1500人を超える子どもたちから父や母を奪った東日本大震災から9か月、
「震災遺児」たちは悲しみを心に秘めたまま、未来に向かって懸命に生きている。
前例のない「廃炉」の闘いが続く福島第一原発。
最大の難関“核燃料デブリ”取り出しに向け、岐路に立っている。
デブリをどう取り出すか、決断の時が迫る最前線をルポする。
LOVE
今年の天気
東京 晴れ→雨 名古屋 晴れ→雨 大阪 晴れ→雨
おまえら2ちゃんねるもだろ?w
You 2 channneru two ?w
ニューヨーク 晴れ→雨 パリ 晴れ→雨 カイロ 晴れ
世界の天気
LOVE
祖父母も高齢だし本当は施設か里親に育ててもらう方が良いんだが
親が厚生年金加入中に亡くなったのならこの子には遺族基礎と遺族厚生年金入るけど、18歳の年度末までなんだよな…
金額だって年額200万入れば良い方…
震災で親や子供が亡くなったのはよく聞くけど若い人(JKとか)はあまり聞かないな
実際の年齢別の犠牲者一覧とかあるのかな?
>>18
きょうだいも生活あるだろうし一人子供増えるだけで大変だよ
それにきょうだいも被災した可能性も おかーさーん!って泣き叫んでた子どうなったんだろう
そらそーだろよ イベントもクソもあるかいな(´・ω・`)
>>11
祖父母からしたら可愛い孫だから手放さないだろ これ10年前放送だから海音ちゃんはもう ボーボー。・゚・(∩Д∩)・゚・。
あと10年もすればこの祖父母も亡くなって天涯孤独に..
1年前に急逝した上司がそんな境遇だったな
追悼で飲んだ時に知って家に帰って泣いた
>>33
これが10年前だろ・・・ (´・ω;.:.. (´:;..:;:. :;. ..
いまだにこのNスペ震災遺児録画したヤツDIGAに残って消してないわ
2011年12月11日のNスペだった このNスペと石巻赤十字の国難医師のやつは名作だったな
>>39
下手に追跡しないほうがいいな(´・ω・`) 目の前で家族が津波に飲まれた人もいるからな。そんなの立ち直れんわ
秋田の例の村だけ滅びれば良かったのに
(物理的に無理だが)
かのんちゃんは震災遺児のチャリティープロジェクトの一環で留学したんやで
この頃のNHKはまだマシだったのに
なんでこんなロクでもない放送局になったもんだか(´・ω・`)
車に乗らないで徒歩ならよかったのか?
でもじいちゃんばあちゃんいる家とかはムリよな
>>53
マジレスすると
NHKの制作会社だけでなく
民放の制作会社も使えって国会でなったから
その結果民間の制作会社が地上波のバラエティみたいなものを放り込むようになった ああいう行動も、大人に気を使った行動なんだよなぁ
これやると大人は喜んてくれる、悲しい顔をしないって分かってるから…
>>42
海音さんの人生が大きく変わったのは、中学2年の夏。震災で被災した子どもたちを支援するプロジェクト「Support Our Kids(サポート・アワー・キッズ/SOK)」に応募し、2週間、カナダでホームステイを経験した。 ケータイが地震直後に不通になるのはどげんかせんといかんね
通じてれば救われた命も多くあったはず
>>42
中学2年の冬には生活の場を仙台市内の叔父の家へと移した。高校では英語学習に力を入れているクラスに入り、2020年11月から2021年4月までイギリス南部のボーンマスへ語学留学をしている 別に期待じゃなくて、これ以上不幸になってほしくないからだろ
幸せになってほしいだけだと思うが
>>48
趣味はマンガ、アニメ、ゲーム、小説の執筆、歌、ミュージカルと多岐にわたり、高校ではミュージカル部に所属している。 今日昼間暑くてマスクの中汗かいたのか
口の周りがヒリヒリするわ
いや息子は全部わかってる上でおやじに気つかってるじゃん
どこかで親父がふっきれないと
残されたほうの息子がかわいそうだ・・
芸能人や歌手とかがやる炊き出しや歌で励ます、とかはなんか違う気がする
やらないよりはやった方が良い偽善かもだが、本人らの自己満足と好感度アピールな気がする
吉川晃司みたくお忍びでこっそりボランティア行くとかは良いけど
>>47
目の前で津波に飲まれるのを見るのより
倒壊した家に挟まれて助けられない生きたままの家族を見捨てて火災から逃げる方が辛いと思うよ 親父もう少し強さ見せてくれよ
子供にバレバレじゃんwww
>>82
いまデパスは処方しない方針ですぞ
依存性が高いからとかで 大人だから辛いんだろ
子供なら未来があるけど、4.50代で嫁亡くされたら男親なんて1番弱い
そもそも70とかでも病気で妻に先立たれたら夫の弱り方すごいし
>>58
おまえらオオゴミとかナンダカンダ言ってたけど
ニュースウォッチ9で大越とあさひと井田がいた2011年4月から2015年3月までが一番NHKの良識が保たれてた 子供は親の顔を見て生きるからな
自分が子供の頃思い出してみればわかる
いじめられても親が知ったら悲しむからって黙ってたり
子供は大人が思ってるより色々考えてたり周りを見てるからね
>>102
みんな弱いとか言うけど、今まで築いてきたものがあるから弱くなるあたりまえだ
立ち直るには時間がかかる
子供が親の顔色見て行動するのもこんな事なくたって当たり前に普通のこと あの日は1人で下校した。校門を出て最初の角を曲がった時、
地面が大きく揺れた。犬がやたら大声で鳴いていた。
通り掛かった知り合いの車に乗せてもらい、内陸に向かった。
3年生の姉は先に帰宅したと思っていた。まだ校内にいて、迎えに来た母に引き渡された。
「海音がいない」。母は自宅近くの祖父母宅に立ち寄り、
祖母と一緒に捜しに出掛けたという。その頃、仕事で近くにいた父も、別の車で捜していたとみられる
>>121
イギリスに語学留学行ってコロナで帰ってきた こうやって書けば、みんなが喜ぶから…
周りの大人が喜ぶから…(`;ω;´)
NHKはいい番組作るじゃねえか。
受信料は払わないけどw
これが連続テレビ小説の主題歌だったら興醒めできたんだがなぁ(´・ω・`)
西野カナかぁ・・・
引退前の西野カナのインタビュー読んだら、自分は書きたいことはないから、
周りのあらゆる年代の女性やファミレスの会話を取材して構成してる、もうしんどいから引退すると言ってて、
あらためて、歌詞を読むと、才能があったのを実感した
>>155
くっせぇ くっせぇ くっせぇわ 臭さのレベルが違うので 問題しかない! >>143
ググったら結婚して子供もいるらしいw
そりゃ自分も歳をとるわけだw >>165
ゆうきくんおまいらなのか(´・ω・`) 海音ちゃん調べたら出てきたわ
立派になっててなんか安心
いつもならもっとひんしゅくレスをして完膚なきまでに実況で叩かれる俺が
思考能力を削がれる
「がんばる」は放送禁止用語にしろや このマンコ!(; ・`д・´)
体も大きいからさ
俺がしっかりしないとって無理に我慢重ねてそう
ほどほどにwww 親父も各方面からいろいろ言われたらしい(´・ω・`)
プレッシャーかける言い方するんだね
子供はどうしたらいいかわからんよこれ
こっちのかのんちゃんがスキ
でもその悲しみを知ってる子らなら立派な大人になるさ
そのために死にゆく俺たちは実況民として生きる
あれ?成長して車買って弟の誕生日の820をつけたのって、この少年ではなかったか?
震災に関しては 新日本紀行みたいに あの人はいまみたいに追跡するなよ
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー 追跡したのかよ
昨日本編やったのにまだこのダイジェストやるんか?
ダイジェストにしかないシーンもあったが
つべのおかげでNHKが消滅して無くなっても マスゴミが隠したくても
津波と原発爆発の映像は見れるから良かった
>>36
家も2011年9月15日(木)0:15に録画されたNHKスペシャル「巨大津波 知られざる脅威」HZ:55分は、未だにDIGAに残ってるな もう6~7年くらい前だが、確か日テレのNNNドキュメントで、震災から2年か3年、行方不明の娘を探してる両親に密着していて、
池か水溜まりみたいな所で撮影クルーがその子の遺体を見つけたことがあった
いまだに東北三県は誰が壮絶体験してるかわからんから絡みづらいな
被災体験のゼイリブみたいなもんで
安易な言葉で震災を表現する
↓
俺あの場所にいたんだよな
↓
息子が死んでさ
↓
(lll ・д・) デタ・・・
デブリこの時は600トンなのか
今は800トン
果たして日本だけで取り出せるだろうか
だんさに突っかかって転倒して
2時間頑張ったけど復旧せず、回収断念とか…
これ2021までやってくれるのかな
これからもずっと撮り続けていくんだろうか
>>216
いまのNHKの体制じゃ無理 NHKは解体するしかない >>218
~~~~~~~~~~l . . . . ./\ . . ./ヽ
. . .起 . . . . .ど . l . . . . .{= ̄ ̄ = !
. . .き . .夜 . .う . .l /.\ . / . . ハ . . ゝ
. . .て . .中 . .し . .l ( ..ノ ./ . ①八① . .ヽ
.で .る . .に . .て . l ヽ .ヽ{二ニ/(_人_)エ二 .|´
.す .ん . . . . . . . l .(.3 .ヽ\{ .ヽ_,ノ .ノ ./
.か . . . . . . . . .ノ. . .ヽ\ \_―――‐'’,ヽ
.? . . . . . . . . \ . .└ \.ノ .ξ) ヽ. _. )
________ノ ̄. . . . . .  ̄{. . ヽ__ノ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . ( . . . .l. .l
. . . . . . . . . . . . . . . . . . ( l. . . .l. .l 2012年に福一の作業しに行った人の話聞いたが、ひとり1日2時間しか作業出来なかったらしい
日当は1日分もらえたらしいが
最近になっても蓋の裏が高濃度に汚染されてて非常に難しくなったという記事読んだがデブリの取り出しがより困難になった
>>209
さっきのTBSのドラマではよそのテーブルからクレームついてたしなw 福一内に作業服エリアがあるのに、帰宅困難区域がまだあるのちょっと不思議
震災直後、お洒落なメガネした原子力の専門家のオッサンがTVで「メルトダウンは有り得ない」みたいな解説した後、水素爆発w
>>224そんな話ありましたね
何社も通すうちに抜かれまくって、当初言われてたより手取りが全然少なかったとか 40年なんて誰がどう考えても無理
こんなことに金かけるなよ、もう10万年くらい完全に立ち入り禁止地帯にして放っておけよ
その方がよっぽど効率的だろ
フクイチでなんで地震大国なのに原発作ってんだよという世界からの声がごもっともですとしか
福島の各地の町で除染作業してる人の話も聞いたことある
ひとつの町を2~3週間かけて作業し、そこが終わるとまた次の地へ向かうと。
週6働いて37万くらいと言ってた。
その人は自宅は無かったらしく、そういう浮き草っぽい人らが多いと。
除染作業員の募集
昨日やってた2015年の透視マシーンは
今年(2016)は使ってないのか
取り出したら取り出したでデブリどうするんだよ
もう放っておけってーの
軽くてコンクリート並みの密度があるものが欲しい感じか
こんな昭和のバラエティ班より劣る技術力で原子力と戦うバラエティ…
ぶっこみ、きたああああああああああああああああああああああああ
実際のモノを確認すればいいだろ
出来ないならそもそも取り出すとかムリ
アホな五輪やめて兆あるなら、コンペ五輪でもやれよ…
自民党、東電、GE、東芝、日立…あまつさえ韓国かよ…死ぬわ
どれもこれもだいたいこんなようなものだろうから
より安全確実がみえてから本体にやってみてだめでしたーを繰り返してるてことかぁ
これ国内では出来ないのかね
実験場周辺の住民が反対するからか
最近区民プールが早く終わって勤め人には厳しいから行けず、
デブリが気になる。
もう地域一帯買い取って完全封鎖でいいんじゃないか?
下請け下請け下請けで東海村なんてバケツで核と挑む国だぞ
やらないといけないんだろうけど再現実験も命の危険あるよな怖すぎる
もう安藤か隈に100kmレベルの最高な石棺をデザインしてもらえ、遺産だ
>>91
“はだしのゲン”では主人公と母親が、目の前で主人公の弟が同じ状況になっていたのを自分たちの力だけではどうすることも出来ず、倒壊した家の下敷きになって顔だけ出ている弟が泣きながら焼かれていってたわ。
その時、主人公のそばにいた母親は気が狂ったように「燃えろ、燃えろ」みたいなこと言いながら大きな炎を目の前にして笑っていたな もう廃炉はあきらめて、原子炉をコンクリートや鉄、鉛で封印した方がいいんじゃないかな
高校生のロボコンにこういう一部の課題なげてもいいかもね
柔らか頭の若さは新しい発想でてきそう
もう無理そうだしルンバでず~と掃除させとけば良いんじゃね
水漏れを防げないって言ってんだろ
ぶっ壊れてるから気圧を下げるのはムリ
取り出しなんてムリムリなんだろ、最高に美しい石棺の建築しかないのに
アメリカはもうターミネーターみたいなの作ってそう
四足歩行の動物みたいな足のロボはあったよね
ああいうのでなんとかなら、、なさそう
しかし、これだけ大変な事故が起きてその処理を国を越えて必死に検討してるのに、事故起こした原子炉の設計製造メーカーの米ゼネラルエレクトリックは全くノータッチなんだな、設計した会社が一番細かいこと分かってるだろうにまるで協力なしか
あと30年間税金を垂れ流して結果何も出来ないというオチが見えてる
>>321
フクイチはデブリが地下水と触れているから取り出さないと環境を汚染するばかり もう住めないことを住民に話して半径30km国が土地を買い取りデブリが安全に処理できるまで待つしかなさそう
そもそも、取り出したって、どこかに保管しなければならないんだから
安全な形で、そのまま埋めるのが一番良い方法だろう
莫大な予算と時間をかけてまでやるのは、地元民のためか?
もっと国家全体のことを考えろよ
今生きてる人に責任はないよ…東芝も日立も今生きてる人はさんざんだよ核制御するとかムリだし
水中でも固まるコンクリートは福岡県で地盤沈下した時1週間で埋め立てたアレか?
何でお手軽な石棺化しなかった?
何兆円使ってんだよ!
>>334
うんそうだね、これから生まれてくる子供たち子孫の責任だね。廃炉は チェルノブイリのように上からコンクリで固めても
汚染水が下からずっと海に漏れ続けるから結局取り出さないと意味がないになるんじゃ
あくしろよ
ノロマな後進国だなあ
ワクチンと言い
世界唯一の被爆国と言い
そのくせ唯一の加害者アメリカの核の傘に守ってもらうとか
戦後3つ目の原爆を新たに福島に落とされたようなもんなのに
未だに原発やめないとか、マジ学習しないバカよなあ
311のわずか3日後に原発全廃決断したメルケル氏を見習え
>>335
地震やコンクリのトップとやらの東大が立川で、見てくださいこれが立川断層ですて壮大に死んだよ NHKスペシャル「核燃料デブリ2050 絶望の廃炉」 までは観ることができるかな
処理もままならんデブリを無理やり巨額の金使って取り出そうとしている愚策
徳川家の謀略で浪費させられてる豊臣家みたいだ
ヨーロッパはうちには原発おかないけど
お隣や近所の国から高額で電気買い続けますができるからなぁ
>>345
貯めてる処理水ももう一度処理やり直さないと海には流せないぐらい処理が不十分らしいから色々と手詰まりだな >>334
俺たちが生まれる前に起きた太平洋戦争の
敗戦国の十字架を生まれながらに背負わされたように
これからの子たちはフクシマを背負わされるんだな(´;ω;`) >>348
技術もそうだが、人間の劣化が一番著しい
悲しい(´;ω;`) 今ごろ震災遺児1500人の録画を見ているが、かわいそうな話である
海の近くになんか住むもんじゃないな
タレント使わない正統派のNHKスペシャルだったから録画永久保存した。
俺も録画は保存した
とはいえ家族とは見れないわ
痛まし過ぎる
たしか9年前に見ていてほのかに内容を
覚えていた