◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
実況 ◆ TBSテレビ 48118修正 YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1660278694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(’・ω・`)自宅でランクルとかアップしたら持っててという意味
AVのオープニングで女の子と待ち合わせしてる場所がわかるとなんか興奮するよね
ヤバイな
勝手にカニがとかいうけど
SNSにアマゾンのほしいものリストあげてれば住所知らなくても送れるだろ
>>988 あんまし詳しいことは教えたくないんじゃね
別のワイドショーの格安スマホのおすすめコーナーで、毎月のギガの数字は、3大キャリアの販売店に聞きにいけと行ってたのには、笑ってしまったけど
B3時間に決まってんだろw
0時間とかその時点で何も起きてねぇわwwwwww
異常に少ない方を正解と思いがちだから
引っ掛けるための選択肢なのに
まんまと引っかかる奴ってwwwwww
前スレ
>>995 もしかしてだけど もしかしてだけど
おまいがハブられてるだけだったんじゃね
前スレ
>>804 SNSやった事ないけど、VRやる為に仕方なくFacebookのアカウント登録したわ。。。
>>997 表の所にも書いてあるけど「人口100万人あたりの死者数」
>>18 部屋が汚れるんで掃除用に大家受取人にしといてw
>>12 よくこんなつまらん事をツイートする気になるよ
やれやれ、嘘つきチョンに粘着されちゃったな。
返り討ちにしてやったけどww
>>9 この体とこの後好きなだけやりまくれるんだから興奮度がすごいだろうな
>>29 7日しかでてないぞ。
どこに?
具体的に書けや。
でも、関東直撃コースじゃん
直接の被害よりも、雨が怖そうだけど
>>971 もとに戻す(モザイクを外す)のはできません。
もとに戻せるの(外せるモザイク)的な物もあったのですが、裁判沙汰になってなくなった。
こういうアングラなのやってほしいなぁ(笑)
>>57 そんなこと言ってると、次のや9月に入ってからやばいのが来るかも知れんぞ
ちょっとお盆休み別の日にずらさないか
昔から天気が悪くなるんだよな。波も高くなってるし
てか夏休みを一ヶ月にしろよ
日本人は働き虫か
>>67 こんな時期に置かれてもすぐに腐って、すごい臭いするぞきっと
>>72 卒倒しそうな酷暑にはならんが蒸し暑くなるのよ( ´・ω・`)
>>50 自動ボタンを押すと、2020年からの経過が分かる
長野県には関係ないな台風とか( *¯ ꒳¯*)エッヘン
岸田、まだ打ってなかったのかよ
外国ほっつき歩いてたのに
>>74 ほんとうだよ、カメラに向かっておっぱいを突き出すぐらいするべきだよ
>>76 海はクラゲだらけやしな
あと二週間早ければ水の事故とか減りそう
>>38 お前の中ではそうなんだなww
証拠出してただろ
バカなのかな?
>>76 今の日本人は海外に比べて働いていないらしいが
>>92 いらんよ、カニはお母さんがほぐしてくれたのしか食えないし
このCMでも、多額の税金が電通に流れてるんだよねぇ
>>103 食えるのと食えないのがある
食えない方が圧倒的に多いんちゃうかな
>>99 どこに出した?
漠然とHP貼って、誤魔化してるだけだろアホ
>>9 もうちょっとシュッとしてる体ならワンチャン許されてたけど
こんな中年体形だとまあ無理だわ
>>101 言われてみれば、ダラダラ働いてる感じがする
おまえら2ちゃんねるはワクチンを打つほど免疫が下がってコロナや他の病気になって(中略)厚生労働省に騙されて顔真っ赤だぞ?w
ダウンロード&関連動画>> 南ア型 オミクロンに対しては 20%程度しか効果がない。これは 周知の事実
>>99 何で違うIDが噛みついてるの?(笑)
IDコロコロw
>>112 みつまJAPANで画像検索すると、寺田心って項目も出てくる共演でもしたのか
サイレント速報( ´・ω・`)こんなん意味あるのか
>>88 副反応とか考えると身構えてしまうのもある、
おれは解禁日初日に大規模会場でやった
7/26、海老名で
それにしてもスマホは文字が打ちにくいな。。。
PCのJaneStyleが数日前から書けなくなって、不便で仕方ない。。。
今日は若林ちゃんは休みか、彼氏の部屋かな(´;ω;`)
岸田が人柄がいい言ってるバカ、どんだけ人を見る目がないんだよ
感染予防効果なんてないのに、なんで周りのためになんてまだ言ってるんだ!?
2勝2敗、モデルナ2敗はつらかった
おっ、タロちゃんやるね
>>113 だから何でデータここに書けない?
書けば良いだけだろ
おいおい
なぜ打ってるところを隠すんだよ
あんな左肘を上げて打つ医者いねえぞ
なんで毎回針見せない?
どうせ打ってないんだろうけど
ファイザーは副反応デカ過ぎたけど
3度目のモデルナはなんともなかったな・・・
4度目は遠慮するけど
総理もiPhoneユーザー
Androidだっせーもんな
>>127 あーハードオフとかリサイクルショップでガラクタ漁る休日の過ごし方もいいかも
霊感商法で社会的な問題になったのに
ずっと関係があったのが驚き
>>149 希釈率が上がったから、今はそんなに副反応でないよ
霊感対策はちょっとズレてる気がする
献金に制限儲けたほうがよくない
金額がぜんぜん違うけど、戒名代30万はどうなのよって言ってるらしいね
>>149 モデルナは半分の量になったし
3回目以降は副反応たいしたことないよ
それに副反応は若い男性がちょっと強めに出がちだが
ジジババは全然たいしたことない
>>175 副反応ないってことはどういう意味がわからんアホは死んどけや
テレワークはやめろよ。絶対Sky入れるなら良いけど
>>183 家事しながら耳だけで聞いている奥様方に伝わらんよねぇ( ´・ω・`)
>>149 ファイザーからモデルナ打った人は副反応3回目より楽だったと言ってた
河野太郎とかまた大臣にするとは何を考えているのやら?岸田
河野にやらせるかね
仕える官僚を持ってない人間にやらせても何もできないだろ
4回目先月末に自衛隊大規模接種で打ったけど
なんか足が痛くて長い距離歩けない。元から椎間板ヘルニア持ちだからそっちのせいかもしれんが
あんなん30年前にはあったよな社内の電話転送のシステムって
>>164 だからさっきから表のやつを出してるのに
見つけられないか?
何でだよ?
折れ線グラフの下の棒グラフだよ
>>179 検索はgoogleなのに。
iphoneはgoogleが無いと検索できない
イランが攻撃型ドローンをロシアに提供か、イランも優秀なんだな
日本も自慢の他国を殺せる兵器が欲しいなぁ
遺憾砲じゃ猫ですらひるませられないよ
何でアメリカは、勝手に他国に介入してるの?
これでロシアの事言えるの?
>>76 お盆で泳ぐ人はいないというのがなくなったよね
足を引っ張られて連れてかれるとか言われてたけど潮の流れが変わるからだろな
>>149 辛いよぉ、特に暑さと相まって辛かったわ
>>210 デジタル庁の所管でないことを言っても、何を言ってるんだか、って感じだわ
にこるんの牛丼とかって余計なもん入れんな( ´・ω・`)シンプルがええねん
>>212 あのCM自体が怪しくないか? いくらセキュリティーを依頼された企業とはいえ、簡単にネットに侵入できて、社長と会えるのってやばいだろ
>>149 おれはPfizer-Pfizer-moderna-moderna
最初の2回がキツかった
3回目から半量になった為か、
モデルナの方が楽だったな。
ほぼ軽い熱だけで翌々日には普通になってた
>>217 3回ともモデルナ打ったけど何ともなくて他の連中休んだせいで俺だけ忙しかった
このやるせなさをどこに向けたらイイか分からんが許さないよっ!!
>>225 何かしら体のおかしい部分があるとそっちにくるのかもな、コロナは
>>244 となると、速報とは( ´・ω・`)っていつも思う
>>233 MSとMSXみたいにソフト屋とハード屋は別けた方がいいと思うのw
>>251 ボーナスに色つけろって言ったら良いじゃん
>>238 我々小市民は代理戦争に巻き込まれる存在にすぎないのか
ショップジャパンとジャパネットと夢グループのCMどのCMが人気あるんだろう?
>>247 プカプカクラゲが来れる理由が潮の流れの変化でしょう?
>>245 アレにこるんが好きなもんって体にしたけど、注文時に「にこるん大盛り」とかはずいと本人も言って他w
>>250 お前もいちいち突っかかってくるなよ(´・ω・`)
寂しい奴だな(´;ω;`)
結局、統一教会は岸田が反日やるための目くらましだったのね
>>237 東京のお盆って7月なんだってね・・・
俺みたいな田舎モンがそのことを知ったのは数年前
2回以上打ってない人はオミクロン用ワクチン打てませんかわいそうに
>>270 岸田に聞いてよ、俺はどっちでもいいから
>>257 もうアル中じゃね 5年後くらいには、酒やめますか、人間やめますかって、acの広告に出てそう
>>267 おじさんには言えんな( ´・ω・`)確かに
愛ちゃん挿れろ挿れろ
_ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
>>263 僕らの7日間戦争?
それともポケットの中のなんたら?
ビールとかまおんこが全部持って帰るんだろ?WWWWWWWWWWWWWWW
>>258 都合が悪いことは見えなくなる池沼ウケル
おまえら2ちゃんねるもプレゼントに応募してくれよ?w
>>254 人口100万人あたりの死者数
中国が一番少なくて3.6
次に少ないのがサウジアラビアで262.1
次が日本で272.7
>>179 あんな10万以上するアイホンなんか買うかよ
こういうのを携帯電話からかけると
何故か商品提供側が番組側が
通話料金のキックバックで儲かる仕組みだろ?
あーつまらんテレビだった
実況しながらでなけりゃ、
とても間が持たんかったわ。。
>>269 馬鹿なこと言う奴にはそれ相応の対応しかしないだけだが何か?
昨日のゴゴスマは前川がフルボッコにされてたけど
今日は誰がゲストだろう
>>300 3000円分と書かれている。
図書券と同じ仕組み
>>292 バカがブーメランw
都合が悪いことは見えなくなる池沼ウケル
何で関係ないIDが突然登場して代わりに噛みついてるの?(笑)
>>296 まぁ中国は初期に相当ごまかしてたと思うよ
あまり鵜呑みにしない方が
>>323 体型はだいぶ変わったよねぇ 肝臓は年取ってからかなぁ
>>327 ただまあ博多の娘でそれが当たり前といえば当たり前そうな所がね
でも環奈最近痩せてきたよな
さぞかし夜の性活が激しいんだろうな
>>334 あの写真のイメージのままで、セーラー服と機関銃見たから、ドスの利いた声が役柄にハマりすぎててビビった
この作品を映画デビュー作に選んだプロデューサーは才能があると思った
>>332 まず血液検査が愕然するほど悪くなるけど多分芸能人様はやらないだろうからな
中性脂肪とかL/H比がやばくなるけど、見た目としてはまぁ太るだけだ罠w
>>331 図書券は例えば500円の本を図書券1000円で出してもお釣りでない。
ビール券はお釣りが出ない券という事。
悪くいうと、1000円以上のビールを買わないといけない
彡⌒ミ
(´・ω・`) はげげ~ん
,_( っ¶っ¶
( (´・ω・`)
`u-`u--u′
>>356 そっか
まぁ未成年飲むなって建前だからなw
16.7ならいいと思うけどね
いや、それより名古屋局なんだから東海の心配したれ( ´・ω・`)
>>367 ほんのちょろっと巻き込み風とかパラリンピック開催あるよ( ´・ω・`)東側なら
尾野真千子のCMの子供の浴衣の下にズボン下履かせてたね
時代だな(´・ω・`)
>>9 黒目とか書いてるサイトもあったがやっとなんとなくわかった
壺やるのはいいけど、何が悪いか焦点をハッキリさせてほしいのよね。
石井ちゃん、どうぶつニュースやろうよ
>>369 最初の写真みたときは、ひさびさにみるちかよりがたい系の圧倒的美人女優かと期待したんだけどねぇ まぁ、親しみを感じられる方が、安定した人気になるんだろうけど
ふったらちゃんと説明せんかい( ´・ω・`)どー違うか
からし蓮根って何人も人が死んでたから怖い食べ物だと思う
>>399 そろそろそういう女優さんに出てきてほしいんだけどなぁ
>>387 福岡は人口集中もあって水を使いすぎるから雨がどんだけ降ろうと50%台より増えないw
>>417 ドラマで知った
医者役のレオナルド熊が難しそうに言ってた
>>420 当局のアナがからし蓮根という芸人とスピード離婚して精神病む
【悲報】朝日新聞、統一教会と接点 統一教会団体のイベントを宣伝していた [844481327]
http://2chb.net/r/news/1660263914/ 統一教会系団体の広告塔? 毎日「主催団体の確認が不十分でした」中日 黙って記事を削除 [746625995]
http://2chb.net/r/news/1660144313/ >>395 前というか、当日18時00分から本番。
HMVでABC-Zの半年前に出たベストアルバムを検索しちゃダメだぞ!
>>430 え? お盆の帰りに影響するほうが大変じゃね
ちゃうねん小さいねん( ´・ω・`)でも小さかったら被害ないとかでもないねん
最近のテレビマスコミは
ちっちゃい台風でも大騒ぎするからね
>>427 綺麗な後藤は今日18時からコンサートがあるらしい
明日のポケモンgoのコミュニティデイとか
ピクミンBLOOMの1万歩とか
どうなるんだろう
気温が高くて、海水温も高くて、水蒸気も多いから、昭和からの馴染みの気圧配置でも、大変な雨が降ることがあるって言ってたからなぁ
>>404 それを言ったらカレーやシチューはもっと人を殺してますがな(´・ω・`)
>>447 わたしの心は夏模様(日傘で対応)(。・_・。)
>>456 小田原の方はフェーン現象気味で辛いらしいね
>>457 正直飛んでは行かないので、ほんともうもったいないけどやらないのもどうかと思うし。って感じで。
>>466 一晩置いたカレーはボツリヌスの繁殖が半端ないってこと
台風も明日から16日までは微動だにせず3つに分裂して羽田と中部と関空に停滞してもらいたいね
>>470 テレビが教えてくれなかったからだって、ごねられるぞ
>>473 ボケたらガチレス来ちゃった(´・ω・`)
>>426 午後空港閉鎖だな
午前中飛んだ各便がギリギリ帰ってこれるかどうかの時間だし
空港ならまだええやん
変な所で足止め喰らうよか
>>482 カレーがヤバいってのは大体の人が知ってるじゃん?(´・ω・`)
>>479 新幹線乗ってると「まだ静岡かあ」てのはあるw
>>488 通過待ちの前の新幹線が停まった瞬間に、通過するのぞみがある
>>496 話の内容的には山手線並みにくるって勢いだったでしょ?(´・ω・`)
ザコ台風なのに関東首都圏のマスコミは外ロケまでして大袈裟に放送してくるのが目に見えてるよ!
>>501 おっ、いよいよ来たか!
これ結構十台ニュースなのにメディアスルーか
わざわざリモート出演してまでして河合のコメントなんか必要なのか?
安倍の統一教会葬はやらないのかな
ミヤネ屋やるけど
「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。
非常事態
「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
http://2chb.net/r/livetbs/1659843401/52- 原爆の日 反戦デモ隊「安倍は殺されて当然!」「国葬反対!」「岸田を弾劾せよ!」
http://2chb.net/r/news/1659788199/ https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-07/2022030713_02_0.html 反トランプ 女性大行進
https://www.jcp.or.jp/web_download/1701-1449.pdf >>508 臨時含めちゃあかんがな(´・ω・`)普段の新幹線がどのくらいの感覚で来るかは知ってるんやで?
>>488 1時間にMAX16本くらいだから4分に一本くらいやな
>>494 熱海-三島-新富士-静岡-掛川-浜松
こんだけ新幹線駅があるのにリニア建設条件で静岡空港駅を作れとゴネる馬鹿知事w
洪水の被害に泣いた
津軽の文化を育む恵み深い岩木川の流れ。この穏やかな流れも突然荒れ狂い、平和な暮らしを奪い取る洪水となって、人々を襲うこともしばしばでした。
岩木川は上流部の河床勾配が急で、洪水流出が短時間に集中しやすい特徴があります。それに加え下流部では、河床勾配が緩く洪水が長期化するなど、流域は宿命的な水害に悩まされて来ました。人々は、自然の猛威に敢然と立ち向かい、不屈の精神でその災難を克服してきました。そして、幾度となく繰り返された水との闘いを通して、人々は多くのことを学び、新しい技術や文化を生み出してきたのです。
岩木川の洪水による被害は、古くは室町期時代永禄10年(1567)から記録され、その数は百数十回にも及んでいます。昭和に入ってからの主な洪水は、昭和10年8月、昭和33年9月等表のとおりですが、特に、昭和50年8月洪水では、岩木川上流の岩木山蔵助沢の鉄砲水により、岩木町百沢部落の22名が犠牲となりました。また、昭和52年8月洪水では、弘前市街の土淵川支川寺沢川が普段の20倍もの川幅となり、沿岸の人家を総なめにし、犠牲者11名を出した大惨事は忘れられません。最近では平成2年9月洪水、9年5月洪水により、家屋や農作物に大きな被害がありました。
昭和10年8月洪水
https://www.thr.mlit.go.jp/aomori/river/material/memoration/fight.html おまえらもう山手線の緊急停止ボタン押した池沼のこと忘れてるだろ(´・ω・)
みん奥「子供産まれたばっかりなんで中継させてください!!!」
日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
http://2chb.net/r/livetbs/1659184598/460- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%8A%80%E5%BA%A7 1894年(明治27年)6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
http://2chb.net/r/livetbs/1658328065/120- 昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):東北北部
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/kako_baiu12.html 梅雨の終わりに大雨が降るのはなぜ?
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO04600540Y6A700C1W12001/ ABC-Zのファンは熊本に向かいながらゴゴスマ見てるのか
統一はいいからゴゴスマは東北頑張れキャンペーンで良いよ
どうせやっても深堀もやれないんだから
>>523 JR東海が無能すぎてなあ
リニア試験区間の水源潰して戻せないからごめんねじゃ東電より信用できないわ
深浦町の不老不死温泉は無事でしょうか(´・ω・`)
雨漏り注意 ナゴヤドーム
(・∀・)ニヤニヤ
>>508 いつの山手線の間隔によるだろ?
以前は2分間隔くらい今はダイヤ改正で5分くらい(´・ω・`)
先程の三重の尾鷲っつう街の情報カメラの中心の部分に中波(AM)ラジオの送信所のアンテナが見えたけれどもNHK第一とNHK第二なのかな?
>>548 土砂が生け簀に大量に流れ込んで…( ´・ω・`)
>>532 センターがいないコンサートってなんかすごいな
ボーカルおらんバンドみたいなもんやん
>>541 プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。
http://2chb.net/r/ghard/1559220910/66 >>563 上流にできたダムみたいなのが決壊するのか
東北線には尾久と東鷲宮が在るけれども尾鷲と云うのは無い
>>567 やってるアピールみたいだもんね
ワイドショーそのもの
ぶっこいみいらん
国掃を考え直さないとカルト国みたいにアヴェノ大晋災は続くのかも
お前ら夏休みもワイドショーに齧り付いてるの?ww
高校野球面白いぞ
>>523 のぞみだとすべて通過するから、
そんなに駅があるとは知らなかった
さすがに高級外車が廃車にって話はいらんよ
もうちょっと一般的な被害と復旧の話した方がいいと思う
いや、高級車関係ないわ( ´・ω・`)大衆車も同じやろ
>>551 あーそれな
時系列から言うと、現知事はずーっと静岡空港駅を作れってゴネてるんだよ。
2014年から
ところが2019年に一旦引っ込めた。
何故かと言うとリニアの許認可が知事である自分にあるから。
だからこれをネタに使ってやろうというのがもうバレバレなんだよ。
ということ
>>549 話が整理されてないのよ、とにかく
だから意見がバラバラで、何の意味もなくないのよね
結局「壺」で終了。ロッキード事件みたいに何とかルート、何とかルートで話を分けてもらいたいわ
このソウルの前線と同じだから関わりあるっちゃ関わりあるけど
現地取材とか掘らなくていいわ
日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
http://2chb.net/r/livetbs/1659184598/460- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%8A%80%E5%BA%A7 1894年(明治27年)6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
http://2chb.net/r/livetbs/1658328065/120- 昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):東北北部
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/kako_baiu12.html 梅雨の終わりに大雨が降るのはなぜ?
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO04600540Y6A700C1W12001/ >>565 そういうこと
この間の県知事選で落とさなかった静岡県民が悪い
>>551 だって静岡空港の真下に新幹線通ってるけど、駅作ってもJR東海にメリット全く無いし
ソウルの話は半地下住宅で死亡者が出てみたいな話あるよね
概要
1957年(昭和32年)7月24日、梅雨前線が関東沖から九州南部、黄海南部に南下、25日午前には前線上の黄海南部に低気圧が発生し東に進みながら前線が北上、済州島から九州西部にかけて雷を伴った強い雨が降った。諫早市では正午以降雨脚が強まり、25日から26日にかけ大村市、島原市、対岸の熊本県の北部を結ぶ細長い帯状の地域に豪雨が集中した。
雲仙岳の北斜面にあたる南高来郡瑞穂村西郷(現・雲仙市)の農林省雨量計では、日降水量が当時の日本記録である1109mmを記録したが南へ約20km離れた島原半島南端の南高来郡口之津町(現・南島原市)では日降水量がわずか86mmと1000mm以上の差があり、典型的な局地的豪雨であった。このころは集中豪雨や線状降水帯といった用語がまだ一般には定着していなかった。
諫早市では、市内中心部を流れる本明川が氾濫し上流で発生した土石流が市内を襲った。さらに江戸時代にかけられた石橋の眼鏡橋はその頑丈さゆえに、流木や瓦礫をせき止め市街地への被害を拡大させた。死者・行方不明者は諫早市の586人など、長崎県内で782人に達しており、また対岸の熊本県でも死者・行方不明者が160人を越えた。なお、当時の長崎日日新聞では「一瞬、推定3千名の生命奪わる」という文字が一面を飾った。
熊本市では日降水量480.5mmを記録し白川大水害時の日降水量411.9mmを上回った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%AB%E6%97%A9%E8%B1%AA%E9%9B%A8 http://2chb.net/r/livetbs/1660081530/938- え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語
https://hello-iroha.com/books/yougo/ 知らなかった!「集中豪雨」「木枯らし1号」はマスコミ生まれ
ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。
https://www.kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/topics/64086 必ずしも台風は沖縄の真下の方で発達されるとは限りませんわよねえ?
北海道も地震が多発してて地盤緩んでソーラーパネルがまたどっかで流れる悪寒
CBCそういえば
韓国のどこか知らんが放送局に出資してたろ
あれどうなったん?
>>637 あと、冠水してる道歩いてて、蓋が無くなったマンホールに落ちた
お前ら夏休みなのにワイドショーに齧り付いてるの?
キモいよ。高校野球面白いぞ
1.3 ヒートアイランド現象と地球温暖化
東京では、過去100年間て3.3℃の平均気温の上昇か?観測されています。これは日本の平均気温上昇量である1.5℃を大きく上回るものです。ほかの主要な都市でも同様の傾向がみられます。
一方、日本各地の気温データを分析し、都市化の影響を取り除いた場合の気温上昇は、世界平均(0.74℃)並の0.67℃程度であるとの試算もあることから、東京など主要な都市の気温上昇は、その要因の大半が地球温暖化ではなく、ヒートアイランド現象によるものと考えられます。
https://tenbou.nies.go.jp/science/description/detail.php?id=18 気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B8%A9#%E7%B5%B1%E8%A8%88
https://ieei.or.jp/2020/12/expl201223/ 平成元年代の頃迄は最高気温が30℃前後だったので夏休み宿題は午前中に済ませて置けたっけね
>>647 パラサイトにも豪雨のシーンあったけど、あの通りだったらまあ死ぬ人出てもおかしくないよね
東京だけど明日の19時頃帰宅時間なんだけど自転車押して帰れるかな
>>654 高校野球を見るのはジジイだけ(´・ω・`)
>>594>>654
焼き豚きめえよジジイ
なんGにでも篭ってろ
東京大パニックやん
夕方のニュースで偽ギター侍とピンク帽が見れるんかな
>>602 だからそんな所に駅作れってゴネてるあの知事アホやろと思うだろ?
>>657 テレビ体操とその流れでリハビリ体操やってるけど、その時点でうっすら汗をかいて、あとはなにもする気にならない
格安の高級左ハンドル輸入車が売ってたら気をつけろ
水没車や
>>666 ピンク帽子wwwwwwwwwwwwwwwww
>>665 >>668 10月一月で、夏から冬になったイメージ
>>672 今の子達は午前中の内に宿題をすませて置け無い位の暑さだ物ね
>>661 最近TBSの実況スレで
ミヤネ屋ミヤネ屋言ってる奴やけに多いけど
ミヤネ屋の話したいならミヤネ屋のスレでやってろや鬱陶しいな
焼けてます。お寺のミョーソン
※「あいてます。あなたのローソン」のリズムで
でもこのニュース見ていかがですかってきかれても困るよね
大変ですね以外に何があるの
>>693 盆明けから秋がすっ飛んだ感じだったね
農家にはキツイ年だった
うちはキノコ山があるんだけど全然ダメだった
火をもてあそぶ人間がどうしても許せないんだ(。・_・。)
>>724 やっぱか( ´・ω・`)無人ドローンならパイロットさん心配しないが…
先程のNHK総合の高校野球の解説者の方も 口癖 あの~うぉ~と連呼されて居て居たね
延焼しても責任はありません
寺の敷地の家でありますように
>>720 全然関係無いけど※や()で説明するのもおじさん構文になるって言ってたな(´・ω・)
>>741 緊急事態だと、ドローンは飛ばす許可が・・・
アメリカだとヘリコプターが来て消火剤撒いて消すのに
>>747 上手くいかんねぇー( ´・ω・`)火災現場の上空とかヘリは上昇気流で危ないだろうに
岩手の八幡平 千葉の本八幡 滋賀の八幡 京都の八幡
>>752 火事は現場で起きてるんだ( ´・ω・`)織田さんリスペクト
>>690 寺ですからね…神様は酷いことをなさる…
>>759 八幡宮という言葉からわかるけど神社由来だってわかるよね?
>>766 あゝ結構と多いのね 栃木にも那珂川が在って福岡にも同じ漢字の那珂川が在るらしいからね
>>738 ここ何年かは、秋は、実質2週間って感じ
なんか仏具新調するとかでとりあえず100万要求されたの思い出した
あそこも燃えればよかったのに
>>766 レス乞食の相手しなくていいよw
こいつ他番組実況でもこんなだからw
>>657 観測史上1~10位の値(8月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=8&day=&view=h0 日最高気温の高い方から(℃)
39.1(1994/8/3) 38.7(1996/8/15)
38.4(1953/8/21) 38.3(2013/8/11)
38.1(1942/8/16) 37.7(2016/8/9)
37.7(2015/8/7) 37.6(1962/8/4)
37.5(2007/8/17) 37.4(2013/8/10)
>>782 相変わらず話盛り上がらねーな、レス乞食w
今日休みなんか?W
>>781 まぁ番組の内容ならいいかと(´・ω・`)
ろうそくのせいにするのも短絡的かもしれん…( ´・ω・`)
>>793 元の奴のレス抽出してみ?
同じようなことしか書いてないから
ローソクの火は消して帰るのがルール(´・ω・`)b
1.3 ヒートアイランド現象と地球温暖化
東京では、過去100年間て3.3℃の平均気温の上昇か?観測されています。これは日本の平均気温上昇量である1.5℃を大きく上回るものです。ほかの主要な都市でも同様の傾向がみられます。
一方、日本各地の気温データを分析し、都市化の影響を取り除いた場合の気温上昇は、世界平均(0.74℃)並の0.67℃程度であるとの試算もあることから、東京など主要な都市の気温上昇は、その要因の大半が地球温暖化ではなく、ヒートアイランド現象によるものと考えられます。
https://tenbou.nies.go.jp/science/description/detail.php?id=18 >>657 気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B8%A9#%E7%B5%B1%E8%A8%88
https://ieei.or.jp/2020/12/expl201223/ この番組って一切合切統一教会やらないよね
なんでなん
>>802 消えてないお線香が、床に落ちて火事になった事例がある
状況変わりましたらとかさらっと言うな( ´・ω・`)
>>774 八幡「やはた」だったり「はちまん」だったりで、日本全国にある地名ですな。
近付けないんだろうな
だとするとまだまだ燃えるよ
木造の延焼は凄いよ
お盆近くは って言うけどこれだけ雨降ってるんだから水流が強いって考えないのかな
防空頭巾かぶった女の子が足引っ張ってきたんやー(。・_・。)
日テレから来ました。
毎日同じ話題に飽きたしゴゴスマみるわ
>>831 全国報道しなかっただけで毎年死んでるわ
>>828 お父さん58歳で28歳の娘と海水浴でしょ
すごくない?
>>841 気象予報士だけど、CBCアナウンサーでもあるし…
>>805 普通にやってたよ
お前この番組初めて見るのか?
カッパ寿司行ってたやつはカッパに恨まれてるから引き込まれる
>>847 二人とも同条件w
桜沢さんだけ元アナウンサー
>>836 中河原海岸で目撃情報でたw(。・_・。)
川は潮がなく浮かなくて川底が急に深くなるから恐いから苦手だな
もう古川さんが全部やればいいだろ って実況民は思ってる
あーあ、水難事故多発しているのに何故川や海に逝くかな。
JKと幼女の貴重なマソコが!
服に空気を含ませて仰向けになって下流に足を向けていなよ。
海に囲まれてキレイな川もいっぱいある国だもの
毎年夏に水遊びをするのは必然であり
一定数の水難事故が生じる事も過去からずっと続いている事
遊びに行く人は水難に遭ってから
涙ながらにいい勉強になった・・・・じゃなく
まず予習しようず
渕と聞くとラッシャーのマイクパフォーマンスを思い出す
別な局の検証番組だったが
川の中にどんどん入っていくと急に深くなるところがある
足がつかなくなる
ここにはまると足バタしても流れを作れない
>>870 読んでたの??マジかぁ 見逃した(´・ω・`)
美空ひばり「川の流れのように~激流に~ひきづりこまれ~」(。・_・。)
>>871 志村けんにいい人紹介して下さいとラッシャー木村が言ってた事あったね
プールで泳げるからって川を舐めてんだよね
川とプールじゃ全く違うんだよ
>>881 もうみんな故人だなぁ・・・渕さんは死んでないけど
女性が溺れてたら服を脱いで全裸で助けに行かなければ
>>893 欽ちゃんがコロナってるから不吉なこと言わんでくれ(´・ω・`)
なんか写真の花火の火を付けてる位置がおかしく見える
そりゃ引火するわなって冷静に考えると分かるけど消毒も日常になっちゃったから気をつけてないと気づかないかな
足バタしても水を遮れなくなる
そのまま流れに流される
そして川の水も水温は急に冷たくなり
心臓まひなど起こしやすい
冬の年寄の火傷もどてらやフリースの袖ってのはあるよね
>>889 世間の荒波にのまれてる女児の救助・・・てか(´・ω・`; )
ダイエットしたから浮かない。
30キロ落としたらケツの皮が余ってしまった。
アルコール消毒した手でタバコに火をつけてファイヤーって散々言われとったのに
>>922 ウェットティッシュもだいたいエタノール使ってると思うけどね
ノンアルコールもあるだろうけど
浴衣着るからいかんのだ
タンクトップにショートパンツでイイよな
これからの3大ウイルス
RSウイルス
サル痘
コロナBA.2.75 ★BA.5の3倍の感染力
監視中オミクロン株
BA.3 南アフリカ
XAK ドイツ
岸田さーー(´・ω・`)行動制限しろよ
食中毒は嫌だなぁ
子供の頃点滴打たれるぐらい酷いのに当たったけど死ぬかと思った
あべ信三さんもあの世から
おいでおいでしています
ひとりじゃさびしい、、、
浴衣で花火してるカップルは燃えてしまえ
ホワイトクリスマスで浮かれてるカップルは凍傷になれ
和
食
ディス
り
や
め
ろ
極
左
C
B
C
>>944 すぐ下のレスにそれを体現したお方が…( ´・ω・`)
>>946 新ネタは統一教会が安倍を葬儀してトランプが追悼ビデオ送って
米高官が出席
>>949 海鮮丼であたったことあるけど、なんか独特のしんどさあるよね
オール電化育ちで裸火に慣れてないからその危険性に気付かないとかなのかな
ファミリーマートの40パーセント増量したおにぎり食べたら不味くなってたんだな(。・_・。)
鈴木エイトってビーガンの集いに参加して目の前で肉を食ったりとかしてる活動家なのに正義の使者みたいな体でテレビ出てるからな
>>853 貴様みたいに暇人じゃないんでね
おまえ引きこもりか?
水を飲んで上からも下からも出せを実践したがなんかもう辛かった思い出
プールはなにも悪くないのに事件現場扱い(´・ω・`)
ボッボクはおにぎりせんべいで我慢するんだな(。・_・。)
最近のアルコール消毒を頻繁にしてる状況でも常在菌って居るの?
なんでそんな大人数がいっぺんに!?って疑問
誰が作ったかを
詳細を言ったら自殺者が出かねないのかな・・・
昔はこんなことで食中毒事故なんて聞かなかったのに
みんな耐性がなくなったんだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 12分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213022615caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1660278694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ TBSテレビ 48118修正 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ TBSテレビ 47960 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 47435 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 38975 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 47766 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 48316 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54090 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 32982修正
・実況 ◆ TBSテレビ 28077 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 46688 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54210 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 47706 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 53962 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 25290 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 38158 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 30330 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 52110 修正済
・実況 ◆ TBSテレビ 48132(修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54721 再修正
・実況 ◆ TBSテレビ 48335 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 48222 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 48237 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 49118 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 52131 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 46905 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54275 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54450 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 50982 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 52924 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 51511 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 47179 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 49577(修正
・実況 ◆ TBSテレビ 47068(修正)
・実況 ◆ TBSテレビ 50983 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 48465 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54745 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 48675 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 47666 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54702 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54754 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 25473 無修正
・実況 ◆ TBSテレビ 28933 再修正
・実況 ◆ TBSテレビ 28115 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 50984 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 27673 再修正
・実況 ◆ TBSテレビ 48901修正
・実況 ◆ TBSテレビ 52114 大修正
・実況 ◆ TBSテレビ 29129 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54751 一部を修正
・実況 ◆ TBSテレビ 51140 スレ番修正
・実況 ◆ TBSテレビ 32849 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 48028 修正 ゴゴスマ
・実況 ◆ TBSテレビ 54739 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 25851 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 52925 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 47920 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 50582 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54453 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 46680 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54635 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54773 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54774 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 51509 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54721 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 47544 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 54891 修正
00:12:22 up 99 days, 1:11, 0 users, load average: 82.97, 77.89, 71.84
in 0.98972487449646 sec
@0.98972487449646@0b7 on 072513
|