◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1739354603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 19:03:23.69ID:JGRIJbth
【NHK総合】 2月12日(水) 22:00~22:45 (放送時間 45分)
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる

【番組概要】 江戸時代の名君として知られる米沢藩の上杉鷹山。人口減少と財政破綻に陥った藩の危機を救った先進的な政策の数々。鷹山の政治が、令和の日本に問いかけるものとは?

【番組内容】 人口減少が続く日本。江戸時代中期の米沢藩も同じ状況に苦しんでいた。そこに登場したのが上杉鷹山だ。鷹山は藩を人口増に導き、危機にあった米沢藩の再建に成功する。その秘訣は、子供手当てや結婚支援にはじまり、武士・農民一丸となったヒット商品の開発、防災サバイバル書の刊行に至るまで、時代を先取りする先進的な政策の数々だった。領民の生活安定を第一に考えた鷹山の政治が、令和の日本に問いかけるものとは?

【司会】佐藤二朗,【ゲスト】千葉大学教育学部教授…小関悠一郎
2公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 19:10:43.29ID:TwhCCnJn
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。
89
埼玉県川口市西部でトルコ系クルド人による暴動や迷惑行為が頻発し、地域社会が混乱しているという。

投票率が低いと組織の強い公明党の議席が増える
3公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 20:01:03.16ID:5VBhFXn6
>>1
4公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 20:09:11.02ID:z36QdZeK
ニッポンAIDの先駆け😛
5公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 21:16:38.30ID:O4CzEoYn
6公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:00:07.36ID:9cDyzkKH
いちおつ
7公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:00:32.30ID:UAaUcfbx
山本五十六乙
8公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:00:43.62ID:VDAHNLqi
フェミのせいだろが
9公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:00:44.83ID:2j6ddOSi
アメリカの大統領も知ってる鷹山
10公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:00:46.48ID:7hMqgvmp
おまえらが結婚しないから
11公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:00:50.52ID:kvQdHneY
だって、少子化政策に力を入れているから、そりゃ少子化になるわ
12公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:07.02ID:u3NoorsH
2100年ぐらいには中国の日本自治領にでもなってるやろ
13公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:07.48ID:2O9yMrZ/
超ってほどでもないな
14公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:08.95ID:MYQrgTvc
そういう政策続けてきたんだからきっと狙い通りなんよ
15公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:14.57ID:kvQdHneY
>>8
LGBTとか、子供を作らない輩をチヤホヤさせたのもな、、、
16公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:21.50ID:uUPwu88m
上杉鷹山は改革に反対した重鎮を粛清したけど
17公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:23.26ID:UAaUcfbx
産めよ増やせよ
18公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:30.01ID:wy10dn01
こ…米沢藩(´・ω・`)
19公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:35.84ID:syjsJlFY
 
活舌の悪いナレーターだな
20公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:37.53ID:kvQdHneY
為せば成る、鳴瀬川なる
21公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:38.74ID:yngJNAW7
おまえらが20年以上前に中出しセックスしていれば今頃労働人口も減ることはなかった。
すべては非モテのおまえらのせい。
22公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:39.44ID:VDAHNLqi
童門冬二さんも亡くなったな
23公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:41.21ID:WSv57QYz
吉良上野介の子孫
24公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:01:57.84ID:UQVckXPH
老人優遇政策やめないと
その前に若者の投票増やさないと意味無いよ
25公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:03.08ID:jgLAZdKP
今日はクソ回か
26公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:06.47ID:XxEoHlE3
結婚できるほど稼いでないからしゃーないもん
27公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:29.57ID:BtMOYTOO
地方政治の話なので鷹山は入試には出ない
28公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:32.52ID:uVKDLs72
やっぱ人口が減るってのは
経済が悪くて貧困してる時代なのか
今はその時期になってんだな
29公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:33.05ID:aHQ6IbZc
移民を入れさせるための少子化
ユダヤオーダー
少子化対策機運が高まると財源は?と即座に叩き潰す
無駄な省庁はさっくり増設
30公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:35.11ID:xiLeVNa6
財源は税だろ 単なるクソ鷹山
31公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:37.20ID:WSv57QYz
V字開脚を
32公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:40.72ID:2j6ddOSi
大河ドラマになりそう?
33公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:42.56ID:9LgDvaZA
上杉鷹山は牛肉ど真ん中発明した人だよな
34公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:47.16ID:0SIGJM1P
災害での人口減と少子高齢化で人口減はまったく別物やろ
35公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:55.48ID:060AlFvs
ロボ根性
36公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:02:58.87ID:wAz0xCQF
200年ぐらいかかって回復てw
37公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:03.20ID:PYwWbItl
>>12
その前に中共王朝が終わって大陸は春秋戦国時代ですけどねw
38公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:03.19ID:i7XBasbV
>>16
結果大成功なので良策
39公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:03.17ID:17NvovIL
人口減少を問題視するのは、将来労働して消費してクソをする家畜として子供を見ているようで好きじゃない
40公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:06.77ID:/ArDB7d/
鷹山パイセン
米沢の上杉神社は県内外から参拝客が
訪れる名所
41公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:06.97ID:yH8DBY3B
上杉鷹介山🥊
42公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:09.06ID:MFxs4lFA
世界3代上杉

謙信
鷹山
達也

あと誰だ
43公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:11.72ID:rv8Jb6uA
ナセルはアラブの大統領
44公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:13.84ID:yHviZylT
ロボコン
45公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:16.23ID:3g+74++y
幕末の藩政改革ってとこで教科書に載ってたな
46公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:19.57ID:Yj13/zb7
水ダウやってないからうえすぎたかやま見にきた
47公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:19.54ID:LRZtY5W+
>>21
すまん、中出しはしていたが安全日を選んでた
48公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:20.23ID:wy10dn01
鷹山の正室って障害者じゃなかった?…で婿殿(´・ω・`)
49公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:23.61ID:MYQrgTvc
ナセルはアラブの大統領
50公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:28.48ID:2O9yMrZ/
この時の人口減は人口動態というよりも見切りをつけられて逃散したからだろ
51公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:31.50ID:sfN9iXSY
>>24
人口ピラミッド見てから言おう
52公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:35.09ID:xiLeVNa6
>>29
わかりやすいまとめ感謝
53公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:35.17ID:7hMqgvmp
でも日本は人口多すぎだから減っていいよな
将来的に8000万人くらいになるそうだけど、そのくらいでいいでしょ
54公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:39.56ID:MFxs4lFA
(´・ω・`)人は石垣人は堀
55公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:40.95ID:jgLAZdKP
ならぬものは、ならぬのです
56公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:40.90ID:x8AdC9Ra
鷹山はそろそろ大河ドラマになりそう
57公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:42.62ID:1/Ldppox
後のロボコン0点
58公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:44.25ID:VHn+bFHy
ナセルはアラブの大統領
59 警備員[Lv.3][芽]
2025/02/12(水) 22:03:46.54ID:TZCoI/Jt
>>23
別な所から養子に来たので関係ない
60公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:48.60ID:X/bv09Gi
代表的日本人で知った
61公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:50.43ID:mscf+pD2
子供の頃から知ってるのはロボコンでだろ
62公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:55.78ID:wqjNHBFp
世代的にロボコンで知ってるんだろうな
63公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:56.21ID:8a1WRDgM
上杉鷹山聞いたことあるだろ
64公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:57.59ID:wqjNHBFp
世代的にロボコンで知ってるんだろうな
65公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:59.46ID:UAaUcfbx
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
66公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:03:59.90ID:NR3LOfyL
ロボコン世代だろ佐藤
67公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:06.58ID:uVKDLs72
なせばなるって福島じゃなかったか
八重の桜で西田敏行がいってたような
68公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:06.94ID:3g+74++y
飛び地だったんだな
69公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:14.21ID:9cDyzkKH
120→30→15
70公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:17.07ID:VDAHNLqi
>>48
成長しなかったんじゃないかな
71公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:18.03ID:WSv57QYz
なせばなる
で、必死になって成し遂げたら、つぎはそれが当たり前になっちゃうんだよな
72公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:18.54ID:1xYQj4pK
いい歳して上杉鷹山を知らないって逆に凄いな
73公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:21.37ID:tAlpHPdh
>>42
74公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:23.57ID:QTjTonfT
うえずぎたかやま
だと思ってた
75公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:24.01ID:gPXPn1RI
20年ぐらい前なぜか上杉鷹山ブームがあったよな。清貧とかもてはやされてあれは何だったんだろうか。
76 警備員[Lv.3][芽]
2025/02/12(水) 22:04:25.05ID:TZCoI/Jt
直江がイキった結果
77公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:27.45ID:3g+74++y
どっちの海も持ってなかったんだな
78公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:28.90ID:7hMqgvmp
そもそも資源の無い日本で一億人以上いるなんて大杉
79公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:31.84ID:MFxs4lFA
>>55
八重さんも綾瀬はるかがカッコいいだけで
いまいちパッとしなかったな
80公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:33.21ID:kvQdHneY
上杉景勝が徳川家康にケンカを売らなきゃな、、、
81公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:34.07ID:PYwWbItl
分かってるつもりで何もわかってないのがパヨチンw
願望は永久に叶わず
82公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:37.47ID:9LgDvaZA
関ヶ原に先駆けて戦仕掛けてたのによく生き残ったわ
83公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:41.82ID:8xLVBhWh
筒井道隆の上杉鷹山で正月時代劇やったことあるよな
84公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:46.88ID:gzcOTlkk
結局ちょっとずつ負担増して福祉や医療少しずつ切り捨てていくしか能が無いどっかの政府が見習うしかない
85公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:53.55ID:tAlpHPdh
上杉は江戸時代いじめられてたのだろうか
86公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:56.14ID:WZBHmvfb
お取り潰しにならなかっただけめっけもの
87公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:04:59.82ID:sNWl9WNy
米沢に前田慶次の墓があった
88公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:00.07ID:2O9yMrZ/
別に西軍に着いたわけじゃないよその前に難癖つけられて征伐されようとしてたやん
89公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:00.52ID:UAaUcfbx
>>72
アメリカの大統領でも知ってるのにな
90公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:04.26ID:MxDl+ouH
やべーじゃん
武士や侍を食わせられないじゃん
91公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:04.35ID:3g+74++y
杉田玄白に似てんな
92公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:04.53ID:6vPGp2Wn
よーざん聞くとボロ株のイメージ
93公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:11.59ID:wAz0xCQF
>>67
そっちはならぬものはならぬとかじゃなかったっけ
94公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:22.15ID:T57I5L1r
ダンディー鷹山
95公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:23.02ID:BtMOYTOO
>>75
小泉があげあげしたから
96公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:25.21ID:tAlpHPdh
>>80
家康の背後をつけばよかった
97公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:28.18ID:u3NoorsH
>>76
仮に東軍についても、領土がでかすぎて難癖付けられたような
98公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:32.02ID:MFxs4lFA
>>78
資源ないのをマンパワーでやりくりしてたノウハウしかないから
人口減ったら詰みなんよね
99公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:33.49ID:7hMqgvmp
産めよ増やせよなんてやってたら他国に攻め込むしか無いよ
100公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:33.70ID:2j6ddOSi
夏に行ったらクソ暑い山形
101公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:35.72ID:uUPwu88m
上杉鷹山は秋月家からの養子
祖母が上杉家から嫁いだ人
102公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:36.72ID:8a1WRDgM
山田方谷も同じような?
103公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:37.21ID:EftFw7o6
>>75
筒井道隆でドラマ化してたそのころ
中村梅雀が改革派だったけどわいろ要求するようになって失脚
104公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:37.51ID:PYwWbItl
>>80
御館の乱で変わっちゃった喜平次景勝
105公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:41.09ID:3g+74++y
立派な博物館作ったんだなあ
106公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:41.04ID:x8AdC9Ra
米沢といえば牛肉どまんなか
107公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:43.67ID:WSv57QYz
>>59
娘が嫁に行った先から養子にもらって、血はつながってるよ。
108公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:44.90ID:9LgDvaZA
でかい博物館だな
109公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:05:49.41ID:wAz0xCQF
立派な博物館だったなここ
110公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:06:14.52ID:T57I5L1r
あらって言わないのかおまえら
111公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:06:17.73ID:RvcOKrwn
今の人は子供そんなにたくさん産んで育てるマインドないし景気だけ回復してもそんなに人口増には繋がらなさそうだけどね
112公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:06:22.18ID:wy10dn01
>>70
そう 何か子供みたい…の様な話だった(´・ω・`)
113公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:06:32.47ID:LRZtY5W+
>>83
長いこと筒井康隆の息子だと思ってた
114公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:06:40.78ID:x8AdC9Ra
上杉鷹山が作った藩校の興譲館にちなんで、米沢興譲館高校ってのがある
しかも県立
115公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:06:41.95ID:KcS5d7m5
もう何十年も前だけどこの博物館見応えあったな
展示内容だいぶ変わってるかな
116公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:06:45.46ID:MFxs4lFA
>>87
BS時代劇で老いた慶次が上杉家にやっかいになってる話が
117公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:06:54.65ID:uVKDLs72
珍しい角屋さんやな
知り合いに角谷さんや住谷さんはいるけど
118公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:06:55.03ID:3g+74++y
夜の営みなんかまるきこえか
119公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:02.36ID:UAaUcfbx
小さすぎて読めないッ!
120公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:02.87ID:9LgDvaZA
楷書で書けや
121公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:03.57ID:MxDl+ouH
町家みたいな感じか
122公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:11.85ID:QTjTonfT
20年くらい前に磯田さんの本でブームになったんだっけ
123公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:12.36ID:wAz0xCQF
狭い
124公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:14.21ID:2O9yMrZ/
屋敷ばっかやんコンビニくらい作れよ
125公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:14.58ID:tAlpHPdh
>>114
偏差値高そう
126公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:18.95ID:gzcOTlkk
ド底辺武士
127公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:23.55ID:8a1WRDgM
先日昨年亡くなってたといわれた童門冬二が書いてたよね
128公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:34.18ID:+z14U/RD
昭和の分譲住宅やん
129公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:37.09ID:2j6ddOSi
>>115
洛中洛外図屏風だっけな
信長から謙信に贈られたと言う
130公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:40.66ID:QEToKES7
なんか生活楽しそうw
131公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:40.92ID:9cDyzkKH
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚

歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
132公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:42.99ID:4qRMePDl
>>107
江戸時代、米沢では忠臣蔵を公演できたのかな
133公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:43.32ID:MFxs4lFA
>>83
漆の実の実る国だっけ
134公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:43.70ID:kvQdHneY
>>104
やっぱり北条の血はあかんな
135公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:46.10ID:8vcYZTSn
役人ばかりイランだろ
136公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:51.68ID:VHn+bFHy
リストラしなかったから人あまりで
137公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:07:55.98ID:loG8La4f
なまりすぎぃ!
138公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:00.59ID:yngJNAW7
火事でイチコロや
139公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:05.30ID:piejhFac
上杉のプライド
140公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:06.67ID:BtMOYTOO
>>125
そこそこ高い。東北大に毎年10人ぐらい入る。たまに医学部にも入る。
141公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:07.00ID:iDGwH5zm
ここで見れます
https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/digital-map/index.html
142公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:10.37ID:Bj5ab4Hx
日産の役員並みだな
143公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:13.02ID:kvQdHneY
>>16
そりゃ、逆らう輩は首にしないと改革は進まない
144公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:14.56ID:2O9yMrZ/
リストラはしない!
145公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:15.29ID:ZQzwy8JK
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
146公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:20.43ID:sNWl9WNy
海坂藩と比べるとどうなの
147公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:22.55ID:9LgDvaZA
個人情報の時代に未だに名前一覧載ってる看板あるニュータウン見つけると写真撮る
148公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:24.52ID:0SIGJM1P
ちゃんと返せ
149公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:24.74ID:8vcYZTSn
農民になれや
150公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:38.11ID:WSv57QYz
>>132
それ興味深いな。どうなんだろう
151公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:41.61ID:4qRMePDl
しゃあない
薩摩みたいに踏み倒そう
152公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:44.58ID:KcS5d7m5
国会議員の給料も半分カットしろ
153公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:46.01ID:tP2agOs8
金は無いのに酒は飲むのかよ(´・ω・`)
154公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:51.51ID:wy10dn01
解雇しない…出光の話か(´・ω・`)
155公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:52.22ID:VDAHNLqi
また似たような体型の人
156公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:52.52ID:yngJNAW7
なんの駿台予備校2号館
157公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:53.25ID:2j6ddOSi
>>146
米沢藩だと秘剣が使えないな
158公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:55.73ID:3g+74++y
>>131
伊達がうまくやってんだな
159公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:08:59.26ID:VHn+bFHy
もともとは丹後に所領持ってた下級の公家だったのにいろいろあって大名になってた上杉氏
160公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:04.05ID:kvQdHneY
前田慶次「人は畳一畳あればいい、前田慶次で~す」
161公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:06.24ID:KcS5d7m5
バレーボール?
162公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:10.37ID:WZBHmvfb
>>132
それ気になる
163公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:11.98ID:yngJNAW7
お茶の水か。明大。
164公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:14.05ID:9cDyzkKH
戸籍の元
165公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:17.99ID:G/BuY/8c
キャラ濃いいな
166公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:30.61ID:Yj13/zb7
国替えする時上杉謙信の墓も引っ越したのかな
167公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:36.87ID:gzcOTlkk
確かに 戦しないのに武士だけいても負担になるだけか
168公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:43.35ID:3g+74++y
宗教組織が役所みたいなことやってるってのはどこもいっしょか
169公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:43.50ID:8a1WRDgM
保存状態いいね
本物かよ
170公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:48.59ID:piejhFac
>>114
俳優の眞島がそこだっけ?
171公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:52.10ID:tP2agOs8
母36歳で子11歳とか結構高齢出産してるんだな(´・ω・`)
172公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:58.83ID:V7C8ljK8
フランキー堺さんみたいなおばちゃん
173公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:09:59.96ID:2j6ddOSi
>>166
上杉神社にあったな謙信の墓
174公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:00.48ID:MFxs4lFA
>>151
宝暦の治水工事の時は
薩摩の家老が踏み倒しで腹きったのに
175公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:00.88ID:yngJNAW7
女ばかり産まれとる
176公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:02.22ID:CSjVk7F1
早期退職者制度でさっさと家臣数を減らせばよかったのに
極潰しの侍が何万人おっても藩の財政が厳しくなるばかり
百姓にでも商人にでも木こりにでも炭焼き人にでも漁師にでもなってもらえバカ
177公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:04.61ID:2O9yMrZ/
記録魔かよ
178公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:08.26ID:wy10dn01
体型丸いが…顔四角い(´・ω・`)
179公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:11.19ID:EftFw7o6
>>159
大河ドラマ太平記で真田広之足利尊氏が上京したときに
お母さんの実家で上杉家の昔話退屈そうに聞いてる場面があるw
180公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:18.90ID:2BE/Z6xD
コートネームはシン
181公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:25.51ID:kvQdHneY
減税をすればあっという間に人口が増えるだろうに
182公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:30.15ID:MFxs4lFA
>>170
すげー
183公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:33.16ID:w5RSbauV
>>166
春日山の傍にある林泉寺にお墓があったぞよ
184公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:33.09ID:4qRMePDl
>>166
センゴクって漫画で引っ越したってあったな
学術調査も拒み続けているとか
185公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:40.11ID:7hMqgvmp
めちゃくちゃ減ってる
186公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:42.43ID:gcTS2Ejw
今と同じ
女老人障害者外国人みんな働けと
187公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:44.02ID:yngJNAW7
やはり重税が悪か
188公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:45.68ID:3g+74++y
おれがスロット打つと毎回こうなる
189公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:46.53ID:2O9yMrZ/
恣意的なグラフの作り方
190公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:51.71ID:kvQdHneY
ゃっぱり重税はあかん
191公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:52.46ID:8a1WRDgM
13万もいたのか
192公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:52.98ID:9cDyzkKH
逃散
193公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:10:53.39ID:UAaUcfbx
逃散
194公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:02.37ID:d/slmuDT
歴史上の人物みたいな顔したおばさんだな
195公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:07.66ID:YiUz09/l
どこぞの県といっしょ
196公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:08.67ID:MxDl+ouH
売られていったか
197公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:13.67ID:BtMOYTOO
逃散だな
198公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:15.08ID:3g+74++y
常に男あまりか
199公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:19.73ID:yngJNAW7
女の子産まれたら殺してたのか
200公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:20.99ID:CSjVk7F1
>>151
加賀の前田家は藩内の豪商に罪を着せて財産ボッシュートして財政危機を乗り切ったという
201公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:23.75ID:+sH8YBMB
縦軸の原点を0以外に取るやつはみんな嘘つき
202公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:25.50ID:loG8La4f
ヒエッ
203公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:28.32ID:i/iaKm9/
財務省が悪いで終わりだからな
204公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:29.59ID:2O9yMrZ/
間引くなwww
205公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:31.82ID:uUPwu88m
間引かれただと
206公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:32.73ID:UYUTy51h
間引きでこんな死ぬんか
207公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:35.82ID:Q9PHtXRE
あ~
208公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:40.04ID:BtMOYTOO
こけし人形の起源ね
209公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:41.18ID:537C4v7Z
マンパワーは国の礎だからな
210公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:42.43ID:loG8La4f
ロリコンに売ればええやん
211公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:43.74ID:8a1WRDgM
怖いな
212公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:44.96ID:anjuvocd
自民党かな
213公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:45.49ID:UAaUcfbx
きちょまん
214公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:48.10ID:giqkryXZ
貴重案件
215公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:48.25ID:ktz0+K/X
ひどい
216公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:51.02ID:3uB5pSzr
大統領のケネディが鷹山を知っていた、というのはウソだろうね
217公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:51.70ID:gcTS2Ejw
頃しちまったのかよ
218公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:51.88ID:wy10dn01
こけし…(´・ω・`)
219公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:52.18ID:zpVnfQI1
逃げた農民はどうやって生きていったんだ?
サンカになったのか?
220公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:52.95ID:6vPGp2Wn
怖いわぁ
221公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:53.03ID:2j6ddOSi
>>194
麗子像かな
222公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:55.75ID:yngJNAW7
間引きは悪や。現代だと中絶禁止だな。
223公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:11:58.23ID:yHviZylT
産む機械
224公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:05.34ID:gPXPn1RI
東北は悲惨な歴史しかない。西国と悲惨さのレベルが違う。
225公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:05.69ID:tP2agOs8
きちょまん(´・ω・`)
226公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:06.51ID:3uB5pSzr
>>199
まるで今のシナ
227公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:08.05ID:QTjTonfT
独眼竜政宗の時代か
228公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:12.60ID:cSRRZKoh
あとは戸籍上はいない扱いしてたのかも
229公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:13.12ID:Q9PHtXRE
>>221
おいw
230公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:13.28ID:PYwWbItl
避妊方法も知らん時代だったからな
231公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:14.21ID:TxQCY/b0
ほぼ何でも人力でやってた時代だから
232公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:20.43ID:3atOBJI2
>>219
そこ気になるな
233公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:29.90ID:8a1WRDgM
どこかの一人っ子政策
234公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:30.09ID:CZ35yeaK
トーホグは300年前から女が逃げ出す風土なんだ
235公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:30.40ID:UYUTy51h
藩が破産したらどうなるんだろ
幕府に取り潰してもらうのかな
236公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:34.09ID:BtMOYTOO
>>219
江戸に行って無宿人に
237公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:35.87ID:2O9yMrZ/
またえらい遠くから
238公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:36.72ID:+sH8YBMB
>>222
障害者もこういう感じで間引いてただろうね
239公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:37.23ID:QVKEoTRp
佐藤さえいなければまともに見られるのに
こいつがいるのは経費の無駄ではないのか
240公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:38.57ID:MFxs4lFA
>>179
足利絡みのドラマとか小説とかで出てくる上杉家が関東管領になって
越後の長尾に引き継がれるんだから歴史ってつながってるよな
と逃げ上手の若君のダークエルフを見て思う
241公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:40.11ID:9cDyzkKH
精子
242公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:41.27ID:sNWl9WNy
当時の16万両は現在の価値に換算すると160万両に相当する
243公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:43.19ID:tP2agOs8
精子を奉納(´・ω・`)
244公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:43.04ID:WSv57QYz
>>107
確認した
吉良上野介ー上杉綱憲ー黒田長貞正室ー秋月種実正室ー上杉治憲
245公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:43.99ID:3uB5pSzr
近頃のパヨクによる「江戸時代は良かった」論こそ、歴史捏造プロパガンダ
246公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:45.34ID:P9d2V2gs
今の時代だと女に生まれたら超勝ち組だけどな
247公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:48.25ID:zR7U6wGa
精子
248公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:49.91ID:giqkryXZ
ケツ意とか精子とか
249公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:50.99ID:3g+74++y
当時は経済経営みたいのってテキストあったんかなあ
250公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:51.12ID:UAaUcfbx
秋月藩
251公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:51.16ID:LRZtY5W+
高鍋の人か
252公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:53.70ID:UYUTy51h
精子を神社に奉納
253公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:54.72ID:CSjVk7F1
>>216
鷹山についてのコメントがあったみたいだからホントの話じゃね
254公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:12:57.67ID:Q9PHtXRE
高鍋
宮崎やん
遠い
255公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:01.75ID:Yj13/zb7
養子なら景勝と血の繋がりないのか
256公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:02.66ID:uykHIATO
今の時代も女間引けばいいのに
女が増えても衰退するだけだし
257公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:05.73ID:3uB5pSzr
>>242
は?
258公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:07.31ID:giqkryXZ
漢字間違ってるじゃん
259公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:12.02ID:noN/InZr
精子を奉納いただきました
260公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:13.00ID:2BE/Z6xD
山形県怖えええ
261公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:13.53ID:V7C8ljK8
親戚に聞いた
捨て猫も川に流す福島県の田舎
262公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:17.19ID:VHn+bFHy
祖母が上杉家から高鍋藩に嫁に来た人なのでその推薦で米沢藩の跡継ぎに
263公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:21.71ID:8a1WRDgM
竹俣紅
264 警備員[Lv.4][芽]
2025/02/12(水) 22:13:28.44ID:TZCoI/Jt
竹俣紅のご先祖様だ
265公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:30.29ID:qA8SSR1g
上杉鷹山で大河やればいいのに
266公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:31.57ID:sNWl9WNy
コンサル呼べばいいじゃない
267公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:32.72ID:WSv57QYz
>>251
住んでたのは江戸
268公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:33.28ID:2O9yMrZ/
健康志向(´・ω・`)
269公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:33.38ID:mseihIOB
紅ちゃんの先祖か
270公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:33.69ID:gPXPn1RI
フジの竹俣紅の祖先やなw
271公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:35.67ID:tAlpHPdh
魚津城の竹俣?
272公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:37.47ID:zR7U6wGa
一汁一菜
273公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:38.49ID:MFxs4lFA
>>219
都市部に流れて無宿人コース
274公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:41.97ID:giqkryXZ
昔の日本人が得意なやつ
275公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:50.04ID:KcS5d7m5
生活費1/7w
死ぬわ
276公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:51.18ID:yngJNAW7
国会議員も一汁一菜なら少子化改善や!
277公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:53.65ID:tP2agOs8
竹俣紅ちゃん可愛いよね(´・ω・`)
278公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:13:57.56ID:17NvovIL
商人最強なんだな
279公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:07.62ID:3g+74++y
若い殿様だとベテラン勢うるさそうだな
280公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:07.83ID:2O9yMrZ/
家臣団「ブーブー」
281公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:12.61ID:gcTS2Ejw
まあ今は政治家は倹約もしないからね
282公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:15.51ID:uykHIATO
この上杉鷹山は上杉謙信とはどのようなご関係?
283公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:15.87ID:tlerptYM
よく暗殺されなかったな
284公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:19.11ID:4qRMePDl
>>255
景勝も謙信の血を継いでいないしまぁええやろ
285公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:23.12ID:d/slmuDT
今のふんぞり返って裏金作ってる政治家とはえらい違いだ
286公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:33.15ID:UAaUcfbx
素手でいいのか
287公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:34.18ID:YM9aIvLy
日産の役員もこのくらいの覚悟があったら
倒産なんてしないで済んだのに(未来人)
288公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:42.68ID:+sH8YBMB
>>277
整形なんかしなくてよかったのにね
289公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:45.08ID:3g+74++y
金のなる木
290公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:54.33ID:8a1WRDgM
どうやって保存してたんだ
状態がいい
291公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:57.19ID:4qRMePDl
漆だっけ
292公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:58.73ID:uykHIATO
あーだからりんごの産地なってんのか
293公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:14:59.40ID:2O9yMrZ/
>>282
言うたやん高鍋からの養子って縁もゆかりも無い
294公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:00.51ID:BtMOYTOO
>>265
合戦シーンゼロの大河はもう嫌だ
295公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:01.42ID:UYUTy51h
これ本物なのか
きれいすぎるような気がするけど
296公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:03.73ID:9cDyzkKH
297公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:04.99ID:uUPwu88m
斎藤元彦信者には鷹山が斎藤に見えるんだろう
改革のヒーローに
298公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:06.67ID:fM1wrGGU
上杉鷹山「そうだ杉の木を植えよう」
299公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:07.57ID:MFxs4lFA
>>284
い・・いちおう甥ッコだしですし
300公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:09.28ID:GGynNbiN
生活費を1/7にして残りの6/7をオルカンかS&P500に投資すれば大金持ちやん
301公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:16.78ID:VDAHNLqi
キャベツ作れよ
302公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:18.75ID:UAaUcfbx
殖産
303公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:20.71ID:KcS5d7m5
>>277
紅と小山内ちゃんだけは救ってやりたい
あとのやつは知ったこっちゃない
304公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:23.09ID:kvQdHneY
>>282
一応、親戚だったはず
305公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:25.20ID:wy10dn01
誰だっけ?
改革上手く行って調子に乗って遊んで罷免されたヤツ…こいつ?(´・ω・`)
306公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:28.64ID:w5RSbauV
竹俣紅って棋士辞めて師匠に絶縁されてなかった?
307公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:32.32ID:syjsJlFY
 
江戸後期の日本人の体形が
どんどん小さくなる・・・(´・ω・`)
308公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:32.61ID:WZBHmvfb
万は萬じゃなくて万なんだな
309公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:34.66ID:4qRMePDl
寒い東北で育つんか?
310公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:36.60ID:gcTS2Ejw
ビットコイン投資で
311公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:38.64ID:3g+74++y
10年計画はなかなかね
312公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:42.52ID:2j6ddOSi
>>284
高鍋藩には上杉の姫が嫁入りしたはず
鷹山はその子どもだったような
うろ覚えです
313公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:45.10ID:uykHIATO
>>293
無関係なのに上杉名乗っていいの?
314公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:47.61ID:uUPwu88m
そもそもリストラしろよ
315公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:49.65ID:sNWl9WNy
米沢はスウィングガールズのロケ地なんだぜ
316公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:50.50ID:VHn+bFHy
竹俣氏(たけのまたし/たけまたし)は、日本の氏族の一つ。
佐々木盛綱を祖とする佐々木党であり、加地氏の庶流。鎌倉時代から安土桃山時代までの越後北部の国人で、他の加地氏庶流の新発田氏・中条氏などと共に「揚北衆」と呼ばれた
317公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:54.55ID:4qRMePDl
アホウか
318公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:55.63ID:MFxs4lFA
>>298
(´TiiT`)やべろおおお
319公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:15:58.65ID:WSv57QYz
>>286
洗った素手で扱うのが良いとされる。
所有者が手袋を希望したら仕方ない
320公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:04.60ID:Q9PHtXRE
>>300
お、おう
321公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:06.61ID:WZBHmvfb
アホや
322公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:06.89ID:DGqCK5s9
>>286
近年は手袋の方が紙を傷つけるというのが常識で素手で触るのが推奨されてる
知識のアップデートは大事よ
323公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:12.27ID:yngJNAW7
小室ちゃんも何かあった雰囲気しとる
324公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:13.15ID:17NvovIL
武士なんてやめて商人になったら?
325公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:13.23ID:kvQdHneY
>>310
ビットコインを国の通過にしたところは、今どうなっているんだろうか?
326公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:31.89ID:zpVnfQI1
隣の藩に侵攻して領土取っちまえよ
戦国アゲイン
327公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:32.12ID:7hMqgvmp
ハゼ
328公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:32.19ID:9cDyzkKH
甘い蜜を吸うことに誘惑される
329公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:33.02ID:wAz0xCQF
それを器に塗るんだ
330公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:35.34ID:mseihIOB
>>282 上杉謙信自体が上杉家の養子だと知っとおや?
331公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:44.95ID:3atOBJI2
間引きしたり目先のことしか考えないもんよな人間て
332公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:47.79ID:2j6ddOSi
漆の実の実る国てそう言う意味なの
333公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:48.15ID:syjsJlFY
 
樹液の受益が・・・(´・ω・`)
334公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:50.38ID:qA8SSR1g
米沢のABCはもっと後か
335公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:16:57.39ID:G/BuY/8c
砂漠に木を植えにいったら薪目的で全部刈られるアレ
336公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:00.98ID:4qRMePDl
>>326
幕末にそれやろうとしてなかったっけ
337公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:04.38ID:uykHIATO
こういう絵って絶対当時の人盛ってるよな
338公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:08.11ID:2anDX0p6
弱り目に祟り目だな
339公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:08.13ID:2O9yMrZ/
マルサの女の山崎努を見習えこぼれるやつしか飲まんて
340公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:09.41ID:n+A2tFFT
上位者が自発的に自分だけ質素倹約は良いけど周りに強制は良くない

もっといえば上位者はあまり倹約しちゃだめ
341公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:13.61ID:yngJNAW7
アベノミクスの成果が出る頃にコロナに見舞われたようなもんか
342公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:21.28ID:UYUTy51h
>>294
合戦シーンやるなら受信料上げますよ
343公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:21.90ID:gPXPn1RI
東北歴史が暗いねんw
344公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:22.59ID:YM9aIvLy
芋植えろ
345公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:33.89ID:WSv57QYz
浅間山の噴煙も気候に影響
346公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:36.94ID:wy10dn01
飢餓が…気が気じゃない(´・ω・`)
347公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:39.04ID:9cDyzkKH
田沼時代
348公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:40.73ID:DGqCK5s9
西日本はサツマイモを栽培してたらか、実は天明も天保も大して死者は出してないんだよな
サツマイモは飢饉(天候不順)にめっぽう強い
349公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:41.54ID:2O9yMrZ/
天明の樹木希林
350公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:45.92ID:4qRMePDl
逆に考えるんだ
それまでに増やさなかったらもっと減っていたって
351公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:46.08ID:Mz04l8Y/
 
日本ももうじき飢饉が来そう・・・
352公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:49.96ID:sNWl9WNy
備蓄米を放出しなよ
353公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:50.30ID:2j6ddOSi
>>294
来年は豊臣兄弟!
354公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:50.87ID:MFxs4lFA
江戸3大飢饉と教科書にはあるが
東北は4回大飢饉くらったらしいね
355公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:54.40ID:8a1WRDgM
大変だ
356公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:17:59.31ID:UAaUcfbx
在位17から35までか
357公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:00.57ID:VDAHNLqi
これじゃあ何もやってないみたいじゃないか
358公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:01.29ID:VHn+bFHy
>>313
祖母が上杉から嫁入りした人でその推薦で米沢上杉氏の跡継ぎになった
この時代は血統以上に家を残すことのほうが重要なので、他家(とは言っても一応の縁戚)から養子をもらってる大名家は多い
359公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:06.01ID:ALYdxnEp
日枝聞いてるか?
360公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:12.95ID:RvcOKrwn
東北なんてただでさえ貧しいのに
361公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:28.17ID:BtMOYTOO
東北は寒くて二毛作できんからな。冷夏で米がやられるとアウト。
西日本は冬に麦作れるんで飢えはしない。
362公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:30.37ID:MFxs4lFA
>>348
吉宗のおかげやな
363公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:34.18ID:8DvqCFVm
千恵子おしゃれしてるやん
364公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:35.36ID:n+A2tFFT
>>347
浅間山とラキ山噴火しなきゃね、もっと日本良くなったろうに
365公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:37.99ID:Mz04l8Y/
>>349
もうじき令和の飢饉や!
366公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:47.60ID:w5RSbauV
>>353
どうせなら島津四兄弟をやってほしかったぜ
367公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:56.03ID:9cDyzkKH
今みたいな米の収穫量ないからな
368公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:18:58.63ID:3uB5pSzr
>>253
ジョン・F・ケネディが1961年に就任した際に、日本の記者団に「日本でいちばん尊敬する人物」を聞かれたときすぐに鷹山の名前を挙げたという逸話がある。

ただし、この逸話の真偽は不明である。
米沢史研究家の小野榮は、鷹山を尊敬していると述べたのは、ケネディではなく第26代大統領セオドア・ルーズベルトであり、彼が鷹山を知ったのは、新渡戸稲造が英文で出版した『武士道』を読んだからだと述べている・・


これからしたらやっぱりウソかな、と。
369公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:01.44ID:3g+74++y
定額の厳しさ
370公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:01.52ID:EftFw7o6
>>348
プロイセンのフリードリヒ大王が飢饉対策でじゃがいも広めてたのがほぼ同じころ
371公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:02.71ID:yngJNAW7
江戸時代は今よりも平均気温低くて飢饉おきがち。
やはり温暖化が正義や。
372公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:03.62ID:M5Ek2HUh
寒さの夏はオロオロ歩き
373公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:10.10ID:2anDX0p6
農民ブラックだわ
374公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:10.62ID:WSv57QYz
北日本は冷害があるからな…
西日本は干害があるが
375公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:13.35ID:n+A2tFFT
>>366
お隣の半島からクレーム来るから
376公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:13.60ID:ALYdxnEp
>>353
TSHが一軍で歴史動かすらしいw
377公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:15.56ID:MFxs4lFA
>>353
秀吉役は決まったんだっけ
378公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:15.54ID:UYUTy51h
米沢は特別豪雪地域だから今でも暮らしは大変だろ
379公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:17.66ID:gcTS2Ejw
10人分を5人、賃金マイナス、既視感あるな
380公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:17.89ID:syjsJlFY
 
逃散・・・(´・ω・`)
381公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:31.78ID:3g+74++y
参勤交代も厳しそうだな
382公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:35.55ID:2O9yMrZ/
>>313
お前はものを知らなすぎる上杉謙信だって元から上杉ちゃうぞ
383公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:36.51ID:4qRMePDl
>>358
徳川家斉「その通り」
384公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:44.24ID:ALYdxnEp
>>372
けんさん乙
385公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:50.99ID:uykHIATO
米沢って現代の何県?
386公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:51.53ID:noN/InZr
>>342
言うても今の合戦シーンはスタジオ感丸出しで 迫力ないんだよな
387公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:19:56.07ID:u3NoorsH
>>366
首置いてけー
388公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:00.19ID:yngJNAW7
俺も山形のDNAも受け継いでるので先祖はよくこの状況を生き抜いたわ
389公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:18.77ID:WZBHmvfb
>>312
鷹山の祖母の瑞耀院が,上杉綱憲の娘だってね(wikiより)
390公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:20.56ID:MFxs4lFA
>>364
これのおかげで欧州の小麦も不作になって
のちのフランス革命へど
391公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:31.28ID:UYUTy51h
>>371
やっぱりこの時代も太平洋側に住むのが最強だよね
392公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:40.04ID:9cDyzkKH
>>385
山形県
393公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:40.20ID:9NwgBSrp
まじでさら山形よりずっと北のほうの
東北民だけど先祖どうやって生きてきたんだw
394公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:45.86ID:Q9PHtXRE
>>388
間引きされなくて良かったな
395公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:49.13ID:WSv57QYz
>>383
家斉はあちこちの大名に養子や正室を送り込んだな
396公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:52.61ID:zpVnfQI1
手段が目的になっちまったんだな
俺も経験ある
397公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:52.70ID:wAz0xCQF
菅江真澄が東北歩いてた頃かあ
398公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:53.32ID:wy10dn01
廃藩置県をラッキーっと思った藩もあったらしい…(´・ω・`)
399公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:55.16ID:BtMOYTOO
>>371
二毛作ができるかできないかの違い。
麦は無税なので冷夏でコメの収穫が悪くて全部年貢で持ってかれても西日本の農民は麦を食えばよかった。
400公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:20:56.70ID:giqkryXZ
ソビエト連邦定期
401公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:05.66ID:aHQ6IbZc
真珠湾攻撃の父:フランクリン・ルーズベルト大統領はアヘン&奴隷商人の血筋そして『世界人権宣言』の罠へ落とす
https://note.com/zenika/n/nc9ede20b31b0

時系列で見れば、日本に真珠湾攻撃させた犯人はフランクリン・ルーズベルト大統領。これは良く知られている(笑)。そして、ルーズベルトの母方の家系はアヘン商人と、知っている人は知っている。調べたら、ルーズベルトの父だけ鉄道会社経営だったというだけで、父の家系もアヘン&奴隷商人なのだ・・・。
402公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:16.23ID:uykHIATO
>>392
山形なら山に熊や鹿とってくりゃいいのに
403公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:17.81ID:w5RSbauV
大河ドラマ津軽為信やってくれ
404公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:18.70ID:ALYdxnEp
>>391
ヤマセで特に飢饉ひどいところですが?
405公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:29.90ID:tAlpHPdh
鷹山、おしん、マット
406公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:36.23ID:VHn+bFHy
>>386
昔からそうで、今でも映像がよく使われる「葵三代」の関ケ原合戦の撮影はこの後何度も使いまわしますからってことで予算を出してもらってる
407公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:43.64ID:sNWl9WNy
江戸を日本の中心にした徳川家康ってすげーな
408公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:45.00ID:LRZtY5W+
>>307
東大考古学の鈴木尚が江戸期が一番貧弱と書いてた
409公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:50.41ID:MFxs4lFA
>>391
あっちはあっちで、やませって強風があって
めっちゃ飢饉続き
410公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:57.04ID:3g+74++y
手紙パワー
411公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:57.59ID:iFts5lm0
藩政を反省
412公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:58.85ID:zpVnfQI1
>>391
江戸時代の海路は日本海側が主だったぞ
413公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:21:58.98ID:CSjVk7F1
評価するなら金送れ!
414公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:05.06ID:17NvovIL
てか、
そんなことより一人勝ちの商人たちのことが気になってしかたないんだが
415公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:10.08ID:4qRMePDl
なら普請を勘弁してもらえませんかね
416公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:13.64ID:uUPwu88m
のぞきさん
417公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:16.75ID:49+HdjsH
の、の、
418公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:17.63ID:2O9yMrZ/
ノゾキさん
419公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:18.44ID:n+A2tFFT
>>401
むしろアカの奥さんの方が問題だろう
420公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:19.41ID:3g+74++y
カミナリのつっこみかと思った
421公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:19.70ID:zR7U6wGa
覗き
422公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:21.54ID:d/slmuDT
のぞきとは
423公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:22.01ID:giqkryXZ
出歯亀さん
424公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:41.29ID:T57I5L1r
スケベそうな顔しとるで
425公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:42.04ID:KcS5d7m5
佐藤茉那ちゃんをのぞきしたい
426公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:42.28ID:4qRMePDl
なんか幕末っぽい思想
427公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:47.97ID:2anDX0p6
江戸時代に国民
428公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:49.56ID:syjsJlFY
 
立てよ国民・・・(´・ω・`)
429公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:54.56ID:WSv57QYz
ただし藩のこと
430公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:55.09ID:G/BuY/8c
ハマタみたいな顔しやがって
431公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:22:55.14ID:UAaUcfbx
農村でハピろー
432公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:08.61ID:tAlpHPdh
>>408
ずっと戦国やってたらどうだったのかねえ、明治維新もなかったかな
433公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:17.09ID:CSjVk7F1
>>404
やばせばびです
434公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:28.10ID:17NvovIL
農民という家畜を増やそうではないか!
435公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:30.02ID:49+HdjsH
有能官僚か
436公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:31.87ID:noN/InZr
>>393
意外にも平安期は東北地方は豊かだったんだぜ
437公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:37.12ID:LpiLe3/s
べらぼうでも田沼意次が国益言ってたな
438公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:37.89ID:gPXPn1RI
東北暗い。申しわけないけどw
439公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:39.23ID:3uB5pSzr
これほど人気の鷹山だけど、ドラマ化はずいぶん前にNHKのが一作あるだけ
440公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:41.28ID:2j6ddOSi
殿様自ら一般人の家で休息して話聞いてたらしいね
441公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:42.10ID:ALYdxnEp
>>414
本間さまには及びもせねが
せめてなりたや殿様に
442公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:42.69ID:aHQ6IbZc
猶太人影響下の英米の政治家

英米共に政治指導者もまた、猶太人の支配的影響の下にあった。ルーズベルトとチャーチルはどちらも自分たちの取り巻きを他の人間を排除するかのように猶太人顧問で固め、自分たちの職を維持するための支援を猶太人のお金に頼っていた。猶太人は米國の人口の2%に過ぎないが、ルーズベルトの15名の「頭脳集団」のうち、8名が猶太人であった。他に何十人と言う猶太人がルーズベルト政権のいたるところに採用されていた。だから、猶太人は、殆ど英米両方の政治指導者を支配していたことになり、同時に、両國の輿論も支配していた。

FDR を取り囲んでいた猶太人一覧の一部を挙げると:バーナード・バルーク、フェリックス・フランクファーター、デビッド・リリエンソール、デイビッド・ナイルズ、ルイス・ブランダイス、サミュエル・ローゼンマン、ヘンリー・モーゲンソウ・ジュニア、ベンジャミン・V・コーエン、スティーヴン・ワイズ師(ラビ)、フランシズ・パーキンズ、シドニー・ヒルマン、ハーバート・H・リーマン、ジェシー・I・ストラウス、ハロルド・ラスキ、チャールズ・E・ウィザンスキー・ジュニア、サミュエル・アンターマイアー、エドワード・フィリーン、デイヴィッド・ドゥビンスキー、モーデカイ・エゼキエル、エイブ・フォータス、イサドール・ルービン、ハリー・デクスター・ホワイト(ワイス)、デイビッド・ワイントローブ(David Weintraub)、ネイサン・シルバーマスター、ハロルド・グラッサー、アーヴィング・カプラン、ソロモン・アドラー、ベンジャミン・カードーゾ、アンナ・ローゼンバーグ、そして大勢、その他大勢も、殆ど非猶太人を排除の様相であった。

ドイツ悪玉論の神話073
https://caritaspes.haten削ablog.com/entry/2019/05/23/023907
443公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:44.47ID:Q9PHtXRE
>>433
ww
444公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:23:52.47ID:UYUTy51h
>>361
だから坂上田村麻呂から幕末まで
時代が変わるのは西からだよな
445公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:24:03.00ID:9cDyzkKH
出役
446公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:24:05.14ID:MFxs4lFA
>>395
主要大名家はほぼオットセイの血で支配されたのに
水戸家だけは藩祖の血統が続いたのが皮肉
447公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:24:08.69ID:KcS5d7m5
南陽市の日帰り入浴施設入った事あるけど閑散としてて寂しかったな
448公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:24:11.58ID:4NaqKQwr
どうでもいいけど小学生の時にその時歴史は動いたの鷹山回をまとめて発表したことを思い出した
449公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:24:23.58ID:2anDX0p6
へー
450公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:24:33.55ID:VHn+bFHy
莅戸(のぞきど,のぞき,のぞむと,のぞみと,のぞみど)
現新潟県である越後国頸城郡莅戸村が起源(ルーツ)である、米沢藩にみられる。

竹俣もそうだけど国替えの時に家臣も連れて行ったから越後由来の姓が多いな
451公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:24:36.61ID:2O9yMrZ/
出張所
452公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:24:57.06ID:uykHIATO
養殖するのか
453公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:24:59.62ID:9cDyzkKH
ため池
454公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:01.47ID:17NvovIL
溜池ばっかり
455公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:01.92ID:RuRVdOpT
もうネタ切れなんだから終わって
ご当地サムライとかww
サラメシよりこっち終了でええわ
456公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:03.85ID:YiUz09/l
ためいけばっかり!
457公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:05.37ID:ALYdxnEp
山形広スギィ
まあトーホグはみんな無駄に広いけど
458公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:15.53ID:G/BuY/8c
ため池作るとかため息がでるな
459公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:21.93ID:yngJNAW7
溜池で少子化改善や。溜池をつくれー。
460公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:31.46ID:V7C8ljK8
溜池山王
461公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:36.26ID:VHn+bFHy
北条郷
典型的な荘園由来の地名だ
462公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:39.89ID:syjsJlFY
>>454
クルムじゃなくなった伊達
463公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:42.81ID:WSv57QYz
>>454
多いのは香川・兵庫・奈良かな
464公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:49.78ID:2j6ddOSi
溜池といえば香川県
465公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:56.20ID:w5RSbauV
べらぼうコラボ回もそのうちやるんだろうな
466公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:25:57.02ID:9cDyzkKH
庄内平野とは違うからな
467公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:03.61ID:ALYdxnEp
>>459
子供が死ぬ事故多発!
468公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:06.60ID:49+HdjsH
農業用水確保ー
469公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:10.63ID:MFxs4lFA
>>436
金山あったし海産物取れたし貿易港あったからな
米本位になった江戸時代が一番悲惨かも
地球的にも寒冷期で稲に打撃がひどかった
470公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:14.86ID:2O9yMrZ/
この頃から
471公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:18.39ID:V3bnU7W3
ため池が多い地域はうどんが美味しい
472公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:18.65ID:UYUTy51h
>>407
広大な関東平野は耕せば何百万石にもなるからな
しかも日照に恵まれ雪が降ることも稀
473公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:21.43ID:wAz0xCQF
子供が5人おりますねん
474公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:22.24ID:VDAHNLqi
5人産めよ
475公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:25.49ID:zR7U6wGa
5人なら日本も出せよw
476公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:28.14ID:yngJNAW7
子ども5人以上産んだら少子化改善英雄嫁に1000万支給しろ
477公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:31.63ID:3uB5pSzr
>>436
飢饉無かったもんね。
温暖化の今より暖かいほどでした。
478公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:31.69ID:sNWl9WNy
5人はな
479公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:33.02ID:3g+74++y
孤児のケアもやってたんだな
480公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:33.42ID:2anDX0p6
江戸時代も今もかわらんな先進的なんだろうけど
481公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:37.28ID:yHviZylT
>>282
上杉鷹山は上杉景勝に繋がる血筋
482公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:46.63ID:WSv57QYz
>>462
宇和島で、創作和菓子「くるむ伊達」っての作ってたけど、どうなったんだろう
483公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:47.82ID:2O9yMrZ/
イチャイチャしやがって(´・ω・`)
484公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:51.64ID:3g+74++y
一定期間免税はきくな
485公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:51.79ID:UYUTy51h
かんじきが掛けてある
486公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:55.66ID:giqkryXZ
いやいや女をくれよ
487公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:56.11ID:7hMqgvmp
昔は10人子供がいるとか普通だったもんな
488公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:26:58.34ID:iDGwH5zm
>>450
これは嘘で、莅戸の本名は入山氏。出自は、信州。
489公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:05.63ID:8vcYZTSn
Z聴いてるか
490公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:07.31ID:zpVnfQI1
今より優しい福祉政策
491公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:09.00ID:SsVvU9gv
まあ子どもがしにやすかったろうし
492公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:09.10ID:CSjVk7F1
>>462
再婚にあたり流石にフラウ・クルムって名のパン屋はやめたもようw
493公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:10.93ID:d/slmuDT
人々の営みこそが国の礎なのだ
494公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:15.73ID:ALYdxnEp
>>479
でも地域になげているようなw
495公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:16.14ID:V3bnU7W3
お前らにもこんな制度があったなら独身では無かったのだ!
496公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:16.65ID:Q2oQOczy
江戸時代以下やな、自民の政治は
497公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:22.50ID:LRZtY5W+
ワシも独居老人だが近所も老人ばかり
498公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:39.34ID:qv4mlZzo
鷹山さんちょっと生き返って首相になってくれんかね
499公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:39.99ID:giqkryXZ
シラネ😐
500公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:42.52ID:G/BuY/8c
しょっき↓
501公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:47.83ID:T57I5L1r
んだんだ
502公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:55.62ID:sNWl9WNy
米沢牛じゃないのかよ
503公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:59.19ID:V3bnU7W3
>>487
あやねだっつ・・
504公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:27:59.11ID:WZBHmvfb
江戸時代から,機械化してたんか
505公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:07.51ID:tAlpHPdh
んだべした
506公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:07.87ID:wy10dn01
食器じゃなくて織機だからね…(´・ω・`)
507公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:08.35ID:UYUTy51h
山形ならベニバナもあるやん
508公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:09.13ID:ypAfOGo0
>>496
JAPは中世wwwって笑われても文句言えんわな
509公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:10.66ID:4qRMePDl
>>469
ある意味、東北地方の国力低下による反抗心抑圧策になったな
510公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:11.11ID:MFxs4lFA
ひいい虫いいい
511公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:13.70ID:syjsJlFY
 
御蚕様ぢゃ・・・(´・ω・`)
512公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:14.12ID:qA8SSR1g
11代て300年くらいか
513公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:14.47ID:2anDX0p6
47都道府県、上杉鷹山みたいな知事だったらいいんだけど
514公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:18.58ID:yngJNAW7
新しい産業が必要や。核融合炉や!
515公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:21.71ID:ypAfOGo0
>>495
関係無いぞ
516公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:22.07ID:3uB5pSzr
>>496
はいはい(笑)
江戸時代の中でも最悪の田沼政治みたいですからね!
517公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:28.56ID:zpVnfQI1
>>496
自民なんて売国政党
518公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:29.72ID:uVKDLs72
米沢といえば
米沢牛しか思い浮かばんが
江戸時代だから牛食わないか
519公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:30.20ID:9cDyzkKH
院内銀山と阿仁鉱山があった秋田
マタギ文化も有名
520公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:31.48ID:VHn+bFHy
お蚕様
521公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:37.91ID:ALYdxnEp
後のトヨタでは無い、と思う
522公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:38.92ID:yngJNAW7
側室いたんかい まあ少子化改善ならいたほうがいいか
523公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:42.14ID:uykHIATO
イモムシでしょ?
昔の人はイモムシ素手でサワれるから強い
524公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:45.75ID:UAaUcfbx
側室わろた
525公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:47.21ID:wy10dn01
鷹山が養蚕…(´・ω・`)
526公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:47.62ID:aHQ6IbZc
アヘン商人の名門の血筋、
ユダヤ人エレノア ルーズベルト見ると、安倍母を思い出してしょうがない
x.com/Mr_666stn/status/1847639967629267192

歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚
527公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:50.84ID:wAz0xCQF
働き方改革
528公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:56.23ID:EftFw7o6
>>498
先生の細井平州も
でてこないけどw
529公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:57.99ID:UYUTy51h
倹約を勧めた割には側室はいたんか
530公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:58.42ID:2j6ddOSi
イザベラバードは米沢をアルカディアと呼んでるもんなあ
鷹山のおかげかね
531公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:28:59.66ID:9cDyzkKH
今の山形県はラーメンが美味しい
532公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:00.12ID:3g+74++y
きれいやねえ
533公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:00.67ID:V3bnU7W3
>>515
( ´゚д゚`)
534公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:04.04ID:WSv57QYz
>>487
近代には多くなったね。江戸時代は少なかった。そんなに分家できるはずもないし。
535公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:05.91ID:3uB5pSzr
>>498
ノブナガのほうがいいのでは?
反対者を皆殺しにしてくれるよ
536公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:07.12ID:syjsJlFY
 
スケスケ・・・(´・ω・`)
537公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:13.88ID:MFxs4lFA
>>509
そこから東北出身者を中心とした226が
538公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:14.90ID:3g+74++y
>>531
冷やしラーメンがいいよな
539公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:26.09ID:ALYdxnEp
青天のお蚕ダンスで脱落しそうになったヤツノ
540公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:26.84ID:4qRMePDl
>>531
蕎麦じゃないんだ
541公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:28.66ID:2j6ddOSi
>>531
夏に行って冷やしラーメン食ったわ
542公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:29.23ID:tAlpHPdh
おべべ
543公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:31.67ID:49+HdjsH
スケスケだと?
544公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:35.12ID:17NvovIL
見えちゃう(/ω\)イヤン
545公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:35.86ID:wy10dn01
>>522
おるで…正室があれだから(´・ω・`)
546公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:39.08ID:WZBHmvfb
どこでも,昔の豪農や名主さんの家は,
二階から上が養蚕場になってる所が多かったよね
547公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:43.70ID:uykHIATO
えろはやっぱり救うんだよな
これも女の裸をみたいって欲求から生み出されたものだろうし
今はエロは悪いもので排除しようとするから衰退してる
548公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:45.60ID:qA8SSR1g
米沢は帝人の発祥地だな
549公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:47.29ID:9cDyzkKH
>>496
たぶん石橋湛山が生きてたらブチ切れてる
550公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:50.63ID:0lEQNdsR
和泉式部はこのスケスケ衣装を小袖も下に着ずに着てたんだっけ
551公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:50.74ID:UYUTy51h
これ女に着せたんか
夜のお楽しみにもなるな
552公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:53.33ID:BtMOYTOO
雪で冬は農業ができないので裏日本は工芸品に力入れた。
石川の輪島塗とかもその産物。
553公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:57.06ID:3g+74++y
こういう商品の宣伝や流通どうやってたんかも教えてほしい
554公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:29:58.62ID:3uB5pSzr
>>219
生活保護でしょ
555公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:00.81ID:syjsJlFY
 
すげぇな・・・(´・ω・`)
556公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:03.75ID:2j6ddOSi
>>540
山形県は3年連続ラーメン消費量日本一
557公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:06.80ID:MFxs4lFA
>>533
現代はほら
画面の中にいくらでも「俺の嫁」が
558公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:07.67ID:VHn+bFHy
>>522
跡継ぎ作らないと改易されるから子作りは義務みたいなもの
559公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:11.91ID:T57I5L1r
メンバー
560公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:19.40ID:uVKDLs72
元全日本の高橋みゆきさん
561公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:23.13ID:CSjVk7F1
>>522
正妻たる上杉の娘は障害児だったとかなんとか聞いた
562公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:33.31ID:4qRMePDl
>>537
そういや縛りのない昭和になっても米作志向は変わらなかったんだっけ
563公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:36.88ID:fm89tzp0
女は働き者の人が多いよね。
専業主婦がむしろ減ってるというか。
昔は、専業主婦多かったじゃんか。
外へ出て働く女の人、女子が多いね。
いまはとくに。
564公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:42.16ID:ypAfOGo0
>>545
障害あったんだっけか?
565公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:43.01ID:ALYdxnEp
>>545
発達不良だったんだっけ
でも可愛がっていたって
566公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:47.72ID:3g+74++y
りえちゃん
567公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:48.01ID:VDAHNLqi
ゆん
568公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:51.14ID:yngJNAW7

569公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:30:51.94ID:8vcYZTSn
しけ
ゆん
570公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:02.92ID:3Po7CO6p
伊兵衛さんも200年経って家族構成を掘られるとは
571公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:03.32ID:UYUTy51h
そういや「光る君へ」の時代でも女官の夏衣はスケスケだったんだよな
572公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:04.13ID:9cDyzkKH
年齢が続くようになった
573公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:04.59ID:EftFw7o6
>>549
大陸経営は経済合理性に合わないって
植民地放棄して貿易立国って小日本主義
あの時代にできたのかな石橋湛山
574公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:05.57ID:uykHIATO
嘘でしょ
改ざんされたデータだよ
手当うけるために死んでても生きてることにしてる
575公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:09.14ID:ypAfOGo0
>>550
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッロ
576公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:13.02ID:KcS5d7m5
生中田氏しすぎ
577公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:13.27ID:tP2agOs8
↓プリキュアおじさんが
578公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:14.16ID:syjsJlFY
 
きちょまんキープ・・・(´・ω・`)
579公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:14.68ID:0lEQNdsR
息子の娘よりも年下の娘を生ませたのか
580公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:20.54ID:tAlpHPdh
改革やん
581公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:22.44ID:2anDX0p6
幕末になると増えていったね
582公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:22.48ID:2j6ddOSi
>>571
和泉式部さん
583公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:23.73ID:8vcYZTSn
間引きしても逮捕されんのだな
584公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:24.15ID:3g+74++y
男女比率も合ってきたな
585公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:24.50ID:9cDyzkKH
今は地方で女は貴重
586公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:36.72ID:VHn+bFHy
>>562
そりゃ戦後の洋食や肉食が進むまで日本人はとんでもない量の米食べてたから
587公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:37.58ID:3uB5pSzr
>>549
そりゃソイツは戦後の総理の中では最悪の人間性だもの。
辻元に崇拝されてるぐらいだから
588公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:37.52ID:gPXPn1RI
派手な顔やなw
589公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:39.10ID:H3A+jqM2
一方人口が加速度的に減っていくわーくに…
590公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:39.41ID:wy10dn01
>>564
>>565
はい そうです…可愛がってたらしいね(´・ω・`)
591公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:41.09ID:19n5iyDw
ガースーっぽい?
592公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:44.11ID:a+AFEmbB
やっぱ脱貧困しないと、少子化も改善しないよな なぁ、自民党?
593公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:44.77ID:LpiLe3/s
>>533
>>486を見ろ
594公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:49.17ID:J6VV2B37
米沢藩、江戸時代の大半がクソやんけ…
595公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:50.14ID:9NwgBSrp
間引かなくなったのか
596公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:53.10ID:+z14U/RD
おい自民党、聞いてるか?
597公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:54.27ID:zpVnfQI1
>>563
昔は家庭が職場みたいなもんだ
598公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:55.87ID:sNWl9WNy
今人口減ってるよな・・・
599公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:31:57.60ID:LRZtY5W+
稼ぐに勝る節約なし
600公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:01.11ID:2j6ddOSi
>>583
アマゾン原住民では今でもやってるし
601公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:05.60ID:RvcOKrwn
何度も言うけどいまは昔みたいにばかすか子供産まないからね
602公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:07.97ID:ALYdxnEp
>>563
昔の家事労働なんて兼業でこなせる気がしない
603公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:08.59ID:WSv57QYz
>>571
冷房のない時代は仕方ないな
604公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:14.67ID:ypAfOGo0
JFKも知ってたヨウザン・ウエスギ
605公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:17.52ID:3atOBJI2
氷河期世代が結婚出産出来んかったもん
606公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:17.79ID:fm89tzp0
群馬県の女はかかあ天下というふうにいうみたいだが
働き者の女という意味なのよね。
607公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:22.29ID:9cDyzkKH
72歳で死去
608公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:23.18ID:49+HdjsH
食料は
609公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:24.09ID:19n5iyDw
ドラマ化するとしたら誰だ?
610公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:30.58ID:rP9kftxS
いや、無理なものは無理
611公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:32.80ID:VDAHNLqi
こんなんだっけかな
上杉鷹山の功績が捻じ曲げられてる気がするんだけど
612公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:33.71ID:KcS5d7m5
>>538
>>541
栄屋本店で大盛り頼んだらすげえ量だった…
613公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:40.55ID:w3gdNhlU
それでも半世紀近くかかってるわけで
614公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:40.86ID:4qRMePDl
>>558
跡継ぎいなかったせいで領地半減くらった上杉からすりゃ重要よね
615公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:45.08ID:TxQCY/b0
やっぱ現金収入は強いな
616公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:50.55ID:0lEQNdsR
>>604
球児は監督になったけど久保田は何してんの?
617公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:51.91ID:w5RSbauV
>>556
龍上海好きだわ
618公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:54.34ID:3xCAq8Z9
言い訳ばかりの自民党とネトウヨに贈りたい言葉や
619公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:54.47ID:2j6ddOSi
>>604
娘のキャロライン元日本大使が米沢来てたな
620公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:32:59.41ID:UAaUcfbx
いしばに聞かせたい
621公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:04.60ID:VHn+bFHy
>>594
江戸時代の大名家なんて多すぎる家臣と不安定な税収と体面保つための出費でどこも財政がガタガタだった
622公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:08.38ID:MFxs4lFA
>>601
子供=労働人口
だった時代とは社会が違うからなあ
人間一匹育てるのにかかる手間と金が違いすぎる
623公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:22.13ID:ypAfOGo0
>>616
な阪関!!!
624公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:24.58ID:rpOC4VKs
養蚕や織物は女子が役に立つから間引かなくなったのかね
625公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:26.04ID:iDGwH5zm
子供が5人居ると、米沢藩では介扶持(たすけぶち)といって年間1人扶持もらえた。
626公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:34.33ID:KcS5d7m5
>>609
堺雅人
627公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:35.66ID:wy10dn01
改める事をはばかるな…みたいな事も言ってなかった?(´・ω・`)
628公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:41.62ID:uykHIATO
なせばなるならねばならぬなにごとも

の後の五感がわるいなそのせいで全文は誰も覚えられない
629公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:42.40ID:giqkryXZ
昔は自治体がそれぞれ特色あったんだなあ
630公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:33:44.06ID:zpVnfQI1
>>609
竹中直人
631公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:04.04ID:MFxs4lFA
>>614
謙信が悪い
632公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:06.72ID:ALYdxnEp
>>606
それを鼻も湯で歪めて書いていたような
アメリカ原住民に慈悲施すなんちゃらみたいな
まあ切れ切れにしか見てないから知らんけど
633公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:06.52ID:CRgLSI5e
50年で政策3つかぁ
50年の期間あって本当にこの改革が決め手だったのかな
634公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:16.69ID:M5Ek2HUh
奥州藤原三代の頃は東北は豊かだったんだよなたぶん
635公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:18.44ID:uVKDLs72
風大左衛門って山形出身か
なせばなるとか言ってた気が
636公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:25.17ID:ypAfOGo0
>>621
大藩なのにリストラ断行したのは凄いわな………
637公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:27.62ID:9cDyzkKH
先進的な取り組み
638公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:33.02ID:n+A2tFFT
日本全体で人口と経済力が縮小してる
田舎はもう無理よ、大都市の一部だけ生き残る
639公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:33.64ID:UYUTy51h
大河も武将の勢力争いばかりやってないで、こういう経済史も取り上げた方がいいな
経済無しにイクサも何もできないわけで
その点では今の「べらぼう」はいい線行っている
640公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:35.10ID:giqkryXZ
ようさん養蚕しなはれや
641公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:39.18ID:/w7QD+ap
キャロライン・ケネディ駐日大使が 2013 年 11 月に都内で講演した際、「父(JFケネディ大統領)は上杉鷹山を称賛していた」と発言した
642公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:44.41ID:VHn+bFHy
関東だと間引きしなくてもあまった労働力は江戸が吸収してくれた
643公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:49.27ID:uykHIATO
>>631
塩送らずそのまま攻めてたらこの時代の領民もこんな苦労せずにすんだだろうしな
644公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:51.05ID:syjsJlFY
 
殿さまでもできるんだから百姓・町人でも可能・・・(´・ω・`)
645公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:54.63ID:ypAfOGo0
>>609
NHKがドラマ化してなかったか?
646公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:57.22ID:ALYdxnEp
>>631
塩で酒飲んではいけません
647公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:34:58.80ID:17NvovIL
結局は政策の問題なのであって、子供増やせとかは関係ないんだよ
648公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:00.62ID:MFxs4lFA
>>624
女児は最悪でも遊郭に売れるからな
間引きされるのは男児
649公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:05.73ID:yngJNAW7
まずは政治家は一汁一菜から始めようか
650公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:08.49ID:ODZGh028
>>645
してたよ
651公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:09.04ID:BtMOYTOO
米モノカルチャー経済からの脱却だな
652公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:20.67ID:ypAfOGo0
💩?
653公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:22.27ID:UYUTy51h
米沢牛じゃないんか
654公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:28.14ID:2anDX0p6
鯉かー
655公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:28.74ID:2j6ddOSi
こいこく
656公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:35.62ID:VDAHNLqi
中華料理みたい
657公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:35.76ID:G/BuY/8c
これはこいだね
658公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:36.11ID:w3gdNhlU
>>611
現代の価値観ありきすぎてちょっと美化がすぎる節はある
659公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:36.73ID:9NWdhbms
鯉美味いよなぁ
660公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:39.30ID:wAz0xCQF
山形って芋煮ぐらいしか
661公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:40.93ID:3g+74++y
鯉はこいこくを食べたことあったけど煮つけは初めて見た
662公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:41.21ID:wy10dn01
無人販売所も出来たらしい…佐久平じゃないの(´・ω・`)
663公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:41.88ID:zR7U6wGa
味こそう
664 警備員[Lv.33]:0.00725726
2025/02/12(水) 22:35:41.79ID:gUub8C6W
今の日本政府も鷹山の緊縮財政を学んだ方がいいな
665公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:43.33ID:giqkryXZ
鯉は骨が
666公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:44.23ID:UYUTy51h
これは美味そう
667公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:46.63ID:4qRMePDl
鯉か
甘いんだよね
668公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:49.45ID:n+A2tFFT
鯉は上魚
鰻は下魚
669公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:49.84ID:0lEQNdsR
佐久の名産じゃないんか
670公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:51.33ID:WSv57QYz
溜池で飼ったのか
671公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:52.44ID:3Po7CO6p
現役退いて漸く借金返済の目処立ってるから、長い目見て産業振興に取り組めるかどうか
旗振り人の目の付け所と付いてく人の気質も大事そう
672公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:54.25ID:2j6ddOSi
これは食べたけど味が濃すぎてしんどかった
673公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:56.75ID:zpVnfQI1
鯉食ったことない
674公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:56.80ID:9bo7oY2O
こんなの今の日本では全然参考にならないだろ
国民がいくら稼いでもその金を東京が吸い上げて海外投資に回してしまうのに
NHKはお花畑に閉じこもっててホントに糞だな
675公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:58.66ID:T57I5L1r
おいしいの?
676公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:59.60ID:ALYdxnEp
>>634
金が取れたからか
無理な徴税しなかったからか
677公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:35:59.81ID:emxIOZIY
鯉ゆうたら洗いやろ
678公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:01.18ID:O0BzoaBn
鯉かな~?YES!
679公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:07.41ID:49+HdjsH
食料キター
680公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:07.71ID:mdZe9wfR
外来魚
681公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:09.03ID:2O9yMrZ/
いやいや錦鯉が映ってるけどw
682公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:09.45ID:17NvovIL
食うんかいw
683公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:10.67ID:ODZGh028
>>665
骨まで柔らかくなってるのもあるよ
684公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:15.50ID:9NwgBSrp
泥臭いんじゃなかったっけ
685公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:16.00ID:VCRuqvDM
ID:uykHIATO

this guy is an idiot
686公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:17.32ID:ypAfOGo0
>>646
問題はそこかなぁ…?
687公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:22.06ID:8vcYZTSn
人肉食ってる
688公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:27.11ID:UAaUcfbx
ケンタッキーみたいにかぶりついていた
689公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:28.11ID:uVKDLs72
米作れよ
690公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:29.44ID:EftFw7o6
>>639
独眼竜政宗再放送してるから
後半財務官遼、平田満鈴木基信がでてきて
そなたらが打ち出の小槌じゃって政宗に言われてたな
691公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:33.76ID:MFxs4lFA
>>606
養蚕が盛んな地帯は糸繰から機織りまで担当する女衆の発言権が強かった
692公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:35.23ID:9cDyzkKH
かてもの
693公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:36.26ID:ODZGh028
うこぎ
694公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:43.06ID:n+A2tFFT
>>673
骨だらけ、コクがあるけどゆっくり食べないと
695公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:48.80ID:ALYdxnEp
かてものって愛の人だと思ってた
696公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:55.65ID:WSv57QYz
土の養分を食う方法
697公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:57.64ID:0SIGJM1P
東京都からもらった
698公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:36:57.52ID:T57I5L1r
さいとうたかお
699公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:04.33ID:rP9kftxS
天明の飢饉で大儲けした米問屋
歴史は繰り返すんだな
本草学者といえば平賀源内
701公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:15.62ID:19n5iyDw
ヒョウとウコギは美味い
702公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:16.39ID:V3bnU7W3
土粥ですな
703公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:19.74ID:17NvovIL
コオロギくるー
704公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:20.25ID:2O9yMrZ/
草食え
705公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:21.17ID:4qRMePDl
>>694
前に食ったら骨まで柔らかくなっていたぞ
706公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:21.52ID:MFxs4lFA
これ今年の大河の里見浩太朗のとこが出版してたような
707公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:23.06ID:KcS5d7m5
>>660
玉こんにゃく
708公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:23.22ID:emxIOZIY
洗いやったら骨綺麗に取ってあるよ
709公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:35.41ID:3g+74++y
るびさえふっておけば読めるんだ
710公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:39.16ID:0lEQNdsR
活版印刷か
711公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:45.04ID:VDAHNLqi
印刷って何
712公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:46.20ID:rP9kftxS
印刷?
書写じゃね?
713公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:46.61ID:UYUTy51h
妊婦って書いてあった
714公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:46.66ID:ALYdxnEp
>>686
せめて後継はっきりさせるまでは生きていないと
715公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:48.70ID:sNWl9WNy
印刷できるんだ
716公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:50.46ID:wy10dn01
大根めしとか…(´・ω・`)
717公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:58.11ID:ypAfOGo0
昔、童門冬二の本読んだな………
718公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:37:59.38ID:zR7U6wGa
ワム好み
719公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:02.55ID:emxIOZIY
関西の平和堂というスーパーなら鯉の子造りが売ってる
720公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:10.90ID:fm89tzp0
米沢駅の駅弁牛肉ど真ん中に意外と米沢牛は使われないんだよね

鯉の煮物も山形県、山形県米沢市で食べられているとは。
721公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:12.57ID:0SIGJM1P
722公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:14.51ID:2j6ddOSi
置賜
口に出して読みたい地名
723公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:17.38ID:giqkryXZ
滑り比喩
724公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:17.73ID:4qRMePDl
はっきり言い過ぎや
725公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:18.85ID:1/Ldppox
プロトタイプ翔んで埼玉
726公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:19.84ID:ktz0+K/X
それでは土粥を・・・
727公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:20.64ID:UYUTy51h
洋服に種が付く奴じゃないの
728公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:23.08ID:3Po7CO6p
昭和天皇がアップを
729公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:23.15ID:3g+74++y
ちょっと芹っぽいな
730公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:24.06ID:Av8nw6+j
天ぷらにすりゃ何でも美味い
731公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:26.33ID:yngJNAW7
見た事ねーよ
732公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:29.03ID:0lEQNdsR
雑草という名の草はない
733公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:33.16ID:emxIOZIY
あの雑草食えるんかいな
734公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:34.08ID:9NWdhbms
雑草の中では美味いほうというか普通に食える
735公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:36.29ID:UAaUcfbx
これ
食べられるんだ
736公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:38.50ID:x8AdC9Ra
雑草という草はない
737公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:40.37ID:uykHIATO
俺の陰毛みたい
738公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:41.69ID:mzI4c/N1
>>722
おいたま
739公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:45.11ID:KcS5d7m5
>>705
昔横浜中華街で骨まで食えるほど煮込まれたやつ食った事あるな
740公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:48.02ID:piejhFac
>>265
明君暴君のアンソロジー風にして最後に登場
出だしは池田光政か保科正之あたりで
741公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:48.17ID:TxQCY/b0
ケンミンショーで見た
742公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:48.60ID:rP9kftxS
これをお雑煮に入れるの米沢だっけ?
743公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:52.72ID:ypAfOGo0
>>714
そもそも、嫁取って子つくれば問題無いのでは………
744公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:54.05ID:8vcYZTSn
うまくはない
745公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:54.07ID:/w7QD+ap
おまいらはすべりはげだよね(´・ω・`)
746公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:55.34ID:2j6ddOSi
>>720
会津でも食べられてる
747公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:56.54ID:17NvovIL
>>715
印刷というか、木版の版画や
748公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:56.95ID:1/Ldppox
山形県民にはそこら辺の雑草でも
749公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:57.71ID:49+HdjsH
栄養価測定
750公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:38:58.56ID:yngJNAW7
まずそうな間があったけど
751公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:03.82ID:ALYdxnEp
今なら砂糖も醤油もふんだんに使えるけどさぁ
752公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:05.47ID:giqkryXZ
まずそうな顔しやがって
753公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:05.41ID:zR7U6wGa
落ち着く味
754公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:07.04ID:YiUz09/l
まずそうな眉するな
755公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:09.08ID:anjuvocd
ラーメンに入れようぜ
756公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:12.05ID:WSv57QYz
>>706
須原屋って書店は、その流れを汲んでるんだとか
なお蔦屋は無関係
757公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:14.75ID:9NwgBSrp
美味しそうに見えない
758公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:15.14ID:4qRMePDl
美味いの?
759公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:16.16ID:UYUTy51h
塩コショウ振れば大抵のものは食えるよ
760公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:16.95ID:3Po7CO6p
醤油の味付けで煮ると、見た目山菜類と変わんない感じか
761公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:18.56ID:wy10dn01
顔…正直w(´・ω・`)
762公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:19.64ID:qA8SSR1g
除草剤が効かない雑草だな
763公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:23.40ID:aIOWxFlP
へー見た目と全然違う味なんだ
764公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:24.87ID:w4Hn/sJw
全国的に生えててビタミン豊富でおいしいのに知られてない…(´・ω・`)
765公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:28.19ID:BHrYkwze
まずそうな顔してたが。
766公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:28.39ID:rpOC4VKs
>>648
この地域では畑仕事の役に立たない女児が間引きされてたって前半で言ってた
767公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:30.20ID:UAaUcfbx
そろそろふきのとうとらなければ
768公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:32.85ID:uykHIATO
腹は満たせても栄養価どうなのよ
そこ調べなきゃ意味ないでしょ
769公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:32.86ID:6QaLd3ch
そこら辺の草なんだろうか
770公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:35.78ID:emxIOZIY
鯉は白身の魚なので癖が無い
771公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:48.01ID:9cDyzkKH
天保の飢饉
772公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:49.59ID:2O9yMrZ/
また飢饉
773公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:53.34ID:GpPT2b0S
>>758
もちろんさ
774公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:53.48ID:uykHIATO
保存食いみねえじゃんw
775公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:39:54.90ID:0lEQNdsR
>>712
木版刷りやろ。瓦版とか浮世絵に使われてたのと同じ技術
776公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:01.08ID:dP+vLMqy
こんないい人は今の政界じゃ生きていけないよな。。。
777公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:01.40ID:w5RSbauV
天保騒動もピックアップして
778公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:02.43ID:n+A2tFFT
各家庭で作る鯉こくは骨いっぱいよ
昔は秋の風物詩だった
779公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:07.08ID:9NwgBSrp
栄養失調だな
780公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:17.19ID:zR7U6wGa
言われています
781公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:18.59ID:Q9PHtXRE
素晴らしい
782公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:18.77ID:8vcYZTSn
雑草生やしっぱなしにしとかんと
783公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:22.35ID:BiEEpZeZ
嫩葉と書いて、わかば
784公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:22.46ID:ALYdxnEp
>>764
犬のおしっこかかりそうな草はねぇ
785公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:24.79ID:VHn+bFHy
>>743
細川政元「女となんかヤッたら魔法つかいになれないじゃん」
786公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:37.73ID:4qRMePDl
そりゃすげー
787 警備員[Lv.33]:0.00725726
2025/02/12(水) 22:40:38.11ID:gUub8C6W
この頃はアイスランドの火山活動が活発だったから日照時間が短かった
788公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:40.13ID:emxIOZIY
山草はビタミンを破壊するものもあるから気をつけないと
789公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:50.10ID:iDGwH5zm
45分だと、かなり内容を端折ってるなあ。本草学者の佐藤平三郎の名前も出さないし、鷹山の師の細井平州の名も出ない。
790公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:51.01ID:3g+74++y
無茶しやがって
791公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:51.06ID:2O9yMrZ/
そら5人産むベースなら
792公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:52.83ID:ALYdxnEp
>>770
養殖のはね
793公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:40:54.49ID:qA8SSR1g
備蓄米放出したんだよな
794公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:06.78ID:XsN2hDJg
旬の雑草のおひたしは美味いか(`・ω・´)
795公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:07.20ID:49+HdjsH
解決した!
796公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:10.15ID:4qRMePDl
>>785
お前は養子取り過ぎ
一本化しろや
797公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:10.38ID:ORHXssfH
すげぇ人だな
798公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:10.78ID:UYUTy51h
でも今では米沢の人口は絶賛減少中
799公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:14.46ID:Q9PHtXRE
>>788
例えば?
800公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:19.15ID:uykHIATO
ききんを経験した領民でさえ
他のききん地域には手を差し伸べない
これが真実だけどね
普通一度ききんをくらって辛さをしってたら
他のききん地域に雑草分け与えてあげるだろうしね
801公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:21.26ID:fm89tzp0
鯉こくというみそ汁もどこかで食べられているみたいだけどね
802公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:23.03ID:VDAHNLqi
米食いてえ
803公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:23.62ID:aIOWxFlP
うまそう
804公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:24.73ID:EftFw7o6
>>787
フランス革命のきっかけか
ルイ16世もじゃがいも広めようとしたんだけどな
805公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:26.21ID:9NwgBSrp
食えるんだー
806公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:26.55ID:17NvovIL
いやだから人口を指標とするのはおかしいよ
807公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:28.22ID:2anDX0p6
山菜ごはんかー
808公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:28.82ID:WSv57QYz
持病の
809公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:30.51ID:MFxs4lFA
そういや、大河のこころ君定信も
同時期に白河藩藩主として飢饉対策に奔走してた
810公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:30.51ID:UAaUcfbx
みためはよさげ
811公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:31.29ID:LRZtY5W+
今日は西暦表示が多くて分かりやすい
812公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:31.62ID:w3gdNhlU
>>764
食えるけど美味しいってほどのもんでもないからなぁ…
813公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:32.30ID:2O9yMrZ/
これは美味そう
814公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:32.97ID:9cDyzkKH
郷土料理
815公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:39.86ID:49+HdjsH
クソニンジン
816公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:40.46ID:KcS5d7m5
上杉鷹山は上山城行った時ビデオ見て勉強したな
817公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:41.66ID:8vcYZTSn
ちょこっと入ってるだけだな
818公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:42.14ID:piejhFac
貧乏飯
819公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:43.14ID:yngJNAW7
今の雑穀米ばかり食ってる女子にウケそうやん
820公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:49.84ID:wAz0xCQF
昆虫は食わなかったのかな
821公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:52.72ID:V3bnU7W3
サツマイモが最強なのでは?
822公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:53.67ID:G/BuY/8c
雑草うめぇ
823公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:54.64ID:fm89tzp0
鯉なんて食べないよなあ
824公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:54.72ID:O0BzoaBn
食べたい
825公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:41:55.58ID:VHn+bFHy
うちの先祖も18世紀初めに米沢から越後に移住してるみたいだけど、鷹山の改革前で暮らしていけないから出てったのかな
826公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:00.97ID:LpiLe3/s
>>784
犬のおしっこかかるといかんのか
827公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:10.30ID:3Po7CO6p
>>768
経験則で滋養とか分かってても、あの時代にビタミンガーとか細かいのはできなさそうだし
とにかく可食が生命線だったじゃない
828公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:11.86ID:MFxs4lFA
>>796
お風呂に入らなければワンちゃん
829公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:14.12ID:2O9yMrZ/
おしん「大根飯より美味そう」
830公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:14.21ID:CRgLSI5e
さすがに100年経てば飢饉の影響ないんじゃないのか
というか時代も変わってるのでは
831公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:15.03ID:ALYdxnEp
>>809
それ評価されて出世するんだっけ
832公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:16.66ID:UAaUcfbx
米が高いので押し麦買ってきた
かてものとして
833公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:22.44ID:2j6ddOSi
>>820
いなご食ってそう
834公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:23.96ID:UwC6YngC
自民党「米は配らん」
835公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:33.28ID:w5RSbauV
鯉といえばよく食べるスイミー
836公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:33.58ID:ypAfOGo0
>>789
まぁ…………しゃあない
837公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:38.45ID:sNWl9WNy
青空文庫に無いの
838公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:38.77ID:n+A2tFFT
上杉鷹山死んでから人口増えてるけどそれは原因が違うのではないか?
839公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:41.12ID:3g+74++y
長野もやってるってのが妙に納得
840公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:48.30ID:yngJNAW7
喰える雑草を今のうちに覚えておく重要性を再認識した
841公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:51.86ID:8vcYZTSn
雑草食えば食料品の価格高騰も無問題
842公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:57.67ID:LRZtY5W+
>>802
おらも
843公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:42:58.45ID:1/Ldppox
リアルそこら辺の草でも食わせとけ案件
844公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:01.00ID:MFxs4lFA
>>802
米が切れたから買わないとなんだけど
値下がりしてないな
845公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:03.99ID:fm89tzp0
長野県でも昆虫の佃煮、イナゴの佃煮食べることあるよね。
846公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:05.77ID:piejhFac
米沢織物
847公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:09.04ID:tAlpHPdh
>>825
故郷に帰ったんだ
848公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:09.38ID:BHrYkwze
近くの堤防の草をチェックしとくわ。
849公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:09.85ID:ODZGh028
>>838
そんなにすぐに人口増えるわけないだろ
850公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:12.76ID:4qRMePDl
>>832
それだけで炊くと食いにくいぞ
851公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:13.29ID:2O9yMrZ/
>>838
失礼なwww
852公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:21.06ID:KcS5d7m5
>>823
きったない池で暮らしてるイメージだもんな(´・ω・`)
853公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:39.13ID:MFxs4lFA
>>832
大正義おから
854公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:42.89ID:a+AFEmbB
自民党聞いてるか?
855公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:46.23ID:ALYdxnEp
>>835
鯉もお腹が減るのかな♪
ずっと泳いでいるんだもん♪
きっとお腹が減るんだね♪
856公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:48.88ID:3g+74++y
石井一久
857公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:50.60ID:n+A2tFFT
>>849
単に気候が安定したからでは?
858公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:53.59ID:4qRMePDl
>>833
コオロギでも食ってろ
859公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:54.34ID:w4Hn/sJw
この人米ドラマのヒーローズに出てなかったか
860公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:55.46ID:WSv57QYz
>>837
国立国会図書館デジタルライブラリーを探せばあるかも
861公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:56.04ID:fm89tzp0
はちの子食べる人もいるが
862公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:43:56.61ID:mbUG+Nvk
コメントしてる帽子被った人、薄いな
863公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:01.88ID:2j6ddOSi
>>802
お米が無いならお菓子を
以下略
864公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:03.70ID:17NvovIL
カンケイないね!
865公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:25.00ID:49+HdjsH
真の政治家官僚か
866公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:26.23ID:8vcYZTSn
山内容堂公
867公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:29.56ID:MFxs4lFA
>>852
料理屋で調理する鯉は
キレイな水で泥抜きしてから
868公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:29.86ID:2O9yMrZ/
鉄山靠みたいなw
869公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:30.75ID:VDAHNLqi
鷹山公、松陰先生
870公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:31.34ID:Bf0xfceH
熊本の清正公みたいなもんか
871公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:36.46ID:w5RSbauV
>>855
なつかCM
872公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:38.32ID:WSv57QYz
ハチ公
873公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:38.63ID:uykHIATO
お前らはまだ安定のうえで言ってるのがクソ
本当に何も食べるものがない状態を知ってから言え
米が高いとか買える値段のくせに
874公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:40.81ID:2j6ddOSi
大河ドラマにはならないなー
875公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:48.60ID:G/BuY/8c
滑ってるな
876公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:49.59ID:UAaUcfbx
女子アナが手当を要求
877公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:56.83ID:WSv57QYz
愛人手当
878公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:44:58.06ID:yngJNAW7
やっぱ子供5人産んだ世帯に1000万配ろう
879 警備員[Lv.33]:0.00725726
2025/02/12(水) 22:44:58.65ID:gUub8C6W
上杉鷹山と二宮尊徳は偉人だけど
田沼意次は悪役となってしまった
880公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:01.36ID:d/slmuDT
今日は面白かったな
881公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:01.51ID:9cDyzkKH
飛鳥の巨石
882公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:01.77ID:3g+74++y
おちんちん石きたあああああああああああああああああ
883公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:02.07ID:mbUG+Nvk
良い番組なのに、司会の俳優が格下げしてる。言葉遣いが悪すぎる。輩みたい。
884公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:03.39ID:zR7U6wGa
巨石って
885公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:04.31ID:2O9yMrZ/
痔瘻肛門
886公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:05.75ID:fm89tzp0
二郎公

サインくださいというミーハー発言でオチがついたね。
887公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:10.62ID:0SIGJM1P
う、宇宙人の技術で
888公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:14.81ID:aIOWxFlP
来週面白そう
889公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:30.12ID:n+A2tFFT
明日香面白い
890公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:33.70ID:rP9kftxS
>>789
好きな人は、番組を切っ掛けにして自分で調べる
そして実際にその土地に旅行に行く
世界史と違って気軽に旅行で行けるのが日本史のよさって高校の日本史の先生が言ってた意味が年取って判るようになった
891公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:35.84ID:9MOeNOvj
三つ目が通る
892公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:47.48ID:fm89tzp0
もうすぐバレンタイン
893公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:45:57.15ID:mdZe9wfR
巨石も飛鳥レベルで超古代でもないのよね
なのに謎という
894公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:46:02.88ID:LpiLe3/s
>>883
そういう番組いくつもありそう
895公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:46:15.10ID:mbUG+Nvk
>>832
押し麦の方が高いよね、栄養価や食物繊維は豊富やけど
896公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:46:33.60ID:ALYdxnEp
>>863
ベルばら映画思ったより良かったけど
他人には勧められないw
897公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:46:33.78ID:UYUTy51h
>>798
令和2年の人口8万人余
898公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:46:46.02ID:mbUG+Nvk
>>844
4月からまた上がるとか
899公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:46:48.12ID:w5RSbauV
>>879
でも田沼は割と良い解釈で描かれたりもするから
900公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:47:50.15ID:KcS5d7m5
>>890
現地の資料館とか行くとめっちゃ細かい説明とか書かれてるよな
901公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:47:50.65ID:mbUG+Nvk
>>860
学習院のゼミ出てないと、国会図書館の司書にはなれないみたいね。一部
902公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:47:54.80ID:UrHoXzTo
>>624
人身売買を合法化すればみんな競って子供産むかもな
女児一千万円男児三百万円なら売買成立するだろ
903公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:47:59.95ID:ALYdxnEp
>>890
今米沢行くと帰って来られなくなるかもねw
904公共放送名無しさん
2025/02/12(水) 22:49:46.57ID:mbUG+Nvk
>>894
NHKは吉本芸人や俳優使うより、その辺り配慮したり教育して欲しいな
905薬物中毒のガーシーファミリーのNHK出演に抗議します
2025/02/12(水) 23:08:30.09ID:BtfOLLqg
>>1
NHK

春原雄策
東京都品川区3-8-8 ラグナタワー2002号室

lud20250212231829
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1739354603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「歴史探偵 上杉鷹山 なせばなる ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
歴史探偵 巨大地震
歴史探偵 白村江の戦い
歴史探偵 美子皇后の明治
歴史探偵 型破りな名将 楠木正成
歴史探偵 本当はスゴい!織田信雄
歴史探偵
[再]歴史探偵「本能寺の変」
歴史探偵「飛鳥の八角形古墳」
歴史探偵「写楽 大江戸ミステリー」
[再]歴史探偵「鎌倉バトルロイヤル」
歴史探偵 「独眼竜政宗 伊達(だて)男の真相を追え!」
歴史探偵「ヴェルサイユとマリ・アントワネット」 ☆ 2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 136768 御巣鷹山
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198157 踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。
【土曜ドラマ】遙かなる山の呼び声 第2話
ブレイブ 勇敢なる者「硬骨エンジニア」★2
クローズアップ現代 明らかになる古代の日韓外交史3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 212754 寒いと乳首硬くなるもんね
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224372 気になるお菓子
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125796 母になるには流山
NHK総合を常に実況し続けるスレ 194749 死にたくなる歌
NHK総合を常に実況し続けるスレ 191023 死にたくなる歌
NHK総合を常に実況し続けるスレ 139735 新たなる王国
NHK総合を常に実況し続けるスレ 194188 この時間から鬱になる人は危険
NHK総合を常に実況し続けるスレ 127263 死にたくなる修正
首都圏情報 ネタドリ!「どうなる?私たちのワクチン接種」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 221227 遙かなるラグタイム
NHK総合を常に実況し続けるスレ 192009 死にたくなる日曜の朝
[再]ダウントンアビー4 華麗なる英国貴族の館 最終回「恩返し」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 145619 話せばわかる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149467 朕は新皇平将門なるぞ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 194376 死にたくなる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 180015 気になるあのコ
ダウントンアビー6 華麗なる英国貴族の館 第2話「親心」★2 
NHK総合を常に実況し続けるスレ 184712 偉大なる福留孝介
NHK総合を常に実況し続けるスレ 228027 朝ドラ再放送はどうなる?
【ドラマ10】ドリームチーム(2)「気になる あのコは?」
ダウントン・アビー6 華麗なる英国貴族の館 第8話「愛の交錯」★3
ダウントンアビー5 華麗なる英国貴族の館 第1話「伯爵の憂鬱」★1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 207666 阪神タイガース優勝なるか?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 183216 NHKはぬこを出せばいいと思っているフシがある
【超マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(12)俄(にわか)なる『明月余情』
NHK総合を常に実況し続けるスレ 168028 涙脆くなる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 207662 明日は今日より良くなる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 194519 恋しくて泣きたくなる
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(12)俄(にわか)なる『明月余情』★5
NHK総合を常に実況し続けるスレ 165745 話せばわかる
ダウントンアビー5 華麗なる英国貴族の館 第1話「伯爵の憂鬱」★3
クローズアップ現代+「“精密抗体検査”第2波への備えとなるか」
ダウントン・アビー6 華麗なる英国貴族の館 第3話「晴れの日に」★1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155658 わくまゆは旦那に抱かれて蝶になる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 177815 救急受入停止になるぞ
ノーナレ「遥(はる)かなる甲子園 Diaries of youth」
ダウントンアビー6 華麗なる英国貴族の館 第2話「親心」★1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 170285 嗚呼在りし日の熊本城なるか
NHK総合を常に実況し続けるスレ 225324 石破では日本はダメになる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 185806 街はいつでも後姿の倖せばかり
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154283 頭良くなる薬?個人輸入
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224991 偉大なる大日本帝國憲法を遵守せよ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 167566 コロナで女子大生亡くなる
日曜討論「(前半)どうなる日韓関係(後半)イラン情勢の行方は」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135733 手を出せば散りそうな そんな花びらを
NHK総合を常に実況し続けるスレ 221962 偉大なる林田理沙大センセイを崇めよ
【土曜ドラマ】リラの花咲くけものみち [新](1)動物の医者になる!★2
土曜時代ドラマ 小吉の女房【最終回】(8)「小吉、隠居して夢酔となる
21:27:05 up 128 days, 22:25, 1 user, load average: 11.72, 10.54, 10.18

in 0.10565590858459 sec @0.10565590858459@0b7 on 082410