◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウィンブルドン2021男子単▽フェデラー×ノリー 女子単▽バーティ×シニアコバ YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1625316263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
センターコート注目の2試合を生中継!ウィンブルドン優勝8回を誇る「芝の王者」フェデラーは、地元期待のノリーと対戦。女子シングルス第1シードのバーティも登場。
全盛期のフェデラー 見れなかったのが未だに悔やまれる
2008年からなんだよな
7/03 (土) 23:50 ~ 27:15 NHK総合 ウィンブルドン2021 男子単▽フェデラー×ノリー 女子単▽バーティ×シニアコバ
7/05 (月) 23:35 ~ 27:00 NHK総合 ウィンブルドン2021 4回戦
7/06 (火) 23:35 ~ 27:00 NHK総合 ウィンブルドン2021 女子シングルス・準々決勝
7/07 (水) 23:35 ~ 26:35 NHK総合 ウィンブルドン2021 男子シングルス・準々決勝
7/08 (木) 23:35 ~ 27:00 NHK総合 ウィンブルドン2021 女子シングルス・準決勝
7/09 (金) 23:35 ~ 27:00 NHK総合 ウィンブルドン2021 男子シングルス・準決勝
7/10 (土) 22:00 ~ 24:00 NHK総合 ウィンブルドン2021 女子シングルス・決勝
7/11 (日) 22:00 ~ 24:25 NHK総合 ウィンブルドン2021 男子シングルス・決勝
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| #> <|_/
地元優遇措置のセンターコートで地元勢殺されまくってるな
まあセンターでできるだけ名誉なことだが
久し振りに!フェデラーがーーーーーーーーーーーーーー老けたな!老けたな!爺じゃん!40歳か!!
フェデラーより錦織のが衰えがはやいとは思わなかったな~
ノリーは雰囲気は若い頃のベッカムみたいだな
さすが地元イングランド人
あ~懐かしい
フェデラー見ているとやりたくなってくる
ダウンロード&関連動画>> フェデラーのバックハンドってなんで誰も攻略できないの?
>>26 つーか錦織の次の世代の次くらいが台頭してきてるからなw
おじさんの凄さよ(´・ω・`)
フェデラーくらいテニスの才能があったら大学のテニスサークルに入って女子にキャーキャー言われたい(´・ω・)
だいじょうぶかよ!本当に!観客がーーーーーーーーーノーマスクで!騒いでいるが!!
去年フェデラーとナダル生で見てきたけど人をを越えてた
東京五輪に来るらしいがーーーーーーーーー無観客でもショコビッチが来るんか!決勝戦を見たいな!2人の!!
フェデラーは別のモチベーションで頑張ってるのに、錦織ときたら中途半端に泡銭稼いでるもんだからハングリー精神ゼロに近いんじゃないか?
フェデラーの勝ったとこたまたま人生で一度も見たことないんだよな
ずーっとテニスもウィンブルドンも見てるんだけどさ
最近のフェデラーはめちゃくちゃ圧倒してあっさり勝ちそうな試合でも突然ヘロヘロになったりするからどれだけ有利でも安心できない
フェデラー40歳でこのキレのある動きは信じられんな
サッカーのジダンみたくステ○イドやってないか?
フェデラーとナダルは相当怪しい
>>53 芽が木になって伸びてきたと思ったら覆いかぶさって日光当てさせないの酷い(´;ω;`)
ユニクロって新疆ウイグルの綿使ってるんでしょ
フェデラーがスポンサー契約打ち切らないの
懐かしいーーーーーーーーーーーーーーーーーーサーブ&ボレーを!!
フェデラーってクレーシーズンは休んでたんでしょ?相変わらずすごいなあ
>>55 癇癪持ちの若造を真人間に更生させた妻と、好き放題やって夫の評価下げる妻と・・・比べようもないわな
フェデラーのバックハンドかっこいいから真似したいけど今更両手から変えられんわ
>>75 全仏出てたよ
4回戦まで行って手術した膝が悪化しそうな気がしそうって棄権した
>>85 そうだったんだ
最近テニスあまり見てなかったから知らなかった
>>81 会場のお客さんが食べてた(´・ω・`)
これっぽいの
ボールガールのロボットみたいな動きも線審が動かないのもなんかキモいな
もう名声も十分得たし、とっくに一生分の金も稼いだろうし、美人じゃないが嫁ももらったしこれ以上何が欲しいんだろ?フェデラー
>>83 五輪のテニスって8月だっけ。
決勝に行けたとして決勝戦は40歳になってるかな
8日だと微妙かな。
モッコリが目立つね、ウィンブルドンテニスならぬウィンブルドンペニス
結局線審は無くならないんだな
全豪全て機械だった気がする
格式重視か
五輪で3度目のジョコビッチ対デルポトロを見たかったのに可能性が消えてガッカリよ
>>125 この世代で世界4位までいけただけで十分すぎる功績だろ
>>131 おじさん第3セットになると年齢のせいか急に落ちる時があるからわからん・・(´・ω・`)
ウインブルドンはレアキャラが集結するテニスの祭典みたいになってくのかな
>>150 フェデラーといえども40歳だぞ
とんかつ食って胸焼けくらいするぞ
早や!早やーーーーーーーーーーーーー次で!2セットダウン!省エネじゃん!!
ロンドンのコロナ、新たな感染者22000人いるやんけ
どうなってんだ
>>157 死者が20人とか!ワクチン効果抜群!ただの風邪になってる!!
フェデラー、顔は順調に老けたけど
フォームは健在やな
04年当時のテニスファンに
2021年でも四大大会で優勝争いしてるとか信じて貰えないだろうな
>>171 俺も2013年あたりの時あと数年でフェデラーも終わりかなあって思ってたわ
決勝戦は!観客を満員にして!実験するとかーーーーーーー何を実験するのやら!今日も満員じゃん!!
>>164 2003かな
優勝した翌年が初戦敗退だったんだよね
>>164 フェデラーがサンプラス倒した2年後
第一シードが初出場相手に初戦で負けたウィンブルドンの歴史で唯一の記録になってしまった
強すぎおじさん達がなかなか世代交代させないな
フェデラーも今年40になるしジョコビッチも34だし
>>171
マジでテニス星人やね(´・ω・`)
>>170 若い頃は格好いいと思ってたけど本当に顔だけは普通のおっさんになってしまったわ…
フェデラーが上手すぎてノリーが素人並みに下手くそに見えてしまうから困る
転んだ!転んだーーーーーーーーーーーーーーーーだるまさんが!転んだ!!
>>205 芝は!久しぶりだからなーーーーーーーーーーー洋芝!ダートだったからな!!
東京五輪でーーーーーーーーーーーーーーーショコビッチVSフェデラーを見たいな!!
このセット取られたらヤバいからな
おじさん必死やで
これで40歳かよ、しかも3セット目もサービスゲームあっさりだな
いつまで一線級なんやろなぁフェデラーは
全盛期も長すぎ
(;・∀・)五輪反対してるやつらはテレビ見ないのかな
3人のテニス星人が金メダルだけ取ってないの面白いよな
やっぱり美しいわーフェデラー
ポイント間も、打ち方もコースも
この大会どこのメーカーのウェアも白基調なんだよな
今の流行りなのか、コロナの影響で派手なの控えてるのか分からんが
イギリスはもう少ししたら三回目の接種始めるところだぞ
なんかノリー全然ブレイクチャンスないなタイブレーク持ち込むしかないか
>>268 50%だから見やすい所が密で上の方はガラガラなんだけどね(´・ω・`)
>>271 限界に挑んで怪我すると回復しない歳なので無理なくこなす
ジエンドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
フェデラーか勝つんだろうけどこのゲームはノリーに取らせてあげたい
>>276 それでは意味ないよな
上の方にも客入れても一緒
フェデラーここを抜ければ次はクネゴ
ベスト8でメドベデフ
準決でズベレフ
決勝ジョコビッチかな
メドベとズベはまず本人がどうなるかわからんけど
実況がフェデラーびいきすぎてw
気持ちはわかるけど
お!お!ーーーーーーーーーーーーーーータイブレイクに行けた!!
のりーさんも普通に頑張ってるのはわかるんだけど
華がない
フェデラーのプレイと違う
>>336 ワクチンの効果!簾はげとは違う!ジョンソンは!!
のりーとかいうやつのプレー好きになれんわ
フェデラーは上手い
フェデラー「(´<_` )そんなもんか小僧」みたいな余裕を感じる
>>276 主催者はマスクしてねと席空けてねはいってるらしいけど
勝手に前に集まってるらしいね
ねーちゃんーーーーーーーーーーーーーーーーーカッコイイ!!
>>332 両親はイギリス人だけど
生まれは南アフリカで
3歳からニュージーランドで
16歳からイギリスで
大学からアメリカで
卒業後はイギリスに
おお
やっぱおじさん第3セットになると落ちるな(´・ω・`)
地元の選手なのか
4セット目はフェデラーサクッととって勝ちそう
ノリーだなんて日本人みたいな名前だね ハーフかな?
40歳じゃ仕方ない
昔と同じに決められるはずがない
のリーは必至の必死でこれだけど、フェデラーよくやるわ
今北産業
コロナは終わりなの?
これなら観客入れてオリンピック出来るじゃん
フェデラーって多少衰えたくらいじゃまだまだ若い連中が勝てるレベルではないのか
それとも老いたなりに戦術を変えたのかどっちなの?
リニアのーーーーーーーーーーーーーーーーーーー祟り!祟り!!
>>420 若いころと比べてスタイルずいぶん変わったよ
13年前ナダルとの朝まで決勝戦やってたとき子供産まれた人いたよな
>>429 なんかそれ見たことあるな!
朝までやっててやっちおわたって感じの
キャメロン・ノリー(Cameron Norrie、1995年8月23日 - )は、イギリスの男子プロテニス選手。南アフリカ共和国・ヨハネスブルグ出身。
「キャメロン・ノーリー」とも表記される。ATPランキング自己最高位はシングルス41位、ダブルス142位。これまでにATPツアーでシングルスの優勝はないが、ダブルスで1勝を挙げている。
身長188cm、体重82kg。左利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/キャメロン・ノリー
スポーツは過度なウェイトトレーニングして身体壊すより
それなりにやった方が良いらしいな
BOSSのロゴみたいなシブい顔してるなフェデおじさん
>>481 瞬発力メインの競技だとどうしてもそうなるのは仕方ないかなあ、テニスはスタミナ無いと無理だからバランス良くだけど
>>501 缶詰みたいになって開けたらちょっとそうなる
40歳になって衰えるのって
集中力>持久力>筋力
の順番かなぁ
自分の体感だと
>>509 ジョコタワシと違ってああいう場面で真っ向勝負するの良いじゃないか
>>520 回復力は他スポーツで聞くに30でかなり差出るみたいだなあ
星人共はあんま感じさせてこなかったが
>>520 確かにそうだね
テニスのプロだとそれが一番衰えるね
というか30前に衰え始めるもんね
>>528 一般人でもおっさんになってくると疲れ取れなくなってくるもんな
テニスの試合ボールボーイとボールガールの機敏な動き好きすぎる
このCGってどういう仕組みなのw本当に正確なのか怪しくねw
>>534 ウィンブルドン現象の中でよくやってるな。
めっちゃ人入ってるやん。ワクチン接種したのかな。
>>533 それもあるね
それも含めて集中力かなと思ったけど
フェデラー、あのままストレートで終えると思ったけどこれは面白い
>>538 徹夜の無理が効かなくなるのも同じ原理か!
>>547 我々の文明は機械に支配されているのだよ
>>538 今日まで仕事で現在絶賛痛感中だわ、夕飯食べたらさっきまで寝ちゃってたもの
イギリスってサッカーのユーロで観客ふくめ大規模クラスター起きてるらしいが
こっちもそのうち起こりそうだな
ダウンロード&関連動画>>
お詫びにサイン入り帽子プレゼント
ワクチン打っても100%じゃないのにようやるわ観客の奴ら
こっちはこんなに客入れてるのに東京五輪無観客ならこっ恥ずかしいね
オリンピック反対してる奴はごく一部の真面目な人たちw
>>566 会場はそうだけど、広場の人々はどうなんだろうな。
みんなノーマスクなんだな
>>573 イギリスは感染者数はあまり気にしてないし
>>435 そう
俺はあの時からテニスファンになったんだ
>>574 すごいよな
スタッフまでノーマスクという
ノーマスクじじいw
コロナよりテニスボールでやられそうw
>>547 センサーが計測した数値から
そのままCG作ればいいだけだから
そこに疑問はない
センサーの取り付けは毎回正しく行わらてるのかは気になる
テニスの大会の設営のバイトしたことあったし
客席にいる時はなんでOKなんだろう
むしろ客席にいる時のが重要だと思うんだけど
おじさんは競るとけっこう脆いんだよね
これ以上もつれないうちに勝ってくれ(´・ω・)
なんかこうして見てると、結構簡単そうだな。
俺でもベスト16くらいはいけそうな気がするわ
>>559 この事務所に入って来られるんならその泥棒スカウトしてます
しかしどいつもこいつもイケメンに見える
これが白人コンプなのかしら
おばちゃんのショッピングバッグみたいなの持ってんな。と思うのは日本人だけなのかな
>>608 報道によると席空けてチケット売ったんだけど、勝手に前に集まって座ってるらしい
>>608 しかも叫ぶからね
絶対試合中のがリスク高いわ
>>633 フェデラー戦なら自分でも空いてる前の席に行くわw
>>633 マジかよ
しかしそれなら注意されたりとかしないんだろうか
それとも人数多すぎて面倒だから見過ごしてんのかな
>>633 外国人てそういう事するよな。指定席守らない。
>>639 十分あると思う
特にウィンブルドンはね
海苔やるやん
いつもタワシとテニスの上手いおじさんの決勝じゃ詰まらんもんね
>>652 全豪もドロー次第ではワンチャンありそう
>>644 私ら規制しましたよ。後は貴方達に任せます。
ノリーすげえ、ウィンブルドンでフェデラーからブレイク2つか
>>644 主催者としてはマスクもつけて席空けてねって事前に言ってますよ
と言って見逃してるらしい
でもニュースにはなっちゃう
>>676 なるほど
一応それで大義名分はたちましたよということねww
フェデラーって多彩なショットに動きが少なくて安定してるな
なんであのブレイクからの流れでこーなるんよ
って入ってたああああああ
線審に内心ブチ切れてそう
>>683 日本だとそれでも大会運営をフルボッコにするから通用しないなw
マリーに続いてノリーが優勝したらイギリス人歓喜やろなW
フェデラーばててきたけど以前なら盛り返すのがフェデラーだがどうだろう
>>699 日本人はもっと雑に生きた方がいいと思うな!
>>675 いや流石に厳しくね?
>>679 まぁ最初から守らないのは分かってるわけだからね
>>699 五輪は無対策な上フルボッコ上等な運営だからたちが悪い
>>699 そうだろうね
オリンピックは昔バイトしてた会社も関わるだろうしたいへんだと思う
>>699 そりゃ批判出来りゃなんでも叩く奴らが千里眼を働かせるからな
>>721 センスが大阪のおばちゃんじゃねーかwww
やっぱり第3セット落としたのが痛いなフェデラーおじさん
ミルカさんのお呼び出しを申し上げます
いらっしゃいましたら至急ファミリーBOXまでお越しください
よる歳には勝てずーーーーーーーーーーーーーーーおじさん!息切れか!!
>>731
なおグッチで約20万円(´・ω・`)
イギリスはワクチン作ってる国やから接種が日本とは段違いなんや。貧乏人以外はマスクなんか不要
>>698 前は回数余ってると明らかなアウトっぽいのにチャレンジして判定の間に休むという策士っぷりをたまに披露してたけどいつのまにかあまり使わなくなった
ノリーフォア側にイージーボール返したらやばいから、フェデラーも際狙い過ぎ
>>741 年齢関係なく上流階級から順にワクチン摂取してそうだな
フェデラーのコースも素晴らしいけど狙いすぎて外しまくってるなもったいない
>>752 年齢や病気で細々分けるなんて不合理なことやってんのは日本ぐらい
転んだ!転んだーーーーーーーーーーーーーだるまさんが!転んだ!!
それにしてもーーーーーーーーーーーーーーーーーーマスクしていないな!ジャップは何なんだよ!!
>>800 隠し方がバレバレだからね
てっぺんハゲはもう終わりだと思う
完全に癖が読まれてるな
体力が落ちてるから僅差だけど
10年代にたった2回優勝してないとは思えん存在感なあ
俺凄いことに気づいちゃった。
全英だとみんな白いユニ着てるね(´・ω・`)
>>824 Great Britain じゃないの?
フェデラーファンがなんかハッシュタグで主張してたな
なんか自滅といいスーパープレーといい自作自演感強すぎるんよなぁ
このおっさん、腹出てきてるのにまだ強いのか(´・ω・`)
俺の好きな、ラリーのない芝のテニスが帰ってきた(´・ω・`)
>>824 どこにGERって書いてあるんだ?
GBRって書いてあるんだが? (´・ω・`)
頼むからフェデラーに勝たせてやってくれよ
これが10度目のウィンブルドン優勝のラストチャンスなんだよ
>>836 ルールで白って決まってる(´・ω・`)
下着の色が透けてもダメ
練習コートで練習する時も白
きたあああああ
紳士だな!フェデラーは――――――――――――1ゲームを相手に!こてんパーにはやらない!!
ワクチンで重症化しないと言ってもかかりたくないだろうに、何でマスクしないんやろ
>>836 なんかウィンブルドンは白じゃなきゃダメとかいう規定があるんだよ。たしか
>>867 世の中には一度も優勝できない選手の方が多いのに
でもフェデラーもちょっと衰えたよな、あのボレーネットに当たるなんて今まで無かったし
しかしフェデラーはどこまでいっても紳士的だな
人間が出来すぎてる
素晴らしいの一言に尽きるわ
華があって流麗なプレーが見れるのが嬉しい
>>880 かかったところでどうせ無症状ってわかったから
>>896 衰えってか練習不足かもよ?
どの選手もコロナで大会前の練習が減ってるらしい
>>896 2008あたりの時は決勝までボレー失敗0とかいうおかしなことしてたね
>>905 ストローク戦でノリーに分があるのもな…
東京五輪でーーーーーーーーーーーー錦織がフェデラーに善戦したら!こんな歓声が沸くんかな!!
強えーなー
男子のトップ集団は鉄壁の強さだな
いつになったら若手が崩せるんだろう
どちらも、やり切ったって感じだな、負けても爽やかにインタビューに答えたほうがいいよ
そうそう
「ウィンブルドン選手権」は「全英オープン」って言い方はしないよ
理由は各自ググってね(´・ω・`)
うんめい
終わってみれば圧勝だったな。
錦織もフルセット戦わずに勝ち進めればいいのに
オリンピックは見たいんだけどIOCが無観客を簡単に容認するかね
>>913 五輪の金は唯一持ってないゴールデンスラムのパーツだし次回は引退してるだろうしなぁ
芝とかクレーとかやめてみんなハードコートにしちまえ
>>934 よっぽど感染拡大しない限りはどーせ客入れるでしょ
ユニクロがスポンサーだからかユニクロのドラえもんTシャツ着て練習してる姿をSNSにあげたりボンバーマンTシャツ着てたり
フェデラーって服はどうでもよさそう
>>935 ダブルスは持ってるだっけか
ワウリンカとのペアはずるいようなスイスの層が異様に厚く見えるけどそんなことはないんだよなあ
>>934 赤字は日本が被る契約なので、IOCは放映権料さえ入って来ればいい
>>938 だろうね
ただ気がかかりなのは海外からの客だよね
錦織って世界ランクの最高位はいくつだったんだっけ?
>>939 昔からファッションセンスがないと言われてなかった?
チリッチとメドベージェフ はやらんの?
めっちゃ見たいんだけど
>>940 シングルスの銀とダブルスの金は持ってる
>>947 4位だったかな?
Top3には入ってないと思う
>>941 大阪なおみはーーーーーーーーーーーー消息不明!本人に連絡がつかないと言ってるが!来るんか!!
>>915 それな
昔はストロークで負けるのはナダルくらいだったのに
>>942 日本にリスクしかないのになんでやる事にしたんだろうな。来年に延期するか、せめて秋に開催にしたらよかったのに。アホだ
>>943 海外客は入れないことが決まってる。14日隔離ならいいみたいだが。選手とスタッフとIOC委員や各国協会幹部とその家族だけ特権
ゴールデンスラム
アガシ
ナダル
グラフ
セリーナ
4人だけらしい
やっぱりテニスでもサウスポーはやりにくいとかってあるのかな
>>953>>958
すごい選手だったんだね(´・ω・`)
>>954 本人の声明で五輪は出るって報道あったと思うぞ
五輪の会見は義務じゃ無いって報道もしたぞ
後五輪はハートコートだからセリーナも怪我で欠場だし
>>959 マスターズ優勝したのに記者会見で質問0だった悲しみをパワーに変えるんだ(´・ω・)
>>968 同一年代に化け物が揃ってなければ四大タイトル一つぐらい取ってたはず
>>968 GS勝ってないのが不思議なレベル
なぜあのとき全米勝てなかったかなぁ…
>>942 まぁそりゃそうか
愚問すぎたな
>>960 決まってるんだ
てかその人らしっかりマスクはするんだろうな?
>>964 そのメンツだと男女の差は置いといてグラフだけ頭が少し出てる感じするのよね
グラフだけは年間ゴールデンスラムだし
他の人は生涯ゴールデンスラムだから…
まさか!グラフがーーーーーーーーーーーーアガシと結婚するとは!夢にも思わなかったわ!!
ジョコはすべてのビッグタイトル取り尽くして後は金メダルだけだから五輪にめちゃくちゃ気合い入ってるけど
なんか危険な予感(´・ω・)
伊達公子との試合で観客が結婚してくれって叫んで
いくら持ってる? って爆笑さらった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 24分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250708164959ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1625316263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウィンブルドン2021男子単▽フェデラー×ノリー 女子単▽バーティ×シニアコバ YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ウィンブルドン2021 女子単▽Kaプリスコワ×サバレンカ▽バーティ×ケルバー
・ウィンブルドン2021 女子単▽ジャバー×サバレンカ▽バーティ×トムヤノビッチ
・ウィンブルドン2024男子単2回戦 西岡良仁×ジョバンニ・ムペシ ペリカール★1
・ウィンブルドン2024男子単2回戦 西岡良仁×ジョバンニ・ムペシ ペリカール★2
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・4回戦 フェデラー×マナリーノ★10
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・4回戦 フェデラー×マナリーノ★11
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★6
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★14
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★8修正
・【マターリ】ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★6
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★18
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★12
・【マターリ】ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー2
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★23
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★2
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★4修正
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★2
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★21
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★9
・ウィンブルドン2021 男子シングルス・準々決勝「フェデラー×フルカッチ」 ★2
・ウィンブルドン2021 男子シングルス・準々決勝「フェデラー×フルカッチ」
・【マターリ】ウィンブルドン2020 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー
・【マターリ】ウィンブルドン2020 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・準々決勝 錦織圭×フェデラー ★1
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・準決勝 ナダル×フェデラー ★4
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・準々決勝 錦織圭×フェデラー ★10
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・準々決勝 錦織圭×フェデラー ★9
・ウィンブルドン2019 男子シングルス・準々決勝 錦織圭×フェデラー ★2
・ウィンブルドン2021 男子単・1回戦▽錦織圭×ポプリン▽西岡良仁×イズナー
・ウィンブルドン2021 女子シングルス・決勝「バーティ×Kaプリスコワ」★3
・ウィンブルドン2021 女子シングルス・決勝「バーティ×Kaプリスコワ」★2
・ウィンブルドン2021 女子シングルス・決勝「バーティ×Kaプリスコワ」★1
・ウィンブルドン2021 男子シングルス・決勝「ジョコビッチ×ベレッティーニ」★4
・ウィンブルドン2021 男子シングルス・決勝「ジョコビッチ×ベレッティーニ」★1
・ウィンブルドン2019 男子シングルス2回戦 錦織圭 ×ノリー★1
・ウィンブルドン2024 男子シングルス決勝 アルカラス×ジョコビッチ★2
・ウィンブルドン2017 男子S・決勝 チリッチ×フェデラー★1
・ウィンブルドン2017 女子S・決勝 ムグルーサ×V・ウィリアムズ★2
・ウィンブルドン2024 女子シングルス1回戦「大坂なおみ×パリー」★1
・ウィンブルドン2024 女子シングルス準々決勝 「パオリーニ×ナバロ」
・ウィンブルドン2024 女子シングルス準々決勝 「パオリーニ×ナバロ」 ★2
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・準決勝 アンダーソン×イズナー★8 修正
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・準決勝 アンダーソン×イズナー★2
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・準決勝 アンダーソン×イズナー★3
・ウィンブルドン2018 女子シングルス・準決勝 オスタペンコ×ケルバー★1
・ウィンブルドン2021 女子シングルス1回戦「土居美咲×クレア ルー」
・ウィンブルドン2017 男子シングルス・4回戦 ミロシュ・ラオニッチ対アレクサンダー・ズベレフ
・ウィンブルドン2023 女子単4回戦「シフィオンテク×ベンチッチ」ほか
・ウィンブルドン2019 女子シングルス1回戦 大坂なおみ×プティンツェバ★2
・ウィンブルドン2019 女子シングルス1回戦 大坂なおみ×プティンツェバ★1
・ウィンブルドン2019 女子シングルス3回戦 ハーソッグガウフ★3
・ウィンブルドン2021 女子シングルス・1回戦「日比野菜緒×ペラ」
・ウィンブルドン2018 女子シングルス・1回戦 大坂なおみ×ニクレスク★1
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・準決勝 ジョコビッチ×ナダル★1
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・4回戦 錦織圭×グルビス★1
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・準々決勝 錦織圭×ジョコビッチ★3
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・4回戦 錦織圭×グルビス★6
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・4回戦 錦織圭×グルビス★8修正
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・準決勝 準決勝 ジョコビッチ×ナダル★13
・ウィンブルドン2017 男子S・2回戦 錦織圭×スタコフスキー★1
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・準決勝 準決勝 ジョコビッチ×ナダル★9
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・4回戦 錦織圭×グルビス★9
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・準決勝 準決勝 ジョコビッチ×ナダル★11
・ウィンブルドン2024 女子シングルス2回戦「大坂なおみ×エマ・ナバロ」★1
・【高校バスケ】ウィンターカップ男子 明成(宮城)が福岡大大濠を79-72で破り、2年ぶり5度目の優勝! 八村阿蓮が32得点14リバウンド
03:49:59 up 82 days, 4:48, 0 users, load average: 16.09, 17.01, 18.02
in 1.0150170326233 sec
@0.29511380195618@0b7 on 070816
|