人形歴史スペクタクル 平家物語 第四部 流転(7)「鵯越」
[総合] 2022年10月28日 午前2:58 ~ 午前3:18 (20分)
寿永三(1184)年二月七日、一ノ谷の合戦は義経の鵯越(ひよどりごえ)の奇襲によって幕を開ける。和議の院宣を待つ平家には悪夢のような一日の始まりだった。西木戸、生田でも激しい戦いに。帝と三種の神器を乗せた御座船では、上陸しようとする平宗盛を母・二位ノ尼がとどめる。そして御座船は屋島へ。平家は総崩れとなり、通盛(みちもり)は討ち死に。重衡(しげひら)は降伏。経正(つねまさ)は…。▽1994年放送
人形歴史スペクタクル 平家物語 第四部 流転(8)「敦盛、討たれ」
[総合] 2022年10月28日 午前3:18 ~ 午前3:38 (20分)
一ノ谷の合戦は源氏の一方的な勝利で終わろうとしていた。若い平敦盛を逃がそうとして、忠度(ただのり)も討ち死に。海岸にいた敦盛は源氏方の熊谷直実(なおざね)に呼び止められる。相手が我が子と同じ年頃の若者と知った直実は命を助けようとするが、味方が来たためやむなく敦盛を切る。よろいから出てきたのは一管の笛だった。一方、屋島を目指す平家の船には夫・通盛(みちもり)の死を知った小宰相がいた。▽1994年放送
人形歴史スペクタクル 平家物語 第四部 流転(9)「捕らわれし者」
[総合] 2022年10月28日 午前3:38 ~ 午前4:00 (22分)
一ノ谷の合戦で生きて捕らえられた平重衡(しげひら)は、都大路を引き回される。奈良の僧兵たちは南都炎上の張本人である重衡に石を浴びせるが、他力本願の教えを説く僧・法然がそれを押しとどめる。三種の神器奪還を目指す後白河法皇は重衡を利用しようとするが…。重衡は平家一門の罪業を一身に背負うと覚悟して鎌倉に送られる。源頼朝は、義経が重衡を丁重に扱ったと聞いて、なぜか心穏やかではなかった…。▽1994年放送
人形歴史スペクタクル 平家物語 第四部 流転(10)「鎌倉、非情」
[総合] 2022年10月29日 午前2:58 ~ 午前3:18 (20分)
鎌倉で幽閉された平重衡(しげひら)の本心を探るため、源頼朝は白拍子の千手(せんじゅ)を重衡に近づけてもてなす。ひかれあう二人。一方で頼朝は、わが子・大姫と恋仲になった木曽義仲の子・義高の命を断つことに決める。大姫は義高に知らせるが…。鎌倉に奈良東大寺と興福寺の僧が来て、重衡の身柄を引き渡すよう頼朝に強硬に迫る。さらに頼朝は、一ノ谷の合戦での義経の戦功を無視、兄弟の仲に影がさす。▽1994年放送
人形歴史スペクタクル 平家物語 第四部 流転(11)「九郎殿婚礼」
[総合] 2022年10月29日 午前3:18 ~ 午前3:38 (20分)
後白河法皇は義経に後鳥羽天皇即位式での宮中警護を命じ、検非違使(けびいし)の官職を与える。頼朝の許しのない任官に義経は気が重かったが、梶原景時は頼朝にそれとは裏腹のことを語る。頼朝は、義経の妻として、河越重頼の娘・百合野(ゆりの)を送ることを決め、さらに平家追討の総大将の地位を義経でなく範頼に与えることにする。心ふさぎがちな義経を慰めようと、弁慶たちは静のもとを訪ねるのだった…。▽1994年放送
人形歴史スペクタクル 平家物語 第四部 流転(12)「いざ、屋島へ」
[総合] 2022年10月29日 午前3:38 ~ 午前4:00 (22分)
元暦元年(1184年)秋、源範頼軍が平家追討に出陣。都では義経と百合野(ゆりの)の婚礼が行われ、木陰から見つめる静の姿があった。西に向かった範頼軍は備前・藤戸の戦いで平家を破って追撃を続けるが、背後を断たれて兵糧不足に陥り、頼朝は心ならずも義経を追討の大将軍に任じる。義経は頼朝の憎しみには気づかず、平家の本拠地・屋島へと勇んで出陣してゆく。一方、奈良に送られた平重衡の運命は…。▽1995年放送
悲劇性が当時でも凄かったから
後世残るのもわかるね
大河の方の義経と違ってこっちの義経はイケメンじゃのう(´・ω・`)
>>8
メキシコの連中は、位高く見せるのにメイク施したりはしないから >>6
Eテレ古典芸能への招待の歌舞伎や文楽では普通に生首出てくる 前スレ>>939
>悲劇性からなのか
>敦盛はイケメン風にされるよな
有間皇子
源義経
沖田総司
ここらへんは夭逝したから悲劇のイケメン設定 熊谷直実は鎌倉幕府成立後は頼朝から所領没収されたり、おじとの相論の最中にキレて自分から髻を切ってそのまま出家したり不遇な晩年
下操作だと人形にリアル感出るけど、カメラアングルが制限されて広がりが出ないな
サンダーバード方式はテレビにはいい方法だったんだな
>>28
逃げ上手の若君では首実験のための死に化粧の話やってたな
さすがイトツさん >>39
沖田総司は…
いやイケメン化されてよかったかもね >>39
でも沖田総司の写真を見ると・・・(´・ω・`) うる星やつら始まったけど
こっちのが重要なとこやってるからなあ
ノ ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ !_l i { { _,./ エ凡
`ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ ハ_ヽヽ
i/ / / ((_j } / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
{ { ゝ、_,.ノ l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ |
`ヽ`ニ-‐ノ l| il|||jノノ ノ- ' / `ー '
ノ `---'" ili; ||ヽ__,./`ー-'{ l
、__/ ノ ノ ノ } ,. '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i レ ヽ
ヽ__/_/ .ノ-' { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i ノ フ
`、_/_/ノ-'ヽ. '、___,ノ /| ヽ ヽ } ヽ" ‐┼‐
`ー-‐'‐-‐' ヽ -- / l } } } | '
`‐-----‐' `ヽ ___ / l / / / / | |
ヽ _____ノ | l' / / { 。 。
>>64
バラの人 「権利書よこせ (´・ω・`)」 >>6
大河の武田信玄だとアタックチャンスが生首で出演してたな
本放送ちょうどお盆のころ >>50
平家の血筋なんだろうけど、「へいけ」は「たいら」さんと何か違うのかな 3種の神機って鏡と剣は有名だけどもう1つ陰薄いよな
なんだっけ
正月ぐらいにBSでもいいから一挙まとめ放送やってほしい
世にありふれた物語でスルーされるの良いな
最近の有名人のいざこざで女が週刊誌に売って相手が叩かれる流れウザすぎる
やるとこちゃんとやるから面白いな
しかしリアルタイムで見てたら気持ちブルーになりそう
白塗りだから閉じたまぶたが白目に見えちゃうんだよなぁ
>>54
ヒラメみたいな顔って言われてたんだっけ
近藤勇も土方歳三も写真残ってるのに沖田総司は見たことないな >>90
無断届出婚で托卵数十年とかなら面白いけどな(´・ω・`)不倫くらいじゃ >>105
結婚ちらつかせて引っぱったてのが良くなかったなあ 超絶ナウい歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
平家討伐された後って たいらのなんちゃら一人も残らなかったの? (´・ω・`)
>>105
その声優は結婚詐欺やし同情出来んがカープの23歳は叩かれすぎで同情するわ 平家物語でも源氏の妻鏡でも平家の悪いところが書かれてないから
なんか一方的に酷いことされてるようにしかみえないのよね
平【全国順位】 590位【全国人数】 およそ33,200人
源【全国順位】 2,898位【全国人数】 およそ4,600人
源平は殺しすぎなんだよ…
そりゃ源平討魔伝が出来ますわ
>>127
「平家にあらずんば人にあらず」などとのたまってた時忠とか生き残るな >>137
カープ何したん(´・ω・`)?最近の話し? >>112
ちょうど37分からだった遅すぎwまあこれもだが >>114
鬼滅の刀鍛冶編やるの?
堅物の冨岡さん出てきたら笑うわ >>142
いや、野球の延長なくても
いつも30分くらいずれてるんだよね >>155
1人いなくなるとバイトが補充するから永遠に13人 (´・ω・`) 平家物語はほぼファンタジーとか言われてなかった? 史実とはかなり離れた
>>127
九州は半分くらいは落人を自称するとかなかったっけ 櫻井どのはそれ以前に6股してた
って話も引いたわ
クラウドヤリチンなんだな
>>156
なるほど、しぶとい奴もいるんだね (´・ω・`) >>175
そういうのが、更にこの世の無常感な訳よw >>143
福島の平市に30万人住んでいるのも
何げに凄いよな >>153
女遊びは大概やが相手も野球選手目当てやし例の30代は自ら安全日で避妊せんでいい言った馬鹿やし同類やがな 平家が持って行った三種の神器はレプリカなんじゃなかったっけニヤニヤ
>>105
ところで櫻井某って声優ってそんなに有名なの?芸スポ+のスレもうパート20まで伸びてる。東出昌大や渡部建の不倫騒動でもここまで伸びなかったのに
自分は櫻井さんて方を初めて知ったから不思議 昔は関西人は源氏は納豆喰うとかワケわからんこと言ってたな
今はさっぱり納豆の悪口は言わんくなったが
>>203
女性ファンがめっちゃいるのと
有名キャラやってるから知名度が高め
俺はクラウドとかくらいだがクラウドやめかねんレベル | ̄ ̄ ̄|
∧_∧ | |
(・ω・` ) |___|
 ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ | | | |
|| | | | |
|| .| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`∧_∧ガヤ
( ) ∧_∧ガヤ
( )
>>212
玉と鏡は回収できたのか
記憶違いでなくてよかった >>207
当時納豆あったかなあ、もっと後にできたんじゃ /| +
l |
_L!_
|| /二二ヽ
|| / ( ´∀`)) 密教ですが徒党に入れてもらえませんか?
Oニゝ、__乂__〉
||!J_|::::::::::::::|
8 (二∧二)
天皇家が日本の仏教徒総代
神道はちゃっかりと乗っかっただけ
>>223
山ちゃんや小野Dもね
いきなり売れた人なんてほんのひと握りよ さっき坊主達が投げた礫が
白馬にも当たってたぞ!!!ヽ(#`Д´)ノ
>>203
BSの薔薇擬人化とか美術展の音声ガイドでその名を見た気がする。
間違えてるかもだけど。 プリンプリン物語は 重ね撮りで消しちゃった NHK
石当てられて血が垂れてからの時間経過で腫れてる演出とか芸が細かい
>>215
ありがとう。アニメファンの間では超有名人なのか >>242
どちらかというと「全てを仏に委ね給え」って感じかと >>258
シティハンターに毎週モブ山ちゃんいたな >>238
三位一体 なんかも冬季五輪のパシュートの時アナが使ってたな 焼いたのは僧兵の暴挙がきっかけなんだけど、皆忘れてる
>>273
関ちゃんと日高のり子と3人でやってたユニットのCD持ってたわ >252
当事の神道は土着神道だらけで統一されてなかったからな
だから国を統一するために輸入品の仏教を使った
でも負けて山奥に何百年も住むよりは和議で良かったのにな
>>310
コンプレックスを抱えた天皇の代表格、桓武と後鳥羽 >>288
縄文人の宗教だろ
ちゃっかり捏造神先祖で乗っかっただけで葬式も仏式 日本三大秘境ヒーロー
弘法大師
役行者
平家の落人
>>325
なんか勿体ないな
無駄にデカい建物なんだから置いとく場所くらいありそうな気がするけど >>328
獅童も顔芸をもっとやれば良かったんや(´・ω・`) 静御前 大河歴代
頼朝のコンプレックスを刺激しない方が (´・ω・`)
まろうど ごかんき 普段聞かない日本語 (´・ω・`)
>>346
まあ今回は義経もルックス的にはアレなのでバランスは取れてるかと。 >>323
そういや俺の先祖も平家の落人村出身ってハナシあった
マジで県北の山ん中だわ 身内を重用しすぎて滅んだ平家
身内を殺しすぎて滅んだ源氏
みたいなイメージ
>>346
お竜さんはこれが縁で義経と結婚したんだっけ 3:55~ フジ いいすぽ
グラビアアイドルのエロ合宿はじまた
>>382
「私の魅力になびかないなんて」って女が切れるパターンかな あの命たすけただけでなく好待遇で美女のセックスまで付いてるってなんなんでしょうね
>>392
それは褒めてるのだろうか(´・ω・`)
>>346
舞いは上手いのかよく分からなかった
まあ下手ではなくすごいとは思ったけど
今の人、結構ダンスやるから きちんと聞くとわかるがパッと聞きやと尾崎亜美と山下久美子の違いに悩む
>>398
変な編成w
って、CSじゃなくて地上波の方か >>421
練習風景ですごい動きしてたことわかった >>423
原作の吉川版がそうなってるんじゃないの、しらんけど ネタバレしたくないから言わないけど、重衡は頭も切れて義理も仁義も知った男だよ
それだけは書いとく
>>423
だってそういう原作でしょうに。
読んだことないけど(`・ω・´) >>416>>425
今日あっという間だったから
1時間も見てる気になってなかった >>426
こんなところでダンス義務教育の成果が! >>429
あれはとにかく長いので読んだはしから忘れてしまうのだよ もう世界からみた日本の価値や評価は下がり続けていて結果ももう出てるのに
それでも尚どうして間違えてる手を打ち続けるのだろう
平清盛や13人はしょうがねえけど何で義経で敦盛やらねえんだ次郎もいるのにと思ったらうじきつよしは次郎は次郎でも駿河次郎とかいう別人なのね
午前4時のNHKのコールサインがあゆみアナだった わざとそうしたのかな
(;´Д`)シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
>>440
JOAK-DTVはずっとあゆみ姐さんのエロボイスだぞ うわぁ放送忘れてたよ
プラスで見るけどテレビで見たいなあ
平家の家系図を覚えないと駄目だな
討死にしても憐れみが薄かったので
>>443
コールサインを担当するのは名誉なことみたい
今夜くらいから平家が盛り返そうな気がする (´・ω・`)
女の人形がみんな表情がないのがなあ
能面のように角度でいろいろ表してるつもりなんか
女で骨抜きにして平家の内情を知りたかったっぽい
重衡なめんなよ、源氏
矛盾した命令受けたら自死とかAIかな? (´・ω・`)
>>500
級長懐に入らば教師もそれを打たずっていうおね(´・ω・`) めしゅうどとしらびょうし
人形ですら結ばれるというのに (´・ω・`)
>>527
おぱんつと違って、脱がずに入れるからなあ 人形劇であるのがもったいないぐらいキャストが豪華だが、声だけだと誰が誰だか分かりづらいな
スペクタル時代劇と聞いて飛んで来ました(´・ω・`)
>>576
和田殿の妻になったのも、諸説ある内の一つだし こんな酷いことするから源氏直系の血が絶えたんや
バチや!w
こんなのより里見八犬伝でもやればいいのに(´・ω・`)
>>606
自分達は「仏の為」のつもりだから、連中目線では問題ないねん 頼朝と後白河でねほりんぱほりんやってほしい (´・ω・`)
そういや鎌倉殿の・・は運慶とか文覚はもう出てこないのかな
/| +
l |
_L!_
|| /二二ヽ
|| / ( ´∀`)) 密教ですが徒党に入れてもらえませんか?
Oニゝ、__乂__〉
||!J_|::::::::::::::|
8 (二∧二)
>>619
お前の家には十郎おじが知らせに行かなかったの? まったくもって録画が機能してなくてガチャガチャだ。
また一部からリピートしてくれ
>>619
おまえんちの玄関に鏑矢を放ったぞ(´・ω・`) 超絶ナウい歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>619
狼煙上げたんだけどな
矢文の方が良かったかな >>659
この時代は、こういう組み合わせが流行りだったと何度言えば… 本放送時の視聴率って良かったんかな(´・ω・`)?
>>663
オリビアを聴きながらとメドレーでお送りいたします 三種の神器無しで即位したのが後の後鳥羽さんのコンプレックスに
>>632,646,650
NHKプラスでも見れるみたいだから
後でそっち見るわ 人形歴史スペクタクル 平家物語 第四部 流転(10)「鎌倉、非情」
[総合] 2022年10月29日 午前2:58 ~ 午前3:18 (20分)
鎌倉で幽閉された平重衡(しげひら)の本心を探るため、源頼朝は白拍子の千手(せんじゅ)を重衡に近づけてもてなす。ひかれあう二人。一方で頼朝は、わが子・大姫と恋仲になった木曽義仲の子・義高の命を断つことに決める。大姫は義高に知らせるが…。鎌倉に奈良東大寺と興福寺の僧が来て、重衡の身柄を引き渡すよう頼朝に強硬に迫る。さらに頼朝は、一ノ谷の合戦での義経の戦功を無視、兄弟の仲に影がさす。▽1994年放送
人形歴史スペクタクル 平家物語 第四部 流転(11)「九郎殿婚礼」
[総合] 2022年10月29日 午前3:18 ~ 午前3:38 (20分)
後白河法皇は義経に後鳥羽天皇即位式での宮中警護を命じ、検非違使(けびいし)の官職を与える。頼朝の許しのない任官に義経は気が重かったが、梶原景時は頼朝にそれとは裏腹のことを語る。頼朝は、義経の妻として、河越重頼の娘・百合野(ゆりの)を送ることを決め、さらに平家追討の総大将の地位を義経でなく範頼に与えることにする。心ふさぎがちな義経を慰めようと、弁慶たちは静のもとを訪ねるのだった…。▽1994年放送
人形歴史スペクタクル 平家物語 第四部 流転(12)「いざ、屋島へ」
[総合] 2022年10月29日 午前3:38 ~ 午前4:00 (22分)
元暦元年(1184年)秋、源範頼軍が平家追討に出陣。都では義経と百合野(ゆりの)の婚礼が行われ、木陰から見つめる静の姿があった。西に向かった範頼軍は備前・藤戸の戦いで平家を破って追撃を続けるが、背後を断たれて兵糧不足に陥り、頼朝は心ならずも義経を追討の大将軍に任じる。義経は頼朝の憎しみには気づかず、平家の本拠地・屋島へと勇んで出陣してゆく。一方、奈良に送られた平重衡の運命は…。▽1995年放送
麻鳥って何者だったんだ
未来からタイムスリップしてきた医者だったのかな(´・ω・`)
これでまたケツの穴の小ささを遺憾なく発揮される頼朝公
バブルの名残でこんな贅沢な番組作れたのかと思うけど、
今の受信料は当時より多いから要はやる気の問題なんだよなw
>>701
1000年前からエイリアンの侵略があったとは! (´・ω・`) 頼朝と景時は気が合いそうだな
ネチネチとして不人情で疑り深い
なんでこんな従者にすぎない弁慶が先に情報を知ってるんだよ
>>724
比企尼の孫 二郎の姪っ子 郷御前 です。 >>744
マジなんか、比企って一族は滅ぼされたと思った 94年かぁ
まだ社会人2年目で忙しくてテレビどころじゃなかったわ
のりよりちょっと前まで弱気だったくせに (´・ω・`)
この状況で、女をあてがおうと思うコイツラも何を考えているのか…
>>763
そのまえに九州手前で平家に苦戦するのでは? 押し付け妻でお慰め・・・本当に人形劇かな? (´・ω・`)
何といっても源氏の御曹司だからな
貴種は欲しいよね
イチャイチャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
/ ̄ ̄\ . / ̄ ̄ ̄\ . γ::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/ ノ \ / ノ ヽ \ . /:::::::::::::::::::::::::::::::;:ヽ
| . ●)- ●)/ ●) ●) U \ γ::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| U (__人__) | (:::::::/ ノ . ヽ \:::::::)
| U ` ⌒´ノ\ .` ⌒´ / \:/ (● (● U\ノ
| . } ( r . | . | U (__人__) |
ヽ U } ̄ ̄ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ` ⌒´ . /
ヽ . ノ \ !/ |
./ く \ | |、.、_.、 . ______ (__ノ
.| . \ \ \ / . /::::::::::::::::::::::::ヽ、
. | |ヽ、二⌒)、 ^ . γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
菅田将暉、来年2・14に自身最大の初武道館「信じられない話ですよ」 3年ぶりツアー初日に発表
平家物語の続きやってたのか
秘湯ロマンは見逃すし散々だ(´・ω・`)
>>818
元々、身分違いだから正妻になれるとは思ってないだろうし 敬称付きから呼び捨てとかリア充めが! (´・ω・`)
少年の義経が平家に追われていて
そこで主人公と弁慶が決闘して
弁慶が負けてとどめを刺されそうなところに義経が割って入って
みたいな漫画を読んだことがあるんだけどタイトルが思い出せない・・・
このとーちゃんも鎌倉殿の勘気に触れて殺されちゃうんだっけ?
>>857
な、なりきちおもあせ・・・ (´・ω・`) . . ♪
. ∧_∧ /
. ( ´∀`)≠)n=ョ
. | _う~ ノ ♪
. 〉 〉 〉
. (__)_)
静がいればいいなんて言いながら、百合野を見たらそれはそれで喜ぶのでは?
超絶場違いソング迷わずにまっすぐにキタ――(゚∀゚)――!!♪♪♪
>>881
無惨様産まれたのこの頃だっけ? (´・ω・`) 名前思い出せないけど平家の公達の琵琶ソロ良かったなぁ
静の鼓ソロは良さがわかない
義経「鼓の次は、尺八じゃ」
静「まぁ、九郎どのったら(笑)パクッ」
>>896
覚えてねーよそこまでwwwww(´・ω・`) これは昭和のしきぶちゃんって感じだな
令和のしきぶちゃんはこんなの
>>877
なんか、徳川将軍のネタで、そういう映画あったなw
太鼓の音に合わせて合体するとか何とか~
「徳川セックス令」ってタイトルだったっけ? >>897
当事の価値観だからわからん。わくまゆの天下だった可能性もある。 >>889
これに出てくる男はみな亀頭に脳みそが付いてるもんで >>918
バキ作者が描いてる自衛隊漫画かな? (´・ω・`) >>916
江戸時代なら、棒みたいな体型の女の方が有利 >>918
昭和ぐらいまでは、どの時代の男もこんなもんよ >>923
最後のシーンは琵琶法師になった善児が平家物語を絶唱すると想像したけど、どうも外れてしまったようだ・・・ >>945
車田正美キャラみたいに顔を見たらデキるキャラか裏切ったり無能なダメなキャラかすぐに分かるよね(´・ω・`) 菅田将暉、来年2・14に自身最大の初武道館「信じられない話ですよ」 3年ぶりツアー初日に発表
>>962
1168年生まれということはわかっているので15・6歳 週末で親が子供に見せる番組なのか、大人が夜更かしして見る番組なのか
lud20230130073802ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1666895249/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「人形歴史スペクタクル 平家物語(再)第四部 流転 ★3 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・人形歴史スペクタクル 平家物語(再)第四部 流転 ★4
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197979 人形歴史スペクタクル 平家物語 第三部
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198042 人形歴史スペクタクル 平家物語
・人形歴史スペクタクル 平家物語★7
・人形歴史スペクタクル 平家物語★6
・人形歴史スペクタクル 平家物語★8
・人形歴史スペクタクル 平家物語★4
・人形歴史スペクタクル 平家物語★6
・人形歴史スペクタクル 平家物語★10
・人形歴史スペクタクル 平家物語 第五部 無常★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199280 平家物語
・歴史探偵 放送100年スペシャル 後藤新平の大風呂敷
・歴史探偵 放送100年スペシャル 後藤新平の大風呂敷 ★2
・歴史探偵 家康VS.秀吉 どうする家康コラボスペシャル(後編)
・歴史探偵
・歴史探偵
・映像の世紀バタフライエフェクト ラストエンペラー 溥儀 財宝と流転の人生★2
・映像の世紀バタフライエフェクト ラストエンペラー 溥儀 財宝と流転の人生★1
・平家物語 第十三巻
・歴史探偵【再】
・紙の月 第四話 「楽園の終わり」 ★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182030 コ口ナ第四波
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222709 第四十九回JUJUさま生誕記念祭挙行
・山田尚子「けいおん、たまこマ、聲の形、リズと青い鳥、平家物語を作りました」 この天才の知名度が低い理由、ガチで謎
・【マターリ】ツルネ ―風舞高校弓道部― 第四話「合わない筈(はず)」【マターリ】
・池上彰「繁栄を極めたアイドルグループでも一瞬で終わる、私は今の乃木坂を見ていて平家物語を思い出しました」
・【マターリ】つくもがみ貸します 第四幕「焦香」 ⇒ 進撃の巨人 Season3 第41話「信頼」【マターリ】
・ブラタモリ 伊勢神宮への旅・第四夜▼江戸を席巻した松阪商人!松阪牛に舌鼓★1
・ブラタモリ 伊勢神宮への旅・第四夜▼江戸を席巻した松阪商人!松阪牛に舌鼓★2
・歴史探偵「長篠の戦い」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141899 ひな人形
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182760 人形
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131296 ひな人形
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188026 人形師
・歴史探偵 「米騒動」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155524 ひな人形
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192936 津屋崎人形
・歴史探偵 万博と日本
・歴史探偵 白村江の戦い
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128828 くるみ割り人形
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222252 渚のハイカラ人形
・歴史探偵 飛鳥の巨石は何を語る?
・歴史探偵「北条政子」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215346 黒田さんの操り人形しゅと犬くん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215347 黒田さんの操り人形しゅと犬くん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204533 山口・防府天満宮 人形にさよならを
・歴史探偵 白村江の戦い★2
・歴史探偵「江戸の天才たち」
・歴史探偵「飛鳥の古墳ツアー」
・歴史探偵 江戸の仕事人たち
・歴史探偵(3)「明智光秀の城」
・[再]歴史秘話ヒストリア 今川氏真
・歴史探偵「天下統一 秀吉の一夜城」
・歴史探偵 足利尊氏 南北朝兄弟げんか
・[再]歴史探偵「鎌倉バトルロイヤル」
・歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア V3
・歴史秘話ウルトラマンヒストリア 2
・歴史探偵 本当はスゴい!織田信雄
・もう一つの忠臣蔵の恋「赤穂藩主と歴史の中の きよ」
・歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア V4
・歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア V7
・歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア V6
・歴史探偵「ハードボイルド!応仁の乱」
・歴史秘話ヒストリア「最後の大名 時代を駆ける」★3
・歴史秘話エヴァンゲリオンヒストリア EVA2
08:32:37 up 84 days, 9:31, 0 users, load average: 11.27, 9.53, 9.73
in 0.21177101135254 sec
@0.21177101135254@0b7 on 071021
|