◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHKスペシャル メルトダウン File.8「前編 原発事故・危機の88時間」★1 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1679133424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3/18 (土) 22:00 ~ 22:55(55分)
東京電力福島第一原発事故の直後から、専門家とともに独自の検証を続けてきたシリーズ。12年たってようやく見えてきた「安全対策」の根幹に関わる新たな事実に迫っていく。前編は、事故の全体像を伝える「実録ドラマ」。1000人を超す関係者の証言や未公開の調書など元に、3つの原子炉がメルトダウンし、放射性物質を大量放出した3月11日~15日の4日間を、科学的検証と合わせて時系列で見ていく。
【キャスター】大崎要一郎,【出演】大杉漣,升毅,【語り】高橋美鈴
発災直後、4号機地下での東電社員2人死亡
3号機水素爆発・瓦礫飛散による自衛隊員東電社員多数負傷
につき、福島第一所長吉田昌郎容疑者は、業務上過失致死傷罪で逮捕訴追されるべきだった
実際には、癌死で逃げ切り大成功
前編は、事故の全体像を伝える「実録ドラマ」。
歳月をこえて風化しつつある事故の記憶を改めて呼び覚ましてもらうため、2016年に制作したNHKスペシャル「原発メルトダウン・危機の88時間」を再構成、新たな情報を加えて伝える。
後編は、12年たって見えてきた「新事実」に迫る。
事故対応の責任者、故・吉田昌郎所長を極限の状態まで追い込み、最悪「東日本が壊滅」とまで覚悟させた2号機。そして、当時2号機に比べ冷却ができていたと見られていた3号機の衝撃の事実。
福島の原発事故の最新検証、そして原発を取り巻く現在地を描く。
これ昔やった奴だろ
いつまで吉田英雄観やり続けるんだ
【撮影パフォーマンス】2011年3月12日 当時の菅直人総理が原発事故の現場に行き、現場は大混乱…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1520764672/ 【自助・共助・公助】菅直人元首相が振り返る3.11「5000万人避難まで想定した最悪の事態」… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1614220304/ 【NHK】福島第一原発事故の放水前夜の緊迫したやり取り判明 米国の退避示唆で自衛隊は危険な放水決断 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615933572/ 「日本政府(菅直人)は、原発事故に関する情報を隠している」 10年前…トモダチ作戦の裏で起きていた熾烈な攻防 文春 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615971019/ これ、安倍が津波対策指摘されてたのに
全電源停止はあり得ないって却下したからだろ
しかも国会で
いちおつ
Nスペはもうほとんど震災関連と終戦記念日関連しか視なくなっちゃったな
これ前作った映像の再利用?
前もこんなドラマやったよな
3.11大震災の1周年目の日に各放送局が震災特番をやっている中
CS局のホームドラマチャンネルで再放送された
メガロマン(1979年フジテレビ放映、原作は美味しんぼでお馴染み雁屋哲)のタイトルは・・・
『原子炉爆発三秒前!光線怪獣ジャドンガ』
さすがだな(´・ω・`)
海外ドラマでチェルノブイリってのがあるんだが
超傑作
大杉漣!?生きとったんか??。゚(゚´Д`゚)゚。
>>43 数年認めなくてある時からしれっと
使い始めたね
>>52 ヘリから降りてキリッ()とした顔で向かうやつ再現してほしいwww
結局、全電源喪失の後、何をしてれば最悪のケースを避けられたのか?
外部から電源を供給することはできなかったの?
>>60 100年では解決せんやろね。300年後もやってるはず
あの日正育と解説の太った人があっ…壁が無い…と言った瞬間忘れられないわ
>>49 散々、二重電源や嵩上げ話題に上ってたのに予見不可能とかイカれてる
復興特別所得税とは、東日本大震災からの復興財源に充てるため、2013年1月1日~2037年12月31日まで、通常の所得税に上乗せして徴収される特別税で、税率は2.1%です。
これのせいでなんの問題もない福島原発も廃炉になったんだよね
「現地人のお気持ち」の為に何兆円も捨てたことになる
>>68 東京のやつだけ払っててほしいんだけどw
なんで西のワシらまで払うんや
しかしまあ制御用のUPSも無かったなんて電事法違反じゃないのか?
イソコンの話のやつか
イソコンの試験をやってなかくて捜査が分かってなかったとか言う
福一と同じくらいの津波の襲われた女川は事故なく停止
福一原発事故は人災なんだよね
本当にNHKは再現ドラマがないとドキュメンタリー作れないのかよ
当時はメルトダウンと言えば殺される時代だったからな
ケンタのチーズチキンフィレバーガーと
こだわり酒場のレモンサワー持ってきたお♪(´・ω・)ノ
おまえらの晩御飯は何ですか?
>>98 東京関係ないやろ、何人のせいにしとるねん
政府にとって都合の悪い番組は放送法解釈により免許はく奪です(´・ω・`)
大事なのは漏らさないじゃなくて漏らしたらどうするかだ
あの日何人の周辺住民が逃げ遅れ被爆したことか
風化云々言うなら311周辺だけじゃなく通年で取り上げろ
>>75 自衛隊に関西から互換性のある電源空輸してもらえば余裕で冷却できた。
おまいらは東日本大震災起きたとき何してたの?(´・ω・`)
あの時、メルトダウンは絶対に起こってないって言ってた東大の先生方は何で出て来ない?
>>118 自分とこの電力会社やろ
自分たちでケツ拭けや
>>49 東電の経営者は責任とって辞めたんじゃないの
>>111 原発は絶対安全ってなんだったんだろ;;
>>122 メディアに都合の悪いジャニーには放送しない権利を発動です
>>134 日本一丈夫と思われる某通信会社の研究所にいたがその研究所でさえ壁が剥落してた
ミッドウェー海戦で空母4隻を固めて配置してたから
一挙に3隻失った失敗から全く学んでいなかった日本(´・ω・`)
同じ敷地に原発4基も並べて置くとかアホかとバカかと
>>130 そうなのか。なぜそれができなかったのか?
このドラマでは出てくるのかな
>>141 原発は東京にあるわけでもなんでもない
なんの関係もないよな?
チェルノブイリと比べるとあまりのショボさになけ泣けてくる
宮城県沖はでかいの来るって昔から地元でいわれてtんだけどなぁ
>>111 政府が地震直後にメルトダウン予想時刻pdfで上げてたけど?
>>107 予備電源を高台に移動する予算潰されたらしいからね。
そもそも何故津波の危険のある場所に建てたんだ
結果論ではなく
>>161 あのスタッフは凄いからなあ
次回作に当たるラストオブアスも大成功しとる
>>130 津波により発電機・原子炉周辺も水没してるのにどうやって外部電源をつなげる?w
大杉漣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>161 あれはもう解体することすら諦めてるから
いまの石棺がだめになりそうになったら更にでかい石棺で囲む
まさにマトリョーシカ
実際にイソコン動くとどうなるのか見たことある奴が居なかったとかいうマヌケさ
>>173 ほんと危機管理とかセキュリティに金かけたくない企業体質だったんだな
イソコンの操作の失敗でメルトダウンしたのを菅直人のせいに
この時点でアホ、3月9日の大地震で普通の工場は耐震対策を再点検してた
>>156 てか東電の社長を現地に運んでた自衛隊機を離陸後に元に戻らせたのが民主党政府
大杉漣はシンゴジラのボツカット見たら下手くそでさ
これはカットされるわって感じだった
何となく見てたが大杉漣は亡くなってたんだよな
未だにしれっと出演してる気がして仕方ない
>>179 首都圏からあまり遠くなく海沿いで何もないとこだとここらへんしかないんじゃないか
>>216 株式公開してる会社だから資本の論理はどうしてもまとわりつく
安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_933/https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_933/
吉田とか戦犯の一人だから氏んだからって許されないぞ
ぶっちゃけ地震には耐えてるからね
発電機の位置が不味かっただけで
>>216 対策すると危険があると叩かれる空気もあった
>>173 諸悪の根源は防潮堤も作らなかった本店の経営陣だろ
>>186 原発事故対応用の非常用バッテリが必要なのに車用バッテリしか用意しなかった。
日本の原発では全電源喪失は
起きないはずじゃなかったんですかねー
>>157 案の定
1段目と同じような電源オフが2段目でも起きてたと報告上がってたねw
スリーマイル事故の教訓を微塵も活かせなかったフクシマ
SBO!全電源喪失です!なんて言ってないだろうな
ああああああああああああああああ全部おちたぞ!やべええええええええええええええええええ
とかそんな感じだろ現場は
色々検証を見ると、当時素人の民主政権で良かったと思うわ
これが自民だったら大変なことになってた
利権関係でいろいろ止めたろうから
原子炉に熱があればタービン回して普通に発電すりゃよかったのに
自転車の発電機100台くらいつないでみんなでキコキコやれば良かったのにね(´・ω・`)
地下に非常用バッテリーを設置する間抜け(´・ω・`)
誰か指摘しとけよ
>>250 「戦犯」という意味を理解していないなら用いない方が良いと思います。
この場所にいた人たち、怖かっただろうね
東海の事故の記憶もあるだろうから
>>225 俺は菅はそれなりによくやったと思うけどねえ。安倍や麻生がやっても似たような事になってる
>>294 車のバッテリーつないでやってみたはやってみたらしい
この前双葉駅に行ってきたが駅だけやけに豪華で周りは負のオーラが漂ってたな
メルトダウンFile.6 原子炉冷却 12日間の深層 ~見過ごされた“危機”~
アメリカではイソコンを定期的に、実際に起動し、原子炉の熱を除去する性能を確かめる「実動作試験」が義務づけられている。
試験のために実際に起動させることによって、運転員は緊急時の対応を身につけることができるという。
一方、福島第一原発では、イソコンの研修は行っていたものの、実動作試験はおよそ40年間、1度も行われていなかった。
これ
>>305 >>306 内陸アメリカの竜巻対策としては合理的なのよね
土人には科学技術も民主主義も扱うのは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
実際はこんな芝居がかった話し方してなかったんだろうなw
再放送なのか
大杉漣さんにはワールドカップ見てもらいたかったな
電源車とか常駐できなかったんかな?
そんな高価な車両でもないだろ
制御用のUPSとか小型DGなんて何処でも収納できるのに
>>268 官僚が用意した答弁だろうから
そいつは今もまだのうのうと生きてるんだろうな
>>266 普通電源落ちるような致命的な欠陥が明らかになったら延期して総入れ換えするのに失敗を認められないから打ち上げ強行しました!
>>305 地下の非常電源はハリケーン被害が大きな米国仕様
そしてその米国仕様の設計のまま建設する事で建設費を抑えたのが
ターンキー契約(´・ω・`)
後はドアホの安倍ちゃんとかが「原発は絶対安全絶対事故しない」と誤魔化し続けて
見直しや対策をする事が無かった
吉田所長のような上司なら、とことん付いていきたい。
>>261 非常用発電機はあった。地下にあったから津波で水没しただけ
>>322 逆だよ
自民政権だと原発利権関連の議員が大量にいるから
絶対に東電の意向がより重視されてたはず
どれくらいかわからんけど、最悪東京くらいまでの範囲はやばかったかもしれん
勝又や武藤はこのあと10年裁判に引きずり出されたが
社長の清水はどこかに消えたままだったなw
5why分析で人を根本原因にするやつは何をやってもダメ
メルトダウンなんて、起きないって
2ちゃんねるは言ってたよね
電源だけでなく配管も地震で逝ってたからな
電源が無事だったとしても注水できたかどうか
>>335 管直人が東電の撤退を食い止めなければ東日本は壊滅してたと思う
世界の笑われ者
クソジャーップwww
ロケット一つ、ワクチン一つ、旅客機一つ作れないクソジャーップwww
>>372 民主党政権になってから対策しても311には間に合いませんぜ(´・ω・`)
それより原発安全神話を唱え続けて
何も対策せんかった自公政権の方に責任があるに決まってる
>>332 この前の再放送見た
ほんと一回でも体験すれば絶対勘違いしなかったろうにな
>>339 それ実際に事故起きるまで分からなかった、完全に騙されてた;;
HBOのドラマのチェルノブイリに比べてなんて安っぽいのか
中途半場な放水→中性子反射材となって臨界継続・発熱も継続
みたいなもんかな
地震が起こる前に、津波で原発がメルトダウンする事予言した人いるのか?
南海トラフ地震に活かされずに伊方や浜岡もメルトダウンするのか!
>>396 カンチョクは即座に現地入りして東電の逃亡を防いでるからな
有能だった
>>396 本当だよ
色々言われてるけどあの時はよくやってたよ
イソコンを使う訓練、
普段からろくにやってなかったんだろ
>>374 終わったと思ったが、後でその危険があると知って、やっっぱりそうかと思った
津波は想定できなくても洪水の可能性があるは考えなかったのだろうか
メルトダウンじゃありません!メルトスルーですぅー
これだからバカどもはみたいなあの対応忘れられない
>>373 吉井議員 「老朽化原発に巨大地震が重なったときに、(中略)大変な事態になる」
経済産業大臣の直嶋正行(民主党)「安全第一の上でこれ(原子力発電)は推進をするというのが基本方針」と答弁した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E4%BA%95%E8%8B%B1%E5%8B%9D 民主党も同じだったけどね
しかし未だかつてこの運転状況を誰も見た事がなかった・・・w
>>442 あのへんには洪水を起こすような川はない
運が良かった
もっと最悪な事態になっていてもおかしくなかった。
茨城や宮城や青森の原発も万が一やられてたらと、思うとね
>>394 異常事態の訓練をやってないのが致命的、誰もわからない
>>396 いやーでも
助かったのは風向きだよ
消防の注水も意味なかったようだしできることはあまりなかった
>>332 原発は事故を起こさないから訓練の必要ない理論
>>340 ここはフェイクとブラックジョークしかないんだが
原発60年運転とか正気の沙汰じゃねえわ
老朽原発を使い続けるくらいなら原発新設する方がまだマシ
>>397 反日統一カルトの言いなり極悪アベスガ自公政権で
技術開発予算カットしまくったからこうなった(´・ω・`)
民主が最悪なのは、当時の対応そのものより
対応の記録を破棄した事
これは許されんわ、人類に対する罪
>>430 アメリカでは義務づけられている試験を日本は40年間一度もやってませんでした
この時期
東大の原子炉工学教授が自然に核反応は止まるのでメルトダウンは起こらない、って言ってたんだよな(´・ω・`)
あの人ももう定年でどこかの私立大学名誉教授かなんかになってのんびり暮らしてるのかな
>>396 それ必要のない職員を退避させるってだけの話でしょ
>>381 高電圧の蓄電池の用意があったのにどれだかわからずに使わなかった。
もあもあどころじゃなくてぶぁーって凄い勢いで吹くらしいね
>>396 ネトウヨには袋叩きされたけど、BBCあたりには評価されてたな
>>466 風向きのおかげで天は日本を見はなしてなかったな
今後の地震は分からんが
>>464 原発近いから焦ったわ
停電でラジオしか聞けないし
>>421 散々嵩上げしろ二重電源化して地上にも予備電源作れと言われてた
この前にスリーマイルが似たような感じでヤバくなってるからね
なんならNHKが特番作ったりしてる
>>487 言ってたよね
御用学者が毎日なんか言ってたわ
全部反対のことが起きた
チェルノブイリと比べると、役者のレベルも差があるなあ
あっちは、恐怖、保身、いろんな感情が入り混じった凄い演技だった
イソコン動かしつつイソコンに水を補充すればよかったらしいが
補充って可能なんか?
なんでこんなに芝居が不自然なの?
もうちょっと「これ実際の映像です」みたいな演技してる邦画やドラマって作れないのかな
そもそもこいつら危機対応の訓練やマニュアル確認してなかったんだろ?
ドローンすらまだ日本にはなかったんだよな。アメリカや中国ではもうとっくに広がり始めていたのに
フルアーマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>490 いわき市までバッテリー買いに行ったんだよな
結局なかったけど
>>454 どこもギリギリではあるでしょ。 ただ電源を一つでも残せたかというのがポイントだとは思うけど
津波とかでまだ原発どころじゃなかった(´・ω・`)
>>532 「迫力がない」とプロデューサーからダメだしされます
>>130 そもそも配電盤が水没してたから外から電気をつないでも無理だったみたい
毎年3月11日付近に廃炉への道っていう1年の進捗状況を報告する番組があったけど
あと50年たっても廃炉終わるかわからんからかいつの間にかやらなくなったな
おまいらは東日本大震災起きたあと、無事に家に帰れたの?(´・ω・`)
4号機の奇跡について特集しろよ
アレが無かったら世界が終わってた
実際にはこんな早い時間からメルトダウンしてたとはな…
このあたりで海水注入して冷却するのを躊躇った印象あるんだけど間違ってるかなぁ?
>>515 たぶん、自民政権だとあの御用学者どもと東電の言いなり対策なのよね
コロナの時の動きを見ればわかる、何もかも後手後手になったろう
>>575 ニコニコ全盛期で江田の寝ろが流行ったな
日本は原爆食らったおかげで
世界からあまり非難されなかった
>>54 DVD買って未視聴だったわ
思い出させてくれてサンクス
下手をしていたら東日本全部が人が住めない地域になってたんやで
>>382 だから全電源喪失時に使えるバッテリがあったのにどれだかわからずに使わなかった。
>>501 コロナ程度で右往左往してる極悪アベスガ自公政権だったら
311の対応はもっと悲惨なものになってた(´・ω・`)
>>591 アンダーコントロール安倍政権なら行けた保証がどこにあるんや
>>513 なるほどね。
投資ケチった東電経営陣はあかんね。、
>>593 自民党なら間違いなく地獄と化してたからな
悪夢で済んで本当に良かった
>>518 あれは作品でこれはまあ再現ドラマだし
でもチェルノブイリをNHKで放送してほしいな
今考えると仮に自民党政権だったとしても原発対応を上手く捌けたとは思んな
>>602 女川は津波のメッカ三陸だからなあ
って、やっぱり福島にこんな大きな津波が来るわけないって思い込みがあったんだわな
>>597 間違ってはいないと思うがそれは後から分かったことでこの時は海水入れる話は出てなかったと思う
>>597 してた
海水入れると廃炉になるから
判断遅らせてた
原発事故後に黄色い粉が積もる地域があって
「イエローケーキだ」
って少し騒がれたけど
即座に否定されてたよな
花粉だとかで
でもあれ以来、積もってないんだよな
政治家や有名人が西日本に逃げだしたとか
デマ飛びかってたな
>>599 自民政権だったら地震そのものが起こってないけどね
ここで楽観視せずに住民を速やかに避難させていれば被爆は防げたものを
>>396 だよな
本気で安倍の責任を追及した方が良い
この国は死人に鞭打たない文化だし個人的にも嫌いだが
安倍だけは別 原発問題だけでなく
本気で日本を壊した日本史上最悪の国賊
メルトとか炉心融解ってボカロ曲長らく封印されていたよね
甚大災害時の対応マニュアルを作ってこなかった、作らせなかった自民党が悪い
>>518 被ばく覚悟で兵隊騙して突っ込ませて強引に石棺させたからな(´・ω・`)
でもほんとスーパーロボット時代のアニメかっていう基地本部の演出だよねw
大井競馬は最後までレースやってたなこの非常事態でも
なんでこいつら、こんなゆったりしてんの?
演技してておかしいと思わんの?
>>616 880トンのうちたった2グラムすら出来てないらしい
当時2ちゃん実況すごい盛り上がったな
色水作戦とかプツマイスターとか
>>636 自民党政権だったらメルトダウンは無かったことになってただろうからある意味問題なかっただろうな
>>642 だって昔は首都移転に地震ないのを理由にアピールしてた記憶ある
>>597 当時の東電幹部がこの時点では海水注入を許可しなかった記憶
>>606 奥さんもスピリチュアルで治そうとしていたからね
菅直人総理だったからこそ、
原発の全電源喪失が意味する
事態の深刻さを、
すぐに理解できたと思うわ
>>599 実情を知ってるからよりよい対策ができた
>>521 安倍ちゃんは自分の頭がパンクする事態になったら
すぐに仮病使って政権放り投げる最低最悪のおぼっちゃんだからな(´・ω・`)
>>700 いや最悪の字体は東日本壊滅、されは辛うじて免れた
定検終わって格納容器
ろうえい試験の助勢を
よくやったわ。
チェルノブイリは格納容器無かったんだよね
いきなり炉心露出
ジジイでいこうって決死隊組んだりしてたよな
あの人たちは勇気あった・・・・
>>658 これは地震ではないただの揺れである!
と閣議決定するだけだしな
>>707 菅でよかったと思う
安倍だったら逃げ出してた
氷で冷やそうとかしてなかったかな
それテレビで聞いた時、もう終わりかと思った
>>711 ラスカルの体重が600kgになったらと想像してみるんや(´・ω・`)
>>629 なお裁判所
「津波?予見無理だからセーフ!」
正直なにも防げてないからな
結局原子炉が完全に崩壊して止まっただけ
>>651 オレもそんな印象というか記憶してる
海水なんて不純物ばかりの水入れたら二度と原子炉使い無くなるそんなもったいないことできるか見たいな
格納容器物がぶっ壊れるよりはマシだから、しゃーない
大杉蓮「おちつけ、まずは弁当だ腹が減っては戦は出来ない」
そもそも勝手に開く安全弁を付けてないのが間違ってる
設計上は3倍まで耐えられる
でも余裕を持たせてあるから5倍までは実は耐えられる
>>711 ケツノ穴からウンコがはみ出してる状態だけど我慢してる
>>616 うちらが生きている間に回収とか無理だろ
チェルノブイリと一緒で閉じ込めておくしかない
ナレーションとドラマ部分の音量違い過ぎて聞き取れん
>>700 最悪ではないのだや。本当東日本終わっててもおかしくなかった
大杉漣だよ!
もういないんだよな
悲しくなってきた
>>764 安倍ちゃんなら安全安心を繰り返してただろうな
ベントを弁当と聞き間違えてこの非常時に飯の心配しとる場合かと
毒ガス = むらさき色 なのなんでだろう(´・ω・`)
>>549 だから自衛隊が空輸してれば余裕で間に合った。
>>677 意外と死んでないんだよね
絶対死ぬって言われてたのに
たぶん水のおかげ
ベントーとはスーパーのお弁当に値下げ札が貼られて起こる争奪戦
たかが6気圧でやばい仕様なのか
こんなの攻撃されたら終わりじゃん
発電機と配電盤を分散したって対して金かからんだろうに
日本社会と企業のケチケチ体質はどうにかならんか
当時日本はロボット先進国だと言われてたけど
内部を探査したのも米軍のロボット使ったんだよな
ホンダのアシモとか糞の役にも立たなかった
>>693 逆にマスコミがここぞとばかりにあることないこと言いまくって余計に混乱してたかもな
サブチャンは確かにそうだわなぁ。
仮にタングステンベスト装着しても
危険だわ。
>>660 吉井議員 「老朽化原発に巨大地震が重なったときに、(中略)大変な事態になる」
経済産業大臣の直嶋正行(民主党)「安全第一の上でこれ(原子力発電)は推進をするというのが基本方針」と答弁した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E4%BA%95%E8%8B%B1%E5%8B%9D そんな吉田さんは東電執行役員も兼務してたのに
津波被害対策を訴えた声を揉み消してた張本人(´・ω・`)
このアホは英雄でもなんでもない
大杉「弁当にイカリングは入ってるだろうな」
係員「もちろんです」
>>396 なことはないって言ってるけど圧力かけたのが多分後から色々きいたんだろうなぁ
なぜ発電機を地下においたままだったのか
なぜ復水器が動かせなかったのか
なぜディーゼル発電機の輸送が遅れたのか
福島原発事故は人災すぎるわ
>>707 スピーディーのことも知ってたら住民の被ばくも防げたのにね
「1号機のベント弁の開放作業のため、現場に出かけた。その際、トーラスに近づいた際、ボコッ、ボコッという大きく、不気味な音が聞こえた。
弁が、一番上の物であったので、トーラス部分に足をかけ作業をしようとしたら、黒い長靴がズルッと溶けた」
生きた心地しなかっただろうな
今こういった事故が起きたら
ルフィ一味を決死隊にすればよいw
>>674 まあ一理あるようなないような
長期政権で事情知ってるはずの政党の総理大臣が
絶対に安全だと太鼓判押した後なら誰でもやらなくなるだろう
>>787 事故って役所がパニくってるときに住民配布なんて出来ないよね(´・ω・`)
海外では薬局で普通に買えて自宅常備
構造物の耐圧越えてるけど蓋の密閉耐圧も越えてるでしょ
>>807 自転車のタイヤですら7気圧耐えるのに・・・
無能集団にも見えないのに、なんで電源を高台に作らなかったのか・・・
1号機建屋ごと吹っ飛んだのに爆破弁で圧力抜いてますって日テレ解説してたんだよ
>>839 英雄扱いしてるのはビジネス右翼の人たちだけだよ
チェルノブイリで働く人民を撮った映像
高い放射線で画像が乱れてたよな
>>839 そうそう
地震発生前から描くべきだよな
クソさがわかる
>>892 自民党は閣議決定という伝家の宝刀があるからな
>>407 自衛隊の邪魔して過酷事故にしたのが民主党
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う、安全機能の喪失など、原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
>>863 本放送当時はまだ竜ちゃんも現世に居たよね
チェルノブイリの時作業員が自発的に手をあげるシーンに似てるねこれ
>>850 あれは作業員の方亡くなったんだっけ
放射能で悲惨な亡くなり方だったような・・・・
>>901 GEの仕様書を律儀に守ったとかじゃなかったっけ
>>848 そもそも河川脇に据える原発を
海辺に据えたから、そのまま。
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
過去を振り返らない男(都合の悪いことだけ)
コイツ福島原発で事故が起こったこと知らないんじゃね!?もしかして……。
>>598 事業仕分けってパフォーマンスばっかで言う程予算はカットしとらんで(´・ω・`)
そんな殊勝な管理職おるかい…
協力会社、派遣社員からいかされるんや
いや、事前に決めてたんやろ?
なんで今決めてんだよ
俺はこんな緊急事態は未経験だが俺は手を挙げる側だわ
技術屋は欠けたら困るだろ
渉外が主の社長や会長こそこういう時の旗手やろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 26分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250704140425ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1679133424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHKスペシャル メルトダウン File.8「前編 原発事故・危機の88時間」★1 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【元フジテレビ】渡邊渚 2週間で記事は100本以上 雑誌の表紙モデルまで…“2度の死”を乗り越え掴んだ「空前の大ブレイク」 [阿弥陀ヶ峰★]
・2019年統一教会イベントに愛知・福井・三重の県知事が祝電 自民 細田博之 前清和会会長ら自民議員も複数参加 地方議員200人出席★7 [Stargazer★]
・【飼い犬と一緒に犬のエサを分け合って食べ一夜を過ごす】キノコ採りで行方不明の男性(82) 無事発見 /北海道釧路市
・【韓国】尹大統領、64歳の誕生日を迎え「ろうそく」集会 ゴムホース・囚人服・手錠のプレゼントも [12/18] [ばーど★]
・【秋田】大みそかに「泣く子はいねがー」 男鹿の伝統行事ナマハゲ [シャチ★]
・【全国戦没者追悼式】 天皇陛下の「深い反省」にネトウヨ発狂ww
・【コロナ】 高橋泰教授 「日本人にとって恐怖のウイルスではない、インフルエンザによる死亡者数を超える可能性は低い」 [影のたけし軍団★]
・【訃報】坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙 [Ailuropoda melanoleuca★]
・サラメシ 年末スペシャル ★2
・「言葉が足りなくてごめんなさい」 石田ゆり子の炎上対応にメンタリストDaiGo「無視してりゃいい」 批判した人に対し苦言 [jinjin★]
・明らかに密であろう「映画館」と「パチンコホール」でクラスターが出ていない理由 まじで何なの??
・【速報】プロ野球 ソフトバンクが日本一 DeNAを破り 2年ぶり8回目(22:57)
・サンデー・ジャポン 速報!パリ五輪開幕!全競技ほぼ見せまSP!▽金メダル第1号は ★3
・【五輪】フェンシング・江村美咲に「日本人が金髪は国際的に恥ずかしい」の声 現地でわかったフランス人の「意外な意見」 [ネギうどん★]
・【テレビ】安田大サーカス・クロちゃん、Twitterでの“嘘”が話題に「大うそつきだしん」「水曜日のダウンタウンで最高傑作」
・【マクドナルド】ローストビーフバーガー、成型肉だった 広報「ローストビーフといっても様々な解釈がある」
・【社会】ゴールド免許更新、来年からオンライン化へ ただし適性検査、交付等の手続きで免許センターを訪れる必要があるのは変わらず [スペル魔★]
・【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
・鉄血のオルフェンズ 愚痴スレ 22
・SANKYO総合 からくり、ヴヴヴ、かぐや様、ダンベル 、ゴジエヴァ★9
・【やはり日本人以外は耐えられなかったか】外国人アルバイト、1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職 ★3
・無彩限のファントム・ワールド 6
・ルネサスエレクトロニクスの裏事情106
・ロシア事実上のデフォルトに
・プロ童貞 「サル」
・カントリー・ガールズ=都民ファースト
・サタ☆シネ ナショナル・セキュリティ
・【Netflix】ペーパー・ハウス・コリア: 統一通貨を奪え/Money Heist: Korea【ユ・ジテ キム・ユンジン パク・ヘス】
・グランベルム episode.11 たとえさよならが届かなくても ◇2
・ファイルシステム総合スレ その18
・ルフィ「お前もう強盗しろ」
・メーサ アンジュルム入りをアピール
・土曜ドラマ エンジェルフライト
・【アクロス】サンダーVリボルトHU★24
・岩手盛岡「福田パン」ソウルフード
・ダークエルフの15分アニメあるじゃん
・【姫セン】チーターの赤ちゃん24時間見守りライブ
・はません サトテル
・ネフェルピトー「ニー速の出口は?」
・円谷エイプリルフールネタアンチスレ
・鉄血のオルフェンズ愚痴スレ 30
・トキメキファンタジーラテール part1557
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10816【アップランド】
・メビウスファイナルファンタジーPart572
・【NS/PS】蒼き雷霆ガンヴォルト/白き鋼鉄のX(イクス) 第165波動【XB/Steam】
・お前らのサボりスタイルを教えろ 3
・アダルトサイト自治・ローカルルールスレ
・関西のグルメブログ・グルメサイト61
・バッファロー・ビルズのスレ・その7
・ブループロトコル、サービス終了
・フルコン空手のスパーの技術
・お前らってスマホに保護フィルム貼る?
・★★★サザンオールスターズ 630★★★
・【悲報】テラバトル2、サービス終了
・★★★サザンオールスターズ 700★★★
・★★★サザンオールスターズ 699★★★
・No.A129-9 「県サイト」宣伝マルチ報告
・★★★サザンオールスターズ 659★★★
・フルコンタクトルールの再評価
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう
・フリースタイルダンジョン 363
・円卓コンフィデンシャル
・インフルエンザ総合スレpart13
・エクセルシオールカフェの魅力
・バッティングセンターでフルスィング!
・★★★サザンオールスターズ 661★★★
01:04:25 up 78 days, 2:03, 2 users, load average: 16.23, 15.47, 15.56
in 1.2665641307831 sec
@0.32080912590027@0b7 on 070414
|