◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
時をかけるテレビ 池上彰「トラック・列島3万キロ 時間を追う男たち」★2 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1734702432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2024年12月20日 午後10:30 ~ 午後11:30 (1時間0分)
池上彰が過去番組から時代を超えたメッセージを読み解く。今回は2004年放送の「トラック・列島3万キロ」。物流の2024年問題を予言するようなドキュメンタリー。
【司会】池上彰,【出演】的場浩司 【語り】苅谷俊介
※前スレ
時をかけるテレビ 池上彰「トラック・列島3万キロ 時間を追う男たち」★1
http://2chb.net/r/livenhk/1734685387/ 言い分はわかるけど目先の穴埋めを取ってより大ごとになっちゃった
難しい
>>1 課長怖いけどピーコだしリプトンリモーネだし
20年前ってコンプラなんて概念なくて昭和の慣習がまだ生きてた頃だもんな
最初に説明しておかないとな いや言ってたけどもより具体的に
運行管理者が口が悪いのはどこの会社でもそうだからしょうがない
良かれと思ってやったのにそこを荷主に突かれた訳か(´・ω・`)
ドライバーが割り食うんだよなあ今のヤマトの問題もそう
荷物満載の大型トラックが時速90km出してるって事だけでもわりと危険な速度だろ。
ドライバーどうすりゃいいのよ
トラックドライバーでマシなのは港からコンテナ運ぶトレーラーな
>>12 セクハラパワハラ当たり前だったしね(´・ω・`)
>>970 >やっぱ 生コン 最強か
生コンは固まる前に現場に到着しないといけないから厳しくないか?
これ今年の番組って言ってもおかしくないぐらい業界変わってないやん
トラックドライバーは楽
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
これユーチューブで上がってるよね どっかで見たことあると思った
こういうトラックにこそサポートAIロボットが必要やな
ちゃんとしたドライバー組合を作って高速封鎖上等でいかないと
時間には間に合わせろ、ただし安全運転をしろ
どうしろというのだ?
安全最優先!!と言って
真冬バイク乗らせてる元国営会社もあるしな
これ見た記憶がある
ドライバーの娘が結婚相手を紹介するけど「お、おう」みたいに軽い反応のやつだっけ
「そんなの間に合いませんよ。無理です」
「無理ってのはウソツキの言葉なんですよ」
このオッサンくらいやろまともなのw
ヤバいヤツばっかりやんけ
>>24 今これ SNS で暴露したら結構効果あるのでは
2004年7月18日の放送
忙しくて観てなかったなぁ
でもこれまだアマゾンが上陸してない時点でこんなに大変なんだろ
クソッタレ荷主は社会の害だわ。
トラック運転手が無理して事故ったら一般人も巻き込まれるかもしれん。
旦那が少しチャラチャラしている人で、少し心配だった
芦塚保広でググると、唯一諫早市の住所でポンがヒットするな
>>61 それが大人ってもんだって受け入れようとしてた(´・ω・`)
>>12 しかもそれを仕方ないと思ってる面もあったしもっと言えばやらなきゃならないみたいな変な使命感もあった
自分運転好きだからMTの車深夜ほぼ休まず一般道700キロぐらい走ったりするけど運転した後疲れがくるね
>>90 俺の親父がまだ佐川の長距離やってた頃だな
月給75万だった
バブル期は120万だったとか
>>77 古田とナベツネが闘ってた年で、そのナベツネが先日亡くなったんだもんな
トラックドライバーはほんと尊敬するわ。
もちろん安全運転心がけてる人に限るけど。
そんな中でも無理してたり無茶言われてたりするんだよな。
トラックドライバーも事故りたくはないの当たり前よな。
トラックドライバーの人生とはなんなんやぁああああああああああ
今もう孫も20近くになってるかもしれんのか(´・ω・`)
>>121 そう考えると労働環境は随分健全になってきてんだね
1%の食料自給率のクセにエラソーにするトンキンのせい
この番組本放送で見たな
てかもう20年経ったのかよそれから
2004年か就職氷河期真っ只中
本当大手が下請けに対してやりたい放題やってた時期だなぁ
とは言ってもトラックドライバーの仕事だもんな
時間は取れんわ
>>152 誰も管理職になりたがらないわけだよ(´・ω・`)
当時は荷主の横暴さが分かってもらえなかったが今ならみんな理解できると思うわ
ちゃんとお父さんと会ってほしいって言ってるじゃん
大丈夫だよ
なんか条件が厳しくなってるんですけおーwwwwwwwwwwwwww
これだいぶ前につべで観たなぁ
就活前だったから働くのに恐怖を覚えたわ
荷主がホワイトになったら 今度はあの社長が中抜き
>>82 やるのは社員だからってそんな依頼受けるなよ(´・ω・`)
これだけ物が流通するようになった裏に滅茶苦茶な労働が
この距離でジャストインタイム…
自動車メーカーなんかは協力会社が周辺にあるからできるけど
今はここまで厳しく言う荷主は減ったよね
ドライバーも2024年問題を理由に休みなく走れないし
官房機密費から拠出される「文化人工作費」の驚くべき実態
「文化人工作費は官邸(政府)の役に立ちそうな文化人を対象に、広くバラまかれていました。具体的には、主に政務担当あるいは事務担当の総理秘書官が、文化人の事務所や自宅などに出向いて、現金で手渡していた。文化人には官邸への貢献期待度に応じてA、B、Cなどのランクがつけられ、最も高いAランクの文化人に対しては毎年、盆と暮れに600万円ずつ、年間1200万円の工作費が極秘裡に支払われていたのです」
官邸機密費による文化人工作費を受け取っていた文化人とは。
「典型例を挙げれば、著名な政治評論家や政治ジャーナリスト、あるいは民放キー局の報道系番組などを牛耳る、世論への影響力が大きい司会者といったところでしょうか。文化人工作費を初めて受け取った某評論家などは、嬉しさを全開させて『領収書を書こうか』と言い出しましたが、文化人工作費は機密費から拠出されていること、したがって証拠を残してはならないことなどを説明して、クギを刺しました」
そしてX氏は、文化人工作費は国税庁による課税も免除される、完全なヤミ金として処理されてきた。
延着は認めないとかいう条件今はダメになってたりしないのかな
ジャストインタイムってホント良くない
早着した時に待機場所用意できない会社ってマジ糞だと思う
高速で大型トラックが不自然に蛇行してるのはこういう事か
>>299 在庫を運送会社に押し付けてるようなもんだぞ
ゴールデンウィークじゃあしょうがないよ。運送会社が気の毒
>>303 定員増やして手取りは2割減が国民的には最も最適解
アマゾンでも客が時間どうりがないとボロカス言う客おるで
首都高3号線って地味に地獄
いつも混んでていつもお腹痛くなってたわ
なんであんなに混んでたんだか・・・
最近の工場なんか、敷地に一定の緑地や植栽してるのに
そのスペースで、待機場とか作れるはずなのにな
ジャスト・イン・タイムまじで止めたほうがいいで…
結局どこの運送会社もこなせないからお鉢が回って来たんだろ。土台メチャクチャな依頼
もうそんな鬼条件つけてくる会社の荷物なんか受けんなや
スマホで渋滞情報見れば
といっても2004年だし・・・(´・ω・`)
ボクは1/2の賭けにしょっちゅう負けるのでこういうのダメだわ
休憩を取らせないでドライバーさんが事故を起こしたら荷主にも連帯責任を負わせることはできないのかね
あちゃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>348 あるだろw
俺が小さい頃には親の車についてたよ
27年くらい前かな
この2004の時代でさえトラック運転手ってブラックみたいだったんか🤔
今なんかもっと厳しい労働環境やろな
来年2025年問題くるしやばいわ😨
漫画のせいで湾岸線は時速300km 以上の車が走りまくってるイメージ
>>258 トヨタはそんな酷いのか
日産やホンダは?
NHKも20年前はこんな面白い番組がたくさんあったな
アッカーーーーーーーーーーーーーン 芦塚さんアッカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
>>327 タバコ吸いながらパチスロの北斗の拳打っていたあたりか
>>298 この仕事は受けないのが正解。逆に言うと受けたら従うしか無いんじゃね
一般車両走行禁止にせえよ どうせしょーもない用事やろ
こんな危険な仕事
この国ではいつまで続くのかね
永遠なのかね
零細企業がお互いダンピングしあって、
どんどん自分らの首を絞めてるんだよね
自動車メーカーの下請け孫受けは在庫部品と材料在庫の山なんだぜ
こんな時間走ってる一般車両、猛烈に料金高くせぇや。
トラックもっと楽にスイスイ走れるようにしろ
的場おるやん、実写ウィングマンの健太の親父役
そのウィングマンも来週で終わるんだなぁ
>>366 それは客側じゃなくアマゾンが決めたことじゃないの
会社のせいだけじゃないブラックをブラックとしてドキュメントする時代すげーな
中央道回りは距離も長くなるしアップダウンもきついし本当に大変だと思う
現代ならこれは機械的にアシストできる点が多々あるな
>>512 速度無制限のな
250km/hくらい出せるようにすべき
(;・∀・)高速って信号待ちが無いから足が痺れてくる
この頃の車って今ほどナビ付いてないから大変だな
まだネットも黎明期だもんな
共産党の美濃部都政が悪いよ
美濃部は1人でも反対したら道路工事中止したから都内の道路整備が遅れ21世紀になり莫大な金使って整備する羽目に
>>386 ポケモンGOみたいな仕組みなのか、偽装出来ると良いのに
>>335 在庫、倉庫がないコンビニが始めたんだよね
もう限界でしょう、あの24時間営業あちこちあり過ぎて同業同社同士の過当競争状態だから。
映画トラック野郎の時代は長距離運転手は年収一千万が普通だったのに
>>531 まだかろうじてネットが楽しかった時代だなあ
トヨタカンバン方式ってまだ幅きかせてるの?
ちょっと時代遅れになりつつあるような
九州だけどリンクの冒険発売の時に中国地方が大雪で通れなくなって
買えたのは発売日の一週間後だったの思い出した
あの時も延着しまくりだったんだろな
>>514 大月過ぎて甲府へ向かう辺りの勾配は登りはトラックだとアクセル全開にしても遅くなる、下りはブレーキが壊れる
働かなくてもいいように今からジャンボ宝くじ買うかな
>>524 何回か走ったけど長野⇒名古屋方面は下りが怖い
池上は綺麗なスタジオで綺麗なスーツ着てテキトーなこと喋って高収入
これ、馬鹿な一般車両がいきなり前に車線変更とかして来たらかなり恐怖だろうな。
色々な意味で
今からでもやり直してくれぇええええええええええええええええ
タイムボム(武装コンボイ86)のトレーラーならスーパーチャージャーが付いてる
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
前高速100キロで走ってたらでトラックに抜かれたんだけど
個人トラックかなと思ったら緑ナンバーなんだけど あいつらスピードリミッターつけてないの?
運送会社の名前はちっちゃく見えずらいとこにしか書いてないんだよね
ヤバいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
この前高知で話したバスの運転手さんは沖縄以外全部走ったって言ってた
>>577 ほんとそこに至るまでの過程を考えないよねこういうアホって(・ω・`)
>>462 >>544 7thスカイライン、カクカクしていて好きだったな
>>525 一青窈のハナミズキ、平井堅の瞳を閉じて
松本サリン事件の頃トラックドライバーやってたな
懐かしい
>>535 あれ社会党だよ
後から共産だの公明だのが乗ってきたらしい
最後は自民までもが
迷惑な自家用車連中は遊び呆けてラブホでイチャイチャ
昔は運転手には金があって自腹でデコトラしていたくらいだったのに
>>556 昔のネットって本当に役立った感じがあった
荷主による延着させて補償金がっぽりビジネスなんじゃねえの?
もう延着してもいいから、
寝たい時がある
って言ってたよなこのおっちゃん。
切ないよ
>>512 鉄道で充分だろ
欧州の列車みたいに車両ごと切り離すとかさ
こういうトラックの長距離輸送とかさっさと止めるべきだよ
>>384 左翼の美濃部都政が悪いよ
美濃部は1人でも反対したら道路工事中止したから都内の道路整備が遅れ21世紀になり莫大な金使って整備する羽目に
この時代はクルコン無いもんな
今は軽自動車でも当たり前だからね
今回だけじゃないんでしょ
これがこれからも続くの怖いわ
>>541 都会のコンビニは土地代高いから都心とかはそうだろうなぁ バックヤードが皆無に等しい
>>637 最近の会社はデコトラだと入れてくれない
トラック野郎一番星の頃は運転手って儲かったんだろうな
毎回、こんなギャンブルやるのか
受注した奴がアホだな
爆苦蓮なよの(な、よ漢字思いだせん)
的場浩司でてるな
>>618 たぶん研究中で、中小でも燃費のいいハイブリッドなど試作してるけど
導入コストや販売価格など考えると、まだ人に給料払ったほうが採算取れるんじゃないかな?
やりがいがあるっちゃあるけど、緊張してしまって、列車脱線させた運転士みたいななってしまいそうだ
>>630 海原雄山の「馬鹿に車を与えるな!」を思い出した
結局それでよ ニュースで寝不足のトラックが通学の列に突っ込んだとか聞いてもドライバー個人を叩くだけで終わっちまうんだよ
手前の通販が明日届く方が大事だからよ
トラックドライバーに比べたら、
芸人役者なんて百万分の1の労力だろうな
>>643 今はこっちから近寄らなくてもゴミみたいな情報ばっかり流れてくるし
調べ物してもまともな情報ほとんどないしね
>>684 零細運送会社はそういうのしか仕事が回って来ないのかもね
68公共放送名無しさん
垢版 | 大砲
2024/12/20(金) 23:01:23.10ID:vyB3Uz9Q
これ見た記憶がある
ドライバーの娘が結婚相手を紹介するけど「お、おう」みたいに軽い反応のやつだっけ
ドライバーなんて絶対やりたくないし結婚出来なくて良かったと思うわ(´・ω・`)
30歳だったら
運転手以外の仕事をやりたいって
他にできる仕事あるんか
その辺ちゃんと質問しろよ
>>568 松本から初めて中央で東京に向かう時勾配がキツくて参った カーナビなかったから予期できないし
で今の方が
こういうのはないにしても
もっときついんだろうな
やばいわこの国
無理難題に融通をきかせるから他の零細に勝てるんやん
>>637 昔のトラックはきついけど自由はあったのよね
120キロで高速をとばすとか死ぬほど働いて高給得るとかね
いまはないんだよね
関西だけど千葉工場からきてるパンとかある
こうして運んでくれてんのかなあ
い~つ~ま〰でもどこ~までも~
走れ走れイスズのトラック~♪
トイレ行く時間も無いのはきつい。
便器タイプのシートなら解決か。
>>704 突き詰めたら、エンドユーザーが悪い場合もありそう
世の中が便利になれば、それだけ無理がくる
>>601 東名高速をトレーラーでめちゃくちゃ煽る運送屋がいた
たしか香川ナンバー
亭主元気で留守が良い ←こんなこと言ってるCMが賞を取ってるマスゴミ業界
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
⊂彡
生活の殆どがトラックの中とは何のために働いてるのかわからん。
>>553 雇われで車両も会社ので1000万ならええけど
自営のトラック運転手なんて人のこと3倍は稼がないと生活できないだろしなあ
最後、名古屋の金山の南口の広場で
旦那と会うんじゃなかったかな
あらとか言ってるやつらどう見てもかわいくねーだろw
この時、中央道走ってる人たちは
あんな事故が起きるなんて思いもしなかっただろうな
荷主「延着すれば賠償金で運送費タダに出来たのに、間に合いやがって」
子供としては親にいてほしいが親は子供を育てるために働かなきゃいかん
顔に刻まれたシワと優しい眼差しがなんとも泣ける
自分も子を持ち年取ったな
>>770 山パン工事か?君もこのスレではなかなかの猛者だ
>>718 バブル以降の不景気の時代はだね
本当大手がやりたい放題だった
おまえら2004年てなにしてたの?
まさかこれ見て実況なんてしてないよな・・・(´・ω・`)
こんなんでかわいいって言われたらうちの嫁なんてアイドル級だわ
その後で「今はなんと4人のお孫さんに恵まれて」とかになってそう
この年代は父親が家にいないなんて珍しくも無かったろ
>>713 トラックが通学の列に突っ込んだらそらそうなるだろ(´・ω・`;)
家にはろくに帰らなかったけど、生活費を送ってくれたからな
関西なんたらというビデオで似たような子がいたかもしれない
いい父ちゃんだな
中々傍にいてやれなかったけど気持ちはいつも娘を想っていたんだろう。
なんかやはり2000年代の風貌やなぁ
懐かしさを感じる😁
>>803 みんなモー娘。みたいなカッコしてたな
今は坂道
その婚約者はヤバいだろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
このテレビの内容を娘さん見たらビックリするやろうな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29分 41秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
mmp
lud20250724114029caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1734702432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「時をかけるテレビ 池上彰「トラック・列島3万キロ 時間を追う男たち」★2 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・時をかけるテレビ 池上彰 手塚治虫 創作の秘密★3
・【悲】ただいま放送したNHK「🚚トラック3万キロ 時間を追う男たち」、日本中に衝撃が走る😲
・【テレビ】テレ東 池上彰氏の選挙特番に意気込み「忖度なしの緊張感あふれる中継になるかと思います」 [胸のときめき★]
・【テレビ】 テレ東・参院選特番 池上彰キャスター「今まで全国ネットをよそおってきたけど、ついに…」ゲストは鈴木福 [朝一から閉店までφ★]
・【テレビ】池上彰氏「ニュースは、芸能人ではなくニュースのプロが伝えるべきだと思っています」
・【芸能】「SARSよりも致死率は低いので恐れる必要はないんです!」 池上彰の新型コロナウイルス情報が“まるで中国共産党の広報”で… ©bbspink.com
・【テレビ】<池上彰>安倍晋三首相との中継に不快感!「本来、テレビ局との中継のときには、そういうことをしないのがルールだったはず」
・【LIVE】池上彰のニュースそうだったのか!! 新型コロナウイルス徹底解説! 19:54-20:55「テレビ朝日」詐欺師並みの放送内容だぞ★2
・箕輪厚介「トラック250周走らせて募金集めて横領する24時間テレビ。カルトとしか思えない」
・柴田阿弥専用 池上彰が2017総ざらい
・テレビ未来遺産 緊急!池上彰と考える★3
・テレビ未来遺産 緊急!池上彰と考える★4
・【テレビ】池上彰の選挙特番、ユニークな紹介文17のまとめ
・【フジテレビ】2/2(日) 日曜THEリアル!・池上彰SP 【韓国“反日主義"の行方2020池上彰緊急取材】
・【鹿児島】トカラ列島近海で地震相次ぐ…6日から7日朝にかけ震度5弱以上3回観測 気象庁は引き続き最大震度6弱程度の地震に注意呼び掛け [ぐれ★]
・NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会 第2回「みんながでるテレビ」★1
・ 中.居に対するテレビ局の対応、数千人以上もの国民が「とても満足」「評価する」と回答
・【テレビ】太田光、武豊の不倫疑惑を色に例えると「キタサンブラックですね」
・【テレビ】<立川志らく >ブラック校則をめぐり「教育者を教育する機関」の必要性を主張
・【テレビ】「テレビ離れ」は嘘? 楽しみにしているテレビ番組がある人多数の事実
・【芸能】松本人志も苦言?元SMAP生放送を「なかったこと」にするテレビ業界の断末魔
・【テレビ】マツコ・デラックス「知らない世界」に本音「1個も趣味にしたものはない」
・「有機ELテレビは買うな」 2年後には故障ラッシュ、5年後には誰も製造していないと業界予測
・【テレビ】マツコ・デラックスが新幹線の肘掛けに持論「肘掛けって思う根性が嫌い!」
・【テレビ】「女性が不快に思う男性の食事マナー」 “おしぼりで顔拭く”の是非、KAT-TUN中丸も拭く派
・【メディア】「何様のつもり?」 出川哲朗『充電旅』トラブル報道に寄せられるテレビ局“傲慢ロケ”への猛批判
・【フワちゃん騒動】「死んでください」は口癖だった 実際に言われた事があるテレビ関係者も★3 [シャチ★]
・【テレビ】<マツコ・デラックス >群馬・茨城・栃木の「逆ブランド化」を称賛!「負い目を感じることはない」
・【テレビ】高橋メアリージュン、アンジャ渡部の英語の喋りにイラッ「インテリチック」「鼻につく」
・玉木雄一郎「ダボス会議に行って103万円の壁の話をした。178万円は国際公約」フジテレビが単独インタビューに成功
・小林よしのりのアシ「コロナの話題のみならず、ウクライナに関しても馬鹿で有害な発言を吐きまくるテレビ朝日・玉川徹。」
・【テレビ】マツコ・デラックス、NHKで初MC「AIに聞いみてた どうすんのよ!?ニッポン」 進行は有働アナ
・【テレビ】かまいたち山内 二股かけた高級クラブ嬢と壮絶な修羅場 パニックで包丁vsフォーク [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】安田純平「韓国人です」編集カットはなぜ行われた?報道の本質すら歪めるテレビの”忖度”が浮き彫りに
・【大ヒット映画】「新聞記者」、出演者らによるテレビ番組での告知をテレビ局にオファーするが、すべて番組サイドに断られる
・お前らが「ハロメンがテレビに出てても見なくなった」「ハロメンが出てるテレビ番組すら見なくなった」のはいつ頃から?
・【アニメ】まちカドまぞく:J.C.STAFFがテレビアニメ制作 「きららキャラット」連載中の4コママンガが原作
・【テレビ】マツコ・デラックスが“死に方”語る NHKスペシャル「AIに聞いてみた 第3回 健康寿命」13日放送
・【レコチャイ】「中国が韓国にハニートラップ」韓国報道に中国大使館「強烈な不満、断固反対」[12/27] [首都圏の虎★]
・【西森路代】「外国人に「日本はすごい」といわせるテレビ番組が目立つ」 「日本すごい」に流されないNHKの新番組
・【機転】社長「後ろのトラックからドラレコのSDカード借りれないか?」 当て逃げにとっさの判断 他社のドラレコ活用
・【芸能】テレビのプロ・テリー伊藤が語るテレビとYouTubeの関係性…「ライバルではない」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】中村一義が“犬に育てられたミュージシャン”として「アウト×デラックス」に出演【音楽】 [少考さん★]
・【テレビ】<マツコ・デラックスの意見にネット賛否両論!>「国民栄誉賞の価値は下がった。こんなに連発して」★3
・【テレビ】<新たなあおり動画>トラックに幅寄せ衝突!火花飛び散る衝撃に坂上忍「これが危険運転に該当しない理由が見当たらない」
・【レコ大】視聴率11・2%、前年上回る Mrs.GREEN APPLE「ライラック」大賞で2連覇 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【社会】元夫・再びドラッグ逮捕で「酒井法子テレビ復帰」ご破算に!?裏話をベラベラ語っていた高相祐一の本質は[11/20] ©bbspink.com
・【テレビ朝日記者問題】 作家の百田尚樹 「セクハラ男と1対1で2年間に数回も食事に行くかね。ハニートラップのようにも思える」
・【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★2
・【芸能】マツコ・デラックス、テレビ収録について「気休めのアクリル板みたいなの立てて…」 ふかわりょうも動揺? [jinjin★]
・【テレビ】<長寿番組終了ラッシュが映すテレビの厳しさ>危機の象徴といえるのは、「終了する長寿番組のほとんどがバラエティ」
・【メンタリスト】#DaiGo 、TBS『モニタリング』にイラッとくる 「テレビ業界が沈んでいくのを高みの見物してやるわ」 [muffin★]
・【読売テレビ】「カミオト夜」担当の管理職社員が1383万円の不正請求で懲戒解雇処分 番組は年内で休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【テレビ】<マツコ・デラックス>「最後、東京で死にたくない。東京、本気で疲れた」と都内の生活にウンザリしている様子★2 [Egg★]
・【メディア】テレビ業界は「クラッシュの一歩手前」 モーリー・ロバートソンが告発 「“ネットの闇”のせいじゃない」[09/02] ©bbspink.com
・【お笑い】ブラックマヨネーズは凋落してしまったのか 「テレビで見ないM-1王者」の行く末… 小杉は東京在住、吉田は大阪在住 [jinjin★]
・日本列島舞台で「おひさま逃走中」やってみたい
・日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい68
・日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい50
・日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい37
・日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい34
・Nスペ 列島誕生ジオ・ジャパン「奇跡の島はこうして生まれた」★4
・【国際】 北朝鮮 「日本列島を核攻撃して太平洋に沈めることができる」
・【国際】北朝鮮「日本列島沈没しても後悔するな」などと威嚇 ★7万
・韓国紙「放射能汚染された日本列島で食べ物を安心して食べられる場所はない」
22:37:44 up 98 days, 23:36, 0 users, load average: 10.58, 9.93, 9.80
in 1.7244720458984 sec
@1.7244720458984@0b7 on 072511
|