準線だけで勝てます。
843名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 12:14:35.98ID:yMJk5a/k0
>>842
それは完全オカルト
844名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 14:56:18.13ID:KZHMxZUQ0
ローソク足だけで勝ててます
古来からあるプライスアクション分析から現代のプライスアクション分析まで学べば値動きの本質が掴めるようになるよ
845名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 19:03:35.81ID:3bwt8Ipw0
もういい加減にしなよ
負け組さんが妄想を垂れ流すのは他人にとても迷惑なんだよ
つまらない話を読まされる以上に、騙すべき相手はこの程度の間抜け共だというメッセージを送ることになる
こんな間抜け共を騙すのはちょろいもんだと出版社や著者に馬鹿にされ、その結果オカルト本ばかりが溢れる
自分の首絞めてどうするよ?
846名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 19:42:35.85ID:p+8Y4vof0
私は糞本と良書の見分けがつくので問題ありません
847名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 20:07:02.79ID:jnwPfknA0
>>845
散々荒らした張本人が何言ってやがるクズ
848名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 20:58:49.82ID:JeauO71o0
チャートを手書きで紙に書き写す作業を毎日やれ
ここの連中は本で他人から教わろうという甘えた奴らばかりで
自分の手を動かして研究をしようって姿勢が無い
そんなんじゃいくら本読んだって勝てないね
849名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 21:06:45.31ID:3bwt8Ipw0
>>847
おいおい糞本を糞本と呼ぶのは当然の行為だよ
もっともっと罵っておくれ。負け組さんから罵られるのは嬉しいもんだ
「お前は俺たち負け組とは違うんだ」と認められることだからね
「よお、ご同輩!」と負け組さんに言われると落ち込むけどね
850名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 22:02:32.48ID:b5tPdgzS0
チャート手書きwww
時間と労力を注ぐのはそこじゃねえだろ頭使えよ
851名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 22:08:35.38ID:i0WPF7v+0
投資スクールが出してるセミナー誘導本って、その時点で胡散臭いけど
読んでみるとアラ意外、内容が良かったりする。
送料だけで貰えるからと取り寄せてみた維新の介本がそうだった。
あれはセミナー屋らしからぬ、初心者が抱きがちな相場の幻想から目を
覚まさせてくれる内容。
勝ち組が使ってる手法を覚えれば自分も勝てるようになると思ってる
聖杯探究者には一読の価値あり。
852名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 00:50:59.11ID:5DpQt52o0
>>849
同じ負け組でも退場済みの死体のいうことは一味違うな
853名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 00:58:27.48ID:5DpQt52o0
もう次スレ立ては自粛しろよ
今よりはボルマンブーム時代の論争のほうが遥かにまとも
会話が成り立つ連中はpart43辺りでとっくに解散してる
854名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 02:04:31.45ID:F3ag6WgS0
本のほうは出尽くしだし、レスは負け組の恨み節しかないもんな
855名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 02:21:18.87ID:QybBrliy0
勝ち組の手法の根幹は言語化不可能な経験則だからな
結局フォレックステスターとかで死ぬほどチャートを見るしかないってこと
856名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 08:21:06.33ID:dWdOuQxD0
フォレックステスターなんて捨ててエクセル使えよ
857名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 10:13:28.58ID:xPUW7Ffw0
期待の新本が出ないのも理由だろうけど、本は無意味だ、ボルアルを
始め殆どの著者は詐欺師だと考えるヤツが居座ってるからなあ。
本に肯定的な書き込みを見つけると嬉々としてマウント取りに行く。
ここは本について語るスレなんだから、読書は有用である前提下じゃ
ないと会話が進まない。
ボル時代の論争とかが活発だった時は、少なくとも書き込んでる皆が
読書の価値を認めており、スレタイに沿う範囲で議論が展開されてた。
858名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 11:19:22.41ID:F3ag6WgS0
>>857
ボルマン本なんて基礎的なことしか書かれてないし、単に「スクイ~ズからブレイクアウト~ボルマンの場合~」ってだけの本でしょ
それを自分が使いこなせないからってここで恨み節を連発してるわけだ
だって、そこまで敵視するような内容じゃないものw
859名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 11:30:11.91ID:A7FaWsk40
ボルマンの最近の考えは知りたい
とっくに足洗ったのかな
本でたんまり儲けただろうし
860名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 11:59:24.76ID:QIW2YnJS0
フレックステスターw
大草原、森林、アマゾン不可避www
861名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 12:00:04.66ID:QIW2YnJS0
フォレックステスターwww
862名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 14:29:57.02ID:5H0WlfMJ0
ボルマンのレンジブレイクアウト手法でこのスレからも多くの億トレーダーが誕生したんだよな
当時のことを知らない新参の負け組たちが騒いでいるだけ
863名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 16:34:24.79ID:eWruT9s80
この万年負け組スレで、いつ億トレ発生した?
864名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 16:47:52.29ID:5DpQt52o0
ボルアルで勝てるか勝てんかはどっちでもいいけど
信者は情弱ばっかりだった
検証やら動画やら言ってるこの荒らしは
当時の信者が破産してスレに逆恨みしてるんだろ

情弱を増産したスレが自滅したわけだから
低レベルな会話が盛り上がった時点でスレは終わってたといえる
865名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 16:53:59.19ID:25yuZk9j0
>>863
億トレかは知らんけどボルマン用語使ってたりする勝ち組は市況2の個別スレに結構いるから行ってみ?
ドンピシャで毎回のように値動き当ててる奴とか
866名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 16:57:35.47ID:5DpQt52o0
>>864
訂正
情弱ばっかりだったのは信者とアンチの両方
この荒らしは逆恨みっぷりからして元信者のほうだと思ってる
867名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 19:59:19.26ID:dWdOuQxD0
>>865
勝ったら報告して負けたら沈黙してるだけでない?
868名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 20:17:10.08ID:i6uigFtj0
なんで世の中ボルアルを読むような馬鹿しかいないと思うんだろ?
素人が飛びつくようなものは全力で避けろとバフェットも言ってただろ
バフェットは嘘だけど自分の頭を使える奴なら絶対に近付こうとはしない
使うべき頭のない奴、自分でなにもできない奴は諦めるまで養分やるしかないんだから好きなもの読めばいい
読書は有用とか学校のお勉強気分の抜けないお子ちゃまには相場は厳しいけどね
869名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 20:52:47.01ID:J7uUz8xl0
>>868
で、お前いくら勝ってんの?
870名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 21:23:56.65ID:SyH8pHSw0
>>867
「この水準は恐らく守り切るだろうから直近上抜けたら買えばいい」みたいなアドバイスがドンピシャだったりする
871名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 21:28:56.04ID:+z7+N4Z20
>>868
その通り
本も学者の論文も全て無駄
圧倒的な経験値を持つ個人投資家の足元にも及ばない
872名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 21:37:58.63ID:BE935W6f0
>>868
俺らの頭をもってすれば過去の偉大な投資家(笑)から学ぶことなんざ何も無いよな
873名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/01(火) 23:40:14.60ID:3Ighnf8b0
>>870
たまたまの事象だ、それは。
君は詐欺の被害者になるタイプ。気をつけたほうがいい。
874名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/02(水) 13:21:42.32ID:JwGyy2NS0
俺はボルマン手法にエリオット波動理論とRSIを組み合わせたオリジナル手法で億トレーダーになったよ
本に正解がそのまま書いてあると思ってる奴は悔い改めたほうがいいぜ?
875名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/02(水) 14:04:36.57ID:JrJZuv5/0
運の良さだけで億れる確率は高くはないが低いとも言い切れない
本人の実力か偶然かを判断するひとつの方法は、手法の期待値を具体的に言えるかどうか
876名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/02(水) 14:06:20.26ID:JrJZuv5/0
重要なのは期待値の数字が真実かどうかではない
具体的に計算して数字を出せる手法なのかどうか
877名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/02(水) 17:15:42.04ID:H6229lf30
数学的な知識は必須だなー。
リチャードデニスの相棒エッカートは数学者だし、
アルブルックスも数学の成績良かったからね。
投資苑の著者も数学音痴はトレーとでまず勝てないと
言ってるし。
878名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/02(水) 17:16:32.70ID:H6229lf30
トレーと→トレード
879名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/02(水) 17:44:00.40ID:FmQw4usI0
四則演算できりゃ大丈夫だと思うけどな
感情に流されないで長期的に利益的なトレードに
徹することができるかどうかで言えば
理系のほうが向いてる気はする。
880名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/02(水) 20:16:20.43ID:uCtxdR7x0
FXは感覚がものを言うゲームなのに数学とか(笑)
881名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/02(水) 20:44:42.92ID:/tvLPrhA0
君たちは本当にテクニカル分析しか興味無いのな
ファンダメンタルズ分析は難しすぎるか?
松崎美子のロンドンFX
キャシー・リーエンのFXデイトレード・スイングトレード
これらを読んで基礎知識くらいは身につけたまえよ
882名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/02(水) 22:26:19.51ID:adNB+y6i0
個人の情報網では後付けになるファンダメンタルズはオカルト
883名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 02:59:48.77ID:HPfhJwJC0
ファンダとか初心者みたいに何か知れば勝てると信じてる人にしか魅力無いよな
全部を理解しとか無ければちゃんとした答えが出ないわけだし無理だし
自分のポジを正当化する為に使われるだけ笑
884名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 05:52:39.87ID:hEez+orD0
>>882,883
テクニカルが言われてることと完全に同じこと言っててワロス
885名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 06:01:25.47ID:2uVm6Cfj0
チャート分析は知能の低い者でも視覚的にトレーダー気分が楽しめるからな
負け組が揃いも揃ってチャーチストなのは見てて笑える
886名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 07:05:21.79ID:HticvCcD0
ファンダやテクニカルだけだと思ってるのが雑魚トレーダーの証拠
887名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 07:08:05.49ID:aWBodOM00
太陽の黒点の数と株価の相関を知らないカスは雑魚だよな
888名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 13:08:47.63ID:npKLYmMA0
チャート分析なら機関投資家が預かり知らない情報をいち早く得られるからな
何万時間もチャートを見続けた人間だけに''視''える
889名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 19:47:14.69ID:U+LiLyN90
ネタスレとしては最近の内容はいまいちだな
890名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 19:51:11.49ID:UlnBNq170
頭の悪そうななんちゃって億トレまで出てくるようじゃ害しかないだろこんなスレ
昔は良かったといってもみんな騙されて負けて消えていった
これ以上何がしたいんだよ
891名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 20:11:50.02ID:yJIxofhh0
真に有益な情報は私のような一部の賢明なる投資家だけが知っていればよい
892名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/03(木) 20:19:28.27ID:UlnBNq170
こんなアホしか出てこないのだから落そうぜこんなスレ
893名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 02:13:06.75ID:OnFUhXV30
俺はハーモニックパターンで勝ち組の仲間入りしたよ
894名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 02:45:09.71ID:qNfoWPfN0
オカルトも信者が多ければ現実化するからな
895名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 03:00:15.62ID:Y5o8dHgW0
本物の勝ち組がどういう分析をしているのかを知らないから正しい方向性の努力ができないんだよ
小次郎講師の移動平均線大循環分析と大循環MACDを学べ
896名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 04:58:09.83ID:qMkI2kkM0
次スレのスレタイ
『自称億トレ集まれ!』
897名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 09:51:37.67ID:yuHn2aby0
>>895
パラパラ立ち読みレベルで書いてあること矛盾してるのわかったけど、必死に読んでる奴いるんだね。
898名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 10:17:17.38ID:BPpq27fB0
セミナー屋の本に興味があるなら、買う前に著者が所属するスクールを調べてみるといい。
こういうところって案外、無料メールセミナーをやっていて、著者の考えを結構詳しく知る事
ができるから。
小次郎講師もその類。
それで気に入ったなら本を買えばいいし、なんか違うんだったら無駄な出費を回避できる。
しかし、有料セミナー参加はお勧めしない。
相場は結局は個人の自発的努力であり、受け身で身につくものではないので、掛けるべき
は金ではなく手間暇の方。
899名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 13:44:38.86ID:9sIvicVb0
虎次郎ってよろこんでセミナーやってる奴だろ

絶対トレードしてないよw
900名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 14:05:18.30ID:j7UKtG9h0
>>897
矛盾とは?
具体的にどうぞ
901名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 15:50:25.54ID:eg4ZC4A/0
>>900
キミは買ってじっくり読んで少ない脳ミソで考えなさい。
902名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 18:04:55.44ID:IzjZdUcY0
ガ チ 速 F X
903名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 18:21:05.98ID:sPNMzg0h0
>>901
予想通り答えられないようですね
馬鹿にする前に貴方こそ買ってちゃんと読んだらどうですか
904名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 19:55:57.95ID:JCYw4gbh0
悪いことは言わんボケ老人は投機を諦めろ
未だそんな本は存在しないようだが、もし勝っている人が本当のことを書いたとして、もしボケ老人がその本を読んだとして
ボケ老人には書いてあることが理解できないだろう。テクニカルやファンダで売買しろというような安っぽい話じゃないはず
もしある程度理解できたとしても書いてあることが信じられないだろう。今までの見慣れた話とは似ても似つかない話ばかり
もし信じたとしても実践はできないだろう

チャートを見ろもそうだけど、過去の検証に人が思うほどの意味はない
・過去のチャートはとある力学に従った当然の帰結であり唯一あり得た必然の結果
・その力学はこの先も変わらない
・検証の結果はその力学を捉えたものでありノイズを捉えたものではない
これくらい条件が揃えば過去の検証も意味があるとしても、実際は一行目がでたらめなのでどうしようもない

本に「過去のチャートはあり得た無数の可能性のうちたまたま実現した結果でしかないので実現しなかった他の可能性も要計算」
と書いてあればボケ老人でなくてもほとんどの人がここで脱落するよね
要計算ってことはチャートをでっち上げるのか?どうやって?あり得たかあり得ないか判断できるのか?
こんなところで躓くような人に係わってたんじゃ先に進めないから懇切丁寧な説明はないかも
仮に本物の本があったとしてもその先にハードルはいくつもあるんだからボケ老人はとっとと諦めましょう
905名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 20:34:56.92ID:IJZRyE0R0
チャート見ろってのは、過去検証しろって意味じゃなくて、まさにその
”力学”を環境認識に組み込めるようになるための訓練なんだけどね。
906名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 20:47:31.07ID:JCYw4gbh0
小学校の国語からやり直しましょう
907名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/04(金) 20:52:16.15ID:IJZRyE0R0
お互い様のような・・・。
908名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 01:12:51.41ID:p8T4K+xs0
次スレのスレタイ
『自称億トレと情弱が馴れ合うスレ』
909名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 01:56:54.56ID:FkC1oBEP0
「力学」の意味が曖昧な気がするけど、統計的に面白い性質はあるよ
それを明確に指摘した本は見たことない
ただ残念ながら取引コストを上回る利益を出せるほどの優位性は無いかも
コスト無しなら資金を右肩上がりに増やせる
910名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 02:20:34.63ID:VxrkE34j0
>>904
まとまりの無い、頭の悪さがよく表れている文章
こういう頭の悪い人に相場は無理だから早々に諦めたほうが良い
911名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 02:37:57.56ID:0xWsLYbb0
本物の相場師が勝ち方を教えてくれることは滅多にない
何のメリットも無いからな
本物はみつしろさんくらいか
912名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 03:37:13.06ID:2Q0wfJSl0
>>873
ファンダだってたまたまの後付じゃん
913名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 05:46:07.52ID:goeLa3AI0
みつしろの動画を見てる時期あったけど記憶に残ってないな
つまりそういうことだ
あとメールがウザすぎるからブロックした
914名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 07:14:21.02ID:p8T4K+xs0
傍観してた野次馬も次々と参加
もれなく自分の頭の悪さを的確に晒していく
情弱スレ盛り上がりすぎだろw
915名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 09:14:51.41ID:JwH1AAmt0
相場って上位一割だけが勝てる世界だからなのか、自分はその一割に
入るべき人間であり、他の奴らより賢いのだと信じたい人が多いのかね。
近頃このスレに出入りしては、本の著者やら他の住人をバカにしては
虚栄心を満たしてるような人もそんな一人か。
しかしながら、ボルマンやアルを見下せるほどの頭脳と知識がある人っ
てどれくらいいるもんかね。
916名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 10:42:20.06ID:25T1drYV0
レイク・ウォビゴン効果(英: The Lake Wobegon effect)とは、
心理学で「自分は他の人と比べると、平均以上である」と自己評価を過大に捉えるという
基本的な帰属の錯誤を生み出す認知バイアスのことである。
また転じて、意識調査などで対象者のほぼ全員が「自分が平均以上」という意識を持つというような、
事実と矛盾する状況あるいは空想上の桃源郷をも意味する。

日常的には「自分は事故に遭わない」「いつでも禁煙・喫煙することができる」「自分は酒に酔わない」など、
自分だけにはある状況が当てはまらないと客観的な根拠もなくいうことが当てはまる。
917名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 10:49:57.21ID:p8T4K+xs0
あほくさ
918名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 10:52:34.44ID:mSGzgzS+0
ボルマンやアルブルックスみたいな低級トレーダーの世界からいい加減出てきなよ君たち
919名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 12:08:40.56ID:jRkkhb2r0
シモンズとか誰でもいいけど本物にボルアルをどう思うか訊いてみれば?
誰のことだか知らないだろうが説明すれば鼻で笑われて終わるよ
920名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 12:25:32.63ID:ISyza4aF0
おっといかんいかん
私はもはやこのスレに真実を書くことはやめたのだった
もっと皆さんの求めていることを書かねば
921名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 12:33:18.48ID:cwEL1KfM0
ダン高橋の動画を毎日見るとよい
彼の動画は、本場の分析法が垣間見れる貴重なものである
922名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 12:39:03.00ID:2Q0wfJSl0
>>919
こういう相場で勝つことよりも鼻で笑われることのほうを嫌うのが負け組心理なんだな
923名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 13:00:03.46ID:0FY+JbnQ0
それで、ボルマン、アルブルックスで勝てるようになりましたか?
924名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 13:02:19.28ID:jRkkhb2r0
鼻で笑われるような手法に騙され続けるのがなんちゃって勝ち組心理ですか そうですかご愁傷様です
925名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 13:03:33.66ID:kZ/z06e10
Akiさんなども多くの人から鼻で笑われていますが、一向に勝てませんね
どうしてでしょうか
926名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 13:42:21.48ID:p8T4K+xs0
誰の手法がイマイチとかいうことじゃなくて
本の話をしても無意味なスレのままなのが問題
むしろスレチな話題じゃなければ続かない
どうにもならないからスレ終了の一択
927名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 16:59:43.18ID:G445NCje0
値幅界隈サロン
7周年おめでとうございます!
928名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 19:08:52.81ID:8C1Zr6y90
もう少しまともな本を挙げてくれれば有益な話ができるのに、
君たちが挙げる本は実績もエビデンスも無いものばかり
悪いのは君たちでしょ
929名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 20:02:23.78ID:FkC1oBEP0
パチプロの思考が学べる本とかないのかな
FXやる人が参考にすべきはバフェットよりもパチプロやAIで競馬予想してる人の頭の中だと思うんだよね
930名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 20:16:12.85ID:m0qbmgYU0
まるで分かっとらんな
バフェット、マンガーの思考を学んだ上で言っているのか?
イメージだけで語っているだろ
931名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 20:24:25.41ID:VD9m6zx30
こういうやつがいるから人がいなくなる
932名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 20:54:56.87ID:goeLa3AI0
この悪趣味なジジイが本当に成功してたら
匿名掲示板でゴニョニョやってないだろうしな
933名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 21:20:48.39ID:N4wnNZC/0
10年近くこのスレに居着いているような奴もいるようだが
レベルが低い本ばかり読んでいるからいつまで経っても勝てない
934名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/05(土) 21:28:45.08ID:J8dk9OF60
>>929
ポーカーがわかるなら
賭け事の考え方って本がおおすめやけどな。
935名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 00:29:57.47ID:5oonepfw0
本を一冊書きあげられるほど、相場を深く研究してきた人なんだなと
著者には敬意を払おう。
レベルが低い本とか扱き下ろすに足るレベルに自分がいるならともかく、
もしその低レベルな本を読みこなせてすらいないのであれば、もう少し
謙虚になろう。
じゃないと、せっかくの成長の機会を今後も見逃し続ける。
その低レベルな本、例えばアルブルであれば、具体的に彼らの間違いを
指摘し正解を示せないならば、初心者を自覚して素直に学ぼう。
少なくとも今の自分より、ボルアルの方が遥かに格上だ。
936名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 01:25:20.01ID:CbayUsVl0
昨日のテスタの配信でプライスアクションもライントレードも知らないと言っていたな笑
アーカイブ残ってるから見てきたら

bnf やシスも本読んでる感じしないよな。
937名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 02:23:44.42ID:Pc0N6hbV0
株はローソク足チャートより重要な情報源があるから
938名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 07:12:45.06ID:4lQUwzTN0
あんなんただのホラ吹きなんだからそりゃ何も知らないだろ
939名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 07:14:31.42ID:HEmPcfXM0
>>935
ボルアルの何が間違ってるのかすら分かってないから低レベル言われるんだよ
低レベルを自覚してもっと励め
940名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 07:18:54.89ID:MpgB73mc0
>>939
逆に君は闇雲にでも否定してマウント取っていかなきゃ平静を保てないほど病んでるんじゃないの?
941名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 07:42:43.72ID:sM6Igd9X0
他人と会話を噛み合わせることは誰一人できてなくても
どうにもならないスレだってことだけは全員一致だな
終了でよろしく
942名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 08:01:59.07ID:jIznvGro0
>>935
なんなんだろうねこのボルアル馬鹿は
返品の山が堆く積まれて不良在庫に困っているのか?
今更みんな失敗した後のオカルト本を薦めるとはとんだ悪党だな
お前には人にものを薦めるなら優位性を示せと言ってあるだろ
943名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 09:59:35.14ID:Lp4KQXlm0
優位性とかって言葉が出てくる時点で、本に勝ち方を教わろうとしてる
んだなって。
偉ぶってる割には初歩的なところで勘違いをしているのが切ない。
勝ってる証拠のある著者の本はないのかとか、著名な誰々がこう言っ
てるとか、他力本願の徹底ぶりが凄まじいけど、自分主導で動かないと。
手間暇が惜しいから手っ取り早い手段が欲しいんだろうけど、聖杯本を
誰も教えてくれないからと一々マウントを取る手間暇を他の事に使おう。
944名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 10:44:01.41ID:jIznvGro0
ホント馬鹿だなお前は。どうせ優位性の意味もわからないんだろ
優位性が理解できない、優位性が示せないならボルアル推薦は取り下げろよ
他力本願だ?俺はずっと自分の頭で考えろと言ってるぞ
自分じゃ何もできないボケ老人あたりは頑強に反対しているが、自分の頭を使えない奴は養分確定なんだよ
945名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 11:40:42.05ID:Lp4KQXlm0
コイツは優位性の意味が分かってないんだと自分をなだめたところで、
「推薦を取り下げろ」につながる理由付けにならんよ。
というより、マウント取るのに精一杯で、そこまで頭が回っていない
でしょw
ボルアル推薦をスルーできないなら、まずは自分がそれらを精読して
論理的具体的に内容を否定してみせると効果絶大だろうね。
946名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 12:16:54.24ID:jIznvGro0
頭のおかしな奴の相手は疲れるな
優位性の有無についての立証責任はどちらにあるか説明しただろ
オカルト本を薦められた人は金を失くすんだよ、詐欺屋の知ったことじゃないが
それでも薦めたいというなら、ここにも騙されて金を失くした人がいるだろうから騙して悪かったと土下座してからだな
947名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 13:10:36.16ID:7o/VRaQ90
ボルアルみたいなオカルト手法の優位性に関しては否定も肯定もできない
なぜなら定義からして曖昧だから
だからせめて武勇伝でも聞かせてくれよ
俺はボルアルで学んだことを活かして成功した!
あの人もボルアルで成功した!
ってな感じでよ
1人も成功例を聞いたことが無いがな
948名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 13:17:42.49ID:mULyUaze0
お前らは次にこう言う!
特定の本を読んで勝てると思っている時点で聖杯探しのバカだと!
ならば見せてみろ!
オカルト本を沢山読んで、フォレックステスターで経験値を沢山積んで、
その果てに得た、儲けの証拠をな!!
さぁ見せてみろ!
お前らが自分の主張の正しさを証明するにはそれしかないのだから!!!
さぁ!
さぁ!
さぁ!
見せてみろ!!
949名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 17:29:06.96ID:sM6Igd9X0
こういう不毛な会話で埋め尽くされるスレは
もう立てないようにしましょう
950名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 17:41:48.96ID:xR9vKfd/0
>>949
もうありますよ

為替やるならこの本読め Part53
http://2chb.net/r/market/1622900630/
951名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 18:10:28.34ID:sM6Igd9X0
まだ懲りんのか
まあどうでもいいけどな
952名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 18:24:19.73ID:bq33woRE0
どうでもいいのにスレに居てレスしてしまうとかどういう心境なのでしょうか
953名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 18:53:28.93ID:Pc0N6hbV0
>>952
何か都合が悪いんだろう
知らんけど
954名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 18:59:42.49ID:QMDcQpsg0
新スレはテンプレを改良しました
955名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/06(日) 23:54:23.80ID:k/iIKvDu0
相場本に聖杯はなく、気付きのカタリストでしかない
そう言ってボルマン・アルブルックスをはじめとしたクソ低級本を一生懸命読み込んでいた連中が10年前にも沢山いたよ
さて、彼らは無事勝ち組になれたのだろうか?
956名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/07(月) 08:29:06.78ID:hLTbufLL0
ガチ速fxの登場により
その様な常識が崩れた
957名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/08(火) 03:33:18.06ID:nG2C2E+v0
ウォルフ波動が今のところ聖杯
恐ろしいほどに機能する
958名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/08(火) 20:27:37.91ID:OpaFbTxR0
本の話題に絡めてくれよ。
ウォルフ波動といえば、リンダラリーの本が思い浮かぶ。
他にもそれを取り上げてる本ってある?
959名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/08(火) 20:45:49.03ID:FzoBKybX0
なぜかPDFならもってるわ
あのクソ高い本
為替やるならこの本読め Part52 YouTube動画>6本 ->画像>7枚
960名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/08(火) 21:11:33.08ID:OpaFbTxR0
クソ高いし、それだけ余白を取るくらいなら、もっと小さいサイズにすれば
いいのにね。
961名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 02:05:09.47ID:xCK5peR40
本当に君たちはチャートの視覚的パターンの話題にしか食いつかないねぇ
962名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 02:21:15.45ID:9y2OXj2H0
ぼくは食いつくよ。
アダムアンドイブ、
ダイヤモンドフォーメーション、
各種ハーモニックパターン、
963名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 02:48:53.70ID:spBFbAKP0
>>962
バカすぎてウケるww
964名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 03:50:25.76ID:E6nksXF40
ファンダメンタルズ分析を後付けだと歯牙にもかけず、
詐欺アフィリエイターたちの後付けチャート分析を熱心に勉強してるんだから笑える
965名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 04:11:52.74ID:S9AfSD5f0
フィボナッチリトレースメントだけで億いけるよ
966名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 05:56:04.46ID:IoHLbJ5n0
>>964
メディアで相場解説してる専門家みたいな人らはファンダで後付解説してるだろ
967名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 09:02:27.25ID:tFBifPBH0
視覚的パターンだろうがインジケータだろうが、ゴールではなくあくまで
それがスタートだから。
それらを使って勝とうとするのではなく、それらをキッカケにチャートを
読む訓練につなげる。
ハーモニックパターンに興味を持ったならそれもまたチャンス。
検証ソフトでパターンを探してそれが出来上がる様子を観察しよう。
ローソク足の生成から勢いを読んで、チャートの左側や上位足の様子に
どう影響されるのか背景を推理する。
パターンの勝率なんて気にしない、観察自体に意義がある。
968名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 10:03:37.60ID:RZgAc5xQ0
ゆーてもやっぱガチ速FX
969名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 13:29:56.52ID:atOYabZv0
>>967
勝てもしない分際で講釈垂れてんじゃねぇよ
970名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 14:44:11.94ID:4DvnpYIQ0
これはスタートだから、スタートだから、スタートだから……
呪文のように呟き、自らを奮い立たせながら、彼らはオカルトロードを走り続ける
ゴールに辿り着いた者はいない
971名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 14:57:50.02ID:1zdF7Lpu0
ハーモニックパターンww
972名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 16:00:36.67ID:YX/Jny1B0
>>967
では一体いつになったら勝率とリスクリワードを気にするのですか?
973名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 16:09:15.26ID:8AocfACj0
どこに指値があってどこに逆指値があるのか
とごらへんで仕掛けてくるのか、またその仕掛けがどこで手仕舞うのか。そんなことを考える方が幸せになれるぜ。
974名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 16:13:48.97ID:UcWEKaBe0
>>973
幸せになれる?
幸せになった実績を是非お願いしますよ
975名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 16:16:21.35ID:8AocfACj0
だいたい月平均100万弱の平凡トレーダーだけど
働かんでええし幸せよ
976名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 16:19:16.35ID:x23abcBI0
>>975
おいおい、俺は実績を出せと言ったんだぜ
「月収100万円です」と書くことが実績を示すことになると思うか?
977名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 16:31:18.48ID:efgOzZc30
目的も投資法も様々な多くの主体が参戦している相場で
「どこらへんで仕掛けてどこらへんで手仕舞うかを考えろ」?
笑わせるなよ
978名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 17:02:15.03ID:8AocfACj0
まぁオカルト君が勝ち組になれる日は遠そうだな
979名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 17:09:23.18ID:8AocfACj0
勝てなさすぎて
効率的市場仮説とか信じてそう
980名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 17:15:33.28ID:DLKXDCnV0
ふぅ、予想通り逃げたか
ま、期待なんかはじめからしてないがね
981名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 17:17:20.52ID:RZgAc5xQ0
こんなスレで興奮してる奴が勝ち組なわけないね笑
982名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 17:53:01.87ID:NuRWl9cz0
オカルト信者はついに月収まで妄想するようになったらしいな
983名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 18:04:34.58ID:8AocfACj0
負け組には100万程度で妄想なのか
984名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 18:11:29.24ID:/qr727NM0
どうでもいいからよ、早く実績くれや?
985名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 18:15:03.36ID:8AocfACj0
100万稼いでるやつなんて星の数ほどおるやろに
そんなのも信じられないほど負けてるのか?
986名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 18:21:29.18ID:5q8EMq5z0
(お前が書いたオカルト手法では)不可能
オラ早くぐぅの音も出なくさせてみろよ
987名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 18:35:18.32ID:IoHLbJ5n0
証拠のない自己申告をするにしても、FX歴が何年か、トータルいくら稼いだかくらい最低でも書いてもらわんとなあ。
運なのか実力なのか判断できんだろ
988名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 18:38:13.58ID:sCf92WlY0
「なんでコイツはハッタリに全く怯まないんだ…大抵の人間は「もしかしたら本物の勝ち組かもしれない」という迷いを持つせいで少しは騙せるはずなのに…」
などと今ごろ考えていることだろう
989名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 18:38:20.81ID:IoHLbJ5n0
ところで「100万稼いでるやつなんて星の数ほどおるやろ」のソース教えてよ
990名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 19:07:02.68ID:8AocfACj0
idコロコロは一部idコロコロさせないワザをおぼえたんだな笑
バレバレやけどな
991名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 19:24:09.34ID:pPq6zLYG0
どこに指値や逆指値が入っているか
その手のトレードはやはりたばてぃんさんが第一人者だな
オアンダのオープンオーダーは彼が普及させたと言っても過言ではない
彼の著書は必読だ
992名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 19:30:20.79ID:eQnurfMz0
そろそろこのスレも完走か
今一度この言葉を送ろう

かなりの割合の投資家はテクニカル分析を使えばマーケットで利益を上げられるはずだと思い込んでいるのである。
しかし、テクニカル分析には何のエッジ(優位性)もないことはすでに常識であるし、それによって運用されているファンドもごく一部の例外を除き存在しない。
現実には、テクニカル分析は未来を予測するための魔法の杖などではなく、過去のマーケットの値動きをデフォルメしてもっともらしく説明するためのツールでしかない。
もし自称テクニカルアナリストが今後の相場動向についてテクニカル分析を使って予測して見せたとすれば、それは未熟な人間の無邪気な勘違いか、あるいはそういう手段で口を糊する不埒な輩によるサギ的な行為であるかのどちらかであろう。
まともなテクニカルアナリストであれば、恥ずかしくてそんなことはできないはずだ。
長尾慎太郎
993名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 19:43:01.60ID:DpRYWOGG0
読者におかれても、よく工夫することで本書に解説されているような伝統的なテクニカル分析を個々の投資活動に役立てることができると、私は確信している。
エリオット波動入門 監修者 長尾慎太郎


これ貼ったらIDコロコロして長尾みたいなボンクラ言い出したのは爆笑したわ
ああコイツ馬鹿なんだな
994名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 19:50:19.62ID:IoHLbJ5n0
>>990
俺をIDコロコロと一緒にすんなよ
オカルト嫌いがこのスレに一人しかいないとでも思ってるのか
995名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 19:55:23.37ID:q8nKKndU0
>>993
前にも言ったよな?
長尾の言う「ボトムアップアプローチ」が何を指しているのかをまず明確にして語れと
ったくエリオット波動の本なんか読んでる奴は案の定頭が悪いな
996名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 19:57:47.44ID:oPl5VEGj0
テクニカル分析の起源は江戸時代の堂島米会所の米相場とされている。
当時、本間宗久に代表される米商人たちは、そのときどきの市況を理解するために、酒田五法と呼ばれるローソク足のパターン認識を用いていた。
一方、米国ではチャールズ・ダウが19世紀末に独自の分析手法を編み出し、その後、さまざまな手法が発展した。こうした東西のテクニカル分析は20世紀後半に統合され、その結果は本書にも反映されている。これらは客観性のある厳密な科学ではなかったが、デフォルメされた形ではあっても、状況把握の手段としてのテクニカル分析は、投資における実用的なヒューリスティクスとして長らく機能してきた。
 だが、現代の知見に照らせば、残念ながらこれらの分析手法では、どれだけもっともらしい理屈をつけても未来の予測はできないことが分かっている。
大阪の米商人やシカゴの穀物商がテクニカル分析を役立てることができたのは、あくまで彼らが実需の動きを把握し、相場をある程度動かせる立場にあったからであり、
場違い筋が市場の変動要因や背景を理解せずにチャートパターンをいじくり回したところでまったくの時間の無駄である。
長尾慎太郎
997名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 20:02:16.22ID:DpRYWOGG0
>>995
ボトムアップがわからないなんて…
アホなんだなあ
998名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 20:06:51.87ID:OLLWAfkR0
>>997
分からないので説明して頂けますか?
当然、一般的な意味ではなく長尾氏がどういう意味で使っているかを。
999名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 20:12:09.36ID:DpRYWOGG0
>>998
散々荒らしてきたクソ野郎に教えるとでも?
イソップ童話でも読み直せば
1000名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/09(水) 20:16:07.39ID:LGeFGN+00
次スレです

為替やるならこの本読め Part53
http://2chb.net/r/market/1622900630/
-curl
lud20250120035209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1615709665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「為替やるならこの本読め Part52 YouTube動画>6本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
為替やるならこの本読め Part39
為替やるならこの本読め Part51
為替やるならこの本読め Part38
為替やるならこの本読め Part50
為替やるならこの本読め Part43
為替やるならこの本読め Part44
為替やるならこの本読め Part46
為替やるならこの本読め Part41
為替やるならこの本読め Part57
為替やるならこの本読め Part54
為替やるならこの本読め Part53
為替やるならこの本を読め Part45
【森喜朗】延期五輪 7、8月以外の開催も 森会長「暑さを避けられるならこんなにハッピーなことは」
【パヨク発狂】韓国は元々中国の属国 米国で公然と語られ始めた米韓同盟の本質的な弱点 ネット「アメリカも匙投げてるな
中国で行方不明になっていた人権派弁護士が「国家政権転覆」容疑で逮捕 日本も共謀罪通ったらこういう社会になりそうでドキドキするな
【テレビ】買替本格化で薄型テレビは7%増、有機ELは金額ベースで11%。18年上半期家電販売
お風呂入るならこのあとだぞ
自炊するならこれ買っておけってもの
これだけは読め!!っていう世界史の本
東北大生が東京に帰省するならこれだ!
ただの空気読めないアスペのバカ毎度登場するな
埼玉大生や千葉大生が京都に帰省するならこれだ!
【音楽】Suchmosが気になってるならこれも聴いてみる?
この本屋、愛萌がいるな、、→なぜ気付いた?
お前らだって選べるならこういう場所に生まれたかったよな?
【悲報】杉田水脈さん「私の本を読めばナニカ(コミンテルン)がわかるかも」
ほんとに糞事務所って空気読めないつか鬼畜だよな同じ日時間帯場所で身内同士戦わせるなよ!!
アビガンの開発者がコロナを素人でも読める文で解説。部屋は除湿。でも喉はマスクして乾燥させるな
【韓国】コロナ対策奮闘の本部長「1時間以上は寝ている」国民から応援の声殺到<=宴会安倍政権はこの記事読め
「女性専用車両があるなら男性専用車両も作れ!!」←こいつらの本当の狙いとは
日本人が任天堂圧勝させ続けるならこっちも徹底的にレジスタンス続けるだけ
ホリエモン「岩波文庫とか岩波新書とか読んで俺頭いいですよみたいなアピールするならrubyとかjavaとかの本読んだほうがいい」
北海道経済誌「北海道新幹線の本当の終点は札幌じゃなく旭川だ。旭川延伸をあきらめるな」
【アラサー女子が選ぶリアルランキング】結婚するならこの人!花婿男子TOP10 #はと [首都圏の虎★]
【西浦教授】一月に現状予測をしていた西浦氏「五輪に合わせ宣言終了で政治調整してるならこの国はもう終わり」… [BFU★]
統一教会と自民の闇、結局「陰謀論」で片付けられそう…お前らここが正念場だ!アフィと闘って結局負けた嫌儲だけど今度は負けるな!
【サッカー】<セルジオ越後からキングカズへ> 「傷ついたキングになるな」「普通だったらこれだけ試合に出ていない選手は戦力外..」
森友学園は分かりやすい。国有地がただ同然で、妻が名誉校長で、教育内容は安倍マンセー。だからこそ、ワイドショーであまり取り上げるな
【バスケ】日本代表ホーバス監督が八村塁に言及「来るならウチのバスケットをやらせます。やらないならこのメンバーでいいチームをつくる [征夷大将軍★]
浅見帆帆子さんの本 7
議論ならここでしよう その8
芸能人 3Pするなら 2
雑談 運河の街からこんにちわ
雑談 この時期だからこそ
負けてるなら競馬やるな バカ
コロナに負けるな #1876
大阪だったらここに住め 教えて
男には飲ませるな! 赤玉パンチ!!
小池「300億円請求する」 IOC 「契約書読めバーカ」
生駒が出るなんて聞いてない 返金対応しろ
【苗字読めねぇ】 枢木あおい Part6 【くるるる】
山口まゆさん 「教科書を7回読めば、だいたい頭の中に入る」
雑談 5ちゃんするなよ時間をドブに捨ててるぞ
しくじり先生 俺みたいになるな!!
池田大作 死んでるなら、死んだっていえや!
【南】青山の本当に美味しいお店【北】 
こんな時だからこそニジガクのカプの話をしよう 
雑談 俺らここに来て何やってんだろな?(真顔になる
手塚治虫の全400冊が3日間無料 なにを読めばいいんだ……
【自民】石破氏「読売新聞を読め、国民にはショック」 
若者に急増「伊達マスク症候群」 医師「“空気読め”社会が元凶」
陸海空ナス こんな時間に地球征服するなんて6
しくじり先生 俺みたいになるな!!★2
絶対に糞スレ立てるな 絶対に糞スレ上げるな
肛門 VS まんこ チンポを入れるならどっち?
東京消防庁「冷房を使え!我慢するな!」 
22:16:49 up 99 days, 23:15, 0 users, load average: 17.86, 14.66, 12.91

in 1.8442530632019 sec @1.8442530632019@0b7 on 072611