◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

結局「運」だろ?PART40 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/loser/1503582049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 22:40:49.66ID:573YYYdY0
∧_∧
(´・ω・) 人間万事塞翁が馬!
(__) 悪運厨のお前ら、反省して根性入れ替えろ!

※前スレ
結局「運」だろ?PART39
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/loser/1495575902/

2名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 00:19:11.76ID:fhDTqGS30
禍福は糾える縄の如し

3名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 00:19:55.04ID:fhDTqGS30
>>1

4名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 07:51:03.57ID:UbupJaYg0

5名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 09:50:45.85ID:vV+NTriD0
「全ては運」教広めるかな
人々は幸せになれる

6名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 10:13:20.89ID:vV+NTriD0
家も産まれも関係ない
全ては運
頭の良し悪し、健康不健康、イケメンブサメン、全て関係ない
全ては運
今晩ガッキーと一緒に寝れるかどうかは運
明日鬱が治ってるかどうかは運

7名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 12:27:32.20ID:aboE06i/0
>>5
なれるかなれないかは運

8名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 12:27:55.93ID:aboE06i/0
>>6
その通り。

9名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 22:04:24.49ID:fCyGImYx0
負け組は履歴書を書いて人生を振り返る機会に恵まれてるわけだが
自分の人生を振り返れば、人生が壊れた原因は運だけではないって気づかないのか?

まず大事なのは18歳で一流大に現役合格できるように
教育してもらえる家に生まれることが重要

10名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 23:42:47.76ID:fhDTqGS30
俺が思うに
・幼児から小学校低学年まで1000冊くらいの本を辞書を引きながら読む
・小学校では勉強に劣等感を持たないくらいな上の下から中の上くらいの成績は取る
・小学校高学年から小学校卒業まで国語の塾で国語を偏差値65以上取れるくらいに徹底的に鍛えてもらう
・同時に英語教室に通って小学6年生までに英検3級、中学1年から2年までに英検準2級、高校1年までに英検2級を取る
・中学高校は公立に通って部活動に励み恋愛もする
・中学時代に社会科で興味のあった科目を1科目に絞って選択してそれを主に授業と関係なく勉強する
・古文と漢文は絶対に落ちこぼれない
・高2の段階で受験生の模試に交じって国語、社会、英語の偏差値を既に60以上をとる。
・高2の夏休みに英語圏に短期留学する
・文化祭や他校の生徒や留学生とつながりを持って、高校生活をエンジョイする
・大学は早慶は惜しくも不合格でGMARCHに進学

特定科目の勉強を先取りしてセコイけどこれでいいと思う

11名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 00:36:53.59ID:zWmFa0Kz0
学歴コンプレックスでもあるのか?

12名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 20:28:41.06ID:6PGLIuP+0
どこを切り取るかにもよるけど努力の先に運があるのな
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/loser/1497964679/568

13名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 00:10:49.17ID:TwbeBo5x0
努力できるかどうかは運

14名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 05:46:43.30ID:mjDlzsXP0
努力の先に運とか笑える
運は最初に与えられるもんで努力の影響で良くなったりしないぞ
だからどう足掻いても無理な人もいる

15名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 08:16:40.13ID:iYaXjg8C0
>だからどう足掻いても無理な人もいる

他人を否定するためには自己矛盾をもする

16名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 14:00:23.29ID:PQODEW4Z0
   
    
    
    
    
【男性専用車両の導入を求めます!】
https://www.change.org/u/560938055
    
署名を求めている人を見つけました。
協力と共に情報拡散をお願いします。
     
     
       
   
   

17名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 20:23:03.68ID:k5FzUhvR0
>>15
矛盾してないじゃん

18名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 20:37:59.39ID:7YG+wxN40
努力厨は手前の頭の中が矛盾してるのにも気が付かないらしいな

19名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 02:02:10.94ID:VRen5y5p0
>>18
矛盾するかどうかは運だから、あした西から太陽が昇っても気づかない

20名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 15:50:28.66ID:7e4x3tpX0
ネットでの口論は無意味です。「勝ち」はありえません。
ただ「あなたの大切な人生を使って、
どうでもいい相手との時間を過ごした」という事実が残るだけです。

21名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 01:35:03.65ID:S7BLW/vn0
うん

22名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 14:30:10.58ID:K5DJKA6C0
そもそもROMってても何が論点かよくわからんし
俺もよく言われるけど幼稚だよな

23名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 15:22:33.22ID:Ov1J0UOf0
確かにな
運厨がよく言ってる「~は運」とか小学生かよと思う

24名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 17:52:59.46ID:0qIRpyW90
負け組・運ちゅうと言うのは「反省しない、考えない、行動しない、どりょくしないと思わないようにした」という理論武装をした抜け殻

25名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 18:46:09.94ID:tEmYx1dU0
人は必ず、100%死ぬのに「死ぬかどうかは運」とか言い出したからなw
量子論言いたかっただけだろw

26名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 19:07:20.93ID:0qIRpyW90
「○○なのは運」とか言ってる運厨に限って、性格ひねくれてるからなw

27名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 19:40:38.19ID:SBBmqTRb0
ラッキーマンほど上から目線

28名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 00:43:22.99ID:2e7gRu6a0
アンラッキーマンほどバカ中学生みたいな論理破たん

29名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 01:09:26.90ID:4ZVbnYQr0
2chでルーティンワークするしか生き甲斐のない惨めな連中が居るんだろうよ

30名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 01:49:57.22ID:OHM8GJhY0
人をけなしたくなるかどうかは運

31名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 13:42:03.62ID:fGT4oWtg0
どんなに辛い、しんどい、不安な状況にあるからといって、
「楽しむ権利」を奪われたわけではない。いつでも本屋に行けるし、
好きな映画を借りれるし、おいしいお店はたくさんあるし、
あなたのことが好きな人が1人はいる。あなたが楽しもうと思いさえすれば良い。
それはあなたの正当な権利です。

32名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 19:05:46.60ID:2e7gRu6a0
努力すれば人生豊かになる
努力して英語が上達すれば洋画や洋楽が好きになる可能性が上がる
努力すれば楽器が弾けるようになる
努力すれば亀梨みたいにゴツくなれる

33名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 20:09:25.79ID:VYeXltTwO
努力すれば死んだ身内も浮かばれるかな

34名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 20:17:17.40ID:pgUvqrNj0
>>25
人がいつ死ぬかどうかは運だろ(笑)

35名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 20:20:00.54ID:pgUvqrNj0
人が生きるか死ぬかを お前らが決めることは出来ないんだよマヌケ(笑)

36名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 20:20:16.87ID:waqpXMBF0
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
負け組になってしまったのは原因・理由がある
なぜ負け組になってしまったか?何の理由もなく負け組なることは少なく
負け組は就職のコネ等一切持ち合わせてないので、
履歴書を書いて人生を振り返る機会に恵まれる
その人生の中に負け組になってしまった原因要素がある。
自分の責任なのか、自分以外の責任なのかもはっきりする。誰を恨むべきなのかもはっきりする

37名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 21:07:42.88ID:IZAFxq5I0
>>34
いつ死ぬかは知らんが必ず死ぬわな
必ずな
絶対にだ
100%だ
違うか?ド低脳君よ

38名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 21:09:57.30ID:IZAFxq5I0
>>36
それを馬鹿運厨は100%自分以外の責任と言い切るんだよw
本当に馬鹿w

39名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 22:09:37.47ID:OY9Veo/y0
>>38
自分とは何か?

40名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 02:39:42.11ID:HN9vR0TM0
幼少期や小学校と言ったところからの努力の積み重ねでリア充になる
並はずれたコミュニケーション力が備わる

俺みたいなヤンキーの世界でもそう
普通の奴と比べてどうしようもない連中ばかり
でもそれをまとめるには過去からハンパない努力が必要
学級委員長レベルじゃ勤まらない

>>36は同じ文言を書いてるだけで反省しない負け組
ネクラと不良は努力しないと何も得られない

41名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 09:07:47.42ID:P3pvqKoN0
ヤンキーになるかどうかは運

42名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 19:06:20.35ID:fRJnQeEa0
>>32
英語を習得し易いかどうかは才能と環境による
特に母国語同様に使えるように鳴るには幼少の頃から学習を始めなければ成らないことはすでに証明されている。
黒人はペンを持っているだけでマッチョになると欧米では揶揄されている。

結論
お前の言うことは恐ろしく浅いので100年ROMって努力しろ。

43名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 19:10:18.48ID:fRJnQeEa0
>>36
妄想乙

東郷平八郎がはじめて体験した海戦
幕府側が打った約1000発は全弾外れる
左舷の東郷の玉3発は全弾的中

戦艦の能力は圧倒的に幕府側が上。船長も西欧から戦術を学んだ軍師。

結論
不思議の負けは在るのに一切ないという妄想を努力厨はする。

44名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 19:14:55.91ID:fRJnQeEa0
>>39
お前の言うことを理解できない。というか考えもしようとしない。
運良く行きてきて、それが実力だと思うような浅い人間は皆そうなる。
つまりろくでもない人間ほど努力厨になる。

45名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 19:15:21.98ID:fRJnQeEa0
>>40
そんな欺瞞、昔から2chでさえ暴いているだろ。

46名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 19:54:47.14ID:b19m1DGxO
運が悪いと思わせといてください

47名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 20:53:51.34ID:6A2bSf6q0
どーでもいいんだが、このスレ話がかみあってないよな

48名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 21:04:45.85ID:hVj6LWJt0
>>47
そこがポイントだよ
努力と運は相反するものではない
努力厨は運を否定しない
運厨は努力を否定する
話が噛み合わない

49名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 22:15:29.10ID:LHSgN+/30
>>48
逆だ。運厨は努力を否定していない。単に努力できるかどうかが運とわかっているだけのことだ。

50名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 23:27:30.26ID:WpS0UZHU0
ところで、一人っ子って運が良いですか?

51名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 23:33:49.05ID:LHSgN+/30
そんなもん一長一短あるから何とも言えんだろう

52名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 23:59:45.00ID:64JPJ6LO0
一人っ子かふたりっ子かは運

53名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/01(金) 00:48:32.71ID:IGBkEI4J0
>>49
どうしようもないバカだな
お前はわかってないから負け組なんだろ!

"do"は運じゃなくて、"can"は運なのかって話になるだろwww

54名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/01(金) 01:54:18.06ID:cwPeghP70
>>53
幾ら努力しても負けっぱなしの君に言われてもねえ。

55名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/01(金) 12:41:21.71ID:3spGbPD70
>>54
おまwwww 言ってやるなよwwww

56名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 02:22:44.90ID:Ype2Ijx40
努力すれば確実の成長する
成長の先に良運がある

努力に移行出来ないのは運ではなく自己防衛本能
努力を嫌悪する悪運厨に共通するのは失敗を極度に恐れる
負のスパイラルで時間が経過すればあとは言わなくてもわかるな、悪運厨

57名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 02:37:31.75ID:L7Bs3WU40
君は何と戦っているのかね?

58名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 06:28:16.44ID:bsIgd3Vo0
運の悪さを悔やんだりして

59名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 07:43:20.26ID:LdHJtIlN0
>>56
同意
>>54>>55なんて典型的だよな

努力して負けっぱなしの何がおかしいのか理解できない
それをおかしいと思うからこその>>54>>55なのだろうけど
こんな小学生が「俺はやれば出来る、ただやらないだけ」とか言うのだろうな

60名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 11:41:31.74ID:+gcLa54q0
オナニーばっかりしていると運が悪くなるってのはガチかもな。

61名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 13:38:15.12ID:QFRxRRVH0
まじか、俺それだわ
シコリすぎ

62名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 13:55:43.98ID:L7Bs3WU40
>>59
俺はやらないでもできた。だから運としか思えないのだよ。

63名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 16:58:35.69ID:/UIkwIe30
まゆりんのマイクロ透けビキニで勝ち組になろう!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g231171764

64名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 20:47:01.43ID:1pYeJjQl0
>>59
あ?
俺はお前らの言う努力とか呼ばれる行動して資格取って
残業ほぼなし年収650万休日130日の待遇手に入れたっての
もちろん今も勉強なんて続けてるっての。

で君たちは努力とやらをして何か成果があったの?wwww?ww

65名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 21:36:50.18ID:m7Wbzg400
結局どんなにいい大学を出ても新卒逃したらオワコンなんだら。

66名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 23:52:37.75ID:xVY0evTA0
>>65
まずいい大学行くには
ちゃんと教育してくれる家に生まれないとダメだわ
いまは勉強は重要じゃないとか行って学費出し渋る家だとオシマイ

ドラゴン桜は無理です

67名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/03(日) 00:00:29.95ID:L36xztmJ0
過去に拘泥して未来をダメにするのは愚者である。

68名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/03(日) 01:28:06.17ID:jQuio+2y0
>>64
年収450マソの31歳、嫁と娘一人、ローン地獄です。
努力を投げ出すと一家離散です。

69名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/03(日) 01:53:35.41ID:qHnsOoM20
>>1
【緊急暴露】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
ダウンロード&関連動画>>



ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・

70名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/03(日) 20:24:03.62ID:nxlm1hEZ0
>>68
あなたは今は努力可能な状態であり尚且つ努力すれば結果が出るという大変ラッキーな状態にある。
運がよくてよかったな。

71名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/04(月) 00:50:53.14ID:HmqtM7bE0
>>46
やりきれない気持ちはわかるが、運の要素は少ないんだよ
単純に先が見える
要は集団主義ってこと
時事的な例としては「原発いらない、再稼働反対」「NO NUKE」とか言ってるパヨクに限って北朝鮮の核実験にはダンマリなんだよ
論理や科学や良心が通用しない

72名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/04(月) 01:36:36.04ID:QeOU8XPD0
>>71
ドイツで原発に反対して、ドイツから全ての原発を停止させた市民だって、フランス様から電力を輸入していることぐらいは知ってるよ。

73名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/04(月) 09:31:48.95ID:2NTHHvye0
日本で「学歴」は意味を持つか
https://news.yahoo.co.jp/feature/403

74名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 01:52:54.91ID:/xBaOtYs0
努力は運を支配する

75名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 02:51:44.53ID:EjaCTiJY0
支配できるかどうかは運

76名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 08:01:06.71ID:+ml+sgzW0
努力否定で運がないとゴミを見るような目で見られる
いつから「溺れた犬は棒で叩け」な風土になったのだろう
お前らは努力しろよ

77名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 08:27:16.52ID:+ml+sgzW0
負け組・努力厨よ、努力かましたれ!




べいたん @フォロー数バグ中です @Iari0a 9月3日

想像していた無敵
「高学歴、高収入、イケメンで美人な妻持ち。子供は進学校通いで貯金は3000万」

現実の無敵
「中卒、低収入、ブスで独身。子供はいなく、貯金はない。もう失う物なんて何もないぜ、やらかしてやる」

78名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 13:47:56.53ID:N9CesGtO0
>>74
運は努力を支配するの間違いだろ

79名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 13:50:56.01ID:vFzlU+A00
「持つ者はさらに与えられ、持たざる者は持っているものまでも取り上げられる」

現実と照らし合わせてみたら、文面通りの意味の方が合ってる気がしないでもない

80名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 14:04:18.64ID:gcQ9b9FI0
>>79
そりゃそうだ。それただの自然現象を言葉にしただけだから。

81名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 19:19:48.24ID:gZwpPyzA0
ダウンロード&関連動画>>



なかなかおもしろいこと言ってる。
武田鉄矢自身が内容を消化しきれずに喋っている感があるが。

82名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 02:23:14.76ID:Z3v1Byy80
>>79
>>80
抵抗するには努力が前提
金がないのだから
引きこもりは不暴力不服従という努力を日々実践している

83名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 06:51:47.81ID:hZ0LR+X60
親が金持ちのニート

84名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 10:05:24.65ID:Z3v1Byy80
金がないのなら
現在は過去の努力の積み重ね
未来は現在の努力の積み重ね

85名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 12:34:21.34ID:Yx4ZEn510
結局成功者の言う「努力して成功した」が気に入らなくて「ちげーだろ、運が良かっただけだよ」ってスレかな

86名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 15:53:31.43ID:sirGYFii0
>>82
抵抗?波に乗れば良いだけでは?
まあ何れにしてもそれができるかどうかは運だが。

87名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 15:56:01.19ID:sirGYFii0
>>85
違う違う。これまでの人生体験から100%運だと気づいただけ。
もちろんあなたの言う通りの人も居るかも知れないがそのようになってしまうかどうかも運だ。

88名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 19:26:53.33ID:+5C5/mWQ0
>>85
正解

89名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 21:08:39.60ID:LMfArHnY0
高学歴ニートが抱える葛藤 ”ブラック企業”を辞めて3年、タイムリミットが近づく(BuzzFeed Japan) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00010000-bfj-soci

90名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 21:13:59.71ID:OiLRGCUX0
>>87
自分の人生体験だけで100%とか使わない方が良いと思うよ

91名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 21:25:18.36ID:UY9aBPe10
自分自身、難関資格を合格したが真面目に環境とか運だと思ってる
それを他人に言うと、このスレのように否定されるのだけれども

92名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 21:28:18.25ID:a3JS//Sc0
今は涙の種だって咲かせれば偉大な伝承花

93名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 21:30:34.51ID:LMfArHnY0
>>90
普通に考えてわからんかな?

94名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 22:28:03.59ID:d+Epj3TZ0
五体満足で健康なら勉強や仕事がどれだけ大変でも楽だって分からない人間は例外なく馬鹿

これが結論

95名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 23:29:06.98ID:Z3v1Byy80
>>86
人間万事塞翁が馬!ならいいよ
万年悪い波に乗ってるんだから運に依存してもどうしようもないだろ
気づけよ

96名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 00:28:43.72ID:h31OGUND0
>>95
依存?なに言ってんの?運は依存したりしなかったりできるようなものではない。重力と同じで誰もがそれによって生かされているという、そういうあらゆる物事の根底にあるものが運だ。一切はそれの上に乗っていてそれの支配から逃れることはできない。

97名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 01:04:20.44ID:6pvyj+cS0
ただの運

98名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 01:19:19.47ID:QmgUWXsK0

99名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 02:41:06.35ID:i60P9Uxc0
運が全てとういう人々の巣。
本当は努力出来ない人達集まり。
もっというと完全主義者、結果主義。
努力して失敗したときの自分が怖くてみじめで挑戦できないわけ。

100名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 02:58:08.91ID:h31OGUND0
という存在していない人を妄想

101名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 05:31:39.18ID:i+1X1j+I0
>>99
たぶんそのレベルは普通かやや負け組みな立ち位置かも
高校野球で行ったら5点差から7点差で負けるような

ここの人はどうしようもなくダメだから、偏差値30台のクズが偏差値45くらいな並みの成績とると俺じゃないみたいな拒否反応を起こす瀕死な負け組
完全にストックホルム症候群なわけ

ほんのわずかな努力をして「努力否定してるわけじゃないだろ、全ては運」と情けない口実に持っていきたいだけな人達
5回コールド負け癖がついちまって失敗して安心するような望みのない人達

102名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 06:09:52.99ID:j2ts+FWPO
まあ、他人に危害を加えながら自分は幸せでいたいなんてこと願う奴らからしたら、運に嘆くのも微笑ましいもんだ

103名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 06:51:30.41ID:cer99rh70
いや、だから
努力した上で全ては運だと言っている
努力する精神になれるのも努力を許容される環境なのも運によるもの
それらの主張が努力しない人間の遠吠えだと思いたい、というのはわかるんだけどさ

104名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 08:09:24.58ID:TwYJLav+0
>>99
つまり君はどのような遺伝子をもって生まれてくるかは
運でないというわけだね?

>>101
逆の人の場合は考えないんだね。

>>103
説得不可能だと思うよ。
たいした苦労してないから、努力で何とでもなるとか書けるんだし。
そのくせいつまでたってもボルトに勝たないどころか勝負も挑まないから、もう引退しちゃったし。

105名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 08:25:50.73ID:zhQ1y1JD0
だからここは不遇なのは運スレだって

106名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 09:42:07.31ID:tR/+A7aB0
スレがどのようになるかは運

107名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 11:04:36.69ID:6pvyj+cS0

108名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 21:03:33.68ID:VnGAwKM20
人は皆この世に誕生して来る前にあの世において、次の
人生の計画を作ってからやって来ます
誰を両親に、何処の国で、どういう肉体で、どの様な
人生コースを歩み、いつあの世に再び帰って来るか を
決めてから地上生活を開始します
その人生コースを歩みつつ試練を克服し、弱点を鍛錬し
罪を償い、進歩成長を遂げてあの世に帰還するようにと

それらの計画・決心や前世を全て記憶したままでは、
試験の解答を知ってて試験を受けるのと同じで真の実力
とはならないので、誕生と同時に白紙からのスタートと
なります    楽しい出来事にせよ辛い出来事にせよ
それらは全て過去世で自分が蒔いてきた種の結果です
完璧で公正な因果律の働きにより、善悪いずれも蒔いた
種は自分が刈り取ることになります
良い人に会っても嫌な人に会っても、それは過去の自分
自身に出会っているのです
自分が日々蒔く種 (行為の選択) が未来・来世の自分を
作り上げていきます
    参考文献:シルバーバーチの霊訓

109名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 21:16:10.98ID:K0/w7joi0
それより万田酵素だよ

110名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 23:32:33.89ID:i+1X1j+I0
>>105
万年不遇な人生のなかで
全ては運と太小躍させられてることにそろそろ気づけってことよ

散々言っとろうが
その程度の事もまだわからんのかこの馬鹿もんが

全ては運とホルホルしてるんじゃねーぞ

111名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 23:49:17.81ID:BQApLHrT0
【なぜ日本では、不倫などプライベートなことを劇場化する傾向が強いのだろう?】

自分の政治信条とは別に、また山尾さん個人を擁護するわけじゃないけど、日本では、著名な方々(芸能人、政治家、特に一般的に先生と呼ばれる人たち)の恋愛(不倫や性癖を含め)に、マスコミや政治家等の利害関係者が、踏み込み暴露する。
それに対し、情報受信者である国民が関心を寄せる傾向が、他国に比べて強い感じがする(不倫自体に宗教や文化的な障壁は低いはずなのに)。

職業や社会的立場がどうであれ、これは法律に触れない個人のプライベート問題。
週4回とか7回とかどうでもよく、仕事さえきちんとやってくれたらそれで良いと思うのだけど、なぜか日本では、この公私2つの領域が、重なり合いちゃんぽん状態。
そんなに人様のプライベートが気になるのか?自分の人生と重ね合わせてるからだろうか?
社会的に良くないとされるからこそ、やってみたい願望をくすぐるからだろうか?肩書(社会的立場)とプライベートなあり方をセットで考える国民性からなんだろうか…

112名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 01:32:54.89ID:MzvJE49E0
>>111
溜まっている攻撃性の矛先がそっちに向かっただけ。本当は人のことなどどうでもいい。

113名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 04:49:18.71ID:UV2sacqn0
日々激務、家事育児、晩酌、週4日は泊まり込み
仕事もプライベートも妥協しない
俺らも能書き垂れてねーで努力せなアカン

114名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 06:49:03.16ID:T7RmkTjZ0
まあセックスは大切だね。セックスレスの奴は、その原因が仕事にあるならその仕事を辞めたほうが良い。

115名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 06:57:37.20ID:hxo4ervU0

116名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 09:29:02.29ID:+QpdzB4E0
>>113
努力できるかどうかは運

117名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 09:36:21.73ID:3RoHxUGg0
>>116
辿れば
産まれて来たのも運
宇宙が誕生したのも運
全ては運
って感じ?
アホらし笑

118名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 09:41:50.30ID:+QpdzB4E0
アホらしく感じるかどうかも運

119名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 10:36:07.53ID:iege6ZsH0
池沼

120名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 11:38:17.49ID:fkoSpeyC0
>>118
運かどうかも運
小学生か中学生かも運

121名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 12:59:45.91ID:9AWXovfc0
うん

122名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 20:37:26.63ID:1WJwtKag0
結局運だから挑戦しまくった方がいいということでは?

123名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 23:52:15.78ID:z0D3MWZr0
>>117
それに納得できないお前の思考回路が理解できん(笑)


お前は自分のいしで産まれて来たのか?違うだろ

124名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 00:04:40.25ID:v0ZJ0xEv0
>>122
死んだらなんにもならないんだよ坊や
試しに電車に飛び込んでみたらどうだ
運がよければ助かる

125名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 00:47:35.25ID:qFaKD0/Z0
>>122
そうそう。ただ、挑戦したくなるかどうかも運だからコントロール不能だけどな。

126名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 00:54:08.02ID:qFaKD0/Z0
>>125を読んで「そんなことはない。自分の意志で幾らで挑戦可能だ。」と思って何かに挑戦した
としても、そもそも>>125を読まなければそんな意思は発生しないわけで、ではなぜ>>125
読んでしまったのかと言えば、たまたま偶然見たからだ。つまり運。

127名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 01:08:28.32ID:D8JiIdoA0
>そもそも>>125を読まなければそんな意思は発生しないわけで、

悪運厨の最大の敵は悪運厨だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

128名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 01:24:22.60ID:qFaKD0/Z0
敵になるかどうかは運

129名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 04:53:34.14ID:D8JiIdoA0
と思ってもないことを書き込むのも運wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 07:56:29.28ID:I7X8txas0
俺の人生が悲惨なのは運がこのスレの負け犬が言いたい事

131名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 09:00:13.93ID:v0ZJ0xEv0
運とか一括りにしていうけど、幸運もあれば凶運もあるよな。。。

132名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 10:09:53.20ID:4yHSSje80
享受している幸運には一切着目せず、不幸にだけ焦点を合わせて「俺は不幸だ」と浸るアホも多いしな

133名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 10:11:40.57ID:4yHSSje80
アフリカ難民を引き合いに出されると発狂する奴とかな

134名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 10:19:27.40ID:v0ZJ0xEv0
アフリカ人じゃなくて日本人だからな
日本で幸せになれないなら海外行っても同じ事

135名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 10:22:50.21ID:97Y9Fheu0
一番不運な人間とは、幸運が訪れることをひたすら待ち
被った不運をいつまでも忘れない輩のことである。

136名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 10:41:12.86ID:+7moFhVt0
>>134
日本では新卒一括採用という不公平なシステムが確立され、ブラック企業が蔓延している。
明らかに欧米社会よりやり直しが効かない社会であり、さらに幸福な人への妬み嫉みが蔓延している。
欧米先進国に生まれたら幸せになれたかもね。

137名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 10:41:34.83ID:+7moFhVt0
日本は国民幸福度が低い。

138名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 10:49:43.28ID:4yHSSje80
>>137
世界幸福度ランキングだと50位ぐらいだっけ
それでもまだ
自分は現在幸せである
自分は現在不幸である
の問いでは前者の方が多かった気が

139名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 10:52:23.60ID:+7moFhVt0
意外にも中国は幸福度が高い。共産党に逆らわない限りは幸福なのかも。

140名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 10:58:55.12ID:+7moFhVt0
海外留学中は幸福だったことは確か

141名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 11:38:49.58ID:4yHSSje80
北欧の福祉国家は軒並み高いね
日本では税金上げるとケンモメン大発狂するから無理だろうが
南米の貧国も高い
これから見ても経済的な豊かさと幸福は直結しないのに、「俺が不幸なのは貧乏な家に生まれたせいだ!」と言うのは何故だろう
相対的なものなのかな

142名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 12:06:07.03ID:+7moFhVt0
人生選択の自由度と、人生のやり直しの可能性の高さが幸福度に直結する。

ちなみに、コネ社会で、雇用に関しても非流動的な社会のイタリアは、日本と同じく幸福度が低い。

143名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 14:05:31.69ID:qFaKD0/Z0
>>141
分かり易い理由だからだろう。貧乏だと金がなくて買えないものが当然多いわけで、
買えなくて苦しむ機会が多いからあたかもそれだけが不幸の構成要素であるかの
ように見えてしまう。それで金さえあればという発想になる。

もちろん金さえあればそれまで買えなかったものは買えてそれによる苦痛は収まる。
しかしマズローの欲求5段階説のように、一段上に上がれば形の違った欲望が発生し、
今度はそれが得られるか否かという問題になる。上に行ったなら行ったなりの幸不幸がある。
そして上には上があって切りがない。どこまで行っても決して不幸はなくならない。
一切皆苦だ。

その無限に輪廻する地獄から抜け出す方法は上に行くことでも下に行くことでもない。
幾ら上に行っても苦はあり下には当然苦がある。

144名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 14:13:06.45ID:qFaKD0/Z0
パチンコ屋の中おける幸せとはパチンコに勝つことであり不幸とは負けることだ。
しかしパチンコ屋の中に居る限り幾ら勝っても何れは負けて延々とそれが繰り返されるだけのこと。
パチンコ屋の中には平安はなく真の意味での幸福はそこにはない。
本当に心の底からそう気づいた者はどうするか?二度とパチンコ屋に行かなくなるだろう。
勝敗の無限の輪廻の中からの抜け出してそれと拘わらなくなる。

145名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 14:40:40.91ID:8ApLlix60
>>143
そうよね
そこから俺が言いたいのは誰かと比較して自分は不幸だ、あいつは運が良かったとかまるで意味がないってこった

146名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 15:44:00.19ID:D8JiIdoA0
>>140
東京や大阪へ観光に来る外国人の顔の幸せそうなこと

147名無しさん@お腹いっぱい。(フランス)2017/09/10(日) 17:08:23.45ID:By7bg1bN0
>>146
そりゃ、働かずに観光で来るだけならね。じゃ、なんで先進国の外国人は日本で働かないのか考えてみたら。

148名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 19:18:59.61ID:PkI1WaFU0
いや、普通に働いているが

149名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 19:46:13.88ID:Zu/RCbJn0
>>124
他に挑戦したいことがあるのでとりあえず後回しで。
というより挑戦させようと思うならプラスのことを書いてくれませんかねぇ。

150名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/11(月) 09:34:20.02ID:Dm25SZv30
>>49 それだけ

151名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/11(月) 12:07:56.32ID:WJrElbxX0
敗因はナルシズム

152名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/11(月) 12:14:42.75ID:Dm25SZv30
>>14
流れの上にいる

153名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/11(月) 12:26:55.00ID:yc/AEUT30
ゴミつかまされる

154名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/11(月) 12:41:49.63ID:5CJaYwXr0
日本が問題あると考えるならば海外で仕事してみたらどうか
日本なんかより遥かにしがらみがあるのが見えて来るだろうしね

155名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/11(月) 15:54:48.85ID:YbHeMRRb0
>>66カス家の時点で無理

156名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/11(月) 23:18:52.99ID:GmkUsZRe0
>>142
911テロのドキュメンタリー番組みてたら
アメリカの新規採用の消防士の大半が前職がある転職組だった
日本じゃ消防子とか新卒即就職じゃないとまず採ってもらえないし
これをみて、アメリカはさすが自由の国だけあって
やり直しがナンボでも出来るんやなーって思った

157名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/11(月) 23:55:58.02ID:6x9XmoPD0
その代わりあっさりクビ切られたりすることがよくあるようだけどな。
「お前はクビだ」の一言で終わり。工場とかでも一度に何千人もクビなんてよくニュースになってるよな。
そういう感じで昔から雇う側の都合でポンポン簡単にクビ切るのが当たり前だったから中途採用も普通に多いんじゃないか?

158名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 04:50:39.04ID:7qcPS5Ts0
日本より厳しい

俺みたいな中卒・無職・職歴なしと大卒とではあまり実力差はない
でも向こうは莫大に差がある
日本は義務教育までは強いけどあとはダメになる
ほとんどの大卒は使えなくて当然だ
俺とは別の人生な、高学歴・高年齢・多転職は最低な人材

頭を使わない職業であれば、低学歴低年齢で品行方正な人間を青田買いした方がいい
新卒・生え抜き至上主義は日本では正しい

159名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)2017/09/12(火) 06:43:09.01ID:+JNXBPXF0
解雇規制を緩和すれば短期失業率は上がるが雇用が増える。
そして、転職社会になる。
自由にクビにできる社会にしよう。

160名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 07:09:23.51ID:qDjzG0Lq0
僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった
http://b.log456.com/entry/20120110/p1

161名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 07:46:14.34ID:jOlw6LV60
アメリカも中国もフランスも強烈な学歴社会なの知っててコメントしてる?
東南アジアなんかでも学歴無いと可能性開けないのに。
日本はかなり学歴での差は少ない社会だ

162名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 08:35:44.44ID:3abgC0ed0
>>157
だから、ちょっと無職だったり首になったりしても
それが当たり前の世界だから
本人もそれほどショックは受けないし、周りの目もばかにするようなものでもないんじゃないかな。

昔の2ちゃんで米国が羨ましいと言われていた理由の一つとして
向こうは一生スーパーのレジ打ちで行きていくのもOKっていう社会

163名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 08:38:09.59ID:3abgC0ed0
>>158
新卒生え抜き主義の結果
洗濯機に通信機能つけてみたり
不正会計を代々引き継いだり
それを指摘する人間をイジメて辞めさせたりするわけだ。

糞ジャップ会社には最適かもね。

164名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 09:52:59.24ID:pggQN+6J0
ゴミクズ

165名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 12:06:08.06ID:A9gyFv960
アメリカか
有能な人なら今すぐ渡米せよ
出る杭は打たれるの出る杭の人はね
日本にいるのは勿体無いよ

しかしこの板の人間はやめとけ
お前らにはアメリカはおろか外国は無理だ

166名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 14:51:27.73ID:pggQN+6J0
クズ家

167名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 19:04:40.27ID:CIoHQ0q/O
昔読んだ本にアメリカ人はクビを宣告される時でも逆転のチャンスを狙うと書いてあった
上司が失言やら暴言やらしてくれたら訴訟を起こしてガッポリ会社から搾り取るんだそうな
向こうでは弁護士をアンビュランス・チェイサー(救急車を追い掛ける者)と揶揄することがあるそうな
訴訟のネタには事欠かない社会だということ
そういう意味では日本よりタフな社会だ

168名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 21:14:42.22ID:ZBjOSEaF0
アメリカが訴訟社会になっている理由は弁護士が多くて訴訟ネタを探しているかららしいな。
弁護士は例え負けても弁護費用は請求できるからな。

で、ちょっとした事でもすぐ訴えましょうという風に話を持っていってすぐ裁判にする。

問題は、アメリカの裁判は陪審員がいたりすることで、要するに一般人なのでうまく話すと有罪になりそうな事でも無罪になったりすることだな。
すると当然話がうまくて勝ちまくる弁護士と全然勝てない弁護士が出てくる。そして当然勝つ弁護士は弁護費用が高い。
その結果金持ちは無罪になりやすくなる。

169名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 21:17:57.07ID:sh3viu230
日本の場合まず18歳で旧帝レベルに現役合格する必要がある
18歳で現役合格できるよう、教育してくれる家に生まれればいいが
生まれた家の親が頭が弱く「いまは勉強なんか重要じゃないんだぞ」とか間違ったことを刷り込まれてたら、そこの家に生まれた子供は負け組一直線

親がおかしくても、子供が頭まともでやり直そうと思っても
日本にはやり直せる仕組みはないんだよな

170名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 21:40:13.63ID:DeK9GTP70
別に浪人したって関係ないだろ。
一浪ぐらい。
団塊ジュニア世代で受験戦争を経験した俺は3浪で早稲田とか普通だったしな。

171名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 23:04:45.00ID:3abgC0ed0
>>168
米国だと懲罰的賠償金を課せられるってのも大きいと思う。

日本だとブラック企業にいじめ抜かれたやつが、レコーダーとかで証拠取ったり
社内の違法行為の証拠を取ってきて裁判しても
うったえたほうは良くてせいぜい100万ちょっともらえて終わり。
法人ならいたくもない額。
挙句の果てに訴えた方は名前が出るぶん、再就職にも不利になる。

米国だと会社がヒックリが得るくらいの金とられるし
訴えた方はその金でうまくすれば人生逃げ切れる。

つまり現代ニッポンはブラック企業マンセー国家なんだ。

172名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 23:45:57.19ID:9gokFIP60
>>171
あちらは銃社会だからね
ちゃんと対応しないと銃で仕返ししちゃうでしょ
そうなると社会的には治安がとても悪化してしまうというデメリットがあるからね

173名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 00:12:06.13ID:apSR4fIT0
隣の芝生は青い思考の典型だなw

174名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 00:24:09.14ID:LE96Hf8tO
アメリカにも日本に無い欠点はあるが、日本に無い優位な点もあるのは確かだよ

175名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 01:08:39.00ID:VDxi475d0
時代が違うんだろう。
もちろんどういう時代に生まれるかは運。

176名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 01:09:34.21ID:VDxi475d0
ごめん。リロードしてなかった。>>175>>170

177名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 05:52:45.46ID:x2yXoXzv0
>>175
>>176

「~は運」と書きたいだけなんだろ!
話の腰を折るな
消えろ、疫病神!!!

178名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 07:31:27.73ID:n3Tg1B3b0
リーマンショックなどで工場リストラされた
派遣の人達とか今どうなったんだろ?
数年前のあの頃は人を首にして何が悪いって雰囲気だったけど人手不足になった今は
使える人は来てという都合良い時代背景

179名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 08:18:41.96ID:VDxi475d0
>>177
話の腰が折れるかどうかは運
消えるかどうかは運w

180名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 09:44:16.37ID:wBZX92g90
>>10
ゴミクズ家

181名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 14:26:56.88ID:6/9nmXOv0
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

182名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 17:24:25.90ID:UqUmR/YT0
>>172
著抜擢賠償金だけでだいぶ変わると思わない?

>>173
つまり君はブラック企業の犯罪経営者マンセーなんだね。
さすが保守的糞ジャップだ。

183名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 22:18:07.51ID:X77VlK950
イケダハヤトみたいな生き方をしたい

184名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 23:55:28.73ID:nQZ+yoCv0
履歴書を書いて人生を振り返ってみると
自分の人生が悪くなった原因は、避けられない要因の外因が多い

だから自分の人生がおかしくなったのは
親が間違ったことを信じてしまった事と親に嘘を教えた人が原因

185名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 00:51:15.39ID:0El4R6rB0
>>184
それとお前が親に反抗しなかったとか早く親離れしなかった事も原因な。
もちろんそうならなかったのは運だからお前に責任はないが、それと同時に
親にも責任はない。親は親でそうなる運だっただけだからだ。

186名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 07:52:09.87ID:allaFtMo0
>>184
俺は結局のところ、どうしてこうなったかと考えたら敗戦にまで遡ったな
社会は荒むんだよ

187名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 08:01:53.34ID:DoayA4du0
運といいながら親の責任にする滑稽さw

188名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 08:08:40.55ID:/MPZkHui0
>>187
責任と原因の違いもわからない頭の悪さで2chできるなんて
お前は運がいいな

189名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 08:34:10.60ID:HlZnrZeu0
自分の精神と肉体を作った精子と卵子の質が悪かったのもその肉体に宿ったのも必然

190名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 09:29:44.75ID:AAnKy+AE0
お前ら頭悪いな
質は悪くないんだよ
少なくとも38億年の生存競争を勝ち抜いてきた生え抜きだぞ
例えるなら進学校にいる最底辺層がお前らな

191名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 09:42:47.04ID:VZtMzBxd0
池沼親

192名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 10:26:52.22ID:0El4R6rB0
>>189
全ては必然だが人間は事前に全ての状態を把握する事ができないため今後どうなるかがわからない。だから運と考えるしか方法がない。

193名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 10:34:25.23ID:0El4R6rB0
>>187
ああ。全ては運ということを完全に理解できていない者は居る。
全ては運なら責任者がどこにも居ないだけでなく誰も居ないのと同じだ。

194名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 11:27:35.76ID:fZm8KiDf0
>>190
人間に生まれた以上、努力せざるを得なくなった。
俺は欠陥遺伝子を自称するなら、その不利なスペックであればあるほど、バトンをつなぐには努力が必要となる。実際どりょくしてかろうじてつないでる。
負け組家系にありがちな、どうして何代にもわたって貧乏だったり、どうしようもない身内がいるだろう。
努力や根気のない男だったら漏れなく独り身だったり、離婚歴があったり、ギャンブル借金やアル中、夜逃げだったりする。
負け組家庭は幼いころから目の当たりにする。努力厨になるのはバトンをつなぐ最低条件だったりする。

195名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 12:41:39.95ID:0El4R6rB0
努力厨になるかどうかは運

196名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 12:44:26.75ID:HlZnrZeu0
>>190
自分の生存環境見回して己が最底辺に属してたら質悪いだろ
一生関わらない他所の国の話とか持ち出しても文字通り無関係

197名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 12:50:01.76ID:uxtY9n1n0
ネガスレ系の住人ってほんと自分より上と比較して愚痴るの好きだな
そして自分より下と比較される行為を何より嫌う

不幸な状況の方が落ち着くのかな
というか不幸でいたいのだろう

198名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 13:34:17.52ID:/MPZkHui0
>>197
過去スレ読めゴミ

199名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 16:43:05.39ID:VZtMzBxd0
知的障害

200名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/15(金) 10:26:54.44ID:dyMFxlV60
>>192
実は確率なんだよ(笑)

201名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/15(金) 10:34:27.02ID:dyMFxlV60
>>193
君の正体もないんだ

202名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/15(金) 15:32:09.34ID:izp0lWeE0
ドブ

203名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/15(金) 19:40:01.32ID:OTE4UybO0
>>200
確率で考えるにしても事前の情報収集は必要だ。足りなければ確率計算に組み込むことができずまともな結果にならない。
しかし全ての情報を得ることは不可能だ。結局のところ正確な未来予測はできず、必ず運任せの部分が含まれる。

>>201
その通り。

204名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/15(金) 21:45:38.64ID:J1wE8xeF0
>>203
努力が大事って事じゃん
努力厨氏ね

205名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/15(金) 23:35:25.24ID:5yttaEj40
親に勉強は重要じゃないと嘘をし得た人が責任を取らないのはおかしい
人の人生グチャグチャにしたわけだし
この人は自分の人生をぐちゃぐちゃにしたことの腹を切るべきだよなぁ?

206名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 01:39:01.17ID:d4tbyGE70
>>204
違う。よく読め。そもそも努力したくなるかどうか自体が運だ。

207名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 01:39:58.10ID:d4tbyGE70
>>205
その人にも責任はない。なぜならその人もそのように言う運だっただけだからだ。

208名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 07:25:30.23ID:bfrEdX1F0
第3者からしてどんなに生きづらく見られても「俺は運で悪かった」と心の底から思えるのならそれは「真の勝ち組」そのものである。

209名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 11:30:08.37ID:7wbN2L7/0
北朝鮮の女の子のスピーチ見てると日本に生まれて本当に運が良いと思うわ~

210名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 11:31:02.04ID:7wbN2L7/0
やっぱり運だな。こんな駄目な自分でもそれなりの飯食えてゲーム出来るし。

211名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 11:35:40.80ID:CyFNl9QO0
>>209
欧米に生まれなかった時点で運が悪い。

212名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 11:48:19.15ID:8m4tgVJl0
俺ADHDだから物忘れよくする
財布とか携帯とか
でもかなりの確率で帰ってくる
こんな時は日本に生まれてラッキーだと思うね
外国だったらそれ以前に生きていけないと思う

213名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 11:50:12.20ID:CyFNl9QO0
福祉に関しては西欧先進国のほうが手厚いし、日本みたいにブラック企業はないよ。
西欧北欧は税金は高いけれど全部自分に帰ってくる。

214名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 11:52:36.55ID:CyFNl9QO0
俺は海外勤務(途上国)から日本に帰ってきたけれど、日本みたいなストレスがない分、向こうの社会のほうが良かったと思う。
ただ、現地で日本と同じ給料の仕事を見つけるのは至難の業だが。

215名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 12:19:41.54ID:/wplERCY0

216名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 12:25:46.35ID:77iD+jt10
超一流の哲学者ショーペンハウアーが
 引きこもりこそ最高の人生である
と主張しているよ
 ↓これ読んでごらん
https://goo.gl/neJmS6

217名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 12:37:35.42ID:s7EIUirZ0
シャーペンハウエルは富豪の御曹司だからな
そして反出生主義を唱えながら自分ではセクロスしまくって子供作るわ金にモノを言わせ女のケツを追いかけ回す人生
ベジタリアンも推奨しつつ自分はグルメのデブ

ヒッキーと反出生主義の大家だから2ちゃんでは信者もいるが、調べるととんでもないヤローだぞw
ケンモメンあわれw

218名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 16:43:52.42ID:8OyYgNAp0
>>214
ジジババが言う「昔は良かった」はまんざら嘘でも過剰に美化した話ではないのかもね

219名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 16:57:42.94ID:Yt7qkPFW0
ああ欧米に生まれたかったなー。日本は息苦しいし生きづらい。ブラック企業ばかり。俺は明日休日勤務や。

220名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 17:04:45.28ID:d4tbyGE70
>>218
美化してなくても昔の悪い面は記憶から抜け落ちてんじゃないか?
昔悪かった面をどんどん良くしようとして改良を続けた結果が今だからな。
昔が良かった筈がない。

221名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 17:07:09.22ID:d4tbyGE70
>>219
しかしあっちには白人至上主義のやつも居るしトランプみたいな大統領も居るぞ。

222名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 17:09:11.91ID:H5YpGZhW0
>>219
白人女が好きなの?

223名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 17:17:29.91ID:H5YpGZhW0
>>220
戦後からバブルを頂点としてイケイケの世の中だったのでしょ
そりゃ楽しいかも知れないと思うけど

昔が良かった筈がない、と言い切るのは凄いね

224名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 20:51:29.81ID:2bgX1wRU0
親に勉強は重要じゃないと嘘を刷り込んだ人は責任を取るべきである
さもないと天罰で、手術が必要なお腹の病気するぞ
そう、結果的に”腹を切ることになる”

225名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 22:18:49.17ID:79juwHOQ0
>>222
うん、滝川クリステルみたいな人が好きです。

226名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 06:37:33.47ID:07nIRDJp0
>>225
純日本人と違って歳をとっても魅力あるよね
品がある人が好きなんだ
俺はもっと日本女性の持ってない輝くようなオーラ溢れるのが好き

この流れは良いね
運の要素もあるんだけど、しょせん努力によって、確率を上げるしかないんだよね
確率が低いよりも高い方がいい
「努力すれば運も上がる」

日本語だと出会いの確率が少ないから中卒だけど英語力を上げたい

ちなみにこの人妻がタイプw
だいぶ年上だけど
Embracing My Latina Heritage in Beauty (With Jessica Alba) | Pretty Unfiltered
ダウンロード&関連動画>>


227名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 10:48:43.83ID:1JjRGnxE0
顔なんて運の塊じゃねーかw

228名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 11:31:32.67ID:TnZWRLUw0
努力していいことがあるかどうかは運

229名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 19:44:11.39ID:e+ESGhkX0
https://m.facebook.com/ikeda.rika.37
どれくらい運悪い?

230名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 20:46:58.81ID:nhTsPk/h0
ポテンシャルの高い児童ならば小学生から常に成績優秀、そして一流大学に現役合格。
学部または大学院卒で国家総合職(旧国家一種)に1発合格する。または一流企業の管理職コースに内定・入社。
就職後もとんとん拍子に出世する。

これが必ずしも幸せとは断言できないが、人生の選択肢(自由度)が豊富にあることは確か。

ポテンシャルの低い人は人生の選択肢が限られてしまう。

231名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 20:58:16.99ID:1vg1BVlU0
>>230
んだからまずちゃんと勉強を教えてくれる親御さんの元に生まれることが重要
いまは勉強は重要じゃないとか間違ったことを信じちゃってる頭の弱い親の元に
生まれちゃったら、負け組一直線ですよ

232名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 22:07:44.32ID:J9ZXCcuE0
>>231
親っていう環境もあくまで運の極一部だっての
ほんと君は運悪く思考力も想像力もないな。

233名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 07:43:43.43ID:O7uaXfl50
>>232
運を責めてもしょうがないだろ
最低なクズだな

234名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 07:47:39.56ID:m+3gbPCo0
運を良くするためには親の言うことを聞くなってホリエモンが言ってたな

235名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 08:17:58.16ID:uGxf1tRV0
そうだな。高卒で低学歴の親の意見は信頼できない。
一方、祖父、父が高学歴で代々医師の家系のときは、大学受験までのアドバイスは受けても良いだろう。
しかし医学部へ進学するのは慎重に検討しなければならない。

236名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 08:29:40.01ID:3PSsvvdu0
例えば、大学院に進学するには、親にそれなりのリテラシーとか、人生に対する投資の考え方とか、学問に対する理解がないとダメだよね。
団塊ジュニアの俺の親の団塊世代は、田舎では高卒が普通の時代だったからなー。
ちなみに俺は上京して早稲田の学部卒。

237名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 09:31:46.56ID:uGxf1tRV0
高校生の時、もっと勉強して東京6大学のいずれかに合格すべきだった。後悔・・・

238名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 10:41:21.01ID:hYzsL4FJ0
>>233
すべては運だったら自分の運に責任を持て!

239名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 11:25:32.54ID:6qfnOU3p0
>>238
無理
親と学校と社会と国が全部悪い
俺に責任は無い

240名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 11:29:20.53ID:XK9KmVdQ0
>>233
この世に責められる点はない

241名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 11:37:20.43ID:6qfnOU3p0
加藤も宅間も植松も皆被害者
不運に見舞われただけだ
それを死刑にするトンチンカンなジャップランドは滅ぶべき

242名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 12:04:21.19ID:uGxf1tRV0
家系が一流大学卒。勤め先も世間から羨まれる仕事で高収入。
一方、家系が中卒で貧乏な農家。

どちらの家に産まれるかで人生は決まる。

243名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 13:15:42.71ID:J2T2OeFQ0
運を論じたいのか社会に責任転嫁したいのかフワフワし過ぎ

244名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 16:10:22.25ID:XK9KmVdQ0
>>242
ああ。ただ現代は身分制度がほとんどなくなって学費がなんとかなって尚且つテストをパスできれば覆せるので昔よりは楽だ。

245名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 17:30:17.09ID:gTd3rQNJ0
>>241
殺処分だと考えればいいのではないのか。

>>243
当たり前だろ多人数が書き込んでるんだから

246名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 20:16:23.23ID:zngl7f/U0
>>242
前者でも親がアスペで建前真に受ける系だと
いまは勉強は重要じゃないとか言って子供に教育施さないから
後者の家に生まれたのと変わらなくなってしまうぜよ

だからまず18歳で現役合格できるように
ちゃんと勉強を教えてくれる親御さんの元に生まれることが重要やで

247名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 03:12:38.51ID:ePmMi6qd0
教えてくれても学費があっても学力付かず試験に受からなかったら意味ないけどな

248名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 08:00:05.60ID:76sDVbBM0
>>247
逆に教えてくれなくても、教科書見ただけで覚えられるような奴なら問題ないんだよな。
だから親は運のうちの一要素でしかない。

249名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 09:59:59.11ID:yIsv0ueu0
五体満足で飢えていないし
うっかり体制を批判しただけで処刑されたりしない
充分、「運がいい」ではないか、それ以上何を望むのだ。

250名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 11:11:53.82ID:QPIDRnDd0
努力ができ、調教される人間になれたら、貧困にはならない。


毒親や貧困からも脱出できる。
しかし、ズタボロ家庭で育ちつつ、自ら改宗出来るからどうかは運としか言いようがない。

251名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 12:08:45.80ID:iBC/1aYU0
>>249
楽して暮らしJKとセクロスしたい

252名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 12:53:15.66ID:d9w/ylej0
勉強ばかりフォーカスしてるけど貧乏なら料理人目指すとか靴職人目指すとかいくらでも方法あるだろ

253名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 21:03:19.16ID:wVdyu8+g0
まあ、自作の着ぐるみ着てゆるキャラに勝手になってあちこちに呼ばれもしてないのに押し掛けることを続けたら
ウケてテレビに出たり関連商品が出たりして億単位で稼げるようになった人とか実際に居るしね、大多数の人と
同じような線路の引かれた無難そうなコースでなくても成功することはある。

そういう場合はもはや学歴など無関係。というかそんなユルいものには頼れないしあてにできない。
未開の地を開拓するようなもんだから。

254名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/20(水) 23:33:18.07ID:5xproADf0
>>252
小さい頃はいまは勉強は重要じゃないとか説教してて、中学受験も取りやめられてしまい
じゃあ勉強じゃない>>252のいうような方向ならいいのか?と思ってそっち方面を目指そうとしたら
そんなものになってどうするんだ?って感じで説教&反対で行けなかった

言ってる事が矛盾してたり、ころころ変わる人が親だと大変だよ
自分は中3のときに将来この職に就きたいという方向性は示したわけで、
んだからおれがこうなったのは自分は悪くない
頭の弱い親と、親に勉強は重要じゃないとかの間違いに言質を与えるようなうそを刷り込んだ人が悪い

255名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 03:10:32.37ID:77sd8YR60
>>254
誰も悪くないよ。全て運。

256名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 06:03:49.45ID:wb4Hj/080
説得する努力が足りなかった、それだけ

257名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 06:17:07.67ID:wb4Hj/080
大学も無償化になるからこれからのひとは「貧乏だから」「多額の奨学金を背負いたくない」とかの
いい訳ができにくくなってしまった

能力第一主義となり努力が求められる

今までも公立高校受験だと「あなたはココ、あんたはまーココ、オメーなんてココしか入れそーなとこねーんだよ、バカ」みたいな
住み分けはあったけど、これからはもっとエグくなる

258名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 08:16:27.29ID:F8ofnTAt0
>>254
典型的な毒親ですな。

>>257
それ学歴第一主義じゃない

259名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 09:41:05.16ID:77sd8YR60
>>257
いやしかし貧乏とか親が居ないとかの理由で働きながらとなると中々時間取れなかったりして、そうなると夜間か通信制とかになっちゃうので今と大差ないかも。
まあでも学校に金掛からないのはかなり助かるとは思う。

260名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 12:42:47.99ID:F8ofnTAt0
>>259
環境の問題がクリアされても
遺伝子の問題は残ったままだから・・・

運良く頭良く生まれてきたのに貧乏だった人はより成功しやすくなって
金持ち家庭だが頭悪く生まれてきたやつは、その分席の取り合いで負けやすく成るだけだろうね。

261名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 23:37:11.96ID:e5NY099Z0
最新の研究で運なんてないと証明された

262名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 01:45:52.99ID:osjH/nK50
>>261
誰のどのような研究によって?
それとその研究における「運」の定義は?

263名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 09:53:36.93ID:64VBIcZW0
>>261
俺もそれは読んだ

だいたい運だと思ったら投資や努力なんてできんからな
根拠がある勝ち組と違って負けるべくして負ける

努力できるかどうかは運と思った時点で負ける

264名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 10:33:38.74ID:Ckuh856g0
>>263
なにで読んだ?どこに書いてある?

265名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 12:28:07.11ID:ss46N/aG0
東日本に来ると運気が落ちる。
九州へ帰ろ

266名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 16:33:22.41ID:o/6IQBpj0
知的障害

267名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 09:13:38.10ID:BhFPWUho0
知的障害

268名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 16:24:43.86ID:52rY8lpJ0
レッドウィング作戦の唯一の生き残りマーカスが何故貴方だけ生き残れたのか?とな質問に「運です」と答えていた。
しかしそのあとに厳しい訓練をするほど自分の運が上がっていくのが分かるととも答えていた。

詰まり運は自分で掴み取るものだと言うことだ。

269名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 17:49:38.11ID:6uGs7xd70
運を自分でつかみ取れるかどうかは運

270名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 08:41:37.06ID:slj8jwv10
パトリシアは馬鹿

271名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 12:33:14.90ID:V5zEQKlJ0
知的障害

272名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 14:37:26.62ID:cV/Il/ZN0
>>265
場所の合う合わないはあるよね。

273名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 14:38:27.78ID:cV/Il/ZN0
>>270
フランシーヌじゃなくて?

274名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 16:06:05.96ID:nUqu7nAd0
お前らに朗報!人生に乾杯!

http://doradoradora.exblog.jp/25707777/

275名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 19:33:10.10ID:V5zEQKlJ0
知的障害


lud20170927023734
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/loser/1503582049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「結局「運」だろ?PART40 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
結局「運」だろ?PART34
結局「運」だろ?PART42
結局「運」だろ? part51
結局「運」だろ?PART32
結局「運」だろ?PART36
結局「運」だろ? PART 49
結局「運」だろ? PART 44
結局「運」だろ? PART 48
結局「運」だろ? PART 43
結局「運」だろ?→大きな間違いです。後にも先にも「諦め」 ★2
結局「県北にある川の土手の下」ってどこの川かまだ特定されてないの? 正直聖地の近くに住んでる嫌儲民いるだろ?
結局「鳴らしきる」ってどういう状態なの?
結局「日本モデル」ってなんだったの?
結局「ゼノブレイド2のキモオタ向け路線は失敗だった」って認識で良さそう?
英語って結局「句動詞」だよな
結局、HTMLは手打ちしてるんだろ?
英語って結局「関係詞」だよな…
結局「善い」「悪い」ってなんなの
でも結局、ワタクはザコクの下なんだろ?
夏目漱石の最高傑作って結局「三四郎」だよな
大阪で逃げ回ってる脱走者は結局どうしたいんだろうね?
結局お前らこういうバニーガールとヤりたいんだろ?
【速報】安倍ちゃん、結局「平昌五輪開会式」出席へ
総合格闘技って結局プロレスの出来損ないだろ?
ほとんど言われないけどお前らって結局「メンヘラ」だよな
結局「餃子の王将」と「大阪王将」どっちが美味いんだよ
結局 本田とか電通に使えって言われたから苦戦したんだろ?
南山って結局東海地方でしか通用しないバカ大学だろ?
結局パチスロのコピー打法って開発が仕組んでたんだろ?
豚って結局はモンハンやらバイオがやりたくて仕方がないんだろ?
エナドリ界最強って結局「レッドブル」だよな・・・・・・・
でもお前らも結局は無料期間ぎりぎりになってWin10にアップデートしちゃうんだろ?
そもそもザハ案だと3000億もかかるから変更したんだろ?なんで結局2500億もしてエアコンもねえんだよ
最近全然アニメとか漫画のスレが無くなったな。結局お前ら歳食い過ぎて楽しめなくなったんだろ?w全部無駄な時間だったなw
結局一番うまいのはコカコーラだろ
結局他人が逃がした魚釣ってるだけだろ
【セミプロ】土曜日の中央競馬も結局簡単なんだろうな
結局vitaって何がいけなかったんだろうね [無断転載禁止]
結局、敵国条項があるのに勝手に軍拡している日本政府って単純に知能に問題があるんだろ
【ワッチョイip有】結局(*> ᴗ •*)ゞはどこで働かされるのが幸せなんだろうか 6ソロ
ぶっちゃけ結局は親と遺伝子と環境で人生決まるよなあ
お前ら実は偽装弱者だろ?
負け組ならアメと北の戦争望むだろ?
苦労自慢とかエアプで語るもんだろ?
しょせんさ、人生って恋愛経験で決まるんだろ?
本当の負け組はなんなんだろうか
クソガキはなんで人をイラつかせる天才なんだろう
30過ぎの売れ残り女は明らかに負け組だろww
こないだのJK彼氏がいたら俺に食いついてこないだろ
宗教とは何か?
みんな私よりも偉いから?
神だけど何か質問ある?
吃音症だけど質問ある?
妬むから負け組なのか?
俺より負け組な人いる?
税金の滞納はそんなに罪か?
死にたいんだけど質問ある?
究極の負け組は何か?
今日死ぬけどなんか質問ある?
負け組で暴力団作らないか?
勝ち組を滅ぼしていいのか?
俺より低スペックな奴いる?
00:33:21 up 81 days, 1:32, 0 users, load average: 19.66, 17.02, 17.50

in 0.014377117156982 sec @0.014377117156982@0b7 on 070713