◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★2 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1744546023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:07:03.72ID:cMTo2JN8
[総合] 2025年04月13日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

様々な公共サービスを支える「国債」。去年、日銀が金利の引き上げや国債買い入れの減額方針を示し、歴史的な岐路に立っている。番組では国債の発行・立案を担う財務省国債企画課に密着。官僚たちは国内の機関投資家の動向を探るほか、中東に飛び、海外勢にも投資を呼びかけている。一方で財務省には「経済・財政の運営が間違っている」という不満も向けられている。国債をめぐる知られざる現場からこの国の未来を見つめていく。

【語り】中山果奈

NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★1
http://2chb.net/r/livenhk/1744536337/
2公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:18:49.07ID:1FrNpqvu
>>1
いくら発行しても国債の価値は減らないとか言っている

国民民主党やれいわ新選組にだまされているような人たちはこの番組を見てよく考えよう。
3公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:19:56.92ID:KGVbaSTU
借金を増やしすぎて悲惨な日本www
4公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:06.80ID:pwPLoSRO
興味深い特集(´・ω・`)
寝ようと思ったけど観よう
5公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:13.53ID:1eHzqz+U
赤字国債ガンガン発行積極財政派は

この番組を見て現実を思い知って欲しい(´・ω・`)
6公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:14.33ID:CIcs0LfM
ド正論w
7公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:14.76ID:jk7x27Ui
日本オワタwww
8公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:15.19ID:3EwgV53t
もう諦めて
帰国しようや
9公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:16.33ID:BHRZIeRO
植田が全部壊した
こんなの財務省が減税させるわけ無いやん
10公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:16.42ID:HU8tf0xd
全部間違いです
海外営業をカメラに映して大変だー言いたいだけ
11公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:22.33ID:IBvR++HH
日本めっちゃ怪しまれてるやん…
12公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:24.72ID:cRp8MkHB
債務減るわけねーわ(´・ω・`)
13公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:26.74ID:xEXdzdtI
そら経済成長止めてるんだからそう言われるわな
14公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:27.63ID:4j0uw6cZ
減税なんてしたら国債買ってもらえなくなるんだよ
15公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:28.21ID:xoK4OC3F
国内総生産伸ばさなかったツケだわな
16公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:28.69ID:Vx9QgoSJ
プライマリーバランスの黒字化っていつ達成するねん
17公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:29.18ID:ksx0K8n/
ひえ
18公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:29.68ID:ZEXxMH6m
洗脳タイムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
19公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:30.14ID:atpU1LuG
こいつらに国会で質問して欲しいw
なあなあじゃすまんぞ
20公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:30.94ID:7Ig+19I1
日本人が聞きたいことを外人が聞いてくれるって
21公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:32.33ID:PCzENRiO
どんだけ借金してんだよw
22公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:32.75ID:Y02dRlAB
来たああああああああああああああああああ


人類史上最大の借金国
23公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:32.88ID:zn77tHAa
買う訳ないよな
24公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:34.78ID:ZMgxaJ6E
少し円安になっだけで損する国債買わされるとか罰ゲームやん(´・ω・`)
25公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:35.59ID:AixzGJIV
英語力ボロボロすぎて舐められてるだろ
26公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:37.01ID:8hnlSB7W
NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★2 ->画像>1枚
米国債の半分程度だから債券なら米国債を買うだろうに
投資機関はリース債権でもリートでもいいんだし
27公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:38.14ID:ObsgSU9u
国丸ごとセブンイレブンのようになるのか 何やってるのかねえ
28公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:38.60ID:35sZKT9r
そういうのは政治家に聞けよって思ってるだろうな
29公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:38.87ID:nqfTHfI6
>>1
おつ

外人投資家のほうが日本について詳しいまであるなw
30公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:39.15ID:FDKgpibf
>>982
> すごい独特な英語の発音だけど、どこで学んだんだろう?

こういう仕事してるぐれえだから、財務省枠でハーバード大学留学経験者なんだろ、こういう英語でも
31公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:39.31ID:tS0bPzQX
もっとオラオラしろよ
強気でいけ
32公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:39.83ID:P4z4vP49
もうちょっと英語喋れる人いないの?
33公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:39.88ID:U8Gk4mNx
借金王だな
34公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:44.85ID:VKarfzFu
イタリアには勝手る!
35公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:45.14ID:CY/3dcF3
日本どうした
36公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:45.71ID:aU3cqzzl
海外機関投資家はめっちゃ質問厳しいな
地銀とは訳が違う
37公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:46.06ID:ZXBAQfSm
難しい言葉の英語が飛び交う
38公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:47.30ID:3EwgV53t
日本株空売りして
財源作ろうや
39公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:47.44ID:ZIoJufso
イタリアやべえな
40公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:47.70ID:9rSCI+Hb
財務省の役人大変やなーと言うのを見せる番組やなw
41公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:48.10ID:BIu2j1yR
日本ぶっちぎり!wヒャッハー!
42公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:48.25ID:XGycIvDe
商社の方がもっとうまく売りそう
43公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:49.54ID:dWZldxTc
イタリアの方が下なのか
44公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:50.40ID:jOHnOaHk
イタ公に負けてんのかよ
45公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:50.53ID:HU8tf0xd
まさにムード(雰囲気)で格付け
46公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:50.89ID:CIcs0LfM
少子高齢化でそんなのできるわけないからなぁ
47公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:51.70ID:sbpme/dN
これは減税無理だわー(棒読み)
48公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:52.10ID:88cbElEj
この番組は頭ガチガチの権威に阿るジジイしか見てないから、内容を鵜呑みにしそうで怖い
49公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:52.31ID:8A1H3FuX
彫られそう
50公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:54.64ID:4Ntb9aJ2
借金大国だから仕方ない
51公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:54.89ID:KvnR/Ev0
こうして苦心する官僚にはデモ連中なんて頭の片隅にすら存在しない
52公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:54.92ID:rcCLG8SW
イタリアどんだけやばいんだよ
53公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:55.03ID:kGyX03zz
>>340

https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/graspp-old/courses/2005/13100/documents/PlatformFence.pdf

東大大学院卒
54公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:56.70ID:vp3LeCSa
世界一の借金国家や
55公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:58.39ID:Wcw2JVK/
こんな状況で減税しろとか言ってる連中はマジで死んだほうがいい
56公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:58.90ID:0kwVfhCH
日本はヤバいよヤバいよ
57公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:59.29ID:dc1zWqqV
さぁNHKのネガキャンが始まりますよ~
58公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:20:59.78ID:TZduYkyC
Zの提灯
犬HK潰れろ
59公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:00.41ID:1FrNpqvu
国債で得たお金を、何の付加価値も産まない社会保障に使っている限り、

日本国債の価値は必ず衰えていく。

日本に必要なのは輸出やインバウンドで稼いで国債発行を抑制するか

社会保障そのものを削減していくしかない。
60公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:00.76ID:QRN04Sq9
こんな低金利の日本国債に投資する意味なんてあるのか
61公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:01.01ID:sya7t21X
いやあ日本は中抜き企業儲けさせるために金が必要なんすよあっはーはーくらい言えばいい
62公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:01.09ID:eGaDtMwN
 
ヘタリアより↓とな・・・(´・ω・`)
63公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:01.41ID:wfsqa6gE
アメリカみたいに、国債の借り換えすれば済む話とちゃうん? (´・ω・`)
64公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:01.63ID:qMomToQ2
30年マイナス成長の日本の国債を買うわけねーだろw
65公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:03.41ID:l4JDQ9+9
れいわや国民みたいなポピュリストが議席伸ばすと財政悪化するだろ
66 警備員[Lv.31][苗]
2025/04/13(日) 21:21:04.80ID:wqzWqoV3
信用高いのは日本人が買ってたから
これで外国人比率高めた場合のリスクはどこまで検討してんのかね
67公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:05.55ID:1eHzqz+U
>>2
ダダ市早苗と高橋洋一も足しとけ(´・ω・`)
68公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:06.41ID:WHff0LV+
日本国債買ってもあと何十年かで紙屑になるのに
69公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:07.57ID:K1Wze/72
一般消費者ならマーケティングでハッタリとかできても、投資家は絶対無理だなw(´・ω・`)
70公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:08.75ID:jOHnOaHk
>>44
勝ってるか
71公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:09.93ID:Y02dRlAB
この質問している外国の方を日本に招待しろよ!
72公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:12.25ID:IBvR++HH
可哀想だから俺たちで1つ買ってあげようぜ
73公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:12.44ID:WqIhjILi
熱心に売り込みに来れば逆に大丈夫かよとも思うわな
74公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:12.42ID:OcWLA3G3
>>16
行財政改革しないのに無理
出るのが多すぎる
75公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:13.37ID:za7ziM2z
これまでの官僚は経験したことのない交渉だろうなあ
76公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:14.77ID:jJEulzxz
東大卒財務省なんて失われた30年作り出しただけだからな
ハーバード、ケンブリッジとか世界のエリートからは相手にされんよ
77公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:15.18ID:0M/tZ439
デフォルト不可避やん
78公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:15.47ID:KGVbaSTU
ヨーロッパは国の借金を増やさないために緊縮財政してるもんなぁ
79公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:16.08ID:kQofqVWr
ドイツはヒトラーがいなくても何とかなっただろ。優秀だな
それに比べ、イタリア、日本は…
80公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:18.55ID:IyLDqPcX
してございますって英語でどういうん?
81公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:18.60ID:ccOxwjpy
具体的な回答は避ける
82公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:18.65ID:Uqq9FSPG
こんな質問出る時点で全く信用されてないやん
83公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:19.04ID:Hkyt/Dmi
ムーディーズてHなビデオ制作と国債格付けもしてたんか
84公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:20.26ID:9IxMXhkj
イタリアの次に低いと聞くとどれだけ日本国債が危険なのかわかるね
85公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:22.60ID:lajOFVjs
格付けも正直どこまで信用できんの?ておもうときあるけどね
少なくともリーマンショックの時サブプライムローンは安全って言ってたのはどこの誰だよと

>>1
おつ
86公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:22.95ID:AixzGJIV
you knowって失礼だからやめろ
87公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:23.08ID:r1arZpJk
外人投資家情け容赦ないな
88公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:23.25ID:Wcw2JVK/
落ち着けよ
89公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:23.82ID:7Ig+19I1
質問に答えてねえ!
90公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:24.12ID:ZMgxaJ6E
黒田が全部終わらせた(´・ω・`)
91公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:25.00ID:UP/K17iN
この訛った英語聞き取れるのはすごいな
92公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:25.58ID:yD2K8Kme
ムーディーズのは話題になったけど極端じゃないのか
93公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:26.00ID:pe69tu5L
だから対外債務で言えよ
94公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:26.47ID:i71bpDpj
財務省のホンネ「(こんな金融商品うれるわけねぇ!!)」
95公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:26.79ID:TZduYkyC
>>55
あっさり騙されてて草
96公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:27.51ID:7ieWq7+p
アメリカの国債の評価の高さwwwww

評価してるのがアメリカの会社だからだろ
97公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:27.68ID:vpjL05kX
日銀が買えばいいだろ これからも
98公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:28.39ID:TTQ+wcNm
>>8
木村もういいよ…帰ろう
99公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:28.51ID:/wTaZb4c
財務省はこうやって金融機関から財政健全化迫られてるからな
国内金融機関からもはっきり言われてるし
金貸しが貸す相手に財務状態の健全性求めるのは当たり前のことだ
100公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:30.52ID:CIcs0LfM
めっちゃ早口なってんじゃんw
101公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:32.34ID:XSkCPGkF
官僚みたいなエリートでも
英語の発音は日本人は下手だなあw
102公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:33.37ID:v90ndumg
結局コレ言いたいんやな赤字国債抑止で最後IMF登場やろ財務省出向先の
103公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:33.52ID:kGyX03zz
発音w
104公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:33.80ID:TBovUTfp
これは胃が痛くなるわ
政治がなんも決めてなさすぎる
105公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:35.17ID:gHD4sL3B
財務省のプロパガンダ番組
106公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:35.32ID:gnBTHLef
カミカミ?(´・ω・`)
107公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:36.68ID:Y02dRlAB
ひどい英語だなぁ。
108公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:36.68ID:YDxszgo8
取り返しの付かない状態になってから
持ってこられてもねーって感じやろ(´・ω・`)
109公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:38.28ID:E8HUBrNu
あわあわしてる感じ
110公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:39.31ID:j0fDEN4I
GDP比での計算なんて
数字で遊んでる様なもんだろ

日本の対外資産が信用のベースだよ
111公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:42.03ID:jOHnOaHk
焦んなって
112公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:42.37ID:PqTM/XOZ
はっきりいえば底辺生かしてきた結果だよ
113公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:43.10ID:aI5wzPEk
この人も何が適切なのか考えてないな
114公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:43.13ID:35sZKT9r
高橋洋一に説明してもらえ
115公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:44.13ID:nEiAJY6X
ゆーのーゆーのー
116公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:44.40ID:Vx9QgoSJ
投資系は天才が集まりすぎだな
歪だわ、社会的な損失
117公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:44.73ID:P4z4vP49
you know … you know …
みっともないと思いません?
118公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:45.56ID:M5DpLclP
今まで国債の引き受けは日銀だから大丈夫、借金ではない

という大義名分が薄まるって事か、これは相当ヤバいよ

借金が借金であると明確に認識れてしまうからな
119公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:45.89ID:WKaL2WCR
投資家集団にやられたら、
紙屑になる、つまり経営破産
120公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:45.93ID:t030lKzo
この番組政治家やコメンテーターあたりみんな見てそう
121公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:46.33ID:aD1aILRm
異次元緩和が諸悪の根源
122公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:46.51ID:AixzGJIV
英語ボロボロだな
123公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:48.08ID:3aZ2cQRK
海外に売る時って円建て?ドル建て?
124公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:49.11ID:OJHWuXX3
この話し方相手がイライラしそう
125公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:49.42ID:eGaDtMwN
 
you know 多過ぎ・・・(´・ω・`)
126公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:49.57ID:HU8tf0xd
国内で保有されてるので海外に売ってリスクを増やします

??
127公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:52.51ID:3IWQKAS2
相手国も中東だからどっちも英語が母語じゃないんだよな…
米国の影響力が落ちたら、こうした場の交渉でも英語じゃなくなることが多くなってくるのだろうか
128公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:53.56ID:pwPLoSRO
日本の代表団(´・ω・`)
もっと堂々としてほしい
ちょっと焦ってて
取引相手から見ると不安になると思う
129公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:55.17ID:J2z60jkD
日本は、世界一の債権国だからね問題ない
130公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:55.37ID:tS0bPzQX
これ公開しないほうがいいんじゃねえの
131公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:55.51ID:R6Tae1VN
>>82
しかも回答がふわっとしてて具体性がゼロという
まぁそれが現実だからしゃーないんだけど
132公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:55.68ID:ZIoJufso
そのアドバンテージを崩そうってこと?
133公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:55.83ID:BIu2j1yR
ヤバい商品なんか買いたくないだろw
134公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:56.28ID:PCzENRiO
それはでも日本国民が砂かぶるてことやん
135公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:55.97ID:xoK4OC3F
日本に今活気あるの輸出業者とインバウンドくらいだもんな
内需を怠ったツケ
136公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:56.76ID:wuXI+OVm
カタカナ英語は分かりやすくてええわ
137公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:57.84ID:3m6tbLYM
それは今はやろ
138公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:21:59.44ID:Wcw2JVK/
どこが健全なんだよw
139公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:02.70ID:9zCwjf+z
信用できんやろ
140公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:03.52ID:za7ziM2z
国内って日銀の事やろw
141公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:04.04ID:U7jWEFTh
国債買ってもらわないと潰れちゃうよ潰れちゃうよ
で、どんどん傷が広がっていく
142公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:04.66ID:AixzGJIV
ゆーのーゆーのー何ゆーのー
143公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:05.09ID:yauxmKOl
買いたくないわな、、
144公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:05.32ID:qMomToQ2
日本は健全じゃねーからさw
145公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:05.79ID:L09KzWqz
you knowばっかり
146公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:06.53ID:z3R1uZtb
個人は満期まで償還待てばいいけど
プロは絶対にそれできないから投げる
とかいう理屈がなんとなく納得できない
147公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:08.40ID:Q5Xqf8hd
こんなセールスやると思ってなかっただろうなあ
148公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:09.44ID:Ngefnwvm
こいつの英語不安感ですぎやないのか^^;
149公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:11.20ID:atpU1LuG
説得力ねえなあw
150公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:11.23ID:kGyX03zz
英語専修だったけど酷い英語はわかるw
151公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:11.32ID:6T9jsLhn
ユーノウ多すぎじゃね?
152公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:13.26ID:0M/tZ439
現職の人らは大変だ
先輩は楽な仕事してたのにw
153公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:14.47ID:1FrNpqvu
>>126
国内保有がすでに限界を迎えているんだよ
154公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:16.01ID:WHff0LV+
な?国債発行しても問題ないだろ?
155公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:16.77ID:r1arZpJk
健全じゃないから国内で何とかできなくなってんだろ?
156公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:17.35ID:IyLDqPcX
favour
157公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:17.51ID:JJ5r6nt/
>>110
対外資産(塩漬け米国債)
158公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:18.13ID:lcEzHzMu
こんな現実もわからずに

国債刷れば良いだの、アベノミクスだの、財務省解体だの
騒いでるアホども
159公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:18.27ID:Y4y8Cxca
最低の営業マンだなww
160公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:18.40ID:2PQy5rOO
この国債発行チームって若いな。40代かな
161公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:20.22ID:yjplOrvm
日本語のくせに英語とかいう敵性言語話してるのか
こういう日本人が日本國を駄目にしてるんだろうな
162公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:21.13ID:K1Wze/72
>>94
そこを上手くやるのが営業の腕の見せ所(´・ω・`)

って営業が本業じゃないんだろうけど(´・ω・`)
163公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:21.48ID:7Ig+19I1
国内で保有しているから安定しているって謳い文句で海外の投資家に売り込むのは悪手だろう
164 警備員[Lv.31][苗]
2025/04/13(日) 21:22:22.75ID:wqzWqoV3
意訳:国内の日本人が買ってるので何かあれば増税できますよ
165公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:23.27ID:c4UPEvId
麻生太郎に営業に行かせろ
166公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:23.93ID:tS0bPzQX
遊びが足りない
もっと遊んでこい
167公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:24.09ID:rZXKm8y9
バカどもが国債積極的に引き受けてた黒田叩いてたからな
外国に国債売るとか売国もいいところなのに
財政健全化=国民貧困化
168公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:24.09ID:nKs6YC4O
この人は英語云々じゃなくて
もともとの声質や滑舌が悪いんだよ

パックンが英語を話しても流暢じゃなかったのと一緒
 
169公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:24.68ID:oI/ZsJyC
やっぱり東大卒なのかな
170公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:25.32ID:VKarfzFu
政治家は眼の前の票しか見てないから10年後なんて知るわけがないし
171公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:25.91ID:lajOFVjs
ここにいるバカどもにハッキリいっとくけど
給料を増やしたいと思ったらその前に金を使わないとダメなんだよ
国内の消費を喚起しないと己の給料に戻ってこない

金は天下の回り物って言葉をちゃーんと勉強しろよアホどもが
172公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:26.13ID:1UNzo2cJ
この先どうなのかを聞いてるのに
173公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:26.18ID:FDKgpibf
こういうエリート目指してる連中むけによ

せめて開成とか筑駒とかそのレベルの中高はもっと英語教育のレベルをあげねえとだめだな
174公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:28.40ID:gGgLgEuf
外国「自国の中央銀行が買わない物を、外国に買わせるんですか?」
175公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:28.56ID:HU8tf0xd
要らないですw
ドルで買えませんw
176公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:29.50ID:Uqq9FSPG
まあ、こいつビジネスマンじゃなくて公務員だもんな
駆け引きとは別の世界で生きてる秀才はむしろマイナス要素や
177公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:29.61ID:/wTaZb4c
アメリカ国債も既に格付けトップじゃなくて世界で10位前後まで落ちてきてる
格付け会社はアメリカ相手でも容赦はしない
178公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:29.72ID:R6Tae1VN
>>85
リーマンショックはサブプライムローンの格付けが下がったから起きたんだろが
179公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:29.80ID:XGycIvDe
今よりもっといい経済環境になるとおもう?
180公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:30.78ID:hTs5KyyT
この30年、何で政治家は日本の国力を低下させる事に躍起になったのか?
海外の一流大学の講義ではこの30年は明らかに失政って評価が固まったんだが?
181公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:31.51ID:pwPLoSRO
いわゆる日本国の営業担当だもんね
堂々と渡り合うといいよ(´・ω・`)
182公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:31.64ID:Za/gpeet
こんなもの放送するほど日本は危機なのか
やっぱりフィリピンに移住しようかな
183公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:31.94ID:xoK4OC3F
パチンコ行ってええか
184公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:32.57ID:4Ntb9aJ2
日本の地銀が買わないものを外人にハッタリで売る
185公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:32.65ID:0kwVfhCH
増税します!
186公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:32.95ID:TsctnGHT
やっぱ反日NHKだわ
緊縮が必要というプロパガンダ

国債残高なんて全く気にしなくていい、というのが正解
日銀が買い取るだけ
物価と為替だけ注意してればいい
187公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:34.96ID:Y02dRlAB
>>153
大正解
188公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:35.45ID:Vx9QgoSJ
この歳で課長補佐なら東大法卒の官僚か
189公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:36.91ID:nTC/hDnO
>>40
減税の話が増えてきたからヤベっ、てなって擁護強めたんだろうね。
190公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:37.27ID:TTQ+wcNm
矢野課長補佐ガンバってるのにオマイラに英語を糞味噌に言われて可哀想w
191公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:37.84ID:szHR4TUv
大臣が国会で答弁してるのが
こういう官僚が作ってる答弁書だからな
192公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:38.20ID:1u0FBo9x
将棋の森内九段みたいな顔しやがって
193公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:38.35ID:TZduYkyC
日銀がまた買えばいいし
減税で景気がよくなりゃ
国債買うなり税収の増加でまかなえる
194公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:38.35ID:dxOUDf1n
宮沢喜一英語は日本人が目指すべき正しい英会話
195公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:39.27ID:mjmtvUEx
なんつうかお前が言うなと言われるかもしれないが

英語が下手だ
196公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:40.32ID:Ngefnwvm
こういう回りくどいやつ外国で嫌われそう
197公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:44.46ID:wfsqa6gE
ザイム真理教の信者も大変やな (´・ω・`)
198公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:45.32ID:FZ2faIeB
持ってる資産は考えないの?
199公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:45.39ID:M5DpLclP
>>16

人口構成ピラミッドが正常化したら少しはマシになるのかな
200公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:46.13ID:fxVxlULo
英語喋れないお前らがなんでそんなに偉そうなのかわからんのだが
201公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:48.28ID:wbOEWp0D
年齢は30前後ってとこか?
202公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:48.50ID:L5LjNp1c
いい加減なこと言ってんな。
203公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:48.78ID:xoK4OC3F
金丸信みたいにワリシン買わないと
204公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:49.08ID:HU8tf0xd
全て円建て債権なのに何で外国人に営業するんですかw
205公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:49.60ID:ZMgxaJ6E
犯人きたああああああああああ(´・ω・`)
206公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:50.20ID:ccOxwjpy
あべさーん
207公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:50.49ID:WQ6xwAnr
そう言ってるだけにしか見えん
208公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:50.82ID:BHRZIeRO
>>153
植田が買うの辞めるとかとんでもないこと言うから
209公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:51.47ID:Ck4cXNHM
なんかかわいそうになってくるな
210公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:51.77ID:dW2OGJG+
なんで笑うんだい?
彼の英語力に日本財政の今後が掛かっているんだよ
211公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:52.12ID:xEXdzdtI
逆なんだよ
ちゃんと国内に金回して経済成長させないから
どんどん価値がなくなっていってるんや
212公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:52.39ID:kh0rXZbe
国債も静岡で刷ってんのか?
213公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:52.54ID:ZIoJufso
財務省 you know
相手  しらんがな
214公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:52.70ID:jk7x27Ui
アベ(´・ω・`)
215公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:52.80ID:WHff0LV+
国債発行は悪とか国会議員連中にはレクしてるくせに
216公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:53.23ID:vp3LeCSa
アホノミクスきたー
217公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:53.55ID:lajOFVjs
invest in Kishidaは失敗しましたね
218公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:53.69ID:jqqfS6he
安倍氏ねよ
219公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:55.38ID:7Ig+19I1
国賊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
220公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:55.58ID:JSmdwS5L
官僚営業力ないな
オープンハウス行って鍛えてこい
221公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:55.89ID:U8Gk4mNx
安いニッポン!
222公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:55.94ID:8tFAmOb7
その財政運営が懸念されてんだよw
223公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:56.03ID:LXf/xXTn
戦犯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
224公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:56.62ID:vGsOQ7As
借金王・安倍晋三
225公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:57.28ID:kcz6Oy4p
■ ぶっちゃけどうなる?
• 短期的には破綻しない。日銀と政府がズブズブだから、無理矢理でも回せる。
• でも、金利とインフレが同時に来たら、相当ヤバい。
• 若い世代や将来世代へのツケ回しは、もう限界に近い。


AIの答えです
226公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:58.56ID:Uqq9FSPG
>>131
誰も買わないよな
227公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:22:59.94ID:1eHzqz+U
バイバーイ♪アホノミクソ(´・ω・`)
228公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:00.12ID:BIu2j1yR
日本が今より経済状況がずっと良くなる???
229公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:00.42ID:aD1aILRm
こいつのせい
230公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:00.89ID:SvyR4CLx
発音めちゃくちゃだけど相手のなまった英語を聞き取って解釈できるのはすごいな
231公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:02.12ID:2ueid1DU
バイバイ👋
232公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:02.31ID:Y02dRlAB
>>186
お前は中学校どころか、小学校からやり直したほうがいいよ
233公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:02.53ID:bYM7lYJ9
経済オンチだからサッパリわからないんだけど、こうまでして日本国債買ってもらわなあかんの?
何かめっちゃ日本を安売り、切り売りされてる感じがしてすごく嫌なんだけど
234公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:02.71ID:nqfTHfI6
晋さん・・
235公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:03.09ID:CY/3dcF3
なーにがアベノミクスじゃ~
236公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:03.09ID:lFOqdAH5
石破ではダメだな
237公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:03.53ID:qZi/lMZp
テロリスト安倍晋三キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
238公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:03.72ID:hWv5EDz7
上の連中も売れるとは思ってないから若い連中に押し付けてるんだろうな
239公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:03.90ID:SHO2Ibt6
悪の親玉
240公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:03.98ID:mBVoOv+i
>>2
れいわ馬鹿すぎるよな、打ち出の小槌みたいに
MMTでカネが湧いてくると思ってる馬鹿と
それに騙されてる単細胞達
241公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:04.34ID:c4UPEvId
>>169
まれに京都大学もいる
242公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:04.53ID:jOHnOaHk
国賊きたー
243公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:06.80ID:w15FA7vP
世の中建前と本音がある
本音を堂々とやると信用ガタ落ちになるからこっそりやるんだよ
244公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:08.06ID:IBvR++HH
安倍ちゃんさあ…
245公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:08.21ID:Kjmb6Xvi
真面目だなあ
これじゃあかんやろ
246公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:08.37ID:ZIoJufso
>>218
えっと
247公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:09.00ID:ZulI9NA+
流石はNHKウンコすぎる
他国の国債の国内保有率と比較しろよ
何で外国人に売って国債の安全率を損ねるんだ?
馬鹿なのか?
248公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:09.81ID:LG8YSMZT
こういう現場の矢面に立たされる以上、官僚は緊縮的にもなるわけだ
249公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:10.66ID:U7jWEFTh
NHKは外債売り応援
売国応援
250公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:11.41ID:gHD4sL3B
安倍下げ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
251公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:12.55ID:yjplOrvm
安倍氏は國の救済者
アベノミクスは日本の優れた国策であった
252公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:12.53ID:AixzGJIV
矢野智史 京都大学公共政策大学院
253公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:12.76ID:s/Y3s1D/
国の借金じゃなくて政府の借金だからな
そこをミスリードするなよ
254公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:12.95ID:Z9C8YwR8
>>15
利権にまみれすぎて、献金してくれる企業のいうこと聞きすぎた。
増税マニアの財務省も同罪だが
255公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:13.10ID:Wcw2JVK/
財務省は海外に売り込む前に、
日銀に行って営業した方がいいんじゃないのw
256公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:14.77ID:j2o2Zya9
戦犯だよな
257公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:15.87ID:R6Tae1VN
>>179
少なくとも日本は相当厳しいように思う
先進国はどこもこうなる
258公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:16.07ID:Eno/TybQ
ジレンマ
259公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:16.18ID:PCzENRiO
ほんまアホノミクス とうとうとんでこなかった三本目の矢
260公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:17.61ID:3IWQKAS2
イタリアってこういう時には必ずG7で一番下とかG7で一番不安定の定番なんだが、
意外にもG7で今一番政権が安定してるのはイタリアなんだよな…
去年から今年にかけて他のG7は政権交代や与党が選挙で敗北したりしてるし
261公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:18.36ID:KGVbaSTU
全部安倍のせい
262公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:18.22ID:xoK4OC3F
結局物価高しか招かなかったな
263公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:18.95ID:HU8tf0xd
市場には余り行ってません
264公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:20.57ID:vGsOQ7As
ニッポンを売り尽くす!
265公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:23.03ID:ZMgxaJ6E
アホのインフレ政策wwwwwwww(´・ω・`)
266公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:25.13ID:Lk53TQQ2
官製円安株高インチキ誘導
267公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:26.17ID:1FrNpqvu
アベノミクスの金融緩和は、高齢化と民主党政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのもので

輸出産業が日本の内需を支えられるようになるまでの間の対処法だよ。

高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で

アベノミクスの金融緩和がなければ、現役世代の消費が少なくなって日本経済はもっと酷いことになっていたよ。

いま日本経済が強くしつこいデフレなのは民主党政権の置き土産だよ。
268公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:26.79ID:Zssp22Yd
安倍晋三が犯人か
269公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:27.97ID:BIu2j1yR
出たな異次元のアベノミクス!w
270公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:28.75ID:3EwgV53t
A級戦犯
271公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:29.98ID:tS0bPzQX
つまり海外から借金するのか
272公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:32.04ID:OcWLA3G3
>>240
れいわと国民民主を支持しだしたネトウヨもね
273公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:32.66ID:UP/K17iN
アベガーじゃないが
国債問題は安倍黒田が悪い
274公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:33.35ID:4j0uw6cZ
完全に日銀引き受け
275 警備員[Lv.31][苗]
2025/04/13(日) 21:23:33.54ID:wqzWqoV3
>>153
ゆえに円安で売らせるって戦略よな
276公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:33.81ID:x2pnCd5f
安倍さんありがとう!!

安倍さんのおかげで日本が売られていきますっ!!
277公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:34.09ID:IBvR++HH
アベノマスク思い出したわ…w
278公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:37.05ID:j9NJ1emm
白井さゆりきたーw
279公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:37.78ID:XrbOiIpj
安倍と黒田が財政をぶっこわしてもーたw
日銀が500兆以上を保有とか、超円安にもなるで
280公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:37.96ID:WQ6xwAnr
異次元じゃなくてこの次元でやってくれ
281公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:38.81ID:dc1zWqqV
異次元の緩和=金持ちがより金持ちになっただけw
282公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:38.77ID:ST5+UsQX
国債って紙で発行してるのか
283公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:39.02ID:3IWQKAS2
紙の国債ってもう発行してないんじゃなかったっけ?
284公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:39.80ID:lajOFVjs
>>178
だから格付け会社などどこまで信用できるのか?
日本国債A1言ってるけどだからなに?という話
285公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:40.23ID:88cbElEj
あべさん…
286公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:41.19ID:CV61KuM6
すげー難しい話を英語でやりとりしてるなー
おまえらには到底無理な話だ
287公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:41.19ID:37S8qgcc
でも税収は過去最高なんだろ
お仲間に予算振り分け過ぎなんだよ
288公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:41.33ID:U8Gk4mNx
自国を今が買い時という安倍
289公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:41.59ID:TBovUTfp
>>211
そうよね
GDPあげてインフレさせればいいわねだから
それが難しいんだけどwwwwwww
290公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:41.88ID:xoK4OC3F
さゆりすと
291公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:42.34ID:Vx9QgoSJ
>>199
団塊の世代が死んだらかな
ただその後団塊ジュニアの氷河期世代も控えてるから地獄か
292公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:44.81ID:gnBTHLef
戦犯を丁重に税金で国葬なんかしてる国に未来なんてない(´・ω・`)
293公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:45.13ID:NIRFH6+o
インフレがどんどん進んでいくという問題
もう1点は円の価値がどんどん暴落していくという問題
でも皆さんそんなことになってますか?
まったくなっていない
NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★2 ->画像>1枚
294公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:45.75ID:HU8tf0xd
ヅラ?
295公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:45.89ID:GNWM6cnW
また単発アベガーが湧く現象
296公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:48.40ID:P5P1mrPY
借金を現金化するだれが見ても錬金術
297公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:49.29ID:za7ziM2z
女性一人だけだったなあ
298公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:49.94ID:E8HUBrNu
日銀砲に山上砲
299公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:50.15ID:ZMgxaJ6E
死ねカスwwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
300公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:51.06ID:T3Ytj1mi
不景気にはならなかったけど、ぬるま湯が続いてふやけちゃった
301公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:54.77ID:BHRZIeRO
今でも十分じゃないと思うけど
302公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:55.03ID:WKaL2WCR
トランプがあれだけやられて
方針転換やってるのにw
このーネタ企画w
303公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:55.09ID:8ZaVgow8
東大は官僚目指さなくなったのがよくわかる
人材がカスレベル学歴だけだろw
304公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:55.15ID:yjplOrvm
アベノミクスと安倍晋三氏を批判する奴は左翼
日本人ではない
305公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:55.50ID:m6VR7Ve0
相手の質問、懸念が適切過ぎる。

財務官僚も辛いなぁ。
306公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:56.73ID:aD1aILRm
史上最も円を売った男
黒ちゃん
307公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:57.84ID:vGsOQ7As
安倍晋三・黒田東彦
日本を売り叩いたA級戦犯
308公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:58.09ID:TTQ+wcNm
仁支川峰子かと思ったら違った
309公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:58.68ID:WHff0LV+
令和の主張は正しいって言いたいのか?NHK
310公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:23:59.45ID:D7NmIqWx
アホノミクスで大儲け安倍総理には感謝しかありません
311公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:00.33ID:0Hkpud3e
こいつは財政規律派
312公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:00.69ID:mBVoOv+i
>>233
日本は対外資産がぶっちぎりでトップだから
国債の価値はそうそう落ちないよ
313公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:02.01ID:8hnlSB7W
>>123
基本的に円建てでは
ドル建てにしたら30年債で4.5%くらい払わねばならん
314公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:02.18ID:dW2OGJG+
アベノミクスは失敗だったって確定しようよ
315公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:02.43ID:3EwgV53t
物価上げれず
緩和しただけだった。。
316公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:03.28ID:qMomToQ2
円安になったら意味ねーじゃんw

どアホ
317公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:03.66ID:PCzENRiO
ほんまか?株価支えるのが目的ちゃうのか?
318公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:03.78ID:VKarfzFu
ブレーキの効かない自動車だったからなあアベノミクス
319公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:04.09ID:lcEzHzMu
海外投資家「日本国債が有利な商品なら、日本人が買え」
320公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:05.32ID:o6Wh6zFF
急騰民が紛れ込んでるね(´・ω・`)
321公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:06.03ID:P5P1mrPY
その結果のスタグフレーション
322公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:07.87ID:/wTaZb4c
異次元緩和の前から日本はやり過ぎなくらいに金融緩和やってたんだけどな
323公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:08.14ID:Wcw2JVK/
安倍はもっと早く死ぬべきだった
324公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:09.96ID:vp3LeCSa
>>161
はいはい
325公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:11.05ID:Uqq9FSPG
実は政府や官僚が一番ビジネス音痴でグローバル化に出遅れてるとよくわかる
326公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:12.36ID:HU8tf0xd
人間のクズ
327公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:15.70ID:xoK4OC3F
事務次官じゃ今じゃ天下りか
328!ninja
2025/04/13(日) 21:24:17.09ID:y/hJ30AB
三橋さん必死で見てるよな
329公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:17.68ID:0o44y75v
金バラまいても使う奴がいなけりゃ意味がないだろ
330公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:18.23ID:c4UPEvId
黒田出てこい!
331693
2025/04/13(日) 21:24:18.22ID:7Y7Id/vg
>>171
企業が内部留保に回すのが一員なのに。そんな単純なもんじゃない
332公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:19.26ID:1FrNpqvu
>>275
国債で得たお金を、何の付加価値も産まない社会保障に使っている限り、

日本国債の価値は必ず衰えていく。

日本に必要なのは輸出やインバウンドで稼いで国債発行を抑制するか

社会保障そのものを削減していくしかない。
333公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:19.43ID:VuVf6O3M
木下www
334公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:20.90ID:aU3cqzzl
アベノミクス途中までは良かったんだが
物価上昇が止まらなくなってきたからな
335公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:21.02ID:ep5fdnG1
シ〇チ〇ンとザイムの書き込み多すぎw
336公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:21.58ID:QaL3Pccs
岸一族はロクな事しねーな
337公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:21.70ID:TZduYkyC
極悪次官の木下じゃん
338公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:22.86ID:lajOFVjs
>>211
その日本に金を全く回さないのが大企業なんだよ
レパトリ問題ってやつ
339公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:23.02ID:ZulI9NA+
>>232
お仕事ご苦労様!
340公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:23.04ID:OcWLA3G3
>>273
税制を改革するどころか
消費税上げたからだよ
トリクルダウンなんかないから
金が回らなかった
341公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:23.49ID:7Ig+19I1
見たことある気がする
342公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:23.50ID:aI5wzPEk
要するに自分の判断は間違ってなかったと
343公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:25.34ID:6T9jsLhn
>>173
意識高い東大生は自発的にTOEFL100点と英検一級はきっちりやるけどな
344公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:25.56ID:XGycIvDe
消費増税があかんかったやろ
345公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:28.14ID:PqTM/XOZ
結局はコロナが特効薬だった
346公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:28.30ID:FDKgpibf
こいつがドンか
347公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:28.89ID:88cbElEj
あべさんは間違ってない
ザイム省が邪魔しただけ
348公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:31.23ID:UP/K17iN
これは悪そうな顔してるな
349公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:31.79ID:Y4y8Cxca
フジの金光?
350公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:32.30ID:NIRFH6+o
言い訳タイムキタ~
351公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:32.48ID:BIu2j1yR
日銀は押し付けられたもんなw
352公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:33.84ID:iyszsg8L
赤字国債を発行しはじめたのって、1970年代の石油ショック以降だよね。
高度成長が終わったから、国債に頼るというのは明らかに不健全だが、当時の日本人はなにを考えていたのか、本当に謎だわ。
353公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:35.60ID:yauxmKOl
どこでインタビューしてるんや、暖炉あるぞ
354公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:35.95ID:EyKFJ3On
大企業のボーナスは半分国債で支給してやれ
355公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:36.90ID:618sqzU/
でも物価は上がらず下がる。一方給料も上がらず、最悪な展開だったな。阿呆のミックス
356公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:37.12ID:ZMgxaJ6E
物価高だけ大成功(´・ω・`)
357公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:37.45ID:P4z4vP49
金融政策だけで脱デフレやろうとか馬鹿もいいところ
政府は依然としてデフレ推進策を続けてるんだからw
358公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:38.53ID:qMomToQ2
円安にしたら景気は悪化するわけで
こいつら馬鹿だろw
359 警備員[Lv.17]
2025/04/13(日) 21:24:39.29ID:Ck4cXNHM
大丈夫!
MMT信者さんがなんとかしれくれるんだよね
ね?
360公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:39.76ID:XrbOiIpj
安倍が、困窮したカルト2世に殺されたのは、まるで映画みたいな話
361公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:39.91ID:k7Mz03HR
>>160
キャリア組だとおもう。
30前半で課長補佐なる。

財務省で花形ポジションとなると流石に上澄みが座ってるだろうから、おれらはいま日本の同世代50万人に1人くらいのエリート30台が、ドバイで交渉してるとこを見たってかんじになふ。
362公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:42.25ID:WHff0LV+
特別会計で食ってる元官僚きたー
363公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:42.43ID:/wTaZb4c
異次元緩和の後始末にどれだけのコストと時間がかかるのか想像もつかない現状
364公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:43.91ID:Q5Xqf8hd
>>300
ゾンビ企業や生産性低い企業延命させて賃上げの妨げになったのも事実やな
365公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:44.98ID:kGyX03zz
>>325
実は、はいらないw
366公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:48.56ID:M+pfZF65
【速報】
TBSキャスター
実況スレ

あまりにも超高速スレ消費
367公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:49.28ID:3O7EXe4v
増税しても公務員の給料上がるだけだから意味ない
368公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:50.05ID:TZduYkyC
お前のせいで解体デモだぞ
369公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:51.06ID:GNWM6cnW
行政でなく政治家を叩いてるバカが居る限り
財務省天国は安泰だな
370公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:51.42ID:4OPxny0c
>>289
GDP上がらねえええ
371公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:52.08ID:fz4e7X4U
カンペ
372公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:53.07ID:9IxMXhkj
可能になった??
無理やり押し切っただけだろ
373公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:56.38ID:tlQR0z3c
この番組の内容が全く理解できないレベルの人達がデモやってんだよなあ
374公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:56.87ID:HU8tf0xd
リフレーション政策でなぜか増税するアホさ加減w
375公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:57.41ID:9OmC3lGz
原稿読み過ぎ、ダサい
376公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:57.67ID:0kwVfhCH
>>319
対面で売り込んでくるものにロクなものはない
377公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:24:57.85ID:m/S8LuEy
役員報酬に上限を設けて従業員に広く金が回るようにしろよ
少数に金が集まりすぎてんだよ
378公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:00.94ID:rZXKm8y9
台本があるのバレバレ
379公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:01.60ID:CY/3dcF3
本当に異次元だから困るんだよ(`Д´*;)
380公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:05.25ID:wbOEWp0D
>>200
発音や書き順気にするの日本人だけらしいな
381公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:05.55ID:4j0uw6cZ
緩和ジャンキー化
382公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:06.65ID:l7fGO0W+
>>252
自民党青年局に所属してたみたいだね
https://www.jimin.jp/youth/activity/oratorical/index.html
383公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:07.14ID:8tFAmOb7
そう、続けすぎたんだよな、異次元緩和を
384公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:08.78ID:Uqq9FSPG
>>365
だなw
385公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:09.38ID:88cbElEj
木下康キター
386公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:10.05ID:bYM7lYJ9
>>2
>>240
れいわは知的弱者狙い撃ちしてるから支持者はこんな番組映しもしないと思う
387公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:10.60ID:AA+cS1Z8
こいつが戦犯か
388公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:10.93ID:Y02dRlAB
50年後100年後に評価されるけど、
アベノミクスは完全な失敗だよ。
短期的には良かったんだけど、
もう全く失敗だった。
389公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:11.21ID:pwPLoSRO
結果的に格差を広げ(´・ω・`)
日本は衰退したね
390公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:11.75ID:1UNzo2cJ
効果ないのに続けたことが問題なのよ
391公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:12.09ID:P5P1mrPY
>>317
塩漬けせざるを得なかった株券が復活してむかしからの資産家大喜びだったもんな
392公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:13.91ID:yD2K8Kme
いや消費税増税のせいで効果ががたっと落ちただろ
393公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:14.39ID:r8d4F7cz
異次元でやってろ
394公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:19.21ID:JSm5BGo8
政治家が必死に消費減税しない理由はこれか
財政黒字化が成果でないと国債の信用もさがる
395公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:20.33ID:gHD4sL3B
金融緩和しても増税で財政締めたら
意味無いやんwww
396公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:20.44ID:hTs5KyyT
どう考えても消費税増税が全てをメチャクチャにしたとしか思えんが?
397公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:21.74ID:c4UPEvId
>>354
それがいいw一部上場は給料は国債で.
398公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:23.81ID:KGVbaSTU
借金のツケを返す時期が来たな
399公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:26.46ID:mWVWlu0K
という事で増税しま~す!
400公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:26.90ID:Eno/TybQ
ゆとり以下世代は団塊バブル並に稼ぐことが出来るか
401公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:26.93ID:cRp8MkHB
民主党・白川総裁の失敗をぬぐう上では当初の異次元緩和は良かったと思う
402公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:28.75ID:2ueid1DU
少しはあっさり方針転換するトランプを見習えよ
403公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:29.83ID:zn77tHAa
金は刷れば無限!w
404公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:30.53ID:HU8tf0xd
当たり前だろ
リフレーション政策は財政政策とセットなのに
増税するから10年先も緩和~♪
405公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:30.79ID:PCzENRiO
アホだよな 黒田は宿題のこしたままやめてった
406公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:32.00ID:XUv1aoTu
黒田時代は黒歴史
407公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:32.73ID:0M/tZ439
当時は正しい判断したとか恥ずかしくねえのか
408公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:32.81ID:Y02dRlAB
>>390
それでも、あなた、自民党にずっと投票してるじゃん!
409公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:35.14ID:ZIoJufso
ハードラックと踊っちまったなぁ
410公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:35.33ID:j0fDEN4I
>>272
ネトウヨと言われてる連中は
山本太郎大嫌いだよw

令和に騙されてるお馬鹿さんは
民主社民共産辺りを支持してる層
411公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:35.46ID:88cbElEj
当時、倉山満が評価してたな
412公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:36.98ID:xoK4OC3F
2015年からずっと物価安くて最高だった
413公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:37.48ID:IUNBIK8i
>>319
その通り 日銀が保有比率減らそうとしてるのに買うバカはいないよな
414公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:37.78ID:9+Bt/L1N
インチキか
415公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:38.86ID:WHff0LV+
失われた20年にプラス10年追加しただけだよね
416公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:38.85ID:f0Ht8wRL
消費増税が余計だった
417公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:39.76ID:8hnlSB7W
悪手だから
418公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:41.01ID:UP/K17iN
異次元緩和やるにしても数年で止めるべきだった
419公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:41.23ID:nwJSslJP
俺が住宅ローンを返し切るまでは緩和で頼むわ
あと33年だけでいい
420公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:42.75ID:3EwgV53t
PKOで株価操作
421公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:44.36ID:HU8tf0xd
※全く関係ありません
422公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:45.34ID:TBovUTfp
>>352
その頃首相だった田中角栄がいま再評価されてるというね…
423公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:45.47ID:4OPxny0c
投資が増えればGDPが増えるはずなんじゃが……
424公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:48.59ID:D7NmIqWx
短期決戦のつもりで始めたのがまさかの長期戦いったいこれは
425公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:48.85ID:DZMby2Z7
なお増税社会保証増のブレーキ
426公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:53.42ID:hkZiYPAl
2013~2019年は確かに上手くいってたんだけど
コロナもあって予定より長くやり過ぎたんだよ
427公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:53.59ID:618sqzU/
堺屋太一
428 警備員[Lv.31][苗]
2025/04/13(日) 21:25:54.34ID:wqzWqoV3
とはいえ全然インフレにならなかったよな
429公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:55.40ID:ZDLaKQWJ
もう終わりだよこの衰退国(´・ω・`)
430公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:55.79ID:HU8tf0xd
※アホです
431公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:58.09ID:vGsOQ7As
財政ファイナンス上等
売国安倍黒田
432公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:25:59.49ID:28RYPkTp
消費税上げたからだろ
433公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:00.86ID:1eHzqz+U
異次元の金融緩和は金融カンフル剤(´・ω・`)

さっとやって2年程度で止めてたら
ワシはアベノミクスをもっと高く評価してた

今の日本の金融行政はヤク漬けでボロボロにされたところからの
リハビリ過程

全てエセ保守売国極悪アベスガ政権のせい
434公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:01.42ID:jJEulzxz
ゼロ金利なんてのは劇薬だからな
短期間ならともかく長期間こんなことやったらそら経済壊れるわ
435公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:01.67ID:lajOFVjs
>>331
だから企業は内部留保吐き出してPBRを下げろと東証も言ってる
国も内部留保使って中小への価格転嫁進めろと言っている
全ての原因ではないにしても大企業はそれなりに日本を停滞させている原因の一つだろ?
436公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:02.01ID:Y02dRlAB
株価が上がってウハウハだったと、nomuraさんが語るのね
437公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:02.36ID:R6Tae1VN
>>397
即売られて暴落して誰も得しない未来しか無い
438公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:03.20ID:xoK4OC3F
まあね
439公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:03.48ID:Y4y8Cxca
犯罪集団、野村
440公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:04.07ID:f3zxWw3L
黒田を続投させた安倍が悪い
交代させるべきだったんだよ
441公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:04.33ID:GNWM6cnW
国民の実質税負担率を扱ってくれよ
社会は税負担だけでなく膨大な規制にコスト払ってる
でそのコストに見合う保護を受けられるなら誰も文句は言わない
ところが日本の複雑膨大な規制は国民を守るどころか足かせになってる
442公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:10.97ID:XGycIvDe
異次元緩和はあかんかったんやと主張したいNHK
443公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:13.21ID:lcEzHzMu
こんな国賊を国葬にして、嬉しそうにその国葬イベントに遊びに行ったバカ国民w
444公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:14.37ID:WHff0LV+
消費増税は経団連の陳情
445公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:15.12ID:ccOxwjpy
証券会社は嫌がってるのか
446公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:15.71ID:at8HCFb4
>>334
ウクライナ侵攻あたりからはコストプッシュインフレじゃね
447公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:16.69ID:mBVoOv+i
>>386
それなあ、れいわ信者って
マジで知的弱者だよね
448公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:16.86ID:/wTaZb4c
インフレ率ターゲット超えて数年たつのにまともな利上げもできない国になってるからな
株式も国債も買い過ぎて
449公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:17.33ID:HU8tf0xd
生まれつき頭が悪い人達なのでスルー推奨
450公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:17.75ID:nqfTHfI6
長期金利をいじるのはタブー
451公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:18.62ID:BHRZIeRO
うるせえ
金転がし屋
452公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:19.15ID:dW2OGJG+
>>401
いまだにミンシュガー言ってるバカ
453公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:19.89ID:3aZ2cQRK
>>313
ありがと
でも海外の人は円建て買うの怖いよな
454公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:21.32ID:MwIzI7D/
どーすんのこれ
アベよ
455公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:22.36ID:XrbOiIpj
>>394
エゲレスは首相辞任まで行ったから、国債市場の動乱で
456公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:24.18ID:Y02dRlAB
>>434
あなたみたいにちゃんとわかってる人がいて、なんか嬉しい
457公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:24.02ID:xoK4OC3F
黒田と安倍晋三を市中引き回しにしよう
458公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:25.17ID:Q5Xqf8hd
結果インフレに脆弱になった
459公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:25.90ID:jk7x27Ui
いまさらwww
460公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:26.03ID:BIu2j1yR
いつでも平熱がでる体温計wwwwwwwwwwwwww
461公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:27.04ID:QRN04Sq9
>>366
パパはニュースキャスターより面白いのかな
462公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:28.10ID:TZduYkyC
そら証券儲からんからな笑
463公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:28.27ID:4j0uw6cZ
指標がぶっ壊れてるってずーっと言われてたからな
464公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:28.41ID:rZXKm8y9
国債は日銀が引き受ければいいだけです
消極的な植田をさっさと追放しろ
465公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:31.03ID:WQ6xwAnr
ダメだって分かってるなら死ぬ気で止めろよジジイ
466公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:31.17ID:w15FA7vP
市場原理だとジジババ全部切り捨てる事になんだろ
467公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:31.39ID:9+Bt/L1N
中国やアメリカのこと批判出来ないな
468公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:31.67ID:PCzENRiO
そんなことしてる国、他にあんのか? 
469公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:32.28ID:nTC/hDnO
まあそうだろうけど、じゃあどうしてたら良かったの?
470公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:32.43ID:Vx9QgoSJ
安倍ぴょんは好きじゃないけど
金融緩和はするべきだったと思うけどな
471公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:32.97ID:JJ5r6nt/
メフォ手形みたいなもんか?
472公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:33.81ID:ZIoJufso
そんなこと言ってみんな住宅ローン組んだんでしょ?
473公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:34.34ID:pwPLoSRO
その通りだね(´・ω・`)
だから株価が空疎なものになった
実体経済とかけ離れた好景気となったんだよ
お金持ちは喝采を送っただろうけど
474公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:35.84ID:yD2K8Kme
消費税増税は財務省の大勝利だった
これでアベノミクスって金融緩和を潰すことができた
475公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:37.23ID:/wTaZb4c
安倍黒田はやっちゃいけないことをやり過ぎた
476公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:37.39ID:RrmGJZ+6
安倍が存命なら言えないくせにw
477公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:37.66ID:8tFAmOb7
>>396
10%程度で滅茶苦茶になるなら
世界中でそうなってるだろw
日本の消費税率は国際的にみて低い方なのに
478公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:43.20ID:gHD4sL3B
金融緩和で損するのは金融機関だからなw
479公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:43.55ID:yjplOrvm
アベノミクス批判とかNHKに紛れ込んでるのか朝鮮が
電話で苦情を入れる
480公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:44.17ID:c5gb0ugQ
>>380
しかも日本人の話す英語しか聞き取れてないから相手も大した事ないのは分からないw
481公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:46.67ID:kGyX03zz
>>289
トップにしがみつくジジイが足引っ張ってるよこの国は
財閥系にいるけどトップが改革拒否してる、ITの重要さもわからず、自分が働き盛りだった良かった頃の働き方に固執している
482公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:47.61ID:mWVWlu0K
財政健全化法主義!!!
まんま財務省の言い分じゃん
483公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:48.45ID:TZduYkyC
消費税増税のせいだろ
484公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:50.50ID:OvjApruz
国債を擬人化したアニメを作ればオマエらが買うよね(´・ω・`)
485公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:50.59ID:wilWcAqc
ロシアのせい
486公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:51.21ID:xoK4OC3F
コロナのあとにこんな上がるとはみんな考えてなかった
487公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:53.58ID:v4ucVymN
などと言いつつ、販売力は別の話よの。
488公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:53.66ID:v90ndumg
金融緩和しながら消費増税したからやんアホかよ
489公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:53.83ID:VKarfzFu
外乱に対して何のブレーキもなかったからなあ
490公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:54.92ID:K1Wze/72
コロナとウクライナはどこも想定外じゃろ(´・ω・`)
491公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:55.34ID:OcWLA3G3
それでエンジンがかかれば問題はなかったけど
トリクルダウンなんか起きなかったからな
492公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:55.60ID:U8Gk4mNx
でたーコロナのせいにするやつー
493公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:56.69ID:TBovUTfp
>>442
何回もそういう番組やってるね
副作用が大きすぎたと
494公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:58.68ID:3EwgV53t
責任取らせろ
495公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:58.97ID:M5DpLclP
国債買って下さい

って営業来るって事は売れなくなるって困るんだと自ら言ってるようなもんだろ
496公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:59.30ID:28RYPkTp
消費税増税が全てをぶっ壊したんだろ
497公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:59.45ID:P5P1mrPY
バブル崩壊の苦渋をなめなかったパリピの若者が
汗水流さず濡れ手で泡で億り人になったのが
アベノミクス
498公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:26:59.55ID:hTs5KyyT
消費税増税が爺さん婆さんの福祉に回ってる限り国力が隆盛になるなんかありえん。
499公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:01.68ID:JSm5BGo8
アベノミクスの最大の失敗は
日本の経済構造が変わってきているのに
中国やアジアに抜けた産業以外の
産業を育てなかったこと
ソフト、ハードともアジアに取られてしまった
500公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:03.89ID:4Ntb9aJ2
不景気で金融引き締めしたら経済終わるだろ
緩和でいいんだよ
501公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:09.09ID:2ueid1DU
むしろこれがなかったら今でも続いてた可能性ある
502公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:09.44ID:J2z60jkD
建設国債で老朽インフラの更新するべきなんだよ
503693
2025/04/13(日) 21:27:09.56ID:7Y7Id/vg
あと災害も何回かあったしな…
504公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:12.51ID:Q5Xqf8hd
今アメリカでやってる米債危機は日本の未来
505公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:12.92ID:fV0/Cg4d
よし今だ!
米株と米国債を売って日本株、日本国債を買おうw
506公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:13.82ID:nwJSslJP
アメリカから武器もたくさん買わないといけないしな
507公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:14.70ID:qMomToQ2
そもそも全世界のルールとして
中央銀行が国債を買い入れるのは禁止されているんだよ
508公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:16.30ID:3EwgV53t
ババアてめー
509公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:17.33ID:rSTTM80N
>>233
債権者が外人になれば
外圧を利用できるから
510公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:17.47ID:12CZ1Vze
黒ちゃん、安倍ちゃんはよく頑張ったよ
資産も増えたし、給料も増えたし、最高だったね。
511公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:18.20ID:bYM7lYJ9
>>312
教えてくれてありがとう
対外資産めっちゃ持ってるのは知ってるけど、だから国債の価値も落ちないのか
頑張って番組とスレの内容についてくよ
512公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:19.35ID:kQofqVWr
バブル崩壊で頭おかしくなったのか国は
513公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:19.64ID:Y02dRlAB
>>476
本当にそれです。
アベノミクスが全盛の頃にマスコミは黙認
514公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:20.30ID:jKv8xG7n
ヤベぇな
515公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:20.63ID:BIu2j1yR
新型コロナはなぁ……
516公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:21.98ID:lFOqdAH5
情勢により対応変えないアホなのか
517公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:22.61ID:aU3cqzzl
コロナ禍では無駄な事やりすぎてたな
当時は仕方なかったけど
518公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:23.04ID:8tFAmOb7
コロナはしゃーない
519公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:23.18ID:z3R1uZtb
>>410
左も右も両翼は馬鹿
520公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:23.29ID:P5P1mrPY
そんなことだれでもわかるだろ
エラそうい
521公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:24.07ID:ObsgSU9u
>>380
ハサミなんか切るという目的が果たせればなんでもいいのにネイティブニューヨーカーのハサミと同じでなければカッコ悪いという謎の意識
522公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:24.98ID:lajOFVjs
新自由主義を進めてなんでもかんでも予算切り詰めるのは良いけど
切り詰めすぎて必要なものまで切り詰めてるケースだって探せばありそうだからな
知らない間に大黒柱傷つけてたらあとは国が亡ぶのみだわ
523公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:25.29ID:7Ig+19I1
他人事ー
524公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:26.57ID:U7jWEFTh
経済破壊してインフレさせる目的
回ってたものを回らなくした
525公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:26.78ID:1FrNpqvu
市場原理に公的機関が入っても経済成長するよ。中国のように。

日本の問題は公的機関が市場を管理することではなくて、

国債で得たお金を何の付加価値も産まない社会保障費に使っていることだよ。
526公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:27.33ID:vGsOQ7As
ニッポンを売り叩く!
アベシンゾーです
527公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:27.47ID:88cbElEj
>>483
2013年10月に消費増税決定した時点でアベノミクス終わった
528公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:28.14ID:XrbOiIpj
日銀はこれ以上買ったらやべー的レベルまできたんだよな、どんすんだべ
529公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:29.10ID:vPkiX+Ad
逃げたな
530公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:29.42ID:xoK4OC3F
生活保護にいっぱい10万円まいたよな
531公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:32.30ID:gnBTHLef
コロナは早めに化けの皮剥いでくれただけだろ
532公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:32.95ID:Uqq9FSPG
無能そうな顔してる
533公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:39.35ID:WQ6xwAnr
結局逃げ切れる世代は無責任に言うだけで本気にならない
534公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:43.31ID:i71bpDpj
日本より国際格付けは高いの気になったけど、1位ドイツかよ。産業ボロボロだけど、隣に安定した商品の売り先があるのは強いってことか??
RANK 国名 ムーディーズ S&P フィッチ
ドイツ ルクセンブルク オランダ オーストラリア スイス デンマーク スウェーデン ノルウェー シンガポール カナダ アメリカ
535公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:43.45ID:WKaL2WCR
アメ国債、勝手に150兆円分も引き受けてw
あの中国でさえアメ国債750

母国みたいなイギリスでさえ、あめ国債引き受けてねえのにw
536公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:45.24ID:a/BbUNFI
何だこの番組
537公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:45.64ID:v90ndumg
ワロタ完全に責任転嫁してw
538公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:45.98ID:KGVbaSTU
国の借金は中抜きでお友達企業に消えていくだけ
539公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:46.07ID:lFOqdAH5
あーほーだあー
540公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:47.78ID:Vx9QgoSJ
コロナで世界的緩和の流れで資金が市場に流れ込みまくったからな
541公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:47.94ID:Y4y8Cxca
木下、、、あっ
542公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:49.02ID:/wTaZb4c
そして金融機関が買いたがらない国債になってしまった
543公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:49.81ID:jk7x27Ui
いい時に退官したな
544公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:50.63ID:jOHnOaHk
>>476
安倍ちゃんNHKに乗り込んでるくるからな
545公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:52.88ID:XGycIvDe
財務省が日本を不景気にしときたいのはなぜなんだぜ
546公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:55.75ID:gHD4sL3B
だから増税で財政締めたら意味無いやろw
547公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:56.86ID:c4UPEvId
>>412
それが政府の方針、貧乏人も生きていける、政府も財務省も仕事してる。政府の本音はデフレ、インフレは建前、デフレであれば貧乏人も生きていける
548公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:57.83ID:1eHzqz+U
>>428
ダメリカもトランピ政権でFRBがゼロ金利政策採ってたからな(´・ω・`)

日米金利差が無いから円は安くならないしインフレも起きないと

その後ダメリカはインフレ率が上昇しだしてFRBが利上げに転じたら
それとウクライナ情勢の合わせ技で日本円が一気に下落
549公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:58.40ID:8tFAmOb7
まあ90年代から財政規律、緩かったろ
550公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:27:58.56ID:TZduYkyC
間違った方向に持ってこうとしてるわ犬HK
551公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:00.69ID:QaL3Pccs
フジの金光に似てる
552公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:02.42ID:eGaDtMwN
 
財務省 「政権与党が悪い」
553公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:05.68ID:9+Bt/L1N
アベノミクス負の遺産か
554公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:05.85ID:PCzENRiO
将来へのツケだぞ
555公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:06.21ID:lajOFVjs
コロナに関しては正直しゃあないとも思うけどな
とはいえ無駄遣いしすぎなのもってのはもちろんある
556公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:06.61ID:Y02dRlAB
>>511
日本は対外資産が多いから、大丈夫とかっていうのはちょっと怪しい理論だから気をつけてね
557公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:07.53ID:Jq76AmnR
不摂生で体壊した高齢者がどんだけ社会保障おんぶ抱っこか知らない人多いだろ
透析だとか訪問介護マッサージとか至れり尽くせりマジで頭おかしいわ
558公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:08.84ID:UwaM7mQT
あべ
559公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:11.23ID:7Ig+19I1
言えよ
560公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:13.00ID:QOCo4L7A
神田元財務官も登場させろ
561公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:13.13ID:3IWQKAS2
コロナからのウクライナって、ホントに1930年代みたいなカオス状態だよな
世界大戦前夜みたい
てか核兵器がなかったらとっくに世界大戦になってたんだろうなあ…
562公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:13.59ID:rZXKm8y9
黒田たたきをやってるバカまだいるのか
せっかく緩和してたのに財政引き締めやった財務省が失敗したのに
563公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:15.36ID:Wcw2JVK/
高橋とかだな
564公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:16.14ID:ccOxwjpy
安倍さんのインタビューは?
565公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:16.92ID:4j0uw6cZ
そして今は減税の大合唱だからなあ
566公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:17.49ID:lFOqdAH5
今さら言うな
567公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:20.26ID:U8Gk4mNx
よう言うわこいつら
568公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:20.37ID:L09KzWqz
うっわ
569公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:20.26ID:CY/3dcF3
>>505
それ言っちゃ(* ̄ก ̄)
570公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:20.56ID:xoK4OC3F
>>476
統一教会も公明党も安泰だった
571公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:22.04ID:OcWLA3G3
>>545
行財政改革しない政治の責任
572公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:22.15ID:5iOw+gCo
↓三橋が我慢しきれずに真紀子
573公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:24.26ID:fz4e7X4U
金利ゼロでは誰も買わないから 禁断の日銀引受
574公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:24.22ID:nqfTHfI6
ヤバすぎw
575公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:25.08ID:TTQ+wcNm
>>551
既視感はそれだw
576公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:26.72ID:zn77tHAa
国債を大量発行したのは小渕だよな
そして小渕は急に死んだ感があるけど
577公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:27.53ID:5cesiHb8
安倍のせいやん
578公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:28.11ID:ZEXxMH6m
超絶高金利の時代来るから変動金利民気を付けろってことか
579公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:28.20ID:HU8tf0xd
ずっと全部借り換えてるんだから同じだろバカ
580公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:31.33ID:UwaM7mQT
安倍晋三は責任取って死んだよね
581公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:33.35ID:r+bMJrWH
>>418
そう、アクセル踏んだのは間違いじゃ無いと思うけど踏み続けたのは失敗だな。
582公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:35.63ID:KGVbaSTU
こりゃ完全失敗国家ですわw
借金漬けwww
583公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:35.93ID:ZhC1T5A5
具体的にどの政治家からどういう要求があったのかとかそういう話はないの
584公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:36.52ID:jKv8xG7n
めちゃ他人事のように語ってんな
585公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:39.37ID:TBovUTfp
安倍ちゃんの負債が
586公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:39.82ID:Y02dRlAB
お前達

こういう状況が続けば日本の国債は買われるのか売られるのかもわかるよね?

多分これが番組の趣旨だと思う。
587公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:41.56ID:/wTaZb4c
超巨大爆弾を抱えてるようなもんだからな、今の日銀
588公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:42.67ID:lcEzHzMu
コロナが悪い?ウクライナ戦争が悪い?

コロナがなくても、ウクライナがなくても
結局何かの悪条件が発生して転けるんだよ


事故るまで安全と言って、無謀運転を続けているのと同じ

無責任すぎる
589公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:42.79ID:ZMgxaJ6E
そもそも日銀の株誰が持っとるねんぼけが(´・ω・`)
590公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:42.97ID:PCzENRiO
そら円安になるわ
591公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:43.13ID:XGycIvDe
>>565
選挙が近いからね
592公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:43.19ID:Y4y8Cxca
安倍は日本壊したな。倫理観含めて
593公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:43.69ID:Q5Xqf8hd
>>556
米債なんか手つけられないの今週バレたよねw
594公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:44.22ID:ep5fdnG1
借金して企業は成長するんだよ。利益を拡大しながら。
プロパガンダ止めろよw
595公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:45.21ID:BHRZIeRO
植田は早く再購入を決断して-0.1%の壁を破れや
596公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:45.34ID:fxVxlULo
財務省的には好景気の方が税金たくさん取れて良いんじゃないのか?
597公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:46.45ID:BIu2j1yR
ええーい!政治家様のおっしゃることに異議を唱えるかあ!
598公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:47.04ID:xoK4OC3F
もう30分か 面白い特集だわ
599 警備員[Lv.31][苗]
2025/04/13(日) 21:28:47.62ID:wqzWqoV3
外国人比率高めるのは無理だと思うけどな
600公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:47.78ID:U8Gk4mNx
安倍さん生きてたらできない特集
601公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:48.31ID:aU3cqzzl
もう民間銀行は国債買ってくれないのか
602公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:48.28ID:j9NJ1emm
>>377
欧米はそういう企業経営だから~(欧米ほど責任は取らんけどね
603公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:48.95ID:8A1H3FuX
ビットコインか
604公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:49.32ID:35sZKT9r
打ち出の小槌だと思ってる政治家が多いのね
605公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:50.01ID:vPkiX+Ad
銀行はうまく逃がしたな
606公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:50.31ID:9IxMXhkj
こんなの許されるのか
中央銀行に国債買わせるなよ
ありえない
607公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:50.81ID:yD2K8Kme
この人の「消費税を上げていただいた」って言葉が
608公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:52.98ID:UP/K17iN
確かに異常に増えてんな
609公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:54.13ID:VuVf6O3M
10年でめっちゃ変わっとるなw
610公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:54.73ID:rcCLG8SW
地銀が買わなくなったんじゃねえか
611公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:55.93ID:1UNzo2cJ
雪山で札束燃やして一時だけ温まったのと同じだからな
612公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:56.08ID:vGsOQ7As
大手を振って財政ファイナンス
ニッポンスゴイ
613公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:56.94ID:mWVWlu0K
>>582
資産があるので……
614公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:28:59.27ID:3m6tbLYM
一度たがが外れて常態化するのはなんでもよくないですわ
615公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:01.21ID:U7jWEFTh
マルクスの時代からの計画。共産主義化するには資本主義でトコトン搾取してから大衆に自ら選ばせる
経済会議が共産主義を謳う
https://pbs.twimg.com/media/FW-_TvyaAAAZtmD?format=jpg&name=large
https://x.com/alpha369omega/status/1544663548378611712


WEF (世界経済フォーラム)
「 Welcometo2030
(2030年へようこそ)」
「 2030年の私は何も所有しておらず、プライバシーもありません。そして人生はかつてないほど良くなっています」
アイダ・アウケン
デンマーク国会議員(フォルケティングセット)
616公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:01.86ID:MwIzI7D/
ほんと安倍に歪められてきたんだな
617公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:03.22ID:HU8tf0xd
アベノミクスでインフレになったんだから債務減ってるに決まってるだろ
バカなのか
618公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:03.20ID:FDKgpibf
もう死ぬしかないんだよ
619公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:03.95ID:i71bpDpj
>>538
うらやましい。陰謀論者は、妄想で正義ごっこ、していれば、「何かなしとげた気分」になれて
620公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:04.69ID:gHD4sL3B
諸悪の根源は

消費税5%から10%にしたことな
621公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:06.39ID:Uqq9FSPG
海外からカス評価されて国債船が沈む速度が加速する未来しか見えない
622公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:07.60ID:94F3iLXj
日銀ならいくらでもお金が刷れるよね
623公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:12.33ID:tS0bPzQX
高齢者に買ってもらえよ
624公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:15.70ID:X9FmgJzl
むじー話でようわからへん(>_<)
625公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:17.19ID:V+GGY2y0
財務省のNHK天下りのプロパガンダ
626公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:17.33ID:lajOFVjs
>>525
カスシナは国債にカウントしない国債とかいう謎のシステムを導入しているみたいで
ハッキリいって信用できないんだよ
そもそもGDP5%成長してるのに物価上昇0.5%水準てどういう仕組みなんだよと
627公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:17.52ID:xoK4OC3F
利息だけジャンプお願いします
628公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:18.13ID:JSm5BGo8
アベノミクス以降この仕事したら儲かるって話より
どうやったら資産が増えるかばかりフューチャーーされてきたからな
そういう意味で言うと日本人が本当に働かなくなった
629公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:19.85ID:88cbElEj
木下康
くだらねぇ番組w
630公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:20.67ID:M5DpLclP
借金の貸主が海外勢って取り立てが怖すぎるんだが
631公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:22.10ID:qMomToQ2
利払いだけで毎年30兆円使ってる馬鹿日本w
632公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:22.20ID:88UQTTnf
昔は終電後に財務省からバス出してたけど今はないのかな
633公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:22.56ID:qsfelZBR
アベノミクス失敗とは言えないんだな
634公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:24.90ID:28RYPkTp
明日また高橋洋一がこの番組をバカにした配信するんだろうな
635公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:26.20ID:XUv1aoTu
>>606
だねえ
636公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:26.45ID:WqIhjILi
借金生活
637公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:26.73ID:/wTaZb4c
異常低金利国債大量に抱えてるから利上げ進むと日銀もアホみたいに逆ザヤで損失出すことになるからな
638公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:27.43ID:WHff0LV+
山本太郎は正解だった(´・ω・`)
639公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:28.99ID:BIu2j1yR
激高金利はやめて
640公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:29.43ID:ZDLaKQWJ
拡大していく負のループ(´・ω・`)
641公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:31.38ID:f0Ht8wRL
市場に資金流入させても増税してまきあげてたらそりゃあ
642公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:31.70ID:UwaM7mQT
ドナルド・トランプ「ジャブの国債金利は低すぎる!」
643公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:32.88ID:mBVoOv+i
>>186
日本国内で回してる限り
対外資産がめちゃくちゃある日本の国債は
信用が落ちる事はない
ただこのままで良い訳でもない
644公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:33.02ID:0LJhn2ME
高市とかれいわに見せたいな
645公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:33.34ID:PqTM/XOZ
そうだよ
単にコロナで増えただけ
アメリカなんて異次元どこじゃねえぞ
646公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:33.48ID:rZXKm8y9
国債は単なる通貨発行です!
647公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:33.73ID:VKarfzFu
来たぜ主計局
648公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:35.75ID:kGyX03zz
終わってんなー問題山積みで先送りしとるだけやん
649公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:35.86ID:dLpmWrpD
借り換えすればいい
650公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:36.46ID:XhOIFrwz
いや金利がいくらだろうと歳出は抑えろよ
政治家はなんでも他人のせい
651公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:36.93ID:c4UPEvId
>>545
インフレになって景気が良くなったら貧富の格差が広がるだろ、貧富の格差が広がると治安が悪化する。そうならないように日本国民みんなで貧乏になる方がいい。これが日本政府の方針
652公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:37.41ID:0kwVfhCH
よろしいならば増税だ
653公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:37.60ID:nwJSslJP
これもヤバいけど利上げすると日銀が保有する国債の価格が下がるからバランスシートが大変なことになるでしょ
654公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:38.65ID:ccOxwjpy
建物が古いなあ
655公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:39.01ID:R6Tae1VN
すでに国家予算の20%が国債の利息というやばい状態
656公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:40.39ID:TBovUTfp
親玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
657公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:40.98ID:fz4e7X4U
かわいい
658公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:41.47ID:1eHzqz+U
>>547
政府がっつーかシナによる安値輸出攻勢で日本国内がデフレに陥ってただけ(´・ω・`)

まぁ今ではシナも過度な安売りする必要無くなったし
シナ人労働者の賃金も上がってるからな
659公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:41.76ID:7Ig+19I1
中枢じゃん
660公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:42.41ID:xoK4OC3F
お姉さん美人
661公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:43.18ID:dW2OGJG+
>>613
売れんわ
662公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:44.27ID:VuVf6O3M
あら
663公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:46.66ID:TZduYkyC
悪の総本山主計局
664公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:47.35ID:FDKgpibf
お、美女がいるじゃん
665公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:47.35ID:w15FA7vP
もうちょっときれいに建て替えろよ大蔵省
666公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:47.53ID:5cesiHb8
まぁ一応出口戦略できて様子見ながらよくやってると思うよ
植田は
667公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:49.09ID:nqfTHfI6
かわいい子いた
668公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:49.69ID:z3R1uZtb
局次長出せよ
669公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:50.14ID:aD1aILRm
キャワ
670公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:52.02ID:9IxMXhkj
緩やかなインフレで国が『成長』していれば事実上借金は目減りするけど日本はどうだろうねぇ
671公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:53.37ID:hTs5KyyT
>>477
日本は高校段階までで経済を軽視してるからね、日経新聞に書いてる事なんかわかる訳ないわな。そして消費税増税したら一般庶民は金を使わん選択でしか生活防衛は出来ないわな。
672公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:53.84ID:4j0uw6cZ
小芝居?
673 警備員[Lv.31][苗]
2025/04/13(日) 21:29:54.76ID:wqzWqoV3
B Sの負債だけ特集しても仕方ないよな
674公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:55.23ID:JJ5r6nt/
>>522
今の国会でネオリベ的な主張してんの維新だけでしょ
自民立憲は現状維持して現実的にコロナ前の財政に戻そうとしてて
国民民主れいわは財源無視して減税しようとする
維新は減税と予算削減主張してる
675公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:55.40ID:HU8tf0xd
金利が上がれば国の金利収入も増えて実はプラスになってる

これ全部ウソ
676公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:55.64ID:kn04HE4K
あら
677公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:56.25ID:XcLy3oPF
あら
678公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:56.36ID:N7sBnwpN
アメリカの真似しちゃったテヘ
679公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:57.15ID:QaL3Pccs
あら
680公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:57.47ID:WHff0LV+
あら
681公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:57.89ID:IUNBIK8i
めちゃくちゃボロい建物で暖房効率悪そうです
682公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:29:58.14ID:xoK4OC3F
でもップライド高そうお姉さん
683公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:00.26ID:aU3cqzzl
>>622
それやりすぎて物価高で困ってるんだが
684公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:03.20ID:FDKgpibf
この美女も東大法卒なのか?
685公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:03.34ID:KGVbaSTU
国の借金を増やしすぎて利上げできないアホな国
円安で得するのは大企業と上級国民だけ
686公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:04.71ID:tlQR0z3c
こっちはガチの東大キャリア課長
687公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:04.96ID:/9WMyrWI
安倍の尻拭い大変だ
688公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:06.66ID:FZ2faIeB
でもその利払いの50%は日銀に入って政府に返ってくるのでは?
689公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:07.23ID:mWVWlu0K
木下ってあの増税の担当だった木下???
690公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:07.64ID:JSm5BGo8
財務省解体とか言ってるが、マジで国際市場でギリこらえてる財務省解体したら日本終わるやん
691公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:08.36ID:nwJSslJP
可愛かった頃の眞子さまに似てる
692公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:08.36ID:pz0H/IOG
あら
693公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:08.49ID:dWZldxTc
美人官僚
694公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:08.62ID:OcWLA3G3
れいわ、ネトウヨ<国債は国の借金、国民は返さなくていい!
695公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:09.20ID:BIu2j1yR
これはセクハラしたくなる!
696公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:09.47ID:XQjwPiZX
美人
697公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:09.54ID:Kx/JvLBO
安倍晋三が10年かけた売国を
あっという間にやっちゃったトランプさんすごい☺
698公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:09.58ID:lajOFVjs
>>594
そう思うならお前も借金して一儲けしてみればいいんじゃね?
699公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:10.48ID:CY/3dcF3
>>592
倫理観はようやくいま立て直しがはいってる
ズルしてもばれるってことをみんな知った
700公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:11.42ID:kQofqVWr
エリートもまぁまぁ可愛いな
701公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:11.81ID:U+U1hMXo
美人官僚(*´Д`)ハァハァ
702公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:11.94ID:Y4y8Cxca
くっそ美人
703公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:12.65ID:i71bpDpj
>>545
wwそんなに簡単に政治で好景気にできるなら、日本より格付け上なアメリカはさぞ好景気なんだろうねwww
704公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:14.01ID:1FrNpqvu
>>620
消費税は日本の巨額すぎる社会保障費で傾いている国の財政を支えるために課されているよ。

諸悪の根源は日本の放漫な社会保障支出だよ。
705公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:16.69ID:l0hmfDl1
>>624
お金発行してる場所で借金を返済してるのが日本
706公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:16.87ID:3IWQKAS2
>>654
一部の中央省庁は戦前以来の建物をそのまま使ってるからねえ
707公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:18.00ID:oY9fsy6B
すぐこういうこと言うの良くないんでしょうけど美女
708公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:18.18ID:8hnlSB7W
>>453
円とドル、ユーロとの為替差あるからね

海外投資家は金利の安い日本円で借りて買う方法もあるw
金利の差額が儲け
709公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:18.08ID:HU8tf0xd
バカ=財務省の創作したクソ以下の嘘です
710公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:20.00ID:3HmknU0H
國本しゃん似?
711公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:20.13ID:TZduYkyC
顔晒して大丈夫か笑
月は毎日出てないぞ
712公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:23.05ID:ZIoJufso
札束で頬をしばいてほしい
713公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:24.97ID:xoK4OC3F
ミス東大だったのかな
714公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:25.87ID:r+bMJrWH
>>434
サラ金がゼロで銀行から借りて18%とかで庶民に貸してたんだもんな。武富士とか異常だったよ。
715公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:26.48ID:kGyX03zz
>>651
昔の中国かな
716公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:27.04ID:AixzGJIV
片山健太郎

1995年3月、慶應義塾高等学校を卒業し、同年4月、東京大学文科二類(教養学部)に入学。1999年3月、東京大学経済学部経済学科卒業。
717公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:28.32ID:Vx9QgoSJ
>>684
でしょうね、多分親も東大とかでしょう
718公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:28.51ID:jJEulzxz
ゼロ金利なんてユルマン政策長期にやったら締まりがなくなって経済ゆるゆるになって元に戻らなくなっちゃった
719公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:28.91ID:JSm5BGo8
>>687
ほんとそれ
720公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:30.75ID:P5P1mrPY
>>589
日本銀行の資本金は1億円です。その55%が政府から、45%が民間からの出資です(日本銀行法第8条)。
721公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:31.48ID:UwaM7mQT
みんな賢そうやね
722公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:31.61ID:rZXKm8y9
財務省と植田日銀のせいで失われた40年に突入します!
723公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:31.50ID:U8Gk4mNx
エリートたち
724公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:33.61ID:KvnR/Ev0
かわいい女性官僚
725公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:33.81ID:qMomToQ2
うわあああああああ
726公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:36.38ID:BIu2j1yR
この子いいべ
727公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:39.15ID:BHRZIeRO
は?植田が利上げなんかするからや
728公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:39.84ID:Y02dRlAB
こんな数人で議論してるの?
もう顔勘弁してよー。
729公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:41.81ID:k7Mz03HR
タイピングくそはええ

さすが官僚
730公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:44.34ID:ZEXxMH6m
1.5倍www
731公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:44.38ID:dLpmWrpD
>>701
派遣で呼びました
732公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:45.30ID:U8Gk4mNx
みんな東大生なの?
733公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:46.26ID:Oz5kKvjk
俺がだだだ大統領になったら国会議員全部ボランティアにするぜ世界が変わるよ
734公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:46.63ID:gHD4sL3B
特別会計で米国債しこたま抱えてるのだから、大したこと無いやろw
735公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:47.65ID:PCzENRiO
アホやろ自転車操業じゃねえか
736公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:48.75ID:KI9Jeqre
この美女も年収1600万のエリート
737公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:48.73ID:/wTaZb4c
日本政府は資産を考慮してもGDP比100%レベルの債務超過状態
売れない道路などインフラ資産などを除いた政府純債務でいえば150%レベルだよ
738公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:49.19ID:94BjExhP
>>643
日本の対外資産って民間企業が持ってるだけやぞ。
トヨタとかの海外工場とかやぞ。
日本政府が持ってる米国債は外為勘定で購入してるから、借金も同額あるねんぞ
739公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:49.72ID:U7jWEFTh
資産があるから大丈夫って
利払い雪だるまだろ
740公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:49.81ID:JJ5r6nt/
>>683
物の値段高いから減税しろって世論が大多数の国なんで
741公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:49.88ID:rcCLG8SW
>>630
ギリシャがデフォルトした際に日本は国内がほとんどだからこうはならないって話よく聞いてたな
742公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:50.03ID:5cesiHb8
それもあってドルに換えてるんだわ
はい
743公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:51.91ID:mBVoOv+i
>>396
もっと他の国の経済や政治を勉強しような
744公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:52.35ID:88cbElEj
まぁ勝負は参院選だから
745公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:53.04ID:/OWQ9NqO
いまとんでもない美人いなかった?
746公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:53.40ID:rSTTM80N
>>654
財源がないはずだからなw
747公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:53.90ID:ST5+UsQX
国の借金ガーって何十年も前からメディアが言ってるよな
748公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:57.99ID:618sqzU/
こいつも東大法学部か
749公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:30:59.59ID:pwPLoSRO
NHKスペシャルがやっと(´・ω・`)
日本の問題を取り上げるようになって
ぼくはとてもうれしいよ
750公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:00.77ID:lcEzHzMu
本当は今の円安に対して、アメリカみたいに金利を上げて円を守らないといけないんだけど
金利が上がると、国債の利払いで日本政府の予算が破綻する


だから金利を上げられない、円安が容認される、ガソリンやらなんやらがバカみたいに高くなって庶民が干上がる


これが失敗国家日本の現実
751公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:00.89ID:JSm5BGo8
>>722
植田びびって利上げしないもんなー
752公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:01.56ID:TBovUTfp
つまり1.5倍インフレになれば変わらないってことだな!
753 警備員[Lv.31][苗]
2025/04/13(日) 21:31:02.66ID:wqzWqoV3
>>721
レベルは高い
754公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:03.52ID:N7sBnwpN
これじゃ円高になんてならねー
755公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:03.82ID:AixzGJIV
片山健太郎

1995年3月、慶應義塾高等学校を卒業し、同年4月、東京大学文科二類(教養学部)に入学。1999年3月、東京大学経済学部経済学科卒業。
756公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:06.81ID:c4UPEvId
>>658
その中国を政府開発援助で作り上げたのは日本、中国は日本の植民地なんだよ。実質。
757公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:09.60ID:QaL3Pccs
国際金融資本か
758公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:10.20ID:nwJSslJP
利上げするってことは景気がいいんだから税収も増えてるはず
759公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:10.36ID:9rSCI+Hb
全然減税なんてできる状況じゃねえよということを言いたいんか
760公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:11.00ID:8tFAmOb7
税収70兆円ぐらいしかないのに
利払16兆円wwww
761公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:11.87ID:yauxmKOl
顔出しNG
762公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:13.11ID:cRp8MkHB
課長といっても普通の会社の部長以上だな
763公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:13.94ID:qL8NShdu
誰に利払いしちょるん
764公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:13.98ID:3IWQKAS2
官僚にも美人さんいるんだな…
イケメンや美人の官僚なんて創作の世界だけかと
765公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:14.14ID:w15FA7vP
ヘッジファンドなんかと付き合うなよ
766公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:14.52ID:iyszsg8L
>>594
金利を払うための借金は、成長にはつながらないよ。
767公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:14.83ID:kn04HE4K
ピストル出すのかと思った
768公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:15.76ID:R6Tae1VN
>>522
切りやすいから教育予算がガンガン削られてるけど、
教育は投資なのですでに日本はやばい状態になってる
769公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:16.01ID:WKaL2WCR
おかねは生き物
財務省で手が終えるものではない
市場投資家の動きがすべて
770公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:16.03ID:35sZKT9r
片手で渡すのか
771公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:17.58ID:5iOw+gCo
片山さつき以来の美人ミス財務省って噂のひとかな
772公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:18.17ID:kGyX03zz
全ての国民が平等なパラダイスみてぇな国をつくりてぇ
773公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:18.51ID:oY9fsy6B
アメリカ人は顔を出さない…!
774公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:18.61ID:0M/tZ439
良いスーツ来てるな
775公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:18.80ID:X9FmgJzl
テスタに買って貰えばいいんちゃうか(>_<)
776公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:20.42ID:Q5Xqf8hd
>>734
今週のマーケット見てたら換金できないのわかるだろw
777公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:22.91ID:TZduYkyC
>>716
法学部よりはマシ程度か
778公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:23.44ID:xoK4OC3F
ヘッジ どこで介入するつもりですか
779公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:26.21ID:1FrNpqvu
>>747
借金の元凶になっている社会保障費は問題にしないくせにね。
780公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:26.52ID:ir83+wRu
この課長は英語もできそう
781公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:27.33ID:r1arZpJk
そんな人たちと渡り合わないとならんのか
782公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:28.53ID:N7sBnwpN
ハゲタカ
783公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:30.07ID:HU8tf0xd
wwww
784公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:30.41ID:oY9fsy6B
ローレックスはめとる
785公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:30.64ID:lajOFVjs
>>674
予算委員会とかまるで見てないのでどういう議論がされているのか
全くチェックしていないんだ、申し訳ないが下手なことは言えん
786公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:31.75ID:za7ziM2z
ヘッジファンドなんかに売らないで( ;∀;)
787公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:33.41ID:3EwgV53t
声ww
788公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:33.99ID:J2z60jkD
日銀が持っている分の利払いは、差し引きゼロだから無視していい
789公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:34.06ID:0Hkpud3e
国債を海外に売るっていう感じの予告だったけど
予想通り財政規律重視、税金もっと必要っていう番組でしたなw
790公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:34.42ID:JSm5BGo8
つうか日本お先真っ暗な話ばかり
791公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:34.78ID:ZEXxMH6m
まぁいいじゃん
どんどん借金してみんなで楽しもうよ
792公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:34.90ID:m/S8LuEy
スーツのポケットに直接名刺入れてんの
793公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:35.52ID:zjO0BSLr
この先日本で何かあったらどうなるんだ
794公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:35.72ID:aU3cqzzl
アメリカのヘッジファンドか
声怖いんだけど
795公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:36.25ID:FDKgpibf
なんでエラそうにヘッジファンドごときが財務省の課長と面談できるわけ?
796公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:37.25ID:z3R1uZtb
革バンド
797公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:38.58ID:nqfTHfI6
ワロラ
犯罪者やんw
798公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:38.80ID:yauxmKOl
声まで変えてる
799公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:39.70ID:QRN04Sq9
主税局調査課で美人といえば山口真由
800公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:41.16ID:/wTaZb4c
アメリカが利上げでアホみたいな利払い費状態になってるけど、遠からず日本も似たようなことになる
801公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:44.65ID:DgCMheNI
>>622
この発想になる人まじで意味がわからない
802公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:46.68ID:9IxMXhkj
いくらでも金があるかのように予算を組む国会議員どもめ
わかりやすいところでオリンピックや万博もそうだけどありとあらゆることでコスト意識がまったくない
803公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:48.85ID:Kjmb6Xvi
テーラーのスーツだね
804公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:49.31ID:eGaDtMwN
 
悪人声加工・・・(´・ω・`)
805公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:50.65ID:fz4e7X4U
こっちはアメリカ英語やな
806公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:51.09ID:7Ig+19I1
こっちは英語きれい
807公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:52.12ID:YCo7JSec
まあ結局信用だけの問題やしな
808公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:52.51ID:9zCwjf+z
こちらは落ち着いて話すな
809公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:54.08ID:U8Gk4mNx
>>751
トランプのせいで利上げしたくてもできない環境になってきた
810公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:55.37ID:3m6tbLYM
あてになるの?そういうの
811公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:55.76ID:ep5fdnG1
東大出て書き込んでいる財務省の工作員観てる?w
812公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:56.19ID:PqTM/XOZ
>>651
そのとおりだな
813公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:57.29ID:Oz5kKvjk
だいたいいらんとこにカネ使いすぎなんだよな
814公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:57.77ID:yauxmKOl
分かりやすい英語やん
815公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:58.44ID:FDKgpibf
さっきの若造よりかなり英語ができそうだな課長は
816公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:58.98ID:kn04HE4K
こういう役者さんいるよね
817公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:59.52ID:wuXI+OVm
>>535
母国って・・・米英って伝統的にむっちゃ仲悪いよ。ナポレオン戦争の隙狙ってカナダ侵略しに行って逆にワシントンD.C落とされたりしてるし、アメは伝統的にフランスびいきや
818公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:59.73ID:4OPxny0c
>>772
ぴよぴよ速報乙
819公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:31:59.89ID:X9FmgJzl
東大卒ばっかなんかな(>_<)
820公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:00.78ID:i71bpDpj
>>396
なら、欧州の物品税どうなんよ。福祉も景気も雇用も日本よりひどいところあるぞ
821公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:00.60ID:CY/3dcF3
ふっふっふっ
どうせ維持できなくなる社会保障をどうやってダウンスケーリングするかだ
国が潰れて一気に放り出された他国民を我々は数々見てきた
822公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:00.80ID:M+pfZF65
今夜のおしゃれクリップ(日テレ)
ゲストはAdo


22:00から
823公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:01.65ID:OcWLA3G3
>>795
客だから
824公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:03.94ID:8tFAmOb7
海外投資家の質問、ぜひ政治家にしてみてほしい
825公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:05.76ID:lajOFVjs
利払い増やす、つまり増税だとw

>>768
そういうことやね
826公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:06.23ID:UwaM7mQT
えいご
827公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:06.30ID:NIRFH6+o
特別会計で支払えばすぐに問題解決するのにな
828公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:06.74ID:XGycIvDe
知ってる、この声はオレオレ詐欺の親玉の声だ
829公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:07.65ID:94F3iLXj
>>683
今の物価高は国外の影響だろ 戦争とか
830公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:08.47ID:4j0uw6cZ
アメリカ様から高いオモチャも買わにゃならんしな
831公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:08.66ID:wilWcAqc
>>535
まるでオレオレ詐欺に遭って何千万円も取られた家庭みたい
832公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:09.52ID:N7sBnwpN
>>800
仲良くデフォルト
833公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:09.71ID:Y02dRlAB
ずっと番組内で外国の人の話を取り上げているけど、
どれも日本国政府の財政への取り組みがどうかってことを問題にしてるよね?
結局それは日本の国債を買う価値があるのかどうかっていうの見極めてるんだよ。
834公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:10.14ID:R6Tae1VN
>>688
日銀には入るが政府には入らないだろ
日銀は政府の財布じゃないぞ
835公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:10.39ID:mBVoOv+i
>>180
それYouTubeソースだろ
836公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:11.33ID:mWVWlu0K
そんな金無いんだったら
特別会計を止めればいいじゃんwww
837公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:15.57ID:k7Mz03HR
さすがに英語もできるのか。すげえ
838公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:15.83ID:88UQTTnf
さっきの補佐よりは英語上手?
839公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:16.94ID:WHff0LV+
こんな神経質そうな奴らが減税した場合の経済効果を算定してないわけないよね
840公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:17.19ID:AA+cS1Z8
面会を申し込むくせに日本語で話せないんだな
841公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:17.45ID:IyLDqPcX
昨今のテレビは プロパガンダ機能を問われるな
842公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:20.48ID:fxVxlULo
英語上手いな
843公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:22.43ID:XrbOiIpj
財政火の車、ネトウヨ憤死番組やのお
844公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:22.98ID:xEXdzdtI
ざっくり言って今まで通り緊縮増税でやったらどんどん悪くなるのは間違いない
この30年で結果は出とる
845公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:23.52ID:1FrNpqvu
>>824
野党の政治家にして欲しいわ。
846公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:23.94ID:ZIoJufso
デフォルトォォォ
847公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:25.16ID:wYxaYIRW
日銀が買い取るんだから利払いは無視していい
NHK、財務省、海外の投資家、全員知恵遅れです
848公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:26.97ID:jOHnOaHk
>>808
さっきの人は日本語も落ち着いてなかったからね
849公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:28.20ID:ccOxwjpy
人気取りのために10万円を配ろうとしてますけど、大丈夫っすか?
850公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:29.09ID:zLNq3VT3
>>771
じゃあ初だな
851公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:30.98ID:JSm5BGo8
>>786
でも市場の動向に一番敏感に動いて
混乱させるのはヘッジファンド
やつらの動向は無視できない
852公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:33.51ID:bYM7lYJ9
>>556
マジか(´・ω・`)

>>509
そういう目論見もあるんか(´・ω・`)
853公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:35.58ID:BFmim96S
日本国債は世界の人柄羨むゴールドチケット。刷れば刷るほどバンバン売れる。
金利なんて共産主義の悪制度があることがおかしい。
854公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:37.00ID:35sZKT9r
ボッチやんけ
855公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:39.23ID:lajOFVjs
>>769
市場投資家は自分のことしか考えてない
そんなやつらだけに金の流れを決めさせたら国は廃れるだろ
856公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:40.14ID:PCzENRiO
>>622
ペリカになるだけだぞ
857公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:40.24ID:z3R1uZtb
やっぱ英語これぐらいできるよな財務の連中なら
さっきの若手は苦手だったんやな
858公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:40.37ID:gHD4sL3B
>>776

米国債売ったから米国債の金利上がったてんだろうが
859公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:40.96ID:BIu2j1yR
コーヒーは息が臭くなる
860公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:42.91ID:lfY7B9DC
英語の発音うまー
861公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:43.94ID:UwaM7mQT
カッコええねん
862公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:44.74ID:ZEXxMH6m
加齢臭くさい地球
863公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:47.59ID:lcEzHzMu
金利が上がる、金利を払うためにさらに国債を発行する、金利が上がる、、

財政ファイナンス、ハイパーインフレーションだ
864公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:48.02ID:FDKgpibf
>>764
東大は美女が多いんだよ
ミス東大みればわかるだろ
865公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:48.15ID:dc1zWqqV
>>428
下級に金が流れなかったからだろうね
金持ちがより金持ちになっただけ
866!ninja
2025/04/13(日) 21:32:48.57ID:y/hJ30AB
NHKだからいまいち信用出来ない
867公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:48.79ID:pwPLoSRO
これからの子どもたちは(´・ω・`)
先送り先送りで
見てみぬふりをされてきた
たくさんの日本の問題を全て背負うことになる
868公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:52.08ID:N7sBnwpN
みんなでデノミしよ
869公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:53.02ID:/wTaZb4c
ヘッジファンドなど金融機関=お金を貸す側
財務省日本政府=お金を借りる側

そりゃ貸す側が偉そうになるって
870公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:54.18ID:poghxtGy
ヨウツベで高橋や三橋が愚民をあおって楽観させたのがこの結果だ。
減税や5万円の給付などとんでもない話だ
871公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:54.31ID:U8Gk4mNx
超絶エリートだろ
872公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:54.55ID:OcWLA3G3
>>844
アベノミクスは緊縮じゃないって
お前らの所に金が落ちてこなかっただけ
873公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:56.21ID:l4JDQ9+9
>>849
大丈夫じゃない
874公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:57.95ID:lajOFVjs
×各国
〇ダメリカ
875公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:58.07ID:ZDLaKQWJ
丸投げ中抜き没落衰退腐敗国家の末路(´・ω・`)
876公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:59.59ID:TBovUTfp
こういうパーチぃで喋れるの尊敬するわ
877公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:32:59.96ID:w15FA7vP
エジプトみてえになるぞ
878公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:00.75ID:YCo7JSec
ぶっこみ
879公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:02.35ID:oY9fsy6B
英語うまい人はアラブ組じゃないんすねw
880公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:02.50ID:yQGHassa
100兆円の1%が1兆円だと瞬時に計算できる頭脳
881公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:03.83ID:kh0rXZbe
この人が出世頭か
882公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:04.33ID:1UNzo2cJ
人口減少で生産力が落ちて税収も減る未来しかないのにここからV字回復なんかない
883公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:07.42ID:bue6aBvP
頭も切れるし長身で欠点なさそう
884公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:07.48ID:7Ig+19I1
この人は主計局課長って相当なエリートか
885公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:09.22ID:hkZiYPAl
固定5年 第168回債
100万円購入で
5,150×10回=51,500円
886公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:11.36ID:sbpme/dN
実質金利見ればまだまだ利上げいけるらしいよ 日銀としては
887公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:12.04ID:z3X6FLfS
留学してないとこの発音は無理やな
888公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:12.79ID:Ii/8Liwd
消費税上げたら還付金を受け取るトヨタが栄えて日本が滅ぶ
889公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:14.72ID:V3h/NYOv
いまだにこんなアフォ番組作ってるんだな財務省とNHKは
890公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:15.07ID:Y4y8Cxca
目つきか木原と同じ
891公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:15.53ID:mW+O2Auq
令和の徳政令しかないな
892公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:16.93ID:kQofqVWr
そういや地下アイドルを、ステージで中指立てて1週間で辞めた
社会不適合者が今、アメリカの有名大出て投資関係で大金持ちなんだよな
893公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:19.12ID:xoK4OC3F
>>776
金利4%割ってからの急回復4.5%はすごかった
894公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:20.42ID:TZduYkyC
日銀がまた買えばいい
増税で社会が衰退すればそれこそジ・エンド
895公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:20.56ID:ZIoJufso
いいこと言う
896公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:22.45ID:5cesiHb8
まあ、ドイツも財政無視して軍事増強するらしいからさあ!
897公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:23.45ID:BIu2j1yR
韓国ごときがwwwwwwwww
898公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:23.50ID:8GToV0QU
大した役職もない国会議員の観光旅行より実務者の出張のほうがやっぱ価値あるよな
899公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:25.53ID:DgCMheNI
>>822
おしゃれも何もアバターじゃん
900 警備員[Lv.31][苗]
2025/04/13(日) 21:33:25.94ID:wqzWqoV3
>>836
社会保障費削ればいい。素直な事をしないで無理やり資金調達しようとするから官僚が苦しむ。
901公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:26.47ID:dW2OGJG+
>>764
財務省はなぜか美人を採りがち

あのバケモノ片山さつきも美人だったし
902公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:26.63ID:r1arZpJk
年寄りを間引きしましょう
903公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:27.60ID:zn77tHAa
ふっこみか!?
904公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:29.32ID:poghxtGy
>>428
時間差で今まさにインフレになってるじゃん
905公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:30.53ID:HU8tf0xd
ヒゲ伸ばしすぎだろ
906公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:31.80ID:l0hmfDl1
説教されてて笑う
日本だけ考えが知恵遅れ
907公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:32.62ID:U7jWEFTh
ヒトラーはちゅーちゅーしてたユダヤを追い出して立て直した
908公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:32.63ID:9OmC3lGz
外資金融行けば億稼げそうな人だよな
909公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:35.19ID:Y02dRlAB
>>867
あなたみたいな人が、匿名掲示板にいるなんて!
910公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:35.28ID:N7sBnwpN
イーロンマスクとか
一部の金持ちに異様に金が集まるの何とかしろよ
911公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:38.30ID:aI5wzPEk
積み上げでなく先に総枠を決めて予算調整しないと減らないと言われてますね
912公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:39.23ID:35sZKT9r
そんな時に10万配りますなんて政治家に言われたらどう思ってるんだろ
913公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:40.87ID:9zCwjf+z
この人とは中いいのか
914公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:41.40ID:iJkULRv+
言われてやんの
社会保障費抑制、医療費削減なんて言う国は信用されんわな
915公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:43.74ID:QXlhPmuI
>>857
国のカネで留学させてくれるでしょ

留学して語学覚えて学位とった直後に公務員辞める人もいるみたいだけど
916公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:44.02ID:tlQR0z3c
俺がこの場にいたらわしキムチ好きですねんとしか会話できなさそう
917公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:46.66ID:kn04HE4K
ジャポン
918公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:46.67ID:HU8tf0xd
どんだけ足りないか言ってみろよホラ吹き
919公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:47.05ID:nwJSslJP
そこまで上げられないだろどう考えても
920公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:49.13ID:pwPLoSRO
カッコいい(´・ω・`)
ぼくも日本を代表する官僚になりたかった
921公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:50.19ID:ZMgxaJ6E
>>720
非公開やん(´・ω・`)
922公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:50.49ID:rZXKm8y9
国際金融資本と接触してる役人がバカやらかしてるんだろうな
923公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:50.66ID:EyyaETqq
財務省「消費税減税なんてできません。増税します」
924公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:52.77ID:CY/3dcF3
>>824
政治家に理解できるとお思いか(; ・`д・´)
925公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:53.37ID:lajOFVjs
>>867
バブル崩壊世代の今の50代くらいだってその上の世代の借金押し付けられてこの体たらく
それはどこかで止めないといかん
926公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:53.91ID:lcEzHzMu
>>833
当の日本人さえ買わないものを、なぜ外国人が買うと思うのか
927公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:54.26ID:xoK4OC3F
解体でも
928公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:54.50ID:nqfTHfI6
キター!!
929公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:55.80ID:R6Tae1VN
>>896
農林中央金庫「せやな~」
930公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:57.47ID:HU8tf0xd
ヤバい人達が
931公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:58.01ID:WHff0LV+
なんか来たー
932公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:57.85ID:jk7x27Ui
おまいらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
933公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:58.01ID:8hnlSB7W
きた~w
934公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:58.17ID:oY9fsy6B
うおー官僚の喋りだ
935公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:58.77ID:VKarfzFu
おまえらー
936公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:58.97ID:IyLDqPcX
おまえらきたぞ
937公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:59.11ID:FZ2faIeB
>>834
日銀の利益は国庫納付金にならなかったけ?
938公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:59.16ID:ZIoJufso
ニコ生
939公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:59.19ID:bhC8JW+1
やっぱMMTしかないじゃん
940公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:59.34ID:TBovUTfp
>>884
主計官じゃないから一歩下なのかな?
941公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:59.45ID:Vx9QgoSJ
底辺きた
942公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:33:59.60ID:eGaDtMwN
 
おまいらきた・・・(´・ω・`)
943@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/13(日) 21:34:00.59ID:WS9N7Eun
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
944公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:00.84ID:l4JDQ9+9
バカデモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
945公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:00.80ID:XGycIvDe
おまえらきたー
946公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:01.49ID:kGCmw5By
英語上手いと思ったら外人だった
947公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:01.97ID:za7ziM2z
>>837
このクラスは国費で留学してるでしょ
948公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:02.27ID:kn04HE4K
バカどもが
949公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:02.83ID:OcWLA3G3
底辺きたー
950公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:03.07ID:IWif2yAN
>>863
私達はハイパーインフレを歓迎します
951公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:03.15ID:BHRZIeRO
完全に財務省宣伝番組やw
952公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:03.72ID:fz4e7X4U
>>864 親も東大で 高給取りだから美女を嫁に迎えて 子どもも美女に この繰り返しww
953公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:04.00ID:QRN04Sq9
おまいら、キター
954公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:04.04ID:BIu2j1yR
デモ楽しそうだなw
955公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:04.30ID:zLNq3VT3
辱め
956公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:04.98ID:QOCo4L7A
キチガイどもwwwwwww
957公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:05.17ID:N7sBnwpN
ザイム真理教
958公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:06.07ID:9+Bt/L1N
キチガイw
959公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:07.51ID:gHD4sL3B
財務省解体♫

財務省解体♫
960公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:09.04ID:JSm5BGo8
>>870
給付はともかく、減税は必要だ
減税して銀行や債券や株で死に金になってる
国民の資産を市場に流さないと経済がまわらない
961公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:10.15ID:1UNzo2cJ
アホすぎるw
962693
2025/04/13(日) 21:34:10.29ID:7Y7Id/vg
>>879
アラブ組の方の英語はあまり上手くなかったなw
963公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:10.39ID:K1Wze/72
(シュプレヒコール)
964公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:10.70ID:8tFAmOb7
アホがテレビに映ってるwww
965公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:10.87ID:I16wkF9A
この世の終わり
966@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/13(日) 21:34:12.45ID:WS9N7Eun
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
967公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:12.57ID:DgCMheNI
間違ったデモの例
968公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:13.76ID:ZMgxaJ6E
あほきた(´・ω・`)
969公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:14.15ID:xoK4OC3F
立花が刺されるとこは
970公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:14.45ID:mWVWlu0K
>>868
日本円は紙くずになるから1秒でも速く円を外貨に変えろよwww
971公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:15.35ID:KvnR/Ev0
あっおまえらだ!
972公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:15.40ID:nqfTHfI6
モリタク・・・
973公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:15.54ID:mqyde+kh
財務省、買いたい!
974公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:16.55ID:ZEXxMH6m
万作w
975公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:17.46ID:7ieWq7+p
批判してるのは
外人ですw
976公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:17.60ID:iJkULRv+
財務省解体も一枚岩じゃなさそうだからこわい
977公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:17.97ID:FDKgpibf
バカどもきたあああああああああああああああああ
978公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:18.22ID:k7Mz03HR
こーいうデモみたいなの結構効くらしいな
音が聞こえてくるから
979公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:18.35ID:jL/cHlrz
敵だー
980公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:18.37ID:TTQ+wcNm
あたおかw
981公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:19.10ID:UwaM7mQT
財務省より経済産業省を解体するべき
982公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:19.29ID:i71bpDpj
?財務省が云々って言ってる人は前は大蔵省だったこと知らないんじゃねえかな?
983公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:19.19ID:Uqq9FSPG
こいつらみたいになったらおしまいやな
984公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:19.39ID:TZduYkyC
返す刀で犬HKも解体
985公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:19.75ID:WS9N7Eun
其脊五香井比四宇
986公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:19.69ID:9zCwjf+z
ザイム真理教w
987公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:19.94ID:AixzGJIV
優秀な財務省職員とデモやってるバカの対比wwwwwwwwwwww
988公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:21.15ID:atpU1LuG
キチガイw
989公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:21.26ID:aD1aILRm
ザイム真理教
990公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:21.36ID:lajOFVjs
無駄なデモ行進だよ
なんで財務省を解体したら日本が良くなるかちゃんと説明しながら行進しろw
991公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:21.59ID:4j0uw6cZ
うわーバカっぽい
992公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:21.75ID:PcjFysqZ
解体してどうすんの
993公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:22.16ID:M5DpLclP
馬鹿
994公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:22.53ID:XQjwPiZX
境界知能の皆さん
995公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:22.69ID:kGyX03zz
ザイム真理教
996公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:23.02ID:WHff0LV+
国債発行しまくっても日本は大丈夫なんだね
997公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:23.15ID:0kwVfhCH
>>929
ナイスキチガイムーブ
998公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:23.28ID:1FrNpqvu
頭悪そう・・・。
999公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:24.58ID:aNM7X8uj
お前らキタ━━(゚∀゚)━━!!!
1000公共放送名無しさん
2025/04/13(日) 21:34:24.68ID:iIwkeNJ+
ほぼオーム真理教。。。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27分 22秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250419001409ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1744546023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★3
NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★1
NHKスペシャル 未完のバトン 第2回 秩序なき世界 日本外交への“遺言”★2
NHKスペシャル 未完のバトン プロローグ 放送100年 そのとき日本人は★1
【国際】ギリシャ、国債発行再開へ EU支援合意受け3年ぶり
【なお格付け】ギリシャ、7月にも国債発行へ 債務削減巡る合意が条件=関係筋
1000兆円の政府紙幣発行で国債問題解決!
日本って国債発行しまくって大丈夫なの?
【政府】赤字国債の追加発行検討へ コロナウイルスの経済対策で
【悲報】山本太郎さん、「国債発行無限大!MMT理論」を放棄。大増税路線へ転換
【現代貨幣理論MMT】MMT理論はケインズ理論の再来か?日本は、無尽蔵に国債を発行しているが大丈夫か? ★3
【注意】日本維新の会の杜撰な公約 ベーシックインカムを実行すれば毎年新規国債50兆円発行で制御不能なインフレへ
国債発行が100兆円突破へ 過去最多のリーマン・ショック時の2倍 空前の財政悪化 ★3 [ばーど★]
【安倍氏、高市氏ら】政界でMMT支持派が急拡大 無制限の国債発行を主張  [ボラえもん★]
【政府】赤字国債2兆2297億円を追加発行。税収の落ち込み分を補填
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★6 [ボラえもん★]
【金融緩和】国債の発行残高1220兆円 うち日銀が545兆円を保有(44.7%) 12月時点 [ばーど★]
【日本大丈夫】「国債大量発行でも破綻の心配はない」は本当か 歴史の教訓
【MMT】安藤裕議員「国債を発行すると新しいお金が誕生し国民を豊かにできる。政府の財政赤字は国民の黒字だ」 [ボラえもん★]
日本は財政健全化を、新たな支出への国債発行回避すべき=IMF高官 ★2 [首都圏の虎★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★4 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★8 [ボラえもん★]
ジャップ政府、経済対策で国債を22兆円発行 環境やデジタルにほぼ投資してないのに赤字だけ膨らませる 岸田これもうアレだろ
【円建て】近年見かける「日本はいくら国債を発行しても財政破綻しない」理論は嘘 (加谷珪一)(馬の骨)★6 [ramune★]
【安倍氏、高市氏ら】政界でMMT支持派が急拡大 無制限の国債発行を主張 ★4 [ボラえもん★]
【安倍氏、高市氏ら】政界でMMT支持派が急拡大 無制限の国債発行を主張 ★3 [ボラえもん★]
【そして、国債の発行へ】「国からお金や中抜き券をもらえる」は間違い!返さないならただの詐欺!税金は国への寄付でない
【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★4 [ボラえもん★]
【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★16 [ボラえもん★]
【経済】藤巻健史氏「MMT信者はルーブル建て国債発行での戦費調達をロシアに提言したら?」 ★3 [ボラえもん★]
日本共産党「国債発行は戦争への道😡」れいわ「戦時国債を発行させない方便の巻き添えに経済が毀損されている」どっちが正しい?
高橋洋一「山本太郎の税制論議は第二共産党、財源としてインフレ目標下で国債発行?超えたらどうするの頭にチンカス詰まってんの?」
山本太郎の政策「消費税廃止」「公務員激増」「事業主の赤字補填」「奨学金完全補填」「一次産業補償」財源は新規国債の発行 どう思う?
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★5 [ボラえもん★]
NHKスペシャル「日本国債」★2
徹子の部屋スペシャル TVエンタメ伝説の名場面史★1
【社会】富士通などに賠償請求へ マイナンバーの発行トラブル 情報システム機構 [08/29]
NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震
NHKスペシャル 秘境ブータン 天空を駆ける★1
[再]NHKスペシャル 法医学者たちの告白
NHKスペシャル 世界に響く歌 日韓POPS新時代★3
NHKスペシャル 国家主席 習近平★2
NHKスペシャル 縮小ニッポンの衝撃★6
NHKスペシャル 選「イチロー 最後の闘い
NHKスペシャル 龍がとぶ島 奄美★1
NHKスペシャル 外国人奴隷労働ジャップ実況
NHKスペシャル オウム真理教 狂気の“11月戦争”★10
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA
[再]NHKスペシャル Last Days 坂本龍一 最期の日々
NHKスペシャル オンラインカジノ “人間操作”の正体★3
NHKスペシャル ネトウヨ専用スレ
NHKスペシャル 縮小ニッポンの衝撃★2
NHKスペシャル 死亡退院 精神医療・闇の記録★1
NHKスペシャル オウム真理教 狂気の“11月戦争”★4
NHKスペシャル オウム真理教 狂気の“11月戦争”★7
NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第1回「国家の“命運”をかけた闘い」★1
NHKスペシャル Last Days 坂本龍一 最期の日々 ☆4
NHKスペシャル 未解決事件 File.06「赤報隊事件」★15 反省会
NHKスペシャル 人類誕生 第2集「最強ライバルとの出会い そして別れ」★1
NHKスペシャル 未解決事件 File.06「赤報隊事件」★6
NHKスペシャル 悲しみを癒やす人生レシピ 栗原はるみの“ひとりごはん”★2
NHKスペシャル 選「戦慄の記録 インパール」
NHKスペシャル 未解決事件 File.06「赤報隊事件」★10
NHKスペシャル 金メダルへの道▽無心のテイクオフ~高梨沙羅1/100秒の戦い★1
NHKスペシャル 2030 未来への分岐点(5)「AI戦争 果てなき恐怖」★2
20:12:21 up 88 days, 21:11, 0 users, load average: 20.51, 18.06, 16.24

in 0.22598195075989 sec @0.22598195075989@0b7 on 071509