◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1588519049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1◆Amuchan9t2 2020/05/04(月) 00:17:29.13ID:R2OxMOQ6
      ____
   '´    `` 、
  i'レレルハノルノノ〉 未来少年コナン初見だから楽しみだ(´,,・ω・,,`)
  |,ルレ! ┃ ┃リ 名探偵コナンとは違うんだよね(`・ω・´)
 ノルル ''' ヮ'' ル なんで画面上下カットの16:9なんや(´;ω;`)
    `フ i´   当時のスタッフは4:3できれいに見えるようレイアウトしてるわけでしょ(´・ω・`)
      バーハ  声のび太じゃん
 
前スレ
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦7
http://2chb.net/r/livenhk/1588518970/

2公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:22:10.29ID:zuu3YGAJ
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
https://t.co/eOvuTdC54L?1587349082

3公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:22:38.00ID:m4DsUvPj
この世には2種類の人間がいる。
生涯のうち「未来少年コナン」を知ることになる人と知らずに終わる人。
前者が得られる幸福感は、「その他の名作アニメ群」が束になっても無理。
未来少年コナン
>>>Σ{その他の名作アニメ群}
{その他の名作アニメ群}
={宮崎駿の他の作品群、名探偵コナン・シリーズ、
ガンダム・シリーズ、エウ゛ァ・シリーズ、…}

万が一にも異論があるなら、
これを超える1作品を挙げようか。

4公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:24:32.49ID:gKij/t/K
変態コナン

5公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:34:32.22ID:iLylN7y2
未来少年コナン
監督: 宮崎駿
シリーズ構成: 宮崎駿
脚本: 中野顕彰、吉川惣司、胡桃哲
キャラクターデザイン: 宮崎駿、大塚康生
メカニックデザイン: 宮崎駿、大塚康生
放映期間: 1978年4月4日~10月31日
放映局 : NHK総合
話  数: 全26話
原  作: アレグサンダー・ケイ「残された人びと」

6公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:01.93ID:TclPEulC
超名曲EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:11.11ID:HO5ymAp5
もう終わりかよ

8公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:12.38ID:8b3n/D+6
懐かしすぎる

9公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:13.97ID:+Tk9yIsm
旅立ち それだけか

10公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:14.00ID:Cllla6T8
オリハルコンのモリ

11公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:14.94ID:2ZT3bCoZ
完パケです(´・ω・`)

12公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:16.16ID:rD0PuhBw
次回予告40年ぶりくらいに見たわ

13公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:16.69ID:YoW/o/nQ
早くギガント戦見たいわ

14公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:16.60ID:ojVaJ8UJ
切なくなるED

15公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:19.65ID:GQxP8Lky
パヤオは絵コンテだけか

16公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:19.73ID:iLylN7y2
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

17公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:22.49ID:3I48JXCA
メンバーが凄いw

18公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:23.64ID:pOn/PkH6
1秒も無駄がない…

19公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:24.19ID:XzIe8vv1
久々に聞くエンディング

20公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:28.14ID:rznORhud
エンディングもデュエット

21公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:33.15ID:WJfDcCab
もう終わりか、もっと見たいぞ。

22公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:34.03ID:GV8pbbNB
うーん、展開が早いなー

23公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:35.57ID:ojVaJ8UJ
>>13
半年待て

24公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:36.63ID:0O4nN9kz
デュエット

25公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:38.32ID:0VU0p8rQ
クズ

26公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:42.67ID:VGZ7VE91
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」【新番組】
http://2chb.net/r/livenhk/1588499217/

27公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:45.09ID:xct+ooQ0
間違いなく名作
展開の速さはこうじゃなきゃだめなんだよ

28公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:45.13ID:8QgIiG0C
↓浅草氏

29公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:45.77ID:8b3n/D+6
メジャーに

30公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:47.88ID:mZ42ncbj
なんか悲しくなってきた

31公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:48.01ID:2ZT3bCoZ
川尻w

32公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:48.76ID:pOn/PkH6
歌ありはレア

33公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:48.78ID:WvnaTUVx
昭和のバービーボーイズ

34公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:52.30ID:4l6FV6/q
トータル10スレぐらいいった?

35公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:53.18ID:6C3EVAOk
いきーているからー

36公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:54.78ID:aUcOvN+T
次回予告ってこんなにあっさりしてたのか
てかこれ完パケだよな

37公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:57.06ID:iLylN7y2
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

38公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:57.25ID:ET9F69T6
ソックリ再現するんだ

39公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:58.13ID:PEpDgf8y
上下カットされてて最悪

40公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:58.74ID:5px78cty
エースをねらえっぽい

41公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:58.92ID:rznORhud
パヤオ

42公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:58.80ID:Fs4me90y
ロボノイドってスペック高いよな
ゼンマイで動くし

43公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:58.82ID:0O4nN9kz
一気じゃないとみる気しないな

44公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:59.89ID:06CuuNLQ
ぱやおきたー

45公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:38:59.88ID:TclPEulC
演出

宮崎駿

46公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:02.15ID:y25ViVAS
第二話明日放送してよ

47公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:02.99ID:y0jg4C82
密度の高い一話だわ
こんなアニメもう作られないだろうな( ´・ω・` )

48公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:03.91ID:sLePWfj4
演出宮崎駿

49公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:05.23ID:ky63J3WM
おつ

50公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:10.42ID:PsqCkt7D
もう1話やりなさいよ

51公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:10.41ID:ptLwnsvQ
オワタ

52公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:11.22ID:ojVaJ8UJ
2話づつでもいいな

53公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:13.10ID:0VU0p8rQ
名犬ジョリー

54公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:17.21ID:+Tk9yIsm
老人特定かよ

55公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:17.24ID:QUxV5Mlm
AC

56公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:18.43ID:Svn6aDI2
コナンはこのあと
 第四次世界大戦を始めます

57公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:21.67ID:baVhQxDk
2話やってほしいわ

58公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:24.35ID:mZ42ncbj
やはり才能があふれかえってるね

59公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:27.11ID:06CuuNLQ
2時間ぐらいやってほしい

60公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:27.97ID:kHU/mtZ+
日曜日が待ち遠しい

61公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:32.58ID:rznORhud
あっという間だったな

62公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:35.11ID:sLePWfj4
演出宮崎駿NHKでもこのCM流れるのか

63公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:36.09ID:8QgIiG0C
ナディアのエンディング

64公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:39:38.63ID:6C3EVAOk
NHKに意見だな。4:3でも放送しろと。ソース両方存在するだろ

65公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:04.87ID:PsqCkt7D
カンガルーはしにました 焼死

66公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:06.92ID:MiHn81Pr
テレワークドラマ

67公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:08.03ID:ET9F69T6
>>42
スターターが手動なだけや

68公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:09.82ID:baVhQxDk
近藤さんもいたんだね

69公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:15.68ID:vf7zbzCh
序盤は展開が遅いからなあ
初見だと飽きるやつ出るだろw

70公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:18.73ID:aUcOvN+T
宇多田ヒカルだ

71公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:21.41ID:ojVaJ8UJ
40年前の作品の再放送で7スレ消化とかすげえな

72公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:45.46ID:0O4nN9kz
>>71
みんな暇なんだよ

73公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:46.96ID:nOTyZTm/
配役みんなレジェンド級ワロタ

74公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:40:54.60ID:nDvAdxTi
夏休みのアニメ再放送は民放でコナンという時代もあったな

75公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:41:05.89ID:ET9F69T6
全話やるんだろ

76公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:41:27.25ID:FUjO/Fyt
おじいは2話でおなくなりに

77公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:41:29.57ID:y0jg4C82
>>69
ジムシー登場あたりでちょっとダレちゃう( ´・ω・` )

78公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:41:32.54ID:nP5BXbq9
>>64
日本アニメーションがリマスター版はこれしか作ってないのかも

79公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:41:40.00ID:baVhQxDk
こんなにスレ消費早いの久しぶりだな

80公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:41:44.81ID:Svn6aDI2
ぼく あくま

81公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:41:47.35ID:QGvzFm7X
作画監督は大塚さんだったか

82公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:42:12.14ID:PGueaTNl
アレグザンダー系ってラノベ作家やんな

83公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:42:13.73ID:aUcOvN+T
>>76
死まであと7日

84公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:42:32.11ID:QUxV5Mlm
苦苦くま

85公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:42:39.35ID:pOn/PkH6
スプーンおばさんとかもNHKアニメだっけか
子供心につまんねーなあと思いながらも見てた記憶

86公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:42:41.28ID:OLPmrq2G
>>60
トリュフォーさん乙

87公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:42:46.79ID:y0jg4C82
宇多田ヒカルだったのか( ´・ω・` )

88公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:42:54.09ID:yx8vUtbc
クマも結構懐かしい。
4分の4で時々4分の3にしてるのがミソ

89公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:43:09.20ID:w14BOl47
「パタパタ」が何のことか観てわかったw

90公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:43:19.32ID:9he1sbLT
キングダムより人気あるじゃねーか

91公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:43:36.05ID:P7lulfZ/
違和感あると思ったら上下かっと

よくないだろ

92公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:43:37.84ID:VRrQvCCv
あと7日で死ぬおじい

93公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:43:42.55ID:yx8vUtbc
>>85
ニルスの不思議な旅もテレビ神戸で再放送中

94公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:43:45.53ID:8QgIiG0C
>>77
ジムシー登場回おもろいやん

95公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:43:55.19ID:C11f9D4B
18 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 00:30:06.33 ID:Sw7NUitr
>宮崎 一話ですか……。僕はもう、一話を見たとたん、首を吊ろうかと思った。
シネビームって録音スタジオに行くと、裏がお墓で、そこに紐がぶらさがっているんです(笑)。
ラナってのはね、コナンが一目見たとたんに、一生この女のために頑張るぞというくらいの美少女でなければならないと(僕は)思い込んでるのに、
すごいブスラナが出てきましてね。

  --一話はもう完全に大塚さんの絵ですね。

96公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:00.59ID:YuKNOX9Y
AC部やな

97公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:03.49ID:1Bh3RxH6
やはりAC部

98公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:05.01ID:VRrQvCCv
第1話の作画は大塚康生が担当していたが、美少女であるはずのラナが不美人に描かれていることにショックを受けた宮崎は、8話まですべて原画をチェックしている

99公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:05.36ID:HJakGyQ+
みんな あついし ヒマなんだな。・・

100公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:08.54ID:iNxThubb
タバタバ いいね~

101公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:13.24ID:kHU/mtZ+
グスな子供を追い立てる歌

102公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:13.47ID:zeDDseQI
♪もう一度、君は愛せるか

なぜか研ナオコの歌声が聞こえてくる

103|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 00:44:15.66ID:5a5wX4YT
>>91
これはNHKが編集したのか?

104公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:18.19ID:HVix1FBH
AC部

105公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:22.14ID:pOn/PkH6
>>93
ニルスは面白かった

106公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:28.79ID:VD0d1KwM
コナンは全く見てなかったけど、その後の同じ枠のニルスとか子鹿とかは
作画がかなりよかった記憶がある

ナディアの頃にはNHK劣化しているやん・・・

107公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:39.10ID:6h0+vwiK
あの化け物はママなのか

108公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:42.20ID:jc9K+kKP
AC部だな

109公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:43.63ID:PcX6l2pd
制作側からしたら大変だけど
過去の名作はもっと再放送するべきよな

110公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:48.94ID:+vQ/h4gY
赤毛のアンもリマスターは上下切られてる

111公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:44:56.72ID:n6ZG892g
>>974
違ったかありがとう上下切れてるのが残念だった

112公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:00.25ID:ojVaJ8UJ
ババンババンバンバン

113公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:02.60ID:kvYHPviT
>>103
日本アニメーションだろう
テレビでは上下カットを流すことで、4:3の円盤の売り上げを確保しようという考え

114公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:04.22ID:y0jg4C82
>>94
好きだけどちょっとマッタリしてきちゃう感が( ´・ω・` )

これポプテピピックの中のボブネミミッミっぽいけど同じ人だろうか( ´・ω・` )

115公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:06.77ID:Cllla6T8
筋肉怖いw

116公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:06.98ID:z6j6OVoj
懐かしのみんなのうた総集編やってくれんかな
10年くらい前に深夜やってた時は大盛り上がりだった

117公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:10.02ID:lKf4juBS
かーちゃん賛歌か

118公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:10.46ID:WynMK5hN
石田純一みたいな髪型のガキだな

119公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:12.02ID:aF4ZoXzw
コナンってここ10年のアニメと比べてもトップ争いできるレベルだな
42年前の作品なのに

120公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:15.38ID:U8Ul7Zdx
>>78
BDは4:3でおまけが16:9版
WOWOWで4:3版放送済み

121公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:20.52ID:HJakGyQ+
日中暇だし 仁終わったし
外出禁止のためにこれやってよ もう午後ずっとでもいいよ

122公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:24.98ID:jc9K+kKP
キングダムなんか見てられんなコナンやってたら

123公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:25.60ID:gMUpBOoN
>>113
なるほどな

124公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:32.21ID:hzjDTXxL
AC部でいいのか

125公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:35.50ID:iNxThubb
>>109
新八犬伝 とかな

126公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:36.39ID:FHT87+jG
>>95
結局顔か…

127公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:41.25ID:7C92YcEM
上下カットはクレーム多ければなんとかなるんでねーの

128公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:42.02ID:kgCNLEOM
昭和47年生まれだけど初見な気がした。
こういうアニメがあったことは知ってたけど。

129公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:45.06ID:kHU/mtZ+
長ドス

130ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 00:45:44.12ID:4EgcfhH8
>>1
乙です(´ω`) 刀剣女子クル━(゚∀゚)━??

131公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:48.16ID:aF4ZoXzw
>>93
サンテレビのニルスはもう終わりましたで
明日から赤毛のアン

132公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:45:52.40ID:pOn/PkH6
>>120
BDに16:9版付けてくれてるのか
親切だな

133公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:07.33ID:MWZ+DO5u
「お前ら大人たちが起こした戦争のせいで~」 のくだり
富野だったらもっとねっとりした言い回しのやりとりになってるよな

134公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:13.62ID:jc9K+kKP
波紋オーバードライブ

135公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:21.69ID:tHCbQIp6
面白かった
深夜は再放送アニメやってほしいな

136公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:22.11ID:gwmWj3Bc
>>125
残ってなさそう

137公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:24.01ID:bYVOMt+0
>>131
マジかーさんくす

138公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:24.30ID:Hpcocqnj
このあとNNNドキュメント2020

広島県警現金紛失事件

139レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 00:46:25.31ID:oO43T4qf
>>119
今回のコロナで過去作というパンドラの箱を開けてしまったからな・・・
わざわざソフトを買い求める層だけでなく、皆が今の作品と比較することになる。

140|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 00:46:30.05ID:5a5wX4YT
>>113
余計なことを・・・

141公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:32.40ID:mBA7V+4H
>>131
赤毛のアン一番好きだわ
コナン・ガンバ・サジタリウスも好きだが

142公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:38.86ID:PGueaTNl
>>106
ナディアは酷かったね
オタクしか残らなかった

143公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:41.83ID:jQpuWbmK
何十年ぶりに見るけどラナがテレパシー飛ばしてコナン発見するの
まだままだ先だっけ?あのシーンは覚えてる

144公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:48.59ID:BmilmYIf
ジブリ大好きって女は多いけど
コナン見てないのは話にならん

145公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:51.83ID:Aa8ejVkb
>>125
見たいいいいいいいいいい

146公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:53.18ID:g69qi5hs
60前の実況民いっぱいで草

147公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:46:55.43ID:jUOG/b3+
https://www.afpbb.com/articles/-/3281547
武漢研究所がパンデミック発生源、米国務長官が「大きな証拠」あると発言
2020年5月3日 23:28 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 中国 中国・台湾 ]

戦争はそう遠くない?

148公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:01.05ID:Cllla6T8
凄い勢いだった
コナンの人気は今だ健在でした

149公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:06.09ID:n6ZG892g
>>105
ニルスよかったね、OPはゴダイゴだったっけ

150公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:07.16ID:3UmvepWD
キャプテンフューチャーのストーリー一切覚えてないんだがどんな話だったっけ

151公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:07.86ID:A6jupVlb
リマスターはしたけどカットして放送とかアリかよ

152公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:08.19ID:XiBMiEeb
最近、CSのチャンネル銀河とかいうチャンネルで人形劇三国志やってるな
ダイジェストみたいだけど30分26話で結構長い
チャンネル銀河なんてチャンネル観たこともなかったから見落とすところだった

153公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:09.57ID:ydL5EI6P
なんかアニメーター達がオリジナルと違うって物凄く怒ってるんだけど

154公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:09.65ID:jLLj8WkT
        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|

155公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:15.62ID:w31+FosY
ジムシーとハック間違う

156公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:18.75ID:kvYHPviT
>>143
それは最終話

157公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:24.91ID:2lCgQL8Z
NHKで再放送してほしいのSHIROBAKOかなコナンの後にやったら
また違った意味で込み上げるものがあるだろう

158公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:25.40ID:VRrQvCCv
ニルスのが見たいわ
あとサジタリアス

159公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:25.52ID:n6ZG892g
>>148
40年ぶりくらいに観た

160公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:30.30ID:gMUpBOoN
>>128
マヂか
コナンを通ってこなかったのはかわいそうだ
今からでも遅くない
堪能してちょ

161公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:32.71ID:u2/4IISS
>>143
最終回やで

162公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:46.38ID:9IKZi52I
>>153
まじ?

163公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:47.14ID:4WLwMi5t
つべで全話上がってたけどな 画質それなりだけど

164レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 00:47:47.23ID:oO43T4qf
>>140
おや、お久しぶりw

165公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:47.85ID:g69qi5hs
>>153
どう違うの?

166◆sikseu3M9I7Y 2020/05/04(月) 00:47:49.85ID:cMsYHGyM
前スレ>>970
アナログハイビジョンの素材を放送する時の対応がNHK内でも統一されてないね。
大河→そのまま
おかいつ→修正
みんなのうた→上下センタリング
さわやかウインドー→そのまま

167公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:52.83ID:uyBlXwWt
>>141
赤毛のアンは、日常を描いてるだけで
こんなに面白くできるんだなって感動があった

168公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:47:59.02ID:FMXud7OK
名作として語り継がれてるだけあるわ
厨二設定と萌え要素でヲタク釣ってるアニメとはレベルが違い

169公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:00.19ID:jc9K+kKP
映画は日テレがしょっちゅうやってるからさすがに飽きるしな

170公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:03.69ID:ZvUO4r3q
>>142
ラストでロリコンに夢を見せてしまった罪は大きい

171公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:05.67ID:LxsFBq6o
>>106
カードキャプターさくらで見事復活

172公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:08.00ID:Cllla6T8
>>159
超先輩実況民じゃないすか

173公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:09.60ID:C11f9D4B
モンスリーは元祖ツンデレだな
髭のジジイと結婚するなんて…

174公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:15.78ID:ATdjIjCN
昔のTVは大分オーバースキャンだから言う程上下をカットしている訳ではない

175公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:17.27ID:ojVaJ8UJ
十二国記でいいだろ
週一放送なら一年持つ

176公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:18.11ID:NhnrZanP
>>153
仕事の2~3割削除して放映したらな

177公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:20.17ID:XqZeSdzC
>>133
もう少しテンション抑えめだよね

178公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:20.15ID:ppeHediS
>>155
分かるw
エステバンの相棒も

179公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:23.67ID:XiBMiEeb
>>128
52年生まれだけど夏休みによく再放送やってたから観てたわ

180公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:25.88ID:8QgIiG0C
>>150
もみあげ

181公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:27.42ID:MWZ+DO5u
そろそろ電脳コイルの再放送やっていい時期

182|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 00:48:28.64ID:5a5wX4YT
>>164
おう、会うのは日曜の朝以降だなw

183公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:28.83ID:785ykZOi
何回も見てるのにおじいがリアル戦中派引きずってるってのは初めて感じたなあ
モンスリーの言葉は戦後に苦労した子供そのものだよな

184公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:29.83ID:iNxThubb
やはり 神作品だな

185公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:34.04ID:BmilmYIf
ジブリ好きでも
カリオストロくらいまでは見るけど
コナン見ない奴が多い

186公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:35.42ID:oTDPlQwA
>>167
そうさのう

187公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:39.93ID:ydL5EI6P
>>143
最終回…ボソリ

188公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:41.25ID:kPVwUGs1
16:9だけど
ただ上下切ったわけじゃないから
35mmフィルムの使ってない左右使ってる
4:3じゃ見えないとこも見えるから
ある意味お得だぞ

189公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:41.85ID:u2H/DTQB
年齢層高そうなスレだな

190公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:48.83ID:DOoJEEYm
楽しみだが日曜夜にこの時間が続くのはつれぇ

191公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:49.23ID:3UmvepWD
今日出て来た女兵士は初めてクシャナ殿下見たときあの人だ!って思ったw

192公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:52.24ID:LxsFBq6o
>>170
コナンも最終回で
モンスリーと結婚するロリコンダイスで
変な夢を

193公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:53.84ID:n6ZG892g
>>154
ちょっと違うのでは

194公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:48:59.71ID:HLdsw/bL
>>188
マジか

195公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:00.40ID:ET9F69T6
今朝のテレビ愛知のコナンはギガントが墜ちてたわ

196公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:07.52ID:hyBIzS/v
>>143
ラナが捕まってる三角塔?かなんなの真ん中の空洞のとこに
鉄骨伸ばしたみたいなのの先端に手を縛られて乗せられてるとこ今でも怖い

197公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:07.48ID:JL03VT1o
ウイスキーグラス片手にコナンを観る日が来ようとは子供の頃は思いもしなかったよ

いいもんだ

198|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 00:49:07.78ID:5a5wX4YT
>>185
恐らく知られてない

199公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:11.37ID:NhnrZanP
>>167
日常物は割とあたりが多い

200公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:13.75ID:gMUpBOoN
>>188
それほんと?

201◆Amuchan9t2 2020/05/04(月) 00:49:17.17ID:R2OxMOQ6
コレクターユイと飛べイサミ実況したいなぁ
新作アニメが軒並み死んでる今こそNHKは過去の名作出せよ

202公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:27.84ID:qbQjmy1q
ドラゴンボールの初期はそのまま影響受けてるね

ブルマがモンスビー

203公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:30.80ID:+ALzMclz
コナンは当時全部見たはずなんだが内容曖昧にしか覚えてないから
ちゃんとストーリーを理解して観れるのは楽しみだw
しかし全部で26話しかないのはすごく意外なんだがw

204公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:34.96ID:kgCNLEOM
赤毛のアンは当時地味なアニメだなと思って見てたけど、10年くらい前CATVの放送みたらめちゃくちゃ良くて感動したな。
大人向けかもしれない。

205公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:36.06ID:ydL5EI6P
>>165
カットしまくってるらしい

206公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:38.62ID:n6ZG892g
>>172
残念ながらその頃は実況はなかった・・・

207公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:39.22ID:gMUpBOoN
>>192
バカね

208公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:42.26ID:nzzugGV/
>>1
ありゃ
6スレ目かぶり
7スレ目かぶり
だから
結局10スレ消化か

209公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:52.29ID:u2H/DTQB
>>188
前スレとかに比較画像あったけどガッツリ上下カットされてたけど

210公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:54.49ID:4WLwMi5t
コナンの後のキャプテンフューチャーは版権なのか一度も再放送かからなかったな

211公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:49:58.76ID:MiHn81Pr
>>188
嘘書くな

212公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:02.44ID:LxsFBq6o
>>153
上下カット?
多目に見ろ

213公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:04.87ID:785ykZOi
ラナのエスパー設定は何回も出てくる…というか一応物語の鍵なんで

214公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:12.39ID:3UmvepWD
>>106
名犬ジョリーとか無駄に綺麗だった記憶

215公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:13.01ID:NhnrZanP
>>188
比較画像待ち

216公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:15.75ID:hyBIzS/v
>>203
もっと長いと思ってたよな

217◆Amuchan9t2 2020/05/04(月) 00:50:31.43ID:R2OxMOQ6
>>188
どう見ても少し増えた左右よりバッサリ切られた上下のデメリットのほうででかいやんか
https://i.imgur.com/Pd3gwnB.jpg

218公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:31.75ID:iNxThubb
コロナ最中にコナンとか・・・

コロナ後の新しい世界を予感させるよな

219公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:42.30ID:tHPBiapr
コナンが生まれたのは2008年から何年後か知らんが 直後だとしたら 12才だと2020年の今年か

220公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:43.48ID:n6ZG892g
>>188
上下は少し切っているけど、左右は当時より見えてる、って事?!

221公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:43.90ID:gMUpBOoN
>>188
ガセかよ(´・ω・`)

222公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:44.85ID:ET9F69T6
>>150
声が広川太一郎しか記憶ないわ

223公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:47.61ID:g69qi5hs
>>205
29分だから
そんなカットしてないと思うけどな

224◆sikseu3M9I7Y 2020/05/04(月) 00:50:48.42ID:cMsYHGyM
>>171
イサミはだめなのか…

225公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:51.71ID:csObc4BM
レッドドワーフやれよw

226公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:54.03ID:NhnrZanP
>>204
いまMXで序盤

227|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 00:50:55.65ID:5a5wX4YT
未来少年コナン キャプ ふたボ
http://board.futakuro.com/jk2/res/5930089.htm

228公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:50:59.71ID:8QgIiG0C
>>210
マルコポーロ・・・

229公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:01.12ID:OP+aF7qd
宮崎作品をジブリって言うのがどうも気に入らない

230公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:05.14ID:gMUpBOoN
>>217
ほんと台無しだわ

231公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:08.89ID:TA3ozGZQ
ホームズがパヤオで完成しなかったのは残念だな
パヤオ監督回とそれ以外の出来の差が明白なんだよね
もちろんパヤオの力量もあるだろうけど多分イタリアから出てた制作費もかなり潤沢だったんだろうな

232公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:14.59ID:/n/tO45A
>>188
左右ちょこっと見える代わりに上下ごっそり切ってるんじゃ得した気にならん

233公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:25.32ID:PsqCkt7D
>>217
今はこの方法しかないの?やっぱ

234公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:32.57ID:9zAwxCaG
>>202
ライバル?と結婚しちゃうしねえ

235公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:33.00ID:TclPEulC
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦1    1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588459058/

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦2   1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588512173/

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦3    1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588514137/

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦4    1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588515809/

236公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:33.87ID:V2hL4Pq6
本放送は1年やった気がしてたが、26話半年だったんだな
それだけ中身が濃かったんだな
毎週心待ちして見てたわ
高いところから飛び降りて足が痙攣するやつみんな真似してたわww

237公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:40.14ID:LxsFBq6o
>>213
アニメからエスパー設定が消えたのは何年前かな。

今のアニメでエスパーはさすがに笑われてしまう

238公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:44.30ID:qbQjmy1q
>>229
ジブリはラピュタ以降だからな
ナウシカですらトップクラフト

239公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:48.64ID:TdtDowS0
Oh・・・
NHK 総合    416 res/分   未来少年コナン デジタルリマスター版 [新](1)「のこされ島」
NHK Eテレ    7 res/分   地球ドラマチック「火星移住計画への道」[二]
日本テレビ    13 res/分   Going! Sports&News 亀梨和也とアスリートの新企画発表!
TBS        4 res/分   S☆1 2夜野球連続SP!第2夜は川崎宗則厳選!MLB日本人BESTプレー特集
フジテレビ     8 res/分   Love music【特別編 レアな動画スペシャル 第2弾】
テレビ朝日    13 res/分   ANNニュース&スポーツ
テレビ東京    64 res/分   欅って、書けない?【澤部さんバースデー特別企画!澤部賞チャラバトル

240公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:51.36ID:ZvUO4r3q
>>205
どこをカットしたんださすがプロは見るところが違うなw

241公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:55.17ID:kPVwUGs1
>>194
マジ
フィルムの全体をテレシネ(変換)
してるわけじゃ無いから
赤毛のアンのリマスターも同じ

242公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:51:56.36ID:etZ0Ikyk
麒麟より視聴率高かったらどうしよう

243公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:01.74ID:FMXud7OK
>>133
単純な表現は一見アホっぽいけど
設定を考えたらわざとなんだと思うのよ

244公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:03.65ID:ATdjIjCN
>>209
左右の見える範囲は広がってるだろ

245公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:03.95ID:PsqCkt7D
>>239
w

246公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:09.88ID:MiHn81Pr
当時のテレビアニメーションが見えない所まで描くはずがない
4:3が全情報

247◆sikseu3M9I7Y 2020/05/04(月) 00:52:09.92ID:cMsYHGyM
>>188
どうせなら一切トリミングしない変則的な比率でやって欲しかった。

248公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:10.39ID:n6ZG892g
>>229
ジブリができたのは1984年くらいだっけ

249レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 00:52:18.69ID:oO43T4qf
>>170
あれは正直気持ち悪い・・・だったなあ。
当時高校生だったけど。

250公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:21.37ID:PGueaTNl
>>186
マシューカスバート!!

251公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:21.43ID:VD0d1KwM
>>188
比較画像を見る限り、その解説は嘘

リマスターのBD版だと、4:3が本編で、16:9がおまけだとか

まあ放送してもらえるだけありがたいけど

252公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:30.36ID:u2H/DTQB
前スレから拾ってきたけど、上下カットされてる
でも左右も若干ひろがってるw

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

253公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:31.58ID:GQxP8Lky
>>158
宇宙船サジタリウス懐かしい

254公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:33.25ID:zran1gto
キャプテンフューチャーは東映だから
東映チャンネルで放送してる

ホームズは3年前BS11で放送していた

255公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:39.68ID:+ALzMclz
当時観てたパタパタ
自分の記憶とちょっと違ってたわw

256公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:39.85ID:TclPEulC
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦5     1000いった 
http://2chb.net/r/livenhk/1588518163/

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦6     1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588518648/

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦6     1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588519595/

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦7    1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588518970/

257公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:40.86ID:csObc4BM
>>223
テレビ愛知で朝やってるけど
オープニング エンディング 歌無し
次回予告 パタパタ 無し
民放テレビなんてそんなもん

258公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:42.42ID:ATdjIjCN
>>217
昔のTVはもっと中央部しか見えてなかった
周辺が歪むからな

259公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:46.60ID:9IKZi52I
>>203
当時1話ごとの話の進みっぷりがすごいのに感動してた

260公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:55.10ID:LxsFBq6o
>>236
宮崎パヤオが仕事遅いのを
NHKが辛抱強く待ってくれたんだよ
26話作るのに1年かかってしまった

261公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:52:55.27ID:OP+aF7qd
>>238
ジブリ作品は宮崎作品だけじゃないし

262公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:00.25ID:q7iKoDTB
>>210
かなり前にBSの夕方枠で再放送やってたかと

263公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:00.29ID:kPVwUGs1
>>200
ほんと
てかドラゴンボール改のブウ編もそうだよ
あっちは16mmフィルムだけど

264公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:05.29ID:WlqMnVmN
ダイス船長てラナに惚れてたけど今ならロリコンになるし大丈夫なのか

265公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:06.66ID:NhnrZanP
>>239
ヤップ島が成層圏まで吹っ飛ぶ勢い

266公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:07.20ID:hyBIzS/v
>>231
ドーバー海峡の大空中戦好き

267公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:11.10ID:iNxThubb
>>242
モックンがデビューする直前のアニメだよ

268公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:20.22ID:VD0d1KwM
>>224
イサミ、物語は面白かったけど、作画酷かった記憶があるぞw

269公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:21.74ID:9zAwxCaG
アニメ三銃士見たいけどオープニングでアウトなのかな

270公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:23.33ID:n6ZG892g
>>252
これは残念

271公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:25.78ID:OP+aF7qd
>>248
それくらいかな?

272|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 00:53:31.05ID:5a5wX4YT
>>258
16:9のアナログテレビもあったんじゃなかったっけ?

273公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:31.40ID:4Eo9fHk2
>>217
切られてるやないかい

274公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:39.77ID:BmilmYIf
自分が言いたいのは
ジブリ大好きーってクソ女が
カリオストロも見てるって言ってるところ

275公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:53:55.33ID:NhnrZanP
>>255
数パターンあるはず

276公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:01.04ID:TA3ozGZQ
>>260
1人で何役もこなしてたらしいね
遅いと言っても個人の仕事量は周囲から見て超人的だったとか

277公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:05.37ID:qbQjmy1q
デジタルリマスター版の意味はなかった
ボケてる

278公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:09.62ID:4MiAqgbS
未来少年コナンⅡタイガアドベンチャー
タイトルしか知らんけど

279公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:16.73ID:Zcc//mWp
速報、昨日レンタルのTSUTAYAでマスクが大量番組してたマスク買えましたw

280公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:18.65ID:FHT87+jG
>>247
そういうの気になる?
そこまで気にするなら円盤買えば?

281公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:20.79ID:Aa8ejVkb
>>217
これじゃ、構図だいなしだわ

こんなくそカットできるやつは、絵画や写真や映画の構図をわかってないセンスないやつ

282公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:21.52ID:CVTgw0F9
また来週をお楽しみに
(´・ω・`)ノ
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

283公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:22.69ID:csObc4BM
>>242
こんな真夜中に見てるのは
異常者だけだろw(誉め言葉的に)

284公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:29.92ID:8SBXcGcl
>>188
セル画の時点で4:3なんだからありえん

285公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:30.26ID:TclPEulC
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦7    1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588519828/

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8    このスレ
http://2chb.net/r/livenhk/1588519049/

【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」【新番組】    1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588499217/

【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」【新番組】2    1000いった
http://2chb.net/r/livenhk/1588518825/

286公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:34.75ID:LxsFBq6o
>>217
宮崎パヤオは激怒だな

勝手に編集されたw

287公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:37.38ID:ZvUO4r3q
>>239
30分でシュワちゃん午後ローとおなじくらいですかね

288公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:37.78ID:u2/4IISS
>>257
民放だと正味25分くらいだから仕方ない
大昔テレ東でやったときも歌無しだったわ

289公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:42.82ID:Ex30su/E
コナン実写化希望

290|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 00:54:42.66ID:5a5wX4YT
>>282
うまいw

291公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:45.17ID:NhnrZanP
>>266
まあ原作からきたやつが見たらこれのどこがホームズだよって思う

292公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:47.28ID:kPVwUGs1
>>209
すまんそれは見てないが
もちろん上下はカットされる
てかBDBOXが出た時に
検証されてたはずだけど

293公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:50.14ID:t4IQWmNQ
16:9がマスターのセル画TVアニメは存在しない。はず。
YATみたいに、最初から16:9でも放送する事を考慮して作る作品はNHKで少しだけあるけど

294公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:51.05ID:ruMlQRDH

295公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:51.10ID:HLdsw/bL
>>201
YAT安心も

296公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:58.12ID:H9tacA/r
>>522
>>1974年 ペーター(アルプスの少女ハイジ)
1975年~1982年 三悪の女ボス(タイムボカンのマージョ、ヤッターマンのドロンジョ、ヤットデタマンのミレンジョ等々)
1978年 サーベラー(宇宙戦艦ヤマト2(※映画「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」は小原さんではなく小宮和枝))
 〃  コナン(未来少年コナン)←←今ココ
1979年~2005年 野比のび太(ドラえもん)
1981年~1986年 おユキ(うる星やつら)
1982年 クローディア・ラサール(超時空要塞マクロス)

天才です小原乃梨子さん(宣伝)
↑風と木の詩のセルジュまでやったのにはひっくり返った

297公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:54:59.91ID:n6ZG892g
>>271
そうだよね徳間書店の偉い人がバックアップしたって聞いた

298公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:00.58ID:ByTnMcQl
面白かったー
1話からスゴイ内容濃いわ

299公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:05.36ID:Jq5/RPd1
寺川ベースがこれこら毎週聴ける幸せ

300公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:10.92ID:gMUpBOoN
>>278
がっかりして一話の途中で脱落した記憶が……(´・ω・`)

301公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:13.31ID:+cN+OgP2
録画しないでBD買った方がいいんかな

302公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:16.01ID:hyBIzS/v
>>291
そうなの?
ハドソンさんがかっこいいからまあいい

303公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:18.73ID:TclPEulC
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」【新番組】3    もうすぐ1000
http://2chb.net/r/livenhk/1588519366/

304公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:24.05ID:aF4ZoXzw
サンテレビのコナンは17話までやってるけど
モンスリーはまだバカね!って言わないんだな
あれってかなり後からなんだな
口癖のように言ってた印象なんだけど

305公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:25.51ID:3q5WKJrb
左右カットVS上下カット
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

306公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:33.99ID:0b2sMwJW
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

307公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:55:55.88ID:2lCgQL8Z
16:9での再放送NHKに抗議だしたら一考するかもね
BSで今は週一でやってるコロンボを去年ぐらいかランクつけて
セレクション放送したときの初回上のほうに終始順位テロップ出してたら
苦情が凄まじかったのか後日テロ消して再放送した以後はテロなし放送
文化的な価値を言うなら名画の上下切り裂いて展示する愚行だもんな民放なら仕方ないが

308公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:00.58ID:BmilmYIf
まぁ、コナンはジブリではないし
ジブリと関連付けないで欲しいって人が居るのもわかるけれども

これは宮崎駿の原点なんじゃない?

309公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:01.89ID:ET9F69T6
ファーストルパンもやってくれんかな
流石に最近は再放送も無いし

310公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:07.56ID:gMUpBOoN
>>282
バカねっ(´・ω・`)

311公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:11.17ID:sYPuYz6w
>>306
シータかw

312公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:13.33ID:8Y3GbCL4
https://magmix.jp/post/27388
42年ぶりにNHKで再放送とか書いてあるサイトがあったが、Eテレで普通にやってたし
総合でも1980年に再放送してるみたいなんだが

313公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:16.50ID:PcX6l2pd
今テレビ埼玉で再放送してるプロゴルファー猿
いよいよドラゴン登場なのでここから見ても楽しいよ

314公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:19.55ID:gWdep3Mn
左右が広がろうがなんだろうが初放送の時の4:3がホンモノであって結局上下切ってるって事実は変わらないじゃん

315レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 00:56:33.44ID:oO43T4qf
>>242
毎週大河アニメ45分分を作ってもらって宮さんの死に場所を提供すればいいw

316公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:33.55ID:zran1gto
>>309
アニマックスではやってるぞ

317公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:39.74ID:TclPEulC
通常スレが 10スレ到達
マターリスレが 3スレ到達
いままでにNHK深夜アニメでここまでスレ消費したアニメがあっただろうか

318公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:43.44ID:LxsFBq6o
>>229
尾形英夫さんがパヤオをけしかけて、
ナウシカ漫画版を連載させたのが全ての始まり。

その前は寺山修司に連載させた実績も

319◆Amuchan9t2 2020/05/04(月) 00:56:50.63ID:R2OxMOQ6
>>253
宇宙船サジタリウスはイタリアの原作者が日本語ツイッター始めたぞ
Andrea Romoli
@apdromoli

3月15日
私は、自宅で元気にしています。“地獄のトンネル”をできるだけ早く抜け出せるよう、願いを込めたイラストを投稿します。
#イタリア から #宇宙船サジタリウス でつながる日本の友人達へ、あなた方の愛情にありがとう。
https://twitter.com/apdromoli/status/1238978447617282049
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

320公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:56:51.97ID:ATdjIjCN
昔のTVは上下左右がカットされるから重要な絵を描いてはいけないことになってた

321公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:57:03.28ID:gxJQ5Ige
よかったよかった🤗

322|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 00:57:10.71ID:5a5wX4YT
さて、キャプまとめてサイクロトロンにうpするか

323公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:57:16.48ID:785ykZOi
>>276
脚本まで手を入れちゃったらしいから実質、監督・演出・作画監督・脚本とかいうほぼパヤオが一人でやってる状態になっちゃったから
高畑が監督やってるときはそちらに任せてたんでバランス取れてたんだけどね

324公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:57:18.70ID:Fui99L4I
この頃は俺が見ていた番組は
ロッキーチャック物語
兼高かおる世界の旅
あばれはっちゃく
Gメン75
全員集合

325公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:57:29.66ID:bOLppLaj
>>261
高畑勲か

326公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:57:30.92ID:H9tacA/r
>>314
tvkのガンダムとかは切らないのにね

327公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:57:51.10ID:NhnrZanP
>>296
コナンのほうがのび太より先というのは先日知った

328公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:57:55.99ID:LxsFBq6o
>>306
たった7年で、
ここまで萌え絵が進歩するとは

329公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:58:02.07ID:BmilmYIf
別に、自分は
ジブリが好きならば
コナン見なさいって言うけれども

330公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:58:06.89ID:U8Ul7Zdx
>>247
忍空がアニマックスとかでやってた時は横長の変な画角だったな

331公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:58:15.27ID:ATdjIjCN
実際のTVの映りを考えて制作していればある程度のカットには耐えるよ

332公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:58:16.05ID:SuYFesQr
>>309
あれって宮崎と高畑の共同演出らしいけど主導権握ってたのはやっぱり高畑なのかね?
宮崎らしさ全快みたいな話もあるが

333公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:58:23.93ID:9zAwxCaG
随分先だけどダイスがモンスリーの部屋で弁当食うとき「弁当をつかう」って言うんだよね
今じゃ草生やされそうな言葉だけど 昔は言ってた

334公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:58:25.93ID:u2/4IISS
>>318
ニュータイプとファイブスター物語の関係性みたいなもんだな
あっちもまたアニメ化すればいいのに

335公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:58:31.08ID:t4IQWmNQ
再スキャンしてトリミングが変わるのはフィルムのアニメにはよくある事
lainみたいに変則アスペクト比にしてフィルムの全領域を収録してくれる作品もあるけど
まあ少数派。

336公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:58:33.73ID:OP+aF7qd
>>312
教育でやった時も実況したがそれほど盛り上がらなかったと思う。うろ覚えだが

337公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:58:46.86ID:csObc4BM
>>309
毎日じゃねえけど
初期ルパン
今は2代目だけど
岐阜放送で絶賛放映中
しかも週一

338公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:04.33ID:ET9F69T6
>>316
有料BS?

339公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:05.60ID:jUOG/b3+
>>269
https://twitter.com/bijutsufan/status/1228257573888909313
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

ジャン=レオン・ジェローム『灰色の枢機卿』1873年ボストン美術館

東京都美術館にて「ボストン美術館展 芸術×力」が開催されます。
2020年4月16日(木)~7月5日(日)
(福岡、神戸へ巡回予定)

リシュリュー描いた名画が都内で観れるチャンスでしたが
「ボストン美術館展」はコロナで中止になりました・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

340公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:06.14ID:LxsFBq6o
>>332
富野はコナンコンテをパヤオにボツにされた。

341公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:05.85ID:C11f9D4B
日本がロリコンの国になった礎がまさにこれだな(´・ω・`)

342◆Amuchan9t2 2020/05/04(月) 00:59:12.98ID:R2OxMOQ6
>>307
編集してるのはNHKじゃなくて、日本アニメーションから提供された素材自体が上下カットされてるからなぁ…

343公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:13.20ID:HLdsw/bL
>>150
カルシウムが足りないエピソードは覚えてる

344公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:13.79ID:Aa8ejVkb
>>265
しかもヤップ島の頻度の高さww

345公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:15.30ID:0b2sMwJW
>>322
キャプと言えばありやサイトも5ちゃん実況の方のまとめサイトも何かヤバい
閉鎖だったり、不安定で全然更新されて無かったり

346公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:21.04ID:BmilmYIf
っていうか
ジブリ好きなら
コナン見なきゃダメだろ

347公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:23.67ID:NhnrZanP
>>319
それもうだいぶ前にスレ立ってたぞ
506Anonymous2020/03/17(Tue) 09:29:04.88
Andrea Romoli
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584360136/

348公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:37.61ID:bOLppLaj
>>296
星巡る方舟のサーベラーは良かったのに2202にはよくわからん奴になってしまった

349公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:39.69ID:H9tacA/r
>>327
ドラえもんは二作目だっけ

ぼくのドラえもんが街を歩けば~♪は小原さんコンビじゃなかった

350公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:50.12ID:zran1gto
>>338
そう無料の日だとみれるよ

351公共放送名無しさん2020/05/04(月) 00:59:59.58ID:etZ0Ikyk
余韻が楽しいな

352元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2020/05/04(月) 01:00:03.50ID:katg0/kZ
(´・ω・`)確か・・・今じゃ問題になるような台詞あったよなぁ
カットしてるんだよな

353公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:07.36ID:OP+aF7qd
>>325
近藤善文も

354公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:20.60ID:y0jg4C82
>>319
原作古いのかと思ってたらご存命だったのね
サジタリウスでラザニアというものを知って食べたくてしかたなかった( ´・ω・` )w

355公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:25.68ID:t4IQWmNQ
>>342
とはいえ日アニはBD用に4:3のHDソースを持ってるはずだからな
NHKパワーでなんとかして欲しかった

356公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:30.93ID:0LimPtL8
お前ら宮崎駿って言ったら 侍ジャイアンだろ?

357公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:40.38ID:Aa8ejVkb
>>296
ていうか、アニメ化されてたのかwww

358公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:45.18ID:sAKxGpHN
あーあ
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

359公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:49.99ID:kPVwUGs1
>>217
https://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5
ここの画像見る限り左右かなり使ってるし
BOXにも収録されてる
わざわざNHKが再編集したのかな?

360公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:52.91ID:jUOG/b3+
>>339
https://www.tobikan.jp/exhibition/2020_boston.html
ボストン美術館展 芸術×力
Art & Power: From Pharaohs to Daimy?s. Masterworks from the Museum of Fine Arts, Boston
2020年4月16日(木)~7月5日(日)

日米両国の新型コロナウイルス感染拡大の影響のため、開催を中止いたしました。

361公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:54.04ID:U8Ul7Zdx
>>338
アニマックスはそうだけど結構前に1stはシネフィルWOWOWに移ってるよ

362公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:00:59.36ID:9zAwxCaG
>>354
自分もラザニアなんて全く知らなかった

363公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:08.34ID:rEL7uQn5
>>340
宮崎と同世代のアニメ監督って何がどうなってんだというくらい大物揃いなんだよな

364公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:09.49ID:NhnrZanP
>>345
単なる5ch過去スレビューワなら問題にならんのに
コピーしていろんなもの頂こうとしたらな

365公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:18.51ID:38zN+HGI
パヤオ元気なのか?ひとりでアニメ作ってたみたいだけど最近聞かないな
心臓が悪いって前から言ってたけどどうしてるんだ?

366公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:20.28ID:sAKxGpHN
>>356
第一話の原画をやっただけなのに?

367公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:25.66ID:LxsFBq6o
>>341
安心しろ。今の小学校の授業は
萌えじゃない、男のアニメの主題歌を合唱させてる。日本の未来は安心。
ダウンロード&関連動画>>


368公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:26.13ID:M1bbuygC
>>306
ここ二木さん担当だったっけ?
二木さん…

369公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:31.86ID:csObc4BM
>>340
そりゃ怒るわなぁ

370公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:39.84ID:gMUpBOoN
>>358
うーん(´・ω・`)

371公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:39.88ID:wP8cRPQQ
>>274
むしろジブリ大好きーってクソ女が
パヤオがロリコンだっていうことを認めたがらないってこと

372公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:40.12ID:785ykZOi
ルパンは高畑主導だけどパヤオ節全開な回もあるからね
7番目の橋が落ちるときとかじゃじゃ馬娘とか

373公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:43.92ID:4MiAqgbS
>>343
宇宙船を一から作るやつだったっけか?

374公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:49.76ID:9IKZi52I
少なくともコナンはセル画が全部4:3だけどなあ

375ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!2020/05/04(月) 01:01:53.44ID:Dd6sSPEC
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 久々にやったぜ…

http://2chb.net/r/livenhk/1588519366/

1000 自分:ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!![sage] 投稿日:2020/05/04(月) 00:59:36.00 ID:Dd6sSPEC [3/3]
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 1000ならキングダムの続きは5年後

376公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:01:53.60ID:MiHn81Pr
>>356
赤胴鈴之助だよ

377◆Amuchan9t2 2020/05/04(月) 01:01:56.91ID:R2OxMOQ6
>>358
本来頭の上まで入ってたカットの頭が切れてると窮屈感半端ないな

378公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:02:00.75ID:cnrrGsgF
マターリで古アニメの話がようやく終わった
毎週毎週こんな話をするのかと思うと身が持たない

379公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:02:02.27ID:Lg2T+a5s
>>346
やぶにらみの暴君みたらカリオストロのファンが卒倒するよな

380公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:02:19.13ID:9IKZi52I
>>373
たしかドライバーと原子力腕時計ぐらいから作った気がする

381公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:02:22.68ID:t4IQWmNQ
>>359
そんな事しねーよ
16:9化する時にせめて少しでもマシにと4:3の時に使われてなかった左右ギリギリまでスキャンするのはリマスターBDではよくある事だ

382公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:02:34.84ID:7nohVVgI
>>358
上下カットはダメだよなぁ
両サイド黒帯の方がぜんぜんいい(´・ω・`)

383公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:02:35.91ID:Aa8ejVkb
>>305
切ったことによって、カメラ寄りすぎになって
空の青さや海の広さが台無しになってるわ

384公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:02:52.63ID:u2/4IISS
>>372
カリオストロの習作になってるシーンも多い

385公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:02:53.11ID:ojVaJ8UJ
>>233
古いテレビアニメなんだし4:3のまま放送しても誰も文句は言わないだろ

386公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:03:05.16ID:sAKxGpHN
>>365
今も毎日スタジオへ通って20名の精鋭スタッフ達と劇場長編アニメ作ってるよ

387公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:03:26.25ID:ET9F69T6
>>332
15話くらいまでは作画もストーリーも良かった
中盤から子供向けにシフトしたんでつまらんけど

388公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:03:38.05ID:785ykZOi
侍ジャイアンツ1話は凄いぞ

まあ直後にAスタジオ辞めて裏番組になるハイジの制作に取り掛かって視聴率で圧勝したのはまた別の話

389公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:03:38.92ID:kPVwUGs1
>>246
アニメだろうが実写だろうが
上映や放送される部分が全てじゃ無いのは常識

390レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 01:03:39.93ID:oO43T4qf
>>333
池波先生の作品とかじゃ出てくるなあ。

391公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:03:42.30ID:FMXud7OK
ヤップ島強化週間なのは
みんなに元気出して欲しいって願いによるものなの
わたしにはわかるわ

392公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:03:42.21ID:HLdsw/bL
>>373
>>380
みんな覚えてるもんやなぁ

393公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:03:51.40ID:gWdep3Mn
>>382
パヤオのレイアウトだって当時のテレビ放送される4:3を基準に作ってるんだしそりゃそうよね(´・ω・`)

394公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:03:51.53ID:8QgIiG0C
受信料払ってれば4:3なんだよ

395ありや ◆00000000g6 2020/05/04(月) 01:03:53.11ID:63Tf4J3q
>>345
やつは死んだからな

396公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:07.71ID:LxsFBq6o
>>365
俺はいつも言ってるんだが、
宮崎パヤオは、もののけ姫を作った直後に死ねば良かった。

そうすればもっと凄い作品を作ってたのにと惜しまれた。

397公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:13.15ID:8Y3GbCL4
>>358
微妙にタイミングがずれてるな全く同じコマじゃないし
切れてるのは確かだが

398公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:17.23ID:WQMkD6wC
キャプテンフューチャーはどこかで観られますか?

399公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:19.27ID:yZgU7/P0
>>385
できれば横のスペースは黒いままがいいかなw

400公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:19.50ID:NhnrZanP
>>379
1回地上波でやるべき

401公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:20.88ID:yi5kFBeg
>>358
以前みたリマスターはもっと豪快に上下カットしてたような気がする
思わず笑ったもの

402公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:25.83ID:bOLppLaj
>>353
(´;ω;`)ブワッ

403公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:34.25ID:yMePTt5g
>>306
天使やなぁ

404公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:37.52ID:7rtqF8Mh
>>376
2、3年前に日本映画専門チャンネルで宮崎が関わった回を放送してたが時代劇なのに空中で小型飛行機と戦ってたw

405公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:37.81ID:/KJDANLl
上下カットしない16:9放送は可能なの?
もうリマスター4:3放送は厳しいんじゃない?

406公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:44.98ID:oova5hp1
>>363
でもガチで天才といえるのは高畑、宮崎、出崎くらいだろ

407公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:48.39ID:d8c1MxPq
>>217
でも見えなかった部分が見えてるから録画は残しておきたいw

408公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:04:54.48ID:yZgU7/P0
>>398
ちょい前は東映チャンネルでやってたからまたやるかもしれん

409公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:18.86ID:8SBXcGcl
>>332
パヤオが深く関わるのは後半でツウな人らはパヤオ絡んでから子供向けになってつまらなくなってしまったって言うけどね 第1話のカット割りとかカッコいくてたまらん

410公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:23.21ID:qbQjmy1q
>>396
いや、千と千尋も素晴らしい作品だ
あそこで引退すべきだった

411公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:27.27ID:LxsFBq6o
>>379
1930年代の破壊と毒に満ちたディズニーアニメが好き。

412公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:29.59ID:WQMkD6wC
>>408
ありがとう

413公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:29.70ID:Cllla6T8
>>358
逆に横に見えなかったのが少し見えるようになってるな

414◆Amuchan9t2 2020/05/04(月) 01:05:36.91ID:R2OxMOQ6
>>405
両側に黒帯つけるだけでいい
昭和平成のほとんどのアニメは左右黒帯で対応
上下カットしてるほうが異端

415公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:42.85ID:9IKZi52I
4;3映像はBD買えってことですかね

416公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:43.42ID:bsE0vw/V
額縁は嫌って奴が多いからな

417公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:51.55ID:NhnrZanP
>>404
まあ独自に飛行機を研究してたのは史実だが

418公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:52.10ID:UHZYPXXB
お前らごちゃごちゃうるせーな。
オリジナルが良ければBD買えよ(´・ω・`)

419公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:56.60ID:yoYetkiu
>>282
ちんちんついてるの・・・?

420公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:05:56.97ID:Aa8ejVkb
>>358
いちいち人物に寄りすぎィ

奥行がなくなるわ
海の壮大さがだいなし

421◆sikseu3M9I7Y 2020/05/04(月) 01:06:02.22ID:cMsYHGyM
>>268
そんな悪かったような記憶がないけど、思い出補正ってやつか…

>>320
だから今のテレビで見ると異様に中央に寄ってるのか。

422公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:16.67ID:bOLppLaj
しかし実際の所モンスリーやクシャナのが魅力はあるんだな

423公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:21.93ID:gWdep3Mn
上下左右の事ばっか話題になってるけど


俺はフィルムスキャンとカラー調整もヒドイと思うよ(´・ω・`)

424公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:35.02ID:0LimPtL8
風立ちぬ はクソ面白くなかったな

425公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:37.06ID:LxsFBq6o
>>418
Dアニメストアで、
オリジナルのコナン見れるのにな。

426公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:42.80ID:yMePTt5g
十二国記とか左右に意味不明な枠付けててクッソイライラしたな

427公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:44.32ID:bmkQ3sti
>>409
通じゃなくて通を気取ってる奴な

428公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:45.96ID:ET9F69T6
>>350
>>361
そうかサンクス

429公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:48.56ID:+E0CxrxE
アニメ、アニメ言ってるけど
当時はまだテレビ漫画の時代だよな?

430公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:54.24ID:ATdjIjCN
>>358
左はむしろテロップが中心に寄ってるのが分かるだろ

431公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:06:58.12ID:yZgU7/P0
>>420
比べると窮屈さがすごいw
画面が広いのに

432公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:07:04.40ID:9IKZi52I
>>413
ほんとだ

433公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:07:12.83ID:785ykZOi
>>356
ジャングル黒べえとか言う原作:藤子F、監督:高畑、キャラデザ:パヤオのレジェンド揃いのアニメ
なお

434公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:07:16.81ID:Lg2T+a5s
>>413
本来見えない前提でレイアウトしてるんだ

435公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:07:21.19ID:t4IQWmNQ
昔のアニメのリマスターとリマスター元を見比べると、肌色や空の色が変わってるからなあ
デジタルだと色が変わることは無いんだけど
フィルムだと赤から劣化していくからなかなか難しい

436公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:07:23.04ID:t4IQWmNQ
昔のアニメのリマスターとリマスター元を見比べると、肌色や空の色が変わってるからなあ
デジタルだと色が変わることは無いんだけど
フィルムだと赤から劣化していくからなかなか難しい

437公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:07:33.40ID:Aa8ejVkb
>>382
全くだわ(´・ω・`)黒帯の上にコロナ置いとけばええねん

438公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:07:39.44ID:kvYHPviT
1960年の映画「タイムマシン」って見たけど、核戦争が1966年にはもう起きちゃってんだよねw
でもその当時は未来の話っていうw

439公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:07:40.36ID:G7D3YvmF
>>406
高畑は同世代とは言い難いから宮崎と出崎だけか?

440公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:07:57.98ID:d8c1MxPq
>>423
色彩も気になるよね、ラナの髪の色が明るすぎるし
全体に派手で落ち着かない

441公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:01.02ID:Aa8ejVkb
>>391
(´・ω・`)b

442公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:04.78ID:LxsFBq6o
>>415
カードキャプターさくらは最初からハイビジョン放送を前提にしていたから
今も左右黒縁のオリジナルで放送されてる。

443公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:06.89ID:U8Ul7Zdx
>>421
ドラえもんの映画の初期作は上下カットされる前提で4:3製作だからそれはそれで微妙な感じに
WOWOWは上下カット版だったけど

444公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:18.22ID:OMmn+0FT
俺は4:3だと見る気なくすからいい。
IMAX映画だってたいてい上下切れてるし。

445公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:21.45ID:FMXud7OK
正直言って
上下ちょっと切れるくらい問題はないわ
作ってる方だってその辺には大事なもん描かないでやってるんだし

446公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:22.52ID:Aa8ejVkb
>>395
wwwwwww

447公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:32.91ID:yi5kFBeg
>>421
地上波で放送する映画みたいだな
画面の端で演技してるとTVサイズでは顔の半分切れたり

448公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:35.59ID:MiHn81Pr
>>389
それはアクションセーフって奴だろ
そんな事はわかっているわ

449公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:40.10ID:/DRRYqRN
宮崎さん(´・ω・`)ルパン三世vs未来少年コナン作ればいいのに!!

450公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:40.85ID:8QgIiG0C
>>433
タカネちゃん
ほんとかわいかった

451公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:41.99ID:/KJDANLl
>>414
そうなのか
MXで昔のアニメの再放送やってるけど16:9ばかりな印象
4:3放送はNHKアーカイブがそれだったね

452公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:46.98ID:NhnrZanP
色は当時のスタッフが見ないとだめかねえ
責任の所在をどうするかの問題もあるのか

453公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:08:47.42ID:t4IQWmNQ
>>430
これ見ると、ノンクレジット素材は残ってないんだろうな
字幕があるから全部下寄りのカットになってる

454◆Amuchan9t2 2020/05/04(月) 01:08:49.13ID:R2OxMOQ6
>>423
富野監督が、当時の色塗りはブラウン管で少し淡くなるのを考慮して濃いめに塗ってたから、
セル画の色をそのまま再現するデジタルリマスターは当時の色彩スタッフの意図した色ではない
って言ってたな

455公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:04.89ID:VRlOI/Zx
>>385 左右の黒い部分に何もなければね。
そこに余計な文字情報とか入れるケースもある

456公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:18.84ID:sAKxGpHN
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ 4月26日(日) 23:00-23:30

依田:今 宮崎さんはこの状況をどう捉えてるんですか?
鈴木:
 もう目の前のねぇ 仕事をやる 
 これに生まれた余裕よって 
 ついでにジブリの事を説明しますとですね
 まあ 世間と違う事は出来ない訳で
 現場以外は それこそ 在宅勤務
 所謂テレワークですよね
 でも一方で 現場はそういう訳にはいかない

457公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:20.11ID:Aa8ejVkb
>>431
(´・ω・)(・ω・`)ネー

458公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:20.46ID:gMUpBOoN
>>440
なんか明るすぎて極彩色になった感じ

459ありや ◆00000000g6 2020/05/04(月) 01:09:26.07ID:63Tf4J3q
>>446
GW中には直そうと思ってるんだ(´・ω・`)

460公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:29.25ID:4WLwMi5t
モンスリーのょぅι゛ょ時代の回想は のちのクラリスとカールが戯れる
シーンだよなあ

461公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:34.10ID:MWZ+DO5u
まあでも世の中
テレビ画面にみっちり映像が収まってないと損した気分になって
文句を垂れる輩の方が多いからなたぶん

462公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:40.22ID:tHPBiapr
魔女の宅急便でキキの母親役だったラナ役の信沢さん キキ役の高山みなみとからんでるんだな

463公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:43.67ID:OMmn+0FT
>>442
あれはあんまり目立たないもんな

464公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:44.38ID:sAKxGpHN
それで 色々考えたんですけど
 宮さん以下 メインスタッフ
 この人達は申し訳ないけど この最中 ねえ
 働いて貰いたい 粛々と映画を作る
 それで まあ でも とは言っても何だかんだ
 60人ぐらい居るんですよ 現場で
 だから20人ぐらいの人にはねぇ
 それを見守る制作の人とか ねぇ まあ
 こちらの方からお願いして それで出社して貰って

465公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:45.49ID:Lg2T+a5s
>>433
黒ベエは出崎統色が強い印象

466公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:51.66ID:sAKxGpHN
今 宮さんはじめ皆が コツコツとやってますね
 目の前の事を 何しろ 先の長い話なんで
 そういう事が必要かなって
 そういう状態ですね

467公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:09:54.17ID:oova5hp1
>>433
ジャングル黒べえの監督は出崎だろ

468公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:00.27ID:JL03VT1o
>>358
オープニングは歌詞を入れる必要があって上が切れちゃうんだろうな
他のシーンはシーンに合わせて上下のカット調整してるんじゃないのかな
まあ致し方なし

469公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:00.60ID:LxsFBq6o
>>406
フルアニメーションの宮崎高畑、
リミテッドアニメの出崎だね。

コナンより宝島がずっと好きだった

470公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:07.51ID:Aa8ejVkb
>>440
明るすぎて深みがなくなってるね

471公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:09.03ID:bOLppLaj
>>438
ジョジョのイメージは第一部20世紀初頭第二部WW2直前そして第三部舞台は現代
のイメージだったのが、TV放送される頃には1987年が既に歴史になってるという

472公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:21.53ID:/DRRYqRN
>>385
コロナ警報入れたら(´・ω・`)怒るだろ!

473公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:21.65ID:38zN+HGI
>>386
「君たちはどう生きるか」のアニメ2019年上映予定だったよね?話どこいった

474公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:26.43ID:+ALzMclz
ナウシカやラピュタのデジタルリマスターは線もボケてなくてわりと綺麗だったけど
さすがにコナンはちょっと古いしぼやけるんだなw

475公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:28.12ID:ET9F69T6
コナンがど根性ガエルのひろしに見えたが、パヤオはあれにも噛んでるのか

476公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:35.94ID:v5wxGJ/M
>>469
宝島は面白かったな。シルバーがかっこよすぎる。

477公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:36.90ID:cmlh8m92
>>417
鳥人幸吉が作ったのは飛行機と言ってもハングライダー的な物でしょ
まあライト兄弟もだけど

478公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:51.92ID:gWdep3Mn
>>440
昔のアニメって当然ブラウン管テレビで映すことを考えて色を強めにしてるんだよね
それを何も考えないでリマスター作業しちゃうから明るすぎちゃう
近年ようやくそういう不満が伝わってるみたいだけど当然一度作っちゃったリマスターはもう直ることもなく(´・ω・`)

479公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:10:51.93ID:Lg2T+a5s
>>454
ああなるほどよくわかる

480公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:11:05.46ID:w0ypcKx8
>>459
ご存命でしたか
ホッとしました

481公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:11:07.36ID:Aa8ejVkb
>>459
こんなときだから無理すんなしw

ヤップ島には来てくれたまえ(^・ω・^)

482公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:11:09.84ID:yZgU7/P0
>>473
つくってはいるけどものすごいスローペースらしくて心配

483公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:11:11.26ID:t4IQWmNQ
>>445
流石に1970年代のTVアニメで16:9に上下カットされる事を想定するのは無理だ
上下が合わせて25%も削られるんだぞ

484公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:11:28.12ID:0b2sMwJW
>>395
おいおいおい大丈夫なのか・・・w

485公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:11:49.09ID:brjMnmSt
>>1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦1
http://2chb.net/r/livenhk/1588459058/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦2
http://2chb.net/r/livenhk/1588512173/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦3
http://2chb.net/r/livenhk/1588514137/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦4
http://2chb.net/r/livenhk/1588515809/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦5
http://2chb.net/r/livenhk/1588518163/

486公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:11:51.49ID:QKOrNW0T
ブラウン管でコナンを見た色彩はもう見れない
二度とな

487ありや ◆00000000g6 2020/05/04(月) 01:11:53.10ID:63Tf4J3q
最近知ったこと

企画段階では
未来少年コナン2がナディアで
ナディアの続編がエヴァだったってこと

488公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:03.47ID:v5wxGJ/M
>>454
コナンのセルを持ってたけど、色が派手だったな。

489公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:11.21ID:WQMkD6wC
>>469
劇画だったよよね
あしたのジョーやベルサイユのばら、エースをねらえとか

490公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:13.78ID:oova5hp1
>>469
オレは家なき子が一番好きだなぁ、あんな作品今じゃありえん

491公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:16.51ID:NhnrZanP
>>477
馬で牽引すれば平地から離陸できたかも

492公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:20.60ID:LxsFBq6o
>>476
グレーもかっこ良かった!!
25話でジムとグレーとシルバーの3人で飲むシーンが堪らなく好き。

子供が飲酒するから再放送できないんだろうな

493公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:24.76ID:brjMnmSt
>>1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦6
http://2chb.net/r/livenhk/1588518648/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦6
http://2chb.net/r/livenhk/1588519595/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦7
http://2chb.net/r/livenhk/1588519828/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦7
http://2chb.net/r/livenhk/1588518970/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8
http://2chb.net/r/livenhk/1588519049/

494公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:33.48ID:785ykZOi
>>465
>>467
ああすまん、監督は出崎だったな黒べえ

495公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:34.32ID:zran1gto
>>429
もうヤマト映画後だからアニメの時代

496公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:37.96ID:bOLppLaj
まあ結局の所、4:3ノーカットは有料版の特典という方針なのだろう

497公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:37.89ID:t4IQWmNQ
>>461
そういう奴は勝手に左右引き伸ばして満足してりゃいいんだ
今どきのテレビなら標準機能だろ

498公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:41.12ID:brjMnmSt
>>1
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」【新番組】
http://2chb.net/r/livenhk/1588499217/
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」【新番組】2
http://2chb.net/r/livenhk/1588518825/
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」【新番組】3
http://2chb.net/r/livenhk/1588519366/

499公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:49.16ID:Aa8ejVkb
>>475
そらそうよ

500公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:50.98ID:0LimPtL8
今の技術なら16:9に治せるだろ? 6:4の動いてる部分をコピペして調整すれば良い
名作はこうやって引き継がんと

501◆Amuchan9t2 2020/05/04(月) 01:12:51.54ID:R2OxMOQ6
>>486
ブラウン管テレビ買ってきて再生したらええんや(´・ω・`)

502公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:12:54.09ID:8Y3GbCL4
一方一部の朝ドラの再放送は当時4:3で放送していたものが、ハイビジョンになっているという

503公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:00.81ID:yi5kFBeg
>>472
そういえばQRコードなかったな

504公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:02.00ID:K9sMIAc9
>>210
実写版の「キャプテンウルトラ」もリアルタイムで見た私は勝ち組…とは言えないか・・・

505公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:04.48ID:ET9F69T6
>>460
クラリスいうからハイジかと思たら、カリオストロかい

506公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:05.77ID:NhnrZanP
MXでやってた2人乗りで平地から離陸できるグライダー あれはなしな

507公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:08.09ID:kvYHPviT
>>475
ド根性ガエルにはほぼ絡んでなかったと思う
ただ、ド根性ガエルのアニメ制作に入ってたAプロダクションは宮崎駿が一時いた制作会社

508公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:21.56ID:Lg2T+a5s
>>478
コナンは16ミリフィルムだから4Kリマスターはフィルムからやり直すよね?

509公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:22.49ID:v5wxGJ/M
>>490
立体アニメだね。

510公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:23.98ID:sAKxGpHN
>>473
今の制作ペースだと早くて再来年に完成かな

511公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:28.31ID:gxJQ5Ige
>>454
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…

512公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:13:37.92ID:LozERi5N
宝島ってテレビアニメもあるのか
どうぶつ宝島しか知らなかった

513ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 01:13:46.75ID:4EgcfhH8

514公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:13.31ID:ET9F69T6
>>504
長生きしたなw

515公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:13.39ID:0b2sMwJW
NHKはコナン談義で花が咲いて
TBSでは過去放送のスーパーサッカーでスレが盛り上がって、
昔のTVも捨てたもんじゃねーな

516公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:14.65ID:LozERi5N
>>505
ハイジはクララちゃうの?

517公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:24.11ID:/DRRYqRN
>>503
オタクの凸電の恐ろしさを知ってるから(´・ω・`)

518公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:35.07ID:aXBXiazx
>>93
いいなあ神戸

519公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:42.21ID:Lg2T+a5s
>>492
廉価版のdvdが書店販路で手に入る

520レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 01:14:42.80ID:oO43T4qf
>>465
文脈でわかるけど黒べえじゃなく黒ベエだとA先生なのであるw

521公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:43.11ID:LxsFBq6o
>>512
今の小学校の音楽の授業で習う宝島。
見るといいよ。

522公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:43.01ID:kPVwUGs1
>>440
逆にそれが本来の色なんじゃないの
アナログ画質だから淡く見えてた

523公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:44.06ID:4WLwMi5t
煙草やるし 高齢だしコロナもらうと助からないだろ 気をつけないと

524公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:44.41ID:7egQlUEA
まぁ細かく見ないと分からんとはいえ比較されるとひどいな
4:3リマスターすればいいのに

525公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:46.70ID:9IKZi52I
>>487
タイガアドベンチャーがナディア?

526公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:50.04ID:NhnrZanP
>>515
というか今が劣化しすぎ

527公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:56.90ID:sAKxGpHN
>>474
多分オリジナルマスターが16ミリフィルムだろうから(´・ω・`)

528公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:14:58.86ID:yi5kFBeg
>>512
名作やで

529公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:15:07.20ID:Aa8ejVkb
>>517
wwwww

530公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:15:18.54ID:hyBIzS/v
>>505
ハイジはクララでは…

531公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:15:30.18ID:0yYWrfVa
オリジナルの画面サイズは4:3だったのを
16:9に変更しているので、
画面が一部カットされている (TT)

532公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:15:42.21ID:QKOrNW0T
出崎の宝島、エースをねらえは見とくべき

533公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:15:47.51ID:yi5kFBeg
>>525
馬鹿はほっとけ

534公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:15:59.63ID:Lg2T+a5s
>>475
師匠筋の大塚康生の影響が濃い

535公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:16:16.54ID:ET9F69T6
>>516
あ~、クララやったわ
クララとヨーゼフが頭に浮かんだせいやわ

536公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:16:24.78ID:/DRRYqRN
>>532
カンバの冒険( ゜o゜)

537公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:16:31.00ID:tHU8YrZc
>>474
劇場アニメは35mmだからかな

538公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:16:36.53ID:0LimPtL8
昔の映画フィルムをデジタルリマスターすると
凄え綺麗な映像になるんだよな!!
メディアが長期保存されるのにフィルム使う意味がよくわかる

539公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:16:36.74ID:Aa8ejVkb
>>524
まじそれ

構図は変えたらいかんわ

540公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:16:39.20ID:yi5kFBeg
>>519
あれ、綺麗でびっくりした
あんなに詰め込んで

541公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:16:49.34ID:bOLppLaj

542公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:17:27.74ID:yi5kFBeg
>>538
とんでもない色調にされることもあるけどね

543公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:17:30.48ID:sAKxGpHN
>>532
エースは劇場版の出来が凄まじく良いね

544公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:17:30.55ID:K9sMIAc9
>>237
私は宮崎映画に「魔法使い」が出るようになってから一切見なくなった

545公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:17:41.27ID:38zN+HGI
>>482
まぁ制作人員も募集してたしなぁ
片渕さんとか協力してくれないかねぇ

546公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:17:41.25ID:d8c1MxPq
>>508
16mmだと4Kにしても恩恵薄いね
ブルーレイでも意味がないレベル

547公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:18:22.75ID:8QgIiG0C
>>543
雨の日はゴエモンけとばす

548公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:19:07.97ID:LozERi5N
漫画ナウシカだとエスパーとか超能力でさ安っぽいと思ったのか超常の力って言い方されてたな

549公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:19:12.34ID:kPVwUGs1
>>448
アクションセーフだけじゃない
撮影する方法によってトリミングされてる

550公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:19:16.93ID:zran1gto
>>543
あれはアニメーション学院で授業でお手本の教材として使われてるからな

551公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:19:19.38ID:aXBXiazx
>>158
サジタリアスいいね!歌も良かった
生きるって素晴らしい!

難民が多くて貧しい星(国)があちこちから支援をもらってて
でもそこのエライ人がこっそり横領しまくってた話とか
子供心にズシンときたわ

552公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:19:24.62ID:kvYHPviT
コナンは最初のうち太陽の王子ホルスの大冒険からのパクリがすごい
おじいさんと若者というのもそうだし、コナンとホオジロの戦い←ホルスと大カマスの戦いもほとんど同じ

553公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:19:30.27ID:ET9F69T6
>>536
あれは熱いわ

554公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:19:38.61ID:yi5kFBeg
>>547
数年前に中古BD買ったなあ

555公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:19:53.54ID:hM8ujcdu
>>544
つまり魔女の宅急便からか

556公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:20:11.30ID:ef2yvZwV
>>507
Aプロ作画って、後の宮崎ジブリ風、そして金田アクション風
の両方の萌芽だったと思う アニメらしいアニメだった

557公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:20:25.70ID:zran1gto
>>553
CGアニメのガンバは酷かったw

558公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:20:38.78ID:Lg2T+a5s
>>546
ごめんなさい35ミリで制作 16ミリでないと書いたつもり

559公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:20:41.67ID:nkksmoI6
というか今このタイミングで
ディストピアものを放送するNHKの編成w

560公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:20:43.13ID:LxsFBq6o
>>544
ご注文はうさぎですか?みたいに
幼稚園児ココアが爺さんに
「うさぎさんになれますように」ってまじないをかけるぐらいが
ちょうどいいんだよな。
今のアニメも大好き。

561レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 01:20:46.39ID:oO43T4qf
>>539
そこまで考えんでしょうな・・・
今回のコナン起用だって映像研がちょっと話題になったからだろうし、純粋に名作見せたさじゃない。

562公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:20:49.74ID:U8Ul7Zdx
>>551
サジタリウスもリマスター版は上下カット

563公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:21:05.77ID:hyBIzS/v
>>541
どっかで見たこと有る絵だなと思ったら
まんが世界昔話だ!

564公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:21:30.82ID:8Y3GbCL4
>>262
はいからさんが通るとかと一緒にやってたよな

565公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:22:34.93ID:MiHn81Pr
>>549
駿のレイアウトはアニメーターの無駄な作業を減らすためにアクションセーフのギリギリで切られている

566公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:22:42.29ID:sAKxGpHN
>>558
えっ
コナンて35ミリだったの?
さすがNHK。予算潤沢だったんだね

567公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:22:45.58ID:kvYHPviT
>>556
ド根性ガエル→ドラえもん→ちびまる子ちゃんという流れも残ってる

568公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:22:48.56ID:kPVwUGs1
>>508
コナンは35mmフィルムだよ

569公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:22:50.33ID:LxsFBq6o

570◆sikseu3M9I7Y 2020/05/04(月) 01:22:59.15ID:cMsYHGyM
>>562
日本アニメーションの作品は基本的にカットして放送してるイメージがある

571公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:23:35.32ID:4DG/C0m4
>>296
モスピーダのラスボスもな

572公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:23:38.72ID:ET9F69T6
>>557
あれは酷かった、録画を即消ししたわ
特に呪いが

573公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:23:40.16ID:9IKZi52I
>>569
この歌大好きだ

574公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:23:41.89ID:/DRRYqRN
>>557
そもそも(´・ω・`)名作のリメイクに良作はないよ!!

特にCGは

575公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:23:40.58ID:/DRRYqRN
>>557
そもそも(´・ω・`)名作のリメイクに良作はないよ!!

特にCGは

576公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:23:41.94ID:Lg2T+a5s
当時のAプロの作品は名作揃い

577公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:23:58.11ID:MWZ+DO5u
でも劇場作品が左右カットされてTV放送されてることには
わりと無頓着だよな俺ら

578公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:24:12.72ID:kvYHPviT
>>566
この頃から、アニメの画像が荒くなったという印象をもったのを覚えてる
アニメの撮影を35ミリから16ミリにしてコストダウンを図ったんだというのは後から知ったけど

579公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:24:30.11ID:LxsFBq6o
>>566
CCさくらも35mmでした。
MUSEハイビジョンで放送されたワイド版も捨てがたい

580ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 01:24:43.55ID:4EgcfhH8
>>536
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
名作揃いの出崎カントク作品の中でも、個人的には一頭抜けて好きです!!(゚∀゚)

……あとは評価が低いのは当然だけど「白鯨伝説」も  …( ;∀;)www

581公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:24:59.25ID:0Jw/5v8C
>>451
無料やCSは上下カット
4:3は金出して円盤買え
というスタンスのところが多い

582公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:25:03.69ID:wrUPhYyi
このスレにいる人達って
50代?まさか60代じゃないよな

583公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:25:19.78ID:yZgU7/P0
>>570
キッズステーションだったかで最初に名作アニメHDリマスタープロジェクトみたいなの始めて
初回に見てうわぁ・・こんな窮屈になんのかって絶望した記憶
それももうだいぶ前だけど

584公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:25:42.62ID:K9sMIAc9
>>573
作曲はハネケンだっけ?
それはムーの白鯨のほう?
記憶があいまい

585公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:26:22.08ID:hyBIzS/v
>>581
そうじゃないと円盤買う意味ないもんね

586公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:26:33.98ID:HLdsw/bL
>>582
うっ・・・

587公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:27:39.10ID:ET9F69T6
>>582
56才だけど

588公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:27:40.40ID:4WLwMi5t
宝島ゆうたら 響けユーフォニアム2期の京都駅ビル演奏会
の人も多かろうな

589公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:27:42.96ID:LxsFBq6o
>>582
40代です。
嫁が明日、コミケ参加するはずだった、、、無念

590公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:27:59.43ID:Lg2T+a5s
>>583
HDリマスター作って4Kリマスター作って 8kリマスターつくって オリジナルフィルムその度に大活躍だな

591公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:28:04.29ID:sAKxGpHN
50代です…(´・ω・`)

592公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:28:20.56ID:K9sMIAc9
>>582
ウルトラQと鉄腕アトム(アニメ)はリアルタイムで見たぞ
だが、月光仮面や隠密剣士は見ていない

593レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 01:28:56.23ID:oO43T4qf
>>582
5ちゃんの降霊化・・・いや高齢化が取沙汰されてしばらくだし、別に不思議あるまい。

594公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:29:07.52ID:785ykZOi
コナンをリアルタイムで見て記憶に残ってる視聴者がどう若く見積もっても45歳以上の時点でお察し

595ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 01:29:40.49ID:4EgcfhH8
>>586
先輩!深夜遅くにあざっす!!(゚∀゚)ノシ

いや、マジで本当にオタクとして
自分より上の世代の方は、基本尊敬いたします。m(__)m

596公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:30:13.41ID:9IKZi52I
コナンが好きで初めてアニメ雑誌(アニメック)を買った記憶がある

597公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:30:17.28ID:yi5kFBeg
>>583
俺もそれ見たわwダメだろこれ、と
で、BDに両方のサイズ入っててワラタ

598公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:30:17.68ID:LxsFBq6o
>>584
ハネケンですよ。

ハネケンが宝島を子供にレクチャーするメッセージ動画もあった。
ダウンロード&関連動画>>


599レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 01:30:25.83ID:oO43T4qf
>>589
いや、良いじゃないの。
御内儀の命が救われたのかもしれんのだよ?
生きてりゃコミケはまた出来るさ。

600|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 01:30:38.96ID:5a5wX4YT
http://cyclotron.moe.hm/up/upload.cgi?mode=dl&file=12779
まとめ終わった パスワード[conan]

>>582
俺が恐らくこのスレで最も若い

601公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:30:47.44ID:4Eo9fHk2
お前ら関ロ民だな

602◆sikseu3M9I7Y 2020/05/04(月) 01:31:10.58ID:cMsYHGyM
>>579
ワイド版CCさくらあったのか。
4:3のこれしか見たことないや…
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

603公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:31:10.28ID:WQMkD6wC
>>582
家族みんなテレワークで時間の感覚が無くなりそう

604公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:31:31.31ID:K9sMIAc9
>>593
年長者の記憶や記録みたいのものはやっぱり継承すべきだと思うの
こんな面白いコンテンツがあったのよ、って・・・

605レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 01:31:35.47ID:oO43T4qf
>>600
お疲れさまー。

606公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:31:50.22ID:yi5kFBeg
>>595
いやあ、それはどうかなw

607公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:32:23.10ID:ET9F69T6
>>592
ビッグX、スーパージェッター、ワンダースリー世代ですな

608公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:32:43.50ID:Zcc//mWp
関東テレビ朝日で都市伝説の女 連チャン放送w

609公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:32:58.28ID:Lg2T+a5s
>>595
ワシらの世代のアニオタは産まれる前のたいはんの作品にに遡れたけど今のオタクは膨大すぎて遡れんよな

610公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:32:59.13ID:MiHn81Pr
サンダーバードも4:3以外は糞

611公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:33:10.87ID:9IKZi52I
>>600
乙いただきました

612公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:33:35.64ID:LxsFBq6o
>>602
厳密に4対3じゃなく、
4.5対3ぐらいのワイド版さくらが
2009年に放送された。
少し得した気分になれた。

613ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 01:34:28.91ID:4EgcfhH8
>>600
おお、㌧クスです(*´ω`*)ノシ orz
レジプリさんともども、深夜もご苦労さまです(>_<)!
ヒトのことは言えませんがwwプリキュアはほとんど実況してませんでしたし…

614公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:34:41.87ID:BYpGPVSf
子供のころ、船長とジムシーがギガント戦でデカいコンセントをバリバリやってたのを見た記憶が。

615ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 01:34:50.79ID:4EgcfhH8
>>600
おお、㌧クスです(*´ω`*)ノシ orz
レジプリさんともども、深夜もご苦労さまです(>_<)!
ヒトのことは言えませんがwwプリキュアはほとんど実況してませんでしたし…

616公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:34:53.89ID:BYpGPVSf
子供のころ、船長とジムシーがギガント戦でデカいコンセントをバリバリやってたのを見た記憶が。

617公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:35:02.16ID:bOLppLaj
>>598
実際キーに気をつけないとサビで確実に息切れするw

618公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:35:10.28ID:LxsFBq6o
>>602
これ!これ!
これがワイド版CCさくらです。

パッケージ版だと屋根の右端がカットされてます。
これは貴重録画だから永久保存版です。

619公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:35:26.96ID:K9sMIAc9
>>598
ありがとうございます
いい曲ですよね

ハネケンといえば「フックト・オン・モーツァルト」と
崎陽軒のシュウマイCMのインパクトが強い

620公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:35:27.08ID:oova5hp1
昔のアニメファンは理屈っぽいんだよな、当時のアニメージュとかの雑誌にそういう記事が多くてそれを読んでたから

621公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:35:30.63ID:BYpGPVSf
子供のころ、船長とジムシーがギガント戦でデカいコンセントをバリバリやってたのを見た記憶が。

622公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:35:54.60ID:yi5kFBeg
>>557
Eテレでみたけど
結構たのしかったw実況スレもいい雰囲気で

623公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:35:49.89ID:oova5hp1
昔のアニメファンは理屈っぽいんだよな、当時のアニメージュとかの雑誌もそういう記事が多くてそれを読んでたから

624レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 01:35:49.67ID:oO43T4qf
>>604
一方でニュー速+なんかじゃ「ジジババはコロナで死ねー日本のためだー」なんて自分は無能でございってな宣伝してる嘆かわしいのもいるんだよね。
先達に敬意を表せないのはいただけないなあ。

625|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 01:35:59.22ID:5a5wX4YT
>>602
このシリーズならセレクションを見てたような
>>595
俺も実況板に来た頃は安価595と同じこと思ってたな
長くやってて段々考えが変わってきたが・・・w

626|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 01:36:33.35ID:5a5wX4YT
>>602
このシリーズならセレクションを見てたような
>>595
俺も実況板に来た頃は安価595と同じこと思ってたな
長くやってて段々考えが変わってきたが・・・w

627ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 01:36:37.66ID:4EgcfhH8
>>600
おお、㌧クスです(*´ω`*)ノシ orz
レジプリさんともども、深夜もご苦労さまです(>_<)!
ヒトのことは言えませんがwwプリキュアはほとんど実況してませんでしたし…

628レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 01:36:47.47ID:oO43T4qf
>>604
一方でニュー速+なんかじゃ「ジジババはコロナで死ねー日本のためだー」なんて自分は無能でございってな宣伝してる嘆かわしいのもいるんだよね。
先達に敬意を表せないのはいただけないなあ。

629公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:37:44.31ID:nkksmoI6
>>582
第二次ベビーブーム世代で本放送当時は園児
リアルタイム視聴者では恐らく若いほう

ところで冒頭のロケット落下シーンは次回以降OPの一部になってなかったっけ

630公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:38:01.16ID:jUOG/b3+
>>600
ありがとうございます

631ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 01:40:14.15ID:4EgcfhH8
いかん、サーバが重いせいか、おんなじレスを3回もしてしまった(>_<) サーセン(´;ω;`)
>>525>>626
老害オタクさんもいらっしゃいますかね??(^_^;)

632公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:40:37.77ID:785ykZOi
ある程度年齢の高いアニオタは文学青年から流れてきた人多かったらしいからねえ
そりゃ理屈っぽくもなるわさ。SFから流れてきたらなおさら
80年代中盤以降はサブカル感強くなってまたファン層が変遷していった感じ

633公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:40:49.47ID:K9sMIAc9
>>620
当時にファン(10代後半以上)はアニメ以外のメディアや
文学とか演劇とか幅広い分野に興味や知識がある人が多かった気がする

まあそういう人たちは何かにつけて理屈っぽいというか、小うるさい感じになるかもね

634|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 01:40:58.69ID:5a5wX4YT
>>613
プリキュアはシリーズによって出来がアレだったりするんで
内容が合わないと実況も飽きたりするかもしれん

しかしレスが俺も◆xpD0pKPSMIGTさんも重複しとるw
>>611 630
こんなもんは朝飯前ですw

635レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 01:41:18.62ID:oO43T4qf
ああ、こんな時間かあ。
NHKももっと浅い時間にやってくれりゃいいのに・・・
朝が辛そうなのでおやすみなさいー。

スレのみなさん、今週もどうぞご健康で!

636公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:43:30.68ID:K9sMIAc9
>>635
わたくしももう休みます
皆様、ご安全に!

637公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:44:18.99ID:gMUpBOoN
>>633
氷川竜介みたいのがいっぱいいたんだよ

638公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:44:36.42ID:tC2TNgew
>>614
あれでメインエンジン火を吹いてワロタ

639|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2020/05/04(月) 01:45:41.33ID:5a5wX4YT
>>631
いる 特にリメイクされたアニメ実況で見かける
>>635
明日やる銀英伝はこの時間よりも早いがそれでもだらだら雑談してると遅くなる
ま、今はGWだから良いけど仕事ある時は常に遅くなるw
つか本当こんな遅い時間にやらずに23時か23時15分からやってほしい所だなw
ではそろそろ俺も失礼する ノシ

640公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:45:42.13ID:gMUpBOoN
>>614
ジムシー「やるかーっ?!」

641公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:45:51.92ID:aXBXiazx
また来週お会いしましょう!
ご安全に!

642公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:49:36.07ID:bYVOMt+0
うまそう

643公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:51:28.01ID:WMNeTuCf
4:3ので良いのに・・・

644ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 01:52:26.70ID:4EgcfhH8
>>639
リメイク作はまあ、どうしてもですかねえ…(;'∀')
思い出補正+昨今の制作体制の批判vsご新規さんの構図になるのでしょうから…(>_<)。
お付き合い頂いてありがとうです、おやすみなさい…(´ω`)ノシ

645公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:52:42.31ID:ET9F69T6
>>638
なんちゅー脆い船じゃ

646公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:53:43.85ID:q7iKoDTB
クレジットにNHKがないけどNHKはどこかで権利を手放したってことか

647公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:57:05.54ID:GSCoqPsL
>>639
おま、まだ起きてやがったのか
プリキュア実況いまだ健在

648公共放送名無しさん2020/05/04(月) 01:58:15.94ID:ZOM9Ind6
>>358
これ見ると島の位置をを基準にして
16:9の方が横の表示面積が大きいじゃん

649ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 01:58:28.01ID:4EgcfhH8
内容:
>>635
>>636さん、それから>>641さん、
そのほかの皆さまも、おやすみなさい~(*´▽`*)ノシ m(__)m…。

650公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:16:10.78ID:yRviVfr/
>>252
家の内装とか本棚とかがきれいに見えてるから今のカットがいいね

651公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:16:23.65ID:yRviVfr/
>>252
家の内装とか本棚とかがきれいに見えてるから今のカットがいいね

652公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:19:45.40ID:yRviVfr/
>>385
大きい50インチ以上のテレビだと4対3でもいいけど32型ぐらいだったら横幅でかい方が見やすいじゃん

653公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:20:24.00ID:yRviVfr/
>>385
大きい50インチ以上のテレビだと4対3でもいいけど32型ぐらいだったら横幅でかい方が見やすいじゃん

654公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:21:57.79ID:yRviVfr/
>>385
大きい50インチ以上のテレビだと4対3でもいいけど32型ぐらいだったら横幅でかい方が見やすいじゃん

655公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:28:26.67ID:3q5WKJrb
>>648
そうだよ。4:3でカットされてた分が映ってる。

656公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:37:47.07ID:CBpDs57d
テレビ大阪版のがキレイだったような…
まあ初期のコナンは顔がめちゃくちゃだったんで
中盤以降はもっと画もキレイになってくるだろう
別人かってぐらいシュっとしてる

657公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:42:33.81ID:Y6UOHRAP
>>648
そういう問題じゃないんだよ
作る方は4:3放映に合わせて作ってるわけ
デジタルリマスターの肌の色も駿は文句言うと思うぞ
ピンク過ぎると

658公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:50:05.40ID:yRviVfr/
>>272
それは90年代でこれが放送されていた頃じゃないよ

659公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:51:01.56ID:yRviVfr/
>>279
番組してるマスクなんてものが存在するのか見てみたいもんだ

660公共放送名無しさん2020/05/04(月) 02:54:40.28ID:yRviVfr/
>>657
肌の色がくすんでるようには見えるけどそれより海と空の色が汚い

661公共放送名無しさん2020/05/04(月) 03:13:49.09ID:6Tl/o+8h
コナンといえばまさかコナンの放映から数十年後本当に日本に大規模な津波が起こるとは思わなかったな。

662公共放送名無しさん2020/05/04(月) 04:16:00.38ID:nz+6LMJ6
8スレまで到達したか。さすがやでコナン君
ヱヴァ4Kは、1スレ消化がやっとだもな

663公共放送名無しさん2020/05/04(月) 06:49:20.25ID:/eExEUbG
>>135
子供に見せたいんだよな

664◆sikseu3M9I7Y 2020/05/04(月) 07:37:20.30ID:cMsYHGyM
>>612
あー、これがそうなのか。確かに左右がちょっと広い。
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

>>618
残念ながらこれはどこかに貼られてたキャプ画だから、録画は手元に無いのが凄く残念。

665レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/04(月) 07:39:40.65ID:oO43T4qf
のこされスレ

666公共放送名無しさん2020/05/04(月) 08:13:50.59ID:jk6Bh/NG
>>661

1978年 「未来少年コナン」本放送
1983年 日本海中部地震 津波による死者100名
1993年 北海道南西沖地震 津波による死者・行方不明者200名以上

東日本大震災の被害規模はたしかに突出しているけど、それ以前にも大きな被害を出した津波は複数あった。

667ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/04(月) 08:28:56.78ID:4EgcfhH8
まだ残ってる~(´Д`)♪
>>665
おはようございます…m(__)m

668公共放送名無しさん2020/05/04(月) 08:48:44.31ID:ECfbpkY1
>>662
10スレだよ
>>485 >>493

669◆sikseu3M9I7Y 2020/05/04(月) 08:54:09.36ID:cMsYHGyM
>>668
只の再放送で10スレ行くとか…

670公共放送名無しさん2020/05/04(月) 09:15:34.67ID:gxJQ5Ige
>>535
(∪^ω^)わんわんお!

671公共放送名無しさん2020/05/04(月) 09:31:06.87ID:9KlkPmXy
上下カットなの?

672公共放送名無しさん2020/05/04(月) 09:39:00.39ID:3H0BIgfg
カットされてるね

ところでカットするにしてもシーン毎に場面に合わせて上残したり下残したりと気を遣ってカット部分を調整してるのかな?
それとも全シーン一律なカットなんだろうか

673公共放送名無しさん2020/05/04(月) 11:13:22.13ID:UUIR4/rj
未来少年コナン37話目
http://2chb.net/r/ranime/1587886517/

674公共放送名無しさん2020/05/04(月) 12:43:22.80ID:hGfoQeyC
>>672
そんな悩ましい事するくらいなら最初から4:3で放映してると思う
作品に愛のない連中が決めたんだろうな

675公共放送名無しさん2020/05/04(月) 13:00:18.12ID:xMnp/bWs
録画し忘れたからyoutubeで見ちゃった。7話まで。

676公共放送名無しさん2020/05/04(月) 13:10:17.09ID:9K3/5dWd
演出補の早川啓二

東映動画→ズイヨー映像→日本アニメーション

アルプスの少女ハイジ(1974年、演出助手)
未来少年コナン(1978年、演出)
巴里のイザベル(1979年、チーフディレクター)
うる星やつら(1981年 - 1986年、演出・脚本)
名犬ジョリィ(1981年、チーフディレクター)
スプーンおばさん(1983年 - 1984年、チーフディレクター)

677公共放送名無しさん2020/05/04(月) 13:10:54.87ID:9K3/5dWd
名犬ジョリィはチコちゃんに叱られる のOP曲

678公共放送名無しさん2020/05/04(月) 13:16:41.40ID:17RNghO5
【アニメ】「未来少年コナン」NHKは画面の上下を切って16:9のワイドサイズで放送 画角に「がっかり」の声 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1588565552/

679公共放送名無しさん2020/05/04(月) 13:30:31.55ID:A+VcDbPx
>>281
これ
このアニメじゃなくても昔の創作物を尊重せず勝手な判断で改変するやつほんとセンスないと思うわ
もっとヤバいのはYouTubeとか素人が編集した動画で4:3を無理やり横に引き伸ばして16:9にするやつw
これはさすがに最近はほとんど見かけないが00年代のネット動画とかではよくあった

680公共放送名無しさん2020/05/04(月) 13:33:14.83ID:A+VcDbPx
>>358
色合いも左の方が絶対いいわ
単純にノイズ処理だけじゃダメだったんだろうか

681公共放送名無しさん2020/05/04(月) 13:37:05.36ID:hwtdOyni
目を覚ましたラナが浜辺でアジサシたちと話してるときの横顔と立ち姿の美しさよ

682公共放送名無しさん2020/05/04(月) 13:43:19.54ID:9K3/5dWd
色合いはフィルムにしたときの見え方を重視するからね
ちょっと色が濃い

683公共放送名無しさん2020/05/04(月) 13:47:04.51ID:4pkAR/TV
インダストリアの「公園」って今の技術なら作れるかな?

684公共放送名無しさん2020/05/04(月) 14:02:50.36ID:tC2TNgew
>>683
本物と見まごう雪や子供のホログラム映像は、
まだ難しいんじゃなかろうか

685公共放送名無しさん2020/05/04(月) 14:58:49.25ID:9UA5WbER
よーし。これでインダストリアルに攻め込んでやる!

686公共放送名無しさん2020/05/04(月) 16:00:55.79ID:0Hbe2nHW
太陽の光で食べ物が出来る太陽エネルギー

687公共放送名無しさん2020/05/04(月) 16:03:34.08ID:jk6Bh/NG
>>672,674
たしか最近出たブルーレイがオリジナルの4:3とトリミングした16:9の両方を収録していたはず。
今回のNHKもその16:9版を流用したんじゃないかな。

688公共放送名無しさん2020/05/04(月) 16:36:56.57ID:4+Cuit7X
NHKさん『不良品』を放送するな!
『やり直し』に値する。

689公共放送名無しさん2020/05/04(月) 16:46:52.95ID:8Y+ioCaz
再放送「コナン」の画角に「がっかり」の声
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/04/0013318617.shtml
 1978年に放送されたアニメ「未来少年コナン」のデジタルリマスター版が3日深夜、NHK総合で放送開始された。
宮崎駿監督が演出や絵コンテを手がけた不朽の名作が“再放送”されるとあって、歓迎する声が多い一方で、ネット上では画角の問題への指摘も多く見られた。

 ワイドはオリジナルに比べ横長のため、今回は上下をトリミング。そのため場面によっては、オリジナルではコナンの頭頂部まで入っていたのに、
今放送では切れていたり、コナンが持つやりの先が切れていたりと、違いが発生している。ツイッター上では「興が削がれる」「残念」とがっかりする書き込みが多数あった。

NHKはこのデジタルリマスターに数億円掛けたというのに・・・

690公共放送名無しさん2020/05/04(月) 16:47:40.10ID:pOn/PkH6
不良品じゃないよ
NHK放送バージョンだよ
ライブ盤には歌や楽器がミスってもそのまま収録されてるでしょ
逆にレアだと思えばいいよ

691公共放送名無しさん2020/05/04(月) 16:47:59.73ID:8Y+ioCaz
NHK2019年、強制受信料収入が7000億円  NHKが建てる新社屋は・・・3000億円!!

NHK会長、副会長、経営委員長等の給料(年)
NHK会長 3800万円/手当込
副会長   3370万円/手当込
常務理事  3020万円/手当込
理事     2856万円/手当込
経営委員長(常勤)3792万円/手当込
NHK社員  1780万円/手当込
(社員全員高額所得者)
受信料の使用用途は非公開!法人税免除!国から補助金あり!!…パナマ文書にも載ってる!!

692公共放送名無しさん2020/05/04(月) 17:03:45.21ID:pOn/PkH6
ミスの例えは良くなかったね
バンドのライブバージョンはCDにあったキーボードやストリングスや様々な楽器が省略されてることが多いでしょ
正規録音盤が欲しくなったらブルーレイを買うんだよ

693公共放送名無しさん2020/05/04(月) 17:09:58.19ID:Gak0z9DN
でもオリジナルの4:3で流したらどうせみんな
「黒帯ウザい!16:9で全画面で見たい!」って文句言うんでしょ

694公共放送名無しさん2020/05/04(月) 17:29:31.38ID:kHeowJUS

695公共放送名無しさん2020/05/04(月) 17:57:22.42ID:Y9sLfHdb
このご時世なので、状況次第では日曜深夜だろうが常時L字画面で放映される
そうなれば比率の話なんかもうどうでもよくなるんだ

696公共放送名無しさん2020/05/04(月) 18:15:26.61ID:TRuEwAS5
>>693
言わねーよ

697公共放送名無しさん2020/05/04(月) 18:21:32.94ID:Ub+BfNes
画質とかに拘る人がいるのはわかりますが
正直最新作でもないし地方ローカルやBSやCSとかでなく
地上波で全国隈なく観れるようになったことに感謝してる

698公共放送名無しさん2020/05/04(月) 18:25:45.74ID:8Y+ioCaz
>>697
画質じゃなくて、画面の上下が不自然に切れてる。

699公共放送名無しさん2020/05/04(月) 18:31:03.82ID:TdI49BaV
NHK+でも観られるし、便利になったねえ。

700公共放送名無しさん2020/05/04(月) 19:53:29.49ID:PP2MpINj
>>693
16:9なんてBDプレイヤーの方で切り替えできるだろ

701公共放送名無しさん2020/05/04(月) 19:54:41.46ID:VuRrCXbj
オタクは何を見せてもまず不満しか言わないからNHKがうるせえ黙れと言えばいいんだよ

702公共放送名無しさん2020/05/04(月) 20:04:17.10ID:ja6twisX
>>693
「なんでこのご時世に4:3なんだよ!視聴料取ってんだろ金かけてリマスターしろよ」などと
わけのわからない文句言い出す奴出てくると思うw

703公共放送名無しさん2020/05/04(月) 20:27:39.92ID:pOZRPQLY
原作はアメリカ=善、ソ連=悪と言う作品だった。 
当時サヨクだったハヤオはインダストリア=産業者=悪、ハイハーバー=農業者=善、と言うポル・ポト礼賛の作品にすり替えた。 
しかし主人公のコナンはなにも考えてない、もしくはラナのことしか考えてないから政治臭がなくなって良かった。

704公共放送名無しさん2020/05/04(月) 20:34:06.81ID:3H0BIgfg
NHKの認識はこんな↓

最終戦争後の荒廃した地球で、人類の存亡をかけて立ち上がる少年コナン。その冒険物語をお楽しみください。

NHK公式サイトより
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9289

705公共放送名無しさん2020/05/04(月) 20:38:33.99ID:bdXU9KQ/
>>700
できるよ、そりゃできるが
それでみんなが満足するならわざわざリマスターしないだろ

706公共放送名無しさん2020/05/04(月) 21:09:14.27ID:RPLReeyS
>>703
原作って、実際の国名が登場するって!?

707公共放送名無しさん2020/05/04(月) 21:14:47.78ID:q5ypJ2Ee
>>700
画像が歪むよ

縦横比かえて表示してるわけで

708公共放送名無しさん2020/05/04(月) 21:27:17.29ID:/FAn4w96
両端をうまく拡張すればよかったんじゃね

709公共放送名無しさん2020/05/04(月) 21:44:20.52ID:ixdZ9hpf
16:9にすることで満足するのってオリジナルとかかんけーねー左右に黒帯とかショボい画面見たくないって層だと思うけど
そういう層が画像歪んでるとか気にするかね

710公共放送名無しさん2020/05/04(月) 23:08:38.30ID:8Y+ioCaz
>>701
おい、底辺が偉そうにするな。NHK「様」だろ?俺らNHK社員は高額所得者であり、上級国民である。下等な家畜が呼び捨てにして良い存在ではないぞ。

711公共放送名無しさん2020/05/04(月) 23:22:04.04ID:8Y+ioCaz
NHK2019年、強制受信料収入が7000億円  NHKが建てる新社屋は・・・3000億円!!

NHK会長、副会長、経営委員長等の給料(年)
NHK会長 3800万円/手当込
副会長   3370万円/手当込
常務理事  3020万円/手当込
理事     2856万円/手当込
経営委員長(常勤)3792万円/手当込
NHK社員  1780万円/手当込
(社員全員高額所得者)
受信料の使用用途は非公開!法人税免除!国から補助金あり!!…パナマ文書にも載ってる!!

712公共放送名無しさん2020/05/04(月) 23:38:42.13ID:8Y+ioCaz
我々NHK社員は皆、上級国民であり、お前ら下等な家畜は受信料を貢いでおればいい。我々に意見なぞ、以ての外である!!

713公共放送名無しさん2020/05/04(月) 23:58:39.88ID:xj3GhBwP
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

714公共放送名無しさん2020/05/05(火) 00:06:37.28ID:6AfmTSJF
>>712
そんなの書いて自分が同等になったつもり?

715公共放送名無しさん2020/05/05(火) 00:09:52.83ID:3Ul4i8L0
映像研の浅草氏もコナン見てたな

716公共放送名無しさん2020/05/05(火) 00:11:33.39ID:sKzCkibQ
浅草氏の解説を聞きながらコナンを見たいな

717公共放送名無しさん2020/05/05(火) 01:00:33.13ID:3Ul4i8L0
映像研のあれはダイジェスト版なんですかね?
サルベージ船脱出戦とギガント戦が流れてたけど。

718公共放送名無しさん2020/05/05(火) 01:45:38.80ID:pejzv6qb
>>706
アメリカがモデルの国が善玉、ソ連がモデルの国が悪玉。
ハヤオはこれが嫌だった。

719公共放送名無しさん2020/05/05(火) 02:22:19.23ID:VGcGeYRI
実況スレが24時間以上存続してるってどうなの

720公共放送名無しさん2020/05/05(火) 03:32:39.07ID:qZNYWmLy
>>703
ナイス改変だな ゴミみたいなアメリカを悪と断罪してスカッとするね
スターシップトゥルーパーのようなゴミクズ愛国原作を反戦映画にしたオランダ人監督といい
俺つええ右翼小説をパクって反戦アニメにした富野といい良くやってくれた

721公共放送名無しさん2020/05/05(火) 05:30:50.12ID:Vts2VzaE
まだスレあったのか

722公共放送名無しさん2020/05/05(火) 07:28:31.26ID:DeIXKGxr
>>93
ニルスとモルテンのシールを椅子や冷蔵庫に貼りまくって親にクッソ怒られた30年以上前の記憶が甦る…

723公共放送名無しさん2020/05/05(火) 07:38:52.91ID:B+o8xBuz
パヨクは未だにロシアや中国や北朝鮮を礼賛してるのか

724公共放送名無しさん2020/05/05(火) 09:12:13.76ID:O2nZ1/MV
>>723
お前さんの脳内パヨクならそうなんだろう

725公共放送名無しさん2020/05/05(火) 09:49:51.77ID:B+o8xBuz
メディアはもちろん日本の国政を担う人間の中にも、北朝鮮や中国と濃密な関係を持つ連中がいる

そいつを当選させている人たちが現実に存在しているってことは脳内ではないよな。

726公共放送名無しさん2020/05/05(火) 10:06:22.02ID:O2nZ1/MV
>>725
それ言い出すと首相から草の根まで濃密な奴らだらけなんだが
(行動原理から言えばお前さんもだぞ)

727公共放送名無しさん2020/05/05(火) 10:46:28.00ID:HYCW4PtP

728公共放送名無しさん2020/05/05(火) 10:57:47.70ID:fsyJLV5y
age

729公共放送名無しさん2020/05/05(火) 14:10:50.41ID:zmCR7Nae
のこされ島に漂着したのがラナじゃなくてジムシーだったとしても
きっとコナンは全力で助けようと頑張ると思うんだ

730公共放送名無しさん2020/05/05(火) 14:16:41.05ID:M8eKlRE0
始まり方がホルスと同じなんだよな

731公共放送名無しさん2020/05/05(火) 14:26:21.27ID:y25hwFcd
>>729
多分、レプカが流れついても取り敢えず助ける
拳銃持ってたら、オジイはジロジロ不審な目で見るだろうけど

732レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/05(火) 14:52:58.21ID:dA0Vuxba
>>729
のこされ島に漂着したのがナウシカだったので手助けは必要ありませんでしたw

733公共放送名無しさん2020/05/05(火) 15:38:13.54ID:5PY0F7rq
>>703
アメリカみたいな側が正義で自由なんて
単純な善悪設定そのままじゃ駄作だったね、さすが巨匠

734公共放送名無しさん2020/05/05(火) 15:39:46.09ID:yu+rnJ+9
実はモンスリーの成長話なんだで

735公共放送名無しさん2020/05/05(火) 15:39:53.00ID:5PY0F7rq
>>663
録画すればいいじゃん

736公共放送名無しさん2020/05/05(火) 15:58:24.80ID:tA5/bD9S
しまった知らなかったわ

737ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/05(火) 19:10:53.50ID:+68Myrib
おっ、こちらも反省会スレもまだ生き残ってる(*´∀`)♪

738公共放送名無しさん2020/05/05(火) 19:29:33.09ID:lncw2bES
ちなみにNHKプラスで見逃し配信やってる。当然のごとく16:9だけど。

739レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ 2020/05/05(火) 20:04:36.94ID:yXilaqkG
上下カットで放送されますた!
許すまじ!

未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

740公共放送名無しさん2020/05/05(火) 20:15:56.98ID:fNwto9Ft
俺もリアルタイムで実況したかった

741公共放送名無しさん2020/05/05(火) 20:16:08.99ID:NG91nk+n
なんか汚い

742ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2020/05/05(火) 20:16:23.97ID:+68Myrib
>>738
おお、見逃しやってますか(*´∀`)♪ この機会にNHKプラス、始めるかなあー(´・ω・`)
>>739
なぜアタック25…(;´Д`)wwww

743公共放送名無しさん2020/05/05(火) 20:25:20.00ID:y25hwFcd
>>740
全26話半年間あるから、お好きな時にどうぞ

744公共放送名無しさん2020/05/06(水) 00:16:12.45ID:PXIEgLOG
まだ生き残ってた

745公共放送名無しさん2020/05/06(水) 00:18:09.02ID:JiAXBd25
スレが立ってから48時間経過。

746◆sikseu3M9I7Y 2020/05/06(水) 00:33:02.28ID:rEaKj9wW
まだ残ってるの草

747公共放送名無しさん2020/05/06(水) 01:52:25.43ID:Iq9H3gc5
今さっき録画見てたんだが
おじいのロケット小屋の、ラナが寝かされてたベッドだけど
干し草の束の上にシーツ敷いてあって、あれハイジのおんじの小屋のと同じつくりなのね
40年経って初めて気がついたわ

748公共放送名無しさん2020/05/06(水) 02:44:28.95ID:wtHbvdNe
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200506/VHhlKzcwYy8.html?name=all&thread=all
板:番組ch(NHK)@2ch掲示板
日付:2020/05/06
ID:Txe+70c/
名前の数:1
スレッド数:5
合計レス数:20

749公共放送名無しさん2020/05/06(水) 03:10:55.74ID:8F8rOmBK
まだ生きてんの?

750公共放送名無しさん2020/05/06(水) 05:23:43.39ID:Wqg1XOTa
生きてます


lud20210117045023
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1588519049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦8 YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦7
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第11話「脱出」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第8話「逃亡」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第8話「逃亡」 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第8話「逃亡」 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第19話「大津波」 西暦6
未来少年コナン デジタルリマスター版 第19話「大津波」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第15話「荒地」 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第14話「島の一日」 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第14話「島の一日」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第2話「旅立ち」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第14話「島の一日」 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第14話「島の一日」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第23話「太陽塔」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第10話「ラオ博士」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第10話「ラオ博士」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第3話「はじめての仲間」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第12話「コアブロック」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第12話「コアブロック」 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 【最終回】 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第12話「コアブロック」 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第13話「ハイハーバー」 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第12話「コアブロック」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第5話「インダストリア」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第20話「再びインダストリアへ」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第10話「ラオ博士」 【関東以外専用】 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第10話「ラオ博士」 【関東以外専用】 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第7話「追跡」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第7話「追跡」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第22話「救出」 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第2話「旅立ち」 西暦6
未来少年コナン デジタルリマスター版 第2話「旅立ち」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第23話「太陽塔」 西暦6
未来少年コナン デジタルリマスター版 第23話「太陽塔」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第3話「はじめての仲間」 西暦6
未来少年コナン デジタルリマスター版 第3話「はじめての仲間」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第24話「ギガント」 西暦6
未来少年コナン デジタルリマスター版 第6話「ダイスの反逆」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第4話「バラクーダ号」 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第4話「バラクーダ号」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第9話「サルベージ船」 西暦6
未来少年コナン デジタルリマスター版 第9話「サルベージ船」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第4話「バラクーダ号」 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第4話「バラクーダ号」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第9話「サルベージ船」 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 【最終回】 西暦6
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 【最終回】 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第3話「はじめての仲間」 西暦7 反省会場
未来少年コナン デジタルリマスター版 第25話「インダストリアの最期」 西暦2
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第15話「荒地」【1】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第1~6話 再放送【2】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第2話「旅立ち」【1】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第16話「二人の小屋」【1】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第23話「太陽塔」【2】
地球外少年少女 第1話「地球外からの使者」 🈟 1
伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★2
伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★7
伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★2
伝説のコンサート 中森明菜 1991 リマスター版★5
伝説のコンサート 中森明菜 1991 リマスター版★3
伝説のコンサート 中森明菜 1991 リマスター版★1
16:10:08 up 93 days, 17:08, 0 users, load average: 17.60, 19.23, 23.66

in 0.24502682685852 sec @0.24502682685852@0b7 on 072005