◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
時をかけるテレビ特別編 幻のアニメ「マルコ・ポーロの冒険」 1 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1743132920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
時をかけるテレビ特別編 幻のアニメ「マルコ・ポーロの冒険」
[総合] 2025年03月28日 午後10:45 ~ 午後11:30 (45分)
池上彰がアニメを解説!アニメとシルクロードの美しい実写で描いた壮大な物語「マルコ・ポーロの冒険」が、およそ半世紀ぶりに復活!4月からの放送にあわせ、魅力を紹介。
番組ページへ
https://www.nhk.jp/p/ts/423M27RP6X/episode/te/QNY683JRLL/?cid=jp-timetable-modal-programofficial 出演者ほか
【司会】池上彰,【ゲスト】松村邦洋,トラウデン直美
詳細
アニメーション紀行「マルコ・ポーロの冒険」(1979年~)は、「東方見聞録」をモチーフにした、イタリアの少年マルコ・ポーロが東方へと旅する冒険物語。今では貴重な映像である中東の古代遺跡や人々の暮らしなど、シルクロードの美しい実写を交えて描かれた。特別編の今回は、レジェンド声優たちの共演、小椋佳が歌うテーマ曲、再放送実現までの軌跡など魅力や見どころを紹介。ゲストは松村邦洋さん、トラウデン直美さん。
ジャンル
アニメ/特撮 - 国内アニメ
この番組について
「東方見聞録」をモチーフにした、イタリアの少年マルコ・ポーロが東方へ旅する「マルコ・ポーロの冒険」(1979年~)。シルクロードの美しい実写映像とともに描いた壮大なアニメーション紀行です。総合テレビでの再放送を前に、番組の魅力を徹底解剖! レジェンド声優たちの共演、小椋佳さんが歌うテーマ曲、再放送実現への軌跡などを紹介します。
出演者・キャストほか
ナビゲーター
池上 彰
ゲスト
松村 邦洋
ゲスト
トラウデン直美
お知らせ
総合テレビでの再放送決定! 4月5日から 毎週土曜日 午前5:10~
これ、3、4年前BSで5日間くらいやってたよな
小椋佳氏がトークゲストで。
香港行く回が見たかったけど飛ばされた憶えがある
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。
埼玉県川口市西部でトルコ系クルド人による暴動や迷惑行為が頻発し、地域社会が混乱しているという。62
投票率が低いと組織の強い公明党の議席が増える
NHK
https://www.nhk.or.jp 願いかなう!「マルコ・ポーロの冒険」地上波、全話再放送決定!
7 日前 — 1979(昭和54)年に放送を開始し、アニメーションと実写映像を組み合わせた新しい演出の番組として話題に。ベネチ
マジかw
>>1 >全話放送
>>16 演出出崎じゃなかったのな
あれは宝島か家なき子か
トラウデン 直美(なおみ)1999年4月21日 モデル
京都府出身 パール所属 A型 169cm 83D-58-88cm
>>20 ID:SGlI7xjM
おむすびスレ荒らし
誹謗中傷野郎
AV女優の名前を出すゲスじじい
23:30 MX ひなひま(単発アニメ)
24:00 MX ギルます[終]
\(^o^)/ハジマタ!40年ぶり以上に見れる~(´;ω;`)ウッ…
見たと思うんだが。。。面白くなかった気がする。。。子供だったからなか?
先日までBS4Kで放送してた全43話を録画した自分を褒めてあげたい
松村も久しぶりに見たな
明日江頭がオールスターに出るらしいねww
夜になおささやくものよ 魔法使いよ
どこでも出てくるトラウデン
全然知らないアニメですわ
なんかゴツい絵ですね
川´・ω・)
マルコ・ポーロの冒険
丁度NHKがシルクロードのドキュメンタリー番組に力入れてる頃なんだよな
キミらの評価がやたら高いキャプテン・フューチャー見たいんだが。。。子供の頃みてつまらなかった記憶しかないんだよね。。。
青いブリンクとアニメ三銃士やれ(´・ω・`) カケルくん、勇気をあげるっ!
>>58 プリンプリン物語のアクタ共和国編も先行放送してた
直美のマンコポロリマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
幻のアニメならすゞみ舟放映してくれ
存在は確認されてるし
NHKと関係ないけど
あー
もう
声優さん達の声が懐かしい人ばっかで涙出てくるなw
(-人-)
あれ?
松村に聞くのはいいけど
池上は見てないのか??
何でだよ。しかもNHKなのに
あら、ヤマトの古代進くんみたいね(´・ω・`) マルコ・ポーロ
キャラデザが宝島やエースを狙えみたいだな
同じ制作会社か?
>>53 でも第29回冒頭に緊急地震速報がでかでかと…
地味に大河の北条時宗にでてたんだけどなマルコ・ポーロw
モミアゲふっさーの髪型に ふと眉 これぞ昭和(´・ω・`)
>>113 みんなそう思ってました。私もそうですw
大人は見えない
しゃかりきコロンブス(´・ω・`)
>>91 今の視点で見ると相当な
レトロフューチャーだよね
あぁ、マルコだから、母をたずねて三千里と間違ってみちゃった可能性があるな。。。
>>135 主題歌が小椋佳でヤン・ウェンリーとビュコックとメルカッツが出てる
実質銀河英雄伝説だな
リアタイで見ててもおかしくないはずなのに全然覚えてない
今北 顔の1段影の境界がボケてたあたりノイズフィルタをかけ過ぎてる気がしますね・・・
キャラデザが杉野昭夫だな
先日までやった火の鳥もそうだった
BSでやってたのはアプコンで画質酷かったけどフィルム発掘したの?
中国の一対一路は偉大なりプロパガンダアニメ(´・ω・`)
腐というかやおい同人誌初めて見たのはこれのマルコとフビライの奴だったわ、まだ80年代のことや
>>126 一応私もBSP4Kでの先行放送は全部録画したけど、それはしょうがないやw
円盤発売されるのを待つわw
>>151 レンズマンとか、宇宙がエーテルで満ちてた時代のSFは良かったよなあ
美空ひばり「小椋さんはお勤めで来られないの?そう…」
(ムショに入ってたと解釈したひばり)
あしたのジョーとかの時代のアニメって考えるとまあこんなもんかって思う
そもそもヤマトの古代も元は鉄郎みたいな容姿で、スポンサーが郷ひろみみたいにしろって言ってきてアレになった
NHKがシルクロード撮影している近くで支那共産党が地下核実験をしていた皮肉
もうお亡くなりになった伝説の声優たちだ!(´;ω;`)
画質が良くないね・・・良くしようとして元映像の情報量まで失われてるのが難しい
懐かしすぎる
泣けるわ
声優さんも亡くなったかたばかり
>>208 マスク氏はそういうSFを見て
道徳心を育めなかったように思う
>>205 その実写部分のあつかいがどうとかで、お蔵入りという噂があった
生きるためには戦わないといけないなんて、今の時代に言ったらいろいろ言われそうだよねw
>>240 CSですら無音だらけだからなぁ・・ 地上波とか無理だな
・2019年までに第2回・第33回から第42回(一部欠落回あり)まで記録されたVTRテープが当時の視聴者から提供された。
・2020年12月、完成原版となるネガフィルムおよびポジフィルムとデュープネガ(複製されたネガ)のそれぞれ全43回分が発掘された。当時、イタリアでのローカライズ放送に使われた関係から、音声テープには輸出先の現地の言語で台詞をアフレコすることが前提のME(Music & Effect)という音楽と効果音のみが録音されていため、本来のオリジナル音声が欠落していた。
・2021年、全43回が録画されたVTRテープ(オリジナル音声を含む)が当時の視聴者から提供された。
映像の綺麗さと音声がちょっと合ってないのはこんな理由が(´・ω・`)
BSプレミアムでやってたけど飛び飛びだったか
これは全話やるのか??
まるこ言うとちびまる子ちゃんか母をたずねて三千里みたい
コレってどこまで原典に忠実なんだ
アニメでやって面白い場所なんてそう無いだろうし
>>109 優しい声もいいけどヒエールジョコマンが一番トんでて好きだわ
しかのこでも有馬かなでもない
プロの声優てすごいな
>>243 先行放送で改めて見たけど、そんなに違和感ないよ
今では決して見れない風景が見れて貴重だよw
>>230 ジョー2の演出は今見てもスタイリッシュだわ
キャラデザは杉野昭夫さんだったな
あしたのジョーとかエースをねらえとかもやってる
>>265 この番組のゲストって池上彰のお気に入りをテキトウに充てがってるだけだから
背中に目が無いなんて言ったら
アムロさんに怒られるます
川´・ω・)
>>262 そういう事情もあったのですか・・・難しいもんだなあ
>>268 重ね撮りだったからしかたないらしい
民法のほうがアーカイブは豊富
太陽の子エステバンもやってほしいけど、音源無くしたんだってね(; ・`д・´)
>>282 あたしゃこんな生活やだよって聞こえるようで
>>257 あいつ南アフリカ出身でアパルトヘイトどっぷりだろ
>>256 そう言うのは民度と言うんじゃないのでは?
生き抜く術ってだけで。
>>273 リチャード獅子心王より
アイユーブ朝のサラディンのほうがずっと名君だしなw
ヤン・ウェンリー
アレクサンドル・ビュコック
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ
ほとんど創作なんでしょ
東方見聞録の原本もこんな話なのかね
>>184 Blu-ray BOXが1万5千円くらいなんだから買ったら? 損はしない
マルコポーロ自体にあんま興味がわかなくて
当時は全然見てなかったな
「じゅうたんに秘めた恋」のゲスト出演は麻上洋子さん。
古代君と森雪ですw
またイランはいい国って言いはるのかな(´・ω・`)
イスラエルともどもやっかいな迷惑国だ
昔のアニメって声優が少なかったのかみんなどっかで聞いた声だよねw
アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険
1979年4月7日から1980年4月5日までNHK総合テレビジョンで土曜日 19時30分 - 20時に放送された。
クイズダービー視てたわ(´・ω・`)
シルクロード特集やって
何かよっぽどおいしい思いしたのか
その後NHKはえんえんとシルクロードに関連した番組やり続けたんだよな
これもその一つ
今じゃ手織りのペルシャ絨毯はまず売ってないらしいが。
ほとんどが機械織りで。
>>341 マルコのキャラクターデザインが『宇宙戦艦ヤマト』の主人公・古代進に似ている(特に中国編以降。マルコの声優である富山敬は古代の声も務めていたためなおさらその印象は強かった)という指摘がファンから多数寄せられたという。
当時もみんな思ってたw(´・ω・`)
イタリアがほぼ今の形になったは幕末辺り、ドイツも可
麻上洋子さん
声優界のシンデレラって書かれてたなあ
杉野昭夫さんですね
演出は出崎さんではない
出崎さんは、
ベルばらの演出をしていた頃かな。
実写パートの風景は、今や全く無いのだろうな
大作一枚織ると織り子の目が使い物にならなくなる
さすがにリアルタイムで見てたようなヲタはいないよな?
古代進と似ていると言われてもそんな風には感じないなあ
>>390 ∑(゚Д゚) !!
・・・(゚Д゚)
・・・(゚Д゚)
・・・(゚Д゚)
生きて帰れるか、たどり着けるか分からない旅に2回も出かけた
マルコのお父さんと叔父さんがスゴイわ
>>392 今より声優人口少なかった時代で声に個性があった
今は代わりならいくらでもいる時代
>>355 AIでそれ風にトランプやゼレンスキーもキャラデザしよう(´・ω・`)
声優さんが同じだから古代古代と言われてしまってるだけなのでは
>>371 宇宙からのメッセージ 銀河大戦は終わった後か
>>212 最近の中国アニメのやつで先は気になってたけど実写がクドくて断念
>>268 ちゃう、音だけ抜いてイタリアに貸して、返ってきたテープをどっかに補完したままだった。
全話録画してた海外在住の日本人に頼んで提供してもらって、音声とガッチャンコ&HDリマスター
アムロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こんばんにゃ。
これ一度も見たことないな…
裏番組を見てたんだろか(´・ω・)
>>425 世代的には見ててもおかしくないんだけど、見てなかったなぁ
>1980年4月から放送の『NHK特集 シルクロード』は本作が発端となって企画されたものである。
企画者は本作を監修した鈴木肇ディレクター
当時はビデオテープ高価だったから仕方がないんだろうけどアーカイブが色々失われてるの残念だよね
イスラムっておんなを執拗に家から出さないようにしてるからな
で、それを無警戒に輸入してるのが現在の日本
絶対阻止しないとダメ!!!
>>371 俺、「あばれはっちゃく」シリーズを見ていたかも
だからこのアニメの記憶がないのか
>>368 印象としては民放はドラマとかは70年代はほとんど持ってるんじゃないかな
NHKは70年代でもバンバン消してる
もう古谷さんの新しい声を聴けるにはカーグラTVだけ
>>483 過去作ですし
そんな事言ってたらきりがない
NHKのアニメ三銃士も実写のコーナーがあった気がする
鳥山明、いのまたむつみ、古谷徹、田中敦子、、、去年はビッグネームが訃報が続いたな、、、
>>480 実写混じりってのを鼻で笑って見なかった
そんな自分に説教したいw
>>489 なるほど そう考えるとなかなか興味深いな・・・ガンダムと同じ時期にこんなアニメが・・・
>>485 VTR輸出国で世界制覇してたのに
お膝元の放送資料に疎いという
プリンプリン物語のボンボンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>495 私もそれだ!
毎週欠かさず見てて東野英心、久里千春を覚えた(´・ω・)
富山敬、古谷徹、神谷明
なんだこの豪華声優陣は、、、
>>485 それを民間に提出させて
現金は絶対に渡さない,
NHK !
えええええええええええええええええええ
スター揃い贅沢な」
これがカップリングできるな
チャパンドゥ推していくわ
1979年のアニメ
ルパン三世 カリオストロの城
劇場版 銀河鉄道999
劇場版 エースをねらえ!
赤毛のアン
機動戦士ガンダム
ベルサイユのばら
マルコ・ポーロの冒険
ザ・ウルトラマン
>>516 とりあえず録って焼く そして見ない(`・ω・´)
銭形警部とかアムロとかケンシロウとかアラレちゃんとか悟空とか出てくる
オタではないけど
これはリアルタイムで見てた
あと鳥に乗ってる奴
>>524 まあでも実際、子供からしたら大して面白くないのもワカル
>>517 えっ天竺通り越してそんなとこまで行ったの??
今は無き…バーミヤン摩崖仏 ハーロツク(´・ω・`)
>>500 最近土屋圭市のYouTubeチャンネルに出てたけどすっかり見た目がお爺ちゃんになってた
>>536 >>537 声優オタに媚びてただけの印象があったな
有名声優ばっかりだな
上手い人しか生き残れない業界だからそういうもんか
>>489 赤毛のアン (テレビアニメ) 花の子ルンルン (テレビアニメ)
サイボーグ009 (テレビアニメ) 未来ロボ ダルタニアス (テレビアニメ)
ザ・ウルトラマン (テレビアニメ) 機動戦士ガンダム (テレビアニメ)
ドラえもん (テレビアニメ) 科学冒険隊タンサー5 (テレビアニメ)
闘士ゴーディアン (テレビアニメ) 科学忍者隊ガッチャマンF (テレビアニメ)
まんが猿飛佐助 (テレビアニメ) ベルサイユのばら (テレビアニメ)
宇宙空母ブルーノア (テレビアニメ)
1979年のアニメ濃い(´・ω・`)
フビライキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!@森山周一郎さん
井上真樹夫さんの声聞くと
なんかドMな心がそそられる
バーミヤン遺跡ってもう無いんだよな?
すごい声優ばっかだな
ああ マルコはハーロックか だから聞いたことあったんだ
一度でいいから見てみたい
女房がくりくりへそくりくり
コナンが先だったか
コナンは見た記憶あるんだがポーロはイマイチ印象が薄い
>>682 ルパン三世 カリオストロの城
劇場版 銀河鉄道999
劇場版 エースをねらえ!
NHKと言えば冒険物だよな。
ナディアも冒険物だし。
>>682 ブルーノアってヤマトの二番煎じでそ。
スターチャンネルで再放送してた。
貴重だと思って録画だけしました(´・ω・)
アニメじゃない!
この当時はテレビまんがだった(´・ω・`)
コナンってエネチケーで放送するのに何で律儀にアイキャッチ作ったんだろ
>>682 赤毛のアン、春アニメでやるらしいけど
どういう勝算があるのか疑問だ
チンギスカンとかフビライ・ハンとか表記を統一してほしいよな
カンなのかハンなのかカーンなのかハーンなのか
>>633 当時の中国からすると実績のある西回りのシルクロードルートの方が安全だったらしい
この時期の色彩設計?っていいよな・・・スタイリッシュ
NHKはコナンとかナディアとかラブライブとか進撃の巨人とか
人生に影響を与えるアニメを放送するからな
>>665 当時の声優はまだ俳優の副業だったからある程度実績のある人ばかりだったのもあるな
>>686 ナレーションは小池朝雄@コロンボ刑事だしw
昔は「テレビまんが」って蔑まれてたよね…(´・ω・`)
マルコ・ポーロの冒険ってNHKにテープ残ってないから再放送できないって聞いたような気がするけどテープ見つかったの?
至上最高の声優は男性なら富山敬さん。
異論は認めない(´・ω・)
>>744 そろそろアニメって言葉が普及しはじめた時代
>>682 リストの半分以上見てるのにマルコは見てないんだから、やっぱりあんまり楽しみになるアニメじゃなかったんだろうな
親の知り合いがアニメーターで
マルコポーロの原画やってた
譲ってもらったよ
残念ながら無くした
>>773声優さんもね
特撮なんかもガキのものだからと
>>564 エースとベルばらとマルコポーロ掛け持ちの作画監督w
>>739 ブルーノアは考証がしっかりしてるし、話は「宇宙戦争」でわりとしっかりしてる。
問題は全然宇宙へ行かなかったことだな。
ホルムズ海峡でハシシでフラフラになってる回が見たい
そうだったわ 未来少年コナンがNHK初のTVアニメだったっけ
実は宮崎駿監督なかなかスゴイことしてる
中央アジアから中東にかけては荒れてしまった国も多いからね……
>>751 赤毛のアン アンの青春 アンの愛情を24話でやるという豪快な企画
>>425 見てたけど内容が半分ドキュメンタリーだったからか
あまり覚えてない
>>768 声優さんごとの個性がくっきり表れてるよね~
声聞いただけで区別つくしw
>>786 派手なバトルないし子どもには正直退屈だった記憶
人生折り返しの年齢
子供の頃の懐かしいものが好き
そうやって心をうめていく
>>751 隣のおっさんが出てくるから「アンの青春」まで入ってるみたいだぞ
プレイステーション2が発売して25年だからな、、、
>>401 これ作ってた時は劇場版エースをねらえの方をやってたらしい
杉野昭夫もそっちの作業があったからマルコポーロは川尻善昭たちが代わりにメインで作画監督やってたらしい
>>795 川崎麻世の主題歌がカッコいいすね(´・ω・)
Marco Polo、1254年頃 - 1324年
昭和後期の少年はマルコポーロのちんこポロリとか言ってバカ受けでした
でも本当の話かどうかは疑問
たくさんの旅行記の寄せ集めでマルコポーロの話にしたっぽい
マルコポーロは旅人から聞いた話をまとめただけだったりして
Nスペのシルクロードを子供向けとして作ったのかねぇ
>>786 土曜19:30だから宇宙からのメッセージ銀河大戦やあばれはっちゃく見てたわ(´・ω・`)
ジパング
福田和子がつかまるきっかけになったカラオケの歌
>>751 うる星やつらとかと同様タイアップで儲けられるからね
>>790 昔から、声優さんはEテレ(教育テレビ)に出てる
今の声優は量産型だもんな
もっと個性的で良いと思います
クセが凄い方がいいのわゆ
>>425 未来少年コナンは見てたがキャプテンフューチャーは途中で見なくなった
もし全部見てたらコレも見てただろう
>>166 ナレーションの小池朝雄が「コロンブス」という回がある
>>751 ベルサイユのばらも映画で今よみがえったな
>>761 演出は真崎守さん?
出崎さんは荒木姫野と
ベルばらやってた頃ではないかな
>>778 全話録画してる海外在住日本人にお願いして提供してもらった。
絵は残ってたけど、音声がなかったので、映像含めてどのように使ったんだろうなw
>>838 名劇の赤毛のアンやなくてアン・シャーリーっていうアニメやるねん
声優ネタw
おじいさんにはわからないみたい
川>_<)
もうこのクラスの声優を揃えるのは無理なんだろうな、、、
>>682 劇場版アニメも含めると、カリオストロと劇場版999、劇場版エースをねらえも1979年
富山敬って言ったらクレヨンしんちゃんで殺された悪役やってた人じゃん
>>873 映画は「宝塚版のアニメ化」ってのがしっくりきた
>>873 アニメだとオスカルとアンドレが青姦…(´・ω・)
たしかにガンダムと同時期にこの内容では・・・渋すぎてコナンもマルコポーロも視聴率的に厳しいかもしれんな・・・
>>845 原作後で見て、アニメ改変されてたこと知った
20年後くらいに
あしたのジョーっぽい作画だと思ってたら本当にあしたのジョーだった
>>852 水島裕が連想ゲームのレギュラー回答者だったなぁ
川尻さん超ベテランなのにフリーレンやっててビックリした
納屋1~3朗は何をやってるんだろう
5郎と6郎しか有名じゃないな
出崎アニメと勘違いしがちなのは杉野昭夫キャラデザだからなのか
アニメなんか見てないはずなのに
池上さんが解説するだけで説得力ある
>>873 ジークアクスもあるしガンダムとベルばらとアンが46年経ってまた同じ年にやるっていう
>>852 東京放送劇団はNHK直系で、あとテアトルエコーの方がよく出ていたな、熊倉さんとか山田さんとか
水島裕は異色w
丸山真男、ってSHIROBAKOの
社長のモデルだっけ
>>876 めちゃくちゃデレデレしてましたの覚えとる
(・ω・`川
杉野昭夫
去年の「ザ・ファブル」でも現役で作画やっていたのにはビビった
池上彰が呪術廻戦とかフリーレンをチェックしているとは思えない
>>914 水沢アキが
こけし→電動と答えたってホント(´・ω・)?
46年前だからすごいというより近年でもヒット出してるというのがすごい
>>909 現役だよ
押井守と年齢同じくらいなんじゃなかったかな
これ演出とか絵柄が出崎統っぽいけど関係してるのかな
民放のアニメ、みんなきちんと残ってるじゃないか
1970年代アニメ
>>883 ちょっと最近ウザく感じるようになったアン…
うおー なんて幸運 マルコポーロだけにイタリアが恩返しか
>>924 TVアニメは出崎統がかなり改変してる 映画は原作通り
>>883 そうなのか(´・ω・`)
ちょっと前にリメイクっぽいアニメの噂聞いたけど
それとはまた別なんかな
>>917 俺は阪神ファンとオモッテタが、アニメお宅だったみたい
>>965 新しくアフレコし直したんだっけエステバン
大河ドラマ花神が見てみたいけどこれも残ってないんだよね
>>892 でも絵柄は前のアニメの時より、
池田理代子さん原作寄りになってるな(; ・`д・´)
家庭用のテープでここまで再現できるのか もしかしてウチにも眠ってないかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 30分 56秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250404170002caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1743132920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「時をかけるテレビ特別編 幻のアニメ「マルコ・ポーロの冒険」 1 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224573 マルコ・ポーロの冒険
・マルコ・ポーロの冒険 第5回「悪魔の火」 1
・ハワイの高層コンドミニアム「マルコ・ポーロ」で火災
・【YouTube】化物屋敷での出来事 アニメ「トム・ソーヤーの冒険」第37話~39話の配信スタート 5月8日まで [湛然★]
・【訃報】アニメ美術監督の小林七郎さん、「ガンバの冒険」「カリオストロの城」「ビューティフル・ドリーマー」「少女革命ウテナ」など
・【アニメ】「ポケモン」視聴率3%でも続ける理由 テレ東、独自のアニメ戦略 エヴァを生んだ「アンパンマンモデル」
・【幻の名作】マルコポーロの冒険
・アニメの特別編集版って鬼滅から始まったよな
・■ フジテレビ ■ ほんとにあった怖い話 夏の特別編2018 ■ 21:00-23:10 ■
・【テレビ】2月22日は猫の日、BSジャパンが「BSニャパン」で猫の日特別編成に 田中要次が一日宣伝部長就任
・24時間テレビドラマの対抗にフジテレビがドラゴンボールZ 復活の「F」“未来”トランクス特別編を放送
・12/16『「プッチベスト17」発売記念!南波一海のアイドル三十六房 特別編的』譜久村聖
・フジ鬼滅の刃、特別編放送が「炭治郎は血まみれに グロいから子供に悪影響 アニメの真似をしたら困る」描写が残酷すぎると話題に★2 [牛丼★]
・一人で行くモーニング娘。'22加賀楓・山﨑愛生出演「南波一海のアイドル三十六房 特別編」【タワーレコード渋谷店 B1F 10月21日】
・【アニメ】「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」特別編の制作決定、ティザービジュアル公開 [ひかり★]
・■ プッチモニ・ミニモニ。・松浦亜弥 ■ TBSテレビ系 『CDTVライブ!ライブ!スペシャル特別編』 ■ 19:00~22:57 ■
・【ドラマ】 「警視庁・捜査一課長2020」新作の放送中止!5/21はテレワーク捜査会議を組み込んだ特別編!第6話ネタバレ [朝一から閉店までφ★]
・■ 浜辺美波 ■ フジテレビ 『土曜プレミアム・世にも奇妙な物語'19 雨の特別編【ストーリーテラー:タモリ】』 ■ 21:00~23:10 ■
・【テレビ】『テレ東60祭!ミュージックフェス』でミニモニ&プッチモニが特別編成で復活! 保田圭、市井紗耶香、矢口真里、辻希美ら出演 [jinjin★]
・【漫画】 フランス発の冒険ファンタジー「ラディアン」がTVアニメ化、10月よりEテレで
・名作アニメ「プラネテス」、1月9日の今夜19時からEテレで放送スタート!
・大友克洋監督のアニメーション映画「スチームボーイ」が本日夜7時からBS12の「日曜アニメ劇場」で全国無料放送!
・『機動戦士ガンダム』劇場版三部作がこの後9時から「ABEMA」の「みんなのアニメ2チャンネル」にて配信されるぞ!!!準備しとけ!!!
・【推しの子】テレビアニメ第3期 2026年放送 ビジュアル“sideルビー”公開 [爆笑ゴリラ★]
・【アニメ】「ReLIFE」テレビシリーズ、AT-Xにて4月15日14時から一挙放送、海崎のリライフ終了まで描く完結編も後日放送
・【箱根駅伝】日テレのバイク中継カメラ接近で波紋… 選手が怒り露わ「どけ!」 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎ」「かわいそう」「危険」 [冬月記者★]
・美少女クエスト #21【特別編 10人の美少女】
・ハマスカ放送部 1時間SP【ハマ・オカモト×齋藤飛鳥 #特別編】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158281 ミルコ・デムーロが亜紗にKiss
・トルコ・エルドアン大統領「EUよ、シリア侵攻に文句を言ったら難民360万人をヨーロッパに送りつける」
・岡山・香川テレビ広域圏のアニメ事情Part35
・お前らって自分と同じ名前のアニメキャラで抜ける?
・★101016 news 板違いのアニメ・声優雑談をし続ける人達
・【悲報】AbemaTVテレビのアニメ視聴者、年寄しかいないことが判明
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156464 連続テレビ小説 半分、アニメ。
・大雪情報の中継カメラに映り続ける謎の男性が話題に 数々のテレビやYouTube動画に映り込み!
・【アニメ】<オリエント>「マギ」大高忍のマンガがテレビアニメ化 「別冊少年マガジン」に移籍 [ひかり★]
・逆に聞くけど山本レベルのアイドルが27時間テレビでどんな待遇を受けるかぐらい想像できんのか?
・ゆたぼんとは大違い?働いて資金貯めた沖縄の15歳少年が自転車で日本縦断達成「これぞ本当の冒険」
・<解説>読売テレビのアニメブランド「ytv animation」の狙い 「大阪から世界へ!」 [ひかり★]
・【テレビ】BBCチルドレンズネットワークがジブリのアニメシリーズの権利を獲得 [湛然★]
・「このままでは日本のアニメが世界で負ける」は的外れ? 海外で広がる“日本風“アニメ [鳥獣戯画★]
・【テレビ】香川照之、カマキリの着ぐるみでクレーンに吊られ炎天下トノサマバッタを探す 10月10日9時からEテレで放送
・おでんメーカー社長「コンビニのおでんだけは絶対に食うな。ソルビット漬けで超危険」 コンビニ「お前違約金払え」 社長「はい」
・マルコ・ポーロは東方見聞録を書いたけど、こういう人たちが現代版東方見聞録を描くのはいつの日か…
・ゆたぼんとは大違い?働いて資金貯めた沖縄の15歳少年が自転車で日本横断達成「これぞ本当の冒険」 [muffin★]
・【悲報】フジテレビが潰れたら「ドラゴンボール」「ワンピース」「鬼滅の刃」のアニメが観れなくなるぞ!!!
・日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。「天才に頼らない」戦略が、圧倒的な差を覆そうとしている [ベクトル空間★]
・日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。「天才に頼らない」戦略が、圧倒的な差を覆そうとしている5 [ベクトル空間★]
・日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。「天才に頼らない」戦略が、圧倒的な差を覆そうとしている4 [ベクトル空間★]
・【テレビ】高橋真麻 フジ退社の真相ぶっちゃける「だったら局のアナウンサーでいる必要…?って」 [爆笑ゴリラ★]
・お前らたまには海外のアニメ映画でも見ませんか?今夜Eテレで放送の「ロング・ウェイ・ノース」は高畑勲も絶賛した傑作ですよ
・【ゴルフ】イ・ボミ、テレ朝『クレヨンしんちゃん』に特別出演…「日本のアニメだとは知らなかったです」[06/17]
・【テレビ】May’n、中島愛、菅野よう子がNHK『うたコン』登場!アニメ「マクロスF」OPテーマ「ライオン」3人でテレビ初披露 [朝一から閉店までφ★]
・【テレビ】アニメーター「日本のアニメ制作システムは非効率でもう限界。ギャラが安くまともに人生が送れない。どうしたら?」
・谷口吾郎「今のアニメ業界は鬱展開は出来ません、すぐにオタクが発狂してしまう。ギアス的な物はもうテレビではやらせてもらえない」
・自称ユーチューバー「ぼっちの冒険」の塚本しんのすけ(佐賀県佐賀市24歳)、10代女学生とホテルIN 従業員が女子の保護者に電話して逮捕
・『ちびまる子ちゃん』『ワンピース』『鬼滅の刃』などフジテレビで放送のアニメ55年分の名シーンを公開『国民的アニメの祭典!』 [ひかり★]
・注目アニメ紹介:「魔法使い黎明期」 「ゼロから始める魔法の書」作者のラノベがテレビアニメ化 少年が“自分”を見つける [朝一から閉店までφ★]
・【アニメ】 M・A・O、金元寿子、堀川りょうら出演! 岡山国際サーキットのアニメ「ヘアピンダブル」がテレビ放送 [朝一から閉店までφ★]
・劇レアさん特別編
・ラストアイドル特別編
・乃木坂46専用 ほん怖 2021特別編
・【マターリ】あなたの番です 特別編
・世界くらべてみたら金曜特別編★1
01:43:40 up 78 days, 2:42, 2 users, load average: 12.58, 12.74, 13.93
in 2.2529311180115 sec
@2.2529311180115@0b7 on 070414
|