◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲームゲノム 第2回 心の世界を冒険する ~ペルソナ5~ 1 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1665565843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:10:43.51ID:8bZsYSSr
ゲームゲノム 心の世界を冒険する ~ペルソナ5~
[総合] 2022年10月12日 午後11:00 ~ 午後11:30 (30分)

古今東西の名作ゲームを取り上げ、作品の魅力を深堀りする。今回は「ペルソナ5」。野田クリスタル、開発者の橋野桂を迎え、心の世界で悪と戦うRPGのだいご味を熱く語る
番組ページへ https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/?cid=jp-timetable-modal-programofficial
出演者ほか
【司会】本田翼,【ゲスト】野田クリスタル,【ゲスト】橋野桂,【語り】神谷浩史
詳細
ゲームを「文化」として捉え、名作の魅力を深堀りする教養番組「ゲームゲノム」。作品を徹底分析したVTRをもとに、ゲームを愛する豪華出演者たちが語りあう。今回取り上げるのは「ペルソナ5」。開発者の橋野桂、作品のファンである野田クリスタルを迎え、人の心の中に入る特殊な力を持った高校生が、悪人たちと心の世界で戦う「心のRPG」のだいご味を熱く語る。橋野がゲームに込めた、現代の若者たちへのメッセージとは?
ジャンル
趣味/教育 - コンピュータ・TVゲーム

ゲームゲノム 第1回 ワンダと巨像/人喰いの大鷲トリコ 🈟1
http://2chb.net/r/livenhk/1664968971/

2公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:10:50.45ID:8bZsYSSr
この番組について
テレビゲームを“文化”として捉え、名作の魅力を深堀りするNHK初の教養番組!古今東西の作品を取り上げ、MCの本田翼や作品愛あふれるゲストがその奥深さに迫る。何がおもしろいのか、なぜ語り継がれるのか…開発者が作品に込めた思いも紐解き、”文化としてのゲーム”に秘められた奥深い世界へといざなう!

3公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:10:58.92ID:8bZsYSSr
MC
本田翼(俳優・モデル)

4公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:11:14.25ID:8bZsYSSr
ゲスト(『ペルソナ5』)
野田クリスタル(お笑い芸人)
ゲスト(『ペルソナ5』)
橋野桂(ゲームクリエイター)

5公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:11:57.73ID:8bZsYSSr
【レギュラー放送決定!!】初回は10/5(水)23:00!ティザー動画も公開中!
ゲーム教養番組「ゲームゲノム」がレギュラー化!初回は10月5日(水)23時から。毎週水曜日、計10本をお届けする予定です!ティザーPVは【動画タブ】から!

6公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:12:15.29ID:8bZsYSSr
ゲスト(『ワンダと巨像』『人喰いの大鷲トリコ』)
山田孝之(俳優)
ゲスト(『ワンダと巨像』『人喰いの大鷲トリコ』)
上田文人(ゲームクリエイター)

7公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:12:49.70ID:8bZsYSSr
ゲスト(『DEATH STRANDING』)
星野源(俳優・音楽家・文筆家)
ゲスト(『DEATH STRANDING』)
小島秀夫(ゲームクリエイター)

8公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:13:02.68ID:8bZsYSSr
ナレーション
神谷浩史(声優)
サウンドトラックの作曲者
下村陽子(コンポーザー)

9公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:13:13.90ID:8bZsYSSr
お知らせ
【動画公開中】ナレーション・神谷浩史がゲーム愛と番組への意気込みを語る!
パイロット版に引き続き、ナレーションを担当する神谷浩史さんと番組総合ディレクターの平元慎一郎が特別対談!「DEATH STRANDING」回の収録裏話やレギュラー放送への意気込みを語る。詳細は【動画タブ】から!

10公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:13:24.33ID:8bZsYSSr

11公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:14:17.87ID:8bZsYSSr
逆転はミステリー ~逆転裁判~

初回放送日: 2022年10月19日

今も語り継がれる名作ゲームの魅力を語り尽くす。今回はミステリーゲームの革命児「逆転裁判」。歌舞伎俳優・松本幸四郎、開発者の巧舟とともに、逆転のカタルシスに迫る。

ゲームを「文化」として捉え、名作の魅力を深掘りする教養番組「ゲームゲノム」。今回は「逆転裁判」。新米弁護士となって、圧倒的不利に追い込まれた被告人を救うため、証拠や証言を武器に裁判を戦っていく。いくつもの謎を解き、形勢を逆転するゲームシステムがプレイヤーを魅了する。シリーズ1作目からの愛好家、歌舞伎俳優・松本幸四郎と開発者の巧舟をスタジオに迎え、痛快な逆転劇に込められたゲームゲノムをひもとく。
ロゴ
10月19日(水)午後11:00 ほか 放送予定へ

12公共放送名無しさん2022/10/12(水) 18:26:04.67ID:WY+dQ05Z
BBCは受信料一律徴収終了へ、日本も続こう

13公共放送名無しさん2022/10/12(水) 19:35:16.80ID:zsi7mxu+
クソ台か

14公共放送名無しさん2022/10/12(水) 19:55:07.94ID:VZEhKqeU
ワンダ良かったな
ペルソナって取り上げるほどなのか

15公共放送名無しさん2022/10/12(水) 20:32:31.69ID:uorLI9IJ
本田翼のガチゲーマー感が出てていい番組
本当に楽しそう

16公共放送名無しさん2022/10/12(水) 20:48:55.65ID:Txbcrf4d
今のアトラスはなんか風当たりが強い
ゲームゲノム 第2回 心の世界を冒険する ~ペルソナ5~ 1 ->画像>2枚

17公共放送名無しさん2022/10/12(水) 22:56:12.91ID:821LOWpd
>>1
ペルソナは3までは良かった
4からは通常アニメありきのコンテンツ

18公共放送名無しさん2022/10/12(水) 22:57:00.42ID:xqAqDAGU
報ステスレから案内されてきました

19公共放送名無しさん2022/10/12(水) 22:57:07.26ID:N0n0DmQt
ペルソナー

20公共放送名無しさん2022/10/12(水) 22:57:16.34ID:+f0CPh4B
このシリーズやったことねえな

21公共放送名無しさん2022/10/12(水) 22:57:36.25ID:rfX5jfVL
【悲報】本田翼 けつあな確定か!? [632443795]
http://2chb.net/r/news/1664144149/

22公共放送名無しさん2022/10/12(水) 22:58:09.48ID:+f0CPh4B
来週は逆転裁判やんのか

23公共放送名無しさん2022/10/12(水) 22:58:09.62ID:rfX5jfVL
>>21
6 名前:ミルテホシン(茸) [CN][sage] 投稿日:2022/09/26(月) 07:19:19.60 ID:MylyKn270 (PC)
そりゃゲームするより
坂本にケツアナ掘られたほうが1000倍いいわな

陰キャゲームオタク設定とか
嘘すぎる

24公共放送名無しさん2022/10/12(水) 22:59:28.14ID:G6tdYRhv
メガテン待機

25公共放送名無しさん2022/10/12(水) 22:59:40.60ID:sidQVU7W
ペルソナは目黒将司の音楽があってこそ

26公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:03.67ID:0YyWcT49
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

27公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:04.53ID:BW1ZJdL4
【「ソウルハッカーズ2」肯定寄りレビュー】文化が停滞した未来像とリンクする「続編としての在り方」(ITmedia ねとらぼ)

「ソウルハッカーズ2」のレビューをすることは、簡単なようで難しい。現に、私は今回の作品に限って肯定寄りの感情と、否定寄りの感情という両方の感覚を持ち合わせているからだ。
アトラスのゲームとして個人的に期待していた一線を下回ってしまった部分と、純粋に1つのRPGとして楽しめた部分が両立している。

何が原因なのかといえば、単純にターゲティングとマーケティングのズレによるものが大きいのだから。
だが、それでは今この作品をめぐって起きているユーザー間の確執や、作品自体の評価すべき点、事の本質を見誤ってしまうのではないだろうか。

28公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:07.57ID:G6tdYRhv
ハジマタ

29公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:11.50ID:40em358h
はじまた

30公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:11.57ID:+f0CPh4B
はじまた

31公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:20.69ID:0YyWcT49
BGMおされ

32公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:30.32ID:/w9ZwqVo
ペルソナやるなら4だろ

33公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:32.53ID:ue89ZiJx
女神異聞録ペルソナしかやったことない…

34公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:35.51ID:E4iaHtB6
ペルソナシリーズは全く知らないな(´・ω・`)

35公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:37.28ID:k7F1c0at
なんで4じゃなくて5なんだ

36公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:38.35ID:VtxCFPQL
ペルソナはキャラデザが好き

37公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:40.19ID:U8Rx0/3f
ベイビベイビベイビベイベ

38公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:40.71ID:VGtWr8YA
はじまた

39公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:44.02ID:G6tdYRhv
スマブラでしか知らないジョーカーさん( ´・ω・`)

40公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:45.78ID:xqAqDAGU
このライブ行ってみたかった

41公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:46.72ID:zjnuLfts
腐女子用よな?

42公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:48.47ID:v1SzNdPS
スマブラの桜井がお気に入りのペルソナ

43公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:49.00ID:PIHGvs1+
ペルソナってRPGなんや

44公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:51.27ID:SeKieUFi
P6は作れるのか?

45公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:51.81ID:NpbQy7Us
ペルソナ新作いつ出るんだよ、、、

46公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:52.83ID:R8MlPsXP
ペルソナ5だー!

47公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:58.28ID:VGtWr8YA
4よりも5なんだ

48公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:59.82ID:nCNyWPZT
R買ったんだけどまだライブラリに積んである…

49公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:00:59.86ID:40em358h
5が一番売れてるのか

50公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:00.90ID:76sNVgt7
5って4より売れてるんだ

51公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:01.04ID:BW1ZJdL4
【「ソウルハッカーズ2」肯定寄りレビュー】文化が停滞した未来像とリンクする「続編としての在り方」(ITmedia ねとらぼ)

現在、ネットを見回すと「ソウルハッカーズ2」は世界的に賛否両論の立ち位置にある。
Amazon.co.jpのレビューでも日本の購入者のみに絞ると平均評価は★3を割り、レビュー数も極端に少ないため、これまでの作品と比べても注目度も評価も低めだ(9月1日現在)。

実際に購入した人しかレビューできず、海外の評価が確認しやすいSteamでは、現状で「やや好評(賛否両論よりも1つ上)」をギリギリ保っているというアトラス作品にしては相当に厳しめの評価となっている。
日に日に評価の割合が下がっているので、いつ賛否両論まで落ちるのかも分からない。PCでリリースされて以降「圧倒的好評」か「非常に好評」しかない近年のアトラス作品では異例の事態だ。

52公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:02.19ID:0YyWcT49
今日の本田かわいくね?

53公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:03.61ID:VtxCFPQL
デビルサマナーはやってたけど

54公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:05.62ID:bqfDdmcP
おっさんはメガテン

55公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:06.59ID:HVIySBWk
PSのペルソナ初代以外はインチキやろ

56公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:07.76ID:ERx4mn5p
アニメがゴミだった

57公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:11.73ID:eDSAsEyb
SH2は大失敗だった

58公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:15.79ID:rNoZzgrT
ペルソナ6はいつになりそうですか?

59公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:17.26ID:G8O9WH99
目が離れすぎだろ

60公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:17.65ID:BkGH0g1i
ほんつば今の髪型いいね

61公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:21.23ID:1n7pqxXY
やべっ忘れてた

62公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:25.75ID:FzsxlYhN
なぜサイバーパンクなメガテンはペルソナの侵略のままに絶滅してしまったのか

63公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:30.77ID:0YyWcT49
鴨志田クリアするまで結構かかった記憶

64公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:34.63ID:ue89ZiJx
ワンピースのキャラにいそう

65公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:34.75ID:PIHGvs1+
ここデビルマン

66公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:36.32ID:9xKeD8RH
えっ山田孝之毎回いないのかよ
糞つまらん芸人とか要らねーよ

67公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:38.57ID:Lfwt4Hra
北村一輝?

68公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:38.70ID:maUHeWzr
5のPC版出るんだろ

69公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:39.09ID:0/RTRr+8
ペルソナより女神転生

70公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:43.12ID:VGtWr8YA
こいつには勝って欲しかった
薄い本のように

71公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:45.72ID:1n7pqxXY
このUIいいよな

72公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:47.36ID:ERx4mn5p
PS1の頃はやってた

73公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:48.28ID:+f0CPh4B
スタンドバトルか

74公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:49.26ID:R8MlPsXP
本編のメガテンを完全に食ってしまったスピンオフのペルソナ

75公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:49.38ID:IIlHZ8sz
モルガナかわいいよ

76公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:49.94ID:yxF2aviO
スタンドみたいなもんか

77公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:50.29ID:nCNyWPZT
お前らのペルソナはマーラだよね

78公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:53.81ID:76sNVgt7
スタンドのパクリか

79公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:55.57ID:Vr8qn3dt
ペルソナ・ノン・グラータ

80公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:56.87ID:VGtWr8YA
ルルーシュ頑張れ

81公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:58.51ID:e5nzaz9H
スタンド能力

82公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:59.53ID:U8Rx0/3f
3以降はRPGの皮を被ったギャルゲーだからな

83公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:01:59.63ID:0fTyRAwl
スーファミの真女神転生ならやった

84公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:06.91ID:RpleclXh
舞台もやってたよね
神田沙也加とか横浜流星とか出てた

85公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:07.24ID:UWPZhcKy
要はジョジョのスタンドみたいなもの?

86公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:07.88ID:KqO4y3nx
メガテンとどう違うんや?

87公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:09.64ID:rNoZzgrT
メガテンもやれー

88公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:12.70ID:xqAqDAGU
>>68
来週ですね
5は持ってたけど、5Rはやってなかったので買ってみようかなと

89公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:18.16ID:HVIySBWk
1と2やれよ

90公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:22.45ID:R8MlPsXP
橋野きてるのか!

91公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:23.76ID:G8O9WH99
セガの傘下になってるんだっけか

92公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:24.18ID:y+bGuGIi
ジョジョのスタンドと言われがち

93公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:25.47ID:CsprX4Pw
p4やれよなあ

94公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:26.11ID:G6tdYRhv
>>62
アポカリプスRPGよりキャラゲーRPGの方が需要あったと思うしかない・・・

95公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:26.98ID:aCZ7pExF
このシリーズやったことないわ
この5だけやってものめり込めるんかな

96公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:33.54ID:E4iaHtB6
>>74
女神転生のスピンオフ作品なのか

97公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:35.70ID:7Z638wy9
>>63
序盤本格攻略始まるまで長いんだよな

98公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:36.04ID:k7F1c0at
ばっさーのゲームどうなった

99公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:36.51ID:Yb/BFj33
3-5って原点の人じゃないんだな

100公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:38.92ID:1n7pqxXY
成長もの

101公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:40.55ID:zjnuLfts
女神転生と関係あんの?

102公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:41.30ID:eDSAsEyb
髪伸ばしすぎやろ
短くしてくれ

103公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:47.75ID:HVIySBWk
阪神ジュブナイルフィリーズ

104公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:48.50ID:dFTDwQs+
PS1の頃は後輩ん家でやってるのを見たことある

105公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:48.85ID:ZQzrHJGk
>>80
主人公すげえルルーシュだよなあ

106公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:50.11ID:ggLhGucl
これがポケモンというやつかの?

107公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:53.01ID:eZ7tpV9V
心の中ではないんだよな
主が作ったパレストイウ異世界の中

108公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:56.00ID:0YyWcT49
時間があるからしゃーないけどP5だけの特集は浅いな

109公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:02:59.79ID:SblIPQK/
この、女いらね

110公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:00.12ID:0/RTRr+8
ジュブナイルなら東京魔人學園シリーズが好きだ

111公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:04.07ID:JzqFr7Fp
ソウルハッカーズ2はどうでしたか・・・?

112公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:05.76ID:FzsxlYhN
岡田耕治と金子一馬じゃないの?

113公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:09.15ID:9xKeD8RH
本田翼ってゲーマー
後藤真希みたいにゲームで知り合って結婚しそう

114公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:11.19ID:VGtWr8YA
夜が来る方向はアリスはあまり発展させられなかったね

115公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:13.01ID:sidQVU7W
>>95
ナンバリングタイトルはそれぞれ別個の作品だからいきなり5やっても楽しめる

116公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:13.29ID:1n7pqxXY
山田じゃないのかよ

117公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:15.22ID:bqfDdmcP
ばっさーかわいいねえ

118公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:15.87ID:9xLjz2Gr
3以降はやってない

119公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:16.29ID:eDSAsEyb
2人はプレイしとるんか

120公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:17.08ID:jJZnEANc
【「ソウルハッカーズ2」肯定寄りレビュー】文化が停滞した未来像とリンクする「続編としての在り方」(ITmedia ねとらぼ)

JRPGとしてはそれなりの完成度を持ち、客観的に見れば平均点から良作ぐらいの評価には落ち着く作品でもある。
それがここまで発売前から荒れ、購入した層の半数から拒否反応が出てしまったのは、ターゲティングとマーケティングの失敗といえるかもしれない。

新規層に届きにくく、保険としていたであろう古参層の半数を激怒させたことも原因の1つであるが、海外に目を向けると、そちらへの狙いもうまくいっていないように見える。
主に(簡体字と繁体字までは正確に区別して調べられてはいないが)中国語圏でも英語圏でも「ペルソナ5」と比較されており、そことの差別化が薄いことで失望している層もいる。 

121公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:18.05ID:nCNyWPZT
山田孝之はレギュラーじゃないのか

122公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:18.58ID:xLMyrrm6
ゲームパスで遊べるんやね

123公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:20.55ID:k7F1c0at
きわめてかもしだ

124公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:21.20ID:o4fG1BgU
リア充しねゲーム

125公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:26.54ID:PgafL0r+
ぇー無理矢理ねじ伏せちゃうのがジュブナイルなんですかぁ?

126公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:31.22ID:xqAqDAGU
出た、性犯罪者

127公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:33.56ID:VGtWr8YA
かもしだ勝て!

128公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:34.78ID:76sNVgt7
>>95
話繋がってないからどのナンバリングからやってもいいと思う

129公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:34.82ID:sidQVU7W
こいつが飛んでもないクズなんだよw

130公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:34.90ID:sKQiihUE
アニメ版じゃん

131公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:35.92ID:gqBFanKg
話は4の方が良くできていた気がする

132公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:37.44ID:1pf1p5eS
え、今NHKでそんなのやってるの?
ゲーム番組までやるようになったのか…

133公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:40.17ID:0YyWcT49
自殺するからな

134公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:42.06ID:dFTDwQs+
ゲームでアニメムービー流れるんか

135公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:45.39ID:R8MlPsXP
>>96
元々は真・女神転生ifという作品から派生したシリーズ

136公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:49.72ID:r7SyRbXS
ペルソナって造語じゃなくてどっかの言語でちゃんと意味あるってこの間知ったけど、肝心の意味はころっと忘れた

137公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:50.74ID:KqO4y3nx
>>98
開始前後で研修医との熱愛発覚してもうて大コケした

138公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:51.15ID:U8Rx0/3f
>>77
マーラさん反射持ちだからオートでうっかり全滅事故原因だった気が

139公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:52.89ID:OW8ko8v+
ここからワンダーエッグプライオリティ

140公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:53.73ID:9xKeD8RH
山田孝之レギュラーじゃなかったのか

141公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:54.62ID:ERx4mn5p
学生主役で教師悪者という時点で萎えるんだよなぁ

142公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:56.43ID:nCNyWPZT
敵の中で一番胸糞なのが鴨志田なんだよね

143公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:03:57.53ID:G6tdYRhv
>>101
女神転生の世界は東京にICBMが撃ち込まれた終末世界
ペルソナはそうならなかった平行世界らしい

144公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:00.50ID:gqBFanKg
おっとそれいじょうはNHKではいえない

145公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:02.31ID:InfGLXG4
桜井政博は、スタイリッシュだけど操作系は見づらい言ってたな

146公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:03.01ID:VGtWr8YA
ぐへへ

147公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:09.87ID:MstD847u
アニメじゃん(´・ω・`)

148公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:12.84ID:y3lqfdq8
ペルソナってどういう意味なの

149公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:15.13ID:9xKeD8RH
>>134
プレイより映像見てる時間の方が長いぞ

150公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:19.56ID:PIHGvs1+
菜々子ちゃんいつ出てくるの?

151公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:20.44ID:jJZnEANc
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

簡単な傾向としては、英語圏は「ペルソナ5」との比較が多い。中国語、韓国語の東アジアは前作「ソウルハッカーズ」の続編としての比較で、日本の古参ユーザーにも近い意見が目立った。

もちろん、単体としての出来に言及するものもあれば、「(主人公の)リンゴがかわいい」といった一言レビュー。
古参への罵倒に終始しているものなど、一概にはまとめられないが、一貫しているのは本作が期待に応えきれてないことだった。
そして、続編としての意義を問われている。海外受けを狙ったと思える要素が、海外からも拒否された結果だ。

152公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:22.63ID:v1SzNdPS
盛るがな

153公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:24.47ID:0fTyRAwl
>>134
ポポロクロイス辺りからそうなったな

154公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:25.72ID:R8MlPsXP
>>110
帝都編いまだに待ってるんだけどなぁ

155公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:25.84ID:kZdIj53v
音楽は4のほうが好き

156公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:31.58ID:dQaz+Bsy
ペルソナ5は月末にSteamで発売するのを
初めて買おうと思ってるんだけどこの番組観ても
ネタバレにならんやろか

157公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:31.85ID:aCZ7pExF
>>115
予備知識なこても楽しめるのは良いな
いつかやってみよう

158公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:32.25ID:G8O9WH99
屋根裏のゴミとか言われてるのはこの作品の主人公ですか?

159公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:32.74ID:gxa/ADv6
ストーリーは4の方が良かった

160公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:33.67ID:lpmtVzy4
なんでNHKでペルソナやってんだ…

161公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:35.49ID:VtxCFPQL
>>148
精霊じゃなかったっけ

162公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:36.09ID:OW8ko8v+
ワンダーエッグのボスキャラとそっくりなんだよなぁ設定とか

163公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:36.20ID:k7F1c0at
>>148
パーソナル

164公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:36.28ID:0/RTRr+8
ゲイパレス

165公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:40.42ID:zjnuLfts
>>143
ほー
ありがとう

166公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:41.71ID:SeKieUFi
スパンキング

167公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:42.78ID:VGtWr8YA
>>132
プレはメタルギアの人の
第一回はワンダ

168公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:44.87ID:UWPZhcKy
これは大谷育江かファイルーズあいとわからなくなる

169公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:45.28ID:76sNVgt7
>>148
ペルソナ
人格、仮面

170公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:48.72ID:iAguvQZK
完結したことだしランスシリーズを取り上げてほしいな

171公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:50.66ID:ERx4mn5p
教師なんて相手にしてないで課外活動しようぜ

172公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:52.49ID:MstD847u
女の子のエッチなシーンはあるの?(´・ω・`)

173公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:52.94ID:rBoKzp7K
内心の自由です

174公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:54.25ID:9xKeD8RH
何これ草

175公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:57.00ID:ggLhGucl

176公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:04:59.47ID:dFTDwQs+
半ズボンの奴隷

177公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:07.78ID:Lfwt4Hra
龍が如くとかもいつかはやってくれる?

178公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:12.56ID:k7F1c0at
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

179公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:12.78ID:sidQVU7W
えっち

180公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:14.67ID:0YyWcT49
おっぱい

181公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:14.94ID:+f0CPh4B
おっぱい

182公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:15.21ID:PIHGvs1+
おっぱい!おっぱい!

183公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:17.69ID:40em358h
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

184公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:18.79ID:CsprX4Pw
えっちじゃん

185公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:19.04ID:vF85V1bY
エロい

186公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:19.95ID:dQaz+Bsy
>>95
4は安売りしてた時に買ったけど、良作だったよ!

187公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:20.46ID:VtxCFPQL
エチエチギャル

188公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:20.86ID:ioj8QsW2
パンイチwww

189公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:21.46ID:MstD847u
エロイのある?(´・ω・`)

190公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:22.44ID:5r+2oEYY
何でメガテンはそんなに人気出ないんや?
メガテンは鬱展開が受け付けないんか

191公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:23.01ID:HVIySBWk
PS1のマキちゃんのCMは山口もえだったのは覚えてる

192公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:26.67ID:eDSAsEyb
ねとらぼでソウルハッカーズ2のレビュー書いてたライター、的確な評だったな

193公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:29.59ID:xwPNfx30
なんでペルソナ5なんか特集してんの
今更

194公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:30.24ID:9xKeD8RH
リヴァイのナレーションか

195公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:30.36ID:40em358h
NHKでおっぱい

196公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:33.50ID:7Z638wy9
>>131
雰囲気は3でシナリオは4が良かったな

197公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:33.97ID:lCgzITHN
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

海外のファンが見たかったのも、前作のイメージを残しつつ人だけではなく悪魔もしっかり取り扱い、そのうえで新たな芯を持っている「ソウルハッカーズ2」だったのだろう。

見た目だけで「ペルソナ5」のダイレクトなコマンドもマネしきれていない。視点が左から右へとせわしなく移り変わり、アップや回転を多用するカメラワークもあって、戦闘シーンが見づらかった。
「幻影異聞録♯FE」のチームには、彼らなりの輝かしいセンスがあったはずだが、今回は「ペルソナ5」的なUIを採用したことでケンカしてしまったように感じる。

198公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:35.90ID:R8MlPsXP
まぁ今やるなら今月出る5ロイヤルからやるのがいいと思うよ

199公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:37.37ID:E4iaHtB6
ゲーム中の台詞のフォントを見ると、ある時期ずっとテレビに表示されていた「アナログ」を思い出す

200公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:37.40ID:G8O9WH99
大人になるとこういうテーマ恥ずかしくなるよね

201公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:39.05ID:PgyarG+S
教師が敵www

202公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:44.71ID:UWPZhcKy
おされなUIだな

203公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:51.21ID:VGtWr8YA
ビキニ!
日本じゃ受けるの解るけど
なんで海外でも受けたの?

204公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:52.13ID:U8Rx0/3f
ペルソナ語るなら異分録から紹介しろよ

205公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:54.90ID:OW8ko8v+
なんてポケモンだよ

206公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:05:55.55ID:9xKeD8RH
光彦やん

207公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:01.46ID:0fTyRAwl
>>167
ワンダって巨像?

208公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:12.52ID:76sNVgt7
4までは話すなんて選択肢なかった

209公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:15.65ID:VtxCFPQL
あちこちオードリーに移動

210公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:16.19ID:J1dzJFjb
神谷浩史さんってリヴァイの人だよね。
ナレーションもいいね。

211公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:19.48ID:8N8Z62uA
これはペルソナ1と2の原点回帰なのね

212公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:21.22ID:MstD847u
未成年定期(´・ω・`)

213公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:21.67ID:k7F1c0at
アニメは5より4のが面白かった

214公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:23.31ID:aCZ7pExF
>>128
ハードルぐっと下がったわ
ありがとう

215公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:24.35ID:nCNyWPZT
ペルソナというかメガテンからの恒例だよね

216公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:27.99ID:lpmtVzy4
アンダーテイルみたいだな。

217公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:28.05ID:R8MlPsXP
>>190
元々ニッチな作品だったからねぇ
ハマる人はめちゃくちゃハマるけどそうでない人はさっぱり

218公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:28.48ID:eDSAsEyb
コピペうぜえな
リンク貼れやカス

219公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:36.73ID:2oZVsSQb
100マッカくれと言わないのか

220公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:43.75ID:sg/H6mDK
ちんだ

221公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:44.63ID:JzqFr7Fp
>>205
この辺はメガテンだろポケモンより先

222公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:48.69ID:lCgzITHN
【「ソウルハッカーズ2」肯定寄りレビュー】文化が停滞した未来像とリンクする「続編としての在り方」(ITmedia ねとらぼ)

値段に対する期待に応えきれているかと問われれば、やはり「ペルソナ5」などと比較されて高いといわれるのは仕方がない。
「女神転生」「ペルソナ」を継ぐと大見得を切った宣伝をしてしまった以上、比較されるのは当然のことではある。

それらを継げているのかと言われれば、あまり継げてはいない。似ているようで視点移動が激しいバトルのUIや、回転しすぎるカメラワークにはペルソナとの差を感じてしまう。
そのために、他社が作るリスペクト系RPGのようにも見えてしまう部分はあった。そうした面で、もう少し演出を頑張って欲しかったところはあるのだが、比較しなければ遊べるものでもある。

223公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:53.47ID:Uth4O2MU
難しそう

224公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:58.17ID:VGtWr8YA
>>207
そう
後トリコも

225公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:06:59.11ID:G8O9WH99
これも完全版詐欺なんでそ

226公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:01.84ID:0/RTRr+8
>>154
初代の比良坂紗夜を生存させてクリスマスデートばかりしてた思い出

227公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:04.88ID:kZdIj53v
交渉も温くてイマイチだったな

228公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:05.13ID:dFTDwQs+
飲むとだけしか言ってないから
ノンアルコールかもしれない

229公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:07.13ID:ERx4mn5p
イゴールはよ

230公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:08.16ID:HUvcQ0eK
>>113
オンラインゲームと医者と知り合って交際してうよ

231公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:08.76ID:G6tdYRhv
>>190
3Dマップ移動が今の子には受けないのかも
あと自キャラは基本画面に表示されないから感情移入しにくいからかな

232公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:11.29ID:9xKeD8RH
思ったよりゲーム動画長い番組だな
これ本田翼いらないだろ

233公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:11.31ID:rBoKzp7K
インターフェイスが洒落てるな

234公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:13.32ID:MstD847u
え、おっさんの力とかいらんわ…(´・ω・`)

235公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:15.36ID:+k6G8gMg
P5ってかメガテンの要素…

236公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:15.70ID:wc0oD7cY
>>62
フォールアウトに悪魔だしたらまんまメガテンになると思うから出してほしい

237公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:16.31ID:0YyWcT49
やっぱエンジェルはこれよ

238公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:23.07ID:maUHeWzr
このゲームはバトル面白いの?

239公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:26.76ID:OW8ko8v+
女神転生と違って主人公が死んだらその場で終わりだったっけな
あれ、どっちもか

240公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:27.06ID:eDSAsEyb
10属性はどうかと思ったが

241公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:29.35ID:0YyWcT49
ペルソナすげえええ

242公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:31.53ID:vF85V1bY
エンジェルのデザイン変わってない

243公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:33.39ID:UWPZhcKy
ポケモン、ドラクエの魔物使いみたいなものか

244公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:34.67ID:hObp+bbJ
マーラ

245公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:35.71ID:y3lqfdq8
俺のおちんちんもペルソナが・・・

246公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:35.93ID:PgafL0r+
ペルソナになるなら仮面はつけとけよと思う

247公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:36.87ID:/Xw8ppO2
全然こういう番組肯定派だけどこれが普通に放送されるなら紅白の香水が問題になる意味がわからない。

248公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:38.08ID:LDXQC1pl
真女神転生IIIノクターンの話した!?

249公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:40.01ID:JzqFr7Fp
もうアトラスにはペルソナしかないんや

250公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:41.35ID:1U4PnyH6
マーラさまは?

251公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:41.62ID:r7SyRbXS
幽波紋みたいなもんか

252公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:41.95ID:U8Rx0/3f
3と4は交渉無くてバトルつまんなかったなぁ

253公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:42.42ID:wwZe+WVu
フーリーは居ないんか
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

254公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:42.93ID:bqfDdmcP
アバドン

255公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:44.91ID:dFTDwQs+
三上先生のシステムもこんな感じだったっけ
昔過ぎて忘れた

256公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:48.33ID:sidQVU7W
本田翼「すっごいことになっちゃってる」

本田翼「すっごいことになっちゃってる」

257公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:51.53ID:G6tdYRhv
>>193
多分Switch版でロイヤル出るから宣伝かもね

258公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:51.55ID:ggLhGucl
敵を仲間にできるゲームの元祖は?

259公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:56.12ID:+k6G8gMg
>>238
ハード以上なら…

260公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:56.86ID:8N8Z62uA
やはり補助っすね

261公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:56.84ID:HUvcQ0eK
>>224
トリコのチーム 次回作はまだ?

262公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:07:58.85ID:q4Yud6Qo
スパロボとたいしてかわんねーじゃん

263公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:00.51ID:SeKieUFi
ザンはなぜクビになったのか

264公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:01.27ID:lCgzITHN
【「ソウルハッカーズ2」肯定寄りレビュー】文化が停滞した未来像とリンクする「続編としての在り方」(ITmedia ねとらぼ)

オカルトオタクとしてのアトラスファンというよりも、キャラクターに重きを置く層の方が楽しめるのは間違いなく、アトラスをまったく知らないユーザーの方が受け入れやすい点は確かだろう。
システムとしても複雑化したプレスターンバトルではなく、全体的にカジュアルに寄せられた。

近年のアトラス作品は、敵の弱点を付くことで行動ターンが増える「プレスターンバトル」を採用しており、弱点を突くメリットと突かれたときのデメリットの緊張感に満ちた戦闘が好評を博している。
これはPS2の「真・女神転生III NOCTURNE」で初採用されてから手を変え品を変え、現在まで続いていることからも分かるものだ。

265公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:04.36ID:zjnuLfts
これおもろいんか

266公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:09.71ID:dFTDwQs+
股間だ!股間を狙え!

267公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:12.48ID:xqAqDAGU
3と4はEDで泣いたが、5は全く来なかったな

268公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:14.76ID:VGtWr8YA
裸同然の美女を侍らしてる!

269公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:15.72ID:ue89ZiJx
かったるくてこういうRPGやる気力体力はなくなってもうた

270公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:16.27ID:ZJer+flc
踊れカルメン!のAAすき(´・ω・`)

271公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:18.97ID:5r+2oEYY
>>217
メガテン3ノクターンは今出しても人気出ると思う

272公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:20.53ID:N0n0DmQt
ネタバレである

273公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:22.88ID:OW8ko8v+
やっぱりペルソナより女神転生の方がいいかなぁ

274公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:31.48ID:eDSAsEyb
P5Sも結構良かったんだけどな

275公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:31.84ID:PIHGvs1+
あさはかなり

276公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:32.44ID:kcEw2Qrw
>>207
イコにはふれなかった?

277公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:35.50ID:CsprX4Pw
こんなありがちなとこ掘り下げるの?
もっと音楽とかインターフェースとかじゃないのペルソナって

278公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:35.45ID:UWPZhcKy
校長、ジョジョ5部で刑務所にいたろ

279公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:36.16ID:nCNyWPZT
太宰治かよ

280公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:37.01ID:maUHeWzr
めっちゃ見せるやん
もうやらなくてもいいくらい

281公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:40.08ID:7Z638wy9
>>214
システムがどんどん快適化してるからシリーズ通してやる場合新作から古い方に追うと少しやりづらくはなるかもしれない

282公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:40.80ID:T6WPalqQ
ネタバレしまくりが素晴らしい

283公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:40.94ID:76sNVgt7
ネタバレじゃん

284公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:42.33ID:ERx4mn5p
きわめてかもしだという漫画あったな

285公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:44.59ID:eZ7tpV9V
P4までは会話無しだったしシャドウが悪魔じゃないからな
P5はメガテンとペルソナのいいとこ取り
面白いに決まってる

286公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:45.45ID:U8Rx0/3f
こんな長い紹介いる?

287公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:45.89ID:G6tdYRhv
>>200
異能系とはいえジュブナイル物はおっさんの俺には辛いもんがある

288公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:47.35ID:UWPZhcKy
ザワザワ

289公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:47.65ID:ZJer+flc
三ツ矢雄二の声でJKに手出したって説得力ないよな(´・ω・`)

290公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:49.27ID:culplzNe
ザワザワ

291公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:50.61ID:gqBFanKg
見事に体罰の内容はしおったな

292公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:50.94ID:lpmtVzy4
ペルソナはハマると生活リズムが崩壊する

293公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:53.34ID:o4fG1BgU
>>236
Falloutはメタルマックスだろ

犬と戦車のRPGが犬と放射能のRPGになった

294公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:54.01ID:40em358h
ざわ・・・ざわ・・・

295公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:54.17ID:dFTDwQs+
ざわ… ざわ…

296公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:58.51ID:MstD847u
は?そうやって制裁受けさせるのか
きっしょ

297公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:08:58.91ID:xwPNfx30
>>257
NHKが商売に加担している

298公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:01.38ID:lCgzITHN
【「ソウルハッカーズ2」肯定寄りレビュー】文化が停滞した未来像とリンクする「続編としての在り方」(ITmedia ねとらぼ)

ただし、プレスターンバトルは弱点を突かれたときに相手のターンが増加。
こちらの攻撃が防がれると敵のターンに切り替わって一方的に攻められるなど、プレイヤー側のデメリットが大きかった。それが難しさにも直結している。

本作では、そうしたプレスターンのデメリットを排除。敵の弱点を突くことでスタックがたまり、ターンの最後に強力な総攻撃を行う「サバト」に変化した。
敵がサバトを行うことはなく、こちらが弱点を突いても行動ターンが増えないが、逆に弱点を突かれても敵のターンにはならない。
レベル差をきちんと埋め、敵の弱点属性を用意する準備を怠らなければ、プレイヤー側が有利なシステムだ。

299公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:01.47ID:HUvcQ0eK
>>276
全部あつかった

300公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:02.99ID:JqJSlqQB
本田翼って演技下手だけじゃなく
司会もなんか上手くは無いなぁ
可愛いけど

301公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:03.35ID:JzqFr7Fp
ブラックロックシューターアニメ版みたいな

302公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:03.61ID:0/RTRr+8
キリトみたいなフィギュア

303公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:04.92ID:rBoKzp7K
深そうで稚拙なような

304公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:09.02ID:PgafL0r+
これが一番ダメな所じゃねーのかと

305公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:11.85ID:cGif3Vn5
4からやってもおもしろい?

306公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:11.87ID:R8MlPsXP
ばっさーペルソナやるんかな?

307公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:13.52ID:+k6G8gMg
>>267
わかる
面白いけどライトユーザー寄りになっちゃったからな…

308公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:16.90ID:SXYmtYje
>>271
この前3のリマスター出たばっかりだぞ

309公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:21.59ID:9xKeD8RH
仮面舞踏会

310公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:21.93ID:T6WPalqQ
もっとエロくあれ

311公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:26.15ID:sg/H6mDK
>>207
23:30までNHK+で見れるぞ

312公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:28.23ID:PgyarG+S
バカバカしすぎる内容ww 現実逃避したヒッキーがやりそうな

313公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:29.88ID:0YyWcT49
深え

314公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:32.66ID:WKlc56zX
Fate以外でクー・フーリンが登場する数少ないゲームの1つ(有象無象のスマホゲームは除外)だよなメガテンシリーズ

鴨志田、変な声だな
エフェクトがかかってる?全キャラこうじゃないよね?

315公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:35.95ID:tHdj5SDf
ペルソナ5ってアニメは見たが大して面白くなかったな

316公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:37.40ID:JzqFr7Fp
このキーンて音イヤホンだと耳痛くなるんだが

317公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:37.81ID:0YyWcT49
もりたく?

318公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:38.56ID:G6tdYRhv
>>239
Ifだと死んでも復活は出来たな

319公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:40.17ID:ZJer+flc
>>305
4が一番好きだわ(´・ω・`)

320公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:43.66ID:76sNVgt7
>>289
プレイしてる時すごい思ったw

321公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:44.56ID:OW8ko8v+
ARIAで見た仮面

322公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:47.98ID:9xKeD8RH
本田翼も裏あるね

323公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:48.25ID:ERx4mn5p
裏垢の顔

324公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:48.43ID:r7SyRbXS
渡辺謙とディカプリオが出てた夢の中に潜入する映画みたい

325公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:49.36ID:maUHeWzr
>>259
初見ハードでやってみるか

326公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:54.63ID:Gl4uU97C
5だけ取り上げてもな

327公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:55.07ID:lpmtVzy4
来週は逆転裁判を特集

328公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:59.78ID:ZQzrHJGk
>>307
それが1番売れたとなると…

329公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:09:59.87ID:0YyWcT49
野田はぬきたしちゃうんか

330公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:04.64ID:dFTDwQs+
>>269
社会人になってから時間のかかる
ロールプレイングやシミュレーションをやることが格段に減った

331公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:06.40ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」肯定寄りレビュー】文化が停滞した未来像とリンクする「続編としての在り方」(ITmedia ねとらぼ)

システム的には「ソウルハッカーズ」から継承されたものではない。パーティ編成も主人公のリンゴと味方サマナー3人の4人パーティで、悪魔たちはスキルを使用する装備品のような扱いになった。

前述したサバトを行えば姿は見られるが、棒立ちのあとに突進する程度であり、悪魔を重視する層にはやや物足りないかもしれない。
通常の攻撃時には悪魔の姿が見られず、サバト時にランダムで発生する固有の追撃スキルも持っている悪魔が限られている。
サバトはパターンも少なく、そのうちスキップしてしまう程度の演出だ。ペルソナを召喚する「ペルソナ」シリーズのバトルよりも、仲魔の印象は薄い。

332公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:14.03ID:sKQiihUE
ペルソナは最初のしかやってないんだよなあ、面白かったけど

333公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:14.17ID:OW8ko8v+
ペルソナのアニメは3の劇場版がいいかな

334公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:17.15ID:T6WPalqQ
野田のコメントがしっかりしてるのよ

335公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:17.51ID:PgafL0r+
え、でもペルソナ固定ですよね?

336公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:17.55ID:eDSAsEyb
君らメガテンの話してるけど真5やっとらんだろ?

337公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:18.19ID:zjnuLfts
本田翼の夜の顔

338公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:18.82ID:gqBFanKg
5は若干対象にしてる年齢が下がってるね

339公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:19.54ID:JzqFr7Fp
ありますねぇ!

340公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:34.26ID:SeKieUFi
名前すら奪われる玉ちゃん…

341公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:34.49ID:UWPZhcKy
>>327
やっとやったことある作品だ…
どうせほぼ1~3しかやらなさそうだけど

342公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:35.76ID:5Pqm7DFR
キャラデザイン以外何も惹かれない

343公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:38.04ID:76sNVgt7
>>305
4からが一番入りやすい気がする

344公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:38.61ID:bqfDdmcP
東京が魔界になる方がいいや

345公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:40.82ID:nCNyWPZT
本田翼もベッドの上のペルソナがあるって事か…

346公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:45.95ID:A2jayEyn
野田めちゃめちゃ理知的でいい声w

347公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:46.48ID:xqAqDAGU
号泣議員

348公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:47.73ID:G6tdYRhv
野田はなぜSwitchのゲーム出せるほど人気あるんだろうか

349公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:53.67ID:nCNyWPZT
この番組、平気でネタバレしていくな

350公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:54.25ID:R8MlPsXP
結構ネタバレ多いな

351公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:10:56.41ID:vF85V1bY
バカ殿

352公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:00.25ID:+k6G8gMg
>>328
というより3と4でユーザー増やしたのがでかいでしょ
FF8が売れたのと一緒

353公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:00.99ID:0YyWcT49
奥村パレス

354公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:04.97ID:xwPNfx30
安倍晋三のパレス

355公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:06.44ID:OW8ko8v+
しゃちバト

356公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:06.86ID:U8Rx0/3f
>>200
5は特に正義の怪盗とか名乗ってるから感情移入キツいで

357公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:07.31ID:PgyarG+S
村上隆が↓

358公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:14.34ID:cGif3Vn5
>>341
4がめちゃくちゃ叩かれてたし・・・
なるほどくん出したのはうーんて感じ

359公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:15.39ID:r7SyRbXS
トレパクおじさん?

360公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:16.53ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

本作では、現代のコンプライアンスやポリティカル・コレクトネス、特定の宗教に対する配慮をしなければならないという意図が、ゲーム開始時の警告からも感じられたからだ。

神話の神や悪魔を使用するアトラス作品において、異なる文化の要素をより慎重に扱わなければならない現代のポリティカル・コレクトネスや
Cultural appropriation(文化の盗用)に関しては、特に気を付けなければいけないことでもあるだろう。昔よりも取り扱いが非常に難しくなっている。

361公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:16.60ID:ERx4mn5p
この悪い大人を倒すんだーみたいなのがもう受け付けない

362公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:22.40ID:dFTDwQs+
夢がどうとか言って
社員の夢を食いつぶす社長ですか?

363公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:23.25ID:SeKieUFi
ハチマキの遺作なんだよな

364公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:23.66ID:ZJer+flc
>>327
D L 6 号 事 件 を 忘 れ る な

365公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:25.82ID:W5wjAl9C
異聞録と2罪罰のほうが好き

366公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:27.43ID:T6WPalqQ
トイ・ストーリー要素いれたんか

367公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:31.52ID:px0RUVhN
ターンベースバトルってクソだるいんだけど一向にリアルタイムアクションにならんのは交渉要素があるならしゃーないんかね
っていうかメガテンの悪魔との交渉って交渉というほどの中身が無いんだよなあ
あったらあったでテンポ悪くなるし

368公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:34.77ID:40em358h
ぐへへ

369公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:37.38ID:sidQVU7W
与沢翼w

370公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:38.75ID:sg/H6mDK
>>218
しかもID変えるから尚の事うぜーな

371公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:39.65ID:HHmagf+1
ガキの頃は親に怒られてスーファミ隠されるくらい遊びまくったけど、色んなゲームやりまくれる大人になったら何故かゲームやる気力が激減してしまった
据置き機はセットして起動するまでが面倒臭すぎる
昔は起動するまでとかめっちゃワクワクしてたのに…どうしてこうなった…

372公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:43.49ID:N0n0DmQt
エッチ

373公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:49.63ID:gqBFanKg
組しかれてる

374公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:49.79ID:eDSAsEyb
PC版だかリマスターが出るのにまあまあ致命的なネタバレしてくるやん

375公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:51.48ID:R8MlPsXP
ここバッドエンドだとなかなかエグい

376公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:53.24ID:CFlWDXVF
2回くらい挑戦したけど最初の鴨志田でダレてやめてしまった
面白いんかねぇ

377公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:54.36ID:OW8ko8v+
この辺りからうまいこと行かない弱みを握られるんだよなあ

378公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:11:55.82ID:xwPNfx30
金城の声田中一成だったろ

379公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:00.95ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

特に、ネイティブアメリカンの文化をファッションなどに流用することや、非ネイティブアメリカンの偽の指導者(プラスチックシャーマン)によるスピリチュアル方面での間違った
「ビジョンクエスト」という用語の使用や儀式は、海外で文化の盗用とされる場合がある。

ゲーム業界でも、海外を中心にダイバーシティ(多様性)の推進が求められている昨今の情勢では、
たとえ制作に十全な敬意を払っていたとしても、25年前の「ソウルハッカーズ」のような形でビジョンクエストを使うのは難しいのかもしれない。

380公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:02.21ID:ZJer+flc
田中一成さんも亡くなっちゃったなぁ(´・ω・`)

381公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:07.90ID:T6WPalqQ
>>361
子供も十分悪い

382公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:10.21ID:G8O9WH99
敵も筋の通った理屈で攻めてくるような知性ないんかよ

383公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:10.68ID:gqBFanKg
ぶさい

384公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:12.76ID:JzqFr7Fp
絵だけ知ってたけど今まで主人公たちは格好からして泥棒一味なんだと思ってたわ

385公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:14.91ID:ZcOyxSU+
新日暮里のゲイパレスも社会の悪だったものね

386公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:19.21ID:sKQiihUE
なんかアニメでみたな

387公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:25.45ID:40em358h
>>370
コピペなんだからワードでNGしとけ

388公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:25.83ID:kZdIj53v
野々村リスペクトとかシャアは笑えたよな

389公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:36.21ID:/w9ZwqVo
紹介の仕方がクソつまらんのだけど
アニメもゲームもそこそこ面白かったのに

390公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:38.89ID:ZQzrHJGk
>>384
泥棒だよ

391公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:44.00ID:eDSAsEyb
>>370
本当にねえ
レビュー自体はとてもよかったんだがコピペカスのせいで台無し

392公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:47.19ID:LDXQC1pl
ソウルハッカーズ2なんてなかった いいね?

もう真女神転生デビルサマナーの新作は出ないのかな・・・

393公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:49.51ID:ERx4mn5p
敵が単純な悪で正義が安っぽいのよなぁ 対象年齢が小中学生なんだろうけど

394公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:50.34ID:RKBP82U6
シャアのパートまで紹介あるかな?

395公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:51.36ID:wwZe+WVu
>>360
フーリーを出せ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

396公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:54.85ID:gqBFanKg
この番組って知らない人が見ても面白そうに見えるか疑問だわw

397公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:57.03ID:8N8Z62uA
ベルゼブブかな

398公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:12:57.78ID:+f0CPh4B
金ねえンだわ

399公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:01.49ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

本作の問題は神話や悪魔に対して取り扱いが慎重になったことではない。むしろ、神話や伝承に対してうまく敬意を払って取り入れようという熱意を感じられなかった点にある。
そもそも、最初から取り扱う気が感じられない。前作にも神話に対しても意識が薄く、それが「これはソウルハッカーズでない」と呼ばれる原因にもなっているのだろう。

なぜ、前作のシステムが「ビジョンクエスト」だったのか。今現在、ビジョンクエストという単語をこの形で続編に継承するのが適切なのか。考えたうえで、今の形に変わったようには見えない。現在の安易な回想シーンでしかないビジョンクエストにしてしまった時点で、前作ファンの半数が喜ばないのも当然だろう。

400公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:10.55ID:E4iaHtB6
近道ということは、2万円払わなくても別ルートで入れるのか

401公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:10.95ID:UWPZhcKy
>>358
ワイは4好きなんだけどな…
1~3の流れが神過ぎた故に叩かれるよな

402公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:12.25ID:/w9ZwqVo
十三騎兵防衛団面白いよ

403公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:16.53ID:7Z638wy9
>>341
大逆好きだけど触れるかな

404公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:22.90ID:+f0CPh4B
銭投げ

405公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:24.05ID:NpbQy7Us
ペルソナで、敵をインフルエンザに感染させて倒すみたいな小ワザなかった?

406公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:30.54ID:nCNyWPZT
エリクサーちょうだい!みたいなもんか

407公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:40.82ID:bqfDdmcP
魔王がモデルか

408公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:41.40ID:8N8Z62uA
全体回復のか

409公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:41.58ID:U8Rx0/3f
>>269
これ普通に100時間くらいかかるからな。よっぽど気力と時間絞らんと無理やで

410公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:42.43ID:bEhm06Hy
覚えてねえな
ロイヤルの仕様かもだが

411公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:43.66ID:xqAqDAGU
>>400
結構エグい敵が出てきたような

412公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:46.23ID:RsxKYzlY
P5Rの方?

413公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:52.53ID:sKQiihUE
普通にネタバレしてるだけなのでは

414公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:53.80ID:/Qg4RycT
デビルサマナーなら高価なものは全部売ってレベルで殴り殺す

415公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:55.06ID:W6V+FIJc
弱い

416公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:13:57.92ID:OW8ko8v+
モロネタバレw

417公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:00.60ID:ZcOyxSU+
>>379
まあ海外ではプレイキャラの性別選びだけで炎上してるからね
ぶつ森とかポケモンとか

418公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:01.11ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

本作ではアルゴンキン族およびネイティブアメリカン文化の要素は一切採用していないのだが、それなのに「ビジョンクエスト」は残っている。
文化の盗用と指摘されることを恐れるならば単語自体も変えるべきだし、本作の物語に沿った神話や伝承からインスピレーションを受けた、リスペクトのある単語にするべきではないだろうか。

さらに、製品として実装された形のビジョンクエストは、シナリオ上の構造的欠陥にもつながっている。
本来は、第2層のビジョンクエストで過去を掘り下げてから戦うべきアロウとカブラギも、プレイヤーにはよく分からない相手のまま倒してしまい、あとからビジョンクエストで漠然とした過去が語られるのには驚いてしまった。

419公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:04.29ID:ERx4mn5p
統一倒せよ

420公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:05.06ID:CMT0RgG/
>>397
デジモンのベルゼブブ、ハエの癖になんで無駄にカッコいいんだよ

421公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:11.49ID:UWPZhcKy
やったことないけど、かなりネタバレな気がするな

422公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:11.70ID:ziIUjGQM
グラフィックが奇麗だなと思って眺めてるけど何の機種で動いてる画面なんだろうか

423公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:15.48ID:WKlc56zX
ずーーーっと声にエフェクトかかってんの?
ちょっとプレイするにはきついわこれじゃ

424公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:15.88ID:r7SyRbXS
なんか間抜けだな金城w

425公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:25.28ID:CMT0RgG/
お金ゲームとか
じゃりんじゃりん稼ぐぜええええええええええええええええかよ

426公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:28.21ID:Rj1jCAAF
やっぱり真・女神転生Ⅰ・Ⅱとifが面白いね

427公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:29.77ID:7Z638wy9
ボスのパターン見てから倒すのが地味に大変だった。見る必要はないんだが

428公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:31.07ID:8N8Z62uA
ペルソナ4のシャドウとだいたいおんなじな気もする

429公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:31.33ID:R8MlPsXP
野田クリスタルゲーム自分で作るくらいゲーム好きだしな

430公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:33.12ID:LDXQC1pl
ペルソナ2のナチスとヒトラーは好きだったのに変更された悲しみ

431公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:33.66ID:ZQzrHJGk
>>413
前回もそうだった

432公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:35.40ID:NpbQy7Us
>>327
ドラッグオンドラグーン特集じゃないのか(´・ω・`)

433公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:43.94ID:px0RUVhN
>>327
まただいぶ古いやつ出してきたな

434公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:46.40ID:9xKeD8RH
やっぱ知らんゲームだとつまらんな
興味出るかと思ったけど

435公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:49.23ID:CMT0RgG/
地味に悪魔合体シリーズやったことないな

436公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:56.47ID:OW8ko8v+
すんなりサクサクうまいこと行くわけじゃないから爽快感無いと思うよ

437公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:14:57.43ID:RKBP82U6
>>413
6年前の作品にネタバレも糞もないやろ

438公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:05.54ID:76sNVgt7
>>417
そうやってどんどん海外に合わせていって、日本人が面白くないゲームになっていったら嫌だな…

439公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:06.01ID:px0RUVhN
>>413
この番組はネタバレ上等だよ
流石にラストまでは行かないが

440公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:12.59ID:ZJer+flc
いざパレス攻略のときに歌ながれるのはよかった(´・ω・`)

441公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:15.91ID:ziIUjGQM
>>409
ひい Fateですら60時間かかると聞いて「あっ。じゃあ結構です」になったのに・・・

442公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:19.14ID:dFTDwQs+
>>417
性別選べるのが炎上するって意味わかんないな

443公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:20.46ID:kZdIj53v
>>419
5は時事ネタ多かったから今製作中なら6にもあったかもね

444公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:24.49ID:/w9ZwqVo
>>434
知っててもつまらん
失敗企画

445公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:26.37ID:cGif3Vn5
先週もそうだけど、ゲームプレイしてない人に面白さ伝えるのって難しいんだなと

446公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:28.20ID:8N8Z62uA
>>420
ハエって感じしないけど確かに格好良い

447公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:37.32ID:7Z638wy9
効率よく行きたいからパレス一回で攻略してたな。強制帰還以外は

448公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:42.65ID:CMT0RgG/
fallout4だけど洋ゲーだからムリか

449公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:42.86ID:Lfwt4Hra
ロングブーツ

450公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:42.97ID:ziIUjGQM
凄いなあ ここまで再現するのか・・・

451公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:44.60ID:YVAfSrN8
ペルソナ5を4年前に初めてまだ中盤、面白いんだけど進まない

452公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:47.80ID:RKBP82U6
三茶の再現率も良かったな

453公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:48.13ID:OW8ko8v+
>>409
100時間とかペルソナ3ゲームならそれ以上なので

454公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:48.45ID:wwZe+WVu
>>434
3Dダンジョンで目が回るから
途中でリタイアするメガテンとペルソナ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

455公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:48.53ID:PgyarG+S
こんなゲームやって現実逃避してどーなんのよ?ww

松村邦弘がいじめたヤツの名前をノートに「死ね死ね」と書いてたのと同じやんww

456公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:54.93ID:dH6PAGA1
>>269
買うだけでやらないゲームもあるわ
ゲーム機をつけるのも面倒だったりする

457公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:57.52ID:9l9niivb
P6はよ
P5S2でも良いよ

458公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:59.28ID:aCZ7pExF
もっと硬派な感じの作品だと思ってた
これは意外ととっつきやすいな

459公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:15:59.98ID:ERx4mn5p
これPS1の頃とがらっと製作者かわったでしょ?

460公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:00.83ID:eDSAsEyb
10股できるのも醍醐味

461公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:06.03ID:ZcOyxSU+
タクティクスオウガはいつ紹介されるんだろか
というか来月リメイク版が発売されるけど

462公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:10.36ID:/Qg4RycT
ゲノムて言うぐらいならもっと古いゲームの開発者とかひぱっり出してほしいな

463公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:10.81ID:UWPZhcKy
龍が如くも実際の歌舞伎町がモデルだから
知ってると面白いって言うよね

464公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:15.63ID:px0RUVhN
抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳(わたし)はどうすりゃいいですか?の話もしろ

465公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:15.71ID:nCNyWPZT
このゲーム担任の先生をコスプレさせて家に呼んだり出来るんだよね

466公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:16.16ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

まず当然の帰結として、本作は「ソウルハッカーズ」の続編として発表されている。発表時、アトラスファンの周辺は大いに荒れた。動画のコメント欄、Twitter、海外の掲示板、その他を調べても、発売前から賛否渦巻く状態だ。

正確に言えば、発表直前までは期待感に溢れていた。当時、Twitterを検索してアトラスファンの反応を探っていても、喜ばしい反応で埋まっていたことを覚えている。
それが崩れたのは、正式にゲーム画面が公開された生放送だ。コメント欄は荒れに荒れ、界隈(かいわい)は大きく揺らいだ。海外ユーザーですらも賛否両論だった。

467公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:20.11ID:LDXQC1pl
オラオンのレトロゲームチャンネルでこないだSS版デビルサマナーの攻略が終わって
今真女神転生if...やってるんだよね

468公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:20.45ID:maUHeWzr
シャブ漬け戦略でおなじみの

469公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:20.74ID:CMT0RgG/
>>446
あれハエ要素も暴食要素もどこかまったく分かんないけどカッコいいよな

470公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:22.98ID:dFTDwQs+
280円の時代ありましたね
マクドナルドのハンバーガーが59円とかの頃でしたっけ

471公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:24.92ID:wc0oD7cY
おかしくなった理由が、その人の宝物ってのが割とキツイ

472公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:24.90ID:76sNVgt7
なんでコミュからコープに名前変わったの?

473公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:28.81ID:SeKieUFi
日本の高校生シミュレーターとして外国人に受けるそうな

474公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:29.63ID:PgyarG+S
こんなゲーム作ろうって発想するヤツも いじめられっ子だったんだろうなぁww

475公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:30.39ID:JzqFr7Fp
かわいい少年だな・・・

476公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:33.10ID:iMpJgsQ0
>>456
あれなんだろね

477公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:34.20ID:r7SyRbXS
万引きして補導とかもあんの?

478公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:35.09ID:k7F1c0at
デレた

479公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:38.10ID:+f0CPh4B
エッチな技かな😳

480公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:39.29ID:ZJer+flc
>>419
ドラクエ5で(´・ω・`)

481公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:41.27ID:xqAqDAGU
>>457
リマスターを出してお茶を濁す

482公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:42.68ID:R8MlPsXP
>>451
コスパめちゃくちゃいいなw

483公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:44.24ID:Lfwt4Hra
織田信や?なり?

484公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:50.84ID:ScDi6vMh
>>432
そっちならニーアのが可能性高いな

485公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:53.73ID:dFTDwQs+
>>457
PC-6001かと思った

486公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:58.83ID:CMT0RgG/
あれペルソナ5って悪魔償還して戦うんじゃないの

487公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:16:59.33ID:8N8Z62uA
マックスまでコミュ行くと最強クラスのペルソナ合体出来るんだっけ

488公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:02.06ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

それもそのはず。UIは明らかに「ペルソナ5」を意識したものであり、悪魔を装備品として扱いつつ、パーティは人間のサマナー4人となるバトルも従来のサマナーとは大きく異なるものだったからだ。

個人的には、そうした変化自体は受け入れるべきものだと考えていた。新作として面白いものであれば、前作から大きく変わること自体は望ましいことだからだ。
だからこそ、自分は発売前に「遊ばないでこれじゃないと言うのはやめよう」と周囲に語ってきた。アトラス作品が変化することで、発売前に荒れることはこれまでにもあったから信じていたのだ。

489公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:03.94ID:cGif3Vn5
>>456
据え置き機の電源つけるのがハードル高いw
やっぱ携帯ゲーム機が受けるのわかるわ

490公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:04.39ID:ERx4mn5p
ここまではっきり設定してるとキャラが好きじゃない場合はゲームを好きになれないよね

491公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:06.42ID:E4iaHtB6
かなり好みなショタ声。誰が演じてるんだろう

492公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:16.02ID:xwPNfx30
NPCのご機嫌ひたすら取らないと強くなれないゲーム

493公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:19.22ID:iAguvQZK
番組だけ見てるとそんなに斬新なゲームには思えないけどな

494公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:21.07ID:UWPZhcKy
恋愛ゲームかよ…

495公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:22.04ID:nCNyWPZT
やらしさのステータスはMAXなのに

496公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:25.02ID:PgafL0r+
もういいかげんコミュシステムやめたら

497公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:25.04ID:W6V+FIJc
優しさが足りない

498公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:25.63ID:kC8srSn6
本田翼「わしゃドラマの撮影で忙しいんじゃ」

499公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:28.69ID:OW8ko8v+
面倒くさいバランス

500公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:29.67ID:sg/H6mDK
all1

501公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:34.29ID:sKQiihUE
にゃー

502公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:37.37ID:R8MlPsXP
>>463
ゲームやった後で聖地巡りも楽しかったりする

503公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:39.41ID:UWPZhcKy
それどきメモじゃん

504公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:39.47ID:40em358h
>>494
恋愛ゲームやで

505公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:42.39ID:gqBFanKg
>>461
スクエニのリメイクがうまくできていたことがあるのか…

506公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:43.37ID:ue89ZiJx
ときめきメモリアルじゃん

507公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:44.08ID:ziIUjGQM
モブキャラが画面内に入ってくる時に半透明になるのね・・・今のゲームってここまで作り込んであるのか・・・

508公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:47.76ID:0YyWcT49
段々面倒く感じてきた

509公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:48.16ID:PIHGvs1+
パラメータ健さんだとどうなるんかな

510公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:50.10ID:/gXB1efa
ギャルゲみたい

511公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:50.65ID:G6tdYRhv
>>462
確かに古今東西名作ゲーム紹介って唱ってるんだから最新ゲームばかりじゃなくてレトロゲームも紹介してほしいな

512公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:51.37ID:xqAqDAGU
コミュMAXからの修羅場

513公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:54.30ID:Gl+lJ8+C
>>476
老化の始まり

514公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:54.84ID:ZcOyxSU+
ペルソナといえばサトミタダシ

515公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:57.60ID:8N8Z62uA
>>469
ああいう黒だらけのデザインは中二心には来る物があるね

516公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:17:59.97ID:dFTDwQs+
花屋ってヤクザのシノギというイメージが

517公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:01.88ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

しかし、実際に発売された作品は期待を大きく下回っていた。ゲームとしてはそこまで悪くないが、変えた割にはあまりにも凡庸。変化の意味を感じられなかった。

既存のシステムを縮小再生産したものに「ソウルハッカーズ風」の世界観。「ペルソナ2罰風」の大人という立ち位置。
「ペルソナ3風」の絆(相互理解)という要素がソウルレベルとして導入され、女神転生シリーズ及びペルソナシリーズとの差別化に成功したとはいえなかった。

518公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:04.47ID:HgsQ8CcW
ガッツが足りない (´・ω・`)

519公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:06.28ID:CMT0RgG/
めんどくさそう

520公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:06.89ID:ZQzrHJGk
>>494
うん

521公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:07.77ID:eZ7tpV9V
カレンダー方式のペルソナは
効率的な時間の使い方を学ぶゲームだぞ

522公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:09.51ID:T6WPalqQ
そこまでやるなら、もう勉強のゲームでも良い

523公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:12.31ID:A2jayEyn
世知辛いゲームだな

524公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:14.13ID:iMpJgsQ0
>>513
うそだ!

525公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:14.75ID:X1JQOJ2m
龍が如くもやってる途中はミニゲームとかやり込むんだけど
一応、クリアー後のミニゲームクリアモードとかあるけど、本編クリアしたらやらなくなる

526公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:15.68ID:SXYmtYje
コミュパートはギャルゲーだからな

527公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:19.15ID:HVIySBWk
げのむ

528公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:20.73ID:lpmtVzy4
ハマった人は食事を忘れるほどハマるんだろうな

529公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:25.30ID:ScDi6vMh
>>472
協力者って意味合いを出したかったからだと思う。今作の主人公の設定に合わせて

530公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:25.37ID:cGif3Vn5
>>461
とりあえず予約したぞ
PSPの海外版がバージョンアップ版だから、そっちになってるといいなあ

531公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:34.70ID:wwZe+WVu
>>503
左近寺
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

532公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:36.60ID:R8MlPsXP
ペルソナ3以降はギャルゲー的側面もあるからな

533公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:43.00ID:OW8ko8v+
テレビアニメの方全部見てたらなぞっても面白いところ全部済んでるしなあ

534公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:44.16ID:7VBiB4vt
ペルソナでこれをやるのはいいけどアトラスは別ゲーにまでコミュシステム入れようとするのやめてほしい

535公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:44.46ID:px0RUVhN
ほーん
ブルーリフレクションはこれをパクっとったんやな

536公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:45.83ID:U8Rx0/3f
これペルソナシリーズじゃなくて5だけじゃん。何なのこれ。

537公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:45.96ID:ue89ZiJx
本作は投げかける
うーんそうかな

538公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:47.52ID:ERx4mn5p
しかしいまだにこんな感じなんだな3DOのアローンインザダークとたいして変わらんように見えるが

539公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:49.81ID:G8O9WH99
このキャラデザの女全然かわいく見えんが

540公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:18:55.79ID:HgsQ8CcW
わしゃがなの方が上手くプレゼンしてね? (´・ω・`)

541公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:01.08ID:SXlfPgcy
ペルソナと女神転生って繋がりあるの?

542公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:02.10ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

今になって思い返してみれば、発表時に続編として期待したことそのものが間違いだったのだろう。
あえて詳細は書かないが、発売決定記念特番中の発言や限定版のアニバーサリーブックにある「新生ソウルハッカーズ」という言い回しを見ても、正当な続編ではなくリブートに近い物であることは明白だった。

掲載されている企画書を見ると、当初は「デビルサマナー」として作ろうとする意識が見えるのだが、出てきた物は今のリブートに近い形の何かだ。それでは、ファンの大半に愛されることがないのは当然かもしれない。

543公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:04.21ID:76sNVgt7
>>529
なるほど
ずっと疑問だったけど腑に落ちたよありがとう

544公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:08.80ID:CMT0RgG/
ひょっとしてダンガンロンパの方がギャルゲー!?

545公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:09.57ID:aCZ7pExF
なんかやれること多くて時間いくらあっても足りなそう

546公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:12.31ID:QqBo/Nyu
ちゃんと八股とかかけられるのも紹介しなくていいの?

547公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:19.43ID:ziIUjGQM
>>511
それは若い人達がチンプンカンプンだから避けてるのではなかろうか

548公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:22.46ID:sg/H6mDK
>>509
意外と聞き上手かもしれない

549公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:22.74ID:wwZe+WVu
>>536
南條くんを出せ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

550公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:28.83ID:ZJer+flc
>>525
如くはストーリーのほうが気になっちゃって中盤から寄り道しなくなっちゃうわ(´・ω・`)

551公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:28.92ID:eDSAsEyb
>>472
交友というよりは協力という関係ってことでコープにした、みたいなところがあるね

552公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:29.55ID:YVAfSrN8
攻略サイトを見たら作業ゲーになるけど見ないと詰む

553公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:35.79ID:R8MlPsXP
>>536
今月リマスター出るしその販促でしょ

554公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:37.36ID:N0n0DmQt
>>541
姉妹

555公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:38.77ID:0x5b+8Qv
>>549
「山岡ー!」

556公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:45.98ID:8N8Z62uA
>>540
マジもんのゲーマーと比べると仕方ないのでは

557公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:48.51ID:SeKieUFi
>>536
画面の左上を見てね

558公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:48.71ID:UWPZhcKy
>>502
あー確かに、バナナマンの番組で外国人がゲームと同じだって喜んでたしな

559公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:53.40ID:HVIySBWk
大人になってもだれともあわんよ

560公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:56.16ID:PIHGvs1+
>>538
Dの食卓じゃないんだ、エライ!

561公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:19:58.90ID:/Xw8ppO2
ほしい

562公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:07.38ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

ライトでカジュアルな「女神転生」「ペルソナ」の入門作を目指したのであれば納得できる点はあるが、どれも継げてはいない。

「真・女神転生」「ペルソナ」を継ぐという宣伝をしたことで界隈が荒れたのも確認できたが、そもそもとして「デビルサマナー」も「ソウルハッカーズ」もほとんど継いでいないので、
かつて遊んでいたユーザーの大半から拒絶されるのは当たり前でしかない。なによりも驚くのが、そこに気が付かなかったことだ。本作は評価以前の段階である。

563公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:07.79ID:ZQzrHJGk
大人になってからのが出会いが少ない

564公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:09.39ID:G6tdYRhv
>>540
動画のわしゃがなおじさん達は人生楽しそうで羨ましくなる

565公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:10.11ID:CsprX4Pw
そうか?

566公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:12.42ID:UWPZhcKy
>>531
こち亀でみたー

567公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:23.20ID:px0RUVhN
>>269
ターンバトルがもう本当に死ぬほどダルい
アクションじゃないとやる気せえへん
時岡の頃はアクションのがマイナーだったからまだ平気だったんだけど
今となってはターンバトルのが完全に少数派だから気になって仕方がない
ドラクエはずっとオートだったわ

568公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:25.44ID:Ju9I8biK
>>541
元は女神転生の高校生バージョン=ifから始まったスピンオフ

569公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:31.00ID:JzqFr7Fp
>>541
FFと聖剣伝説くらいの関係

570公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:32.75ID:cnOwI8pH
日本三大
このシリーズ、まだ続いてたんだ!?
・ペルソナ
・テイルズオブ

571公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:32.94ID:0x5b+8Qv
世紀末覇者先輩が好きです(´・ω・`)

572公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:36.00ID:X1JQOJ2m
>>550
3分の2ぐらいまでいったら一気にクリアしたくなるよね

573公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:45.18ID:R8MlPsXP
>>552
1周目から完璧目指さなきゃそこまでキツくないだろ

574公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:48.51ID:U8Rx0/3f
>>549
1のキャラはいいキャラ多かったな。俺はブラウンが好きだった。

575公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:20:54.82ID:9l9niivb
ぶっちゃけスケジュール管理やギャルゲーがダルいからP5Sの路線で良い

576公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:01.86ID:76sNVgt7
>>551
ありがとう
契約って設定に合わせたってことね

577公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:02.01ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

「幻影異聞録♯FE」や新規IPで作るか、アニバーサリーブックに掲載されている初期構想(後述)を貫徹すべきだった。

主人公側が「ソウル」を「ハック」するという表面的な仕様や、前作にも出ていたアイテム名やインストールソフト名、単語や一部の設定だけを使えば、続編になるとは到底思えない。
最初から切り捨てると宣言すればまだ理解できたが、古参のファンに受け入れられると思っていたこと自体が驚きだ。

578公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:04.36ID:VGtWr8YA
>>505
スーファミのドラクエ3はリメイクとしていい

579公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:08.64ID:OW8ko8v+
あぁ自分の

580公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:10.71ID:JzqFr7Fp
あなたの心です

581公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:11.72ID:N0n0DmQt
双葉ちゃん

582公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:11.84ID:lSP5fWmh
>>425
ヒーローバンクなつかし

583公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:11.95ID:/Qg4RycT
前回にも増してただゲーム画面流してるだけでテレビでやる意味感じないな
発想の原点とかゲーム産まれるベースになること聞こうよ

584公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:14.99ID:0YyWcT49
>>564
楽しそうなのが楽しめなくなって全く見なくなったな

585公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:15.41ID:dH6PAGA1
>>570
スターオーシャン

586公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:15.72ID:cnOwI8pH
>>570
ファイヤーエンブレム

587公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:26.29ID:CMT0RgG/
最近デジモンのサイバートゥースとハッカーズメモリーやってるけどこんな感じだわ

588公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:26.82ID:eDSAsEyb
P5SR早く作って

589公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:27.69ID:eZ7tpV9V
ばっさーはあんまり詳しくなさそうだな
野田はマジでやり込んでそう

590公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:29.59ID:+f0CPh4B
汚部屋

591公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:32.20ID:sg/H6mDK
浅野いにおみたいな絵だな

592公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:32.91ID:OW8ko8v+
ヴァルヴレイヴのパイロットもやってそうな碧ちゃん

593公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:35.85ID:ZJer+flc
>>571
5だと一番人気なイメージ(´・ω・`)

594公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:37.67ID:R8MlPsXP
ネタバレがすごい

595公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:38.52ID:ScDi6vMh
>>502
P5無印の頃行ったけど楽しかったな

596公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:43.21ID:1x4AKKpQ
スーパー引きこもりなのにこんなに可愛いのありえんよな(´・ω・`)

597公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:43.42ID:G6tdYRhv
>>578
Switch版はすごろく場排除したのが嫌だった

598公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:44.01ID:U8Rx0/3f
いつまでネタバレ垂れ流すの何なのこの番組

599公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:56.18ID:QqBo/Nyu
ぶっちゃけだるいだるい良いながらゲームやってる人はもう卒業でしょ
いつまでゲームやってんの

600公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:21:56.30ID:Lfwt4Hra
生脚

601公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:00.08ID:kcEw2Qrw
>>505
FF7

602公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:00.97ID:YVAfSrN8
日本画家の攻略は面白かった。迷宮が日本画内で感心した。

603公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:01.11ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

本来は、女神転生やペルソナほどではない力の入れ具合となっているタイトルに、それらと同じ高みを求めるのは酷な話ではある。
しかし、そうしたファン層を相手に商売してきた結果でもあり、宣伝も含めた煽り方とタイトルが、高みを求められる結果となった。

世界的に市場を広げた今では、日本だけではなく世界中のアトラスファンにも注目され、似たような反応として失望が色濃く出ている。
結局は、高いレベルで期待されていたことの裏返しでもあるのだ。期待に反して、続編としても新作としても応えきれていないものが出てしまった。

604公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:01.74ID:ziIUjGQM
怖いゲームだな・・・

605公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:02.74ID:kZdIj53v
>>550
やっぱストーリー大事よね ストーリーとハクスラ要素のあるルフランが大正義

606公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:03.31ID:cGif3Vn5
>>583
知りたいのってそっちなんだけどな・・・NHKらしくないよね

607公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:05.80ID:dFTDwQs+
>>560
Dの食卓って当時としては3DCGが動くってのが凄かったんだろうけど
ゲームとしてはイマイチだったな

608公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:06.65ID:sg/H6mDK
>>586
ファイアーエムブレムだ!

609公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:07.02ID:tHdj5SDf
この番組つまんねーな

610公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:07.95ID:+k6G8gMg
>>568
一周目から攻略なんか頼るなよ…
それこそ作業と化してしまう

611公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:09.22ID:PIHGvs1+
ロケ地:鳥取

612公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:14.69ID:0x5b+8Qv
>>593
姉妹丼したいです(´・ω・`)

613公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:15.18ID:MstD847u
セックスすれば解決じゃね?(´・ω・`)

614公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:22.14ID:0YyWcT49
P5は徹夜してプレイしたもんだ

615公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:24.15ID:76sNVgt7
>>598
製作者の話よりネタバレパートの方が多い(´・ω・`)

616公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:28.12ID:tHdj5SDf
ペルソナなんかどうでもいいわ

617公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:30.35ID:+f0CPh4B
志村のおばさん

618公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:36.69ID:HgsQ8CcW
殺し屋1の人がこんな感じの漫画描いていたことあった気がする (´・ω・`)

619公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:40.99ID:px0RUVhN
スフィンクスってピラミッドとは無関係なんだっけ?

620公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:41.58ID:JzqFr7Fp
リファンタジーとかいうのはどうなったのアトラス

621公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:43.57ID:r7SyRbXS
かーちゃん生きてたんだw

622公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:47.98ID:8N8Z62uA
ドラッグオンドラグーンのフリアエかな

623公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:49.02ID:aCZ7pExF
>>570
幻想水滸伝

624公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:53.72ID:CMT0RgG/
>>611
ダイレンジャー5~6話目に出てくる中国(CHI)の場面の砂漠は
鳥取砂丘じゃなくて千葉らしいぞ

625公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:54.37ID:N0n0DmQt
ネタバレばっかと思ったがすでにアニメ化されてたな

626公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:55.29ID:SXYmtYje
ペルソナは完全版商法が酷い

627公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:22:59.31ID:J9dNlzBp
スペルマ5か

628公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:07.56ID:G6tdYRhv
ななにー

629公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:08.08ID:sg/H6mDK
足が4本、足が2本、足が3本のなぞなぞ出しそう

630公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:11.42ID:wwZe+WVu
>>578
1+2も復活の呪文が不要に
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

631公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:12.86ID:JzqFr7Fp
へそ

632公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:15.01ID:9l9niivb
ゲームの中身はよく知ってるから開発秘話とかそういうの見たいんだけど

633公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:15.84ID:eDSAsEyb
確かにネタバレ紹介じゃなくて橋野に色々聞きなよ

634公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:17.10ID:/Qg4RycT
>>620
異世界ペルソナになるんだろうな

635公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:18.99ID:YVAfSrN8
>>573
2周目はやらない性分で、、

636公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:19.09ID:cGif3Vn5
>>623
それの製作スタッフが新作を作るんだっけ

637公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:20.67ID:1x4AKKpQ
水樹奈々のJKのボイスがかなりきつい

638公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:23.69ID:N9tIswYi
ワンダと巨像の再放送はないのか?

639公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:25.30ID:OW8ko8v+
ちゃんとシャドウになってる

640公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:25.69ID:X1JQOJ2m
ゲームの番組って基本つまらんよね、人によって好みとかやり方が変わるからかね

641公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:26.66ID:5Pqm7DFR
CGの芝居がひどい

642公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:28.24ID:px0RUVhN
なんでそんなえっちな服着てるの

643公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:32.08ID:S6co+8Er
うちは罪罰から止まってるな~

644公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:32.48ID:uymNvnsX
こんなクソ浅いシナリオでドヤるなよ・・・
合わせて付き合ってるコメンテーターを見るのが辛いわ

645公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:33.86ID:ziIUjGQM
>>599
だるくてもついやっちゃうのがゲームファンなのではなかろうか

646公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:35.11ID:0x5b+8Qv
我は汝 汝は我(´・ω・`)

647公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:35.58ID:U8Rx0/3f
>>571
スキルはめっちゃ使いづらかった

648公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:42.22ID:LAkcHyjh
>>632
ゲームの内容紹介されてもねぇ

649公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:43.21ID:ZJer+flc
>>612
腰振るたびにどうなの!?って言われそう(´・ω・`)

650公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:44.09ID:gqBFanKg
>>601
あれもう15年くらい作ってプロローグしか出てないんでしょ

651公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:46.06ID:76sNVgt7
>>550
ペルソナは本編よりコミュのストーリーの方が気になって気になって…

652公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:46.46ID:UWPZhcKy
>>637
なんかまた救えなかったみたいなアニメ思い出すな

653公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:46.78ID:lpmtVzy4
ゲーム特集番組ならゴールデンタイムにやってほしい。

654公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:23:50.91ID:G8O9WH99
そういや進撃の巨人てゲーム化されてたんやな

655公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:00.90ID:o4fG1BgU
キャサリンじゃねーか

656公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:02.45ID:ZJer+flc
>>637
ちょっと前にvtuber亞里亞やってたぞ(´・ω・`)

657公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:03.33ID:GBkACi/e
厨二病みたいなゲームやな

658公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:03.65ID:zzFOBKvg
>>570
日本シリーズ

659公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:04.91ID:gqBFanKg
JLMKとは

660公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:08.36ID:CMT0RgG/
>>644
このノリでフェアリーフェンサーFの解説してほしい

661公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:09.21ID:SXYmtYje
>>636
百英雄伝ね
1万投資したわ

662公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:09.59ID:1x4AKKpQ
最近のペルソナは基本中二病シナリオやからな

663公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:10.63ID:7VBiB4vt
「心の仮面」であればなんでもいいはずなのにペルソナ4の成功法に引っ張られてそうな部分ある

664公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:12.24ID:JzqFr7Fp
自己解決してるやんけ

665公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:20.73ID:bqfDdmcP
マハジオダイン

666公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:23.28ID:ScDi6vMh
ストーリー見せすぎじゃないか他の掘り下げに尺使って欲しい

667公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:24.04ID:/Qg4RycT
ゲーム実況 in NHKで終わりそう
実況ですらないけど

668公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:25.19ID:E4iaHtB6
声はあおちゃんか

669公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:27.59ID:sg/H6mDK
>>578
今度のリメイクどうなんのかな

670公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:28.39ID:iAguvQZK
これマイナスプロモーションになってないか?
プレイしたいと思えないんだけど

671公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:31.47ID:G6tdYRhv
>>643
ペルソナといえば罪と罰だな
3からのキャラデザ変更でもう別物にしか見えなくなった

672公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:31.64ID:QK9vrJep
ズルムケ?

673公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:35.77ID:ZQzrHJGk
お母さんスフィンクスなんやな

674公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:42.03ID:0x5b+8Qv
>>649
なにそれ最高かよ(´・ω・`)

675公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:43.66ID:ziIUjGQM
こうして見るとアニメ版はかなりゲーム版を忠実に映像化してたのね

676公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:48.55ID:JzqFr7Fp
ガンヴァレル

677公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:48.59ID:0YyWcT49
長いな

678公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:49.15ID:CMT0RgG/
碧ちゃん?

679公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:49.82ID:GGKMW24q
>>585
スターオーシャン6と聞いてこんな出てたのかってなったわ

680公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:58.12ID:N0n0DmQt
>>637
英語ペラペラ設定なのに日本語英語だった

681公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:58.63ID:N9tIswYi
いやーキツいわこれ

682公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:24:59.14ID:wc0oD7cY
>>612
お姉さんのパレス、ユニコーンがいるんだよね

683公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:00.20ID:1x4AKKpQ
>>670
まぁ中二病マンマンなゲームやからしゃーない

684公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:03.28ID:xqAqDAGU
>>636
百英雄伝だっけ
コナミはもうリマスターしか作れないんだろうな

685公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:04.87ID:szAu4ldM
今日どっちもつまらんゲームだな

686公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:10.34ID:aCZ7pExF
>>636
ググったら新作はただのリマスターだな

687公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:10.66ID:QqBo/Nyu
このひっきーの声もしかしてシンフォギアのでしょ?

688公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:12.19ID:OW8ko8v+
>>675
そうそう なのでアニメ版完走したらゲームは今更やろうとはw

689公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:12.59ID:rAXsMyUn
このグラでペルソナ2リメイクしてくれないかな

690公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:13.26ID:o4fG1BgU
なんかめんどくせーなお気持ちゲー

691公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:13.97ID:gqBFanKg
しんでる

692公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:15.24ID:dFTDwQs+
>>601
アクションゲームになっててがっかりした

693公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:20.25ID:7VBiB4vt
UIの出来の良さとプレイの感覚把握のしやすさを紹介した方がいいと思うんだが
ストーリーはペルソナイチ凡だった

694公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:20.43ID:J9dNlzBp
ラスボス2時間かかったわ時間返せ

695公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:23.31ID:r7SyRbXS
ピラミッド、サウザー思い出すな

696公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:27.59ID:X1JQOJ2m
エルデンリングも進むようになってやりこめるかなと思ったら、まだまだ先が長くてこりゃ飽きるなと思ってるこのごろ
最近のゲームはやたら長いんだよね

697公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:31.28ID:CMT0RgG/
>>670
わかる
フェアリーフェンサーFをこのノリで淡々と解説して
みんなでドンブラ感を実況したい

698公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:33.60ID:iAguvQZK
感動した

699公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:33.74ID:1x4AKKpQ
宮野真守のガキボイスもかなり無理しててきつかったな

700公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:36.75ID:px0RUVhN
ヒデバースは面白かったけどブレインストラクチャーは話が浅すぎて今んとこクソつまんないな
押井守回は面白かったが

701公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:37.53ID:8zsl1QMm
母親を2回殺した

702公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:44.96ID:ccLNVXQ0
(´;ω;`)ブワッ

703公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:45.76ID:+f0CPh4B
ぼくも!

704公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:53.20ID:G8O9WH99
FF15のツッコミどころを語る番組作れ

705公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:54.01ID:xwPNfx30
ただのプレイ動画じゃねえか

706公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:57.84ID:qFQbKlKX
ゲームである必要があるのか

707公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:25:58.28ID:GGKMW24q
ペルソナ6って出ないの?

708公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:00.44ID:CMT0RgG/
>>692
falloutに比べればまだ

709公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:00.53ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

本作の問題は神話や悪魔に対して取り扱いが慎重になったことではない。むしろ、神話や伝承に対してうまく敬意を払って取り入れようという熱意を感じられなかった点にある。
そもそも、最初から取り扱う気が感じられない。前作にも神話に対しても意識が薄く、それが「これはソウルハッカーズでない」と呼ばれる原因にもなっているのだろう。

なぜ、前作のシステムが「ビジョンクエスト」だったのか。今現在、ビジョンクエストという単語をこの形で続編に継承するのが適切なのか。考えたうえで、今の形に変わったようには見えない。現在の安易な回想シーンでしかないビジョンクエストにしてしまった時点で、前作ファンの半数が喜ばないのも当然だろう。

710公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:04.69ID:eDSAsEyb
ここだけ見てもなあ

711公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:05.12ID:eZ7tpV9V
なにこのクソ番組…
3作ったときのエピソードとか橋野に色々聞くのかと思ったら
延々とネタバレするだけじゃん

712公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:07.38ID:JzqFr7Fp
垂れ流しやめろ

713公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:11.34ID:HVIySBWk
なんかいえよ

714公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:13.67ID:dFTDwQs+
>>648
宣伝番組になっちゃってるな
開発者のエピソードメインにしてほしいのに

715公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:23.92ID:q4Yud6Qo
劇場版クレしんみたいなネタばっかやな

716公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:24.96ID:ZJer+flc
>>687
防人もいるぞ(´・ω・`)

717公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:31.43ID:0ZGfw5rd
控えめにいってこの番組糞だな
紹介下手くそすぎんだろ
ペルソナ5ファンはこれみて納得してるんか?

718公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:32.47ID:uymNvnsX
珠玉のエピソードとか笑わせるなw

719公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:32.73ID:o4fG1BgU
>>708
素晴らしい、地元の野生生物だ!

720公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:35.31ID:1x4AKKpQ
ペルソナ3だと途中雰囲気険悪なのが面白いんだがな
テレビ向けじゃないのかw

721公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:35.92ID:OW8ko8v+
ペルソナ4と4フェス?の違いぐらい紹介してほしいのに

722公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:38.53ID:0YyWcT49
歪みがどうのなんだのかんだの

723公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:40.97ID:G6tdYRhv
>>707
5の人気がありすぎて新作作る気無いんじゃない?

724公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:41.82ID:RsxKYzlY
>>711
ペルソナ5特集なんだから3の話は無いよ

725公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:48.81ID:lpmtVzy4
先週のワンダ特集、見逃した…

726公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:52.15ID:SXYmtYje
5で良かったのはラストのイゴールの演出だけだわ

727公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:52.32ID:ue89ZiJx
この紹介だとあんまりゲームならではの体験って感じがしないな
アニメや映画や小説でも別によさそう

728公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:52.34ID:R8MlPsXP
5は主人公子供たちが大人を改心させていくストーリーだしね
厨二臭いと思うのはしょうがない

729公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:55.30ID:r7SyRbXS
主人公達は何がしたいん?

730公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:55.91ID:3Fiqhg1q
VTRと製作者の語りだけでいい
明らかに情報もなく興味もないタレントなんかいらない

731公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:56.49ID:cnOwI8pH
>>704
やったことないけど
誰かが「ホストが旅行するゲーム」って言ってた(´・ω・`)

732公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:57.02ID:QqBo/Nyu
ペルソナじゃなかったっけ
悪魔とか題材にしてるからゲームの制作者が幽霊みてファブリーズで撃退したっていうアレ

733公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:26:59.47ID:bqfDdmcP
ビデオゲームはゲーム性が1番重要

734公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:01.59ID:8N8Z62uA
>>689
今PSPの罰がプレミアになってるよね

735公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:01.64ID:S6co+8Er
>>711
先週は良かったのにな

736公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:01.53ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足(ITmedia ねとらぼ)

本作ではアルゴンキン族およびネイティブアメリカン文化の要素は一切採用していないのだが、それなのに「ビジョンクエスト」は残っている。
文化の盗用と指摘されることを恐れるならば単語自体も変えるべきだし、本作の物語に沿った神話や伝承からインスピレーションを受けた、リスペクトのある単語にするべきではないだろうか。

さらに、製品として実装された形のビジョンクエストは、シナリオ上の構造的欠陥にもつながっている。
本来は、第2層のビジョンクエストで過去を掘り下げてから戦うべきアロウとカブラギも、プレイヤーにはよく分からない相手のまま倒してしまい、あとからビジョンクエストで漠然とした過去が語られるのには驚いてしまった。

737公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:06.69ID:KksGJXQo
もう少しでリマスター版が発売されるのに、こんなにネタバレやっちゃダメと思うけどなあ

738公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:11.06ID:iAguvQZK
ペルソナシリーズってやったことないけどもっと斬新なストーリーのゲームだと思ってたわ
ゲーム通が好きなゲームのイメージだし

739公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:17.59ID:ziIUjGQM
>>693
そこ重要ですよね・・・ゲームならではの要素だからTV番組作る人には良く分からない領域かもしれないですが

740公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:18.64ID:kcEw2Qrw
>>570
バイオハザード

741公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:19.45ID:QqBo/Nyu
>>716
えっマジどの子?

742公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:19.60ID:X1JQOJ2m
>>708
あれ面白いの?
いまいちどういうゲームかわからないから手を出せない

743公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:20.75ID:JzqFr7Fp
日本のテレビって批評ができないよな
相手を怒らせないように気遣って褒め称えるだけ

744公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:24.06ID:PIHGvs1+
PSのガンパレードマーチはいつやるの?

745公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:30.18ID:dFTDwQs+
>>570
神宮寺三郎はまだ続いてるんでしたっけ?

746公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:31.67ID:tQf5VJfL
来週はたくしゅーが来るの?

747公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:34.25ID:xwPNfx30
こういうおもしろそうな作品があるのでパチスロとかゲームで遊んでくださいっていうNHKからのメッセージ番組

748公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:41.96ID:1x4AKKpQ
>>721
フェスがあるのは3
4はゴールデンとか言う要素追加版がある

749公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:45.19ID:iAguvQZK
シヴィライゼーションとかやってほしい

750公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:47.96ID:ZJer+flc
>>734
vitaでDL版安くなってありがたい(´・ω・`)

751公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:48.03ID:xqAqDAGU
>>726
どうするんだろうね、新作での扱い
5でのソレは観測気球的な意味合いもあったのかな

752公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:48.89ID:cGif3Vn5
アトラスって会社はゲーム作りに対する姿勢が誠実なのがよいと思う

753公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:50.19ID:OW8ko8v+
やっぱりプレイ動画で十分だよねぇ

754公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:55.10ID:CMT0RgG/
>>742
面白いよ
なんていうか世界観が楽しいんだよアレ

755公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:27:55.34ID:G6tdYRhv
>>731
中の人も現実でやっぱ辛ぇわ になってしまった恐ろしいゲーム( ´・ω・`)

756公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:01.18ID:zThu5bu1
【「ソウルハッカーズ2」肯定寄りレビュー】文化が停滞した未来像とリンクする「続編としての在り方」(ITmedia ねとらぼ)

「ソウルハッカーズ2」のレビューをすることは、簡単なようで難しい。現に、私は今回の作品に限って肯定寄りの感情と、否定寄りの感情という両方の感覚を持ち合わせているからだ。
アトラスのゲームとして個人的に期待していた一線を下回ってしまった部分と、純粋に1つのRPGとして楽しめた部分が両立している。

何が原因なのかといえば、単純にターゲティングとマーケティングのズレによるものが大きいのだから。
だが、それでは今この作品をめぐって起きているユーザー間の確執や、作品自体の評価すべき点、事の本質を見誤ってしまうのではないだろうか。

757公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:10.10ID:JzqFr7Fp
そのSEやめろ

758公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:10.51ID:PPXrCbMh
>>692
下手くそ

759公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:14.35ID:HgsQ8CcW
>>743
アンチが粘着しちゃうからね (´・ω・`)

760公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:16.60ID:0x5b+8Qv
そういや
金子一馬って今なにやってんの?(´・ω・`)

761公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:19.58ID:rAXsMyUn
>>734
ええ…プレミアついてるの?需要あるのか

762公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:22.53ID:OW8ko8v+
>>748
あーそうだった ゴールデンは外道バレンタインチョコの再現率がすごかった

763公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:25.75ID:Lfwt4Hra
逆転裁判ってどうするんだ

764公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:26.81ID:QqBo/Nyu
ペルソナってBGMや曲がおしゃれだから
なんかやってる自分は最新トレンドのってる陽キャってきがしてくんだよね

765公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:27.26ID:X1JQOJ2m
>>754
そうなのか、やってみようかな

766公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:34.24ID:NpbQy7Us
ヨコオタロウ回はいつですか?(´・ω・`)
ゲームゲノム 第2回 心の世界を冒険する ~ペルソナ5~ 1 ->画像>2枚

767公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:35.09ID:lpmtVzy4
レジェンド作曲家の下村陽子。

768公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:35.48ID:0YyWcT49
フロム回はいつだ

769公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:40.07ID:A2jayEyn
内容をこんなに平板に紹介してどうすんだよ
大丈夫か番組スタッフ

770公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:40.78ID:ziIUjGQM
PS4版なんだろうか

771公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:42.81ID:1x4AKKpQ
ばっさーがニワカオタとバレてるからまた(´・ω・`)としかならないのがw

772公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:43.80ID:XcamvG3e
こんなんで終わり?

773公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:44.15ID:N0n0DmQt
>>752
最近のはそうでもないメガテン5ソルハク2

774公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:46.92ID:W5wjAl9C
罪のシャドウゆきのとか本人にグサグサ刺さる事ばっか言ってたけど
5は内面にあんまり踏み込んでないように見えるな

775公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:48.10ID:nCNyWPZT
本田翼がマーラを見た時のリアクションを放送するべきだろ

776公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:48.27ID:UkFrUqwV
ジュブナイルもいいけど、もうオッサンとオバサンの物語にしてくれないと
感情移入できないよね

777公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:48.62ID:R8MlPsXP
ほとんどネタバレばっかだったなw

778公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:49.81ID:YVAfSrN8
ペルソナ4やっていたころは地方都市にいて、5のときには首都圏にいたから両方を楽しめた

779公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:52.60ID:+f0CPh4B
異議あり!

780公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:56.35ID:OW8ko8v+
逆転裁判かぁ

781公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:58.64ID:lpmtVzy4
うおおお

782公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:28:58.87ID:xqAqDAGU
>>748
P3FESは傷心のプレイヤーにトドメを刺したよね

783公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:00.50ID:R8MlPsXP
逆裁きたー!

784公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:03.97ID:iAguvQZK
ミヤネ屋のパクリ

785公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:04.36ID:G8O9WH99
包茎バトルくるー

786公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:04.75ID:9l9niivb
おう逆転裁判も新作はやくしろよ

787公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:05.28ID:dFTDwQs+
>>636
ガリウスの迷宮ファン(ラ・ムラーナの作者)が作る
ガリウスの迷宮リメイクのが気になります

788公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:07.43ID:nCNyWPZT
逆転裁判みたいな裁判は無い
これ豆な

789公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:08.11ID:ZJer+flc
>>742
荒廃した世界を自由に旅できて楽しいよ(´・ω・`)

790公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:08.60ID:PNB/sPrd
>>738
ペルソナは1から2と3から5は別物だからな
3から今どきのポップになったけど1.2はメガテン寄りのダークファンタジーや

791公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:08.84ID:0x5b+8Qv
巧舟じゃん

792公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:09.79ID:cnOwI8pH
久しぶりに
攻略本が必要なゲーム?

793公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:10.06ID:JzqFr7Fp
えっ終わり?
エピソード垂れ流しただけかよ

794公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:11.78ID:v1SzNdPS
トノサマンw

795公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:12.69ID:lVujLnfr
ペルソナぁ♪
やってたが…終わった(´・ω・`)

796公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:15.56ID:PgafL0r+
恐怖のつっこみ男さんw

797公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:15.66ID:k7F1c0at
ガンパレードマーチやってくれ

798公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:20.94ID:ScDi6vMh
今の所チョイスはずっと好きなゲームだ

799公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:22.46ID:eDSAsEyb
>>752
そのアトラスの最新作に関しては誠実とはかけ離れた酷い出来で今後が心配なんだよなあ……

800公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:23.22ID:PPXrCbMh
香川照之が↓

801公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:23.23ID:kZdIj53v
アドベンチャー系もやるのか

802公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:24.06ID:N0n0DmQt
梶の声じゃない

803公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:27.59ID:cGif3Vn5
逆転裁判好きだけど、また変更ハズレな紹介になりそう・・・

804公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:27.71ID:aCZ7pExF
逆転裁判もやったことないわ
見てみよう

805公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:30.16ID:G6tdYRhv
逆転裁判は巨乳の上司が一話で殺されたのが衝撃だったな

806公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:31.73ID:S6co+8Er
>>754
なぜか宇宙人がほら穴にいたりするしな

807公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:32.41ID:E4iaHtB6
逆転裁判も全くプレイしたことないんだよな…

808公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:33.28ID:76sNVgt7
>>764
主人公もリア充だしね

809公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:40.97ID:ziIUjGQM
知らない人でも分かるようにと意識するとこんな感じになるのかも

810公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:44.69ID:0x5b+8Qv
>>788
エレベーターが停止しても窒息しない
豆な(´・ω・`)

811公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:51.56ID:tHdj5SDf
マジでつまらん番組だな
ゲームネタにすればきしょオタが絶賛するだろうって浅はかさしか無かった

812公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:55.66ID:Lfwt4Hra
裁判も検事もやったけど大逆転裁判で亜双義一真が死んでから辞めた

813公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:55.77ID:rAXsMyUn
>>774
2を今のシステムでリメイクすれば絶対再評価されると思うんだよね。2ってなんか評価低くない?

814公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:29:59.75ID:CMT0RgG/
逆転裁判のネタバレだけど
「死体のフリをした」
「女子高生のギャル」
「の服を無理やり脱がす」

815公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:30:11.75ID:lVujLnfr
>>766
そっちは岡部啓一でオナシャス

816公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:30:12.22ID:gxa/ADv6
>>774
5は今までのシリーズに比べてキャラ描写も雑だった

817公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:30:19.91ID:1x4AKKpQ
ちなみに人気があるから5を引っ張ってるんじゃないぞ(多分)
アトラスはダラダラ開発に定評あるから6が伸び伸びになってるだけ

818公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:30:31.14ID:bEhm06Hy
ゲームの番組見るくらいなのにペルソナとか逆裁やったことないのな

819公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:30:42.63ID:NpbQy7Us
もっと面白くできそうな番組だけど、本田翼には聞き手の能力あんまないって事だな

820公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:30:44.78ID:/Qg4RycT
せめてホスト二人からゲームやって開発者になんか聞いてみたいことが出ましたみたいなのないと、この先も延々ネタバレ紹介で終わりそう

821公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:30:45.26ID:/CUS3cTe
GBA版のナルホドの声は巧舟

822公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:30:58.81ID:9l9niivb
>>812
そいつ死んでないからやれ

823公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:30:59.87ID:uymNvnsX
薄ら寒いストーリーの紹介しただけだったな
こんな没入できないストーリーならむしろ要らんだろ

824公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:03.59ID:cGif3Vn5
>>821

825公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:04.38ID:kZdIj53v
>>766
レプリカントのほうが好きだわ

826公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:05.96ID:PPXrCbMh
>>811
アニ豚きっしょ

315 公共放送名無しさん sage 2022/10/12(水) 23:09:35.95 ID:tHdj5SDf
ペルソナ5ってアニメは見たが大して面白くなかったな

827公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:17.75ID:ziIUjGQM
先週のゲームもそうだけど何のハード買えばプレイできるのか分からないのがツライ
NHKだから商品宣伝になったらいかんという足枷かもしれんが・・・

828公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:19.54ID:ZJer+flc
>>764
3はChanging Seasons 4はspecialist 5h life will changeがすき(´・ω・`)

829公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:32.15ID:ScDi6vMh
>>804
1とかサクッと出来て良いよ。通しでやっても全クリ24時間位だったような

830公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:45.60ID:eDSAsEyb
アトラスは商売のやり方は劣化バンナムの上に下手すぎるのでセガの子会社になってしまっている

831公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:50.09ID:1x4AKKpQ
司会がちゃんとゲーム好きじゃないと、この手の番組は延々ストーリー紹介になるのはしゃーないかなあ
にしてもスタッフも下手糞だと思うが

832公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:50.40ID:8N8Z62uA
>>750>>761
今見たらプライスダウンになって980円になってたんすね知らんかった

833公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:51.32ID:JzqFr7Fp
噂システムって2だけで終わらせるのもったいないと思うんだよなぁ
あのシステムを軸にした独立シリーズ作ってもいいくらい

834公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:54.29ID:dFTDwQs+
逆転裁判最初にやったのは今は亡きフラッシュのゲームでだった

835公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:31:58.05ID:rAXsMyUn
逆転裁判は自分で遊ぶに限るぞ。未プレイならネタバレされるのはもったいないよ

836公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:32:02.29ID:AXHsGO7a
開発の裏側とか、開発者の思いを語る番組じゃなくて、ほとんどゲーム内容の紹介番組じゃねーか
中身無さすぎ

837公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:32:11.97ID:R8MlPsXP
橋野ならリファンタジーについて話してほしかったな

838公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:32:20.79ID:MVl5rn6N
ペルソナシリーズになって何が正しいか何が悪いかっていうことをゲームで明確に言ってくれたゲームだということ
それをただスタイリッシュになったのが345ぐらいの話

839公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:32:37.07ID:UWPZhcKy
>>827
グラ見れば大体どのハードかわかるけどな

840公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:32:40.54ID:/Qg4RycT
>>776
それでソウルハッカーズ墓から掘り起こしてその路線押しつけようとした惨憺たる結果だったからな

841公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:32:44.41ID:PNB/sPrd
>>813
ラスボスがヒトラーなんで話題に上がらないし取り扱えないw

842公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:32:59.06ID:rAXsMyUn
>>832
DL版買いたくなって来たぞ。どうしてくれる

843公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:33:13.91ID:0x5b+8Qv
>>804
今なら『逆転裁判123』セットで売ってるからオススメ
なお4以降はプレイしなくていい(´・ω・`)

844公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:33:15.23ID:G6tdYRhv
>>827
本当に欲しかったのなら自分で調べろというありがたいお言葉よ・・・
ワンダはPS2 トリコはPS3 ペルソナ5はPS4だったかな?

845公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:33:16.18ID:r7SyRbXS
GTAやってくんねーかな、日本版なら放送できるっしょ

846公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:33:23.50ID:R8MlPsXP
>>830
出すゲームはいいものが多いのにもったいない会社だよな

847公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:33:24.24ID:1x4AKKpQ
逆裁は妙に持ち上げられがちやけど1の時点で刺さらなかったなぁ
探索がつまらんのよ

848公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:33:24.24ID:MVl5rn6N
ゲームとして言えばシステムの1とか2とかなんか糞みたいでシナリオをよりゲーム性とかの方が歌われた時代

849公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:33:35.42ID:CMT0RgG/
淡々とストーリーだけの解説になってるよな
デジモンワールドだったらプレイヤーがする経験の解説になって面白そうだなと思った

850公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:34:11.18ID:/CUS3cTe
ペルソナは2が中々重かったから3以降ポップに見せようとしてるね
とは言え3も結構テーマが重かったから4以降になるのかな

851公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:34:15.58ID:PIHGvs1+
>>845
でも封印された裏技紹介するんでしょ?

852公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:34:23.91ID:ZJer+flc
>>827
steamかすいっちで345はできるよたぶん(´・ω・`)

853公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:34:27.18ID:CMT0RgG/
>>845
リアルで酒飲んだ後に
車を乗り回すとクッソ楽しいゲーム

854公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:34:44.30ID:gxa/ADv6
大逆転裁判も1と2セットになってるが出てるからオススメ

855公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:34:54.24ID:R8MlPsXP
>>844
今はどれもPS4でリマスター出たりして全部できるよ

856公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:34:55.33ID:MVl5rn6N
エンカウント率が多いペルソナ1とかやってこい

857公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:34:59.80ID:sg/H6mDK
>>844
けど、ワンダはリメイク版の映像じゃなかったか?

858公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:35:07.74ID:1x4AKKpQ
スクウェアとかいう遅延開発に定評のあるアレ会社に比類するレベルでアレだからなアトラス
セガに吸収されるのも残当やわ

859公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:35:14.20ID:0x5b+8Qv
>>850
P5の鴨志田エピソードも
なかなか重かったぞ

860公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:35:38.43ID:px0RUVhN
>>845
Vいちおうちょっとだけやってみたが
主人公が反社でやる気でねえわ
サイパンはブスしか出てこねーし

861公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:35:39.73ID:ZJer+flc
>>845
トレバーだけモザイク常にかかってそう(´・ω・`)

862公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:35:52.60ID:0x5b+8Qv
>>856
雪の女王編
クリアしてないや

863公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:35:53.88ID:kcEw2Qrw
>>766
DOD紹介されたらどうすれば

864公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:36:00.74ID:UWPZhcKy
>>835
まあそうだけど、これをきっかけに1~3だけでもやって欲しいな
流石にカレーの話まではやらんだろうし

865公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:36:02.14ID:XcamvG3e
逆裁の1~3のコレクションのやつやってるけどシステムが古臭くてな
選択肢分かりづらいとことか体力無くなったらセーブデータからとか細かいところも粗めだってやっててきついんだよな

866公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:36:41.63ID:UWPZhcKy
>>865
まあ実際古い作品だしな…

867公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:36:44.81ID:CMT0RgG/
>>860
あれでもトレバーよりまだマシだから困る

868公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:37:30.81ID:kcEw2Qrw
>>505
聖剣伝説3

869公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:37:41.39ID:px0RUVhN
7Rはティファにオリジナル衣装MODあてて店にたどり着いたところで満足して積んだ
せめてゴールデンソーサーまでプレイできるようにならんとやる気せえへん

870公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:37:47.15ID:W5wjAl9C
>>849
デジモンワールドすごい好き
成長具合と寿命にあわせて島巡るの楽しすぎた
ただトレーニングスロットの目押しは嫌い

871公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:38:02.91ID:MVl5rn6N
当時の人間ならクリアして当然

872公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:40:42.33ID:JzqFr7Fp
>>869
知ってる話で分割されてもなってなるよな

873公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:41:45.10ID:kZdIj53v
>>863
仲間は引きこもりのショタおじさんと子供を食べるエルフです

874公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:42:56.22ID:MVl5rn6N
そもそもペルソナ1からやれよ、で声を荒げるのが当然なのにそんな声がない時点でぬるいなとしか思えない
なんでいきなり5ですか、ペルソナの起源からやるべきなんじゃないですかっていう声が実況でも少なすぎてびっくりする

875公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:43:14.11ID:JzqFr7Fp
>>505
サガフロよかったよ

876公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:44:59.27ID:AXHsGO7a
>>875
あれはリマスターたけども、追加要素多くて最早リメイクだな

877公共放送名無しさん2022/10/12(水) 23:45:42.57ID:MstD847u
>>495
…。(´・ω・`)


lud20230203183120
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1665565843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲームゲノム 第2回 心の世界を冒険する ~ペルソナ5~ 1 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ゲームゲノム 選 第5回 恐怖の正体 ~バイオハザード~ 1
ゲームゲノム 第8回 ふるさとの作り方~天穂のサクナヒメ~ 1
ゲームゲノム 第5回 恐怖の正体 ~バイオハザード~ 1
ゲームゲノム 第4回 究極の達成感 ~DARK SOULS~ 1
ゲームゲノム 第7回 選択の重み~ライフイズストレンジ/ライフイズストレンジ2~ 1
ゲームゲノム 第8回 ふるさとの作り方~天穂のサクナヒメ~ 2
ゲームゲノム 第4回 究極の達成感 ~DARK SOULS~ 2
ゲームゲノム 第3回 逆転はミステリー ~逆転裁判~ 2
相棒 season 21 第1話「ペルソナ・ノン・グラータ 」★1
[再]NHKスペシャル混迷の世紀第2回 加速するパワーゲーム 激変・世界の安全保障
【マターリ】NHKスペシャル 混迷の世紀第2回 加速するパワーゲーム~激変・世界の安全保障
【悲報】俺、ペルソナの世界でもぼっち
12/24(日) 第62回有馬記念(GⅠ) part1
3/17(日) 第72回阪神大賞典(GII) part1
乃木坂46 櫻坂46 日向坂46専用 第72回NHK紅白歌合戦★1
2022年1月16日 第62回 京成杯(GIII)サラ系3歳 part 1
9/9(土) 第2回紫苑ステークス(秋華賞トライアル)(GⅢ) part1
4/6(土) 第42回ニュージーランドトロフィー(GⅡ) part1
ドラえもん 第772回 第1448話「お花見!屋台かんばん」 第1228話「デビルカード」再放送 ◇1
9/10(日) 第62回京成杯オータムハンデキャップ(サマーマイルシリーズ)(GⅢ) part1
【MX】転生貴族の異世界冒険録(新)→陰の実力者になりたくて!(再)(新)→漣蒼士に純潔を捧ぐ(新)★5
真田丸 第32回「応酬」★3
真田丸 第32回「応酬」★2
おんな城主 直虎 第42回「長篠に立てる柵」★3
4/10(日) 第82回桜花賞(GⅠ) part2
【超マターリ】真田丸 第32回「応酬」★2
おんな城主 直虎 第2回「崖っぷちの姫」★1
10/15(日) 第22回秋華賞(GⅠ) part5
4/1(日) 第62回 大阪杯(GⅠ) part10
【超マターリ】西郷どん 第2回「立派なお侍」
6/27(日) 第62回宝塚記念(GⅠ) part5
おんな城主 直虎 第42回「長篠に立てる柵」★5
おんな城主 直虎 第2回「崖っぷちの姫」★3
NOTTV 第2回AKB48グループ ドラフト会議
【Jsports1】 第92回 都市対抗野球大会 ★3
3/27(日) 第52回高松宮記念(GⅠ) part5
NFL2017 第52回スーパーボウル part14
3/27(日) 第52回高松宮記念(GⅠ) part4
【MTG】オリジナルカード品評会 第132回
12/24(日) 第62回有馬記念(GⅠ) part17
5/23(日) 第82回 優駿牝馬(GⅠ) part12反省会
9/4(日) 第42回小倉2歳ステークス(GⅢ)
インスタント脈あり判定会議★不倫浮気板 第2回
浅草ベビ9 第12回 【ベビ9 常識クイーン決定戦!】
5/14(日) 第12回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part2
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part2
植木等とのぼせもん 第2回「植木さんの親心」★2 [無断転載禁止]
6/28(火) 大井11R 第12回 優駿スプリント(SII) 発走20:10
11/27(日) 第42回ジャパンカップ(GⅠ) part14 枠順確定
9/30(日) 第52回 スプリンターズステークス(GⅠ) Part6
10/19(水) 第32回埼玉新聞栄冠賞(S3) 浦和ダ2000m 発走15:55
【緊急告知】モーニング娘。'16 第2回LINE LIVE!このあと生配信!
天心が世界と言ってるけどキックの世界ってどこ? 第3デリバリー
11/3(日) 第62回アルゼンチン共和国杯(GⅡ) peat2【※枠順確定】
ドラえもん 第682回 第1320話「タランポリン」 第621話「のび太のエビフライ」再放送 ◇2
ドラえもん 第732回 第1392話「謎解き!ハラハラハウス」 第1009話「わたがし雲メーカー」再放送 ◇2
■ 宮崎由加 ■ 宮崎由加のPinky Friday ■ 第171-172回 ■ 18:00-18:30 エフエム石川(金沢 80.5MHz) ■
【宝塚に夢中】 イートン★【柏木先輩を応援】 第17話: SNH48第2回総選挙政見放送(字幕付き) 【感謝・燃焼!】(4.324)
[再]カラーでよみがえる映像の世紀 第3集「それはマンハッタンから始まった」
[再]カラーでよみがえる映像の世紀 第集「それはマンハッタンから始まった」その2
■ 一岡伶奈・清野桃々姫・田代すみれ ■ BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB! ■ 第52回 ■ #ビヨドヨ795 ■ 24:00-24:30 NACK5(さいたま79.5MHz)■
【神奈川】午後の音楽会 第84回 リコーダー×チェンバロ バロック音楽の世界 [2017年10月10日]
ペルソナ5って売上300万以下のB級ゲーだろ?
ペルソナ5が神すぎてゼノブレ2がゴミゲーに見える
メタファーとかいうペルソナの会社のゲームクソつまらん
三大PS4独占で面白いゲーム「ペルソナ5」「デトロイト」あと一つは?
18:55:46 up 78 days, 19:54, 0 users, load average: 13.46, 14.73, 15.71

in 1.5329358577728 sec @1.5329358577728@0b7 on 070507