◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
実況 ◆ TBSテレビ 48107 皆川玲奈と真夏の夜のドライブ ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1660185321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アメリカによる空襲を自然災害のように語る反日TBS
沖縄だけが戦争被害にあったと言い続ける沖縄土人よく見とけ
「市民でもやっちゃってOK!イエローモンキーだしな!HAHAHA~!!」
戦闘機が女子供に対して機銃掃射してたんだから完全に無差別攻撃よ
>>919 マスクには、ウイルスから防御する能力はありません。マスクを作っている会社は「ここの層でウイルスをストップできますよ」みたいに性能を謳っていますが、問題は布の性質ではなくて、隙間があるかないかなんです。
それじゃあ医療用で使ってるN95マスクはどうかというと、じつはあれは密閉性が高くて、隙間がないんですね。ですので、あれをきちっと着けていれば飛沫が飛んできても大丈夫。だから、例えば麻疹の患者さんを診るときにもN95マスクは使われています。
ではなぜ一般向けのマスクをみんなN95マスクにしないんだというと、じつはN95マスクはガスマスクみたいなもので、密閉性が高すぎるんです。息ができなくて、とても長時間は着けていられない。ぼくがエボラの対策でアフリカに行ったときにもこれを装着して入ったんですけど、1時間も経つと結構苦しくて、それ以上はなかなか続けられませんでした。巷にはネットでN 95 マスクを買っている人がいますけど、大体着け方が間違っています。息苦しいから隙間をつくるわけですね。でも説明したとおり、隙間があったら意味がないんですよ。もう全く、マスクの無駄です。
というわけで結局のところ、N95マスクにしても普通のサージカルマスクにしても、防御のために使う意味はありません。
http://2chb.net/r/livetbs/1639034561/289- マスクをすると感染しやすくなる⁉
https://president.jp/articles/-/43204?page=1
アメリカ軍機からビラまいてたとかあったな。この地方都市のみなさんへとか
焼夷弾が何かも分かってなくて、適当なこと言ってんのかよ。
それの威力じゃなくて入ってるものがやべえんだよ
粘土のあるガソリンで火が消えない
>>37 次の戦争では日本上級のいうことより敵国のいうこと聞くことにするわ
>>1乙
焼夷弾て六角形だっけ?
今まで知ってたのは普通の丸だった
富山は空襲があったから道が広いと言われてるけど
狭い道も結構多い
焼夷弾ってなんか古臭い名前だけど、
第二次世界大戦のために開発された新兵器らしいな。
この大学生は日本人がどうして戦争で戦ったのか知った方がいい
平和ボケというか、ただのゆとりだな。単に物理学が分かってない
こういうのいつも日本で空襲にあった人の話ばかりだな
戦地に行って敵兵を撃ちまくった人の話はないのか?
>>64 世田谷はあまり空襲されなかったので元の農道から発展したクネクネした道が多いと聞いた
>>63 この前テレビでやってたが丸の中に隙間無く細かい爆弾入っててそれが六角形
高橋真麻また妊娠したのか
40過ぎたのにセックスしすぎだろ
旦那が絶倫なのか
大谷の記録ってベーブ・ルース以来二刀流をやる人がいなかった、出来なかったからだろ?
二刀流出来たらベーブ・ルースの記録抜いてる奴なんて何人も居ただろ。
>>73 不発のまま落下した衝撃でしょ
焼夷弾かどうは関係なく、空から重量物を落下させれば何でもそうなる
「私は今年1度テストを受けている。だが、尿検査のみだ。尿検査ではヒト成長ホルモン(HGH)を検出することはできない。もしも、私がHGHを摂取していたとするなら、逃げ切ることができる」
記事の中でマキロイはこう語っている。
HGHには筋肉増強作用があるとされ、米野球界ではヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手もHGHなどの禁止薬物使用問題で2014年シーズンに1年間公式戦出場停止処分を受けていた。
https://the-ans.jp/news/948/ Aロッドの禁止薬物摂取の実態を関係者が赤裸々告白
https://full-count.jp/2014/01/13/post1222/ 【MLB】ロジャー・クレメンス投手が薬物使用「告白」、ヤンキースのペティット投手が証言
http://2chb.net/r/mnewsplus/1335970618/192
のちにアメリカ野球殿堂入りを果たすパッド・ガルビンは1889年シーズン中に、チャールズ・ブラウン=セカールが発見したサルの睾丸から抽出したテストステロンの注射を公然と行っており、当時はまだアナボリックステロイドは発明されていなかったが、その前駆体と考えられている。MLBで最初に運動能力向上薬物が使用された事例として知られている[1][2]。
アメリカ野球殿堂入りを果たしたミッキー・マントルはロジャー・マリスとの本塁打王争いを繰り広げた1961年シーズンの終盤に、突然膿瘍を発症した。ステロイドやアンフェタミンが含まれる「いんちき医者」が注射した針からの感染によるものと見られている[1]。また、ハンク・アーロンも自伝でアンフェタミンを一度だけ使用したと認めている[1]。ウィリー・メイズは現役時代晩年にアンフェタミンを液状にして「レッドジュース」と称して飲んでいた姿をチームメイトに目撃されている[3]。
http://2chb.net/r/livetbs/1658181094/771- >>63 新隊員は照明弾を初めて見るとほとんどUFOと間違えて大騒ぎするんだよな演習場で。
>>79 兵隊経験者に人を撃つことになんとも思わないですか?って聞いたのいたよな
嵐櫻井だったかな
● 私は宣戦しない。戦争を作るのだ。
( 私は決して宣戦布告はしない。私は戦争を作るのだ。)
は、あまりにも有名な言葉だ。
「真珠湾攻撃の復讐をされて当然」という論法で、国際社会ではいまだに正当化されている広島・長崎の原爆投下だが、これは完全なる人体実験であり、兵器実験であった。
日本は1945年3月に和平協定も申入れているが却下されており、本質的に原爆の投下など必要なかったし、2回も必要などなかった。
広島に投下されたものと、長崎に投下されたものは、異なる2種類の原子爆弾だった。
https://open.mixi.jp/user/1073416/diary/1959358859 親がアレだと、やはり子どももアレなんだな(´・ω・`)
さすがに
とっとと外国に逃げろと思うんだが
ロシア出られないのかな
>>87 出来なかった事やってんだから凄いじゃんw
>>122 流石は大谷さん(´・ω・`)
ごめんなさいm(_ _)m
この反戦ロシア人女性 有罪になって収監されて
それっきり・・・って事になるんだろうな
>>123 そこは責めたるな
言うとおりにしないと自分もどうなるかの環境だろ
>>133 このスレにも、統一教会とか連呼しまくる連中がおるやろ?
同じ手合いだよ
>>134 ロシアは自分の国だから残る、って敢えて自分から残ってるって前に聞いた
俺の股間にも潤いが欲しいわ
46年カピカピ(´・ω・`)
ある男が赤の広場で「プーチンは大馬鹿野郎だ!」と叫んでいた。
さっそく秘密警察に逮捕され、強制収容所送りになる。
刑期は25年。
その内訳は……
国家元首侮辱罪で5年。国家機密漏洩罪で20年。
>>134 本人の意思で出ていかないみたい( ´・ω・`)出ていくのはアイツだってさ
>>141 特に夕方とかは本当にUFOに見える、俺も見た時に先輩に興奮してUFOだ!って騒いだから。
>>123 前々から自分の親がロクに世話しないで放置してたの見てるから
もう感覚麻痺してて、ちゃんと面倒みようって気も起きなかったんじゃね
愛情も無いし、ペット以下の「物」くらいにしか思えてなかったんじゃないだろうか
女子アナのフェイクおっぱいにもキレます (´・ω・`)
お昼ごはんは煮込み定食と山菜蕎麦(ミニ)と緑茶ハイにするお( ^ω^)
>>144 周庭ちゃんはまじで外国渡航禁止になってる
>>147 >>151 サンキュー
立派なように見えて
あんま良い選択と思えんな
伊藤てイケメンだったのに太ったのと目の下のクマで違うようになったわ
>>134 オレは悪夢の岸田政権が続いても日本を見捨てないよ。それと同じ。
安倍政権になったから亡命するって言ってた議員は全く亡命しないな
>>159 ミニといえば許されると思ったらイカン( ´・ω・`)
下りの渋滞でお腹が痛くなったらトイレどうするんだろう
>>180 車流れてないからちょっと止めて路肩でしーーだな
※壁紙用
>>179 へええ勉強になった
こいつは子供の子供だって認識もなさそうだよね
江戸福岡、新幹線とはガッツだな。小倉から新幹線で戻って来た時は座り疲れて新だぞ
>>190 下り線と腹のくだりをかけたんじゃね?w
>>167 あの人は、夫も子どもも居るから家族と離れるのも嫌なのかもな
子供からは「ああいう国に逆らうような行動はやめてくれ」って言われたけど
「あの子も大きくなれば私がやってることを理解してくれる」って言ってるんだって
>>189 あのぐらいの年齢までだと親のゴリ押しで女装してる可能性も(´・ω・`)
>>162 そういう事すれば余計イメージ悪くなると分かってないのかな
やっぱり民主主義は守らないとな
俺だけの皆川玲奈キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
玲奈。愛してるぞ~っ!
>>194 急に決まった帰省だと新幹線の方が安いんだよ
飛行機の定価3万だよ?
>>199 そりゃ若い頃いろいろやった結果ですからw
_ ∩
( ゚∀゚)彡 玲ニャン!玲ニャン!
⊂彡
>>192 こんなん会社のPCで壁紙にしてたらコーヒー吹くわw
>>138 いや、ベーブ・ルース以来何人かが挑戦して出来なかったなら凄いけどって事よ。
>>211 廣島は空港が遠いんだよな
西空港時代は近くてよかったんだけどな
>>199 なんでだろな?マジで疑問だわ
パンツ穿かないで生放送出たのが尾を引いてるのかな?
統一教会とかほんと本質外してるよなあ
カルトはまとめて規制しろ。それだけでいい。
安倍総理暗殺の問題はそこじゃない
秋葉原を相模原ってタイプミスしたスタッフ相当怒られただろうな
AIが人力ってバレたからな
【悲報】旧統一教会系イベント、毎日新聞と中日新聞が「世界平和願う団体」として好意的に複数回紹介
http://2chb.net/r/news/1659972786/ >>152 全体的に明るくなるのにUFOて思うんだ
内閣改造の日に合わせたのは
手を切るなら過去のこと全てバラすぞという脅かしなのかな?
宗教法人解散させても信教の自由を阻害することにはなりません
単純に野球ってやっててつまんないからな
子供がやろうと思わないのはわかる
野球っていろいろ面倒くさいしな
ポジションとか格差あるし
6割減ったって言ったろ( ´・ω・`)6割に減っただ
サッカーとバスケに流れてるらしい
バスケ人気すごいからな
1番注目高くてもどうせ統一教会ネタやらないんだろうな
最近のひるおびはそんな傾向だから
多分、東京に台風が直撃しそうなんです!で1時間オーバーかな
野球やる子供が減ってるのは別に悪いことじゃ無いだろw
コイツ野球人口だけが減ってると思い込んでんの?
大丈夫か?
そもそも野球やる場所が無い
ガキの頃、駐車場でカラーバットで野球やってたけど、
今やると即通報
勘違いするな10勝2桁ホームランなんてチームの勝利への貢献では何の意味もないからな
しっかしこのチームでよくモチベ保てるよなぁ
もう偉業も成したしモチベ維持もできんだろ
>>266 その2つはやってて楽しいからな。卓球やバドミントンも
>>87 しようともしないくらい出来る奴がいなかったんだろ
ルールのせいではない
だけどベーブ・ルースは投手として投げたし野手として出てもしっかり守備してたからなあ
大谷とはそこが違う
その子供達に人気無いスポーツの話題なんて先にやってる場合かな?
北海道の地震はどーなんだよ!
さっさと中継しろ!!
>>300 統一問題がでかすぎて大谷とかなにそれ状態よな
>>269 昔のグラビアはエロかったな
今は加工修整が酷すぎて原型とどめていない(´・ω・`)
>>248 夏だとまだ夕方も明るいから凄い光った物体が浮いてるだけなのよ。
>>277 うちの婆さんは産まれてた(´・ω・`)
もうそろそろ爺さんの所に行けよ(´・ω・`)
マスコミに大ブーメラン!
旧統一教会系イベント「ピースロード」毎日新聞と中日新聞が「世界平和願う団体」として好意的に複数回紹介
旧統一教会との関係が指摘される自転車イベント「ピースロード」に関して、毎日新聞と中日新聞が繰り返し
"平和を願う団体"として好意的な記事で紹介していたことが分かった。
ピースロードを巡っては、関与した政治家や自治体の長などが連日に渡りマスコミからバッシングを受けている。
以下ソースで
https://ksl-live.com/blog53741 日本で最も大きな統一の広告塔は新聞社だった
毎日新聞と中日新聞が統一関連の絶賛賞賛記事を一斉に削除中
※その他の地方紙でも続々と統一賞賛記事を消去中
>>302 おじさん達には人気だからな
子供はこんな番組みない
>>122 本人も言ってるのか。
この記録で騒いでるのは日本だけで、アメリカはトレンドにすら入らないくらい空気だからな
野球なんてローカルなマイナースポーツに運動能力高い子供が流れる方が問題
>>317 ヤンキースの偉い人になったんじゃなかったっけ
>>284 10勝できない先発投手、10本撃てない野手がMLBに一体何人いるんだろうな。
>>295 アメリカで?
100年もあって?
今回移籍しなかったのも他のチームだと二刀流出来ないからとか言ってたけど。
人から作ってもらったプレゼン資料でプレゼンするやつって、
ある意味尊敬するわ。オレは自分で作らんとうまくしゃべれない
いまどきハンコとかw 置き配にしたらサインすら必要無いだろ
>>335 投げないときは他の守備に入ればいいよね
>>342 だからそれがベーブ・ルースと違うって言ってるんだけど分からないバカかな?
政治家に関連団体が分からないはずないとバッシングしていた毎日新聞
「確認が不十分で分かりませんでした」賞賛記事を削除。
中日新聞は釈明なく削除
>>350 何話そらして誤魔化そうとしてんの
外野やってたの知らなかったの恥ずかしくて引くに引けなくなったかw
「私は今年1度テストを受けている。だが、尿検査のみだ。尿検査ではヒト成長ホルモン(HGH)を検出することはできない。もしも、私がHGHを摂取していたとするなら、逃げ切ることができる」
記事の中でマキロイはこう語っている。
HGHには筋肉増強作用があるとされ、米野球界ではヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手もHGHなどの禁止薬物使用問題で2014年シーズンに1年間公式戦出場停止処分を受けていた。
https://the-ans.jp/news/948/ Aロッドの禁止薬物摂取の実態を関係者が赤裸々告白
https://full-count.jp/2014/01/13/post1222/ 【MLB】ロジャー・クレメンス投手が薬物使用「告白」、ヤンキースのペティット投手が証言
http://2chb.net/r/mnewsplus/1335970618/192
のちにアメリカ野球殿堂入りを果たすパッド・ガルビンは1889年シーズン中に、チャールズ・ブラウン=セカールが発見したサルの睾丸から抽出したテストステロンの注射を公然と行っており、当時はまだアナボリックステロイドは発明されていなかったが、その前駆体と考えられている。MLBで最初に運動能力向上薬物が使用された事例として知られている[1][2]。
アメリカ野球殿堂入りを果たしたミッキー・マントルはロジャー・マリスとの本塁打王争いを繰り広げた1961年シーズンの終盤に、突然膿瘍を発症した。ステロイドやアンフェタミンが含まれる「いんちき医者」が注射した針からの感染によるものと見られている[1]。また、ハンク・アーロンも自伝でアンフェタミンを一度だけ使用したと認めている[1]。ウィリー・メイズは現役時代晩年にアンフェタミンを液状にして「レッドジュース」と称して飲んでいた姿をチームメイトに目撃されている[3]。
http://2chb.net/r/livetbs/1658181094/771- 岩村ヤクルトのコーチになれないの?なんかお金のトラブル数年前あったみたいだけどそれが関係してるのかな・・・?
ブーメラン続報!旧統一教会系「世界日報」に登場した枝野幸男、岡田克也、安住淳議員
それぞれの掲載日が判明
なんで誰もやらなかったの?
やらなかったのかやれなかったのかどっちなの?
>>304 インドのクリケットみたいに長く試合やっても貫いて欲しい
>>368 松井なんてもうカスの扱い
国民栄誉賞とか今では負の遺産
やってみれば意外とやれる人いそうだけど
先入観捨てて
>>363 昨日のコピペだが
アリーグ15チームで
ホームラン5位、打点7位、得点8位、OPSは10位
10勝は6位、防御率6位、奪三振率1位
ロシア軍「来いよオータニ。おまえの投擲能力ならウクライナブッ飛ばせる」
立憲民主党で新たに3名の関与が判明
原口一博氏は入院中「日韓トンネルフォーラム」にスタッフが代理出席!
エンゲルスってそもそも大谷以上に勝ってる先発投手居るの?
>>373 チャレンジリーグの監督やってるし・・・
20勝20本20盗塁なら
永遠のレジェンドじゃな
盗塁はせんでいいけど
>>358 いや知ってるよ?日ハム時代に外野で出てたよね
メジャーでも一年目は外野で出てたっけ確か
ただ二刀流でベーブ・ルース以来とか騒いでるけどベーブ・ルースは投手としての登板日以外は野手として出ても守備はしっかりしての記録達成だからなってこと
このぐらい丁寧に言わないとバカには分からないかw
野球より大事なことあるだろ
高橋真麻が子供産んだとか
この偉業、アメリカの新聞でも少しは報道されてるのかな?
・関口宏、米国紙の野球への関心の低さに「ふうーん」声のトーン落とす
関口はリモート出演の上原さんに「アメリカの話題は?」と話を振ると、上原さんは紙面を指さして「新聞ですね。アメリカンフットボールと(プロバスケットボール)NBAのドラフトですね」と話し、「何のことですか?」と尋ねる関口に「バスケットボールのドラフトがありましたという記事です」と説明。関口は「ああ、そうですか、大谷君が紙面1面じゃないかなと思いましたが、違う」と声のトーンを落とした。
上原さんから「野球は結果しか出てないです」と返されると、「ああ、そうなの~。ふうーん」と極めて冷静な対応で日本のプロ野球の話題につなげた。
では、薬剤使用が減ると、メジャーの野球はどう変わるのだろうか? 「ホームラン数が減る」ことは容易に想像できるが、実は、ステロイドの効果は「打球の飛距離が伸びる」ことだけにとどまらない。あまり知られていないが、打者にとって真っ先に現れるステロイドの御利益は「(動体)視力の改善」と言われているし、陸上の短距離記録の劇的短縮でも明らかなように走力も向上するから内野安打の数も増える。ステロイドは、打球の飛距離だけではなく、打率の向上にも寄与しうるのである。さらに、打者だけでなく、投手にとっても、球速が数マイル増加する上、筋肉の回復が早くなるので登板間隔を短縮できると言われている。最近、特段に成績が向上した一部のリリーフ投手に、強い疑惑の目が向けられてきた所以である。
https://number.bunshun.jp/articles/-/14310?page=1 世界にとって、てヨーロッパとかでニュースになってんの??
>>402 めんどくせえな
繰り返しとくわ
何話そらして誤魔化そうとしてんの
外野やってたの知らなかったの恥ずかしくて引くに引けなくなったかw
で、以下スルーするね
エンゼルスが話題作りに二刀流やらせて貰ってただけだろ
旧統一教会に関係する団体などを巡っては、世界日報のインタビューを受けていた国民民主党の玉木雄一郎代表や同党の榛葉賀津也幹事長、
自民党の古屋圭司議員と日本維新の会の馬場伸幸共同代表が立憲民主党の議員らから批判を受けていた。
しかし、世界日報側から現在は立憲民主党に所属する重鎮が過去にインタビューや座談会に参加していたことを暴露され急に静かになっている。
>>317 ニューヨークで静かに余生を過ごしてる
大谷のおかげで今では誰にも注目にもされず
むしろありがたいくらいだろ
バーランダーとか、毎試合打たせればホームラン10本ぐらい打ちそうな気もするけど
長年のマスゴミの洗脳で勘違いさせてるけど野球はパワーそれほど要らない
バッターならボールに上手く当てる方が大事
>>390 実質クビなっちゃったから
帰国するんだろう
>>400 メジャーでもそこそこ結果残したから日本のプロ野球から越え掛かってもいいのかな・・・って
大谷みたいな突然変異はなかなか日本で生まれないだろうな
>>383 五位なら立派な記録じゃん
ホームランとか20位以内になければ微妙だったけど
打者のみの選手だけでも大谷以下ゴロゴロいるってことだな
>>407 つ
やはりカレーが良い
>>411 君は日本語読めないバカなんだねw
負けを認められないのかw
外野やってたの知ってるって書いてるんだけどw
俺も読解力もなくて日本語読めないようなバカは相手にする気ないからスルーするね
カーブの球速が上がったのはあんまいいことじゃなくね?
>>407 オスとして生まれてきて一度も性交体験がない?
生きてる価値がないに等しい酸素の無駄遣い
>>392 チーム内では大谷がトップ
2位が6勝
防御率も大谷がトップ
>>407 俺の知り合いに60過ぎてまだ童貞の奴が居る
2流メジャー経験者しか呼べなかったのか
イチローとか松井とかせめて長谷川くらい活躍したの呼べよ
>>395 仕事でやってるなら職業なんじゃないかな
>>326 ワイスクは、毎度おなじみ、プー珍ハゲの
ウクライナ侵攻ニュース。
>>420 余生というほど歳とってないだろw
なんで日本に戻らないんだろう
>>437 もちろん立派だよ
必死こいて悪口言ってる連中が頭おかしいだけ
>>410 てか世界どころかアメリカ人ですら大して興味ないだろ
アメリカのTwitterトレンドにも全く入ってない
>>423 (’・ω・`)今どこも標準化して訛りなんてねーぺっや
>>435 監督だけじゃなく球団代表でもあってプロ引退の受け口もやってるからなぁ・・・
一応球団代表のチームもプロだが
この前見た世界一の大きさのコロッケのギネス認定と同じだろ
俺が子供の頃、既に王貞治が、ベーブルースを超えていたと思う。本塁打714本
大谷は今ごろ超えたのか?とか思う奴がいるんじゃねーの?
ゲーマー「オータニの精子より面白いゲームが欲しい」
おまえら2ちゃんねるも野球は馬鹿スポーツだと思うだろ?w
>>448 じゃあ兼任してない他の投手・野手共に大谷にはリスペクトしかないですね・・・
>>444 今みたいに日本食がアメリカでほぼ調達できなかっただろうから
体調崩して実力発揮できずに帰国
>>468 あの測定器ダメだよな
測る度に数字違う
実況chでは延長戦のせいでプロ野球は嫌われてるよね
>>459 日本にいたら自由に街をうろつけない
一流アスリートにとって現役引退以降は余生だよ
特に松井は指導者として本格的にやるつもりもないし
>>474 岩村は前にハマタの番組で言ってたけど運営資金に貯金持ち出し状態だそうで・・・
1901年以降の近代野球で、史上ベストの防御率を残したのは、1914年のダッチ・レナード(レッドソックス)とされる。この年、開幕時に22歳だったレナードは、224回3分の2を投げて19勝5敗、防御率0.96という記録を残した。
ただ、断わるまでもないと思うが、これは「デッドボール(飛ばないボール)」が使われていた時代の記録だ。ライヴボール(飛ぶボール)が使われはじめたのは1920年以降のことで、1919年に29本だったベーブ・ルースの本塁打数は、一気に54本へと急増した。
http://2chb.net/r/livetbs/1658181094/771- 大谷の背筋力ってこの間のちょっと力自慢の中量級芸能人とほぼ同じか下だぞ
数字だけ見れば日本人でもゴロゴロ居るレベル
あくまで野球が上手いだけで身体能力はアスリートとしてはかなり普通
>>429 日テレは、アンチ大リーグだから、
ゲッティ社若しくは、アフロ氏等から提供された写真のみ、映してる。
>>489 ベイブは1980年代後半に活動した日本の女性デュオ、タレントである。
>>456 イチローはMLBで仕事あるんだから無理だろバカ
大谷以前はフォークボールで三振取ってなかった?いつに間にエグいスライダーで三振取るようになったんだろ
あれ?またフォーム変わったか?
少し3クォーター気味なような
>>470 何でナベツネ生きてたら日本に戻りたくないの?
弱小チームだから二刀流を話題作りでやらせて貰ってただけだろ
>>513 横に大きいスライダー投げるときは腕下げること多い
伊藤智仁とかいう超短期間限定の2流を神格化してるオッサンたちがアホらしく見えるな
スライダーとか変化球でも大谷の方が凄い
104年ぶりの偉業なのに球場ガラガラ菜の花畑なんでなん?
盛り上がってるのは日本人だけなん(´・ω・`)
>>502 活躍できなかった人だけ大ダメージを受けるな
>>515 日テレがメジャー映像使えない理由・・・
>>509 元々ダルや大谷タイプはスライダーの曲がりえげつなかったよ
コントロール出来なさ過ぎて曲がるんだけど
ベーブルースは防御率1点台の年もあるし、24勝した年もあるから
大谷は液体金属で体ができてるから、
痛そうにしてるのは全部演技だよ
>>479 ついでに言うと
HRも打点もチームトップ
よくこんなチームでやってるわ・・
>>519 あぁ、そういう事か
それだと癖見抜かれそうだがどうなんかね
>>521 そもそも野球の人気がアメリカでは大したことない
その上相手がかなりの不人気チーム
どうせなら上原浩治呼んで大谷語らせれば良かったのにな
サンモニ以上に時間あるし
>>515 前に王長嶋らとメシ喰ってる画像あったが、ガリガリで車椅子乗っててビビった。誰か分からんかったわ
投げた試合でホームラン打つのってそんなにないんだろ?
翌日はよく打つみたいだが
>>524 分からない
お金使いたくないくらいしかw
>>536 上原はちょいちょい大谷disるから呼ばれないよ
>>530 96歳だからもうそろそろだろうな
意識もはっきりしてないだろう
アメリカはどうか知らないが、日本ではまだまだ野球は人気だよな
最近はサッカーもいまいちだし
まあ今年はジャッジが凄すぎるからなあ
MVPは無理だろうな
>>539 アリーグナリーグ全30チームで
ダントツ1位だよ
まあ規定投球回に足りてないときはランキングに入らないが
>>521 そもそもMLBはアメリカで不人気
そのうえアスレチックスはMLB最弱のド不人気球団
昨日は1万人も入ってないガラガラ
メジャーリーグで初めてホームラン打った日本人選手は
野茂英雄
>>548 人気あるなら地上波でやるだろ
ほとんどやらなくなったんだからそういうこと
統一教会やれよ
もう野球なんて誰も興味ないやろ
甲子園でさえガラガラなのに
>>549 ただ、ピッチャー+バッターのWARは普通に大谷1位やからなあ
>>548 日本の場合、ファンは球場に行くか専門チャンネルで見てるだろうから、
地上波が廃れてるのは仕方ない気がする
まあアメリカはアメフトとバスケという不動のスポーツがあるからなぁ
>>423 塩浦 例えばステロイドは、マウスの実験ではかなり長期間身体に残ることがわかっています。かつ、トレーニングを再開したときにパフォーマンスの戻りが早いんです。一度(ドーピングで)押し上げておけば、薬を止めたあともパフォーマンスが戻りやすい。人間では、個人差ありますが10年くらい身体に影響が残るという説もあります。今はステロイドを使う人はあまりいないみたいですが。
ドーピングの制裁期間は、一番長くて4年です。でも、その4年間トレーニングはできるわけですし、パフォーマンスの戻りも早い。なので、国際大会に出る前のジュニア時代にドーピングをやるケースが結構あるようなのです。
――ジュニア時代に!
塩浦 ロシアや中国では13歳、14歳の子どもが検査に引っかかったり。若い頃に使わせて(パフォーマンスの)ベースを引き上げていく、そういうことをやっているケースがあるようです。
https://victorysportsnews.com/articles/5339/original 「A・ロッドのステロイド使用は高校時代から」、米報道
https://www.afpbb.com/articles/-/2598409?act=all https://www.zakzak.co.jp/spo/amp/190607/bas1906070001-a.html なんで、こんなに大谷をトップニュースで扱いまくりなのに、地上波で一回も試合見たことないんだが?
>>549 投打共に独走してんだよな今年
連続MVP狙うなら
15勝40本は欲しい
スパイクで踏まれたのは明らかに大谷のミス
下手したら守備妨害取られてた
>>461 現地で長年暮らしてる日本人記者が言うにはメジャーは一般人の間では全く話題にも上らない名前だけ4大スポーツのマイナースポーツ
>>550 金田正一って在日なんだっけ
帰化したとかどうとか
>>527 一点台なのも24勝したのも飛ばないボールの時代だから。
飛ぶボールになってからはほぼ野手専門。
>>564 たまーにプロ野球の解説に呼ばれるけど、ボソボソ喋ってとにかく暗い
エンジェルスってホントに大谷さん頼みだね(´・ω・`)
>>563 そう見たいなら現地に行くか有料チャンネルに加入者するしかなくなった
大谷くらいならともかく今の野球選手は相当知名度低いぞ
>>565 アメリカ人はど派手なものが好き
スポーツにしてもモータースポーツにしても
メディアが勝手に盛り上がってるだけでみんなそんなに興味ない
だから世界中は言い過ぎだって
野球なんてマイナースポーツだぞ
世界でーとか言うの止めて
どこかのK国みたいでダサいです
球場ガラガラ笑えるwww
全米が熱狂とか嘘やん(´・ω・`)
>>423 BBCは同番組で、キューバ生まれの米国人で、ニューヨークシティマラソンやボストンマラソンでの優勝歴をもつ元マラソンランナー、現・陸上コーチのアルベルト・サラザール(Alberto Salazar)氏が、ロンドン五輪・陸上1万メートル銀メダリスト、ゲーレン・ラップ(Galen Rupp、アメリカ)が16歳だった時期にアナボリック・ステロイドを使用した、と主張。
また同番組でBBCは、サラザール氏が甲状腺疾患治療薬と喘息治療薬の使用をアスリートに推奨しており、「治療目的であれば、たとえ禁止薬物であっても使用許可が出る規則」を逆用し、ドーピング目的で乱用している、としている。
https://dope-impact.blog.jp/archives/51986796.html https://damejima.blog.jp/archives/1752217.html なにやっても漫画の世界とか言う日本人の語彙の少なさやばくね?
いまだにヤフコメにも漫画漫画いってるやついる
去年終盤の失速で本塁打王を
逃したのは残念だったな。
>>577 バツトの疑惑が出ては消え出ては消え・・・ヤンキースじゃなかったらそれどころじゃ状態だし・・・
>>593 野球はプレーオフは盛り上がる
サッカーは話ならないレベル
>>577 昨年の成績を基準により良い成績なら毎年大谷をMVPにしなきゃならんから別枠で賞作ったほうがいいのではとアメリカで話になってる
>>573 上原もサンモニで言ってたな
MLBよりシーズンオフのNFLとNBAの方が話題になると
>>574 なのに日本のプロ野球名球会作って初代会長に治ってたw
>>564 関西の阪神戦中継に年に数回、解説で見かける
江夏×野茂で
見てきた物と聞いた事今まで覚えた全部デタラメだったら面白い
>>578 てかそもそも
二刀流やってない年のほぼ投手のみの成績とか打者のみの成績を持ち出す
>>527みたいな奴なんて頭悪すぎるんだよな
「ドジャース80%が薬物」ガニエ氏自叙伝
[2012年9月27日7時48分 紙面から]
ドジャース時代の03年にサイ・ヤング賞に輝いたエリック・ガニエ氏(36=元ブルワーズ)が、出版予定の自叙伝で「ドジャースの同僚は80%が(運動能力を高める)薬物を使用していた」と暴露していることが分かった。同氏はド軍在籍時、現在もメジャー記録の84機会連続でセーブに成功したが、著書で「健康を害し、名声を傷つけた」とHGH(ヒト成長ホルモン)の使用を明かしている。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120927-1023635_m.html >>612 力道山とか王貞治とか
日本のスポーツ界の礎を築いたのは在日
>>615 えらいメタボになっちゃった
先は長くないな
ピース綾部もニューヨークで頑張ってるだろ!取り上げてやれよ(´・ω・`)
>>620 古田敦也の後釜狙えるくらいにはしゃべれる元投手
>>619 まぁ、今期もメジャー平均が.234くらいだし・・・
中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
2:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
3:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
4:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
5:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
6:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-70 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
7:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市丁目391番地・津 (24)
8:■中尾嘉宏 株市厚台南七丁目5番10号 中尾宅電話番号 011-897-7012 (23)
9:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
10:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
11:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)
こないだのショパンコンクールで2位になった反田さんが、入賞者達の座談会で「目指すのは大谷翔平」てドヤ顔で言ったらその場にいた全員が「…???」て空気になってスルーされてた。知ってるわけないのに、こういうので世界の世界の言うから勘違いしちゃう人もいるんだよね
イルミナティなんだよな
社会が疲弊してくると戦争起こして回復を図るんだよ
>>595 テレビはヤラセだからな
TBSはその中心にいる
>>627 極真空手の松井とかいうのもな
何故かシナチョンだらけ
>>593 先週のプレミア開幕
アメリカのTwitterトレンド上位独占してたな
マンUvsブライトン
三笘は出なかったが
そもそもバスケにしてもNBAより大学バスケはもっと人気なんだよねえ
多分プロアメフト>大学アメフト≒大学バスケ>NBA>>その他
1901年以降の近代野球で、史上ベストの防御率を残したのは、1914年のダッチ・レナード(レッドソックス)とされる。この年、開幕時に22歳だったレナードは、224回3分の2を投げて19勝5敗、防御率0.96という記録を残した。
ただ、断わるまでもないと思うが、これは「デッドボール(飛ばないボール)」が使われていた時代の記録だ。ライヴボール(飛ぶボール)が使われはじめたのは1920年以降のことで、1919年に29本だったベーブ・ルースの本塁打数は、一気に54本へと急増した。
http://2chb.net/r/livetbs/1658181094/771- >>637 遺伝子的なのことを考えると相手もアスリートがいいな
黒人であれば尚可
大谷も名門チームに所属しないと超一流と認められんな
>>612 まぁ金田が自分自身を自慢したいために作った組織だからな
ベーブ・ルースの不良から有能スポーツ選手てあしたのジョーみたい
今でも結構、子供に明日ホームラン打つよと約束するよ
>>626 筒香どこが取りに行くかな。貧打に悩むチームは行くだろう
>>655 マンコってニオイがするの?(´・ω・`)
あのベーブ・ルースの笑顔は今でも忘れられない。サインはすぐ捨てた。
悲しい色やねの大阪ベイブルースて
掛布のことだと思ってた
>>654 だからといってねぇ今の日本の巨人はOBに犯罪者も多数入るし
もはや名門とは言えなくなってる
ベイブルースの時代と比較すれば、尚更大谷の価値が下がるんじゃね?
おまいら昼めしは?俺はハリウッドランチマーケット行く
>>657 大島優子の妊娠のほうがインパクト大きいのにどこも取り上げない
>>662 結婚かな?タイミング的に合同結婚かったネタにされてた
日本だって沢村栄治っていたんだよ
戦争で死んだけど
>>645 聞くに堪えない発言です。確かにテレビに溺れ、浮かれているのは愚かなことですが、そう仕向けていったテレビ会社などに言われたくありません。というか、最初から、洗脳装置としてデビューしていただけで、国民はまんまと騙され続けてきたわけです。しかも、こういう発言をする人は、とうてい日本人には思えませんね。
思い起こせば、日本人を卑下する内容が多くありました。働きすぎだとか、住んでる所はウサギ小屋だとか、電車の中が暗いとか、海外旅行のマナーが悪いし、日本人英語だとか、まだまだ沢山あったと思います。幼心に自分の生まれた国に劣等感を感じ、欧米に憧れを抱いていました。
https://chargepure.com/?p=360 読売がヤンキースと試合を組めたのは当時から読売がアメリカのスパイだったから。
大谷とかどうせ在日だろ 糞ジャップごときが世界に通用するかw
嫌いな話題じゃないんだけど
さすがにちょっとなげーな
そろそろもういいぜ
>>664 女性による
チーズや臭いもの好きな女は要注意
>>684 時期が惡いね大谷も
いまそれどころじゃないから日本
>>595 WBCとか言う世界大会決勝(アメリカ決勝進出)をアメリカの某市内でやってるのに市民のほとんど全員が知らなかったのが野球の熱狂度
● 私は宣戦しない。戦争を作るのだ。
( 私は決して宣戦布告はしない。私は戦争を作るのだ。)
は、あまりにも有名な言葉だ。
「真珠湾攻撃の復讐をされて当然」という論法で、国際社会ではいまだに正当化されている広島・長崎の原爆投下だが、これは完全なる人体実験であり、兵器実験であった。
日本は1945年3月に和平協定も申入れているが却下されており、本質的に原爆の投下など必要なかったし、2回も必要などなかった。
広島に投下されたものと、長崎に投下されたものは、異なる2種類の原子爆弾だった。
https://open.mixi.jp/user/1073416/diary/1959358859 >>689 野球はオワコンだから最近は甲子園すら見てないわ
>>683 チェ・ホンマン「ゴミ朝鮮の負け惜しみwww」
>>670 監督が不祥事でヤクザに億単位の金やったんだもんね
ルース来日した時の試合は5ちゃんねる盛り上がったわ
>>684 サンデーライブの大谷コーナーはこの倍のボリュームある
>>677 おばちゃんアナウンサーがMCで芸能ニュースコーナーが固定である夕方番組でなら……
「よし」「だめ」は太平洋戦争時だぞ。時代がちがう。
民間はどこも戦争特集やらないの?
NHKでさえ再放送ばかりだしw
俺に音立てさせるなよ!とか思いながらフリップ落としてそう
当時の変化球はカーブしかなかったってことはフォークやシンカーとか誰が最初に投げたんだ?
>>697 一塁でもどこでも用意するだろ、とにかく打ってくれさえすれば原は獲る
皆川さんでいいからセックスしたい
あるいは結婚したい
>>685 「えー」の意味が分かりません。成績やろ
二桁も勝ってるなら一桁くらい俺の勝利にしてくれても良いのに(´・ω・`)
>>724 がいいって言えよ
でいいは失礼なんだよ
だから結婚できないんだよ
>>712 反戦特集やったらウクライナ侵攻や台湾危機があるのに平和ボケしてるって批判されるのでは
>>726 学生時代エースで四番の人が野手になるから
>>701 なのにカツ上げして金銭徴収するくせに年に一度のインターハイ中継を縮小して高校野球をフル放送する日本の公共放送
>>526 そうだったか。スプリットの印象強かったw
>>532 大谷一人少年野球やん・・・
イチローもだけど
過去の記憶を呼び覚ました野球小僧なんだよ
>>718 自分が監督してる草野球の球場。今から試合あるとか言ってた
>>725 いや日本で打てたのにメジャーで打てないの何でなんだろうと思って
松坂って2回しかないのかよ
大家に負けてるとかどういうことよ
マイナースポーツの野球で記録だワー!って言われても
カバディで世界記録出しました みたいなもんだぞ
大体アメリカでも野球は人気ない
投手しかやってない菊池雄星
打者しかやってない鈴木誠也
それでも勝てない大谷
>>742 もう過去の話はいいいわ
今の戦争やら宗教侵略の話をしよう
野茂の日本人がメジャーリーグに行きやすいよう、礎を築いてくれたのにその辺は全く触れないよなあ
おまえら2ちゃんねるはもう12時30分で顔真っ赤だぞ?w
白人だけ、しかも兼業選手のアマチュアばっかりだった時代の記録と比べる方がおかしい。
>>706 5ちゃんできたのはつい最近だよ。
当時は2ちゃんだね。
>>758 相撲でワーワー騒いでるのと同じだな
誰も気にもしてないし誰も知らない
あとトラウト、レンドンがいないのも低迷に拍車かけてる
>>752 筒香は日本時代も速球に弱かった
メジャー挑戦自体大丈夫?て感じだった
>>768 コントロール良くないと球数増えて交代なるから
>>764 最近すっかりこういう話題の時も影が薄くなっちゃったな
ところで沢村賞?の沢村選手は赤痢だかチフスだかで死んだから神格化されただけなの?
よくわからんわ
戦中時代に活躍したスポーツ選手って本当に実力があったのか・・・
>>768 今は完投はさせない
ピッチャーを壊さないようにMLBで球数制限のルール化が厳格になった
両リーグでノーヒッターって
数えるほどしかいないしね
五十嵐なんてプロ野球OBの中でもその他大勢の中の一人レベルだろ
>>768 そもそも今のメジャーで完投するまで投げさせることなんか滅多に無い
NHKから戻ってきたらまだ野球やってんのかよ
ズレてるなTBS
>>752 メジャーではパワーヒッターには入らない。メジャーの投手の平均球速は早く、それでいて変化球も多いので対応出来ていない
>>787 日米野球で1点に抑えたってくらいは知ってる
戦争を始めた者たちが戦争の終結を
定めずにノープランで突っ張っして
あんな敗戦にby NHK www
大谷が7回までゼロで抑えて交代した途端に
リリーフがグランドスラム被弾した時は
変な笑いが出たわ
>>785 あれだけマークされてあっさり柵越え
村上クラスの逸材かも
大谷は日本で32本打てなかっただろ
なんでメジャーで打てるんだ
岩村の後ろ、結構古そうな扇風機動いてんな
てかどこで喋ってんだ w
>>797 最速の直球もクルーン、球児、
大谷に更新されたしな。
打率落ちてよければもっとホームラン打てるって言った話してやれよ
日本は交流戦を除けば5チームのピッチャー、キャッチャーの攻めのクセを掴めば良いが、メジャーは敵が多いからね
巨人の中島なんてメジャーでホームラン一本も打ってないしな
>>768 昨日は特に打球あたったし、その前に同じところ踏まれてるしで
試合勝ってたから無理させるのも
松井の記録も狭いヤンキースタジアムの記録だからなぁ
>>804 速くて動く球に対応できないから筒香は通用してないね
松井のメジャー2年目は.298 31本 108打点
岩村さんて凄く肌テカテカしてるけどIKKOを意識してるのかな?
お盆だし、パンチョさんの事も思い出したげて!(ノД`)シクシク
松井はメジャーに対応できずに中距離ヒッターにならざるえなかった
やきう ヤメレ
祝日に新しい視聴者掴まなくてどうする?
2割5分でいいなら
20本は余裕で打てたろイチロー
松井秀喜
彼たちのパワーに圧倒され、私は『ここで長距離打者になるのは難しい』と感じていました。
しかし、今の大谷選手は完全にそちら側の選手になっています。 私にメジャーリーグにおいて長距離打者であってほしいと願っていた野球ファンの方々は、
私のその姿を残念な気持ちで見られていたと思いますが、 今の大谷選手を見て、とうとう日本人がメジャーリーグでも長距離打者となり、
スッキリされているのではないでしょうか。 また、彼はそれだけにとどまらず、素晴らしいピッチャーでもあります。
>>798 最近アデルがエラーしないからつまんない
>800
延長11回ノーヒットノーラン完投でサヨナラホームラン打った江夏なんて日本でももう絶対ない
地震とか天気とか統一とか他にやるべきネタあるんじゃなくて?
もういいよ豚がスゴロクやってるような競技の話題は
つまんね
松井さんは当時絶頂ののペドロ・マルティネスが天敵だった
>>817 打席数と怪我とフォーク打ちたいってゴネて一時期打つ球種制限あった
>>817 身体の大きさが全然違う
移籍当時はガリガリでメジャーのパワーに対応できなかったけど、
筋トレで二回りくらいデカくなった
元のヤンキースタジアムならライトは狭くして
あった
>>849 祝日だから普段見ないおじさん向けやんけ
>>841 ヤンキースも4人くらい30HRいたような感じだったね
アッパースイング全盛だからな
軸足が強くないとできない打ち方だけど
最近日本で5連続ホームランした人いるけどメジャーで通用しないかな
>>817 日本のときは結構休み多めに取ってた
登板した翌日は休みだったし怪我しないように大事に大事に育てらた
球場ガラガラなのに全米が熱狂となwwwwwwwww
>>871 スライディングキャッチとからしくねーよなw
>>874 ベーブルースが右打者有利のレッドソックスからヤンキースに移籍したのもそれだからな
その当時のヤンキースタジアムと今の東京ドームと変わらない位に狭かったからな参考にならないよ
>>845 祝日を知らない毎日がエブリデイ実況民がバレるぞw
>>887 日本人多いのもあるかも
大谷来てからエンゼルスファン増えたわ
>>841 .250前後で40本よりその数字のほうが貢献度高いんじゃね
ヤンキースのスタメンらしいバランス良い数字
なんだかんだで
一番凄いのはエンゼルスファンだな
こんだけ弱くてよく応援続けられる
>>871 解説の武田は
ちゃんとスタート良く追ってれば
余裕で捕れる打球じゃんって言ってたけどねw
テレビでオオタニサンしかやってないもん
しかたなしに見てる
>>738 5ちゃん特有の言い回しです
2ちゃんねる時代はこの言い回しはあったのかな
>>907 東京ドームの広さなら問題無いね、後楽園なら狭いけど
>>849 お前が見なければ解決
新しい視聴者てwww
野球報道しないでくれというお前の願望を押し付けるな
>>917 そう思うけど大谷の場合ほんとランナーがいなくて泣ける
>>897 特にチームが負けてる時は毎回胸トラップするぐらいやれってんだ
サラメシ見て戻ってきたらまだやってた
ひるおびはキチガイだわ
日本人の本塁打記録って52本らしいね
メジャーとはいえ大谷にはそこを狙ってほしい
野茂は、メジャーリーグで日本人の価値を認めさせた
イチローは年間ヒット数、10年連続200安打で記録を作った
大谷は二刀流でベーブ・ルースを超えた
YouTubeの大谷くん関連の動画は
盗撮に近い物があって
大谷くん本人は嫌だろうなと思うわ
日本らしい振る舞い
メジャーリーガーが出るかどうかは本人の意向では決まらんだろ
>>917 250つっても色々だからな
大谷は255程度だがOPSはアリーグ15チーム全体で10位
ホームラン出たときのカウボーイハットパフォーマンスやらなくなったとこ見ても
多少チームの雰囲気悪くなっているのかなぁと感じる
WBC、たぶん出ないよ
エンゼルスは許可してるけど
移籍したらその年は開幕に備えるから3月に出られない
>>917 松井の時のヤンキースは8番にカノーがいたぐらいの変態打線なので比べられない
5月の空襲でうちは焼かれたと言ってた母も亡くなったわ
>>933 ソロホームラン多いのは得点圏打率低いんじゃないのか
>>972 むしろあれいつまでやんだって感じだったろ
>>972 大谷がホームラン打ってもベンチでうかない顔だもんな
”日本は戦争反対と言ってるだけで何もしない”と言ってるだけで自分も何もいてない人が発狂しそうな企画
>>726 投げたら打撃に専念できない
打ったら投球に専念できない
>>964 OPSって打率高かったらほぼ比例するじゃん
-curl
lud20250101002209caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1660185321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ TBSテレビ 48107 皆川玲奈と真夏の夜のドライブ ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ TBSテレビ 48153 皆川玲奈という名の賢者が映す未来
・実況 ◆ TBSテレビ 50953 皆川玲奈
・実況 ◆ TBSテレビ 49211 皆川玲奈さん
・実況 ◆ TBSテレビ 30680 みんなの江藤愛。誰かの林みなほ。俺だけの皆川玲奈
・実況 ◆ TBSテレビ 30863 み~んなのみな実。同期の愛。俺だけの皆川玲奈
・実況 ◆ TBSテレビ 48108 彩子はみなさんとディズニー。俺は玲奈とドライブデート
・実況 ◆ TBSテレビ 32790 玲奈。愛してるぞ~っ!
・TBS★皆川玲奈 Vol.10★NEWS23
・TBS★皆川玲奈 Vol.21★NEWS23
・TBS★皆川玲奈 Vol.15★NEWS23
・TBS★皆川玲奈 Vol.28★はやドキ! ドラリク
・TBS★皆川玲奈 Vol.39.2★ひるおび! 東大王
・TBS★皆川玲奈 Vol.29★はやドキ! ドラリク
・TBS★皆川玲奈 Vol.26★はやドキ! ドラリク
・実況 ◆ TBSテレビ 46927 ドライブ・アイ・カー
・実況 ◆ TBSテレビ 47807
・実況 ◆ TBSテレビ 41077
・実況 ◆ TBSテレビ 43407
・実況 ◆ TBSテレビ 47076
・実況 ◆ TBSテレビ 48007
・実況 ◆ TBSテレビ 47707
・実況 ◆ TBSテレビ 47307
・実況 ◆ TBSテレビ 46907
・実況 ◆ TBSテレビ 47071 Nスタ
・実況 ◆ TBSテレビ 47433 ニットを着ていてもぺったんこな麻音子
・実況 ◆ テレビ朝日 72659 真冬並みなのに真夏
・実況 ◆ TBSテレビ 51507
・実況 ◆ TBSテレビ 53907
・実況 ◆ TBSテレビ 51507
・実況 ◆ TBSテレビ 52507
・実況 ◆ TBSテレビ 51807
・実況 ◆ TBSテレビ 48026
・実況 ◆ TBSテレビ 48320
・実況 ◆ TBSテレビ 52007
・実況 ◆ TBSテレビ 29607
・実況 ◆ TBSテレビ 31107
・実況 ◆ TBSテレビ 32077
・実況 ◆ TBSテレビ 48116
・実況 ◆ TBSテレビ 49717
・実況 ◆ TBSテレビ 31207
・実況 ◆ TBSテレビ 29807
・実況 ◆ TBSテレビ 29707
・実況 ◆ TBSテレビ 38407
・実況 ◆ TBSテレビ 44591
・実況 ◆ TBSテレビ 44008
・実況 ◆ TBSテレビ 52707
・実況 ◆ TBSテレビ 47308
・実況 ◆ TBSテレビ 54507
・実況 ◆ TBSテレビ 48155
・実況 ◆ TBSテレビ 49834
・実況 ◆ TBSテレビ 48006
・実況 ◆ TBSテレビ 49096
・実況 ◆ TBSテレビ 48819
・実況 ◆ TBSテレビ 49979
・実況 ◆ TBSテレビ 49888
・実況 ◆ TBSテレビ 47814
・実況 ◆ TBSテレビ 50731
・実況 ◆ TBSテレビ 47309
・実況 ◆ TBSテレビ 46501
・実況 ◆ TBSテレビ 44898
・実況 ◆ TBSテレビ 47117
・実況 ◆ TBSテレビ 47001
・実況 ◆ TBSテレビ 49920
・実況 ◆ TBSテレビ 49885
・実況 ◆ TBSテレビ 49115
・実況 ◆ TBSテレビ 46327
02:45:30 up 79 days, 3:44, 2 users, load average: 10.45, 11.24, 12.45
in 2.2286069393158 sec
@2.2286069393158@0b7 on 070515
|