名探偵コナン「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(後編)」[字][デ]
5/8 (土) 18:00 ~ 18:30 (30分)
日テレ(Ch.4)
アニメ/特撮 - 国内アニメ
番組概要
廃教会で起こった連続殺害事件。コナン達は事件の鍵となる四枚の暗号用紙をなかなか解読できない。そこへトンネルの除雪作業をしている長野県警の大和警部から連絡が入る。
※前スレ
名探偵コナン「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(後編)」★2
http://2chb.net/r/liventv/1620459765/ 起きてるってことはおっちゃんじゃないの(´;ω;`)
ピッチャー1人しかいないとかやる気ないとしか言いようがない
肩が壊れてたならエラーしないでも負けたのでは(´・ω・`)
勘違いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
っていうか一応最初の奴殺す前に聞いておけよ・・・・
殺人計画練る前に、もっと背景を調べられたんじゃ無いの??
勘違い系事件
いつも思うけど殺人計画立てる前にちゃんと皆んなと話しろよ
なんかもうコナンの世界の命って軽いな(´・ω・`)
んんーーーんんーーんーーーんんーーーーー
最近聞かないね(´・ω・`)
>>32
延長戦はランナーがいる状態で始まるから得点が入りやすくなってる 殺す前に本人たちに事実関係聞けばいいのに
アホかと
なんでバーローの世界の人たち、コミニケーションが取れてないの?
清水寺で蘭がキスした事件も似たようなオチだったやん
「shine」も似たような勘違いやったやん
普通同窓会とかで言い合うよな?
友達じゃないのか?
でもなんで「やっぱり殺されたのはアイツだったか」みたいな会話したんだ?
>>71
仲間たち(空気で察するやろ…)
結果察せず殺人事件へ… よく聞いてなかった
肩壊したピッチャーはなんで死んだんだっけ?
このへんから仕込みあると聞いてたがマジだったんだな本誌読んでるのに気づかなかった
>>121
肩がぶっ壊れて大好きな野球できなくなったから コナンの裁判シリーズやって欲しいわ
ほぼ全員死刑だよな
怪我させただけならまだしも殺してしまってはな・・・
つか負けたのになんでだよとか聞かなかったの?
ハブられてたんかこいつ
計画は周到なのになんでそこちゃんと確認しないの・・・
高校時代の友達の無念晴らすために殺人って現実問題としてないと思う
そもそも友人自殺したからって大量殺人するか?
それもうホモなのでは(´・ω・`)
コナンの世界やっぱ頭おかしい連中多すぎ
「こんな身体じゃ満足させられない」
右肩だけ使えないだけでこれってニッチ元から甲斐性なしなだけでは?
>>197
重い理由で殺人者のほうが正しいとか、可哀そうとか思わせない方向性がかなり強くなってるよ
最近勘違い殺人増えたし 打てなかったのが悪いのに投手変えるわけでもなく負けるって控え目にいってクソでは
>>60
両親が死んで(父親は野球の所為で死んだ)肩が壊れても反対の肩でメジャーいってそっちの肩を壊してもバッターで粘ってたノゴロー見習ってほしいよね(´・ω・`) >>32
近年ようやく球数制限しだしたけど
それでもまだまだ緩い >>83
ニュータイプを勘違いしているんだよ
本来は誤解なくわかり合える新人類のことだったのに いや絶対その体調管理しないピッチャーとリリーフ作らなかった監督が悪い
>>286
プロに行けなかったから悲観して自殺
だったような気がする >>309
ガラケーは新一に契約させて買わせたやつだから、スマホに買い替えさせないと 殺人事件の話はもう似たような感じが多いから組織の話どっぷりでいいよもう(´・ω・`)
故意に負けるくらいなら無理やり降板させた方がマシじゃね?
本気で本気の推理を食らってよ コナンじゃなくてもいいからさ
>>174
実際に指名されるかどうかはともかくドラ注くらいなら弱小校にも各道府県に数人はいるぞ 42イニングを完封してるなら1000球もいかないよね
>>334
プロにやれない野球バカとか嫁喰わせていけないって事だろ まあ42イニング連投させる監督が悪いわな(´・ω・`)
なんか蘭sageだよねこのエンディング(´・ω・`)
コナンは勘違いで殺人が起きやすいよね
ぶっちゃけ死ななくていいやつがたくさんいる
>>309
映画でスマホに買い替えなかった?
新一からのプレゼント >>338
これでも2年前(劇中では数か月前)まで恋人関係じゃなかったってのがw 黒田は諸伏に安室のことを知っていると思われないようにしろって指示したんだろうな
たまに見るけど毎度こんなくだらない理由でテンション下がる
キッズ相手だからOKなんか?
>>363
閃いたときのティロリン!って音もしばらく聞いてないな これはないなw
>>304
大抵は死者1人で済むから懲役じゃないの? あんなに大雪だったのに雪が積もってないんだが(´・ω・`)
2人も殺されやがって!
ほんとだよ 探偵と公安が揃っておきながら
コナンのどういうところが面白いんだ?火サス系ドラマ観たこと無いひとの入門用って位置付け?
数時間じゃなぁ
せめて3日くらいあればCCも緊迫感あって面白いのに
>>180
金田一の雪夜叉を読めわかる通り
フィクション世界の量刑基準は現実とは全く違うから この長野県警の女性警官って
杖ついてるオッチャン好きなの?
最近の古谷徹って自分を安室と同一視したツイートばっかしててかなり痛いな
キッドの事件
平次がア~~~~~になりそうだった話
アニオリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
今回は蘭も灰原もいないんだな
いつのまにかアムロがヒロインになってるのか
>>543
そだよ
幼馴染だったけど他の人に嫁いだ
旦那が事故死して未亡人だよ アニオリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>340
確かに金田一だと関係者にもっと落ち度ありそうなパターン >>559
安室の古谷徹と世良の姉ちゃんの日高のり子は合ってないと思う とっとと原作終わらせろや(´・ω・`)
声優なんて40でも死ぬよ
つか犯人最大のマジックって吹雪を巻き起こしたことだよね
>>559 女くってんだろな 和彦はパイプカットしたのに abemaで劇場版メイドインアビスこのあとすぐ!逝くぞ!
>>495
メッチャ伏線で必要だった
実は諸伏のせいで安室が公安だとバレかけていた
黒田が口止めしたからセーフだったと思われる 毒を入れたのは誰?って今まで散々そんな事件あったろwwww
サブタイもネタつきたのか
原作だいぶ前から追ってないんだけどこのアニメの話は原作コミックスの何巻に当たるの?
>>757
晴れてたらトンネル爆破とか用意してたんじゃね もしかしてさ・・・青山が話作らないほうが面白いんじゃねえの??
>>716
これエヴァより前からやってるんだよなw 寿司屋がラムで確定してんなら
ラムちゃんはなんだったの?
>>778
毒なんか米花町のコンビニに普通に売ってるしな >>559
アムロと同一視したツイートしてほしいよね >>761
日本の探偵物は小説でも昔から幼馴染が伝統だし >>524
黒田に言われてないフリをしたと思われる
そうしないと安室が公安だとバレかねなかった >>559
数年前にそういう批判されてるの見た気がするけど未だにやってんのか・・・ 事件解説の時、脇田が江戸っ子口調使ってないで喋ってるのは何故だ?w
>>724
今回の話の違和感は殆どフラグだから容疑者たち以外は必要 >>769
あー
君弟の友達の子?とか話しかけられるの阻止したってことか >>787
親を廃人にされたり故郷遊びで焼かれたりあっちはあっちで逆に笑えてくる(´・ω・`) >>805
女にキャッキャ言って貰えないじゃん(´・ω・`) >>812
本人は令和くる前に終わらせたかっただろうね >>463
ラムって ビルからムスタングで脱出する時名前出てきたよね? >>787
その代わり、金田一世界では5.6人、殺しても
「無期懲役は逃れんだろうが、刑務所で真面目に服役していれば早く出所できるだろうよ」だからな >>821
そ…そんなわけないだろ(´・ω・`;) >>825
ここ数年休載ばっかでほとんど進んでないからね >>802
昔漫画でもあったけど流れ板って謎すぎるな… 事件解説の時、脇田が江戸っ子口調使ってないで喋ってるのは何故だ?w
ラムって黒の組織のボスちゃうのん(´・ω・`)
あんなオッサンやったんか
>>848
安室透だよ(´・ω・`)
別の実況で似たようなやりとりしたことあるな(´・ω・`) 何気にアムロとマックスとバニラとかガンダム、マクロス、ボトムズの三大リアルロボットアニメの声優が出てるな
>>804
冒頭の車内でのババ抜きのセリフとか意味有りげだった
目を誤魔化そうとして腐った魚を売りつける仲卸うんぬん言ってた >>851
ボスの名前は烏丸
正体は不明
俺は校長が臭いと思ってる え、ってかあの眼帯のオッサンは特に何も無しなんかい
明らかに怪しいけど
>>818
フローレンシアの猟犬みたいに強いのはなんなんだろうな >>824
そうそう
同時に黒田も公安だという伏線にもなっている >>850
奴が噂のNo.2だったのか
ジンさん辞めさした方がええって誰か言ってあげた方がいいよ >>853
園子のところと、高木刑事のところと真一の両親くらい? コナンていつ終わるの
開始当初小学生だったやつらがアラフォーになってるじゃねーか
>>770
抱かれるなら赤井秀一がいいです...|д゚)チラッ >>861
まだ正体は謎のままなんかwwww
ワンピースの秘宝ですら謎が明かされたのに >>871
ちなみに松村北斗が出てるドラマで北斗と結婚したいって言ったら北斗晶?って言われたの(´・ω・`) 未アニメ化原作話
・山菜取り殺人事件(3話)
・堆黒盆殺人事件(4話)
・紅葉の挑戦状殺人事件(4話)
・棋士連続殺人事件(4話)
・誕生日パーティー殺人事件(4話)
・不気味な牧場事件(4話)
・屋根裏の暗号殺人事件(3話)
・三人の工藤優作(3話)
・FBI &工藤親子vs黒の組織←ラムの正体判明
・秘密のお参り事件(3話)
・帝丹小学校のタイムカプセル(3話)
>>875
赤井さんは声がジジイだからおまいにやるよ(´・ω・`) >>878
北登の方が可愛い
もう天国行っちゃったけど…(´・ω・`) HT
5月15日(土)よる6:00放送!
第1006話「毒を入れたのは誰」
コナンと蘭は、小五郎の依頼主である笹野金融二代目社長主催のパーティー会場にいた。
社長には殺害予告が届いており、ボディガードのためにきていたのだ。
会場には3人の客たちがおり、彼らは社長のことを恨んでいるらしい。
予告通り、社長が毒殺されたのだが……。
>>842
組織に復讐しようとでも考えているのかもね 高明が小五郎に「そちらのお二人は?」って聞いてたけど
勘助が高明を止めずに小五郎が安室さんの事をペラペラ喋ってたらラムが脇田ならヤバかったなww
今年の映画って向日葵やから紅よりはよかったが
最後イマイチだったよね?
>>890
「諸伏」はどこから来たん?(´・ω・`) >>889
メアリーおばさんは姪っ子の現状知ってるっけ? >>873
白鳥のところもでしょ
小学生の頃に出会ったとはいえ、一緒に遊んだ仲でもないのは幼馴染とは言わん 今週のゾンビランドサガRで高山みなみがライトって名前の少年役で出演して
「計画通り・・・」ニヤリって言ってたのが面白かったw
黒の組織って入り込んでるノックが多いけど、実はウォッカもそうであって欲しいと秘かに思ってる
>>894
アクションの派手さがちょっと足りなかったかな
あと赤いさんそんなに必要じゃなかった >>885
最近麻酔銃で眠らせて探偵役にするのは新キャラに情報与える時しか使わないよな >>894
普通にゼロの執行人よりはちゃんとした脚本
ただゼロの執行人は前半つまんなくした分勢いがあった
前半つまんないのは確かなので今回はそこなおしたら平均値になった >>896
あまり付き合いなさそうだから知らなそう(´・ω・`) >>879
ワンピースは不死の呪いを封じ込めたパンドラの箱だった
開けたら不死者の世界になる >>886
髪型と名前はパパに殺されるケイネスにそっくりなのに声は諏訪部という >>895
高明と兄弟っていつから決まってたんだろうな? >>897
ゼロの執行人と安室への指示でもうわかっただろ
裏理事だよ >>887
安室からの情報が遅いから自分で調べに来た説 >>894
やっぱり、爆弾ドーーーーンラーーーーンいっけぇーーーー!で終わるの? 映画はちゃんと原作のコナンキャラが動いてるようになってたな
今までの映画原作と違いすぎるんだよキャラの価値観
>>916
今年はちんいちー、らーん!!はほぼ記憶にないわ 事件解説の時の脇田、江戸っ子口調まったく出てなかったな
>>893
うむ
だからそうならぬよう黒田が口止めした…と推測できる >>916
爆弾というか暴走したリニアをどう止めるかがだったな 少年探偵団が出張る作品はストレスが溜まるのは何故だろ?
>>921
黒田さんはいつ脇田も一緒にいるって分かったんだろ? >>924
中期以降のコナン原作はそうでもないけど
原作元太はうな重そんなに言わないし
アニオリの探偵団は無能 やっぱ諏訪部だったな・・・
こうなったら古畑みたいに犯人はこいつだと断定したうえで
探りを入れて突き詰めるみたいなシナリオ書いてよ
原作では赤井家も脇田も正体判明したので
赤井家に関しては読者側はなぜ言わないのか状態で何年もいるからフラストレーションたまってる
青山が何時間も練った今回の安室とコナンのラム関連の会話みたいに正体明かさない理由はっきり言わないとだめだ
>>909
今回で諸伏を口止めしたんだろうね
安室が公安だとバレぬよう 脇田さんの江戸っ子口調ってウソ?
事件解説の時の脇田、江戸っ子口調出なかったけど
コナンは長いと見るのしんどいわ
アニオリで一話完結のが楽でいい
>>927
そこは疑問が残るね
安室がコッソリと連絡入れたんだろうか? >>936
アニオリは眠りの小五郎いまだに出してくる
米花町で殺人起こしまくるからちょっと
原作は米花町殺人あそこまで多くない ゼロの日常によると安室はこのときそばを食べたくて仕方がなかったので
駅で買って帰ってる
>>932
それは思う
コナンと安室は互いに信頼しきれていないから分かるんだけど…
コナンと赤井ほど癒着しているのなら情報共有しないとねぇ そういや小五郎の眠ってない理由が伏線だったらそれまでの期間のアニオリどうするつもりだw
神谷明さんはちょい役で良いからまた出てくれないかなぁ
>>945
平次にバレた時は口止めするためにすぐ正体を明かしたのにねぇ…
赤井の意向も組んでいるのかもしれんけど >>945
恐らく赤井さんもコナンも黒の組織に関わらせたくないから言わないんじゃ?
赤井さんはメアリーさんの状態知らないだよね? >>947
そうそう。世良に関しては説明が付くのよ
赤井本人にまで新一だって正体を話さないのがしっくりこないのよね ポケモンプラチナ/バトルファクトリー
オープンLV/50連戦
『じゅんいちvs金ネジキ』
ラウンド13
『(50連勝)金ネジキクリアするまで
止まらない男の配信。29連勝目』
2枠目(12:02→21:43~放送開始)
htp
>>928
いやスゴいのもあるよ
主に光彦だがコナンより先に真相に辿り着いたりコナンの迷いを一言で解決したりコナン灰原不在時でも状況を正確に報告したりしている
アニオリは脚本家の腕次第だからバカな脚本家が書けば無能な役立たずにされるのは仕方ない