◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #16 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1609249551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #15
http://2chb.net/r/livenhk/1609248211/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #14
http://2chb.net/r/livenhk/1609247661/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #13
http://2chb.net/r/livenhk/1609246706/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #12
http://2chb.net/r/livenhk/1609246516/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #11
http://2chb.net/r/livenhk/1609245366/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #10
http://2chb.net/r/livenhk/1609245005/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #9
http://2chb.net/r/livenhk/1609226105/ チャンネル [総合]2020年12月29日(火) 午後10:00~午後10:50(50分)
ジャンル ドラマ>国内ドラマ
番組内容 荒木飛呂彦・原作の大ヒット漫画「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフした短編を初映像化!高橋一生演じる漫画家・岸辺露伴の活躍を描くミステリードラマ!
出演者ほか 【原作】荒木飛呂彦,【出演】高橋一生,飯豊まりえ,森山未來,諏訪太朗,佐々木睦,竹口龍茶,吉田亮,中村倫也,【声】櫻井孝宏,北國ばらっど,【脚本】小林靖子,【音楽】菊地成孔,【演出】渡辺一貴
詳細 露伴(高橋一生)は同僚の漫画家・志士十五(森山未來)から奇妙な相談を受ける。担当の編集者から「くしゃがら」という言葉は使用禁止だと言われたのだ。しかしネットにもどんな辞書にも意味は載っていない。使うなと言われると使いたい。だが意味を知らないと使えない。何かにとりつかれたようになった十五を露伴がヘブンズ・ドアーで「本」にすると、そこにはうごめく何かが存在していた。
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2020-12-29&ch=21&eid=03764&f=6632
https://www.nhk.jp/p/ts/YM69Q8456J/ チャンネル [総合]2020年12月30日(水) 午後10:00~午後10:50(50分)
ジャンル ドラマ>国内ドラマ
番組内容 荒木飛呂彦・原作の大ヒット漫画「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフした短編を初映像化!高橋一生演じる漫画家・岸辺露伴の活躍を描くミステリードラマ!
出演者ほか【原作】荒木飛呂彦,【出演】高橋一生,飯豊まりえ,瀧内公美,森山未來,奥野瑛太,川上友里,北平妃璃愛,中村倫也,【声】櫻井孝宏,【脚本】小林靖子,【音楽】菊地成孔,【演出】渡辺一貴
詳細 担当編集の京香(飯豊まりえ)から付き合っている写真家の平井太郎(中村倫也)の記憶喪失を“催眠術”で探って欲しいと頼まれた露伴(高橋一生)。写真家だった太郎は6年前に交通事故にあい、一命は取り留めたが、社会復帰できずにいた。京香に太郎を紹介され話しているところに娘を抱えた片平真依(瀧内公美)が通りかかる。すれ違い様、娘の手が太郎の袖をつかみ転倒させてしまう。露伴はその瞬間、娘に異変を感じていた。
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2020-12-30&ch=21&eid=04159&f=6632
>>889 ドリムノートは使い手の想像力によるから
ヘブンズドアーのほうが強いんじゃね
DNAは少女雑誌の別冊マーガレットに描いた番外編で
珍しくハッピーエンドにしてしまったと荒木が単行本で覚書してる。
>>965 安全上の配慮から実際の禁止用語をくしゃがらに置き換えて放映しております(意訳)
天才がいると聞いて
845 公共放送名無しさん sage 2020/12/29(火) 22:48:58.69 ID:ahGvjsFS
>>650 岸辺露伴の読者ガラ悪くね
荒木本人が書いた漫画より他人が書いたスピンオフ小説のほうが面白いやんけ(´・ω・`)
鮫島事件について調べてるんだけど・・・
誰も教えてくれないんだ(´・ω・`)
スタンドをスタンドとして出さない分
人間味が物言うドラマになってるから実力派の俳優さんの演技が生きるなぁ
昨日見逃したから正直機体半分だったけど予想外に面白かったわ
あとは六壁坂も確実にやれるな
ボリューム的にも内容的にも
ただ、結構グロくなるけど
ウミガメのスープとかなんとかのナポリタンとかと同じ
第一話はみきおと高橋一生の演技合戦はイーブンだったが
今日は森山未來にダイナミズムで負けた感
臭いものには蓋理論
尚、世の中から戦争が無くならないのはみんなが過去の戦争を忘れないから
平和のために戦争の記憶を次世代に受け継がせている人たちが戦争を再生産している皮肉
>>31 原作からしてヘヴンズドア以外スタンド明記されてないけどな
>>35 ウミガメとナポリタンってだいぶ違うと思うが・・・
露伴先生なら懺悔室とか死刑執行中とかの他の短編もやってくれたらええんやで
>>38 自分にも書き込めるし無敵やな(´・ω・`)
意外に字幕が凝ってる
ただ台詞を書き込んでるだけじゃなくって荒木節を再現してるんだな
3大くしゃがら
くしゃがら
鮫島事件
ずんどこべろんちょ
>>32 実写だとTHE RUNが一番みたいけど
筋肉イケメン俳優というと誰だろう
>>50 密漁のやつとかどうすんだよ
海中でタコにヘヴンズドアーぶちこむんだぞ
あー、ピザ食べたくなってきた。でも今からコンビニへ買いに行ったら
店員に「うわ、こいつ岸辺露伴見てくしゃがらピザ買いに来やがった、キモッ!」とかくしゃがら思われそうだ。
>>66 実際の言葉はくしゃがらじゃないってオチなの?
ありがと
>>55 さっきもレスったけど次実写化されたときは露伴先生の家が燃えるエピソードの実写化して欲しいよな。本編の方だけど
>>55 人気に気を良くしたテレビ局がオリジナル話で作っていってつまんなくなるパターン
字幕で見ると面白いね
聞き取りづらいセリフも中身がわかるし
>>38 ジョバーナのスタンドが1番チート。
相手の攻撃を全部そのまま返すから。
でも、何故か涙目のルカ以来、出てこない能力www
>>38 とはいえあくまで通じるのは知的生命体にのみだから
猛獣やロボットやスタンドに攻撃されたらどうしようもない
意味のない単語に振り回され、狂乱するのは『人類補完計画』で経験済なんでw
小説未読だけど何かつまんなかったな
ずっと話が進まないのが…
ツンツンしながらちょいちょい優しい露伴先生はよかった
>>97 くねくねは見たら気が狂うってやつだから全然違うだろ
>>100 地デジのテレビだったら全部ついてるんじゃないの?
リモコンどっか開いたりしないかな
>>54 2chで流行ってたちんこまんこうんこのアレかも知れん
>>81 カラー見たら判るけどヘアバンドだよ
革っぽいとは思わんかったけど
あの世界観なら吉良吉影=北村一輝もいそうでワクワクする
くしゃがらの正体わかったは
くしゃがら→がくしゃら→学者ら
つまり学者らが何かを作った
合ってる?
ジョバーナのスタンドが1番チートだよな
相手の攻撃を全部そのまま返すから。
あれがあればレクイエム必要ない。
でも、何故か涙目のルカ以来、出てこない能力www
>>90 変な高校生が怪しいサイコロ持ってきてチンチロリンをやるのか
露伴目線でやったら面白そう
ニュー・シネマ・パラダイスまで休憩しよっと
映画といえば
荒木飛呂彦のホラー映画感はかなり俺にハマる
漫画の実写化は嫌いで期待してなかったけどネットの評判聞いて観てみたら面白かった。
>>32 総合の一時間よりBSプレミアム二時間枠な感じだなあ
>>112 ちなみに1月から始まるネットロアネタのアニメ「異世界ピクニック」の第1話がくねくねの話
なんか全体の雰囲気が良いんだよな
映像の色合いとか何か良い
最近の森山未來ってNHKの仕事ばっかりだな
その街のこどもまた放送しないかな
最後の「NHKから視聴者の皆様へのお知らせ」を見逃した人が多すぎやろw
>>97 全然関係ないけど貫井徳郎のいとしいくねくね好き
>>1 乙です(´ω`)。 このあと、どのチャンネルを観続けても寝られん…徹夜確定、死ぬる(´;ω;`)
>>108 原作のストック的にあと2,3回はスペシャルドラマ作れるよな
芦田愛菜で、実写版エスパー魔美やって欲しい。
原作に忠実に。
>>99 アレはスタンドで生まれた生命だけじゃね?
>>90 チンチロ回は仗助宇宙人玉美の説明居るからやらんだろ
>>138 やっぱ小林靖子さんが監督やってるだけはある
アニメ漫画のジョジョ感をうまく実写映像に落とし込んでいる気がする
ジョージジョースターだっけ
同人みたいにヴァレンタインやらカーズやらこれまでのキャラが出てくるやつ
とりあえず名前出しとけばいいだろってノリが適当すぎてさすがにあれは途中で読むのやめた
>>130 そうそう。靖子さんならそこらへん実写ドラマとしてまとめれそうだし
あの話の作りならポッと出てきた高校生視点でもなんとかなるだろうし
>>128 ルカ以降もでてるからちゃんと読み直そう
ジヴリ展に行ったら紅のブタで描かれてたパヤヲが部下達に鞭ふるって働けって奴隷の如く指令してた
>>143 焚き火の音とか田舎の虫の声でYouTube検索すると良いぞ
>>90 宇宙人のミキタカのサイコロはどーすんだよw
ゲロ吐いたりもするし
>>113 開かない(´・ω・`)どうやって変えるんだろう
音声切り替えボタンならさっき見ながら押してみたけど、なんの変化も起きなかった
>>154 おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい、いつから監督になった
>>125 ホントの禁止用語はクシャガラでは無いんだよ
>>32 グロで露伴最後にしか出てこない(´・ω・`)ほぼ女と彼氏。
ラストの透明な赤ちゃん以外は岸辺露伴だけで作れそうだからジャンケン小僧は良いよな
>>163 CG使わずカメラワークでサイコロに変身
ゲロはサイコロにぐらたんぶっかける
二段オチだったん?
エンドロール始まってトイレ行っちゃったんだけど最後に何かあった?
森山も1週間以上飲まず食わずで探し続けてたけど、髭は綺麗に剃ってたな
すげー髭ボーボーだったらよかったのに
結局ココリコとは関係無かったのかね見たこと無いけど
>>144 原作通りに作ったのか分からん鳴門秘帖よりマシな子じゃないですか
森山未來もジョジョ好き?
本屋から出た後に露伴に絡んでるところだいぶジョジョっぽかった
原作は題名しか知らないけど3話で終わりとはもったいない
程よくファンタジックですごく見やすくてオサレで面白い
>>170 でも透明な赤ちゃんを使うのが勝負のキモだからな
>>176 ブチャラティが隠れた時どうやって発見したか見返してみ
>>49 漫画もそういえばそんな感じだったな
でもそれが岸部露伴らしくていいな、なんというかヘブンズドアーはそもそも特殊なスタンドだし(特殊じゃないスタンドの方が珍しいけど)
>>178 劇中の言葉は視聴者の安全のために変えてありますという但し書き
>>138 仮面ライダーオーズとかアニメ進撃の巨人の人だからね
特撮経験者だから実写はかなり強い
昨日見忘れて今日は覚えてたのに時間を勘違いしててまた見られなかったわ…
くそう、じゃあ「くしゃがら」に代わる、本当のNGワードは…
気にしても仕方ないよね!てへっ(言い聞かせ)
>>183 あれは完全オリジナルだからその気になればなんぼでもできる
これは原作ありでしかも本数多くないから長いシリーズは難しそう
>>186 まあ人間臭いというか、嫌な奴だけど、いい奴でもあるというかw
>>204 そもそも、人類全てが使う事が一切できない言葉なんだから、
禁止用語にリストアップする必要ないし、
リストアップできなくね?w
矛盾してるんだよw
>>188 原作知らなくても、変人の漫画家が呪いとか都市伝説とかに巻き込まれて解決するドラマとして見れるよな
>>187 好きだったはず
結構昔からのファンじゃなかったか
>>127 それも「覚えてちゃいけない」「聞いたら呪われる」って答えがはっきりしてるものだから、
何が何だか分からない,得体がしれないものでは無いから全然違う
>>207 WOWOWで森山未來の舞台化のやつは放送があったな。ただコンテンポラリー要素が強めだけど。
吉良吉影
>>206 無くはないだろ
ハエ叩いた反動でバレたんじゃなかった?
>>209 まぁ、編集者は禁止ワードとして記録できたしな
でもあれは注意事項のただのメモでヘブンズドアーの記帳は本への記載だから駄目だった可能性もある?
>>212 外国人女性がCMしてる旅行比較サイト?
>>207 吉良のスピンオフだな
動かないシリーズ同様これも実写向きだと思う
テイストも近い
明日で終わりなんて残念
来年年末でいいからまたやってほしいな
くしゃとは俱舎
仏教のいっさいの教義を収めたもの。
梵語の音訳で、包み収める意。
転じてこの宇宙そのものを示す。
がらとはガラクタ
役に立たない、または値打ちのない雑多な道具や品物。
捨てられたゴミ。
つまりくしゃがらとは総じて世の全て、理(ことわり)からはみ出したものという意味
人が立ち入って良いものではない。
■「くしゃがら」を使って文章をひとつ作りなさい
髪はくしゃくしゃガラガラ声ボロボロの服を着たオトコが突然家に押し入って来て、こう言ったのです
死刑執行中脱獄進行中は探偵モノだしジョジョの造形的にドラマとは相性いいと思う
コナンとかはきついけど吉良のスピンオフならあり
>>213 SCPをドラマ化する、みたいなもんだろうなあ。
>>222 デッドマンズQはスタンドもないしドラマ化しやすいな
NHK相当ジョジョ好きやな
こんなマニアックなとこまでリスペクトするとか
>>222 脱獄は独立したストーリーだよ
どっかの囚人
>>231 映画の挨拶で延々とジョジョの話してて怒られたんだよなwww
>>185 でもほとんど監督と言ってもいいほど小林靖子カラーが出る
クドカンみたいに
日本人の宗教観として汎神論と不可知論があります
汎神論_ : どんなものにもたましいがやどる
不可知論 : わからないものはわからないとしてそのままでもきにならない
これに 言霊 コトダマ の考えが加わると説明がより完全になるかな
>>237 長らく読んでなかったから忘れてた
吉良はデッドマンズQだったか
岸辺露伴の単行本買ってきた
普通に売り切れてなかった
2巻なかったけど
>>234 吉良が主人公のスピンオフはデッドマンズQ。死刑執行中脱獄進行中は
まったく別の死刑囚が主人公の単発作品
>>235 関係あるかな?
それだったらNO断念のほうが今回の話に使いやすいしわかりやすいだろ
>>248 歳とったなぁ
これじゃあ3部のジョセフくらいの見た目よ
>>245 この役者さんからはジョジョ好きっぽさは感じた
死刑執行中脱獄進行中は短編集のタイトルでもあるから
書いてる人がどっちの意味で書いてるかわからんよ
デッドマンズQは生前の記憶忘れて尼僧にいい様にこき使われてブツブツ言ってる吉良が面白いんだよな
>>243 監督って堤さんだよね?
そんなにジョジョ好きだったのか知らんかった
>>240 禁止用語のくせにメモとか伝言とか
そういうのは許されてる当たり、あの世界のいかにもいやらしさが出てていいね
本当に全くダメなワードならそもそも誰も知らないし誰の記憶にも残らないわけだし
◆懺悔室
◆六壁坂
◆富豪村
◆ザ・ラン
来年春にネトフリでアニメ配信されるんだな
森山未來が舞台でやってたのが
「死刑執行中脱獄進行中」だったっけ
>>235 事前の宣伝番組で
ドラマスタッフは雰囲気作り相当こだわったって言ってたよ
>>239 あのネクタイが似合うのは北村一輝しかいないけどさーw
>>263 インタビュー斜め読みしかしてないが
靖子にゃんが荒木先生に確認しながら脚本書いてるっぽい
よく言われてる北村一輝は今だとちょっと年取り過ぎか
15年早ければなぁ
twitterで「あの世界の"ぐぐる"は"ジョジョる"だ!」とかいう人がバズってるけど
常識的に考えて"じょぐる"じゃないの
(途中からしか見なかったからjoogleがジョーグルじゃなければすまんけど)
>>267 なるほどなぁ
原作者との距離もアニメの仕事のおかげで近くなってるのな
5chにも書き込めない言葉はあるが
実はこの世に、まだ誰も辿り着いてないだけで
世界のシステムをリセットしてしまうような
絶対使用不可なこの世の禁止用語があったりしてな
ここまで完成度高いとはな
マジでNHKやるじゃんって思ったわ、あと高橋一生が予想以上に岸辺あっとるな
シンメトリー・ルームとザ・ランもドラマ化してほしい
なんで言うか、コミックスも持ってないし記憶があやふやなせいもあるん
だろうけれど、かなり岸辺露伴にしか見えない
>>273 俳優の実力も大前提にあるけど
やっぱ金かける事ができる局が作ると安心出来るわ
岸辺露伴見るの忘れてたわ(´・ω・`)
すまんバス旅再放送の時呼んでくれた人(´・ω・`)
チープトリックなら短編に出来そうだから見たいと思ったけど小道とかの説明が難しいか
>>258 ホラーものでは定番というか、言葉や概念、論理が感染することで認識でき認識され
取り込まれてしまうという、何者かの意思が働いてるんだろうね
電撃文庫のMissingとか読みやすいかも
>>271 明日の話も脚本書くときに実写で逆さ言葉だとおかしいと思ったらしいけど、
荒木先生と話してやはり原作通りにしなければ云々って答えてる
>>275 これは…
まさか…
8部のネタ…?
医者だし
考えすぎかw
>>270 まあジョグるだな
ジョージョルならジョジョるだろうけど
>>267 脚本家以外も
世界観出す小道具や衣装、ポーズなど
癖のある漫画(小説)原作を実写のドラマにできるだけ違和感なく落としこめるように
演者含めかなり気を使っているようだ
ヤクキメで無職になった承太郎が海洋学者になる過程を描いたスピンオフもyoutube限定配信決定!
ザ・ランをやるとしたら若手俳優誰かなあ球技全然あかんけど横浜流星とか?
>>281 言霊みたいなのだと、悪い言葉も知らないと良い言葉の力が
引き出せないみたいなのがあるからなあ。
くしゃがらは記憶処理も効くし暴露者は派手な行動をとるからわかりやすい
scpならsafeかな
ジョジョは長編ロマンホラー深紅の秘伝説んだからドラマ化が難しいだろうけど、
短編はドラマと相性いいようだなあ
武装ポーカーや魔少年ビーティーとか初期の読み切りとか短編でもいいのよ
本屋のおっさんのくしゃがら求める演技を見て、森山未來の実力が際立ったね
>286
衣装はほんと良くできてるなあと思う
悪い実写化みたいに完全コピーしちゃえば楽だけど、そうはしないのがこだわってるし贅沢だなと
基本実写て好きじゃないしこのドラマシリーズも原作再現だ!って訳では全然ないんだけど
出来る限り原作の雰囲気を実写として無理のない範囲に落とし込んでるし
露伴やジョジョ関係ない単独のドラマとして見ても面白かった
>>299 >悪い実写化みたいに完全コピーしちゃえば楽だけど
中川(もこみち)のことかー!!
ヘヴンズドアーってぷっつんきてて見えてない香具師には効かないんじゃ無かったっけ?
>>303 ヘ(ヘ`皿´)ヘ < あと岸辺露伴と感性が全く合わない人にも効かないとか、色々と制限あるから万能じゃないのがいいね
おかしくなった十五が飛んでくる蝶に手を伸ばすシーンって偶然?CG?
>302
毎年のように色々あるじゃん…そういうの…
>>304 最終的には確かタコや犬にも効く様になってたな
動かないの露伴は本編と違うパラレルだから
わりと話に合わせて能力だの設定だの年齢だの
微妙に違ってる
>>306 密漁海岸は海の中の描写が難しいから実写無理かなー
露伴がトニオさんのこと「友人」と表するの好きなんだ
漫画実写は容姿似てないとどうしても違和感はあるが見た目だけ似てて演技力ないよりゃいい
荒木漫画知らない層が見られるドラマって意味ではこれがギリギリの線かもしれん
単純にドラマとしておもしろかった
怖くもなけりゃ奇妙でもなくなった最近の「奇妙な出来事」はこれ見習ってほしい
>>306 読み直したらチキンの賞味期限見るのにも使ってたけど効く効かないの問題なんだろうかあれ
>>303 漫画家として話合ってたから相性は良かったんだろうね
ベヴンズドアーは少しずつ成長していくスタンドだから
だんだんと都合のいい能力に設定が変わっていっててもセーフだよ
>>303 動かないシリーズでは能力が進化して触れるだけで発動できるようになってる
比較的新しいやつではフライドチキンにも使える
1話は露伴の芝居浮いてる感じしたけど
2話は十五が荒木漫画すぎて露伴も馴染む馴染むぞだったわ
露伴と十五のバディものにしてもいいよな、億泰みたいだけど
1話:禁足地
2話:禁句
チョイスの関係だろうがネタ被ってんな
ところで「平井太郎」って確か
乱歩の本名じゃなかったか?
原作未読なんだが
オリジナルにも登場するんだろうか
>>90 加速された時の中で締め切りに遅れず漫画書いててほしい
>>321 3話は原作微妙じゃね?
女性好みの話というか。理屈っぽい人ははあ?ってなる。
>>325 安心しろ再放送あるぞ
第1話:2021年1月4日午後11時40分~午前0時29分
第2話:2021年1月5日午後11時40分~午前0時29分
なんか一生の陰キャ感が露伴と合ってないんよなぁ
やっぱオーディションはやった方が良いよ
高橋一生はちゃんと演じてると思うし、合う合わないはもうそこは個人の感想としか言いようがないな
仮にこれが高橋一生ではなく、ディーン・フジオカだとか及川光博だとか
名もしらない舞台俳優だとかだとしても
誰かしらは「この人じゃない!」って騒ぎ始めるんだから
それはあるかも
この人しかもう居ないと思ったのは忍者ハットリ君の香取慎吾とびびびのねずみ男の大泉洋だけだわ
合ってると思うけど、顔アップになるとやっぱ年齢気になるな...
今日やる話はマーガレットに掲載されただけあって男が好きそうな話じゃないよな
うまく改変しててくんないかなあ
ピンクダークの少年が八部まで行ってる世界だし、露伴先生もそれなりに年とってると思う
実は30年以上見た目が変わってなくてもう還暦なのかもな
人気があったら今度はジャニーズでってなるんじゃないか
>>340 ジャニタレに「だが断る」って言われたらオラオラしたくなるよな
大根役者ばっかりいらない
ジャニタレが出ちゃうと再放送とか円盤化のハードルが上がるからね
ほんと邪魔でしかない
>>1 字幕を出して見たら視覚的に邪魔なのに
字幕アリで見たくなるドラマそれが岸辺露伴は動かない
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
続編とか映画化の話になって高橋一生が受けなかったりしたら
「高橋一生、だが断る」
とかニュースの見出しになるんだろうな
じゃんけん小僧みたくぶん殴らないだけ恩情
マナーも糞も無いが
>>307 ジョジョ本編の方では歴代の登場人物の存在を抹消したような作者だしな
原作すきだから俳優のイメージと違いすぎて見る気失せる
ジョジョに合う俳優なんていないんだからやめてほしい
>>355 こういうのが一番にわかファンって感じする
>>355 今回のはコスプレ大会よりずっと良いよ。
実写化の最適解だと思うけど。
俺も始まる前は嫌な予感がしてたけど見てみたらよかった
>>355 元からジョジョの登場人物にぴったり合った俳優など皆無だから開き直って観るしかないのよ
そういえば実写版条太郎は前科者になってしまったのか
俺も怖いもの見たさだったが動かないシリーズは割と現実に近い感じに描かれてるからな
私見だが俳優はもちろん声優だって
すべてのファンの気に入るキャスティングなんて
無理なんだからそこは
多くを望まないつもり
つか俳優にも声優にもそんなに詳しくないし
ただ3部のポルナレフと4部の億泰は誰もが口を揃えて
「原作どおりの声」と絶賛してたっけな
>>351 似てるけど「鮫島事件」と「ズンドコベロンチョ」は「自分以外の皆が知ってる」って事象なんだよな。
くしゃがらは「皆知らない」なんだよな
>>226 さくしゃがらっと、場面かえる
さっと、場面かえる
作者のように見えなくても
意味がかわることはないw
高橋一生の露伴とても合ってるが根は理性的ぽいというか
康一にウザ絡みしてる高橋露伴想像しづらい
仗助をウザがってる高橋露伴はすごく想像できる
確かに理性的な感じだな
漫画4部は大人げない面も多かったけど
4部のときはまだ20歳だしな
最近のは27歳になっててセクハラ発言もするw
一究にドヤ顔で嬉しそうな露伴は十分大人げなかったよw
期待してなかったけど
かなりよかった。
録画してた1話2話続けてみてしまった。
飯豊さんもいつもと違っていい感じ
2話の録画を22時までに見れなさそうだけど
とばして3話を見ても問題ないですか?
大人げないけど子供に対して一方的に親友認定して執着はしなさそう?な
2話で言った通り子供は満遍なく嫌っている印象ある高橋露伴
昨日の2話目は中々に良かったわ
かなりジョジョの世界観だった、台詞回しや顔芸やカメラワーク演出が
くしゃがらはかなりできが良かったと思う
1話はかなりダメダメで、原作漫画があるものはちょっと向いてないかもと思った。
小説版を映像化してああなったのは本当にすごく良かったと思う。
今日はDNAで漫画原作があるものだから期待はしていないが役者陣がかなり原作に似せられていてあとは演技だけだと思う
岸辺露伴が40代のしわくちゃなのは
4部の岸辺露伴からかなり年をとったと考えれば納得は行く。
4部のままの岸辺露伴をやるのだとしたら若い頃の玉木宏がいい
のだめカンタービレの最初の千秋先輩なんてまさに岸辺露伴そのもの
ヘアバンドをつけていない岸辺露伴があののだめの千秋先輩の玉木宏
玉木宏もジジイになったからしょうがないが。
書斎の椅子に座った森山未來をヘブンズドアで見るために露伴先生がデスクに座るシーンが格好よかった
見てるとうわーここすっごくジョジョだ!荒木飛呂彦ぽいシーン!!って感じるところ結構あって楽しいんだけどジョジョ知らない新規にとっては面白いんかな
知ってるほうがより楽しめるから勿体ない
リアルで絶対関わりたくないキャラが露伴先生だからな
1巻分は読んでたけど
2巻分は読んだことなかったから、この機会に本屋4つほどハシゴしたけど
岸辺露伴どこも売ってねえー
小説はあるからこの影響で売り切れやがったか
>>375 これだわ
高橋一生は目が優しくて芋臭くて鋭さに欠ける
本屋もマヌケだな
アニメ化ラノベとかみたいに「映像化コーナー」と平積み数十冊とは言わないが
三冊くらいプラスして仕入れとけよ
映像化コーナー行きすらしてねーしTSUTAYA
今から取り寄せとかしだしても、山積みマスクみたいに、機を逃して死に在庫になるぞ
返品できるにせよ
テレビ東京
大正製薬Presents MelodiX!スペシャル2020
2020年12月30日(水)
23:30~25:00
大黒摩季、岡崎体育、神はサイコロを振らない、Creepy Nuts、CHEMISTRY、ゴールデンボンバー、櫻坂46、THE BACK HORN、ジェニーハイ、SUPER BEAVER、日向坂46、BLUE ENCOUNT、フレデリック、マカロニえんぴつ、ももいろクローバーZ、矢井田瞳、山本彩、Reol (50音順)
なんJも、8スレペースみたいだな
見事に分散しとるなw
俺がヘブンズ・ドアーされたら
オカズにした同級生の名前ばっかり最初の方のページに書いてあるだろうな
由花子役は可愛いの?
なんか感動の押しつけで終わりそうな雰囲気だな今日。
チート能力なはずなのにカウンターで適度にピンチに陥る能力
それがヘヴンズドア
パンダのドキュメンタリーのナレーター禰豆子じゃん
鬼滅効果すげえな
昨日からずっとくしゃがらについて調べたのに全然見つからない・・・
くしゃがらってなんなんだよ・・・!?
なんだかんだいって原作配分が本1冊・雑誌一種に依存してない恐ろしい配分
ここまでの2話はなかなかいい感じの出来
最後はどうか
露伴っぽくないし、やっぱりザ・ランでしめて欲しかったなあw
おまいら本になっても何にも書いてないよね(´・ω・`)
>>418 2話目は小説原作なだけあってハードル低いとも
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
櫻井孝宏を探すドラマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
2021年は
吐き気をもよおす邪悪竹中平蔵がYoutubeでなにも知らぬ無知なる者を利用するのか
今回は荒木が別冊マーガレットに描いた話だから
ちょっと毛色が違うな。
缶コーヒーのデザインに美術リソース1割つかってそう
昨日SASUKE見ててあとからくしゃがら見たが面白かったわ(´・ω・`)
ストーリー的には
『世にも奇妙な物語』テイストだよね(´・ω・`)
>>487 漫画の岸辺露伴は動かないの2巻に収録されてるよ
オタクきもちわるいんだよ
アホみたいにスレ立てするな
岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #20
http://2chb.net/r/livenhk/1609333043/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #19
http://2chb.net/r/livenhk/1609332837/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #18
http://2chb.net/r/livenhk/1609332466/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #17
http://2chb.net/r/livenhk/1609332000/ 岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #16
http://2chb.net/r/livenhk/1609249551/ 俺は大学時代から付き合っててそのまま結婚したような奴が何より嫌いなんだ
>>487 漫画だよ
別冊マーガレットに掲載された
結婚式はとにかくやっておかないと、一生恨まれるから気をつけろ
こういう架空の缶コーヒー作るのも
結構コストかかりそう
>>547 やりたいのはそれだろうね。まぁ短編描いたら何でもジョジョになるってとこが一番の原因かもしれんがw
>>545 あれ、凄い実写映えしそうだけど
マンションボルダリングとかはカットだろうなw
>>488 相手の人生の出来事を本化出来る特殊能力を持った漫画家の話くらいに思っとけばダイジョブ
ちょっとトイレ行く前に始まっちゃったよ
さっさとCM入れてくれ
今日初めて見るんやが途中からでも大丈夫やろか?
全く内容知らないw
>>547 ジョジョブランドなくてそっちで流したら埋もれそう
>>590 別にあれそんなに悪くなかったけどな
三池だからもっと滅茶苦茶やるかと思ってたがちゃんと原作尊重してたし
原作だと車が横転してるのが引きの絵で初めてわかるという仕掛けがあったんだがカットされたか
昨日の回の録画見たの途中までだったのに今気づいた/(^o^)\
>>638 お前もう一生トイレに行けんぞ(´・ω・`)
>>547 NHKお得意の江戸川乱歩的なミステリーを意識してるのかと
>>590 個人的に凄くジョジョで完璧だったんだけどなぁ…
智彦が商社を辞めてラーメン屋に戻ったのは納得できなかった
>>652 もうホントわかりづらいわ
岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」マターリ1
http://2chb.net/r/livenhk/1609246478/ >>664 主人公が人を本にして記憶を覗いたり命令書き込めたりできる能力があることを抑えてたらいける
>>638 ヘブンズドアーっ!
トイレに行くことを忘れる!
恋あたの中村倫也の家?
高嶺の花の石原さとみの家?
幼女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
逆さ言葉これ字幕必須だ
字幕ないと何言ってるかわからん
この子供、意味がわからない文章記憶するんだからすごいよね
オッドアイといえばローゼンメイデンのなんとか石だよね
>>489 だけど教えてくれた人に何故かレスつけられん
エラーになる
昔原作は読んだし本編は持ってるからいけるはず!
ありがと!
これ、子役も大変だな
逆にお子様だからできるのかな?
たいわかどのー?
あぁ、反対読みで
のどかわいた か
オッドアイって二次元だと見栄えいいけど三次元だとやっぱ違和感がな
家燃やされそうなことやってるなwwwwwwwwwww
字幕有能w
このドラマはホントに字幕が仕事してんなw
>>742 これ思い出すよな
ジョジョ4部とどっちが先なの?
さすがにCGだよな
こんな子供にコンタクトは入れん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 18分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216181039caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1609249551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #16 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #12
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #11
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #13
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #10
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #15
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #19
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #14
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #2
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #8
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #3
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」2
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #7
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #5
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード4
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード3
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード10
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード1
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送【1】
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード9
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード8
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々々放送 エピソード6
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々々放送 エピソード7
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々放送 エピソード9
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々々放送 エピソード5
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々放送 エピソード3
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々放送 エピソード4
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」★1
・岸辺露伴は動かない エピソード#05「富豪村」 エピソード#09「ザ・ラン」 1部
・岸辺露伴は動かない 「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「ザ・ラン」 1部
・岸辺露伴は動かない 「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「ザ・ラン」 6部
・岸辺露伴は動かない 「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「ザ・ラン」 2部
・岸辺露伴は動かない 「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「ザ・ラン」 7部
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード6
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード16
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード10
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード1
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード9
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード4
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード9
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード22
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード13
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」【2】
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード12
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 🈞 エピソード3
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 🈞 エピソード4
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード5
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード12
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード11
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード1
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード9
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 (再放送) エピソード1
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード10
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 (再放送) エピソード3
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 再放送 エピソード6
・岸辺露伴は動かない 第1~6話 🈞 エピソード6
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」【2】
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 エピソード2
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 エピソード5
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 エピソード7
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 エピソード8
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 再放送 エピソード3
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第8話 「ジャンケン小僧」【1】
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 再放送 エピソード4
・岸辺露伴は動かない 第1~6話 🈞 エピソード1
・【NHK】高橋一生・主演ドラマ『岸辺露伴は動かない』 8月14日再放送 全3話を一挙放送 [muffin★]
・本日放送「岸辺露伴は動かない」第9話「密漁海岸」の見どころは? 実写化困難と言われた“取り扱い注意”のエピソード [朝一から閉店までφ★]
02:25:46 up 87 days, 3:24, 0 users, load average: 11.84, 11.77, 11.57
in 1.9160690307617 sec
@1.9160690307617@0b7 on 071315
|