まあ叙々苑は脂だらけだから
初めて安い肉食べたら美味く感じるかもな
口に物を入れる時にSE付けるのマジでやめてくれ
全てのテレビ局な
キングカルビとサラダがうまいのに
あと細かい調味料とか
さっきのガーリックバター付けて食べたのハラミじょないの?滅茶美味そう
寿司に続いて
焼肉かぁw
まぁ製作費のほとんどを
きんぐが出してるんだろうけどw
これはあくまでテレビ用だけど、実際のところどうなの?
牛角より下?
指原ってなんで整形繰り返してんだろうな、元の顔もそりゃ美人ってわけじゃなかったかもだが自然だった
今じゃ完全な人工物
安楽亭の食べ放題は注文しても出でくるの遅いから損
やっぱり牛角がいいな
霜降り肉ばかりたべていたら安い赤身肉食べたら美味く感じるだろな
頼むから日テレ以外でこのクソSE使うな 日テレはもう諦めたから
>>12
牛角食べ放題だときんぐのが上
俺がいった店が悪いかもしれんけど 昔は食べ放題行ってたけど、今は良い肉買ってきて家で好きな酒飲みながらゆっくり食べる方が落ち着く
きんぐは一番上のコースなら牛タン食べ放題になるから行くが
全体的に肉の軟化液に漬けて処理してるので
ずっと食ってると俺舌が弱いから痛くなるのよね
パインとかで舌痛くなる奴なら判ると思う
歩いてたら叙々苑西川口が閉店してたのは驚いたな
西川口は安い焼き肉ありそうだから厳しかったのかな
ウチの目の前がキングだけど行った事ない
混みすぎだわ貧乏人どもが!
あの焼肉ポリスがゆっくり説明しながら
焼くから75分すぐ経ってしまう
>>5
>>13
あのSEって何の意味があって付けてるのかといつも思う プレミアム+アルコール飲み放題で7000円位だっけ?
だったらもうちょいお金だして落ち着いた店で美味しい肉を食べ行くわ
食べ放題飲み放題は怪しい店
年末に飲み放題の店に行ったら
注文してから20分出てこなかった
>>12
牛角の味が10点ならきんぐは7点くらいやな
でも7点で食べ放題だし十分合格 叙々苑は怒っていいよ
肉質のレベルが違うのに叙々苑超えてありえんわ
誤った情報流すのは良くない
焼き肉で2980円て普通じゃね?
むしろ高いかも
酒は別料金でしょ?
>>11
シルシルミシルのパクリ番組だからな。
そのうち、AD堀くんが出てきて
「とっても美味しいです!」って言いそうw 食べるときにガシュってSEつけるのほんと無理
肉食う時にそんな音しないだろ
寿司やケーキでもつけてるの聞いたことあるし
何か食べる=このSEをつけるってただ脳死でやってるだけじゃねえか
>>23
高いコースならあるんじゃね
和牛もあるだろ 叙々苑の遊玄亭なら100分食べ放題で値段設定おいくら万円かな?
>>5
自分はビール注ぐ時とかに流れるゴポゴポシュワシュワって音が苦手 >>36
これ
対して美味くはない
牛角が美味いと思える人ならいいかもな同レベル
1980円を言わないのは儲からないし美味くないから
>>41
5000円くらい?あとクーポンきたりするな >>5
そんなのよりワイプだろ
あといちいちスタジオにいる鼻くそ芸能人のリアクションとCM前のリアクション 肉のうまさはそこやない
日本で高い肉だと脂が大杉
わしは長春館がえーわ
言うて3000円の外食なんて
家族とだったら月に何度もできない値段だわ。
3000円も出すならある程度旨いもんを求めたい。
実際と違いすぎるな
ここはコースに応じた付け合わせのセットを最初に強制で出される
きんぐコースだと豚カルビや鶏肉が含まれる
>>54
まあ食べ放題でこの感想になるの難しいから
大体クソみたいな肉かどうかも分からんもん食わされるだけだから 叙々苑を比較したということはキングが金払ってるからじゃないのか宣伝番組だろ
トランプの上客で日米貿易摩擦解消に一役買ってたのね
なんかすごい分厚い肉あったよね
焼くのに時間かかるからあれはやめた方がいい
そうなんだよ!きんぐの店は熟成が凄いから美味いんだよなぁー
>>43
キングもそれ
後半は注文しても出てこない >>83
俺出されたことないぞそんなん
どこぞの店と間違えてないか? >>59
いきなりステーキは立ちあげの時から
芸能人が持ち上げてたやん 東 京 ち か ら メ シ!
100店舗以上あったのに今や8店舗ぐらいしかないwww
>>58
ワンランク上の焼肉屋がそれくらいになるやん プレミアム比較だと
やきにくいちばん>きんぐ>牛角
どこも成型肉で大差ないとおもうが‥‥‥‥‥
格付けチェックしてもわかる人は多くないと思うよん
焼き肉きんぐ まずい
でTwitter検索したらあまり出なかったし、本当にうまいんか?
すたみな太郎のクソ底辺のと比べたら確かに美味そうだけど
刻み入れてるのはボリュームあるように見せるためだろ?
自分が行ったことある同じ値段の食べ放題の中で一番まずかったんやが・・
近くにきんぐあるけどワンカルビばかり行ってる
きんぐ行く気にならない
>>104
ここの熟成は真面目だろう
同じエイジングでもうちの某商店街の激安ステーキは臭いw >>83
プレミアムしか頼まないけど好きなの最初から注文できるぞ >>83
俺は無いぞ
北九州か?
北九州行くと食べ放題みんな最初に無駄肉でるなw すき焼きカルビあんまりおいしかった記憶がないんだけど
>>127
成型肉を、整形タレントが紹介してるのか(´・ω・`) >>123
最初はすぐに出てくるけど後半はいくら注文してもほとんどでなくラストオーダーすら聞いて来ない >>82
夜で3千円がきついの?ランチじゃなくて?
煽るわけじゃないけど、どんだけ貧乏なんだよ すたみな太郎で満足できなくなった人が行く店でOK?
正直、美味い焼肉屋で赤身少量食べてる方が良いわ
1人6000円くらいだし
上質カルビはわかりやすいからかなり低いランクの肉
やはり食べ放題
安い肉はタレが命
エバラ焼き肉のタレでどうにかなる
さっきサッカーのブスがカッパを探す会をやるとか言ってたじゃん
あれ絶対怪しいプロモーターに唆されてるだろ
間違いなく参加費用持ち逃げされるぞ
肉はあまり美味しくなかったからサイドメニューにいったかw
ここのクッパとビビンバは正直微妙・・・基本は肉食う店や。
ワンカルビなんでまだ全国に80店舗しかないだろ!きんぐと比べるなよ!
じゅうじゅうカルビのほうが好きだけど何故かあんまり知名度ないな
行ったことない人多い?
>>172
一位は会社が押したいメニューが入る
つまり真の一位は上カルビ >>157
>>>134
すたみな太郎は、肉以外のアトラクションが充実してるやん。
子供に人気ある。 ユウゲン亭ばかり行ってる指原
不味そうって顔してて目が死んでたな今w
美味い肉の見本なww 画面見てて、肉質がそれほど良くなさそうな感じがして
全くそそられない
こうやってテレビでやるとアホみたいに客は行くけど店側が対応しきれなくて最低限の品質を平気で下回る食材出してくるから注意して
そんなもん出された客はリピーターにはならないから結局逆効果なんだよね
普通の焼肉屋で腹一杯食べても四千円くらいだよな
食べ放題行く必要ないわ
>>199
石焼きノーマルは割とすき
それ以外は頼まん 我が家は感激どんどんのプレミアムコースでさくらユッケとさくら目的で行く
高くても美味しい店に行くのが一番
食べ放題の店になんて行って満足することなんてほとんどない
叙々苑は食べ放題より不味いのかー
じゃあ叙々苑行く意味ないですな!
調べたらうちの最寄が電車で20分くらいのとこにあった
待ち24組って書いてて普通に客が入ってる
しかし安くてそれなりな店ってこの番組で特集するような店か?
食事って普通以上の味なら後は雰囲気と誰と食べるかだからな
子供を高級店に連れてく意味がないことがよくわかるなぁ
>>206
じゅうじゅうもある混んで無いから直ぐに出てきたけど潰れた 万遍なく何でも食べさせるのはいいが子供は味覚が変わるからどうなんだろうとは思う
>>252
この番組出てる奴は叙々苑出禁になるくらいひどい番組w 部活やってる学生には捗るよな
体育大とかの近くに出店したら速攻潰れそうwww
おれの行きつけの食べ放題の店
ここの方がキングよりも美味い
すたみな太郎よりは旨そうだ
あそこは10人行って10人マズイと言う
国産牛より美味いわけがない。
タレの味しかわからんのだろ東尾親子
「きんぐより叙々苑美味しい」って言ったところで、庶民は行けないもんな
それなら「叙々苑より美味しい」と宣伝した方が良いんだろうな
むかつくクソガキだなあ
やっぱ人ってどこに生まれるかでほぼ運命決まるね(´・ω・`)
良純も一成もさっきのコーヒー別番組で扱ったのに知らんぷりか
テレビって凄いな
>>221
肉質を熟成でカバーして、さらに味が他店を越えてるんだよ。 自宅でお高い肉買った方が幸せだね
洗い物考えるとひとによるけど
そりゃ、やってけるだろ。
元取れてる客なんてほとんど居ない
>>282
あれはいまいち
卵ほしいってならわからんでもない これなに?やっぱ税抜き2980円で、税込みだと3278円ってこと?
豚タン食ってうまいんだったら
スタミナ太郎でいいだろw
>>281
きんぐに行ったことないなんて、、、
信じられん >>165
少食で酒飲まないから2000で円以下でで満足するわ >>266
寺門なんか連れてったら絶対大したことないっていうわ 実際、きんぐ行ったことある人居る?
実際そんな旨いの?
サラッと綺麗事言う奴は嫌い。
感動が一番なら店潰れてまうわ。
1番頼まれると困るものって質問、なんか意味あるのかね
>>207
なるほどなぁ、1位にしとけばとりあえず出るようになるもんな 最近、腹一杯食べるより美味いものをほどほど食べる方が好き
焼肉屋はこればっかりw
「これは儲けありません」w
チェーン店じゃない店に行ってからこういう店行くと不味すぎて話にならないよ
>>322
そこそこうまいよ
タッチパネルだし色々あるから普通にいくくらい
ただここまで宣伝する理由はわからん >>322
食べ放題にしてはなかなか美味い。
そんな評価 確かに時間は短い
いっつも時間に迫られてオーダーする羽目になる
すき焼きカルビとかペラペラな肉だろ
1番原価安そう
>>322
自分は食べ放題の店の中では美味しいってい感想や
当然個人店の方が美味しいのが多い キングカルビは脂すごいから
あれ食うと食欲減退する
原価率60%のいきなりステーキは
潰れそうだよな。
潰れそうな店も紹介してやれよ
今から行ったら、こやつテレビ見て来たなって思われそう(´・ω・`)
この間近所の初めて行ったけど微妙だったわ
家族連れにはいいかも
100分もなげぇな
肉の準備入れて80分でいいんじゃね
これで肉質悪いと行かないよな
短縮したなら肉質が良くしないとな
>>357
それもパネルだから楽ではある
肉かたすのだるいけど 底辺貧乏人のゴミほどこういうゴミカス屑肉に割高な金毟り取られて馬鹿丸出し
金ないならスーパーで半額肉買って豚小屋で食ってろ
片付け20分と5分ってなんで違うの比較してんだよ!
>>369
脂に火がついてボーボーになるから上カルビ食ってるわ 片付け時間20分と5分で違うから比較できんやん(´・ω・`)
東尾が監督だったから松坂は西武に入った
これが伊原だったら入ってないよね
>>285
食いすぎると気持ち悪くなるのは悪い肉つかってるんだろうな 家族でいくなら100分でいい
仲間でいくなら180分
>>369
端でじりじり焼くより中央でざっとやいてさっさと切ってしっかり焼くといい ああ要領が良い店は儲かるな
動線とかちゃんと考えてるか否かで全然違う
>>315
俺も行ったことないぞ
そもそも焼肉は家でしか食わんので
もう5年ほど焼肉屋に行ってない >>322
じゅうじゅうカルビぼっちランチが楽しみだったのに、潰れてた
すかいらーくに何とかしてもらいたい >>170
別の店で3980円くらいの和牛食べ放題に行ったけど正直肉はペラペラだし味も悪いし食えたものじゃなかったな さっきは全店舗黒字って言ってたのに
今度は店が赤字覚悟で提供してると言ったり言うことに一貫性がないなー
良純とか超おぼっちゃんなら子供の時から0増えた店ばっか言ってそう
すき家のCMやってた加藤浩次が
めちゃイケかなんかで家族で遊玄亭でうまいうまい焼き肉食ってる映像流れて
CM打ち切りになった話あったよなwww
安くて美味いばかり追及して地獄のスタフグレーション
>>303
一番安いコースでも満足する
おすすめは2680円コース
一番頼んでいけないコースは一番高いコース
なぜならば脂が多くて途中で食べれなくなる。
美味しいけどね 接客はどうなんだ。
店によって接客の口コミがかなり悪いところがあるぞ。
まず着席前に注文して着席時には出てるようにしろ
お互いメリットあるだろ
要領って大事だよ
アカン店とかは傍目で見てても動線が交錯してるもん
>>377
店員に「テレビ見ました!」って言うと
30%割引になるから
行ってきなよ。 ワンカルビの上ロース焼きすきと、厚切りステーキは最高
>>170
一番高いコースには
厚切りの牛タンがあるのでおすすめだ >>428
家だとフライパンで焼く?
前ホットプレートで焼いたら油飛びすぎて熱かったわ >>428
家で焼肉って不味くね?
いい肉を不味く食べるのが家焼肉だと思ってる
そりゃ七輪とかで焼けるならいいけど 前掛けないし消臭対策が出来てない
叙々苑は服に焼肉臭はつかない
高級店と比較しちゃいけないけど紙の前掛けぐらいつけろと
>>451
めちゃいけと加藤の立場考えると罠かけられてる気もするな >>326
まず肉の筋取りが悪い
肉がゴツく食べづらい
あといかにも朝鮮人経営ぽい 明日から『ウチのテーブルも焼いてくれ』って客が増えるんだろうなあ…
りこって整形か オヤジとガキが証明してるような・・
こういうとこって2.3人分の仕事量1人にさせるんだよね…
韓国行って焼肉食べるから国内ではあんまり食べなくなった
これぜったい現場のスタッフは
「社長何言ってんだよ!」って思うパターンのやつや
焼肉きんぐいくううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
>>428
家で焼き肉、どこで肉買う?
いい肉買える店シリタイ こんな豚の餌なんて食いたく無いわ
貧乏人だけ食ってろ
>>495
プレートだとびちゃびちゃになるし
部屋が臭くなる
無理だ どういうタイミングでどう動くかちゃんと交通整理するよう経営者が教育管理してるかどうか
もちろんバイトの頭の質も重要
サイドメニューも美味しいけどすぐお腹いっぱいになる
>>509
持ってなかったんや笑
臭い付くわ煙酷いわで焼肉は外で食うものってなったわ >>523
そりゃ経営悪化したら人件費削除が一番ですから 家だと網使うけど煙もだしだるいし焼肉屋のがいいかな
食べ放題でも個人店でも
地元の焼肉かたおかは平日ランチタイムは3時までフリー
開店から居座ってもいい
>>522
寿司だって回転が増えて一般食に成り下がった さっきからよだれが止まらん
明日行くわ
貯金崩して行くわ
>>495
片付けと匂いが大変だから店がいいよね
家じゃ店のような火力で焼けないし 今牛ホルモン販売中止しててやってないのによく番組出来るな
そのせいで人来なくてやばいのかな
>>491
税込4400円に飲み物代となると、別の店でもとなりそう >>511
恥ずかしいやつw
ちょっと黙ってろエセ野郎 まあ,俺はそんなに食べられないから。2,3品食べればいいので,
こういうところは行かないな。
>>539
歌の歌詞にありそうな
あなた作詞家になりなさい >>552
もうしばらくするとそのへんに安い焼肉屋できるのかな >>322
数年前行った近所の焼肉きんぐは解凍したて&まずい成型肉でめちゃくちゃ粗悪だった
食べログも星2とかばっかり >>495
普通に美味い
要は肉それ自体と焼き方の問題 焼肉きんぐとすたみな太郎だったらすたみな太郎行くわ
>>498
高級店と比較しちゃだめって分かってるならその意見はナンセンスだ >>498
エプロンいらねーーーwww
でも注文メニューにエプロンあるでw >>534
プレートで焼いたら全ての肉の味が落ちるよな >>568
幸楽苑がラーメン潰して一部焼き肉にする、って話もあったな 焼肉って家で食うのがコスパ良いのになんで外食で人気あるんだろ
家で松阪牛とか食うほうが良いと思うが
すげー、、努力を惜しまないんだな
これ従業員がやる気ないと無理なんだよね
前行ってた店も店長がいらっしゃいませーが滅茶気合入ってた
儲かるのか知らんけど社員採用は高倍率で優秀だろ
家焼肉ならこれ使えよ
煙も出ないし臭くないぞ(´・ω・`) 食べたい
食べたい
食べたい
焼肉きんぐ食べたい
食べたい
食べたい
たべたべ
肉に色んな味付けされたメニューが並ぶ店は美味しくないよね
辛味を求めて注文してるのに、見直すのはどうかと思う
>>530
貧乏とかじゃなくて味覚音痴な
芸能人なんて元々のセレブでもないしいいものしらない 急成長する会社って社員教育が微妙だから
さっきの接客係もそうだけどしゃべりがまったくできてないよな。
タン(ポーク)ってなんだよ。
タンといったら牛タンだろ。
そりゃ安くなるわな。
いつだったかスタミナ太郎も一時期もてはやされたよね
>>561
それが出来るならいいと思うよ
普通出来ないから 元気な牛がどうやってその皿に乗ったのか経緯を一度見せてやりたい
ホルモンの味噌味が好きだからカルビとかハラミで味噌味食いたいんだがそういう焼き肉屋なくね?
>>586
無縁ロースターとかが一般の家にないからな >>580
エプロンあったっけ?
あれ店舗で微妙に違うんだよな
使い捨て手布巾頼めるとこと頼めないとこあるし 食べ放題は同じテーブルで4人以上で食べるのは馬鹿
4人で食べに行ったら二人組になって二つのテーブル使え!
>>322
釣られやすいなお前
壷買わされない様に気をつけろ きんぐは二年くらい前によくCM見た印象
息子が渋いメニュー選択してお父さんびっくりみたいなの
>>552
回転寿司屋とか焼肉屋ってガキ連れしかいないわ
少子化少子化うるさいけど絶対ウソだろ スーツなんかで焼肉なんて
服に匂いつきまくりだろ
非常識だろ
>>560
ガスはない
炭火焼肉でないとな
焼肉はある程度は薄くないとだめ >>587
カレー食い放題
ラーメン食い放題
他がやってないから儲かるよ☺ これ、脱税行為でしょ
社員への福利厚生を開発費に化かしてる
2年後くらいにはいきなりステーキみたいな惨状になってそう
>>583
幸楽苑は、いきなりステーキになってるじゃん >>572
だから焼き方が家では難しいだろって話言ってんだけど
マンションで七輪で焼けるか?
ホットプレートで美味くなるか? 分かるわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
客目線なのね
だから食べる時にSE付けるなって言ってるだろうが!
>>602
牛タン食べ放題は4000円台であるかどうかだよ
きんぐもプレミコースにある
厚切りで、牛タン食べ放題できる店じゃ
焼肉いちばんの次に良い牛タン >>605
まあ北海道だしなあ
首都圏では難しいのは理解できる >>606
反社の人間はこんなに工夫して努力しないぞ! >>610
シンポの無煙ロースターで肉がおいしくなる >>577
個人の意見
叙々苑超えたのほうがやりすぎだろw まぁそうよな
そら初っ端から食うもんではないもんな
>>635
カレーってステーキ屋で食べ放題じゃなかった?
すっごい不味い奴 そりゃあそうだな
空腹のときに食べても、それで美味しいと感じるだけかもしれないしな
>>583
近くの幸楽苑が変なからあげ屋になってた >>585
変わったのかね
半年前の評価も2.5とかだけど
それとも近所のがひときわ酷いのか ここの社員は箸の持ち方がちゃんとしてる奴が多いな
それだけで好印象
テレビタレントとか9割方ちゃんと持てないから
>>559
それなら、食べ放題じゃなく、
時間気にせずダラダラ食べれるな。
時間制限あるのは落ち着かないから嫌。 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
テンションふぁがってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>632
とり皿変えまくるからね
そのページにあるw >>620
日本の広さに対して人が多すぎる
今まで多かったんだから少し減らしてもいいのではと思う そもそもこのメニューいらねえんじゃねえか?になってしまったか
あー、それは思ってたな
タレ付けなくとも食べられるのに、習慣で付けるんだよね
でも、役員がそんな客目線に気づくってやっぱり凄いわ
ホルモンみたいにガッツリ味付いてるのはタレ付けんわ
>>661
七輪をマンションのテーブルで囲むのは出来ない
部屋が墨だらけ、部屋がススだらけ
匂いがのかない
不可能だよ それは店員が運んだ時に味ついてるって言えばいいじゃん
うーわ、上が無能なパターンか
ストレス溜まるだろうな
子供が食べなければいい話じゃん
辛さを抑えようとか意味不明
>>655
なにイキってるんだ落ち着けよ
焼肉奉行なの?(´・ω・`) 試食、点検は毎日、食べる前(1時間前)には
飴なめているよ
社長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>736
ね、それくらいはできるし
客だってわかると思うけどね >>635
ラーメン屋のサブスクリプションはあるな。
絶対元取れないだろと思うがw そもそもだけど
塩とたれに分かれてるのはわけわかんないよな
タレ付けた後にまた焼くとタレが芳ばしくなってうまい
ただこれをやると行儀悪いってママに怒られる
会議がお食事会で羨ましいなと思ったけど2ヶ月に1回これやってると太りそう(´・ω・`)
両国国技館界隈に出店して潰れるまでのドキュメントが見たいww
何でもつけるヤツのほうが多い。
なんでもソースかけるやつとか。
>>736
味噌味、ってついてるからその時点で判断しろってことじゃね?
たれつけるけど きついああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
社長きつい
>>684
会社のうえの人間だけがヤッテルの見てそれいうのか アホな店
だったら今までのホルモンやその他味付け肉全ての設計が間違ってるじゃん
上積みだけ食って評価する飲食チェーンの社長達にぜひ真似してほしいわ。
商品開発携わった事あるけどいっぱいまるまる食わないで評価するイキり社員まじムカついてたわ。
コレまじで毎回やってたらいい店になって当たり前だわ。
>>644
嫁さんパン屋だから毎回売れ残りのパンばかりでここ数年ご飯食べてないよ いやこれは正しいでしょ
どれだけ言ってもつけちゃうよ、習慣だもん
食べたいものが決まってるなら
食べ放題は必要ないわな
>>655
あー、確かに。
うちは(やって良いのか悪いのかしらんけど)ペントハウスだから屋上で焼いてるからな。 このために練ってきた時間が無駄やな
お上は何も知らんのだな
皿を
タレ・塩レモン・空き
の3つ構造にすればいいじゃん
現場百辺じゃないけど現場主義だな
なかなかすごい
シェフも気苦労あるけど頭いいからしのげてる
>>630
うわ
おまえの知ったかぶりには辟易だわw
どこでいつも食ってんだ? まぁ、社長より一緒にいる小林さんのほうが力あるというか創業者だよな
>>754
ただの焼き肉好き
俺の他の書き込み見りゃ判るが
きんぐより いちばん派だけどなw 焼肉食べ放題なんてだいたいメインの客層30代くらいまでなのに、なんで年寄りが集まって会議して味決めるのよwww
近いうちノロやら食中毒でやらかしてえびすルートあるな
現場にいる店長のほうが客の気持ちわかってる
幹部はアホ
ブレゼン作って言ったらこれ根本から変えね?だからな
発狂する
これ見せてすげーって思う人いんの?
逆効果じゃない?
>>752
家でちゃんと焼けないのに要するに焼き方だとか訳わからんこと言い出すやつがいるからな
家ではちゃんと焼けないから家では不味いって話してるのに あほか
一部のクレーマー客のために美味しいかも知れないのポシャるの?
坂上もこの老害と似てるな
自分の言いたいことだけ言う
キングがワンカルビに負けるのは、ワンカルビはダイリキって食肉卸が発祥なんだよね
ワンカルビに勝てる訳がない
まぁでも「これタレつけるの?つけないの?」って状況のはあるな
甘辛みたいなのに露骨にタレ付いてるのは気にするか?と思うけどする奴もいるからなぁ
自分の近所のうまい焼き肉屋いけば3000円食えば十分腹一杯になるけどな
もちろんもっとうまい肉
焼き肉食べ放題で最初に3品ぐらい勝手に出されてそれを食べたら次の注文ができるクソシステムなんなのあれ?
>>862
味の付いた鍋にポン酢をかけて食べるようなもんだよな 凄まじくいきなりステーキ臭がするのは俺だけかな…
先はそう長くないような…
>>630
炭は火力が安定しないから名店でもあえてガスロースターのところは多いぞにわか でもタン塩にタレつけないだろ
結局は老害のいいわけだよ
きんぐうまいとは思うけど芸能人はうまいとは思わんだろう
老害w
タレとか味ついてる肉にタレつけないわ
付けない客のことも考えろ
まあ設計通り食べるわけではないからな
ある程度レンジの広いメニューにしないと駄目だろう
社長の言いたい事のが正直わかる。
単品で完成系の味にしちゃダメやろ。そりゃタレつけるし。
>>864
こんな感じで紳助の番組で取り上げてたよね 前提条件なんて様々だろw
ご飯で食べる人もいれば、酒飲みながら食べる人もいる。子供もいる。
アホなのかこいつらw
でも、小さい子供がいる芸能人でも
この店に行くやつは、いないんだろうな
>>734
イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1
ってので換気扇回しながらとかすれば
いい感じに焼肉も楽しめるぞ
機会が小さいのでせいぜい二人で焼肉サイズなのと
食事後に網を洗ったりの手間がかかるけど >>887
そうだね
ガラガラの寿司屋や焼肉屋は沢山あるね 牛角は、マズいし接客もゴミだがこのチェーンはどうなの?おまえら評判は
>>855
お前の行っているとこよりは美味いところ
いかにも朝鮮人が経営しているような店にはいかない
炭火の所しかいかない
ガスはガス臭い 芸能人が忖度してるとしか思えん。
まずいでしょ、実際は。
たれでごまかしてる
スタジオで火使ってるってことは消防の許可取ったんやな
>>888
それ多分地域だよ
いい肉を食わせない糞システム
北九州が酷かったよ >>597
それが人件費を削れる一番の方法だよね
さらに言うとくら寿司みたいに
皿の回収も客にさせると
もっと人削れるよな 味と質と金額は兼ね合いだからな
3千円ポッチなら全然あり
>>883
だからワンカルビは全国に80店舗しかないって言ってんだろ!同じ土俵に立ってないんだよ! 焼き魚キング、みたいな店とか出さないかな?
魚好きに
>>820
これを家で作れとw
無理ゲーすぎだろ
換気扇までこんなに近くないし 宣伝とみせかけてのクソ会社を表に出すガイヤ方式wwwww
ベテラン俳優でもヨイショしなきゃいけないのが悲しい世界や
ドラゴンハラミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ヒロミ・指原・良純・一茂って同じ番組に出がちだけど
なにか事務所が一緒だったりするの?
急成長
老害が口を出しすぎる
テレビで持ち上げ特集
この3つが揃うと3、4年後業績悪化説
スタジオで焼肉してたらそらバーベキューしてるようで美味くかんじるわ
>>861
と、おもうやろ?
ところが50代や60代が結構多いんだなこれが
寧ろ今後その層が増えるのだからその層に向けて商売するのが正しい 旨く感じるのは食品売り場の試食なんかと同じ錯覚だろ
>>834
だから焼ける環境ないと普通は不味いって話してるんだが -curl
lud20200208154313ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1580639671/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「坂上&指原のつぶれない店☆大行列!激安食べ放題「焼肉きんぐ」を徹底調査SP!★3 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・坂上&指原のつぶれない店☆大行列!激安食べ放題「焼肉きんぐ」を徹底調査SP!★1
・坂上&指原のつぶれない店SP★1
・坂上&指原のつぶれない店SP★3
・坂上&指原のつぶれない店SP★1
・坂上&指原のつぶれない店SP★3 僕のピコ
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★1
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店(3/3)
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★3 ワキ(;´Д`)ハァハァ
・坂上&指原のつぶれない店★3(ワッチョイ無し)
・堀未央奈ちゃん専用 坂上&指原のつぶれない店SP
・堀未央奈ちゃん専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店(2019/12/1)
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店(2019/08/4)
・坂上&指原のつぶれない店【スーパー「コープ」舞台裏&埼玉群馬の人気チェーン店】★1
・坂上&指原のつぶれない店【地方の人気店が東京出店!新企画ドリームレストラン】★2
・坂上&指原のつぶれない店★1 (22)
・坂上&指原のつぶれない店★1 (17)
・坂上指原つぶれない店★2
・坂上&ヒロミのつぶれない店★6
・坂上のつぶれない店★5
・サンデー・ジャポン ワクチン求め…渋谷に若者1km大行列▽ヒコロヒーやさぐれ解説 ★3
・週刊さんまとマツコ【夢グループ徹底調査!謎の複合施設・夢健康ランドの実態とは】
・サンデー・ジャポン ワクチン求め…渋谷に若者1km大行列▽ヒコロヒーやさぐれ解説 ★6
・アッコにおまかせ!【▼備蓄米の販売に各地で大行列▼ニンテンドースイッチ2争奪戦】 ★1
・有吉ジャポンⅡ ジロジロ有吉 ムキムキなのに可愛い!「ムキカワ女子」を徹底調査
・指原&みな実とフラれ美女★1
・よりにもよって君が好き ★指原莉乃&山里亮太
・怒りの追跡バスターズ第7弾 芸能界2大クズ男に坂上忍&中条きよしがブチ切れ!★5
・指原の潰れそうな店2
11:41:04 up 89 days, 12:39, 1 user, load average: 14.07, 14.32, 14.06
in 0.14116907119751 sec
@0.14116907119751@0b7 on 071600
|