さいたまは、停電のおそれ低、暴風による窓ガラス破損リスクも低(もちろんゼロじゃないけど)
それより川沿いは、浸水被害が尋常じゃないレベルが予想されるから、5階以上に避難しとけ
千葉民で今回きてねーぜばーかと言ってたら地震来ててワロタ(´・ω・`)
基地局が冠水して基地局駄目に成ったら:(;゙゚'ω゚'):
さっきの荒川ってまだ遊水地にも達してないんだから全然余裕なのにさ
「もぉ溢れちゃう!!」とかいって不安 煽りすぎだよ、 現場見たことない無知丸出しでマジうざいな!
だ か ら な ん で 山 の 側 に 住 ん で る 奴 ら は あ れ だ け 言 わ れ て も 避 難 し て ね ー の ?
馬 鹿 な の ? 死 ぬ の ?
合コン万個「SNSやってます?」
ワイ「やってるよ、5ちゃんねる」
なおワイはBTSのキムテヒョンに似てると良く言われる
正直言って見所なかったな
他局はバラエティやってんじゃん
これが現実
日本海側強めの風吹いてるけど、北風で南向きの部屋は窓開けてられるんで涼しくていい感じ
スーパーに人が殺到して商品が空になったのも無駄だったな
完全にホテル代わりにしてるやろこいつら
ただで飲み物毛布ももらえて
普段、化粧ガッツリしてる人って、こういう時どうするんだろう??
スッピン晒すの相当勇気いるよね
(´・ω・`)
>成田空港居残り
それもあるのかなぁ 京成電鉄は17時過ぎまで運転見合わせをしていなかった
1500人は流石にラウンジとか開放しても収容不可能か
俺JFK空港で帰国時に大雪で空港野宿したことあるけど
というかなんで空港に行った人がバカ扱いされる?
明日どうなってるかわからないから泊まるという判断もありだろ
何でいつもやらない特別番組やってんの
東京だから特別扱い?
こんなバカどもに施しを与える必要はない
金取っていいぞ
なんか空港にとどまった人を叩くブームでもあんのか? そんなもんいくら情報わかってても諸事情あるだろ
避難所来たけど人多すぎ
多摩川カメラの左下に写ってる船流されないんかな?
明日になったら無くなってたりして
>>954
東京とっくに2時間前に日没してるはずだなこりゃ、明るいのはおかしい東京のことだから捏造映像だわ メガネ美人おったわ
本当は巨人×阪神を放送する予定だったんだからな
日テレも台風特番やりたかったわけじゃない
この前「JOKER」見たばっかりだから
恵まれてるやつは思い知れって気分になる・・・
>>79
未曽有の台風に加え、1時間くらい前に地震があったんだぞ >>87
手前のアイラインの濃さに意識持っていかれてたわ >>88
いま静岡に降りたのでこれからが本番かもしれない >>87
美人だけども、タイプでは無い(´・ω・`) >>104
雨のピークどころか関東はこれからが台風上陸 ぶっちゃけ小便は風呂場でできるがウンコだったら:(;゙゚'ω゚'):
>>104
雨のピークどころか関東はこれからが台風上陸だろいまはまだ静岡に上陸したばかりだ 電気と水道だけ無事なら3ヶ月位籠城できる兵糧は確保してあるわ
どちらか切れたら1週間持たない(´・ω・`)
わざわざゴールデンタイムに特別編成組んだの意味なかったな日テレ
>>114,116
風はこれからだろうけど
雨はちょっと離れたところの方がひどくね? 大した雨量じゃないと思ってしまうマジック(´・ω・`)
>>124
まあ野球中止で暇でやってるだけだからな テレビ局の駐車場でロケ済ますとかやる気ゼロだな長野
いろいろレス見てたら台風の日に出歩いたり空港へ行く人への批判が多くて嫌になるわ
もし海外で嵐に遭遇したら興味本位で絶対に出歩かだろうなって自分には理解できない
川の様子は見にいかないでくだいww
言わないと行くやつがいるから
>>131
この台風実ははっきりした目がない(;´Д`) >>138
「従業員を危険にさらすわけにはいきません」 下の字幕頭悪いな。内容全部一緒なんだから路線並べろよ。
>>131
無風だってラーメンマンが言ってたよ(´・ω・`) 台風実況してるのは
民放は日テレだけ
他はバラエティ wwwww
立ってられないとかそう言う嘘付くから信用が無くなっていくって、何故業界は分からないのか?呆れるよ
しょーもない台風でぎゃーぎゃーさわぐから
ほんとにヤバイ台風でだれも避難しなくなるんだよ
>>165
たしかにムラムラしてくるね。
妙な高揚感 >>133
13日の満潮が午前4時29分なんだよね ていうかNHKが災害情報やってくれてんのに日テレごときがなに頑張ってるの
>>129
欲望の
レベル上げれば
ちょっとやそっとじゃ
満たせないけれど >>125
田村真子は良いよな
なんでTBSなんか行くかな勿体無い >>166
お、ならほん怖もありそうだなよかったわ テレビ「命を守る行動をしてください」
おまえら「何様だよ」
海外って爆薬で小規模な雲飛び散らして雨回避したりしてるけど
日本も台風回避名目で大陸間弾道ミサイルのテストしたらどうだ
>>166
お、ならほん怖もありそうだなよかったわ でも思ったより今んとこ被害小さいね。天気予報見ると0時には雨止む予想。あと6時間もってくれ
>>166
台風中継なんてNHKだけでやっときゃいいんだよ 河口付近の荒川の映像を見て大げさに言うんじゃねえ
普段からそこまで水位はあるんだよ
そもそも荒川は昔はなかった川
水害を防ぐ為江戸明治時代に幕府政府が一大事業で
赤羽付近から今の広さの荒川放水路をぶち抜いて作ったもの
だから絶対に氾濫しない
埼玉周辺の荒川とは全く別物
考えてみろ
隅田川中川程度しかなかったものをあれだけぶっといモノを東京湾まで作ったんだぞ
河川敷まで水が上がることがあっても氾濫は絶対にしない
昔ながらの川に多少堤防あたりに手を加えただけの多摩川とは根本的に違う
>>181
お父さん自民党なのによくTBS許したよね(´・ω・`) >>196
その六時間がヤバイんだな:(;゙゚'ω゚'): (´・ω・`)明日になってあかるくなったらもっと色々被害が判明するんやろうな
日テレ大げさだなwwwwwで終わりそうwwwwwwww
>>190
>>193
出歩くのは本人の勝手じゃない?
昔海の近く行ったことあるけどなんとも言えない気持ちになったぞ マスコミは嘘つきってミタパンが教えてくれたよな
>>202
台風去っても、飛来物が落ちてないかとか
色々確認しなきゃいけないしね 中央線に限らず >>191
テレ朝は9時からのとんねるず差し替えたから正直9時になるまではわかんないと思うわ >>215
出歩くのは勝手だけど何かあっても救急とか呼ぶなよ テレビ局はラグビーやりたいだろうけど明日はそれどころじゃないだろ
ワールドカップで来日してる各国の選手とかに「ねえねえ今どんな気持ち~?」って取材してまわれよん
朝のうちはまぁ電車動かすのは無理だろうけど午後はもう平気だわ
>>216
ひでえwwwww
周りびっくりして見てるのワロス >>225
まじかよそれならまた同時に台風中継ばかりする局だらけになってしまう
台風はテレ朝に任せてフジはほん怖やってほしいわ >>227
明日ってNHKなんだっけ?
普通にやりそうだけどな テレ東が特番し始めたら本当にやばい時だからな
日テレぐらいじゃあどうって事はないw
>>227
選手は兎も角観客が電車が止まって居るから集まらないか? 台風19号は、現在相模の国に進攻して北上を続けている。北条家と武田家に食い止めて貰いたいのだが・・
テレビ局が、命を守る行動がどうとか口で注意喚起するだけで終わりってのは職務放棄みたいなもんだ
映像の力で災害の怖さを伝えればそんなこと言わなくてもわかるし、エンターテインメントとしても成立するし一石二鳥
本気で災害地点に飛び込んで面白い映像撮ってこいボケが
民放のくせして緊急番組やるなんて
やるやん。
フジなんてライジンやってるのに
もう少ししたら台風激安セール狙ってスーパー行ってくるぜ
>>225
テレ朝は普段サタステやってるからスタッフも対応できるんだろ
TBSもNキャスター繰り上げてやるかも
フジはそのままかな >>245
もう営業してないんじゃない?(´・ω・`) 台風は大したことなかったが
民放では日テレが一番マシってことがよくわかるよな
>>229
ずっと続いてた栄華が終わったみたいな雰囲気あるね
まあ後でやるみたいだからまだマシだけど
>>232
NHKとテレ朝が有ればいいとは思うねたしかに
今回の進路だとテレビ局が極端に少ないところは通らないし 多摩川がこんだけ推移が上がっているのはなかなかない
巨樹さんって巨根の期待値高すぎていつも損ばかりしてそう
ほんとにそんなにひどい?
15号のほうが恐怖を感じたんだが。
今、蛍光灯がチカッてなった。いよいよ停電来るかしら
>>226
普通は呼ばないだろ
何か起きたら仕方ない
山登りとかと一緒 >>252
そういやサタデーステーションやってるかテレ朝は
確かに土曜日にニュースやってない局だと集めるの難しいね 越水ってなんだよ
初めて聞いたわ
えっすいって打ったら一睡って予測変換出たぞ
天野くん どうせならもっと観光地っぽい映像の場所にいけよ中途半端なんだよ
>>282
それもしかして台風の被害じゃなくて地震の被害じゃないの 堤防がしっかりしてるから都内はそう簡単に決壊までは行かないな
台東区・・・・吉原は営業してるん?
うんこビルは要らんだろ
∧_∧
⊂(`・ω・´)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
なんじゃこら 野球もラグビーもでけへんから台風やってのか。
他のチャンネルよりおもろいからエエよ
全然たいしたことないな
また千葉土人が勝ってしまうのか
>>329
平和ボケ
風が強くないと人間外に出ちゃうし >>309
天気の子ってそんな内容なの?
自分が聞いたネタバレと違う… >>312
番組表確認したら、サタステが台風特番になってた せめて遊歩道に足を突んで水位を確認するくらいはやれよ天野くん
写真を撮るやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのまま流されとけ
>>297
ヤフー見ても、ちょっと風が強くなるだけで
大した変化ないな。
とおもったら千葉の海沿いはやばいな。
やはり海沿いは怖い… 東日本地震で見たような光が写ってたね
今回は橋の上を走る車のヘッドライトの写り込みだったから
東日本のやつはヘリかなんかの照り返しだったのかな
>>200
さっきも書いたけど、荒れる川だから荒川
で 江戸幕府は一大公共事業で、流れを変える一大工事をしたんよね 避難準備とか証拠づくりみたいに言ってるだけで、いざ避難しようと思ったらキャパが全然足りてないと
鈴江タソキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
土曜日なのにニュースエブリーの出演者でそろえてある
スカイツリー折れるから見とけよトンキンwwww
もっと被害出て日本中滅茶苦茶になってくれーーー!!!
>>350
やっぱりそんな感じか
となると結構早くに決めたんだろうね差し替えるって >>291
もともとの番組より数字取れると思ったのかも 都内は高層ビルの間以外は大丈夫だと思うよ
問題はそれ以外の地域
バカが「インスタ映え」だとか
とにかくスマホで動画撮りたがるからな
>>343
今日は昼に羊さん(ニュージーランド)対イタリア戦中継の予定だった 風が強くないとただの大雨って感じで緊張感薄れるよな(´・ω・`)
アンテナレベルが低くて ブロックノイズだらけ
∧_∧
⊂(`・ω・´)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
このダムと放流可能性の有無紹介した地図わかりやすい
>>387
ほんとうざいよな
動画批判してるやつもいるけどそういう人のおかげで情報がわかるってのに
警報出てるから歩くなって頭おかしいわ
気をつけるかどうかは個人次第だし外の状況次第 何故、裏に山があるのに逃げなかったんだろ(´・ω・`)
千葉でも千葉市は大して風強くないのに
館山はじごくやん
>>410明日のラグビー日本戦はすごいぜ枠だったかな ぶっちゃけ関東の被害なんて関東の人しか興味ないよな
棒の色wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:Pdu7Rkmn0
人に迷惑かけて生きてんだろうなあ
>>407
アンテナじゃなく光ファイバーだったらそんな心配なく快適です ヤバすぎるわ
今回の台風(´・ω・`)
>>422
6時頃にちょっとTBS見たら偏向ひどかったわ 特番にするのはまぁ構わんけど
番組表もちゃんと変更しなよ日テレさん(´・ω・`)
>>363
おまえはおうちで5ちゃん向いてないから外お散歩しに行きな 今のうちにサッと買い物行っとこうかな
ちょっとコーラ飲みたくなってきたし(´・ω・`)
>>436
誰だって人に迷惑はかけるだろ
台風の日に出歩くのはその人の勝手だろ
店だって開いてるなら人いなさそうでチャンスだし
安全そうなら普通に出かけてもいいだろが はあ?これまでの被害よりこれからの被害に向けて情報出せや
もっとやれーめちゃくちゃになっちまえーって喜んでるやつは
バットマンのJOKER
>>439
風速二十四メートルらしいですがBS/CSとも問題無く映ります ここから、うちの地方
落語番組やるからそっち行くわ
千葉テレビのやつw
多摩川はともかく
荒川は絶対に決壊しない、心配ない
そもそも荒川は昔はなかった川
水害を防ぐ為江戸明治時代に幕府政府が一大事業で
赤羽付近から今の広さの荒川放水路をぶち抜いて作ったもの
だから絶対に氾濫しない
埼玉周辺の荒川とは全く別物
考えてみろ
隅田川中川程度しかなかったものをあれだけぶっといモノを東京湾まで作ったんだぞ
河川敷まで水が上がることがあっても氾濫は絶対にしない
昔ながらの川に多少堤防あたりに手を加えただけの多摩川とは根本的に違う
おばあちゃんが志村動物園楽しみにしてたのに(´・ω・`)
風強まるどころか、無風になってきた。
ヤフーの一時間予報見ても、大して変化なさそうだ。
15はまじ怖かったから良かった
>>437
それはもう中止になってた案件
つか日曜じゃなかったか? >>425
昔のヴィエラで リモコンも汎用品だから よく判らん(´・ω・`) 緊急放流したことあるが関東のダム職員とか今大慌てだろうな
藤井アナってだんだん日テレの顔になってきたな
羽鳥とか完全にタレントになったし
転載だが千葉の避難所。不謹慎だわ ふう…
台風の前に竜巻と震度4だもんな 千葉県呪われてんのかよ
これからの日本は木造では耐えられないのだろうか(´・ω・`)
千葉は踏んだり蹴ったりだな
頼みの首長はポンコツだし
関東ローカルニュースやめろや。
九州や関西が台風の時ここまでしたのかよ。
千葉って邪魔くさいよな。
千葉に守られてお台場がいつも被害こうむらない。
千葉のあのさきっちょが邪魔してる
竜巻はやばかったが
他は普通だなぁ
マスコミも煽った手前、被害探しに躍起じゃわい
やっぱコンビニやってなかったわ(´・ω・`)もっと甘いお菓子買っとけばよかった
>>414
ああ本当ビビってる奴はいろんな意味で馬鹿で勿体無い奴だw >>515
転載でも罪に問われる可能性あるから辞めな >>507
ワンセグみたいな映像になるけども、ちゃんと見れるモードあると思うんだけども、残念 ニュー速だともう大丈夫って雰囲気だったけど
なんで日テレは志村潰してこんなのやってるの?
ショボい台風なんだろ?どうなってるんだよ
>>489
・・ただね・・・ 堤防の底辺部に水がしみ込んでそこから決壊する可能性が >>528
自分たちで公務員いらねーって言ってタレント選ぶアホだからな >>515
災害中なのに アル中オバハンは怖いな (´・ω・`) >>429
いやいやいや
そんな呑気な事言ってられないわ 臨時の報道番組を作ったのは敬意をあらわすけどevery.ってなんなんだよ?w
>>469>>492>>494
変わってるのか、うちのテレビのEPGは相変わらず志村動物園になったままだわ これでも
東京オリンピックやるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三重県と静岡県の被害はあるのに、愛知県はどうなってるんだ?
>>540
今んとこ風は15号より弱いと思う
雨量はハンパないな 志村動物園はこの内容がまずくて差し替えになったんじゃ?
「宮古島に台風13号がが直撃!保護施設が壊滅的」
>>546
びびってるのは勝手だけど他人にも外で歩くなとか言うなって話だな
台風じゃないけどそろそろ雨が降るって観光地先で言われたけどそのまま観光続行した
バス降りるタイミングで土砂降りで夜のニュースにもなったくらいだったが続行してよかったと思ってる 首都圏では
台風災害の本番は、これから明日の早朝まで
>>569
そっちの実況行けばいいのに
バカなの? >>575
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・ >>584東京に上陸するから千葉だけの問題ではない >>515
ホタルノヒカリの試写会画像じゃねえか死ね よっしゃー! 見せ場キター! みたいな空気をあからさまに出すな藤井 下品すぎるだろ
>>585
他の番組見に行けばいいだろ
頭おかしいのかお前 まあ川だけは大雨が降ったら氾濫すると思って行動したほうが良いよ
去年の西日本豪雨の起きた被災してない地域に住んでるけど、あんなことになるなんて正直思ってなかったし
>>540
過去最大言い過ぎたな
今まででも大きい台風ならこれくらいの水害はある >>559
もっとアホだったやつから自民の犬に乗り換えたのに
日テレが視聴率を上げるためにサクラを歩かせるwww
危険じゃないから歩いてるんだろwwww
マスゴミ冷静になれよ
>>407
それ同軸ケーブル変えりゃ直るよ。今から100均で買ってこい(´・ω・`)フヒヒ バカは死んで初めて治るからな
もうそのときは遅いんだけど
八王子のこの橋、前後でどこか溢れるよな、上流からの雨はこれから増えてくる!
志村動物園にL字枠でいいじゃんね。
西日本の人たちには特に要らない特番。
>>605
スズキの軽自動車 リコールなのに購入した店は 1度も謝罪しない(´・ω・`) 嵐ももうすぐ解散ですし
ここらでもう、勘弁してください
あの歩行者をただの通行人と思う藤井は災害をもっと学べ
日テレが視聴率を上げるためにサクラを歩かせるwww
>>683
暗いし見えんしマスコミ側がいなくなるかも このくらいなら歩いても大丈夫じゃないの?
自分なら歩くぞ
溢れてなかったよな
>>583
と言っても元々来週放送する予定だったんだよね。今日本当はCS巨人対阪神戦中継だけど中止になったし 多摩川とかさっきの川で氾濫危ないとか言ってる奴は
算数からやり直してきた方がいいわ
水位が1cm上がるのにどれだけの雨量が必要だと思ってるのか
>>680
ちょっと水来たら流されるよ
一瞬で増水するから >>633
そもそもこのカメラか暗視カメラで普通に見えてるが、この人は水位はわからないと思う あんな馬鹿な歩行者に何かあっても救助しなきゃいけないとかおかしいわな
歩くやつは歩く
楽しくて踊りまくるやつもいるからねwww
雨風が止んで静かになった
台風の目に入ったのかな?
サザエ見ながらベジータきたーってやるのが楽しかったのになあ
騒いでた割にはしょぼい台風だったな
去年の大阪を超える映像すら無さそう
日テレが視聴率を上げるためにサクラを歩かせるwww
>>667
無能過ぎてテリー伊藤にキレられたんだっけ? 明日の朝、田んぼの様子見に行って行方不明なニュース流れるんだろうなあ
>>666
取り越し苦労で済むならいいと思うけどな
オオカミ少年化すると困るが >>693
この人の運命は、このあとWOWOWで!(´・ω・`) 都内(23区内)は大したことなくて、それ以外がヤバいのさ
日テレが視聴率を上げるためにサクラを歩かせるwww
緊急放流しないって事は流入イコール放流になったんだろ?
もう増水も見込めないな
>>664
多摩川はともかく
荒川は絶対に決壊しない、心配ない
そもそも荒川は昔はなかった川
水害を防ぐ為江戸明治時代に幕府政府が一大事業で
赤羽付近から今の広さの荒川放水路をぶち抜いて作ったもの
だから絶対に氾濫しない
埼玉周辺の荒川とは全く別物
考えてみろ 隅田川中川程度しかなかったものをあれだけぶっといモノを東京湾まで作ったんだぞ
河川敷まで水が上がることがあっても氾濫は絶対にしない
昔ながらの川に多少堤防あたりに手を加えただけの多摩川とは根本的に違う 通行止にしてないのに危険だとか歩くなとか言ってるやつなんなんだよ
この映像ずっとみてたけど
この橋、警察が通行止めしてる
日テレが視聴率を上げるためにサクラを歩かせるwww
高梁川の支流だったぞ~去年の岡山 小田川
真備の決壊は支流からだったわ~
昔だけど、防波堤の上ではしゃいでた連中が大波ドバーン!と来た次の映像で
誰もいなくなっちゃってたのを見たような記憶があるぞ
うはwwwすげぇwwwとか言ってるバカだろ流されろ
係員的な人か
こんな時にこそ出撃させられるのは大変やのう
確認もせずに映像見て感想言うだけなら実況民と同じだろバカ
つうかまあ違うな本格的被害はこれからなのは間違い無いから嵐の番組放送の為のアリバイ作りではあろう
YouTuberが流されれば面白いんだけど
ヒカルとか
>>778
関係者でもこんなアホなことしてるから流されるんだよ やっぱり東京は凄いよ
まわりの県で色々と被害が出てる中で
東京は、やばいっちゃやばいが、まだ大きな被害が無い
本当はラグビー放送するはずだったが中止になり
CSの野球やることになったが中止になり
志村動物園にしたが、内容が不適当となり
アンパンマンに変えようとしたが、あんぱんちが子供に悪影響だと抗議が来て…
endless
消防ならそれはそれで問題だわ
危機管理能力ゼロやん
なんだ通行止にされてるのか
ということは通行止にされてないところは渡っても問題ないということだな
しかし橋ってすごいな。あの水でも流されないんだから
さっきのは誰だろうフジモンだったりして(´・ω・`)
係員っぽい恰好してるけど実はユーチューバーとかだろ
この浅川って、八王子の中では
地味にデカい方なんだっけ?
>>845
NHKは教科書みたいなこと言ってるから実情知りたいなら日テレのほうがいい >>801芸人にいかせればいいんだよ
アイツら一般人を素人とか言って下に見てるじゃん
いけよクサレ芸人 上流までサイクリングロード走ってきたがここよりやばかった
>>845
NHKは同じ映像と、アプリの宣伝、過去の映像をみせながら心得
この繰り返しで嫌になる 嬉々として実況解説してるとしか思えないのは俺だけ?
>>845
NHKは確実な事しか言わないから速報除いて鮮度には欠けるよ >>870
NHKは不安をあおりすぎ
藤井くらいバカエッセンスがないと辛い ラグビー試合会場の横浜国際競技場はドームじゃないんだな
上流から倒木が流れてくるのはこの後だな
倒木が引っかかり始めたらヤバイ
>>822
災害時こそ公務員は仕事しないと
大変だけど >>895
嵐にしやがれなんて不謹慎なタイトルの番組はやるぞ めちゃくちゃ危険に見えるけど
結局ここまででとまって、氾濫しないんだよなだいたい
さすがに通行止めだろ
なにいってんだバカアナウンサー
>>840
東京FMも八王子だけ周波数違うしな
(´・ω・`) >>859
ラグビーは昼に放送予定だったでしょ。イタリアキャプテンが試合無くなって不満のやつ 八王子はこれから最後の雨雲の塊がくる
これは間違いなく氾濫する
絶対に逃げた方がいい
風音が凄い(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
まあ手の内を明かせばマスゴミが最初に煽りすぎた以上
危険で無いとトントンにならんからなあ
必死すなwww
今でこの状態なら21時頃は確実に溢れないか?(´・ω・`)
>>896
NHK映像と部屋の中でしか放送してないからな
意味ねえわ これもしもう一人の藤井や上重が訴えかけても説得力なさそう
>>890
荒川のどこかが越水したって言うてたけど? 浅川沿いで避難勧告出てるけど自宅警備頑張る(´・ω・`)
東京は9時にピークで
その後上流の水も一気に来る
今の時点でこれは終わりを意味する
>>822
普段は暇してるんだし、たまには仕事しないとね >>870
NHKはたまーに見るけど実況スレはコテハンとかの馴れ合いが酷くて駄目だわ 天災は日本への天罰ニダ
日本はこのまま滅亡するニダ
>>928
実際、公務員はこういう時呼び出されるね >>925
この映像、TBS NEWS のライブ ストリーム
でずっとやってたけど
1時間前くらいから、警察やってきてが通行止めにしてるよ 日テレは10時から新ドラマ初回で差し替えたくないから
免罪符的にこの時間に特番やってるんだろ
本当に危ないのはさ、こういう所じゃなくて
町を流れてる小さい溝なんだよ
あれが氾濫するの
こういう無駄話じゃなくて各区ごとの避難指示の経過報告をやれよ
テロップだけでもいいから
左右の脇が流れ遅い。これは多摩川の方が受けにくい、高低差がなくなってきているってことだ。
浅川やばい!溢れるカモン
-curl
lud20191231053514ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1570871240/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ 日本テレビ 64266 ダム緊急放流につき注意 YouTube動画>1本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ 日本テレビ 60657 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 60612 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 60440 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 60012 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 60802 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 61236 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 61080 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 60689 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 61471 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 61420 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 61260 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 60053 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 60997 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 61217 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 60670 スッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 60088 スレタイ修正でスッキリ
・実況 ◆ 日本テレビ 62066
・実況 ◆ 日本テレビ 62716
・実況 ◆ 日本テレビ 61936
・実況 ◆ 日本テレビ 61106
・実況 ◆ 日本テレビ 60086
・実況 ◆ 日本テレビ 63826
・実況 ◆ 日本テレビ 64626
・実況 ◆ 日本テレビ 61116
・実況 ◆ 日本テレビ 60446
・実況 ◆ 日本テレビ 62856
・実況 ◆ 日本テレビ 62506
・実況 ◆ 日本テレビ 61066
・実況 ◆ 日本テレビ 62556
・実況 ◆ 日本テレビ 62646
・実況 ◆ 日本テレビ 61126
・実況 ◆ 日本テレビ 63481
・実況 ◆ 日本テレビ 62466
・実況 ◆ 日本テレビ 64406
・実況 ◆ 日本テレビ 60806
・実況 ◆ 日本テレビ 63546
・実況 ◆ 日本テレビ 60796
・実況 ◆ 日本テレビ 63586
・実況 ◆ 日本テレビ 64546
・実況 ◆ 日本テレビ 63006
・実況 ◆ 日本テレビ 62896
・実況 ◆ 日本テレビ 62404
・実況 ◆ 日本テレビ 62016
・実況 ◆ 日本テレビ 60746
・実況 ◆ 日本テレビ 64106
・実況 ◆ 日本テレビ 61086
・実況 ◆ 日本テレビ 62426
・実況 ◆ 日本テレビ 62557
・実況 ◆ 日本テレビ 60656
・実況 ◆ 日本テレビ 60878
・実況 ◆ 日本テレビ 63583
・実況 ◆ 日本テレビ 61506
・実況 ◆ 日本テレビ 63266
・実況 ◆ 日本テレビ 63275
・実況 ◆ 日本テレビ 62226
・実況 ◆ 日本テレビ 61036
・実況 ◆ 日本テレビ 64952
・実況 ◆ 日本テレビ 62757
・実況 ◆ 日本テレビ 62416
・実況 ◆ 日本テレビ 63536
・実況 ◆ 日本テレビ 60586
・実況 ◆ 日本テレビ 64891
・実況 ◆ 日本テレビ 60156
・実況 ◆ 日本テレビ 62969
・実況 ◆ 日本テレビ 63493
00:03:19 up 90 days, 1:02, 0 users, load average: 15.78, 15.33, 15.23
in 0.19211506843567 sec
@0.19211506843567@0b7 on 071613
|