◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
土曜スタジオパーク『麒麟がくる』斎藤道三特集▽ゲスト 本木雅弘 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1583546725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ゲストは道三役の本木雅弘さん。
関係者のインタビューから、斎藤道三とは何者なのかに迫ります。また、共演者のインタビューを交え、大河ドラマの舞台裏や現場の様子もたっぷり伺います。さらに、ご本人の家族話も交えながら、本木さんの知られざる素顔を明らかにしていきます。
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
https://utop.otzo.com/newsplus/1583497066 もっくんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
本木さんもコロナウイルス感染防止のためにCGでご出演です
生モックンが見れないとは
岐阜県民ツイてないのお…
背後に麒麟が映ってる・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
美濃のマムシと呼びこんだ割には衣装が伊右衛門(´・ω・`)
モックンが信長やってもよかったな
マムシは久秀やってる人でええやん
>>31 成田山の豆まきのときも
ファンがいっぱいいたらしい
かっけぇ。
靴はマルジェラのブーツか?メンズあるの?
モックンゲストなら見に行きたかった人多かっただろうなぁ。無観客残念。
薬丸とモッくん どこで差がついたか。
慢心・環境のちがい…
秋山真之閣下乙
かっけ~な、次の大河のマジ主役で秋山真之物語を放送して下さい
わざわさ見せてくれるのサービス満点だな
バラエティ出ない人なのに鶴瓶の家族にも出てたし
モックンかっけーなぁ。こういうオジサンはなかなか居ない。
こういうのが江戸の粋だったらしいね
表は超シンプルでクール
裏地とか見えない所で超ドハデに歌舞いたり遊び心入れたりする
>>1 乙です
スレタイでも記されてたか
道三きたw
>46
信長は拘束長いから。
道三は3ヶ月か半年。
しかし、この着物も、俺らが着たって、全然似合わないんだろうな・・・(;´・ω・)
NHKでもっくんといえば
坂雲で秋山真之
太平記で千草少将
古代ドラマ聖徳太子
あとなんだっけ
>>74 はっきりいましょう!
全く見えません、ものすごく若い!
木村拓哉よりも若々しく見える、それだけでも存在感がでかい
モッくんがジャニタレで一番演技派と言う事でいいのかな?
俺の知っている斎藤道三
森乃壱
@morinoiti
趣味・時事ネタを呟きます。 「真田丸」「直虎」その他、時代劇スキー。
甲賀忍法帖好き。鉛筆画は気が向いた時に好きなものをスローペースで描く程度。
文字書き好き。麒麟が、明智の殿様がくるよ!!
https://twitter.com/morinoiti https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオパークって割とアッサリとネタバレするからなwww
真・麒麟ファンは、これ見てない、というwww
おしり、髪がのびて元に戻ったな。
短いのはあまり評判良くなかったのかな?
家族でアメリカにいた時
息子が友達に「おまえのお父さんはマフィア?」
って言われただけあるな、貫禄が
てか、本気で男前だなw
なんか笑ってしまうよ、かっこ良すぎてwww
ブーツ履いても背があだっちーとあまり変わらないんだな (´・ω・`)
岡村隆史のオールナイトニッポンへのメッセージも良かったね
>>107 モックンが若いというか
キムタクがふけたというかたるんでいるというか・・・
ビジュアルは良いんだけど発声が無理している感があるんだよな
>>134 スタイルよくて筋肉むきむきだから
デカく見える
>>138 ほんとそれ!!
んで、信長主役がよかった(゚ε゚)
>>92 島田清次郎
キチガイの演技がすごかった。
でももっくんには性格の悪そうな斎藤道三は似合わないかもな(´・ω・`)
麒麟観てないな
キリンでそぉぉぉぉの方は見てるけど
松波庄五郎(西村勘九郎、長井新左衛門尉)
山城国乙訓郡西岡で出生
妙覚寺で僧侶となるが、還俗して松波庄五郎と名乗る
油商人の娘を娶り、油商人山﨑屋として行商を行い、美濃に行き着く
妙覚寺時代の同僚である常在寺住職日運(美濃守護代斎藤利藤の子)
の口利きにより美濃小守護代長井長弘の家臣となる
長井家家老西村氏の名跡を継ぎ、西村勘九郎正利と名乗った
守護の次男土岐頼芸の信頼を得て、長井新左衛門尉と名乗った
土岐氏の家督争いに介入し、頼芸の兄・政頼を急襲して越前へ追いやり頼芸の守護就任に貢献した
斎藤道三(長井規秀、斎藤利政)
長井新左衛門尉から家督を継ぐ
守護・土岐頼芸の信頼篤い長井長弘・子の景弘を殺害
土岐頼芸の弟・土岐頼満を毒殺し頼芸と対立。頼芸・子頼次を尾張へ追放する
織田信秀を加納口の戦いで破り、守護・土岐頼純を殺害
今やシブがき隊は黒歴史だな
フックンはシブがき隊が自慢だろうけど
キリンさんが好きです
道三はもっと好きです
ダウンロード&関連動画>> >>134 小さくても元KGBだからな・・・素手でも柔道黒帯だし
普段は熊とか虎に乗って出歩いてるし
齋藤道三よりもっといい役当てたほうがよかったんじゃないの
ムスコは売れそうにもないな
EXILEに煮たようなのいるけど
岐阜城麓にあったモックンの道三蝋人形がリアルすぎて吹いた
樹木希林ならはね駒でヒロインの母親役だし半年見れるぞ
>>138 信長のイメージにはぴったりだけど年齢が合わなさ過ぎるんだよ
>>154 これだから年寄りは昭和平成の信長イメージで止まっててやだね
近年研究では小柄で甲高い声で神経質なタイプ
ってのが定説で豪放磊落系じゃないっての
いだてん好きだった俺としてはいまの麒麟のムードが羨ましい
えー、モックンに比叡山のクソ坊主焼き討ちさせたいか?
三渕が突然信長に腹を切らされるのかわいそ
非道なエピソードに描かれるやろな
>>179 でも髪の毛がその踊りについていけない模様…
最初、本木じゃなく高嶋政伸が演じてるんだと思ったよ
そうか川口春奈と長谷川は、いとこ同士だったのか
近親相姦だな、、川口春奈は長谷川に惚れてるぞ
>>198 光秀より年下だもんな信長
だいぶ年下だった説もあるし
足立梨花 ← まめりん(あまちゃん)
近藤春菜 ← 白鳥かをる子(花子)
朝ドラ女優で固めてるんだなw
>>201 少なくとも小柄ではないだろ。甲高い声というのは確かだろうけど。
エキセントリック 少年ボーイ
ダウンロード&関連動画>> >>215 真田丸での北条ナントカがやり過ぎで凄く面白かった
>>198 信長と同い年の藤孝は枯れたおっさんやん
>>201 まあ、ドラマでのイメージと史実って違うからね
息子がジャイアント馬場みたいになってるな(´・ω・`)
>>232 つい先週w
西田尚美が出演すれば完璧なのだがww
>>223 光秀が1528年生まれだとしても光秀の方が6歳上だな
>>193 いやいやめちゃくちゃはまり役で
印象ついた記憶が消えない、あれが起点だったね
本木雅弘さん
モックンは沢尻と撮影してるんだよな
そこ聞いてみてほしいわ
無理だろうけど
>>201 ベタ最強だし、やるおの信長よりいいじゃんw
>>222 主要人物みたいだけど左から2番目の人はいつ出てくるのかな…
>>232 財前がキノコのミスのせいにしようとしたからしゃーない
人望があまりないから息子の反乱を抑えられずに殺されちゃうんだよね
>>222 長谷川背だけは恵まれてるな
変な演技しかできない癖に
和議の条件って、和議を申し出てるほうから出すものなの?
俺の知ってる和議の定義と違うんだが…
>>201 本木の信長見てみたいよ
イメージなんか知ったこっちゃない
モッくん
おくりびと見るまで頭がイカれてると思ってた。
>>220 ※光安(西村まさ彦)と小見の方(片岡京子)と光綱(本編に登場せず)が兄弟です
光綱の息子が明智十兵衛
小見の方の娘が帰蝶
だから いとこ同士
>>252 え!マジ…全く知らないかった
いとこなら結婚できるのか、ほんまかいな
>>278 実際は高い声だよね
それを無理して低くしてる感じ
責任を負った道三に対し、国の主、戦国大名信秀が言い渡した示談の条件とは…。
>>247 今回の大河は今の所、ほぼ創作劇だから年齢逆転のIfも許される様な気もするが
>>226 信秀も夜が強そうだし、この世代に強そうなの置きすぎたな
てかあんなアゴヒゲだったのか
そんなとこまで見てなかった
>>232 NHKなら唐沢にもオファーを出してくれると信じてる
>>267 男は背が高いだけでイケメンって言われるからいいよね
イケメンのハードル低い
斉藤道三ってハゲのイメージなんだけど(´・ω・`)
>>285 結婚できないのは甥姪まで
いとこ はよゆうw
>>285 菅直人ってご存知ない?
そしてその息子、そういうことやで
>>211
全く煮てないだろ
司馬遼太郎の『国取物語』で道三は以前は油屋の婿・山崎屋庄九郎だっけ?
>>304 出家してからや
武田晴信→信玄みたいなの
ところどころセリフが聞きづらいから字幕出して見てるわ
>>322 まじで最初は相良かとオモタww
ジルベールわろたww
確かにもっくんの発声はイマイチ
無理して低い声にしなくて良いのに
あー小声の部分が聞き取りにくいかなw(´・ω・`)
頼純ー!って叫んだ時ほんま何言ってるか分からんかった
滑舌悪い自覚はあったのか
たまにモゴモゴしてて何言ってるのか聞き取りづらい
>>304 道三って言うのは出家した時の名乗りだからな。
モックンってこんなにきさくな感じなんだな
ちょっと好感もてる
>>323 司馬さんは色んな物を滅茶苦茶にしてしまった人だからな
歴史好きな人も大嫌いな作家にしてる人多いし
>>201 当時、平均身長150㎝の時代で170以上だから大柄で筋肉質だぞ
上杉とかドチビ
鎮台…陸軍をバカにした鎮台の歌が良かったな
田舎の池をプール代りにして泳いでいたよね真之
薬丸と石川秀美の息子も娘もどうしてああなったんだろうって残念な顏に
でも、いとこ同志がくっつきそうだと、親戚縁者総揃いで反対するからな
お見合い写真が山のようにwww
>>340 さしずめ今なら、「ヤマザキ春のパン祭り」シーズン真っただ中
>>360 今川義元は変わったしな
声に関しては実況でも批判が多いよね
自分でもわかってるんだな(´・ω・`)
>>374 もっくんで音量上げて他の役者の爆音量で死ぬ
>>374 音声でどうにかならなかったのかね
ほかのキャラより声小さくて、滑舌以前に聞き取れないよ
もっくんはこんなにカッコイイのに女性スキャンダルがなくていいね
20000円そこらで、金津園に攻め入ったら、大敗北するに決まってんだろ(;´・ω・)
>>222 衣装、普通のカメラだと普通の色なのにね
>>367 本家は古い家だけど資産家じゃないと思う
うちは分家だし
>>391 独眼竜政宗から伊達はナベケンになって
風林火山から謙信はガクトっぽさが
>>387 長谷川もいまいち聞き取りづらかったしモックンもあんな感じだから
吉田鋼太郎と大塚明夫のやりとりとえらく格差あったような記憶が
ここ絶対に変だよな?
・足軽も水 → 敵に筒抜け
・足軽だけは酒 → いくさにならないwww
矛盾wwwwwwww
そういえばモックン、ポップジャムの初代司会者だったな、たしかビンゴボンゴとかもいた
モッくんの滑舌もだけど海老のナレーションが気になる
ラモーンズを熱唱してたモックンが美濃のマムシを演じるとはなあ
たぶらかす と かどわかす の違いを知ったのはついこのあいだ
落武者キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
>>399 モックンが今自分で言ったとおり、喉だけの発生になってしまって腹から出ていない
地声が高いのに低く野太い声にしようとして無理矢理感がある(´・ω・`)
>>412 別に正宗はサンド伊達ちゃんがやってもイメージ自体は変わらんけど
二万っていっても実戦部隊は半分もいないんじゃ
あと補給とか
,. - 、 〈〉
彡 ゚ω゚ミ || エイエイオー
用ノ哭ヾ二=G
〈_〉〉=={ ||
{{{.《_甘.》 ||
{_} {_} ||
ム' ム
>>378 信長と光秀の世間のイメージも国盗り物語のまんまだしな。
龍馬も竜馬がゆくのイメージで好きになった人も多いし。
それが悪いとは思わないけど、それを史実のように語るのはなぁ…。
赤字に金の日の丸だな(平氏)
白地に赤玉が(源氏)
>>412 信長の野望の上杉謙信はこれのイメージが
そんな前から撮ってんの
沢尻パートの撮り直しどんだけあったんだよ(´・ω・`)
この回道三の罠はこの戦と土岐の若君殺しの二つを言うんだよね
吉田鋼太郎は特別声が通るよね
舞台出身だとそうなのかな
今週のアライブの高畑淳子も死にかけてはっきり喋れないのに何言ってるか分かるのが凄かったな
>>378 龍馬は結局
ナニした人なのか・・・
武器商人?
>>455 逮捕来年でよかったんだよ
マッキーだって2年前のじゃん
義龍(高政)を道三との対比でアホ息子っぽく描かなきゃ名大河になれる
義龍は死ぬまで信長の美濃侵攻を防いだ名将
キャラも風貌も信長をパクりまくり
天地人の謙信もモロ「信長」をパクりまくった風貌だった
このドラマ本木雅弘絶対に殺しちゃダメだよ
いなくなったら一気につまらなくなるから
>>451 イメージだけがひとり歩きってのは怖いな
>>451 でも国民作家がイメージをつくる
みたいな面はあるからな
このスレでもモッ君が信長でよかった厨がわいてしゃーないし
>>201 甲高くて神経質は昔から言われてたし小柄ってのはどっから出てきたんだ
最近の説というなら誰が唱えてるのか教えてけろ
「一般人と比べて」じゃないだろw 「本職の舞台俳優(シェークスピア俳優)」と比べてだろ? > 声質
>>245 いけるよね
ちゃんとアジア人だけどハリウッド的オトコマエさもある
>>446 伊達政宗人気は女票が多いだろうから、伊達ちゃんじゃ急落するな
>>466 おっさんずラブの1話で声が割れてたの爆笑した
>>429 実際にこの戦いで大宮司は従軍して戦死してるんだよな
あとこの戦いで信秀の弟犬山城主信康が死んだことは痛かった
>>484 知り合いが参加してたのでファーストアルバム当時買ったわ
>>476 岐阜出身の伊藤英明が早々に殺されてしまうやで
まだ半兵衛も未登場やし
綾野剛も控えているし野口五郎も
>>466 風林火山の鉄砲屋で出てきたとき
なんだこのオッサンってなったw
でもあの「太平記」の池端俊策脚本かと思うとなんか期待はずれだなあ麒麟
そら守るほうは必死だよな
攻めるほうは小遣い稼ぎだけど
>>476 わしも主役の光秀長谷川じゃ視聴率保たないと思う
>>510 それは最終回かな
はるたんが、好きでーーーーーす!!!
( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!!!!(`・д´・; )
>>464 昨年6月から撮影開始
沢尻逮捕の時点で10話まで撮影完了
>>507 敢えて岐阜県出身の俳優を使ってるんだな。
>>507 なんでわざわざ伊藤英明なんだろうと思ったら岐阜出身なのかあ
>>493 そうそう
ドラマで音声割れるなんてあの人くらいだよねw
一度でいいから、吉田鋼太郎に、ランバラルのコスプレをしてもらいたい
>>451 龍馬に関しては今ある歴史的書物の中でも登場してるのはせいぜい3~10年くらいしか無い人だものな
そのほとんどが「だったのかもしれない」を事実化しただけだし
もしかしたら別の人がその名前を一時期名乗っていただけで
存在すらしてなかった可能性だって大いにあるのに
もっくんと大河の道三が全然リンクしないわ。演技上手いんだな
謀事多き者は勝ち
少なき者は敗れる
戦の世の習いじゃ
>>535 こないだ料理アカデミー主宰のコスプレしてたわ
鹿賀丈史の後継はあの人しかおらんと思ってしまったw
> 龍馬に関しては今ある歴史的書物の中でも登場してるのはせいぜい3~10年くらい
イエス・キリストとそっくり。若くして謀略で殺される点もw
真田丸の吉田鋼太郎は颯爽と登場したと思ったらあっという間に本能寺で死んで
呆気に取られた後爆笑した
伊藤英明ってだいたい似たようなキャラクターの役ばかりやってる
ガッツ石松か誰かが釜茹でになって仲間が泣きながら励ますのってどの大河だったっけ?(´・ω・`)
>>543 ホワイトの家なんてあったのか?
北条くらいか?
何だろう、真田丸の草刈正雄的な役回りだと思うんだが、草刈ほどのカリスマ性や面白さがない
>>542 いだてんに続き再編集と撮り直しで死屍累々
>>516 立て膝とか掛り太鼓とか退き鉦とかナチュラルに入れてくるのは流石だなあと思ったよ
伊右衛門キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>543 ハイリスクハイリターンだから言うほどブラックでもない。
アナウンサーの人はさすがにハキハキしてて聞きやすいw
>>557 柳原くん
救急坊主
まむしの息子
かなり違ってね???
>469
死の商人
戦争用の船とか武器調達がメインの仕事だしな。
>>516 太平記の時は大地康雄が演じた一色なにがしが架空だっけか?
伊右衛門の公式が「夫が騒がせてすみません」てりえちゃんに言わせてたな
伊右衛門キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
伊右衛門キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>492 まあ、ウチの家系が伊達藩だからこそ言えるんだけどね
ゆかりも無い人に同じ事言われたらムッとするかもしれない
この場面以外一切盛り上がりなしの
ダラダラクソドラマ
_, ._
( ゚ Д゚) ウッ…
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
>>34 広島も放送やってないんだよ
よりによっていつもいつも・・・
俺は伊右衛門茶のCMモックン降りる覚悟かと思ったぞ
>>596 ジルベールじゃないぞ…さっき教えてもらった
磯村じゃなかった
衣装じゃないとそんなに似てないな
>>629 広島だけに
「くやしいのう
くやしいのう」
>>643 ハッキリ言ってしまえばこの回がピークだったような気が
>>642 昔から言われていたな、ジャニーズだし結構掘られてたんだろうな
>>658 今の所一番インパクトがあるシーンだもんな(´・ω・`)
顔整ってても時代劇風の格好したら締まらない人いるよな
>>577 ありがとう
あのシーンはショックだったけどすごい感動したなあ
NHKオンデマンドで見直してみようかな(´・ω・`)
上杉謙信って武田と北条にちょっかいかけてるけど定期的に来る台風だと思ったら対処は簡単だったろうな
>>662 じゃにさんはネコだって聞いたことある
真偽は知らん
この土岐役の人も上手かったなぁ
所作や顔の作り方とかすごいなってもっと有名になれ
>>678 これ以降の回は
光秀かっけえキャッキャウフフな回がダラダラ続いているだけなんだよね
さっさと道三退場してほしいんだが
>>629 ひな壇団でガマンして(´・ω・`)ウラヤマシイ
太平記のモッ君は
片岡後醍醐や陣内佐々木に挟まれるなか
右往左往する若手貴族だった
足利幕府の足利義輝
の幕臣の管領細川晴元
の家臣の三好長慶
の家臣の松永久秀
モックンは内面オカマだと思う
割と最初期からそう思ってる(´・ω・`)
呼んだか?ババア
>>409 親父がモックンを娘に紹介したと聞いたことある
娘10代のとき2年ぶりの父娘再会だったのに、親父来なくて、とややこさん話してた
伊右衛門さん 飲んでも死にませんとかツイートしたんでしょ
この回のタイトルの道三の罠って、信秀との戦とかすべて利用してこいつを稲葉山城におびき寄せる事やったんやな
て最後でゾワッとなった
>>721 HPで宮沢りえがCMのキャラでコメントしたらしい
見てないけど
>>734 週一から月イチになるらしいな(´・ω・`)
>>721 主人が世間を騒がせてすいません
まずはこのお茶を飲んで心を落ち着けてください
みたいな感じのツイートを公式が宮沢りえの画像と共にした
>>728 喋り方や所作がオカマっぽいときあるよね
どう考えてもスタッフが狙ってやっただろ
他にもおっさんずラブを匂わすシーンとかあるし
>>543 中途採用でもめっちゃくちゃ出世させてもらえる信長(織田)家を全然ブラックちゃうわwww
>>721 「昨晩は、主人が熱演のあまり、皆様をお騒がせしましたようで、すみません。まずは心を落ち着け、茶などお召し上がりくださりませ。妻より」
そういえば川口春奈がめちゃくちゃ可愛くなっちゃったんだよな
>>737 うちの主人がお騒がせしましたのツイートだろ?
>>702 だから駒とマチャアキがいらないだけなんよ
この医者ものらりくらりとしているのはいいんだけど
今のところそれ以上でも以下でもないんだよなあ
これからなんだろうけど
>>752 シブがき隊の時から精神性は女性だなと思ってました(´・ω・`)
>>735 そうなのか、希林さんが頼み込んだとかどっかで見たw
THX
川口春奈ってYOUTUBERだったんだな。大出世したなあ
実在しなかった、しかも脚本次第でいつ殺されるかわからない配役に不満タラタラのマチャアキ。
もっくんの演技は
ジャニタレのかくし芸大会みたいだな
モックンの平場のおちゃらけたしゃべりかたはシブがき隊から変わってないな
マチャアキはこのくらいのアクセントあってもいいんだよ
バランスとってる(´・ω・`)
宇喜多直家、松永久秀、斎藤道三、毛利元就、尼子経久、津軽為信、藤堂高虎をひとつの城に集めたんだが
他には誰を集めたらいいの?
マチャアキはバイの噂あるからモックン狙ってそうで怖い
香取慎吾のときにやってたお釈迦様の
如意棒裁きは未だにわすれられないわ
すげえなってw
希林はモックンのことをホモだと思っていたんだってな
>>752 オカマっぽいと言うよりも
しゃべるとバカっぽい
マチャアキ年寄りなんだからそのままで良いのに年寄りの演技してるから臭いんだよ
トップテンで余興のナンチャッテドラマやってるみたい
たしかに斎藤道三公をそれほど知ってるわけじゃないけど、
大声上げたりしないってイメージはあるかも
>>830 テレ東のカラオケ番組からスパイに来て
裏のテレ東のカラオケ番組もスパイしている
この二人大河の徳川慶喜で共演したよね
慶喜(モックン)と慶喜側室の父親火消し役
マチャアキなのか、しゃかいしぇんしぇーなのかハッキリしてほしい。
足立梨花 ← まめりん(あまちゃん)
近藤春菜 ← 白鳥かをる子(花子)
朝ドラ女優で固めてる
>>871 マイケルムーアじゃねえよ!
月-土生持ってて忙しいんだよ!
マジで動揺してるw
上手く返しできない春菜かわええw
何十年前のトップテン上げてる人はいちいち権利処理してるの
>>817 蔵之介は選り好みしなそうだから、よろしく演じるんじゃないかな
>>474
同じドラマに出てた
密度の高い役作りをしてるなあとは思うよ(´・ω・`)
>>897 足立梨花はゲゲゲでも健気な姉役でよかった
まさかあんなにお尻プリプリさせてるエロい子だとは
>>870 川口春奈を知らなくてこっちが代役に選ばれたんだと思って???だった
台本通りでつまらなかったんだろうな
そういうとこ海老と似てるな
>>812 大田原綱清、遊佐続光、遊佐信教、浦上村宗、荒木村重、穴山梅雪
>>809 麒麟は大げさなんだよ
それが受けているみたいだけど
226とか日本のいちばん長い日とか坂の上の雲とかよかったよ
堺明正ビンテージ中古車販売詐欺事件
主犯業者が暴力団関係者だとバレると
撮り直し完全不可能な最悪事案勃発となる
隠蔽工作に必死の中目黒
>>925 あの頃はガリガリで胸鉄板だったけどお尻だけはパツンパツンだったな
じゃあ用はない帰れ!
帰ります!!
おい!呼び戻せ!!
(・∀・)カエレ!!
(・∀・)ヨビモドセ!!
>>959 わかる
感情が高ぶっててもなんか平坦というか
>>866 あのモックンの方が合ってたなあ、マチャアキも良かった
海を手に入れたいなら反信秀同盟と一緒に
尾張に攻め込めよ
信秀と和議じゃアカンやろ
>>959 なんというか無機質だよね(´・ω・`)
>>941 だったら昔の時代劇見れば良い
今のところ自分は面白い
麦がブサで演技下手なのがどうにかなれば
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250301180604caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1583546725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「土曜スタジオパーク『麒麟がくる』斎藤道三特集▽ゲスト 本木雅弘 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・土曜スタジオパーク『麒麟がくる』斎藤道三特集▽ゲスト 本木雅弘 ★2
・土曜スタジオパーク『麒麟がくる』特集▽ゲスト 眞島秀和
・【大河】『麒麟がくる』農民・菊丸役の岡村隆史、斎藤道三役の本木雅弘、望月東庵役の堺正章らキャストビジュアル公開
・土曜スタジオパーク『麒麟がくる』直前スペシャル▽ゲスト 長谷川博己
・【大河】「麒麟がくる」本木雅弘“怪演”斎藤道三の剃髪姿が解禁! 最新特殊メイク「頭サウナ状態 悲惨(泣笑)」
・土曜スタジオパーク『クラシックTV』特集▽ゲスト 清塚信也
・土曜スタジオパーク『鎌倉殿の13人』特集▽ゲスト 坂東彌十郎 2
・土曜スタジオパーク『ヒューマニエンス』特集▽ゲスト 織田裕二
・土曜スタジオパーク『太陽の子』特集▽ゲスト 柳楽優弥 有村架純
・土曜スタジオパーク『カムカムエヴリバディ』特集▽ゲスト 松村北斗
・土曜スタジオパーク『あしたが変わるトリセツショー』特集▽ゲスト 石原さとみ
・土曜スタジオパーク『舞いあがれ!』特集in大阪▽ゲスト 福原遥 高橋克典★2
・土曜スタジオパーク『大相撲どすこい研』特集▽ゲスト 市川紗椰 塙宣之(ナイツ)
・土曜スタジオパーク『おかえりモネ』放送スタート!特集▽ゲスト 清原果耶
・土曜スタジオパーク『バリューの真実』特集▽ゲスト 京本大我(SixTONES)
・土曜スタジオパーク『舞いあがれ!』特集in大阪▽ゲスト 福原遥 高橋克典 ★2
・土曜スタジオパーク『舞いあがれ!』特集in大阪▽ゲスト 福原遥 高橋克典★4 修正
・【芸能】NHK『麒麟がくる』道三・本木雅弘の出陣にネット称賛 「大河史上最も魅力的な道三」 [冬月記者★]
・土曜スタジオパーク『スカーレット』特集in滋賀 ゲスト 大島優子 林遣都
・土曜スタジオパーク in福島『エール』特集▽ゲスト 中村蒼
・土曜スタジオパーク 「ちむどんどん」特集 ゲスト 仲間由紀恵さん
・【実況】大河ドラマ麒麟がくる 第二話「道三の罠・斎藤道三と織田信秀の死闘!」 NHK総合20:00~
・土曜スタジオパーク『青天を衝け』in埼玉▽ゲスト 吉沢亮 高良健吾
・土曜スタジオパーク ドラマ10 『正直不動産』 特集
・土曜スタジオパーク『おかえりモネ』東京編直前SP▽ゲスト 西島秀俊 斉田季実治
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 城島茂
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 松田龍平
・土曜スタジオパーク▽ゲスト イッセー尾形
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 千葉雄大 伊藤沙莉
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 六角精児 壇蜜
・麒麟(きりん)がくる(2)「道三の罠(わな)」★3
・麒麟(きりん)がくる(2)「道三の罠(わな)」★9
・麒麟(きりん)がくる(2)「道三の罠(わな)」★6
・麒麟(きりん)がくる(2)「道三の罠(わな)」★2
・土曜スタジオパーク ゲスト シシド・カフカ 中村梅雀
・麒麟(きりん)がくる(2)「道三の罠(わな)」★11 反省会
・[再]麒麟(きりん)がくる(15)「道三、わが父に非(あら)ず」★3
・鶴瓶の家族に乾杯▽麒麟(きりん)がくるSP!本木雅弘と岐阜市ぶっつけ本番旅!★1
・鶴瓶の家族に乾杯▽麒麟(きりん)がくるSP!本木雅弘と岐阜市ぶっつけ本番旅!★3
・鶴瓶の家族に乾杯▽麒麟(きりん)がくるSP!本木雅弘と岐阜市ぶっつけ本番旅!★2
・【NHK大河ドラマ】2020年放送 「麒麟がくる」岡村隆史、沢尻エリカ、染谷将太、本木雅弘ら追加出演者発表
・NHK大河ドラマで本気出す!2020年放送 「麒麟がくる」岡村隆史、沢尻エリカ、高橋克典、本木雅弘、伊藤英明、門脇麦ら出演者発表
・【ドラマ】本木雅弘、染谷将太、川口春奈…「麒麟がくる」は脇役が目立ちすぎ? 明智光秀が「主人公」に向かない理由 [フォーエバー★]
・【芸能】『麒麟がくる』好視聴率スタートも、最大のピンチがやって来る? このまま好調をキープできるか
・土曜スタジオパーク 室井滋
・__とうとう報道特集も斎藤派
・土曜スタジオパーク 黒木華
・土曜スタジオパーク 森昌子
・土曜スタジオパーク 小林幸子
・土曜スタジオパーク 美輪明宏
・土曜スタジオパーク 奥田瑛二
・土曜スタジオパーク 沢口靖子
・土曜スタジオパーク 小松政夫
・土曜スタジオパーク 林真理子
・土曜スタジオパーク 戸田恵梨香
・土曜スタジオパーク 成田凌 仲里依紗
・土曜スタジオパーク 玉山鉄二 森川葵
・渡辺麻友ちゃん専用 土曜スタジオパーク
・土スタ『あんぱん』特集▽ゲスト 浅田美代子
・土曜スタジオパーク 満島ひかり 町田啓太
・土曜スタジオパーク 大みそかスペシャル
・土曜スタジオパーク 滝沢秀明 橋本環奈
・土曜スタジオパーク 松雪泰子 寺脇康文
・土曜スタジオパーク「大みそかSP」
・土曜スタジオパーク 沢口靖子 Part2
・土曜スタジオパーク 高橋克実 瀬戸康史
23:52:08 up 78 days, 50 min, 1 user, load average: 10.88, 12.55, 13.39
in 2.5599908828735 sec
@2.5599908828735@0b7 on 070412
|