実在のアイルランド系ボクサー、ミッキー・ウォードの波瀾のボクシング人生を映画化した伝記ドラマ。アカデミー賞ダブル受賞した感動のストーリー(2010年/アメリカ)
出演者
マーク・ウォールバーグ(ミッキー) クリスチャン・ベイル(ディッキー) エイミー・アダムス(シャーリーン) メリッサ・レオ(アリス) ジャック・マクギー(ジョージ)
監督・演出
監督
デヴィッド・O・ラッセル
制作
製作年/国
2010年/アメリカ
18ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 02:03:51.05
18
19ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 02:04:01.12
19
20ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 02:04:07.77
20
21ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 02:04:13.17
21
おいおい今日ファイターやるのかよ。明日朝ベイビードライバー予約しちゃったから
もう寝たいのに
この映画と、アベマTVで、初代機動戦士ガンダム12話〜22話一挙見るのと
どっちがいいの?
この映画と、アベマTVで初代 機動戦士ガンダム12話〜22話一挙見るのと
どっちがいいの?
この映画と、アベマTVでドラ映画の雲の王国と南海大冒険の2作と
どっち見ればいいの?
猫も外連れ回せば初めての場所や人も平気になるんだな
スマホとアイスコーヒーとスナックと団扇を用意して準備万端
クリスチャンベールが役作りで奥歯抜いたやつだっけ?
世界でひとつのプレイブックも好きな映画だわ
>>35
犬派とか猫派とかどーでもいいやろ 俺は兎飼ってるけど動物なんでも基本好きだよ 爬虫類は苦手 ザ・トーナメントやれよ
イースタン・プロミスやれよ
ハードロック・ハイジャックやれよ
気が付いたらサタシネ見るの4月のストーカー以来だ
ジョージクルーニーのおかげで、
毎週土曜日に早く寝て日曜早起きしてサタシネ見て、そのまま走りに行って帰りにパン屋で焼きたてのパンを買って優雅な朝食をとるという黄金習慣がすっかりご無沙汰に
吹替版は初めて見る
オープニングの曲がイイ(・∀・)!!!
ブルース・ウェインからべインの声が出てて違和感MAX
クリスチャン・ベールとかホントすげぇわ
マシニストからのバットマンギビンズからのザ・ファイターだぞ
トム・クルーズの薄っぺらさが際立つな
バットマンの谷間か
若い頃狼藉で黒人失明させちゃったガチクズの人じゃん
マネー・ショートのクリスチャン・ベールは怖かった・・・・・・・・・
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
>>75
そりゃあトム・クルーズは世界最後のスターだから、別人になる必要はない。 ♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_) ♪
♪ 彡⌒ミ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
彡⌒ ミ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
冷やかしで他へ行こうと思ってたが
山路和弘が吹き替えとあっちゃあ見ないわけにはいかないなあwww
♪ ∧_∧ ♪
(´・ω・∧_∧
∧_(,∧つ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ ♪
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
トムクルーズって日本で言うところのキムタクのイメージだな。何やらせてもトムクルーズ
この映画と、初代 ガンダム一挙とドラ映画
どれ見ればいいのかな?
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
>>102
ファーストガンダム一挙とかどこでやってんの? エンドロールの前に本物の兄弟が出てくるんだけど、ディッキー(兄)の喋り方を
チャンベが特徴とらえてるのがよーく分かるから、本来は吹替えじゃない方がいい
総合格闘技の家族物なら見たけど、これボクシングだよね?
>>110
アベマテレビでやるよ
このあと4時から一挙やるよ >>81
義眼てCGじゃなくて
演技で意図的に眼をおかしくしてるんだよな >>101
インタビューウィズヴァンパイアのレスタトは役作り凄かった >>114
Kingdomって洋ドラおすすめ
UFCファイター一家の話 >>120
キングダム?ドラマなの?映画はなんか家族物見たんだよね >>101
あとコラテラルの悪役とか、マグノリアのセックス教祖みたいな役とか色々やってるよ >>101
キムタクは高いビルから
スタント無しで落ちたりしないがな >>127
タクシードライバーに迷惑をかけるトムの悪役なら見た >>93
だがミッションいんぽ 以外の主演作は興行が振るわない >>101
トロピックサンダーはさすがに気づかなかった これ再現度がすげえんだよな
最後まで見てれば分かるけど
クリスチャンベールの演技はオナニー臭がするんだよなあ
ボクシング映画なんてロッキーしかみたことないわw
ロッキーみたいな感じでみていいのかな?
_|_
/_\
ヒュン  ̄|U ̄
∧_∧ _∧ /ミヽ、
((( ・ω・)三ω・) ノ ヽ `~゚ ))
(_っっ= _っっ゚ ゚
ヽ ノ ヒュン
( / ̄∪
>>137
超面白いから絶対見といた方がいい(´・ω・` ) >>130
日本のテレビ・映画界にそんなお金ないわ。
トム・クルーズにスタントさせるために、どれだけの大金がかかることか。 あのぶらぶら叩く奴
なんか意味あるの?
リズム感でも鍛えてるの?
こいつはヤクでIQ4桁じゃなくIQ一桁になってるな
このジャンキーの兄貴役をロバート・ネッパーがやったら、面白そうw
ぶるぁ...
ファーストガンダムは、タブレットで見ながら
この映画見るかw
>>151
マジ?
ケンコバのコスプレのやつエロそうだから途中で移ろうかなと思ってたんだけど >>160
つーかそれTバックじゃなくて、若本ならおkってことじゃねぇかw >>160
ネッパーあちこちに引っ張りだこでほんとよく見るようになったな
ホームランドとかツインピークスとか >>154
パンチの持久力じゃない? ぜんぜん詳しく知らないけど >>153
mi6の撮影中トム怪我したみたいだね2,3ヵ月離脱するらしいけど... チャンベの減量のやり方ってツナ缶とりんごだけとか危険すぎるから
ちゃんと専門家に付いて貰った方がいい
アメリカの映画界も
ドラマ界も役の設定が高校生くらいでも平気で30代とか抜擢するらしいな
ザ・マスターでフィリップ・シーモア・ホフマンに手コキしたエイミー・アダムス
ボクシングはチェスか
相手に何もさせずに八方塞がりにして、最後にチェックメイト
おなかヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!したい
>>211
マイナースポーツでよく紹介されるチェスボクシング >>214
取り合えず両方やらせとけって感じだっけ? >>205
シーズン多いと
最初は若くてもドンドン年取ってくな アメリカっていつもこんな問題ばっかだな(´・ω・`)
>>154
パンチの正確さとかタイミングとかだよ(´・ω・` ) しじみのCMやるとどんな有名な役者でも安っぽく見える法則
>>218
ワケわからなくなって相手の顔面にチェックメイトしそう 素人はパンチングより肘打ちの方が強いんだろうな
反則技だから
>>241
それってネタかも、いくらなんでもキャベツ丸ごとはないな >>198
それが案外、理にかなってるのだ
ガキの頃、真夏にペットボトル水2リットルとツナ缶1つで3日過ごした事がある
俺の話な、あん時は痩せたね 直前で対戦相手変更なんてあんのか?
作戦変わっちまうじゃないか
>>248
かもね、バラエティって凄い話盛ってる時あるし >>253
K-1とかでもあったよ(´・ω・` ) >>246
CMを楽しむのも実況だよな(´・ω・`) クリスチャンベイルってまだ45か
なんか50過ぎてると思ってた
山中のセコンドだったら最初のパンチでタオル投げてた
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
>>283
そうなんだ、じゃあもっと若いな
俺の一回り上だた >>296
相手の方が9キロ上だった(´・ω・` ) >>260
炭水化物抜くなら油取った方が良いよ(´・ω・` ) ロッキー外伝のクリードチャンプを受け継ぐも者で
ラストの試合で主人公クリードの子供と戦った白人のチャンプ役のボクサーって
リアルのボクシング試合で、ほんまもんの世界チャンピオンになったらしいなw
マークウォールバーグは気を抜いて油断するとマットデイモンに見えてくるから厄介
>>320
これしか食べ物がないと思ったら美味しく感じたな、当時は >>329
マーク・ウォールバーグはボディビルダー役もやった事あるんだよ(´・ω・` ) >>330
ディパーテッドは2人とも
出てるからややこしかった まあよっぽどじゃないとボディは効かなさそうだよな(´・ω・` )
>>351
あのウォルバーグの役正直いらなかったよね 親起こさないように見てるから音が聞こえない(´;ω;`)
>>352
いいの?(カチャカチャ)(´・ω・` ) >>360
.彡⌒ミ
(´・ω・`) 毎朝役作りです おまいらの好きなドリームキャッチャーで、アーイダディッツ\(^∀^)/ってやってたのはウォールバーグの兄ちゃんだからな
>>360
本気出せば生えてくるから(震え声)(´・ω・` ) >>354
ボクシングで9キロ重い相手と対戦
負けてボロボロ
ヒロイン登場 >>358
昔ガチンコファイトクラブで竹原に向かって
「おめーなんか俺がボコってやんよ」
とか息巻いてたチビヤンキーが開始直後ボディ一発で悶絶してたのを思い出した >>374
わりと分かりやすい映画なのかな
ありがとう
分かりやすい説明 >>377
あれ台本有りのバラエティだったよね(´・ω・`) >>377
鍛えてるとか以前に素人はボディに力入れてないよね >>380
∧_∧
O、( ´∀`)O タンパク質なら
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_) こりゃ、ダメだ名作どころか駄作かも
アベマテレビでファーストガンダム一挙見る準備するかな
録音開始
∧_∧ __
( ・∀・) | i \ \
( U U | i l =l
と_)_) ____ | |__ノ ノ
| i(;;)H| | ̄ ̄| ̄ ̄|
この形の絆創膏ってあんまり日本じゃ見掛けないよな
アメリカ特有
出血を止めるというより、キズを広げないための絆創膏か!?
>>389
網野がプロのスロットライターになってて笑ったわ この映画のオチが読めた、ベールも現役復帰してリンク上で世界タイトルマッチ兼兄弟喧嘩するんだな
>>402
年中弱ってる男には嫌悪感を抱くらしいよ >>402
ヒロイン惹かれるのはやすぎない?とおもったがそういうことか? >>402
毎日死んだような目をしてるけど、誰も寄ってこないぞ(´・ω・`) >>400
気になるよな
傷口が丸見えになっちゃってるのは乾燥させるためなんだろうか >>402
逆でもそうだな
つけ込むみたいでアレなのかもしれないが分かる気がする >>403
母親の跡をついで華道家になったんじゃなかったっけ
しかもけっこう著名になってるってなにかで見た >>377
特に台本のある手加減した元世界チャンピオンのボディが素人を襲う!(´・ω・` ) >>402
パチ屋で出なくて弱ってたら店員のかわいこちゃんに惚れられるじゃん! >>395
ファーストも言うほど面白くないで
それと今時のキッズなら作画酷すぎて見てられないと思うわw >>413
焼肉のタレが飾ってあるシュールな光景が浮かんだ とりあえずな
いつもニコニコしてて笑顔が可愛い献身的な年下のお嫁さんが欲しい
何も贅沢は言ってない
これまたクリスチャンベールの妄想ってオチなんじゃ・・・
>>419
いいアイディアだな!これからパチ屋いってくる!(`・ω・´) 音が小さくて聴こえないからヘッドホンしようと思ったらとどかなかった
うーん白人のくせにようこんなブスばかりキャスティングしたなww
もうアレだな
半分はおっぱいでできてるよなこの映画
この5人は姉や弟なのか?
どうしようもなく底辺な感じがよくでてていいw
>>438
パチンコ行ったことないけど24時間開いてるの? >>418
辰吉が台本の存在知らなくてやばかったとか あいのみてて正解だったか?
マジ、糞映画ならERでいい
>>444
フィギュアになりそうだな(´・ω・`) >>448
1年に1回だけ48時間開店してる事があるな >>463
風営法で駄目なんじゃないの、何か特例の条件とかあるのかな 女優もきちんとスッピンなのが潔い
日本の女優はこういうブス顔晒さないからなぁ
>>427
ファーストなんかそのうち
mxとかtvkで放送するよ >>449
いやマジでカロリー抜きすぎると筋肉も減ってダイエット失敗するよ
油と炭水化物摂ってもカロリーコントロールすれば痩せるんや(´・ω・` ) 母ちゃんとクリスチャンベールが好きになれないタイプ
この映画共感出来ない(´・ω・`)
こんな大勢の家族にたかられてるってどんな気持ちなんだろうな
一人いるだけでも辛そうなのに
最後本人映像も出るからそれまで見とけ
チャンベールの再現度にビックリするから
ここでネタバレ
カムバックのためのドキュメンタリーではない(´・ω・` )
彡⌒ ミ ♪ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ ♪ 彡⌒ ミ ♪
(´・ω・`) (´・ω・`) ♪ (´・ω・`) (´・ω・`) ♪
( つ つ ( つ つ ( つ つ ( つ つ
(( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) ))
し' っ し' っ し' っ し' っ
つまらなすぎてOUTするわ
ファーストガンダム 朝9時くらいまで一挙見ることにするわw
じゃあなおまえらw
>>498
実話なのマジビビるよね(´・ω・` ) >>473
化粧で塗ったくったようなのばっかだよね
巷でもそうだけど「自然な可愛らしさ」を持っている女性はホントに少ない
だからこそいざ出会った時には際立つんだけどね うーん、この、DAVID BOWIEっぽくもあり、The WHOっぽくもある、曲は誰の曲やったっけ?
>>511
マジでか、この家族にロケランぶち込みたい とりあえずいつもの貼っておくか
マシニストの時はヤバかったな
この映画はダークナイトの筋骨隆々マンの後だったのか
>>525
今かかってる曲ならそうだ
good time bad time
だったか 底辺ながらも仲間意識は強くて身内には優しくて
前科者でも余裕で受け入れるんだよなあ
東京砂漠とどっちがマシなのか
アメポリは本当に命かかってるから抵抗するやつに容赦ねえな
>>520
Based on a true storyなんだ(´・ω・` ) テッドもそうだけど
ウォルバーグはダメな同居人を
見捨てられず堕ちる役が似合うな
目が可愛いからか少年みたいだし
>>544
東京でも底辺は身内には優しいじゃん
世間は敵!だから 野菜準備するのめんどくさくて肉だけになるパターンだな
>>531
長生き出来ないだろうなあ(´・ω・` ) >>556
どっかで見た事あると思ったらテッドの人かwwwwww 登場人物の誰にも感情移入できないんだが(´・ω・`)
>>571
ああ、そうなんや!ワイのなかでもっと激しいイメージやったわ、ZEPPELINは >>577
∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ | x | ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ ) >>574
ザ・スナイパーとバーニングオーシャンとパトリオットデイとその他色々 >>531
なにが凄いってこの映画で髪も抜いた事だな >>567
いっそ底辺に落ちた方が楽かな…
でも底辺への厳しさは日本が上なんだよな こういうクズな家族のせいで苦労するタイプの映画で感動できる人って
よっぽど恵まれた人生送ってるのかな
>>589
抜いたあとちゃんと生えてくるのか心配にならないんだろうか ボクサーならムショの中でもオカマ掘られる心配はないだろうな
>>579
アジア系の子供半殺しにしたレイシストだからな
多分元だけど(´・ω・` ) 減量なんてしなくても
リアル力石がデフォみたいな人いるよね
一定カロリー以上の物を継続的に摂取し続けないと肉は付かない、そういう人は
体質には逆らえん
ガンダムも観たいが、AmebaTV会員登録もしてないや
>>556
作品選びが相当上手い
大ヒット作の主演ばっかだし >>593
体を張る俳優として定着してるからもう退けないっしょ >>591
底辺は受け入れるふりして平気で裏切るし
沈んでるうちは友好的だけど上がろうとすれば全力で足を引っ張るよ
それでもよければ >>599
そんなのなくてもすぐ見れるよ(´・ω・` ) >>599
プライム会員ならUCまで全部観れるからどーでもいい(´・ω・`) >>606
ノ ノ ノ ノ ノ
ノノ ノノ ノノ ノノ ノノ
〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩
丿 丿 .丿 丿 .丿 丿 .丿 丿 .丿 丿 >>605
なるほど。最初から底辺ならいいけど落ちた先だと辛そうだ。
今いる階層に踏みとどまるしかないな。 チャンベはイギリス英語をあまり話さないからイギリス人ってこと忘れる
このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>593
ロバートデニーロもアンタッチャブルで髪を毟り取ってアルカポネになりきったけど
結局髪の毛は・・・ |┃三 , --―-- 、
|┃ /`ヽ_o .o_/´ヽ.
|┃ ≡ l / `ー´ヽ. .l
____.|ミ\___ |. l三三三l .|
|┃=___| l三三三l |
|┃ ≡ . | .l三三三l .|
|┃ | l三三三l | ガラッ
|┃≡ l .l三三三l .|
戦争捕虜の役では本物のウジ虫ムシャムシャ食ってたチャンベ
アメリカンヒストリーXや痩せゆく男ってクリスチャン・ベイルだったかな 役作りスゲエな
クラック
コカを精製したコカインの後に残る不純物それがクラック
非常に体に悪くコカインよりも依存性があるドラッグ
貧困層がよく使う
>>620
逆に米俳優は英国アクセントを使えない人が多いからあんま英国映画に出れないらしい >>638
あれもめちゃくちゃカッコよかった(´・ω・` ) >>639
というか黒人が使うんだよな
コカイン→白人→刑罰軽い
クラック→黒人→重刑
らしい >>650
アスカじゃなくて?ギフハブの陰謀に困ってるのはチャゲだっけ >>648
関西人は標準語慣れるけど
関東人は関西弁苦手な感じかな >>657
クソヤバい話だけど面白いんだよなあ(´・ω・` ) ディッキーとレナードの本物の試合見てきたが、ディッキーがレナードを押し倒してるだけだった
こっからのチャンベが凄い
ちゃんとヤク中と健常者の演技を
使い分けてる
なんかアメリカンヒストリーXって有名な割にDVD売ってないよね
>>653
そうだね
クラックが蔓延してたのは70代頃で金のある白人はコカイン
逆に金のないゲットーな地区に住む黒人には安いクラックが流行ってたみたいだね アメリカのちょっと田舎街の物語的な映画好きだわ
ケビン・ベーコンの「ウィズ・ユー」なんか最高の雰囲気を感じれる
そういや、チャンベが母ちゃんから逃げる為2階の窓からゴミ置き場にジャンプするシーンカットされたな
>>667
マジで?レンタルは昔してたのになあ(´・ω・` ) なんか兄が犯罪者なせいで弟が苦労する邦画あったような
あのパンチングボール素人がやるとえらいことになるのなw
マーク・ウォールバーグがトランスフォーマー出てるからコレやったのか
>>660
渡辺徹「おいおい、そんなことないでんがなー」 >>1
【BSプレミアム】以外で近年に無料放送で見掛けた記憶が無いが…《地上波初》という表記が無いということは何処かで既に放送済ということか
>>506
『ザ・シューター』の『極大射程』と『大統領暗殺』を間違えたのなら仕方ないが…「映画史上最低の監督」と批評される【ウーヴェ・ボル】監督の駄作ならば
しかし、この作品を『ザ・ファイター』という題名から“脳筋アクション映画”と早とちりしたならば…それは本人に問題が在る
“脳筋アクション映画”が近年アカデミー賞にノミネートされるわけがなく…また粗筋を一読すれば『レスラー』と同類の題名と内容だと理解できたはず
小生は体調不良で朦朧としているので、さらに衰弱や憔悴を促進するような映画やドラマやドキュメンタリーは敬遠している…では、撤退ノ ここでレッチリめっちゃカッコ良すぎる(´・ω・` )
>>676
レンタルで面白くてDVD探したらなかった思い出
今ググったらブルーレイあったわ >>674
田舎ではないけど、ストリートオブファイアーを実況しながら観たいや 兄貴の俳優はほんとにやってそうdけど
弟の方は付け焼き刃に見える
rice grip trainingで画像ググるとマジである
画面の彩度も良いよな
落ち着いて観ていられる
CMが煩わしいがw
画面の彩度も良いよな
落ち着いて観ていられる
CMが煩わしいがw
今から本気で見るんやけど
手応えある映画?(´・ω・`)
AbemaTVって、オンデマンドで好きなときに見られるんじゃないのか
だから必死に宣伝してるのか
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
エロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>717
この1年のサタシネの中では一番の名作
実況向けとは限らない 録音開始
∧_∧ __
( ・∀・) | i \ \
( U U | i l =l
と_)_) ____ | |__ノ ノ
| i(;;)H| | ̄ ̄| ̄ ̄|
>>709
あれトレーニングだったのか!
ずっと痛み取るためだと思ってた(´・ω・` ) >>719
オンデマンド放送なんて採用したら、サーバーの維持管理でダメになりそう >>674 スリングブレイド、バクダッド・カフェ、Uターンあたりはどう >>716
っていうか泊めてくれ、家まで着いて行く、ガソリンくれよ〜っていう失礼な企画が嫌い。出川は好きだけどさ。 セクシーから見れた
いい映画じゃないか(´・ω・`)
息子が稼いだカネは家族のものだろな家族がお出ましになる
うーん?この母親がオスカー獲ったってその年よっぽど不作だったんけ?
>>715
追っかけ再生で見てる。早送りボタン3回ちょうどで具合がいい おっと
>>688に>>508を安価するのを忘れていた
ちなみに『レスラー』(『ブラック・スワン』の双子作品)も全然試合も格闘もアクションもしない映画だが評価は高い…《自分探し系のモヤモヤ映画》だと“最初から承知の上で鑑賞すれば”の話だが
では、今度こそ気力&体力の限界なので撤退…ノ この糞乞食どもは自分らが悪いとはちっとも思わないんだな
>>787
自覚あったらあそこまでクズでいられないよね 親が子役の稼いだ金奪い合って
離婚したカルキン君みたいだな
>>780
手怪我したからリハビリなのかなあ
つべに動画もあったけど(´・ω・` ) >>745
時間割で予定放送にすることで中継機器経路でキャッシュ効きまくって滞りなく視聴できるというわけか ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
>>688
分からずに観たんだったら >アカデミー賞にノミネート も知らずに観てるだろ
勘違いするとか以前の問題だ。 彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
>>769
エイミー・アダムスもノミネートされてたよ
あと英国王のスピーチのヘレナ・ボナム・カーターも ♪ ∧_∧∩
(´・ω・` )ノ ♪
♪ (_つ 丶
> ノ
(_/^>_)
∩∧_∧ ♪
♪ !、( ´・ω・`)
, ' と_) ♪
!、 <
(_<^\_)
なんで母親がウザイか
実はアメリカだと母親ってものすごく大きな存在でどんな悪い奴でも母親には逆らえないって風潮があるんだよね
アメリカンギャングスターでもデンゼルワシントンはギャングのボスだけど母親には頭が上がらなかった描写が描かれてる
この映画だと母親がウザイと思うかもしれない描写も実はこういった背景が裏にあるんだと思う
デヴィッド・O・ラッセル作品のカメラワーク良いよな
ノーランもタランティーノもフィルム撮影派の人たちは面白いカメラワーク多い気がする
まぁ
ミッキー・ウォードvsアルツロ・ガッティの3連戦はガチで熱くなる
ボクシング好きじゃなくっても感じる物はあるはずだ
そんなにいっぱい言ったら覚えられないよ(´・ω・`)
>>809
英国王のスピーチの年か。助演は持ち回りな感 右と思わしておいて左と思わせておいて右と思わせて左と思わせて・・・
ミッキーロークが猫パンチで勝ったのは忖度なの?
知ってるおじさん教えてくださいな
>>831
いつまでも続く卓球のラリーみたいに
殴り合ってるからな 思い出したけど、チャンベールも家族にたかられたっぽい過去あるよな
家族との口論で逮捕されたり、その近辺で撮影現場で怒鳴り散らしたり
ラウンドガールやレースクィーンとか別に必要ねーよな
おっさん向けか
(´・ω・`) (`・ω・´)
/ \ ペチチチチチ / .ニフ
レ'\ γ∩ミ γ∩ミ /
> ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
. 乂∪彡< >乂∪彡
アメドラやハリウッド映画のこいういうシーンて、ほんとの試合そっくりだけど
日本のドラマや映画だとこうはいかないよな
予算のせい?ライトのせい?カメラのせい?
キドニーブローって反則じゃないの?(´・ω・` )
今飲んでるビールはブルーリボンっつって
低所得者が飲むビール
前半めちゃくちゃ苦戦させ、後半であっさり倒されるウルトラ怪獣みたいに負けた相手
>>891
オレンジジュースでそんなのなかったけ(´・ω・`) >>888
すげー!極めたらお互いコーナーにいる状態でKOできんじゃん トレインスポッティングもどうしようもない仲間達から縁を切るって話だったけど
これもそうなるんかな
>>886
相手チームのヒーローインタビューからさ 相手を疲れさせる作戦は大抵自分も攻めきれなくて失敗する
ボルトって勝てないって分かったから足痛いフリしたのかな?
それとも実力を過信し過ぎて練習不足か?
>>891
(´・ω・`)ゞブルーリボンてビールですね >>904
最近スピードラーニングのCMにも出てるね >>31NHKを除いた有料チャンネル以外で、去年か今年に放送してた覚えがあったけど、あれBSプレミアムだったのか・・・ >>902
ボクシングだとガードしすぎて腕疲れてきて下がったところワンパンってのよくあるよね (´・ω・`)ゞうーんテレ東はケモのフレンズ一色だな
>>903
ガトリンはともかく、あまり話題にならなかった2位の人がかわいそう
ボルトに勝ってるのに 昨日同僚が俺はトリバゴ姉さんより稲田ともみちゃんのほうが断然可愛くてたまんないと豪語し興奮状態の彼に2時間近く萌え話を聴かされたんだが、実況民にもそんな奴結構居るやろ〜ww
(。-_-。)
ハゲがすすんでるけど、どのくらい入ってた設定なんだ
チャンベはダークナイトだと
今のウォルバーグ並みにマッチョ
痩せたり鍛えたり大変だな
>>930
次スレいくかどうか微妙だな(´・ω・`) なんでこんな険悪なムードになったの?
聞き逃してしまった
>>945
もう兄貴とは一緒にやれねえって言ったから >>940
(´・ω・`)ゞ2スレは位っとると思ったわい さっきのミッキーとサンチェスの試合つべで見たらバタービーンも一緒に試合してたwwww(´・ω・` )
自分の後頭部が気になってスマホで写してみたんだけどやらなきゃよかった
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
吹き替えだと母親のクズさが半減してる気がする( ´・ω・`)
オカンのまだ自分が正しいと思ってる感じがよく出てるw
すげーわw
>>984
なので英語でも録画しています(´・ω・` ) >>993
大体の格闘家は歯を折ってる(´・ω・`) rm
lud20170820171928ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1503161981/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・[再]東京リベンジャーズ 第5話「Releap」
・★映画実況17845 燃えよドラゴン #2
・★映画実況13275 NEXT-ネクスト #3
・第56回年忘れにっぽんの歌★1
・東急ジルベスターコンサート【生放送!名曲「新世界より」第4楽章で年越しCD】★1
・共演NG 第3話 ★3
・★映画実況16225 クリフハンガー #3
・ひらがな推し【3分リレークッキング!前半戦】★2
・実況 ◆ テレビ東京 13730
・アニメ★特撮実況 8418
・【追悼】WBS☆ワールドビジネスサテライト13265【利根川祐】
・星屑テレパス[終] 最終話/佐藤綺星(AKB48)
・内村のツボる動画 〜世界!衝撃映像84連発&昭和平成懐かし…CM祭〜★1
・アド街3
・[終]SPY×FAMILY MISSION:37「家族の一員」★3
・アイカツフレンズ! 第35話 Part3
・【マターリ】TXN衆院選SP 池上彰の総選挙ライブ★2
・東京アイドル戦線 #4
・ダンボール戦機W 第28話 Part3
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第93話「瞳の宝玉」Part3
・実況 ◆ テレビ東京 16254
・[再]境界戦機「第十話 遠征」
・実況 ◆ テレビ東京 16854
・おそ松さん[再] 「逆襲のイヤミ」
・実況 ◆ テレビ東京 13074
・【ヤクルト村上】WBS☆ワールドビジネスサテライト12504【40号】
・独占生中継!隅田川花火大会2024★6
・そこ曲がったら、櫻坂?【増本キラキラプレゼントショー】★1
・実況 ◆ テレビ東京 16304
21:30:57 up 17:13, 0 users, load average: 156.53, 90.30, 73.40
in 0.39104199409485 sec
@0.39104199409485@0b7 on 091210
|