◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
金曜ロードショー「モンペ・ポッターと死の秘宝PART5」★6 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1738332265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
すまんヴォルデモートてなんで灰になったの?
肉体はとうに滅びてたの?
ハリーの魔法で死んだのか
ナギニが死んだから死んだのか
何作もやってきた作品の最後がこれとかありえねー
わかりにくい最後で糞すぎる
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、中卒の自分には難しくて観てられないのね・・・
理系とか高学歴の人達には楽しめるかも知れないけど、通信簿オール1の自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは理系
の諸君だけでやってくれやノシ
どこかに穴があって、またヴォルデモートさん復活して続編を!
予言したババアってまだ生きてるの?
生きてたら繁盛間違いなしだろ
※こんなハリーですが将来は毒親になります
(´・ω・`)
ヘビ死んだ時点で残機0
杖が言うこと聞かないからハリーにアバダケダブラを反射されて死んだ
分霊箱ってバレたらむしろ守りにくくな弱点だけ増えるみたいなアレだよな
ヴォルデモートに勝ってもハリーSGEEEEみたいなリアクションもないから盛り上がらないよな
>>20 トレローニー先生の占いは極たまにしか出ない…
つまりハリーは死の秘宝を3つとも手に入れたことになる
そしてグリフィンドールの剣は勇者ネビルの剣として後世に語り継がれるのであった
ややこしすぎるww 説明あってもよくわからんwww
マルフォイから奪っただけなのに、なんでニワトコはハリーを主だって認めたの?
死の秘宝全部コンプしたハリー
原作者の偏愛も極まれり
あれ?でもドラコが生きてたらハリーのものじゃないんじゃね?
結局ヴォルデモートは何が強かったのか分からんかった
緑のイナズマ放ってるだけじゃねえか
ライフル持ったおっさんのほうが強そうだ
歴史的なものだから壊すにしてもポイしなくて良いだろう
こんな割りばしみたいに簡単に折れる杖が最強だと・・・・?
杖がなきゃ蛇がいなきゃハリーがいなきゃ
何も出来ない雑魚
何だってー?
杖の持ち主の変遷が速すぎて分からんかった
誰か再説明頼む
これEDでロンが川に飛び込んで杖拾おうとするけど犬に持ってかれるんでしょ(´・ω・`)
もっとちゃんと処分しようよ…
その谷底がまた曰く付きの場所になっちゃうよ
>>76 殺す必要はないからなマルフォイだってダンブルドアは殺していない
ロン「ニワトコがあれば無敵じゃないか」
(ニワトコの杖のせいでお辞儀が負けた直後)
燃やせよ
トコトコの杖って直せるってスレで言ってたゾ
>>16 クラスメイトの色黒の子はインドとかパキスタンぽい
なんか後々に
あのカケラを巡って騒動が巻き起こるパターンな気がする……!
別にヴォルデモートがいなくなっても闇の軍勢が戦えばそのまま勝てたのでは?
そもそもヴォルデモートはハリー以外と戦ってなかったし
>>5 原作だと自分のかけた呪文を反射されて死んだ事になってた
と思った
最強の杖持ってたらクズ親父みたく傲慢な嫌なヤツになっちゃうもんな
原作どうだったっけ?
ダンブルドアの墓に返したような
ハーマイオニーとこのパンピーをくっつけたのはマジでイミフ
そしてあのシナ人みたいなのはどうなった?
ヴォルデモードに従わなかった真面目な杖くんおられて可哀想
折ったニワトコの杖を巡って第3幕くらいできそうだな
>>106 ぼくの杖は簡単に折れないよ(`・ω・´)ボロン
ぼくら・・・
ううん、そう
ぼくらの
ぼくらの 地球
結局ニワトコの杖の何が凄いのかわからなかったしサブタイにまでしてる死の秘宝ってヴォルデモート攻略に意味あった?
蘇りの石と透明マントもしょぶんしろよ
中途半端な作品だな
>>103 奪ったと言う事実が有れば良いんでね
死ぬのはその次の理由
>>128 じゃあフォイ→スネイプ→ヴォルデモートでもいいじゃん
>>139 緑のイナズマは即死魔法だぞ
あれ乱発できるやつほぼいない
>>141 じゃあ、スネイプ殺す必要無かったじゃん・・・
オリバンダーさんは何でびびってなかったの?
伝説の杖やぞ
このニワトコの杖作った人って、さっき出てたお爺さん?
>>5 言うて最後以外わかるか?他もようけわからんのあるやろ
ハーマイオニーのマン毛が生え揃ったあとの作品に何の意味があるんだね?
兄ニワトコ・中ニワトコ・弟ニワトコ「俺たち3人が一緒ならば折られなかった」
>>208 ダンブルドアにエクスペリアームズしてた
USJまで行かなくても
としまえんにニワトコの杖売ってたな
たかが杖で5,000円近くするから買えなかった…
最強の武器がお店で普通に売ってるドラクエ作品ってあった気がする
>>208 あるにはあるけど、とにかくわかりにくい
ロン「まさか成長しても貧乳のままだとは思ってなかった」
にわとこの杖から悲鳴が聞こえる
主を間違ったー と
ニワトコでハリーがかけた魔法は自分の杖の復活のみだったな
原作だと2つに折った杖をハリーが鼻の穴に突っ込んで引き画で終わり
ハーマイオニーはハリーとくっつけるべきだったし
サクラはナルトとくっつけるべきだった
>>103 生死関係ないから
魔法勝負で勝てばいいの
これだけはねーわ
原作通りやれ
ニワトコがそんな簡単に折れるわけない
ハリー完結からガチで19年経ってるから怖いよな(´・ω・`)
>>167 マルフォイのだけど僕のものになったのがよくわからなかった(´・ω・`)
>>167 ダンブルドア→マルフォイ→ハリーなんだけど
お辞儀はダンブルドア→スネイプ→自分だと思っていた
>>1 あの増税裏金大王あべ百田ニッポン背乗り協会NHKや安住淳(←朝鮮人という話。糞エラそう/息をつくように嘘を吐く;サイコパス)や
そうかトーイツ朝鮮(同和)維新第二アベ党/アベトプロレス野党(あれほど岸田さんに解散の誘導や内閣不信任ばかりやっていた)が、
親中(親朝親韓反米反日/リベラルハト派、安倍高市麻生角栄竹下細川橋本鳩山菅小泉玉木他も正体は同じ)石破が総理やってるのが
やたら嬉しそうだもんなあ
>>139 ヴォルはネームバリューだけは最強wwwwwwww
作中で学園で何年経って、
リアル時間では何年撮影してたんだっけ……?
小説は破滅の呪文を所有者に放った後、所有者の解除呪文で跳ね返された。
ハリーのだったら、一度殺されたときにヴォルデモートの物になりそうな
>>117 スネイプに自殺幇助させた=殺された訳じゃないから杖の所有権は誰のものでもないって考え
マルフォイが杖奪ったから思わぬ方向に行ったけど
奪うだけで所有権移るならどうしてヴォルデモートは所有者になれなかったんや
>>154 そもそもママに護ってもらったから生き残ってるんだし
そもそも最初から器ではなかったんやろ
>>198 ロン「待ってハリー、そこは僕のお尻の穴だよ」
ハリーポッターってなんでヒロインとくっつかないで変なモブキャラと結婚したの?
過去編はファンタスティックビースト作ったけど
その後編って作らんのかなって思ったが
舞台版ハリーポッターがそうなんだっけ?
ハリーの息子もクズなんだっけ
ドラコの息子が意外といいやつだったような
このあとハリーが毒親化するんよな…
なんで…(´・ω・`)
>>228 知ってたら殺意がフォイとかポッターに向いちゃう
ブスと結婚しててクソワロタwwwwwwwwwwww
>>313 そういえば、なんでそうならなかったんだ?
>>103 生きてたらじゃなくて杖を奪われたらだからね
奪われた時点で持ち主への忠誠心を失って奪った人へ忠誠を誓う
今思ったけどNARUTOってかなりハリーポッターだよな~
>>303 ドラマかなんかやるらしい(´・ω・`)
ずっとまほうかいあにいろよ、なんで人間界にわざわざ住むの
ここに防犯カメラ付けられたらおかしなことになりそう
賢者の石の時と全然雰囲気違くない?
こんな暗かったっけ
>>313 違うよ
すでに所有権がハリーにあったから
あの杖で所有者ハリーを殺せない
なんで、ルーナかハーマイオニーと結婚させなかったかな
NARUTOに影響されたのかな?
マルフォイはよく自分の子供を魔法学校に送れるな
あんだけ裏切っておいて
なんでマルフォイ受け入れられてるんだよ(´・ω・`)
>>167 謎のプリンスの最後ダンブルドアの杖を落としたマルフォイが所有権が移る
死の秘宝の最後マルフォイが持ってた杖を奪ったことで魔法使いとして強いとしてハリーに所有権が
ずっと所有権勘違いしたお辞儀が自分のアバダケダブラ反射されて死亡
∧_∧
O、( ´∀`)O ニワトコの杖だよ~
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
ハリポタって中世くらいの時代設定かと思てたら近現代だったのか
ファンタスティックビースト続編作ろうぜー
外野の声なんか気にしないでさあ
ハリポタファンが突撃する柱をどこか観光名所に作れば・・・
この後ハリーは銃括り付けられてデスゲームしたりするんやろ?
ジニーとかいう糞地味な女のどこがよくて結婚したんだか
>>251 原作者がヒネリに捻ってさらに温存していたネタなんだが、あまりにへ理屈すぎてなぁっていう
つか、ドラコは何で何事もなかったかのように居るんだ?
てっきりアズカバンにぶち込まれてると思ったのに・・・
>>216 ニワトコなかったらお辞儀に勝てなかったぞ
魔法界を戦慄させる事件のヴォルに使えてたマルフォイ一家はお咎めなしなのか
敵側について、最終決戦で逃げて何の富も負わせないのか?
マルフォイ一家は?
>>250 だいたい最強のはカジノの景品だよね
グリンガムのムチとか破壊の鉄球とか
スリザリン差別キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
同級生の子が全員同じ年に入学かよ
なんで揃って子作りしてんだよ
まじかー
ハーマイオナニーが生中出し後に経産婦になってるわ…
>>255 シンデレラがお願いすると金銀落す魔法の木
エマワトソンもすっかり今やフェミニストなんだっけ?
どこの世界も子役が大人になっても活躍するのは難しいんだな。
>>322 ハリーとハーマイオニーを結婚させたらハリーとロンの接点がなくなる
>>322 映画化した時は最後まで原作が完成してなかったのでヒロインのはずの役にどうでもいい子役をキャスティングしてしまった
皆んな揃って家庭築いて同年代の子供がいるなんてありえないぞ
>>286 実は折ったのは偽物で本物隠し持ってるとか
>>427 そら最終話はファイナルファンタジーするからな
ヌゥルポー
ΣM 7M
r|三[:レ_:]ミ ヌゥルポー
ノ | d ゚Д゚〉
彡'〉(ヽ・| ト∧_∧
. (( 〈三ィ⌒( ;´Д`) うぎゃあああああああ・・・・
と,と、_入`_,つ_う ←>>404
ズバーン!ズバーン どいつもこいつも子だくさんやなぁ、ずっこんばっこんしまくりかよ。
てかフォイも生きてたのかよwww
親父の名前とか偉い人の名前を息子につける
とりあえず血筋だけはいい親友の妹を嫁にする
立派な純血主義者になったな、ハリー(´・ω・`)
>>435 結果的にあいつのおかげで倒せたから恩赦とか?
後ろに双子の片割れも夫婦になって子供いるの映ってるよね?
>>353 ニワトコの杖のルールがややこしくしてる
マルフォイって両親はともかくフォイの方はそう悪いことしてないから
できなかった
ハリーの子供他人の名前使いすぎて気持ち悪い
押しつけがましい
この続きは「ハリー・ポッターと呪いの子」でお楽しみくださ~い!
なお息子はこの名前のせいでイジメられて劣等感に苛まれて
相談した父(ハリー)に「俺父親いなかったんだから知らねえよ自分で考えろ!!」って逆ギレされる模様
1作目の監督は後にジニーが最後まで出てハリーと結婚するのならもっと美人をキャスティングしていたのに
って言ってたのよね
アルバス.セブルス.ポッターって名前日本で言えば
佐藤.中島.鈴木みたいなもの?
呪いの子の主人公はこいつという事実
>>313 主を避けてヴォルデモートを殺しただけ
ハリーは死んでない
>>516 銀魂も素直にファイナルファンタジーをしとけば良かったのに、、、
当時ハリポタ見てた子どもたちも今頃家族を持って一家団欒してるんだろうな…(´・ω・`)
続編はハリーロンハーマイオニーがJKローリング氏と喧嘩してぽしゃってます
ハリーの子どもたち、全員他人から名前パクってきてるの気持ち悪い
子供でおままごとするな
なお、ハリーの三男は自らスリザリンを望み、
「スリザリンを変えた男」
「ポッター無双」
「スリザリンの文句は俺に言え」
と数々の伝説を残すことになる。
このポッターが後にモンペポッターとなるとは露知らず
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒~{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
余計なことすんなやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
結構いいかげんな脚本だったな
男人気がなくて、女に人気あるの分かるわ
↓ところで俺のキンタマを見てくれ、こいつをどう思う?
ファックトゥザフューチャーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ばっくつーじゃふぃーちゃーきたああああああああああ
最強の杖負ったところでその次に強い杖が最強になるだけだから意味ない
BTTF4は微妙だったな
トイ・ストーリーといい4はほんとダメ
これってハリー=伝説=長嶋茂雄
息子=一茂みたいなこと?
ビフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>597 アルバス・ダンブルドア
セルブス・スネイプ
ハリー・ポッター
なんで全部苗字だと?
あの方のことが嫌いでもスリザリンのことは嫌いにならないできゃー!!
>>425 主役がもう作らないと思うよーって言ってた
戦い後をまとめるのだるくて年数とばすのせこいとおもう
バックトゥザフューチャーするのは呪いの子と関係してるから?
バック・トゥ・ザ・フューチャー楽しみだわ!
バック・トゥ・ザ・フューチャーは何100回も見てるけど新吹き替え版とあっちゃあな!
スリザリン生になってマルフォイの息子と親友になるのは
もう少し先のお話・・・・
新吹き替えなんて見たくねぇよ
三ツ矢雄二板を流せばいいんだよ
>>573 病弱だからってフォイ両親が死ぬほど反対したのに彼女がいいと結婚した相手だったな
>>580 ヴォルさん復活しなかったら、スリザリンでハリーはフォイと親友になって、いっしょにハーマイオニ-に嫌がらせしてただろうって言われてるしw
BTTF結構最近みたばかりの記憶なんだがそれでも年単位で前か
ハリーは赤ちゃんみたいな感じの同級生とくっついて結婚して、
ハーマイオニーとロンとくっついたんだっけ?
ファンから不評殺到で作者も「カップリング失敗したかもしれん……」って後から言ってたんだっけ
>>613 めんどうなババアなんだろうな(´・ω・`)
いや吹き替えは昔の方がええやろ
ピッコロの声がマーティのやつ
>>597 アルバスもセブルスもファーストネームだよ
名字はダンブルドアとスネイプ
>>583 リーマス・ルーピンの名付け親してたやん
>>577 日本人的感覚で言うとそれぞれから漢字もらうとかなんかね
ハリーヤク中みたいななったな。あんなに可愛いかったのに。
なんか最高はハリー3人の青春が終わった感じがしてさみしい気持ちになる
(ハリポタは、結局何を伝えたかったんや…(´・ω・`))
おまいらなら誰と結婚したん?
ハーたん
ジニー
ルーナ
マクゴナガル
ネビルが主人公いわれるしスネイプが裏主人公いわれるし主人公人気ないし
ハリーポッターかバックトゥーかディズニーしかないの?この世の中の洋画って
BTTFは1作目が1番おもろいよな。というか大体どの作品も1作目が1番おもろい
やっぱり山ちゃんでは若いな~
でもドクも見た目よりは若いんだっけ?
ロードオブザリングもやってくれればいいのに
あれフジが権利持ってるんだっけ
>>577 外国は名前のバリエーション少ないから
割とある
何世とかJr.とか
ネビル以外にラスボスを主人公以外が倒した例ってあんの?
>>587 言ってたな
チョイ役だと思ってたからあの子にしたと
>>752 ハーマイオニーがLGBTサイドに落ちてローリングが殺されそうになってた
>>590 ワーナー・ブラザーススタジオ東京?混んでたけどおもしろかったよ
最強の杖がエクスペリアームスでほいほい主乗り換えてていいの?
>>543 そういうの聞くと海外の俳優本人に疎くて良かったって思うわ
なんでそんなスリザリン嫌がるの
ダメな魔法使いしかいないならスリザリン自体残ってないんじゃないの
ハリー・ポッターってさ、1作目2作目3作目だけが面白いね。
なんでハリポタの続編?呪いのこ?とかファンタビ出なくなったの?
>>425 あれスキャンダルの影響で降板したジョニデ、相手が悪い事が分かったんだからCGで復活させて欲しいわ
見なかったな 見ようと思ったけど
怖い動画見てしまって止まらなくなった 嫌だなぁ
>>702 主役なのに目立ってなかったからどうでもいいんだろうな
青野じゃないドクとかドクじゃねえわ
なんでもかんでも山寺使うのやめろ
松本まりな の
Fuck to the Teacher nにしてくれ
>>750 ハリーはロンの妹とくっついたのでロンの義弟です
>>798 生活保護もらってた時点でまともではない
>>752 役者が子どもの性転換推奨したりしてる(´・ω・`)
続編は
「ハリー・ポッターと呪いの子:
「ハリー・ポッターはモンスターペアレント」
「ハリー・ポッターと倦怠期」
「ハリー・ポッターと熟年離婚」
>>576 同級生とかみんな結婚してるのに僕だけずっと魔法使いDTだわ(´;ω;`)
ルーナと結婚してたら子供の才能とんでもない事になってたろうに
卒業したときみんなでジョニー・B・グッド踊った踊った
>>597 イチロー・ショウヘイ・田中みたいなもん
ハリーとジニーの子供
ジェームズ・シリウス・ポッター
父親と後見人のシリウスから
イタズラ好き、叔父のロンに似て鈍感
アルバス・セブルス・ポッター
校長とスネイプから
子供たちの中で唯一ハリーとリリーと同じ瞳を持つ
リリー・ルーナ・ポッター
ハリーの母とジニーの親友ルーナから
ありし日のジニーと同じように兄たちのホグワーツ行きを羨ましく思っている
バックトゥザ・フューチャー
めっさ映像綺麗になってるな?!
>>829 ギャラでモメたりとかもう出たくないとか聞くのやだよねw
>>286 杖に忠誠心あるならニワトコさんはショックだよね
>>737 久しぶりにやった時に物凄くバズったんだろうな。
>>806 分霊箱だから一応ラスボスは本人に魂があるんじゃ
>>742 結局、そういうものなんだよね。
成功者ほど虐めっこが多い
>>825 ニワトコの性格としてより強い者を好むからや
>>809 HBO版でハリーポッターは生まれ変わるんや
>>857 まあどうでもいいな
金になるんだからやらせればいいのに(´・ω・`)
>>836 代役の方が色気あってホモホモしいからあのままでいいわ
>>855子ども3人とも恩人全部盛りはさすがにキモい
妻の希望とか入ってない感じがまた
こないだ映画館でバックトゥザ・フューチャー3作やってたから久しぶりに見たら1作目はいいけど続編はマーディの自分の都合のいい未来にしよう欲に辟易して楽しめなかった
結構2、3はひどい
続編の舞台観た奴いる?
過去の名作やっていいなら、ゴッドファーザーとかやろうぜ(´・ω・`)
>>870 よかったーーー!
全員に噛みつく本渡すぞw
>>831 どの漫画も同じ
SAOや進撃の巨人は1期の1クール目だけおもしろい
鬼滅も無限列車編終わったらだるいし
>>775 傲慢なパパが女を奪った挙げ句、それでもその女の人を忘れられない一途な男が、主人公を殺そうとした脇役の悪の帝王の味方のふりをしながら、奪われた女の子供を助ける真実の愛の話
作者「続編書きまーす!主人公はクソ親でーす」←これ
ファンタビのダンブルホモの秘密って地上波でやったっけ?
>>627 日本人だって漢字一文字取ったりすんじゃん
>>898 この映画で稼いだので変な映画ばかり出てる
>>898 ラリってる役してる映画いくつかしてたな
>>866 娘の名前やばくね
なによルーナって
同級生の名前つけるか?
ファンタビはまず監督変えてまともな共同脚本入れよう
長男、次男、長女の順番で次男が捻くれて闇落ちしかけるとか
ディズニーに破壊される前のスターウォーズEP7~9の設定から取っている気がするんだよな
>>890 こないだみたら2作目のストーリーがほとんど八つ墓村なことに気づいた
ホグワーツを作った四人の魔法使いの話を映画にしてほしいな
誰か教えて
何でハリーの中の分霊箱壊されてもハリーは死ななかったの?
>>798 いかにも金に苦労したことないキッズの戯言やろ
>>627 欧米人の普通だろ
全く同じ名前で
二世ってのもいるし
>>839 三ツ矢さんを勝手に殺すなw
というか三ツ矢、青野版なんてないだろ
>>831 後半はろくに学園生活してないもんな(´・ω・`)
>>919 指輪におけるゆきてかえりしみたいなのみたいよね
ドラコに親としてそれはないって諭されるような英雄ハリー・ポッターだよ
>>905 虐待されて育ったこは負の連鎖するから…そこはリアルよな
マクドナルドみたいな名前の教頭は最後まで生きてたの?
>>619 ファンタビの主人公とドンクスがいるだろ
>>919 初代時代のスピンオフ見たい作品たくさんあるわ
>>809 え?LGBT団体ってそんな殺人事件起こすような危ない奴らなのか…
>>828 本来それが正しいのだから直して欲しいよな
小説ではギガワットになっているのだし…
>>904 よーわからんが無職転生みたいなもんやな
>>913 破壊されてなくてもクソの(´・ω・`)
>>898 マコーレカルキンみたいにこれだけで一生食えるんや
>>932 まぁドラゴは可愛がられて育ってるからな…
結局スネイプが正しいの?優しいダンブルドア先生は嘘だったの?
養豚場の主が家畜に愛情かけるみたいな愛だったの?
>>619 炎ゴブのホグワーツ代表もハッブルやったろ
>>920 杖の忠誠心がハリーにあるから
主を殺せない
またハリポタの事わすれてた
今どこまで進んだ?(´・ω・`)
>>883 かつてはとても美しく心優しい女性だったのに呪いのせいで永遠に蛇のままという悲しい生い立ちなのに最期には無残に首を切られるという救いのない人生
ハリーて特に好きになるキャラじゃないよな(´・ω・`)
>>947 でもダンブルdoor自分でも死んでるんだよな
>>947 校長は冷酷な政治家
スネイプ先生は陰キャストーカー
までしか理解できず
>>953 えっ、もとは女の子だったの!?
つうかえぐい…かなしい
ローリング先生は女子スポーツ界を荒らし回ってるトランス女を堂々と批判してる漢だぞw
>>920 杖「なんで主人殺さなイカんねん 威力弱めたろ」
>>947 殺すけど
ADSLで生き返る可能性もあったよ
みたいなことじゃね
>>922 生活保護貰ってんのか…
今日タイミーおじさん来たけどアスペっぽくてキツかったわ…(´・ω・`)
こんだけ壮大にやってるけどホグワーツって魔法界全体で見ると比較的田舎の方なんだっけ
ガンズ・アキンボまぁまぁ面白かったよ
>>587 いや並の女のが感情移入しやすいやろマンさん
>>952 もうちょっとでハリー死ぬ(´・ω・`)
>>897 ハリー役がだんだん無名になっていてるよな
舞台界では有名なのかもしれないが
JKローリングの失敗はジェンダーについてコメントした事だな
ジェンダーは下手にコメントすると炎上するから沈黙が正解だった
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
>>851 ああ後輩だったっけ 1には出てない子か
ダンブルドア善人だけどそれはそれとして自分も含めて駒扱いできるから
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
セドリックがハッフルパフやけど1作で終わったから尚更ハッフルパフ目立たんかった
>>897 藤原と石丸幹二の両方見た
個人的には石丸の方がよかった
>>955 そりゃ一発屋だわなって存在ではあった(´・ω・`)
>>898 死体の映画、両手が2丁拳銃の映画、脱獄計画を寝る映画。色々と出てる。
>>939 そんな訳ないだろw
「BLMじゃなくてALMじゃね?」と発言した白人女性を暴行して殺したBLM連中よりはLGBTのがずっとまともだよ
>>970 死ぬの?!
ってかなんか急にアニメ調になったんだが
JKローリングは母親至上主義者なんだなって
トランスは子供産めねえもん
ファンタビの主人公ってハリーの時代でも存命なんだよな
まあハリーの息子はこの名前で悩むんだから何とも言えない話だが
日本だって通字とかあるんだし名付け方法としてはそこまで目くじら立てるもんでもないだろ
命名ランキングとかしょーもないもん見て翔とか陽人とか何も考えずにつけるよりはさ
>>619 グリフィン←陽キャ
スリザリン←ヤンキー
レイブン←秀才
ハッフル←突出した才能も美貌もないモブ
>>61 ヴォルデモートって自分の杖も育てられない屑ってことだよな、仲間も殺すし・・・
>>972 でもローリングが言ってること正しいし、子供に薬使うの禁止になったしトイレも女子トイレには女性しかはいれなくなったよイギリスは
152 名無しさんにズームイン! 2025/01/31(金) 21:36:48.25 ID:IeWhNKpn0
>>135 前からあった設定だよ
ねーよ嘘吐き
>>959 打ち切りになったからなぜヴォル様の所にいるのかは分からないけど気になったならファンタビを見るのじゃ!
>>565 「ヴォルデモートの一部が、僕に……(分霊箱)」
って言ってたでしょ
杖は所有者(ハリー)を殺せないから、
その時その分霊箱を殺しちゃったんだそう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250304042446caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1738332265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「金曜ロードショー「モンペ・ポッターと死の秘宝PART5」★6 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・金曜ロードショー「モンペ・ポッターと死の秘宝PART5」★6 良い笑顔
・金曜ロードショー「モンペ・ポッターと死の秘宝PART2」★4
・金曜ロードショー「ハリー・ポッターと死の秘宝PART3」★2
・金曜ロードショー「ハリー・ポッターと死の秘宝PART1」★2
・金曜ロードショー「ハリー・ポッターと謎のプリンス」★5
・金曜ロードショー「ハリー・ポッターと謎のプリンス」★1
・映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」★3
・ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密:金曜ロードショーであす地上波初放送 ダンブルドア先生ら「秘密の作戦」の行方は [朝一から閉店までφ★]
・【NTV】金曜ロードショー!「ハリー・ポッターと賢者の石」★20
・金曜ロードショー「ミッション:チンポッシャブル/ローグ・ネイション」★5
・金曜ロードショー「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」★7
・金曜ロードショー「ミッション:チンポッシャブル/ゴースト・プロトコル」★4
・金曜ロードショー「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」★2
・金曜ロードショー「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」★3
・金曜ロードショー「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」★1
・【マターリ】金曜ロードショー「紅の豚」★5
・【マターリ】金曜ロードショー「紅の豚」★2
・【マターリ】金曜ロードショー「紅の豚」★1
・【マターリ】金曜ロードショー「アーヤと魔女」
・【マターリ】金曜ロードショー「紅の豚」★3
・金曜ロードショー「ゴーストバスターズ」★8 修正
・金曜ロードショー「ゴーストバスターズ」無修正★6
・金曜ロードショー「ゴーストバスターズ」★1
・金曜ロードショー「ゴーストバスターズ/アフターライフ」★8
・【40代以上専用】金曜ロードショー「ゴーストバスターズ」★2
・金曜ロードショー「名探偵コナン14番目の標的(ターゲット)」★1
・金曜ロードショー「名探偵コナン14番目の標的(ターゲット)」★2
・金曜ロードショー「ゴーストバスターズ/アフターライフ」★4
・金曜ロードショー「劇場版スタードライバーTHE MOVIE」実況
・金曜ロードショー「ゴーストバスターズ/アフターライフ」★6
・金曜ロードショー「ゴーストバスターズ/アフターライフ」★2
・金曜ロードショー「ゴーストバスターズ/アフターライフ」★5
・金曜ロードショー「ゴーストバスターズ/アフターライフ」★3
・【洋画】金曜ロードショー「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」(1980年・米)
・金曜ロードショー「ナイト ミュージアム2」 Part7
・金曜ロードショー「ミッション:チンポッシャブル/ゴースト・プロトコル」★7
・【マターリ】金曜ロー「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」★1
・金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★5
・金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★3
・【金曜ロードショー】ハリーポッターと不死鳥の騎士団☆12 ルシウス死亡
・金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」新吹替★7
・金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★8
・金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★4
・金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」新吹替★6
・金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★9
・金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★2
・金曜ロードショー「聲の形」★4
・金曜ロードショー「聲の形」★1
・金曜ロードショー「耳をすませば」★5
・金曜ロードショー「紅の豚」★8
・金曜ロードショー「耳をすませば」★4
・金曜ロードショー「マスク」★1
・金曜ロードショー「ありの門渡たり」★2
・金曜ロードショー「ゲド戦記」★6
・金曜ロードショー「紅の豚」★6
・金曜ロードショー「聲の形」★13
・金曜ロードショー「紅の豚」★11
・金曜ロードショー「聲の形」★5
・金曜ロードショー「耳をすませば」★13
・金曜ロードショー「ゲド戦記」★3
・金曜ロードショー「君の名は。」★3
・金曜ロードショー「猫の恩返し」★1
・金曜ロードショー「アラジン」★10
・金曜ロードショー「君の名は。」★7
・金曜ロードショー「マスク」★2
・金曜ロードショー「きみの縄」★18
13:41:27 up 96 days, 14:40, 0 users, load average: 6.41, 7.30, 7.82
in 1.9335088729858 sec
@1.9335088729858@0b7 on 072302
|