>>943
多分それだったっけ
翌週にその回の再放送やったけかなぁ あの真ん中で無事な建物はワールドファイナンシャルセンターかな
アメックスやアメリカの野村證券なんかが入ってたな
2001年9月11日・・・今の成人はあれを見てないんか
ペンタゴン狙ってるの分かった時はまじでヤバいとおもった
あと何機突っ込んでくるかわからんから逃げるしかないよな
ビルが崩れた時を映した高精細画像を拡大すると、墜ちる破片の中に
人間の形をした物が幾つも映っててゾッとしたわ
ビルの上の方に激突してビル全体が崩落するもんなんだね
不思議
否定はしないけど、シリアやイラクで瓦礫に埋まった人とどう違うの?
阪神淡路、同時テロ、東日本全てで被害を受けた人はいるのかな?
あの韓国人やクラウザーは偉いとは思うけど自分が死んじゃダメだよ
リアルタイムに見て衝撃だった三大映像
・JR福知山線脱線事故
・911
・東日本大震災の津波
>>13
中学生以下は東日本大震災も知らないか覚えてないのがほとんど ニュースステーション見ようと思ってテレビ付けたら
ビルが映ってて「あれ?こんな時間に映画か」と思ったのを覚えてる
高層階から人が飛び降りまくってる映像とかあったよね
この後
ハドソン川に旅客機が不時着するんだよな
それも奇跡
おまえらってこの映像を初めて見たときにどう思った?
普通の人は哀しむようだが、俺はなんか興奮してしまった
思えば東日本大震災の津波空撮のときもそうだった
サイコパスなのかな?
次は東日本大震災かな
でも、一人で18人の逃げ残りを助けた自衛官の話とかやらないだろうなあ
富士銀行の支店もあってそこの人たちも店内で待機してて亡くなったんだよな…
>>53
阪神大震災と東日本大震災を体験した人達は少なくないらしい 他人の命助けるのは尊いことやけどまず第一に自分のことを考えて欲しいよな
このとき、1機だけ乗客が操縦室を制圧したものの、墜落したんだよな・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
神が実在するのならこんな仕打ちはしないはず
よって神は人間のでっち上げ
簡単過ぎる論破でしたね
>>52
アメリカもしくはアメリカ寄りの国の犠牲者のほうがより可哀想みたいに報じられるよね… >>74
それでないとダメだ
絶対にマネしてはならぬ >>76
ないでしょう
身分証があったからわかったわけで >>60
雲仙普賢岳噴火と信楽高原鉄道と阪神大震災(´・ω・`) こういう立派な人もいる一方でネトウヨみたいな人間のクズもいるんだもんなあ
トレードセンタービルで24歳で投資銀行とか超絶エリートだろ
そもそも9.11は
ヒロシマ・ナガサキの報復で
日本がいつかやらなきゃいけなかった
先を越されてしまった
>>60
1両目がマンションの中に突っ込んでると知った時の衝撃は半端なかったなあ 目撃者がいたからまだまし
助けようとして失敗し人知れず死んだ人もいる
>>70
実況に行ったらスレが一瞬で埋まって
書き込むどころじゃなかった思ひ出 自分も要救助者のひとりなので助からなきゃ意味ないと教わらなかったのか
>>102
そうだそうだ、再現ドラマのでやっていたな 9.11と3.11の生々しい映像は未だに涙出るわ
9.11の時高一だったから年齢的にもかなりショック受けたんだよなぁ
ビンラディンマジで追い詰めて仕留めたからなアメリカは怖い
>>79
気にするな
東日本大震災の中で原発デマばらまく総理経験者とかいるんだぜ?
安倍っていうんだけど >>72
中にいたら崩落気づかなかった可能性あるよね
気づいた瞬間にはもう… 本当に最初なんのニュースなのかわからなかったものな 映画でも見たことない映像
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
どうしても美談になりがちだけど死んじゃったらその人の人生はそこで終わりなんだよね
まあそれをも覚悟の上なんだろうけど
9.11以降、事件で夫を失った米国女性たちと救助活動に参加した消防隊員らとの再婚件数が激増した
>>104
しないはず なんて何の根拠もないから論破できてない 東日本大震災でも津波に流された家屋の屋根に掴まって自分より他人の救助を優先した人がいたけど
逃げてぇぇぇ!叫んでレポートしてた安田みちよさん好きだった
>>97
それはなんとなくわかる
逆に引っ越して(東北→神戸とか)回避した人もいそう だから、アフガニスタンで瓦礫に埋もれる人はどうなるのよ。
何人殺しているのか
老人を背負って津波にのまれた介護の職の若い人とか美談にしちゃうやつ
東京大空襲はもっと悲惨だった
大勢の人々が生きたまま焼き殺された
ハドソン川の奇跡の時もすごい動きでみんな助けたんだよあれはすごかったとアナザーストーリで見た
>>79
特撮畑の人が頭では不謹慎だと分かっていながらも「現実ではこう崩れるのだ」と興奮していたらしいなあ こういう話は好きじゃない
逃げて卑怯と言われても生き残る方に共感する
>>70
飲んで帰ってテレビつけて、どんどん酔いが冷めていったの覚えてる >>142
なんだよそいつ
そのうち地獄に堕ちるぞ やられたらやり返す、倍返しだ!のアメリカだからな・・・(´・ω・`)
当時、NYの追悼イベントで参加者がみんな報復を主張する中で
リチャード・ギアは反対を訴えて大ブーイングだったな
まあ反戦の意見も言えるのはアメリカだな、反発も凄かったろうがね
>>141
ベトナムの爆撃で死んだ子供の方が多いだろう まあ報復はしょうがないよ
しかし結局アメリカが多額の金と血を流したアフガニスタンをあっさりタリバンに取り戻されるとかな
国家がテロリスト集団壊滅できなかったからヤバイぞ
ま、結果として対テロ戦争は失敗してるんだから反対者が正しかったってことなんだよなぁ
>>48
確か真ん中が吹き抜けかなんかで崩れやすい設計だった
地震ないから 結局ブッシュと取り巻き達の親族企業が
潤っただけの戦争だった
>>104
クレイジージャーニーの
あの地獄でいきてる人は
神とかいうクソの御意思か? 憎しみが技術革新を産むこともあるんだよなこれがまた
>>132
人間は神のしもべぐらいに思ってるかもな 犯人は捕まえて裁いて欲しいけど、報復して欲しい訳じゃない
9.11で亡くなった人の何倍も、アラブの人を殺したんだよな
とはいえ多勢に無勢よね
NYですら多様な意見が封じられてたって聞いた
愛国心を利用して被害者を利用して
ただ戦争したかったアメリカ
イラク戦争は意味が分からなかったな
全くアメリカ政府は狂っていた
アメリカは世界中でやるだけやって
あんまりやられてないから
もっとやられろ
>>70
名古屋に転勤が決まってて行きたくないからツインタワーに飛行機突っ込まないかなと思ってた 再現されたかのような光景ってNHKがそう思えってだけだよね
アフガンにしてもアルカイダにしても
リーダーさえ始末すればとりあえずなんとかなるんだよな
必要なのは標的を確実に始末できるドローン兵器かレーザー兵器だわ
この10万人が議事堂やペンタゴン、ホワイトハウスを制圧すれば
戦争止められるよ🗽
>>48
ビルの構造が壁はただの仕切りで、柱と床で支える構造。
同じ建築方法の建物で世界中で重量配分の狂いで崩壊事故起こしてる。
有名なのが韓国のデパート崩壊。 「仙台市の海岸線に数百の遺体」みたいなテロップの衝撃
気仙沼の夜の映像は恐ろしかったな
海沿い全部が燃えてるように見えるやつ
>>223
こじつけってゆーか
出来事と映像を垂れ流してるだけで
繋がりないしバタフライエフェクトでも何でもないよなコレ >>108
雲仙普賢岳のすごい勢いで駆け下りてくる火砕流のニュース動画は強烈だったな
火山噴火がこんなに恐ろしいもんだとは思わなかったわ 何度来ても人類は忘れちゃうんだからこれもあと数十年もすれば忘れてる
そういえば、役場の屋上に逃げて助かった首長がいたな
>>247
炎に包まれる気仙沼
原子炉建屋の消失
絶望 >>236
彼は自らがウンコまみれになる事も顧みずバケツリレーでウンコを何度も階下へ! >>206
意見の封殺といえば,BLMかなぁ
白人も黒人も平等に扱うって言ったら,失職した大学教授とかいたよね >>70
こんな悲惨な事故が、ってしばらくしたら2機目が突っ込んでこれテロかって >>273
ちゃんと地名やなんかで
警告してんのにな >>263
自衛隊の夜間救助ヘリ暗視ゴーグルが火で真っ白になる中でやり遂げた奴ね 911テロと東日本大震災がたった10年の間だったんだな
社会が変わっちまった
311三大衝撃映像
・ビニールハウスを押しつぶしながら流れる黒い津波
・気仙沼炎上
>>241
フセインもビンラディンも始末したのにこのザマ 30mの大津波なんてそんなものが本当に起きるとは思っていなかった
>>263
その映像と、どっかの浜で遺体数百体とかいうテロップで絶望 人は経験からしか学ばないからな
大災害が起きると老人が「こんなこと今までなかった」と言ってるけど
そんなの災害が起きない根拠にならないのに
>>268
あの映像みたいに、見えた時点でもう間に合わない、って初めて知ったよな >>241
ならねぇよ
ビン・ラーディン殺害されたの2011年とかだぜ
その後も中東の混乱が収まらなかったのは誰もが知ってるだろ この地域では大津波なんて珍しくないんだな
でも毎回被害出してるよな
なんでだ
懐かしいデスクトップ
CRTもすっかり見なくなった
広島とか何度も洪水被害に遭ってるのに引っ越さないからね
>>316
大晦日あたりの山形の土砂崩れのやつは酷かったな >>307
土手の上を走るわんこ༼;´༎ຶ ༎ຶ༽ 防災無線で避難をずっと呼びかけた女子職員さん出てくるのかな
わい、小学生のこの時期に風邪ひいてたの
明朝、目を覚ましたんだけど、感じたことのない頭の中がグラングランするんだ
掛け時計を見たら6時前だった
何とか寝て、朝目覚めてテレビ見たら阪神大震災のニュースだった
あの感覚と地震が起きた時間が、同一の時間だったんだよ
今でも、あの感覚は無いし、もしかしたら被災者の雄叫びだったのかもしれない
>>300
なんとかヶ丘とかなんとか野に改名したりね >>305
その信仰心が本物かどうかじゃなかったかな 東北大震災の時は長野にいたけど,
あそこでも揺れたな
東北大震災後3,4年位は各津波大被災地で心霊現象多発してたそうな
>>268
島原大変肥後迷惑って言葉を思うと、江戸時代はもっとすごいのが来てたんだろうな 仙台の荒浜に行ったときは一面空き地と原っぱだったけど壊れた家とか橋とか元々街があった名残があって衝撃だった
ちょっと待て。
高台に移転するより、どうせ過疎地帯なんだから県庁所在地に集団移住したほうがよいぞ。
311前にしょぼい津波警報がいっぱいあったのもよくなかったな
どうせまた思ってしまったで
救出するのは素晴らしいことだがそれで自分は死ぬって情けないな
救出して自分も生還するならカッコいい話だと思う
>>332
ちむどんどんでは妹が地雷じゃなかったからセーフ! >>265
メルケルとか911の時の番組のまとまり具合と全然違う でも勝手に逃げた子供探してあの小学校では校庭で待機してたんだろ?
なんか無理やり一つの番組にした感じでまとまりがないな
>>300
聞こえが悪いからって,地名消したり,変更したりって,おかしいよね この時逃げられないと悟ったおじさんが悠然とタバコ取り出して吸ったところで呑まれたよね
>>336
ちょうど震災の時期に放送してたっけ
今も芸能活動してるのかなこの人 >>307
あの一炭もんめみたいな妖怪映像もヤバかったな
つか津波来た時に明らかに宙浮いて右往左往してる半透明の物体映ってたわ
死んだ地縛霊か幽霊でもあの波はヤバかったんだな >>104
一神教だと神は介入しないってものが多いし、多神教だとそれぞれの神は善悪入り乱れてるから >>254
三陸海岸大津波と関東大震災って2冊あるよな >>348
南三陸町の防災庁舎で防災無線で避難呼びかけずっとやってた職員がほぼ全員流されたんよ
防災庁舎の屋上より高い津波が来ちゃったから >>402
そういう考えだから過去の教訓が活かされないんだよ
またあると思わないと >>348
役所の防災無線でずっと避難を呼び掛け続けてそのまま役所ごと流された 正直津波って映画ディープインパクトの津波みたいにビル何十階の高さのイメージだったけどこれ見て静かに押し寄せてくることに恐怖を覚えた
>>355
被災直後に行ったけど三陸道の海側と陸側で景色がまったく違うのに驚いた。 >>397
最近、津波に注意の看板立てたら、住民から苦情来て撤去されたのあったな でもこんなところに原発4つ作っちゃうのが日本人なんだなこれが・・・・
グーグルマップの場所当てゲームみたいな配信見てたらおもいっきり跡地引き当ててみんなしょんぼりしてた
大竹まことのゴールデンラジオを聴いてたわ
室井佑月が、おしゃべりを止めなかったのは今でも覚えてる
>>413
冒頭の駅ホームと最後の津波てんでんこは全然話が繋がってないな >>263
燃えている黒い塊がよく見ると全部屋根のある建物でさ
地平線の果てまで続いてるんだ燃え盛る建物がずーっと
怖かった あちこち飛びすぎだしこじつけ多いしハズレ回だったな
小学生が馬鹿な教師のせいで校庭に集められて沢山死んだな。いまだに裁判やってる
これ、全然映像の世紀じゃないじゃんw
ただのドキュメンタリーだ
>>312, 324
誰も中東の平和のことなんか話してないよ
アメリカへの脅威がひとまず収まったって話
長期目線ではそれ以上に対話も必要だろうけど
変な攻撃を受けるリスクは一応減っただろってこと >>427
まあオレらが生きてる間はあのクラスは暫く来ないだろうけど、数百年後に再び起こるってのがね・・・ ウヨさんたちもネットで朝鮮人叩いてないで人助けしなよw
>>360
地震で揺れても「ああまたか」としか思わなかったな
あんな津波が来るとは ぶっこみとか言ってるやつらが
統一カルトの自民党支持してるんだから笑うよな
>>247
東京だけど呆気に取られながらずっとテレビとネットを行き来してたわ >>315
福島の浜通りじゃね
浜通りって福島の東側全体を指すの知らなくて、1つの道沿いに大量に遺体あるのかと思ったわ 正直余裕が無かったら、助けることより自分のこと優先して欲しい
3/11はJCがこれ現実だよってぼそっとつぶやくのがヤバイ
あとはおじいちゃんがなーにが防潮堤だよって叫ぶやつ
あと、高台の高校で真下まで津波が押し寄せて来るやつ
>>466
同意
しかも阪神淡路の祈念日が明日なのにどっか行っちゃってるし 災害のみに絞ればいいのにこの件だけ明らかにぶっこみだわ
>>79
津波空撮はsfだといってしまって、上司に怒られた >>450
一炭もんめみたいなのは結構有名だから、検索に引っ借りやすいはず 神は居ないんじゃない
超越的存在だから人間どころか全宇宙に興味がないだけ
必ずチョンをぶっこめと言う指示がどっから出てんのかよ
非常用電源を海際に設置した馬鹿
あれがなければ、
手を合わせて菩提を弔って、家を建て直せた。
亡くなったとはいえ、ここまでの動きにつながったのはお母さんとしても嬉しいだろう
>>405
山に逃げようとした小学生を教師が連れ戻して流されたよね せっかく助けても助けた相手がネトウヨだったらどうするのよ?
将棋の藤井くん
>>336
それこそ平日22時にクッキンアイドルアイマイまいんの再放送したら視聴率凄そう 他の例に出てきた偉人と同列にできるレベルじゃないからこのチョンはw
ああNHK的には同列以上なのかw
>>481
どれくらい非難されてたのかを知りたいね
壺問題じゃないけど圧倒的に不利な立場でもなお声を上げ続けたのはすごい この募金にもネトウヨは会計不正がーって言いそう(´・ω・`)
この時は皆韓国がヤバイ国って知らなかった頃だしな
今だと襲う奴が絶対に出てくるはず
自分の安全を顧みず人助けするのをそこまで褒め称えてはいけない
>>130
難しいところだよなあ
判断力を養う方が大事なんだが >>494
東京でも天井落ちて死人出たよな
九段会館だったっけ 研修中の新人スタッフが作ったかのような構成だなヲイ
一緒になくなった日本人はいなかったことにされました
中々出来るもんじゃないよな
自分なら出来ないかもしれん
韓国人は偉大だなあ
それに比べ日本人は本当に駄目だな
映像の世紀って、歴史的瞬間の映像をつなぐ番組だろ?
この一件は映像がないじゃん
コンピュータサイエンスから車ってどういうつながりだ
ミャンマー政府批判はしても大丈夫なの(´・ω・`)
>>508
原発止めたせいと補償金払うために世界一高い電気代払うはめになった 韓国で日本を擁護すると犯罪人になるんじゃなかった?
津波の映像みるとマジで涙でる 東京にいてとくに被災はしてなかったけど本当辛い
>>480
明治三陸津波から37年後に昭和大津波起きたから近々また大きなのが来るかもしれん ただなーこれ映像の世紀ってよりドキュメンタリーで扱うもんだと思うなぁ
なんなのこの終わり方…
幼稚園児でもわかる無理矢理感
すっかりサヨクのプロパガンダ番組になってしまったな
>>511
ネトパヨと○ラボと共産党とチョンは補助金チューチューしてるよね なんでこういうすごい留学生の話を聞いてぶっこみとか思うのだろう
>>505
人間は国境を越えて助け合わないとダメってこと 言うほど番組ch荒れてるか?
韓国どうこう抜きに構成が酷すぎる
NHKの番組制作力も地に堕ちた感がすごい
>>588
逆にチョン語も日本人が一番覚えやすい外国語だったりするのだ… >>595
こういうこと言う人いるけど日本人でも日本好きじゃないやつ多いだろ どこが映像の世紀だ
ほとんど21世紀の映像じゃないか
もうNHKは映像の世紀だけ放送したらいいんじないかね。映像の世紀だけはみたいし、反響もあるわけでしょう。国民から反感かって、本当になくなっちゃうかもしれないんだから、映像の世紀だけ放送したらいいんだよ
>>466
冒頭あたりでこれはリアタイしなくていいかなと用事してたら
戻ってきたら震災でどういう展開??ってなった >>360
確かにあの前って何度も何度も津波警報出てたよね
右下の日本地図がしょっちゅう出てた記憶 スヒョンさんの1件って天皇まで使って凄い政治利用されたの何故なんだぜ?
初回シリーズかやっぱいいな
余韻があった
良くも悪くも
一緒に亡くなった日本人については全く言及されないとか、公平公正ってなんだろうね
こういう時の助け合いの気持ちが平時でも常にあれば良いのに
これ線路に落ちた酔っ払ってた人はあれだけと、もう一人助けようとして亡くなった人は、遺族が名前出さないでって言ってるのかな全然触れないけど
韓国人がとうとかじゃなくて番組の構成として無理がありすぎるやろ
NHKなのに命を軽く扱い過ぎだろ
美談で犠牲者増やしてどうする
素朴な疑問
韓国人のくだりはテーマ「危機の中の勇気」と何の関係があんのよ?
彼は死んだけど
息づいてるという事だな
山田栄子って久しぶりに見たわ!
理解あるチョソがいるのもわかるわ
でも理解しようとしない馬鹿チョソがいるのも事実なんだよね
パリ燃え=WW2の刷り込みが有るから今回みたいなのはつまんなく感じるんだろうな
え、自民党も広告してた主張じゃん?
俺はしない
息子と娘にも自分の命を大事にしろ言ってるわ
>>628
どんな国の人でもあの行動ができて、また次に繋げてるのは凄いと思う
日本人でも勿論それができるなら凄いし他の国の人でも同じ 零銭燃ゆを読んだけどほぼ覚えてない
でも面白かった
911や311を踏み台にしてチョン上げ
NHKの本質を見た
>>397
広島の土石流災害の所も元はとんでもない地名だったんだよね
ちゃんと先人が警告してくれてるのに… >>613
あのクラス来たらやっぱりヤバイな・・・ 碑文には一緒に助けたカメラマンの方の名前も刻まれているんだな
ご遺族の意向とは言え放送では一切触れない違和感
日本にも世界から尊敬される立派な日本人は居る
鳩山元首相や山上烈士は韓国人中国人から賞賛されてる
>>360
2004年に起きたインドネシア・スマトラ島の大津波動画見た人が
多かったから、避難も速かったかもって思ってるわ >>658
遺族の意向とかあるんじゃないの
当初から全く名前が出てこなかったと思う ゼロ戦で負けた三菱はF-2でアメリカと屈辱的な契約結んで、MRJで失敗して、次はF-3作るんだっけ?
たしかに今回はツギハギ感否めなかったわ
悪い内容ではないけど映像の世紀を冠する内容だったのかなってな
エライ人は、公益を考える人だよね。あの消防士のマイクも、地震学者の志を継いだおじいさんも皆がどうやったら助かるか?考えたもんね。自分のことしか考えないお前らは本当にクソみたいだなって思うわ
プロジェクトXみたいな日本の高度成長期を懐古する回になりそうだな
>>640
犯罪者の相談が分かるくらいしか役に立たん >>715
その地名が変わったのはずっと昔らしいけどね 関東大震災の時に朝鮮人が略奪だとか放火だとか井戸に毒を入れるとか流言を信じられる言動をしてたんだろうな
>>723
西武→オリックスの森友哉も学生時代に同級生と協力してホームから落ちた人助けてたけど、この韓国人留学生だけ異常なまでに持ち上げるね >>480
大人になるまでに必ず巨大地震がくるからと鬼のように避難訓練をさせられたのに37歳になってしまったよ…@元東海民
マジでいつくるんだろ ドロシーデイの言うとおり
防衛費は増やさなくて良いよと言いたかったか
>>740
普通のNHKスペシャルなら悪くなかったけど、確かに映像の世紀感があんまりなかったな 今回はなんか今までの映像の世紀とは違ってたのは否めないな、
山根基世さんのナレーションで持ち堪えけど
>>586
大学の卒業式のころだったもんな
自分の卒業式も九段会館だった M4やらパーシング溶かして作った東京タワーも扱いそう
>>644
日本好きじゃない日本人が日本に住んでることが不思議なんだけどね
嫌なら海外に移住すればいいのに >>740
開戦が主流になった時に逆の意見を言って行動したりとかは勇気ってのはわかるんだけどね
震災だったり救助だったりすげー曖昧な主題だったなとは同じく思った >>712
俺は、太平洋戦争ってこんなにボロ負けなんだってわかってためになったわ >>751
地震は忘れた頃に来るからね
訓練はきっと・・・役に立つはず >>586
立ってられないくらいぐわんぐわん揺れて、きっと千葉沖とかに違いないと思ってたら震源地が福島県沖と流れた時の絶望感たるや >>751
ワシが東日本で初めて大地震に遭遇したのは45の時 >>754
逆に山根起用で映像の世紀風をむりやり醸し出そうとしているスタッフの思惑があけすけでちょっとどうかなっていうね。
内容は良いんだよ。あくまで映像の世紀なのかなっていう。 >>718
副題外したほうがいいよね
無理矢理こじつけて、表現狭めてる 映像の世紀って冠つければ、NHKに批判的なこちゃんネラも大人しく観るし。映像の世紀っていったら、みんな映像の世紀だし。昔の映像は。だから、こんごもNHKが存続するために映像の世紀ってことにしたんだヨ
>>712
零戦燃ゆはゼロ戦に感情移入して可哀想になって途中から読むことが出来なくなって今でも放置中だわ 韓国人留学生ともう一人助けに飛び込んで亡くなった日本人男性は
当時ほとんど報じられなかったのよな
連日連夜韓国人留学生の報道ばかりで、丁度その頃から日本のメディアの韓国推しが始まった
>>754
明日が1・17だから、急遽こしらえたんだろうな。
>>757
田原総一朗「そんなにイヤなら日本から出て行け!」
よく言ってくれた、見直したよ。 >>749
それドラフトで西武に1位指名された直後ラジオ聴いてたらニューストップで報じられてた
最初西武ライオンズにドラフト1位指名された森友哉って聞いたときキャラ的に何か不祥事起こしたとマジで思った >>766
これもともとパイロット版ではバタフライエフェクトという番組名
箔つけるために映像の世紀持ち出してきた >>749
そりゃ救助に行って死んじゃったのほど大事件じゃないから当然では… 牧之原市でもゆらんゆらん揺れていたなぁ、東日本大震災
荷待ちしていたら、工場から広場に従業員が整然と並んで避難していた
>>770
ってか,1・17に向けてマジメに作ってたら,
急遽上からワケワカメな変な要求が来て,慌てて作り直して何とか形にしようとしたけど駄目だった・・・のかも でも、ヒトラーの演説はむちゃくちゃカッコイイよな。あんなに強がった日本企業はどこに行ってしまったのだ。この30年で外国に領土を奪われ続けたのに、泣き寝入りだ。弱い政府は、面と向かって抗議することもできない。世界一優秀だった日本の財政は、世界最悪の財政赤字を抱えることになった。とかなんとか、演説でかっこよく論じるヒトラーみたいな政治家出てきたら熱狂的に支持するけどね!
>>774
韓国人留学生とともに日本人男性も助けに飛び込んで亡くなってるよ
でも全くと言ってもいいほど当時の報道では無視され続けて韓国人留学生ばかり強調していた >>777
日本も第二次大戦以来の再軍備化が進みつつあるから
過激な政治家に万一政権とられたら再度アジア侵攻なんてことも起こりえる可能性あるからな
今の日本は先っちょだけだから・・といって女とやろうとしているような状況 あまりにも無理矢理感強いし次はプロジェクトXかよ?と思うようなやつだろ?
もう観なくていいなこれ。
>>782
やらせろやらせろ言う男が隣に住んでるので
ガードマンを雇った状況だが