◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」★1 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1736663513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【NHK総合】 1月12日(日) 20:00~20:45 (放送時間 45分)
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」
【番組内容】 蔦屋重三郎(横浜流星)は吉原の案内本“吉原細見”で、吉原に客を呼び寄せる案を思いつく。細見の序文を江戸の有名人、平賀源内(安田顕)に執筆を依頼するため、地本問屋・鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助)に相談にいく。自ら説得できれば、掲載を約束すると言われ、源内探しに奔走するが…。一方、江戸城内では一橋治済(生田斗真)の嫡男・豊千代の誕生を祝う盛大な宴が行われ、御三卿の面々や田沼意次(渡辺謙)らが集まっていた。
【作】 森下佳子,【出演】 横浜流星,安田顕,小芝風花,中村隼人,寺田心,生田斗真,片岡愛之助,高橋克実,石坂浩二,渡辺謙,相島一之,映美くらら,尾美としのり,徳井優,水野美紀,正名僕蔵,中村蒼,【語り】 綾瀬はるかほか,【音楽】 ジョン・グラム
『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』(べらぼう つたじゅうえいがのゆめばなし)で、大河ドラマ第64作。蔦屋重三郎の生涯を描く。脚本は森下佳子。主演は横浜流星。本作の主要舞台は、大きな戦が全くなかった18世紀後半を描くものとしている。また、この時代が描かれるのは大河史上初である。
※蔦屋 重三郎(つたや じゅうざぶろう)、寛延3年1月7日(1750年2月13日)~寛政9年5月6日(1797年5月31日)は、江戸時代の版元(出版人)である。朋誠堂喜三二、山東京伝らの洒落本、恋川春町らの黄表紙、喜多川歌麿や東洲斎写楽の浮世絵などの出版で知られる。本姓は喜多川(生誕時の本姓は丸山)、本名は柯理(からまる)。通称は「重三郎」といわれる。号は耕書堂、薜羅館など。狂歌名を蔦唐丸(つたのからまる)と号し、歌麿とともに吉原連に属した。
[予習] 3分で読める蔦屋重三郎! 「江戸のメディア王」は何をした人?
https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/156811/ >>5 遺体役だったからな、もう出ないんじゃね?
しかし、7時間もあのままって凄いな・・・・
要は、重三郎が吉原改革に取り組む様子を表現するドラマなんだな・・・・
今のところは
今回の大河ドラマは、趣が少し違うな・・・
しばらく見てみますわ
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。
埼玉県川口市西部でトルコ系クルド人による暴動や迷惑行為が頻発し、地域社会が混乱しているという。
56
投票率が低いと組織の強い公明党の議席が増える
「横浜流星」はまだ主役には早すぎた? 「べらぼう」が歴代ワースト視聴率で幕開けした“3つの理由”(デイリー新潮)
>>12 もう数字が取れる時代じゃないからなw
BSP4K
BS
総合
NHKプラス
これだけやってればね
時代は配信だよ
パパ活流行ってるし売春合法化してネオ吉原作ろうぜ(´・ω・`)
今回もおがめるかな?
昼のBS4Kは全然盛り上がらない、前が政宗だからなおさら
ど家並みの静けさだった
もっとセクシー女優やグラビア女優も出してくれ(´・ω・`)
今週で平賀源内がTポイントカードを発明するのか(´・ω・`)
今日イッテQないから
心置きなく見れる(´・ω・`)
横浜流星ってあまりにもひどい芸名だと思ったら本名なのな
びっくり
この速さなら言える
俺は悪魔のKISS第1話を見逃して
同級生から話を聞いて第2話から最後までは全部見た負け組
女の裸でネットが盛り上がるかと思ったら
裸が出るなら事前に告知しろって怒られたドラマ
>>13 BSが地上波見損ねた層とかすぐもう一度見たいフォローして22時からならもう少し数字上がるだろうけどね
しゃかりきってまだいるんだ、思ったらしゃかだった。しゃか消えたな
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
彡 ⌒ ミ
(;´・ω・`)
/ , ヽ
歴代最低視聴率大河「べらぼう」キタ━━━━('A`)━━━━…
一週間もすればきれいに治ってないとドラマとは言えんな
べらぼう
面白いって言ったら人間じゃない扱いなんですけど(´・ω・`)
綾瀬はるかは
今頃ジェシーとパンパンやってるのかな(´・ω・`)
吉原がまだ存在してれば中居くんもあんなことしなくてよかったのに(´・ω・`)
同じ特撮出身若くして大河の主役
大河封印されるの嫌だからな!横浜流星
森下佳子脚本だから綾瀬はるかなのか...
JINも意識してるのか
親父さんたちに敵対視されてそもそも吉原で暮らしていけんのか?コイツ
>>74 常盤貴子のおっぱいばかり話題になるけど
益岡徹を見るといまだに悪党だと思う悪魔のkiss
風俗情報もいっぱいあった時代の
バチェラーみたいなものか
コイツ1週間ぐらい樽に閉じ込められてたのに復活早いな
>>94 昔、本放送が20時でBSが22時だったな
若い頃、日曜日は遊び歩いてたから22時からのBSがありがたかった
これが結構面白いんだな
田沼もいいが
平賀源内と鬼平まで出てくるとても面白い時代だった
平賀源内の役の人もいい味出してたしな
>>176 まぁそんなんでなきゃゴチ続投なんてキツイよね
風俗情報局 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
大富豪同心キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>176 そうなの?
あきない世傅シーズン2があるから?
今年の大河どう?
どうする家康、光る君へ、べらぼうで順位つけると?
>>162 てか、相当ひどいことやってるのか
中居は多くの風俗デリから出禁あつかいだそうだってさ
鴨平キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日曜早朝にダンスしてる人キタ━━━━('A`)━━━━…
ソープの値段ってサービスによって変わるの?女の質?
>>219 1両って今で言うと10万円くらいらしいぞ
>>118 いくらもらったらあの(裸体で死体)役やる?って横浜流星に聞いた子役か
旦那がべらぼう見せてくれない
子どももいないし今までずっと大河観てたのに
{火 } \ /
{盗 }〃㊥`ヽ -∧_∧ (Д´) 火
火 ∥ (゚Д゚,,) (・∀・ ) (V\|> 盗
盗 __∥_(||y||_)_(||y//_)_/_〉\
\ミ三三三三/三三三三三三三彡/ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
─── いつの世も 悪は絶えない ───
男を見せればいいのか (´・ω・)っ∩゙゙ (・ω・`)
蔦重と一緒にいる「謎の少年」と説明されてる唐丸という この子供は… 北斎?
https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pLR1xRJMDl/bp/pMjWl4Gxn2/ 葛飾北斎(かつしか ほくさい、旧字体:葛飾󠄁 北齋、宝暦10年9月23日〈1760年10月31日〉? - 嘉永2年4月18日〈1849年5月10日〉)
北斎は『富嶽百景』や『画本彩色通』の跋文で
6歳頃から好んで絵を描いていたと回顧しており
少年期は貸本屋の小僧として働いていたとされるが
『葛飾北斎伝』を校注した鈴木重三は
貸本屋で働いていたという説について出所が不明であると補記している
>>298
山田く~ん
座布団あげといて~
∧∧
( ゚Д) ∬
pく>yく_)旦
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTT >>164 セクシー女優(笑)だなんてぼかすのは良くないよね
身体を売るのを持ち上げるのは良くない
中村吉右衛門の長谷川平蔵の息子に当たるのが大富豪同心?
なんか話し方が大仰でうっとおしい
もっと静かに演技できんか
>>200 それ!
増岡さん見るたびにめちゃくちゃ怖い人だと思ってたけどそれが刷り込まれてたんだ
【テレビ】大河ドラマ「べらぼう」女性の全裸遺体シーンが波紋 NHKはどう受け止める [シャチ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1736589175/ 平成の、べらぼう
>>358 鬼平犯科帳だよ
聞いたことくらいあるだろ
花魁って、ずっと同じ一人の客しか受け付けないんじゃないの?
女衒がメディア王になるって
セックス上納が常識の今のテレビ業界では島耕作や半沢直樹みたいな理想のヒーロー像なんだな🥺
>>342 TSUTAYAは1980年代大阪の創業やからな
大富豪同心きたああああああああああああああああああああああ
このスレには常にハゲが待機してます
______________________
/____/___/___/__/|
/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ| |
|| (・ω・`|| (・ω・`|| (・ω・`|| . (・ω・`| |
||oと U||oと U||oと U||oと U,|
初回は何もできないって詐欺じゃん
みんな岡場所や宿場へ行くのも当然やん
鬼平犯科帳といい飛んでる平賀源内といい他局のドラマを潰しに来てるな
そら平社員が官房長官に凸したら会社としたら堪らんしな
>>346 ネタバレ
今回も平賀源内の男色ネタとかあるよ
歌麿、北斎、写楽、全てに蔦重が絡んでいたのが凄いよな
これ、大河?
歴史が大きなうねりをもって動いてる?今
要するに小芝風花が身体売ってヤリまくってるって設定?
>>358 ゴルゴ13の さいとうたかを先生の漫画読めば
鬼平のとんでもなさが分かる
帯番組あてにして3億豪邸建てたものの
番組終了で火の車の高橋克実さん
>>259 ネットフリックスが村西とおる物語で目立ったからエロを舞台にしました感
セクシー女優の変な起用といい制作の思想がダダ漏しすぎて気持ち悪いな
やるならもうちょいさりげなくやらないと
>>420 高級なほうね。今だと飛田新地みたいなもん
>>352 そういや北斎って遊女の美人画からスタートだっけ?
小芝風花ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
大富豪同心キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これ8時にやるものじゃないだろ
子供も観てるだろうに
現在の貨幣価値に換算すると
およそ2000万円である
大富豪同心SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
玄人女にハマるなんて、男なんてバカよね┐(´д`)┌
きいて?
蕨姫花魁マンチューしたいもんね(´・ω・`)
>>315 親父が死んで家督をついで平蔵の名前を名乗ってから真面目になったと言われてるね
こんなに決まっちゃって隼人がフジの鬼平犯科帳シリーズ継承しちゃったらどうすんだよー
神OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
中学生くらいならまだしも、おっさんが発情してるみたいでキモいね
類似タレントの吉沢亮が脱落したからこれからは横ハメ流星の天下だな
バブルの時代でもあんなことやってないだろ
やってた?
こうやって豪遊して父親の貯蓄を使い果たした若き日の鬼平
中居君も遊ぶならプロとキレイに遊んどくべきだったな
花魁役は平安さんにやってほしかったんよ(´・ω・`)
こんなけばい花魁おらんやろーもん。°(°`ω´ °)°。
別にAV女優じゃなくても尻くらい出すべきだよな(´・ω・`)
>>404 写楽は近年の研究でほぼ誰か確定してる
阿波徳島藩お抱えの能役者・斎藤十郎兵衛
長谷川家って500石程度しか貰ってなかったはずだが
べらぼうの書体、ドジョウが這ってるようにしか見えん
松ちゃんや中居くんもこれくらい金使って遊んでるおけばなぁ
綾瀬はるかごカワイイだけのdramaだった(´;ω;`)
>>682 若い時は遊び人だったって設定はあるんだ鬼平
>>521 まあ、散々痛い目見て恥かいてきたからこその
あのキャラ人柄ってことかね?w
紙自体が2万するのか、これをお金に換えて貰えるの?
一枚二万円ってwww
こんなん俺でも地べたはって集めるわwww
おまいらもキャバクラなんかで紙吹雪を撒いてるの?(´・ω・`)
1枚、2万円いうたか?
そんなあほな
イーロン・マスクさんなら、飛び切りの美女~~放題?
>>576 大江戸にもシャンパンタワーがあったと年明けのドラマで見た
よくわからんが今も泡姫ナンバーワン、みたいなランキングがあるのかな?
TSUTAYAとは全く関係ないとのこと そもそも蔦屋や置屋であり本屋ではない
ジョングラムは麒麟以来か
毎回カッコいい曲作るんだよなー
>>387 隆慶一郎は花の慶次ばかり有名だけどあのシリーズも面白いよね
光る君へのオープニングがどれだけ秀逸だったかわかるよね
>>765 べらぼう出演者から不祥事起こしそうな人はおらんよな
遊郭遊びで没落する大名もいたくらいだからな
傾城屋とはよく言ったもので
紙花ってあの赤い紙買ってくるのかな?
それともあれを拾って両替にでもいくのか?
ホストにハマってる現代の風俗嬢も似たようなもんだろ
江戸東京博物館に行って見たくなるなぁ(´・ω・`)
>>695 万札ひらひらやってタクシーを止めたとか
フランツフェルディナンドのテイクミーアウトみたいなオープニング
前回見逃したので所見でありんす(´・ω・`)
おもしろいの?
世界的アクション女優キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今なら高級店でも10万なのに
昔はえらい金かけたんだな
長谷川平蔵の家はわずか400石だからそんなことしたら身代失っちゃうよ~
>>358 鬼平犯科帳で有名
火付盗賊改で有名な人
>>496 北斎の処女作のひとつ
あの紙花1枚が二万円??数百枚どころか数千枚くらいばらまいてない?
多分4500枚くらいばらまいてるよ
松本も中居もこれぐらい金払いよく遊んでれば訴えられなかったのに
若き長谷川平蔵がこんな童貞臭くてええんのんか
アイツなんかキャラ的には元服前から酒飲んで博打して女とパコりまくってたようなイメージだけども
よく見るとエヴァンゲリオンと同じマティスフォントだな
>>682 鬼平犯科帳でも昔の話されたらバツ悪そうにしてんじゃん
>>816 あっちは時々BGMがチグハグだったけどな
脚本と演出が良ければ俳優が誰でも結構楽しめるよな
日本のテレビドラマがだめなのは脚本だとともう
ここの富士山と波しぶき
FMyokohamaのロゴマークみたい
私の大好きなFMラジオだ
写楽は鬼畜編集蔦屋が仕事させ過ぎて1年も経たずに潰された作家
>>730 でん ででん ででん ででん
ででん ででん ででん
オープニングの絵はセンスあるやん
音楽は微妙だけど
>>768 あれは作家の池波正太郎さんが実在の長谷川平蔵に脚色をつけた小説だから
まだ先なんだろな
鬼平若いうちに親の財産全てしゃぶりつくしたんだっけか
青天は慶喜サイドが実質メインだったから良かったけどこれはどうなんすかねぇ
>>814 御免状の騒動の元凶が次郎三郎だったのはびっくりした
>>841 若い頃なんてみんなそんなもんじゃね
水戸黄門の若い頃なんて放送できない
松本人志と中居正広で
宝塚の不祥事って世間が忘れたよね
>>851 志村けんやタケシや浜ちゃんはスゴイのね(´・ω・`)
>>790 火付盗賊改方は火消しは行いませんよ。盗賊とその盗賊働きのためのドサクサになる火付けを取り締まる夜警邏が仕事でしかありません
おまえらの大河オープニングベスト3とワースト3教えて
滝沢馬琴 1767~1848
十返舎一九 1765~1831
葛飾北斎 1760~1849
歌川国芳 1798~1861
歌川広重 1797~1858
蔦屋重三郎 1750~97
>>754 鬼平が若い頃は親の財産を使い尽くして遊んでたどうしようないヤツだったのは池波正太郎も書いてた有名な話
音楽ジョングラムなのか
クレジットのテロップの字体が麒麟っぽいのもそのため?
>>642 ネタバレ
この後、イダテン俳優
生田斗真とか続々登場
>>921 えらい早死になんだよね。ドラマ1年分持つのかな
>>729 昔から斎藤十郎兵衛という史料が残ってたのにみんなで別の人間だろうって推理してたの面白いよね
>>720 武士がこんな文化作ってんだぞ、金まいて
年月が経っているとはいえ、伊達政宗を演じたあの渡辺謙が田沼意次役ってなんか違和感あるな
>>698 はい
このドラマは現時点で明和の大火の1年半後
1773年10月頃なので
北斎は13歳になる直前
>>920 いだてんのテーマ曲をこっちに転用したらしっくり来そう
>>695 舞台とかだとお札の首かざりとかあったなぁ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 37分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250705175419caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1736663513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」★1 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(8)逆襲の「金々先生」
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(12)俄(にわか)なる『明月余情』★5
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(3)千客万来『「一目千本」★1
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(12)俄(にわか)なる『明月余情』★3
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(13)お江戸揺るがす座頭金★3
・【超マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(15)死を呼ぶ手袋
・【マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(10)『青楼美人』の見る夢は
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~[新](1)「ありがた山の寒がらす」★5
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~[新](1)「ありがた山の寒がらす」★3
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(6)鱗(うろこ)剥がれた『節用集』★3
・【マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(6)鱗(うろこ)剥がれた『節用集』
・土スタ 「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」 特集▽ゲスト 横浜流星 ★2
・【超マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~[新](1)「ありがた山の寒がらす」★2
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ (14)蔦重瀬川夫婦道中★1
・【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
・【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(16) さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)★1
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(7)好機到来「籬(まがき)の花」★5
・まだ間に合う!大河「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」光る君へ出演者語るべらぼう
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~★8
・【マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(3)
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★20
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★5
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★27
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★14
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★42
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★24
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★10
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★11
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★51
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(14)蔦重瀬川夫婦道中★2
・【2026年大河ドラマ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part4
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(11)富本、仁義の馬面★2
・【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part33
・【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part31
・【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part24
・【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part38
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(11)富本、仁義の馬面★1
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(7)好機到来『籬(まがき)の花』★1
・歴史探偵「写楽 大江戸ミステリー」
・吉原の「コスパラ」ってどうよ? Part.2
・「江戸時代=鎖国」ではなかった [きつねうどん★]
・正月時代劇 家康、江戸を建てる(後編)「金貨の町」★1
・正月時代劇 家康、江戸を建てる(後編)「金貨の町」★3
・モヤモヤさまぁ~ず2 「小江戸・川越周辺」 ★1
・【姫予約】吉原「CUTE/キュート」Pt.42【電話予約】
・【地域】参加者の9割は女性 「吉原遊廓ツアー」の中身
・【歴史】「江戸時代の家老の日記」をネット公開 鳥取県立博物館
・古今亭志ん駒氏死去、テレ東系時代劇「大江戸捜査網」などにも出演
・「アロマ」吉原・フォーシーズン○×スレ復旧 ©bbspink.com
・【東京】「出光美術館」江戸の琳派芸術[2017/09/16-11/15]
・「徳川吉宗」 「大岡越前」 っていう江戸時代の最高期www
・「東京お台場 大江戸温泉物語」 閉館のお知らせ [マスク着用のお願い★]
・「アロマ」吉原・フォーシーズン○○{荒れまくり} ©bbspink.com
・江戸時代の「居酒屋」で酒呑みに愛された人気メニューとは? [きつねうどん★]
・ブラタモリ#151「姫路城~姫路城で江戸城のロケをするのはあり!?~」★3
・江戸で一番多かった飲食店は、なぜ「そば屋」だったのか? [きつねうどん★]
・今日は夏至 江戸時代にも「サマータイム」 その仕組みとは? [きつねうどん★]
・【マターリ】ブラタモリ#151「姫路城~姫路城で江戸城のロケをするのはあり!?~」
・【江戸川区】隣人切り付け容疑で男(80)逮捕 「物音うるさかった」 [ひよこ★]
・【社会】兵庫・淡路市が江戸初期の寄贈住宅取り壊し検討 子孫「壊さないで」と反発
・【江戸時代】4歳で将軍となり、8歳で逝去した「徳川家継」の生涯 [記憶たどり。★]
・NHKで江戸川乱歩の「人間椅子」ドラマ版放送 パンツも出てきてエチエチのエチ
・【マターリ】ブラタモリ#181「江戸城と東京~江戸城は日本の城の集大成!そして…~」
・【今日は何の徳川?】8月18日は江戸幕府第4代将軍「徳川家綱」の将軍就任記念日です
07:04:50 up 87 days, 8:03, 0 users, load average: 10.15, 9.74, 9.46
in 1.8935050964355 sec
@1.8935050964355@0b7 on 071320
|