1ワールド名無しサテライト2018/10/14(日) 17:04:05.37
第77話「強敵、ガラガの猛攻!!」
何としても逆鱗を手に入れるため、協力してガラガを追い詰めようとするボルトたち。
だが敵の居場所を敏感に察知し、相手を石に変えてしまう力を持つガラガに苦戦する。
戦いの最中、ガラガの動きにある違和感を覚えたボルトたちは、作戦を立て、やっとのことでガラガを追い詰めることに成功。
そんな中、不思議な感覚にとらわれたボルトが垣間見たのは――?
そしてボルトは、ガラガにある提案をする。
放送日 2018年10月21日(日) 17時30分~18時00分
コクヨウやセキエイらと共にミツキは土の国を目指していた。
一方、ボルトたちもミツキを追って土の国へと向かう。
ボルトたちとミツキの距離が、少しずつ縮まってゆく…。
H
T
にしてもこの時間帯は馴れないな
先週見落としたし 今週もわすれるところだった
>>3
忘れそうだよな
とりあえずボルトでTV付くように設定してる俺 日曜日5時に見たい内容じゃないだろ
俺も見忘れたので新OPED待機(´・ω・`)
>>4
少年だったらかわいい、おっさんだったら地獄 |\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧ ♪ \_| ▼ ▼|_/ ♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) )) \ 皿 / ( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪ (( ( つ ヽ、 ♪ (( ( つ ヽ、
〉 とノ ))) 〉 とノ ))) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) (__ノ^(_)
先週あまりにもつまらなくて途中で視聴切ったぐらいだもんな
今週はがんばれよ
>>28
次忘れた時は、火曜深夜(BS)、土曜朝(地上波)の二回チャンスがあるから! チョウチョウは捕まる前に倍化の術解けばよかったのに(´・ω・`)
なんか前回もすっかり見逃したが
日曜かつこんな時間じゃあんま見ようと思えんな
>>38
赤いヘビの吐いた毒でチョウチョウ石化
青い方はサスケが口寄せするアオダ
だったかな >>50
遊戯王ヴレインズと妖怪ウオッチを日曜夕方にするべきだ。 いつも思うんだけど怪しいと思った地点で気づかれずにまず捕縛だろw
幻術がわからないサクラ
幻術がわかったうどん
うどんを強くしすぎ
>>190
しいていうなら同期?だから細かい雰囲気の違いに気づいたんじゃ 戦闘中だぞサンキューとか言ってる場合か
って術の説明まで始めたー!!
なんか飽きてきた(´・ω・`)
いつも戯画書き貯めててないの?
シノビストライカーってナルティメットストームほど話題にならんな
うーん
いいの?下忍がアオダレベルの口寄せ動物やっつけて
>>237
飛び降りて二手に分かれてたから
イノジン側に尻尾向けてたら戯画は無事なんじゃない 鳥獣戯画操って逆鱗取ればいいんだろうけどめんどくさい手順踏むんだろうな
>>212
だら先最初は神威数発で死にかけてたのに終盤はスサノオ維持しながら神威連発してるしどうなってんだよ シカダイがこんなに早くわかるなら
サスケがバカみたいじゃないかw
サクラが気づかなかった幻術に気付いたうどん
サクラの地割れより火力があるイワベエ
三忍の恥だな
>>253
あれは柱間細胞溶け込んだオビトの目つけたからでいいだろ
柱間細胞あればなんだって出来るんだよ ガラガの逆鱗取ってもチョウチョウ戻れる保証ないよね
むしろ今こそ使えない忍術ナンバーワン火遁豪火球使えよ
>>253
オビトのチャクラ貰ったんじゃなかったっけ 過去回想編キタ━━━(゚∀゚)━━━!!勝つる!!
さほど盛り上がってない話に回想で冷えっ冷えにする新手法
蛇守った話にしたいんだろうけど
いつもポンッていつも消えるじゃん
>>316
任務と言ってたし、使われる側と思ったけど >>351
あれはオロチマルの蛇だからどうでもよかったんだよw まさかボルトが口寄せするようになるんじゃないだろうな
>>342
おとなしくなるって言ってたから去勢みたいなもんかと
卑の意思 >>381
サスケも口寄せできたから
契約してたんじゃないのか ァ _, ,_ ァ,、
,、'` ( `∀´) ,、'`
'` ( ⊃⊂) '`
>>423
マンダは最初から人間信用してないからな チョウチョウ復活で「完全にDr.STONEじゃねえか」って言いたかった
さらっと石化解除してるw >>476
塵遁って今の世代で使える人いないよね
あれチートすぎて生身に当てたことないんだよな >>440
サスケや大蛇丸は最初からその経緯考えたり可能性の模索すらせんかっただけやろ 逃れられるよ、むしろ運命は常に定めることができない。不確定原理の法則があるからな
ボルトが蛇ならサラダはガマかナメクジ?と契約すんのかな
|\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧ ♪ \_| ▼ ▼|_/ ♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) )) \ 皿 / ( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪ (( ( つ ヽ、 ♪ (( ( つ ヽ、
〉 とノ ))) 〉 とノ ))) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) (__ノ^(_)
折角ホモの子が片方が女の子になったのに新たなホモがぶち込まれるんだもんな
>>511
ナルト「ガマはあんま役に立たないし分かるってばよ」 みつき編は面白くなるかなと思ったけどそんなことなさそうだな
>>517
猫どころじゃない。今この瞬間月が消えたっていいのさ >>512
能登クジだけずっと何代も引き継がれるの違和感すげーあるんだよな
次世代ナメクジでないのかな >>502
自分はめっちゃおもろいと思う
今のところNARUTOより無駄が少なくていい感じ
ヘビたんも可愛いし >>529
おやびん以外を呼べよ
ジライヤは状況に合わせて変えてただろ >>493
修学旅行が波の国だったから、なんとか編毎に各国へ行くことになるかもね >>523
草
そんなことないやろ!
サラダは火遁あるからガマと相性ええやん ナルトなら回想とアニオリで追いつくまで4,5話かかるな
>>535
ナルトも文太呼んでたよ
ナルトの意思じゃなかったけど そういや蛇は有能だしナメクジはなんか回復で役に立ってた気がするけど
ガマはちょっと強い以外なんの取り柄も無い気がする
>>549
いうてここはナルト時代から1スレで終わるの常連だったからな・・・ >>549
その二つよりはブラクロの方が面白いし… >>535
ジライヤはガマの胃袋?口寄せとかすごかったのにな
ほとんどドス攻撃と油で火球くらいしか覚えがない >>542
ヘビはナメクジを食べると体が溶けるって昔の人は思ってた 第78話「それぞれの思惑」
2018.10.21 onair
“岩隠れ(いわがくれ)の里”の忍者、コクヨウやセキエイらに連れられ木ノ葉隠れの里を出発したミツキは、彼らの故郷“土の国(つち の くに)”を目指していた。
一方、白蛇仙人の力によって、ミツキが岩隠れの忍者とともに土の国へ向かったという情報を手に入れたボルトたちもまた、ミツキを追って土の国へと向かっていた。
それぞれの思いを抱きながら、同じ地を目指す彼らは、無事に再会することができるのか?
先を急ぐボルトたちとミツキの距離が、少しずつ、縮まってゆく……。
H
T
>>551
カツユって大戦ラストに呼んだのですら1/10だっけ?
あれで全員の回復担うとか本体もってこれたら圧倒的にツヨすぎだよな サスケ奪還編の時みたいにナルトは増援送らないでいいのか?
木の葉丸見当たらないから追いかけてるのかな
>>560
しかも自由自在に大きさ変えられて千切れても治るし
全部に同じ意思を持ってるという またサクラsage
親世代sage
アニボル糞だな