スポーツやったことあるならあれは無理だってすぐ理解できるはず
どっちの美少女がいい?
16歳
14歳
コロナのせいでスポーツ熱が自分の中で以前のように燃えなくなった
からあまり楽しめてない
前スレで帯広はインディアンカレーと教えてくれ人旨いですか?豚丼のイメージが
トミカ絆合体 アースグランナー 第35話「パワーチャージ! 家族のともしび!!」Part1
羽生と紀平が出てないフィギュアなんて
マニアの婆しか興味ない
今まで見向きもされなかったアイスダンスが高橋が出たから
持て囃されてるだけw
それを取り上げるマスゴミもやっぱクズw
浅田真央引退で日本のフィギュア熱だいぶ冷めちゃったな
次のスターはいるのかね
>>32
ロシアっ子次第だね
ロシア低調なら紀平が勝てる >>54
素晴らしかったよ
おまいら真凛真凛言い過ぎ 照ノ富士は日本人が優勝した方が国民が喜ぶと思ってる節があって空気読んでるみたいだ
さっきから、詳しくない、を連発
なにしに来たんだよ
桑田に鬼滅の刃についてコメントしてほしかった(´・ω・`)
もう冬型の気圧配置ってのも時代遅れじゃね(・ω・`)
桑田、ギャラ泥棒すぎるわ
少し勉強にしてから来いや
日産はオワコンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>85
野球でも投げるの一番苦手だったくせに投手やってたらしいからな 何が社会に貢献だアホか。排出権で莫大な金が儲かるからだろう。正直に言え
何もよめないのでとりあえずSDGsプロジェクトだってよwww
環境問題を気にするならまずTBSが停波すれば?
テレビモニターが一番余計な電力消費だろ
ネット放送に切り替えろよ
この流れだとガソリンエンジンの車に乗れるのもあと10年ぐらいかな
コカ・コーラが30%しかリサイクルしていなかった!!!
電動って言うけど
その充電もとの電気は発電で二酸化炭素出してんだろ
電気自動車で安くて丈夫な軽自動車を作ってください
日本ではものすごく需要があると思います
辻元清美の選挙区に住むブスを貼るね
ノートってCMで小栗がノテってやってた頃がピークか
>>131
いまのうちにスポーツ系の車乗っておこうかな >>97
これで演技が最高なら坂本と樋口は浮かばれない 車に代わる全く新しい技術の移動媒体は俺が生きてる内には出ないだろうなぁ
充電式じゃなくて、もっとコンパクトサイズの電池交換式になつたら電気自動車買うわ
ペットボトルリサイクルでフリースって
20年前から言ってたのに
>>138
近所に水素ステーションが建設中だわ(´・ω・`) EVもいいんだけどデザインだよデザイン!日本車メーカーはデザイナーをなんとかせーよ
脱ガソリンもビニール袋有料も利権以外のなにものでもない
電気にするにしてもその電気はどうやって作るんだよw
太陽光にしても他のにしても大したことないだろ?結局は化石燃料に頼ることになる
>>113
NHKBSの野球解説ではパリ-ぐ詳しくないんですけど
いいながら解説してたのいるぞ、宮本慎也 バイデンやるかな?
バイデンが大統領になったらアメリカが環境問題に参加していい方に進むってマスコミがよく言ってたし
サンモニって叩くネタないと環境問題で憂さ晴らしするよなw
他の国では100万くらいの電気自動車つくってるのに
日本の自動車会社がつくるEV車は1000万円越えるのはなんでだ
>>139
乱世にして、主導権奪うのが目的だからな。 よーく考えると缶のプルトップ集めぐらい意味がなさそうな取り組みばかり
ジェンダー平等とか関係ない項目を突っ込んでるからおかしくなる
そんなもんより、
シルビアやパルサー、レパードを復活させろよ
日産
テースラ、テスラ、テースラ爆上げ
テースラテスラで高収入~
テースラ、テスラ、テースラ爆益
テースラテスラで億り人~
空のペットボトルなんか空気が入ってるから
燃やした方がゴミ処理場の燃料削減になりそうだけどな
関口は燃費の悪い外車に乗って
おまけにヘビースモーカー
環境に悪い代表だよ
コロナ禍でテイクアウトでプラごみアホほど出てるのに
飢餓をゼロにして清潔な水とトイレが世界中に行きわたってほしい
>>158
道路が糞だらけの海外に言われてもな( ´,_ゝ`) 外国は凄えなこう言って団体作って既得権益旨みを
空い尽くす! えげつないなぁ
アメリカと中国とインドの活動止めれば環境良くなるよw
無駄にクソガキをバカスカ産むのを止めさせればええんちゃう?
貧困がーとかいいつつなんでガキ作っとんねん
スバリストになりそうな美女
>>156
人生1度きりだから後悔ないよう楽しみたいね こんなことやったっておまエラの宗主国がある限りムダだっちゅーの
オーストラリアとアメリカの山火事をなんとかしろよw
俺ら貧乏人は
そんなんより まず自分の生き方を考えるので
精一杯だ
>>131
ガソリンエンジン車はそう簡単にはなくならないよ。
100年単位でみたら希少車になるかも知れないが。 >>217
寒くても暑くても満充電までに通常の何倍も時間がかかるとかね 脱ガソリンは良いけど、電気自動車の一回の充電で走れる距離1000キロにするか満充電時間30分とかにしてくれ。北海道だから片道450キロとか普通に走るから
>>138
大きなショッピングモールとかの駐車場に電気ステーションあるけど
使ってるのほとんど見たことないわ
ハイブリッドばかりだよね 貧困の解決のためには安いエネルギーである石油を用いた経済活動が必須です
無理に助けようとするから・・・
キャパに対して人が多すぎるんだよ
>>252
ブラウン管みたいに、部品がなくなってパーじゃない? >>101
鬼滅は詳しくないですが、禰豆子は可愛いですね。 ハイブリッド車、最初の車検でバッテリー交換だった。次はガソリン車に戻すわ。
今日は青木じゃないからなぁ。期待薄だ。
松原さんは出演者の中ではわりかし紳士的だし。
朝日の高橋は、彼女の朝日のコラムはなかなかのデンパで面白いのだけど、
TVでの発言はいまいち、パンチ力不足かなぁ。
中国に言え
工場のガスや車の排気ガスで北京の空から太陽が遮られるとか未だにこんなのは中国だけだろ
温室効果のなにがもんだいなん
中生代は地球の平均気温が30℃だけど最も生物が繁栄して豊かな時代だったぞ
貧困って相対的なものだから
なくなるわけないやん
ホントに貧困がなくなったとしたら
みんな平等に貧乏な状態ってだけやん
>>239
ここのみんなはそんなに寿命が残り僅かなの?(´・ω・`) >>236
金がないと楽しみがそれだけになるだろ???
金持ちが子沢山じゃないのは金あっていろんな好きなことができるから >>239
そうなのよ
時代は時代おれはおれなんだよな 自分で子供を育て上げられないのに何人も産んでる現実が問題やろ
人間って地球上で同じくらいの大きさの動物としては圧倒的に数が多いんだよな
50億年後に太陽は膨張を始め地球を飲み込み
その後急速に小さくなって白色矮星になるのに
もうどうでもいいや
>>190
レジ袋有料化のせいで絶対売上減ってるよな。エコバッグだとそれに収まり量しか買わなくなる。 >>281
新車だったら3年しか持たないってことか 地球の人口をどんどん増やして持続可能って頭イカれてるのか?
コロナで世界中の工場がストップしたのに二酸化炭素濃度が去年よりも増えているのなら人的要因じゃないんじゃないの?
>>272
中国とつながりのない人企業のほうが少なくね?
お前中国製排除してんの? >>258
バッテリーの規格を全社揃えて
電気スタンドでバッテリー交換できれば良いんだけどね
それが無いならレンジエクステンダー必須だろうな 地球温暖化なんか京都議定書無視してる国がいるから論外だけどね
>>213
四半世紀前のゲームのラスボスが人類滅亡させる理由だなw >>242
本当に効果ある対策なんて一握りだろうな
後は利権絡みの意味の無い対策 EVは、バッテリー交換がどうしようもねえからな
あんな車体価格の半分もする高額な費用を3年~4年で要求されるのは耐えられんぞ
ガソリン車が、各部消耗パーツの交換で済むから、維持は一番コストがかからないのに
この番組、CM多いよね
それだけスポンサーが付くってことか
>>281
新車で最初の車検だったら保証期間内だろ >>252
ヨーロッパではすでに何年後からか完全に禁止になること決定して無かったか?
トヨタもホンダもヨーロッパ市場にもっと食い込みたいから歩調合わせるやろね 綺麗事言って非現実的な思想を押し付けるて中身のない仕事で企業にたかるパヨクの手口が世界的にひろまってる。決して中国企業にタカらない
関口がアメ車のオープンカー運転して
タバコの吸い殻をそのまま道路に投げ捨ててんの見たことあるよ
>>285
マジレスすると南極北極の氷が溶けて水位が上がり
沈没する諸島が増え、大型台風もじゃんじゃん来ちゃうぞ >>281
へ?
トヨタでか?
そんなことよっぽどでないとないぞ?
おれ25万キロ無交換だったぞ? コロナで関係悪化した米豪欧からの輸入が減り、三峡ダムの放流で長江流域は水没多発。
食料高騰している中国が海外から食料を買い漁っている
>>281
それどんなHV?
今はクルマの寿命とイコールなのに 世界の貧困なんてほっとけや
わざわざ他国が干渉するからいびつになるんだよ
本当に国際組織は無駄でゴミしかない
頭のおかしい国の操り人形でしかない
結局は発電所で作った電気を使うよりも、車で作った電気を使った方が効率が良い
ったことになって、eパワー見たないな車に落ち着くと思う
人類は7万年前、2000人以下になって一度絶滅しかけている
>>263
自粛して各家庭で電気使いまくってるから上がってるのかもね >>296
炭素排出2大悪はアメリカと中国だぞ
日本がいくら頑張っても、この2国が減らさないと意味ない >>314
100均とかではできるだけチャイナ製品は買わないようにしてるわ >>333
日本だけ頑張っても、スマホみたいにやられちゃうよね。 >>174
ぐぐったら乗れるらしい
自分も知らなかった お前らがランドマーク税理士法人でくるなら
俺は李税理士事務所だ
>>308
そう
燃費の良さなんかじゃ全然回収できないね。 >>294
コンドーム配ってもカソリックがそれは悪だと取り上げるし >>228
スペインから帰国途中にグレタが乗った電車
>>236
貧乏なバカの自分勝手なのに、
貧困をなくそうとか飢餓をゼロにとか無理だよな(´・ω・`) >>340
たかか数百円程度て店か潰れることはないと思う バッテリー劣化対策も何とかしてくれ
家出たとき満タンだったのが道中でいきなりゲージ0になる可能性があるから信用ならない
金貰って文句だけ言うって 楽な仕事だよなあ 国連に雇ってくれねえかなあ
>>355
カトリックは中出し最高!イヤッホーなのか >>304
先過ぎてどうでもいい
それより雨で傘がない事の方が問題 >>213
そのためのコロナかもな( ´Д`)y━・~~
人類増えすぎだよ実際問題 本来ブラスチックレジ袋を有料化することで、プラゴミ削減し、環境保護しようって主旨だったはずなのに、
店側はプラ不使用のレジ袋から紙袋まで便乗有料化してるし、
レジ袋削減程度じゃ全く意味ないって後だしで判明するわで、消費者の払い損だよなあ。
まずは資本主義がもうパラダイムシフトなんだよ(・ω・`)
>>356
アメリカ中国が100としたら日本1やぞ >>348
日本は化石賞取れるまで頑張ってるもんな >>348
日本の排出量なんて誤差レベルの割合なんだよね
米中が突出してる特に中国が凄い 毎回思うが
こんなバカスカゴミ捨てまくってるの誰だよ
これ日本の海岸なのか?
そんなに環境が大事なら人間減らすしかないよ
それでいて貧困救えとか人間はふざけてるよな
>>329
人生とか持ち出すような大層な話じゃない事だけは確かだな(´・ω・`) ガソリン車辞めるってのはガソリン車技術で日本に勝てないが確定したから。モーター車ならゼロから仕切り直し。
ですから、地球はそんなに優しくなかったんですよ元々
地球環境っていってるけど、人間の都合のいい環境って話なだけ
また朝鮮人くさいのを出してきたなwwwwwwwwwwwwwww
魔進戦隊キラメイジャー エピソード33「巨獣パニック大激突!!」★2
SDGsに真面目に取り組むなら、TBSも昼下がりや深夜の放送を止めるべきだな。
共産主義者かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日はVTRの時点で自民党が悪いが出てきそうな勢いw
>>336
ツバルって国が水没してなくなるって騒いでたが
一切今は報道されない! 何故????
実は国土面積増えて水没も何もしてなかった
マスゴミのデマ ウルトラセブンは地球防衛軍だったはずだけど
自分防衛「軍」だとどこかからクレームがくるんだろうな
>>388
自分の町には税金入れてるの?(´・ω・`) バッテリーはカートリッジ式にしてサービスエリアで交換する方式になるのかな
>>336
北極の氷が水位に関係ないってことは
相当昔から言われてるぞ 環境に優しそうな女
>>404
フジと日テレとNHKも潰せば4倍浮くね >>351
軽自動車ではなく、軽車両は高速道路乗れないけどな 富裕層で分けてんじゃねえよ
アメリカ中国インドだろうが
だぼが
別に無限の経済成長がなくても資本主義は成り立つ
アクセルふみつづけても加速しつづけないのと同じ
>>306
旅行業界だけでなくレジ袋有料化に対するGotoスーパー施策が必要だな また、世界がクイズ100人に聞きましただったら
みたいなことやってんのか
それっぽく言ってるけど企業だって環境改善目指して経済活動してるやん
極論言って共産主義が至高とでも言いたいのか
じゃあ上位1%のテレビ局員のせいじゃん。 週一で停波しろ。
テレビ自体が消費社会の悪しき習慣だろ
まずテレビ局が停波しろよ
ネット放送に切り替えればスマホ視聴が増える
TBSはテレビモニターが地球上から減るように努力しろ
食う物もねえ助けて餓死しそうって言いながら、ぽんぽんガキだけは作る馬鹿土人なんか助ける意味あるか?
野良猫みたいにまずはみんな避妊手術しとけ
>>308
おれ25万キロ無交換だったぞ
つか、よっぽどのハズレか
それでも3年だったら補償あると思う >>333
先進国は電気自動車の流れになるかも知れんが途上国なんかでは安価な自動車として残るだろ。
ガソリンが高くなって希少価値になれば話は別かも知れんが。 だから貧困救えとかいって環境なんとかしろは都合よすぎだろ
どっちか捨てるしかない
コロナは地球からの贈り物である
地球にとって人類が一番の病原菌である
>>451
モーターも日本の独り勝ちになりそうだけどな 「資本主義をスローダウン」って意味不明・・・(´・ω・`)
貧乏人から党費・新聞代・カンパと称してカネをむしり取る党のせいで
貧乏人はより貧乏に
>>454
評価するのがパヨクだから、当然そうなる 笑ゥせぇるすまんに「タッーーー」ってやられる顔だなコイツ
気候変動は人間が地球上に現れる前らあるからねそこはどう思う
富める者はますます富み
貧しきものは持っているものまで取り上げられるであろう
理想と現実 今さえよければ後のことは関係ねえそんなかんじだろ
>>371
スーパーみたいにサッカ台があるところだとまだいいけど、ドラッグストアとか後ろの待ちの人の視線あびながら詰めなきゃいけないのつらい >>457
|ノシ<おは、百田尚樹と有本香がパヨクと同じレベルに堕ちたわけだが だったら所得税の累進性再強化に賛成するんだろうな?クソマスゴミさんよ
二酸化炭素を2倍多く出すことが地球を破壊することになる???
温暖化勢マジでやばいな
>>440
この世の中から電波利権破壊したら絶対に世の中良くなりそう だから人口削減しなきゃ
独身者子供なしを減税で保護しよう
>>336
科学者どもは20年以上前からそう言ってるけど現実はw 資本主義否定ww
まあ左にも平等な舵取りは無理だろな
>>429
住民税の約2割しかふるさと納税出来ないから >>385
ガソリン車が廃止になるまで10年ぐらいかなという話の流れが理解できなかった?そっかあ >>463
一橋大、神戸大、大阪市立大だっけ?(´・ω・`) 怒られてるのは視聴者じゃなく、上位1%のテレビ局出演者の人たちじゃん。
この番組のプロデューサーは、社会主義・共産主義を未だに諦めきれていないんだなと、よく理解出来るw
>>465
こうやって学術会議ができていったのだ(´・ω・`) 甘プラでユートピアってドラマ見てみ?
問題解決するから笑
>>430
バッテリーってデカイし重いし高いし
電池が改良されて各メーカー共通にしないと難しい >>436
この飲み物、服はどこから来たのか、プラスチック容器も使用
もう環境を考えると原始時代に戻るしかないんだよ 悪いけどCO2減らせば日本の大雨、洪水が減る理屈を誰か分かるように説明できるん?
>>513
最初からアホだろあんなの
何を期待してんだよ虎ノ門軍団に 上位1%のための経団連
上位1%のためのマスゴミ
上位1%のための菅
それはアメリカに不利な条件だからだよ。中国は野放しで経済成長しまくった。
早速トランプ叩きキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
老人は甘い汁吸い尽くしてるわけだしもうごちゃごちゃ言うな
>>436
バカかよwww
めっちゃ使い捨てプラスチック商品手に持ってるじゃん まず氷をコップに入れて水入れて溢れるか???
実験してみよう
>>488
モーターで日本が独り勝ちしたら例によってレギュレーション強制変更になりますw ネトウヨが慌てる展開になったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トラが反対したのは国内雇用を守るためだろ(´・ω・`)
>>500
それは、世界的にはないことにされてる。 >>409
アクセルを踏み込むと「おちつけ」とトランプの声で このスタジオにいるやつらって資本主義社会の勝ち組だろ
昔エックスに憧れて毎日ダイエースプレー使ってました。
フロンガス使いまくってすみません。
それは人間はご飯食べないと生きていけないからだぞ生姜・・
経済システムが一極集中を促す成長増幅システムだもん
ちゃんとそれを認識して使うだけだぞ
○○主義とかがアホ
淘汰されるべきものが淘汰されない社会ってのは、淘汰されるべきでは無いものが淘汰されてしまうんだよ 結局
>>490
共産党が決めるところが
だんだんと増えていく緩慢にゆっくり トランプだけ叩いてれば良いと言う風潮(´・ω・`)
SDGsとかエコとか、全部商売だから必死でテレビでやるんだよw
コロナは地球からの贈り物である
地球にとって人類が一番の病原菌である
緊急事態宣言で地球の環境は回復しはじめた
あるいは死亡リスクを上げて人類を間引きへ導く
コロナがあるやないかい
自分達の身を守ろうとして、氷河河期世代を産み出した連中が将来のことなんて考えるわけない
>>562
海水温が上がると空気中の水分量が増えて大雨になります >>546
そこが胡散臭い
企業活動→役員の排出量
とかに換算してんじゃないのか? >>539
日本が世界で一番うまくいった社会主義だったからな
じっさいは会社主義だったと思うけど >>188
給料が安いのはその会社が悪いんだよ 先ず じゃあ今日から共産主義な
まずは出演者の資産没収から
アメリカって1/3が進化論信じてなくて人類は神様が作ったって思ってるんだよね
アホすぎる
地球温暖化の原因は確定してないんでしょ
人が怪しいと思うけど
温暖化については、日本で4人くらいか
批判的な意見の学者は
トランプを悪く言ってるけど
具体的な案は何も示さないジジイ
マル経学者はソ連崩壊後に自分らが飯を食うために色々と店替えしながらも、生き残っているらしいね
なるほど
じゃあチャイナが正しくてチャイナが支配する社会が
到来するってことだね
はぁ?何綺麗事言ってるの? 大スポンサーついたこの番組が資本主義批判だって? 嗤うわ
GPSガーとか言ってるヤツほどポイントカードから何買った情報が抜かれてるか分かってないw
どっちがいい?
1
2
コロナで気がついたこと
やっぱりマイカーが必要だった
上からご宣託しているのにね! 一般人はバカだからー。
>>558
廃棄の問題とかどうなってるんだろうね
有害物質とかそうとうありそうだったけど 将来って数年後の事ならみんな頑張るだろうけど
自分の生きてるうちに地球がもってくれればいいから今更って感じであんまり頑張らんよね
でも発展途上国のこの人たちの方が心が充たされてるんだよね、何故かと言うと格差社会を知らないから。
とりあえず同じ思想のこのスタジオの連中だけで国作って生活でもしてみな
1年後何人生きてるかね
それにしても先進国ではコロナ言ってるが
アフリカだとコロナの脂肪率等出てこないし
不思議だよな
頭お花畑だな
そんな理想論じゃいつまでたってもあんたらが描いてるような社会にはならないよ
え?日本もそうだよ?失業手当もあるしナマポもあるよ
森林を伐採して太陽光発電所を作るようなアホなことはやめてほしいわ
世界中共産主義にしたいのが少し前からあからさまになったサンモニ
ジュラ紀とか白亜紀は今の地球のCO2濃度は4倍だったんだぞ
じゃあ恐竜時代は灼熱の砂漠だったの?
この質問にCO2論者は答えてくれない
その日暮らしの出すCO2なんて上位勢から見たらカスって言ったばかりなのに
貧困層やそれが支持してるトランプ叩いてる意味わかんね
アメリカンファーストを曲解してる人が多くて
てかわかってんだろ
>>646
地球にやさしい、環境破壊が~
って言う人には
まず自分が死ぬことが一番環境にやさしい、と屁理屈を言いたくなる >>140
電気はむしろ軽自動車の方が向いてる
なにをもって軽自動車と言うかわからんが SDGsは株式市場のおもちゃにされてるからむしろ資本主義とべったりだろ
>>713
病気やったんじゃなかったか?
あと息子さん自殺したよな もう人間の佐賀として突き進んで滅びようよめんどくせー
>>566
|<百田がケントギルバートらに自分の願望を押し付けて保守分断を図ってるんだよ >>661
社会主義に経済システムだけを取り入れたチャイナは大当たりだったんだよな 魔進戦隊キラメイジャー エピソード33「!巨獣パニック大激突!」★2
資本主義批判なら この番組、スポンサーなしでやってみろよ
上が刈り取るばっかで肥料撒きに来ないのよね
荒れ地になったら他から刈り取ればいいみたいな
支配層がイナゴみたいな事してるのが現代
現代は左右の対立じゃないんだよなー
お花畑(ドリーマー)vs現実主義
まあ資本主義システムが悪いとは言わんが
無理が出てきてるのはわかる
とりあえずTBSの電波を停波すれば
この社会に大きな清浄化が図れることを実況民は一番知ってる
こいつらは、どんな原始生活をしているんだ
文明とは消費することだわ
石油を使わない一方でバイオマスで森林破壊してるような歪みがあったり
本気でやってるとは思えない
結局、金稼ぎのネタでしょ
>>469
アナログ制御ってむずかしいからな。デジタルなら素人でも手を出しやすいので差がつけにくいと途上国の参入と人件費と為替を利用した焼き畑が始まる。只車は命の値段が関わるのでそうは行かない。 貧富の格差は、日本もアベスガで一気に加速してとくに貧困化がひでえことになってるからな
>>749
そうなんだ知らなかった
重なると辛いな 先進国が途上国に金をばらまくの止めれば環境はよくなる
>>643
牛の需要が増えた!
って喜んで農家が牛増やして悪影響だなwww 社会主義は独裁主義
ワイロや汚職が大好きな人の思想
グローバリズムはグローバル企業がより儲かるだけ。平均的に向かうなら豊かな国は貧乏に。
>>189
それ短距離ゴルフカートみたいなものばかりじゃん 生姜、何を言いたいのか判らない!
トランプ批判したいって事は判ったが
>>632
ほんとだよ自分の国で活動すればいいのに
まさに言論戦のエージェント >>698
日本がSDGs推進すると、日本の体力落ちるからじゃね? >>651
普通に働いて経済的強くする。税収も上がる 貧困問題をよく取り上げるのに
どの民間企業よりも年収が高いTBS職員
TBSのSDGsキャンペーンも今日までで明日からはまったく聞かなくなるな
>>738
400万の軽自動車を誰が買うのかの問題はある SDGsの最後の隠されている18個目ってなんだっけ?w
>>580
ホンダターボは強すぎたよな
ウィリアムズホンダ、マクラーレンホンダ
1.5リッターで1000馬力余裕で超えてた >>212
人類が30億人くらいになったら可能な気はする 大気中のCO2の濃度ってほとんど変わってないんだよな
人間がCO2をたくさん出しても植物さんの光合成が活発になるだけだからな
でもメガソーラーとかバイオマス燃料とかで森林を殺しまくってるから今後はどうなるかわからんけどw
>>750
そうなると東大はBランクだ早慶はCランクになるな CO2が地球温暖化、災害増につながってるってこれ頭ごなしに否定するつもりはないけど
ある時テレビでも流行ったUFOと一緒でその存在を主張するやつは論理的に説明する義務があるやろ
すぐ感情論に逃げて論理的に説明しないのはなんでなん?
こいつら一人として説明できんやろ
メルケルが長期政権でトランプが4年で終わったところを見てもどっちが成功した国かよく分かる
軍事費は日本にはありませんけど( ´,_ゝ`)プッ
CMのあとに3人もいる
いつもは青木さんだけなのに
ホントこの番組はすげーよ ここまで狂った電波出せるのがすごい
はいはい論点ずらしwww軍事費となんの関係があるんだよwww
>>629
まぁ、世界中が未だに石器時代なら、共産主義は成立するかもしれませんね
共産主義なんて夢物語です、もちろん悪夢の方ですw もっと増やせよwwww 中国が軍事力増やしまくって、その敵に日本も入ってるんだから。
こいつら危機を煽るだけでなーんにも提示しないからなあ
>>519
日本人に不利益をもたらす日本の電波利権なんて絶対破壊したほうがいいよね
その日が待ち遠しい そういえば最近発展途上国の貧乏家族を読んで日本の中流家族がカルチャーショックをぶちこむ糞番組みなくなったな。
>>387
電気は日本の方が優秀だと思うぞ ハイブリッド車も
日本が先行してるし はいはい軍事が悪い軍事が悪い
でも中共の軍事はきれいな支出
>>626
じゃあCO2が海水温上昇につながる理由は? >>801
それ言っても
まだ国内の差が縮まらないって言う国があるんですよ >>801
宇宙開発までしてた中国にせっせとODA注ぎ込んでたしなw どうやったら金持ちに気持ち良く金をバラまいて貰えるのか
少なくとも不況はNG
何故軍事費がここまで必要なのかまで考えないのか
目加田さんは?
なんでこんなに国力を落とそうと必死なのだろう
あっ(察し)
>>778
もう本当にテレビ局から電波取り上げた方がいい
携帯料金高いのも少ない電波領域を一部企業にしか割り振れないからだし
それが環境の為にもなるしな こんな老人が見る番組でスマホアプリのCMして効果あるんか?
そうやって本質離れて自分が叩きたいものを叩く論調に捻じ曲げるの
見透かされてるから信用されないんだろ
>>774
|ノシ<おは、百田尚樹のファンが桜井誠の支持者と結託し暴走して他の保守論客に攻撃しているわけだが >>752
百田なんて保守じゃねえから
あんなものに何も期待すんなよ
パヨクが山本太郎に期待してる構図とおなじだぞ
自分の主義主張と同じこと言ってるからと言って
安易に味方だと認定したらあかん
人物をよく見るよろし >>548
東日本大震災で発電所が震災でやられて電力不足になった時に
一般企業や公共性の高い鉄道会社まで節電に協力してたのに
テレビ局は視聴者に「節電」を訴えるだけで
放送時間を減らしたりとか一切節電に協力しなかったのを思い出したw 人口が日本の半分なのに、日本と同レベルの軍事費を使っている国に言ってるんだなきっと
日本も1980年代までは資本主義だけど、一億総中流と言われたように、うまくやれていた。
2000年前後頃からアメリカ型資本主義が世界的スタンダードだと言って、
経営者は報酬を一億円以上もらい、非正規雇用を多くして企業収益を増やし、悪い方向に行った。
不均衡な軍事力は蹂躙されるだけやで。
ウイグルやチベットや香港が何もできないのはそういうことやで。
軍事力上げ続ける中国に対抗できるぐらいの軍事力は持たないと。
軍事増強して領海侵犯しまくる中華様にはなにも言わないんですね いつものパヨク進行ありがとうございます
常識よりも非常識を
オチンチン丸出しで街を闊歩します
>>799
あれと同じ事が電気自動車の世界でも起こりそう。
このままだと中国主導の産業になりそうな気配だからなw >>844
イチローは嫁のビジネスも上手くいってるらしいな いまさら江戸時代の生活に戻れるわけないし
第一こいつらの飯のタネって企業の広告出稿料だろ
そこ理解してるのか?
西側が移民で自滅してさらにSDGsとかほざいてるうちに中国は発展
>>770
あれは別格だからなあ
劣化ウラン弾とかでばら撒いてたろ、米軍とか 人口増加を何とかしないといけないんんじゃね!
コメント屋は誰も言及しないが
>>490
秀吉が唐入りせざるを得なかったようなこと(・ω・`) 資本主義はダメだ!
って言うだけなら簡単だが
まともな対案がないから資本主義が続くの明らか
>>807
二酸化炭素の層が放熱を妨げて熱がこもり温度上昇する >>851
一方国内で貧困化 少子化してれば本末転倒 >>843
視聴者「中共・・・」
サンモニ「アーアー聞こえなーい!」 この世界はもののけ姫と同じ
解決しようと思ったらヒトラーのようなカリスマ性のある指導者が必要
>>771
そうそう、家電のようにはいかないと思うわ
けどもしそれがうまくやれるなら
それは安全性とコストダウンで凄いことだとは思う
儲からんだろうけど >>863
|<やっぱり見るなら高橋洋一が出てる怒れるスリーメンだな >>852
経済成長とか技術革新とか企業の利益も入ってるからね(´・ω・`) ヤバい、JCの軸がまだ決めきれない
オヌヌメ教えてくれ
>>847
逆温度上昇
海水温上昇が上がると海からCO2出る、温度の低い水の方がCO2を取り込めるから 資本主義を否定するならギャラもらわずにボランティアでやれよこの番組www
>>763
絶対敵を受け入れないよねw
安全サイドから放言して憂うだけw >>780
共産国家はたいてい内ゲバと総括で死人出まくるからね >>884
食料問題はいうけど、そっちは言わないよねぇ >>877
バッテリー技術もネオジウム磁石も日本が圧倒してるのに? 電気を無くせ。もちろんお前ら糞電波垂れ流すアホ共は失職な。
>>880
やってる感というやつでしょうね
言うだけでいいから楽だな 反資本主義で社会主義を声高に叫ぶ守銭奴TBS
これがこの放送局の実態
>>901
何にもやらない24時間電気を使いまくるクソテレビ局 >>807
温暖化にはなる 温室効果って知ってるか?
50年前から言われてる 夕方に移って通販コーナーをやるようになったセッション
電気自動車は車屋じゃなくて、家電屋もつくれるから
日本政府は自動車会社とズブズブだから安い電気自動車をつくれない
>>914
盗みパクリ大国を甘く見ちゃいけませんw バブルを堪能したクソがバブルを止められなかっただって?
左翼は何でもかんでも政府批判の思考停止人間多いので改めないと
ネトウヨ今週もコテンパンに打ちのめされたなw 最後まで
共産主義はねえインターナショナルなの
グローバリズムなの
>>929
期待も込めて推したいところだ
どこまで無敗続くかも楽しみ lud20210731093217ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1606609031/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サンデーモーニング ★5 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・サンデーモーニング
・サンデーモーニング
・サンデーモーニング
・サンデーモーニング
・サンデーモーニング5
・サンデーモーニング3
・サンデーモーニング3
・サンデーモーニング4
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★3
・サンデーモーニング ★3
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★3
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング2
・サンデーモーニング1
・サンデーモーニング★
・サンデーモーニング5
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★3
・サンデーモーニング ★4
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★4
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★6
・サンデーモーニング ★4
・サンデーモーニング ★3
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★7
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング ★4
・サンデーモーニング ★4
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★7
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★3
・サンデーモーニング ★6
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング ★5
・サンデーモーニング ★2
・サンデーモーニング ★7
・サンデーモーニング ★1
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★2
23:24:13 up 78 days, 23 min, 1 user, load average: 13.07, 12.50, 14.38
in 0.1386570930481 sec
@0.1386570930481@0b7 on 070412
|