鷺沼プールのなくなった鷺沼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
卒業文集でもやはりまともな人のやつはまともなんだな
鷺沼SCにいたのは低学年やろ
育てたのは川崎ユースやぞ
このスクール大人気になってるだろうな
問い合わせ過ごそう
三笘は大会終わったらビッグクラブからお声かかりそうだな
ごく僅かな期間にもかかわらず
鷲が育て面は出る程に逆効果
こうやって取り上げて貰って良かったな
ワールドカップが終わっても熱が醒めないと良いな
Jリーグのサポーターが増える事を望む
日本は昔から世界に対して社会貢献してきたんだから
VARの判定とは別に、OKですみたいな
そういう政治的なのやめてほしいよな
判定に人間味なんて要らない時代だ
>>20
当時の物価を知る歴史的資料になるね(´・ω・`) 卒業文集とかで将来の夢を書ける子達が羨ましかった
捻くれた子供だったので本当の夢なんてかけなかったわ(´・ω・`)
>>28
ディフェンスの伊藤ですらローマからお声がかかりそうだもんな。 >>1
乙
ちょっといい話みたいなの要らないんだけどな おまえらがいつも馬鹿にしてる川崎優勝ってことでいいな
ここから4選手って凄いね
やっぱりボールさばきとか、センスもあるんだろうなあ
神奈川はJ1に4チームかつ近年5連覇のサッカー王国
野球の話は聞くな
三笘・田中は鷺沼
板倉はあざみ野
権田は弦巻(世田谷)
>>45
欲しいもの→地球って書いてあったわ(´・ω・`)ハズカシー 子供らマスクつけさせられてかわいそうだな
ホントあほな国だよ
>>54
ここは川崎市なだけでおまえらに馬鹿にされてる川崎とはまったく違うとこ >>29
裏切りもの万年J2の落ちぶれクラブと一緒にすんな ゲイから絶大な人気を誇る斎藤くん
>>57
そして三笘のお隣が松重豊だったんだよね 有名人だらけ 奴隷の証をいつまでもする
大衆操作に呆気なく乗る莫迦達
決勝トーナメント進出だけで騒ぎすぎだろ
どんだけサッカーの話題やるんだ
>>73
いわゆる川崎国は駅周辺だよね
昨日も特殊浴場めぐりしてきたよ(´・ω・`) >>75
勿論知ってるw
ウチも川崎市だから
でも地方民はわかってないんだよな… >>75
川崎北 田舎
川崎真ん中 市街地
川崎南 川崎国 >>86
小杉はすっかりメジャーになったよね(´・ω・`)
駅前でうんこ落ちてたのに >>81
習い事自体それなりにお金かかるし
そこそこのおうちじゃないと小学校のころからサッカースクールなんて通わせられんでしょ 予算もWカップぐらいがっつり分析して報道してほしいもんだ
>>75
なんで馬鹿にするの?
買い物飲食性欲困らないし便利な街だよ(´・ω・`) >>102
小杉ってなんか暗い感じだったよね(´・ω・`) >>115
タワマンやら高層ビル立ち並んで近未来都市になってるよね(´・ω・`) 一般会計だけ議論しても無意味
特別会計も合わせて議論しないと
書類送検ですんでしまう組織wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学の時に希望が丘高校へ無理矢理棒高跳びの練習させられに行ってたの思い出した
>>134
ついに東横線とつながって東京にくるんだぞ
まあすでにJR直通できてるけど 大阪府警の巡査部長が10代少女に裸画像を要求か 減給6カ月の懲戒処分 逮捕されない組織wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>118
東横から鷺沼行くバスに乗るための何の特徴もない煤けた駅だったのに、あんなことにw(´・ω・`) 逮捕されない組織wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言い訳にもなってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>134
www
何でなんだろうね(´・ω・`) また警官か・・・・
警官を見たら警戒しないといけない
パトカーにも気を付けろ、パトロールのふりして女性を物色しているかもしれない
警察には気を付けろ
色んな性癖があるけど盗撮はマジで何がいいのか分からん
逮捕されず退職金もでる組織wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>161
川崎は横に長いので
端から端は北海道と沖縄くらい文化が違う >>172
ストーキングもしてますが。
反社だろ。やれんのは。 前立腺の検査って屈辱的なポーズ
とらされるらしいけど・・・
國本しゃんと都内のFancy hotelでアナルSEXがしたいんだが
どうにもならないこのもどかしさ
>>134
東横とかJR相互でメジャー路線になったよ >>168
街並みのくたびれ具合と、どの駅名もくたびれてる感じ >>189
北部は多摩、横浜市青葉区みたいな感じ。
南部はアレな感じ。
歌舞伎辺りに比べたら圧倒的に庶民的な感じですが。 >>201
細かいことは忘れたんだが
えっ?みたいなポーズだった気がする >>242
もうタイムカードをガッシャンして彼氏とデートに行ったよ 中居はジャニーズの問題で休養してるんじゃないのかびょうきというた手前で 滝沢とかキンプリとかの件と時期が被りすぎ
オダギリジヨの悪党役が臭過ぎて見てられん
TBSのドラマってみんなそう
「なでしこジャパン」の佐々木則夫監督は、南アフリカ戦の試合後、「引き分けを狙いに行った」ことを表明、後半から投入した川澄には「ゴールを狙うな」と指示をしたという。
2位通過だとこの日の試合と同じカーディフで戦うことが出来るのに対し、1位通過だとグラスゴーまで移動しなければならない。
日本でいえば、関西から東北に移動するような感覚だ。移動のロス、そして対戦相手のことなどを考えて、2位狙いに行ったというのだ。
折しも、バドミントンのダブルス1次リーグで、中国、韓国、インドネシアの計4ペアが、準々決勝以降の組み合わせを有利にするために、敗退行為を行ったという疑惑が持ち上がった。
中国チームは、審判に注意されながらも無気力な試合を止めなかっ
た。場内は騒然となった。韓国の監督は「1次リーグで何位だろうと関係ない。大事なのは決勝トーナメントだ」と言った。
https://news.livedoor.com/article/detail/6815271/ 佐々木監督は敗退を指示したわけではない。しかし「勝たなくていい」という指示は、五輪精神、スポーツマンシップに反している可能性が強い。
一つには、どの順位で進出するかで極端に条件が違うような試合設計をした主催者側にも問題はある。勝たない方が有利になるような状況を作ってはいけないとは思う。
しかし、選手や指導者が、競技ではなく星勘定を優先するのは、ありていに言えば「八百長」である。
国際サッカー連盟は、佐々木監督の発言を不問に付すと言った。サッカーの世界では、決勝リーグを有利に戦うために、こうした「星勘定」をすることはよくあるからだ。
私は、この話は「なでしこJAPAN」の驕りの表れだと思う。一生懸命にゴールを狙うのではなく、勝たないように試合をする。これは、南アフリカチームに対して失礼でもあるし、観客に対しても背信的だ。
準々決勝でブラジルと対決回避へ、E組2位突破がベター?
W杯、日本戦を前にスペインメディアで「裏取引」の可能性が話題に
https://courrier.jp/news/archives/308142/
サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で、日本代表は12月2日午前4時(日本時間)、1次リーグE組最終戦で強豪のスペインと対戦する。
勝てば自力で1次リーグ突破が決まる運命の一戦。だが、この試合を前に両国間の「裏取引」の可能性が話題になっていると、スペインのメディアが報じている。なかでも多用されているのが「ビスコット」という言葉。この裏取引の筋書きとは? また「ビスコット」の意味とは?
ブラジル回避へ「2位突破」推奨
スペイン南部のニュースを伝えるデジタルメディア「ABCデ・セビージャ」は、「裏取引」の筋書きを以下のように説明している。 BS松竹東急 12月2日(金) 20:00~22:21 翔んだカップル オリジナル版
鶴見辰吾、薬師丸ひろ子主演。一つ屋根の下に暮らすクラスメイト。ノーカット放送。1983年公開
柳沢きみおの同名コミックを原作に、同居生活をおくる高校生男女の葛藤を描いた青春映画。
日本の幸運な VAR 決定によりドイツがW杯から除外
この判定に対してオーストリア日刊紙「Kronen Zeitung」(WEB版)が異を唱えた。同メディアは、ゴールライン際で折り返す三笘の姿を様々な角度から撮影した4枚の写真を添付し、「日本の決勝ゴールは正規のものではなかった」とのタイトルで記事を公開した。
記事ではオーストリアのプロリーグで長年にわたり主審を務めてきたトーマス・シュタイナー氏が映像をもとに三笘のプレーを分析。このプレーに対して2つの意見はないとし、ボールはアウトでゴールを与えるべきではなかったとの見解を示した。
オーストラリアメディア「news.com.au」(WEB版)は、「『衝撃的な』日本の VAR 判定でドイツが敗退」とのタイトルで記事を公開。多くのファンはボールが外に出たことを信じていたとし、日本の幸運な VAR 決定によりドイツが実質的にW杯から除外されたと伝えた。
英国のスポーツメディア「ITV Football」は、日本が2点目を挙げた直後に公式ツイッターを更新。「あっという間に日本は逆転! ラインを越えたのに...?」とのコメントを投稿し、VAR判定に対して疑問を投げかけた。
ブラジルW杯の期間中に、カメルーン代表・ヌクル選手の父親が自動車の中で焼死し、現地メディアは殺人事件だと報じた。予選リーグでカメルーンはクロアチアに0-4と大敗を喫し、「八百長疑惑」が浮上した矢先のことだった。そこには賭博や金、マフィアの影がちらつく。
カメルーンの疑惑については調査結果を待つとして、サッカーに限らずスポーツ界では八百長やドーピングなどの不正がしばしば問題となる。『なぜ、スポーツ選手は不正に手を染めるのか アスリート不正列伝』(マイク・ローボトム:著、岩井木綿子:訳/エクスナレッジ)のルポに、その理由を探ってみた。
本書の中から、とあるサッカー選手のケースを取り上げてみたい。
https://ddnavi.com/news/202458/a/ 三浦友和はかっこいいなぁ!これだからふくやのCMにひっぱりだこなんだね
妖怪モチーフなら百々目丸(とどめまる)じゃねえのか
言い訳ばかりのはなしょーのブスと違って楽しかった!
ほぼ普通の車だしタイムアタックに意味もたせたらダメなイベントだな
優勝したカート?はサスペンションがしっかりしていて
ハンドル操作もスムーズやったし ブレーキもちゃんと作動したんだろーな 運転も上手かった
今のきもいの梶だった?
今からチャンネル変えとくか
こういうの女の子にやらせてるうちにえっちなことしたいよね(´д`)
本スレも立たないのに専スレだけは立つ誰も見てないと噂の開運音楽堂
しのりなへ
<君がいない朝>
こぼれたコーヒー パンの欠片 丸いテーブルにふたつ~
親の民度も大概やな保育士レベルじゃん
親も虐待してそう
サッカーGL突破は嬉しいけどあまりに騒ぎ過ぎ報道もサッカーばかりなのは本当やめて欲しい
流石に飽きるわ
裁判のときに「書かせた」と問題になるから破棄することも出来ないから返却で逃げたかww
>>355
こんな誓約書を作ってる時点で、相手がまともな判断力を持ってない状態であること、むしり取って返さないことの証明だしな
手元に置いとくほうが危険だとでも思ったんじゃね? >>359
一瞬のスキはつけるので銃で撃って逃げるつもりだたんじゃね
死んだけど このクッサイニュース原稿書いたやつクビにしろ
気持ち悪い
世界でも文句言ってるバカと
画像を用意して入っていると言ってるとこと半々だな
吉田はリベンジ出来たけど
伊藤は(´・ω・`)ショボーン
次勝てば日本史上初の快挙だから
勝ったら渋谷が大変なことに
やっぱり韓国速報のTBSきたーああああああああああああ
ポルトガルもブラジルもかなりメンバー落としてるから
韓国、日本、オーストラリアが決勝トーナメント進出
そりゃアジア枠が増えるわ
この番組初めて見るけど、この不安を煽る暗いナレーションなんなん?
どのニュースもこのテンションやん
献金に90%の課税して
国が被害者救済に当てればいい。
統一教会だけじゃなく創価学会の被害者にとってもいいだろ
ユニクロ、値上げした分前の値段に一時的に戻してるのを
セールと称してるだけじゃん
>>400
あいつは健康オタクだからそう簡単に死なない 独裁者の国はこんなもん
はよ全国民は打倒共産党に動けよ
ゼロコロナとか言っといて
ウィルスが弱くなったとかわけわからん事言い出す
アホだろ
>>420
自分の国発祥のウィルスって事実が目をつぶったら無くなると思っているんだろうな さかなはそうだろ寿司屋のランチが新鮮でいいわとかアホ
中抜き排除して業者が儲かるうまうま
漁協からは完全に嫌われてそうだな