ラグビーの大学日本一を決める全国大学ラグビー選手権はいよいよベスト4が激突!舞台は秩父宮ラグビー場。第1試合は11シーズンぶりの覇権を目指す早稲田と前回準優勝の天理の対戦。解説:山神孝志、第2試合は連覇を目指す明治と2大会ぶりに準決勝進出し、初優勝を目指す東海の対戦。解説:中竹竜二 ▽副音声の「#もっとラグビー」では現役レフリーにルール解説をはじめ疑問、質問をたっぷり伺います!
【第1試合】解説…山神孝志,アナウンサー…冨坂和男,<副音声>解説…戸田京介,<副音声>アナウンサー…豊原謙二郎,【第2試合】解説…中竹竜二,アナウンサー…大坂敏久,<副音声>解説…久保修平ほか
前スレ
第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「早稲田×天理」「明治×東海」★1
http://2chb.net/r/livenhk/1577924912/ 関東の大学は近畿の高校生取り放題なのに、近畿の大学は久我山とか桐蔭とかの
選手を全く取れないのはなぜなのか
スクラムはやや早稲田が押され気味だけど、天理の思惑通りにはさせてない。
あとは外国人さえ止めれば、早稲田の勝ちが見えてくるな。
あれ、群馬県40代女性の質問って去年も大量に聞いた記憶があるぞ
ラグレフ界のジミー大西やん、この人。
レフェリングでも目立つ目立つw
青山学院と國學院の説明違いすぎる
宗教が違うとこだろうに
ラグビー専用スタジアムで見るのが臨場感あって良いな
国立も完成したしラグビーの試合見に行ってみようかな(´・ω・`)
試合と関係ないけど・・・、
早稲田の相良監督が汚いオッサンになっていて哀しい。。
現役の時は、一応、イケメンの部類に入るキャプテンだったんだぞ。。
哀しい。
前スレで大学ラグビーのレベルとか言ってたけど
帝京大48ー12韓国代表
こんな感じ
>>15
Twitterのトレンドも駅伝関連ばっかりだしな(´・ω・`) とりあえずクソみたいな質問を取り上げるのはやめてほしい。
>>26 実家で親父が延々と見ていたけど苦痛だった >>24
高校サッカー日本代表が
なでしこジャパンに圧勝した並みの当然の結果 今は、大学もフルタイムの監督だね。
昔は、宿沢さんなんか、住銀での勤務後に東伏見に来たりしたもんだ。
牧歌的な時代だったな。
>>32
多分決勝ではでるんじゃないかな
スローインやらせたい >>31
何度も5chに書くけど、禿げにも人権はある
ただし、30年くらい前、ブスには人権がないって、公民の時間に先生が言ってた。 >>4
桐蔭学園の場合、スポ推無くても指定校推薦あるからほとんど関東から出て行かないねえ >>40
宿沢はラグビー部のない銀行員しながら日本代表とかな >>38
高卒の後フランスに行ってたから1年4年の関係だってさっき言ってた 試合開始のキックは何で1回わざわざ地面に落として蹴るんだ?直接蹴れば良いのに
>>38
高校卒業後にフランスに2年行ってたから、
学年では1年と4年だったとさっきアナが >>41
お、そういうことか
ちょい期待して待ちますわ ありがとん 西日が強いのかカメラの性能の違いなのか
日本の冬のスポーツ中継はアメリカのアメフト中継と比べて
陽があたってる所と影のところの明暗の差が大きくて見づらいきがする
>>59
いやっ、前半やられまくってたやん。
後半は今のところ抑えてるけど。 >>61
タックラーノットリリース
ホールディングとも言う >>60
秩父宮に関しては西日じゃないかと思う
この天気だとバックスタンドでは眩しくて大変 >>46
そんな時代だったね。
慶応黄金時代のFBの村井ってのは、丸紅に行ったけど、
日本代表に選ばれたけど、ラグビーやっていいか?って会社に聞いたり。
昔話でゴメン。 秩父宮はいつも屋根側の真ん中よりの席に座る。理由はテレビが見れて選手の横移動が見れて何より便所が近くて空いてる
天理は作戦が単調だから早稲田に読まれてるってこと?
スクラムとラインアウトなら前者選択じゃないの?天理
こんな時代錯誤のアホラグビーでよくここまでこれたな天理
大学ラグビーなんだから凡ミスは多いよ代表戦とは違う
>>125
あれは南アが化け物だったからしょうがない(´・ω・`) いつも以上に早稲田よりの実況だなと思ったら、冨坂さん早稲田OBなのね
まあAO入試でガッチガチに固めて必死な早稲田が勝たなかったらその方がおかしいやろうしなあ
小論文は実質提出するだけでおkやし
選択科目もざっと見て解答欄が埋まってりゃおkだし
事実上面接と内心だけや
>>124
ルール分かってる?
言ってることの意味が不明。 プレーの精度が低すぎる
関西他校はこれ以下なのか?
>>135
デクラークみたいな選手が日本にも出てこないものかねえ
アイツ凄すぎ >>153 デクラークが2人いるように見えたもんな 早稲田のバックスに走られまくられそれに翻弄される天理のバックス
>>153
あれ相手怪我するから高校なんかだとめっちゃ怒られそうだが >>132
秩父宮バックスタンドが陽があたっててあたたかい 将来代表でFW出来そうな大型の選手1人もいない
FWは外国人に任せて日本人はSH、SO、WTBを専門に育成した方がいいな
>>153
あんなずっと走ってずっと声出して誰が相手でもタックル決めるやつなんか出ないよ >>124
ああ、ごめん。
言ってること分かったわ。
最初に天理がゴール前でタッチキックを選択した場面ね。
でも、前半も似たような場面でスクラム選択して、結果取れなかったからね。
スクラムにそれほど優位性を感じてないのかも。 >>153
オーストラリア代表を長く支えたグレーガン
南アフリカの名プレイヤーであるデュプレア
彼らの薫陶を受け、現在ではABsのレジェンド
ダンカーターにパスを供給する日本人SHなら現役で存在する 圧倒的支配率ながら全く攻めているように思えない天理
トライキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ミスばかりしてる内にトライ逆に取られてるわ
こんなラグビーしてたら天理勝てんわ
またフィフィタのディフェンス飛び出しからだよ
前半の早稲田最初のトライもフィフィタの飛び出しからだぞ
ゴメンって謝ってたの映ってたけど
もう関西枠廃止しろよ
大昔の同志社だけだろ強かったの
なんだよ天理とかいうポット出のこの時代遅れのラグビーは
またフィフィタのクソディフェンスw
サンウルで鍛え直してもらってこいよ
いまのままではTLでも使い物にならんわ
>>178
日本戦だけ活躍しただけでメディアが持ち上げてにわかが乗っかったデクラークがなんだって? 関西リーグの選手兼出場枠一つ減らして対抗戦の枠もう一つ増やした方が良いんじゃね?
実力差あり過ぎでしょ
天理の外国人 アタックはできるかもしれんがディフェンスだめね
レベルひくっ、こんなのがトライになるとか冗談だよなマジで
天理の選手は早稲田の選手は高校時代神だっただろうから
勝ちたいんだろうけどね
天理の14番は簡単に振り切られるな
おにごっこ弱いタイプ
天理は来年に向けてDFをとにかく鍛えないとな
あとはセットプレーも
>>217
インターセプトできりゃよかったが、そんな反応よく無さそうだねえ >>224
ラグビー関係の実況では書くように心がけてる NHKもラグビー協会も決勝は早稲田VS明治をハゲしく希望してる
やっぱ関西でお山の大将やってる限りは、ここまでが限界なんだろうな、天理。
他の大学もレベル上げないと、関西ではどのチームが出てきてもダメだわ。
>>225
ちょwマジでいってんのかよ
もうちょっとラグビー見ればいいのに 昔はフィジーやサモアの留学生がいると怖いと思ったけど、今は
日本のほうが強いからなあ
天理、こりゃ終わったわ。 ミス連発からズルズル。アホや。
>>247
お前録に見てないの?
おい、ウェールズ戦どうだったか知ってるのかにわか
ほら行ってみろよw引っ込めww 姫野のような大型の日本人選手は10年に1人程度しか出てこないな
>>269
しかも顔まで良いとか卑怯だ(´・ω・`) >>269
姫野も決して大型ではないんだけどな、世界では。 スクラムモールでごり押すしかないんだからそれを貫き通せばいいのに天理
>>245
そうだね
かつて同志社が大学選手権三連覇をした頃は京産大もまあまあ強かったからね
天理一強だとなかなか強くならない >>226
早稲田戦の慶応も見てられんかったけどな >>269
姫野クラスになれるかはわからんが、今の高校生でかいの結構いたなあ >>269
あんな日本人、これまでで最高だよなあ。
驚いたよ。 >>239 人々がみんな私を忘れてもここにいるわ(オフサイド) >>252
後半にスクラムの強いセットにして、パス出しの早い日和佐を置く
エディーのパターンは結構好きだった 早明戦の早稲田の負け方を見て
天理のほうが有利っておまえらいってたよな
ここから来るか
近場近場でモール使って前進しろよ。
ポロリは止めろ
>>280
北欧やオランダのような巨人の国は勝てんなw いや、もう天理ほぼ負けやろ。 早稲田はPG1つで良エエ。
岸岡のコンテストキック、今日は絶好調だな。
いいところ蹴ってるわ。
>>254
日本戦しか活躍してないとか言うやつは何にも見てないね >>305
その辺の国ってラグビーやってるのかしら(´・ω・`) >>292
その昔、秩父宮の学生ウグイス嬢が試合終了のアナウンスで
「オフサイドです」といって会場が爆笑した記憶がよみがえった まぶしいか ビルの陰になってめちゃ寒いときあるしなここ
>>305
オランダはやってるよ。
日本が負けたことある。 ケレビ長男は凄かったのになぁ
三男はダメだなぁ
次男はオーストラリアのスーパースターか
俺にとって憧れの選手は佐々木隆道。
あいつの高校、大学時代は凄かった
>>225
ほんとそれ
それまでコルビ押しで
そのあとでたまたま日本戦で活躍いただけでクラーク押しで
ニワカがやたら連呼し始めたしな こんなのがトライになるとか大学ラグビーのレベル疑われるぞマジで
早稲田がやりたい放題って
明治だったら天理なんてトリプルスコアになるぞ
>>364
トップリーグでレベルアップすれば良いですし 早稲田とか伝統校って、OBの皆さまの声が色んな意味でうるさそう
天理8も13もディフェンスを関学に行って学んで来い
>>326
スウェーデンとオランダとは対戦したことある
女子だけど >>325
だから早く答えてみろよにわか?
ほらウェールズ戦は?
な?お前がろくに見てないって白状してる俄なんだよww 一番喜んでいるのは慶応だな
早明が今日勝つと来期は対抗戦5枠
ボールキャッチは出来んわ
ディフェンスは穴だらけやわ
留学生集めただけじゃ勝てんのよ
ショッカーディフェンス時代の明治ならそろそろガス欠して早稲田にズタボロにされる時間帯だが
関西リーグではアタックしかしてなくて、ディフェンスする必要なかかったもんな、天理は。
そりゃこうなりますわ。
>>384
じじいはトイレに並ぶから見てないよ( ;∀;) 失点はともかく、天理はミスで天理入ってないのが終わってる。
>>386
日本戦だけ活躍なんだろw精々頑張ってね どこの国か忘れたけどワールドカップで2メートル超えの選手が数人いたね
あれは脅威だ
コンバージョンキックも全部決めてるのか
すごいねえ(´・ω・`)
残り10分で1トライ1ゴール差に詰めておかないとな
ラグビーにチアリーダーはジジイの俺には違和感しかないわ
スタンドは中高年男性だらけ。
現役の学生は殆どいない。
>>395
カップヌードルの空いた容器にすればOK >>399
そうだな
ウェールズ戦でどうだったんだよ?
なぜ答えられないの?ろくに見てないにわかだから?
メディアが日本戦以降持ち上げたデクラークそれに乗っかったにわかの典型
なぜ答えないの? 天理教のマークをユニフォームに付けてるの?と思ってらスズキのマークだった。スズキまだ有ったんだなあ。
この程度の天理とそこそこいい勝負をしてる早稲田もなんだかなあ
天理はもっと細かい部分の精度上げないと優勝は無理か
ラグビーには選手交代と時間攻めがあるからね
早めに勝負しないといかんよ
>>426
じじいは忘れっぽいから間違って飲んじゃうかもしれん。
湯気が出て暖かそうだし 来年これで関西から3枠に戻るな
もう2枠でもいいわ
>135
デクラークはニュージーランド戦では一番の戦犯だった
手癖悪いしオフサイド取られやすい
審判の相性次第
さっきみたいに下から短距離で渡した方が良いんじゃね天理
どうせラインアウトミスるんだし
南アはロック控え含めて4人が2m超え、加えて年間MVPのフランカーデュトイも2m超え
合計5人
たまたま勝った流通経済ー雑なラグビー天理 天理の勝ち
>>445
W杯と見比べたいなら大学ラグビーは見ない方が良い
レベルが違い過ぎる 副音声で見てる
民放がワンチームや絆を連呼し、そこばかり強調するけど、一競技として面白かったのがにわかが増えた最大の理由でしょ
天理はオフサイドっぽいのが多いが審判は見逃してるのかな
>>399
ニワカの典型って白状しちゃったな
でクラークなんて日本戦で持ち上げられお前みたいなのが乗っかったなんで周知の事実 >>463
帝京が流経に負けた
流経が天理に負けた まあ顔のちょっと後ろ取りにくいけどこのレベルでやっちゃアカン
サッカーもW杯はまるで別世界やからなあ
大学ラグビーは基本的に怪我せんようにのんびりやってるんや
黒いユニフォームの方糞弱いな、よくこんな糞レベル低いディフェンスや幾度と繰り返す単純ミスのオンパレードでベスト4に残れたな
冗談抜きで謎過ぎる
結局天理って何しにきたの?
前半のスクラムにこだわっただけかww
アシックスになってユニフォームがまともになった早稲田
もう折れたな
さっきのラインブレイクできたのにノッコンしたとこでもう無理だと悟ったな
ラグビーの審判のご機嫌を取りながら有利にすすめるの好きw
ラグビーの審判もアメフトみたいに
反則があった時に観客に説明してくれればいいのに
駅伝から今来たけどこれスコア逆じゃね?天理楽勝だと思ってた
スクラムに比べてモールコラプシングの判断は難しいな
>>541
アナウンスはしてるみたいだけどね(´・ω・`) モールトライキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エディジョーンズが日本の大学ラグビーはやってることが海外高校レベルみたいなこといってたな
そこから改革しないと強くならないと
大学ラグビーって観客すごいけどほとんどOBなんか?
早稲田なめすぎだろ
相良なんとかしろ
ってドライビングモールでトライかよ
おいおいモールでもやられるとか
何やっても早稲田に歯が立たないじゃないか
もう関西だけで引きこもってろよ
我が母校なぜが駅伝強い
ラグビーも昔はもう少し強いときもあったんだがなあ
>>545
怪我人多すぎてベストメンバー組めなかった >>541
ジャスチャーで大よそわかるんだけどね
少しずつ覚えるといいかも
あと、たまにアナウンス間違えることある >>532
横縞のユニにアディダスの3本線入れるのは無理があったよな 超満員だなwwwにわかかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけラインナウト取れないとモチベ上がらんよ
エリアとる意味がなくなる
もう折れてるな天理、基本のキャッチもできてないならこうなる
>>557
へーそうなんだ
協会の人に何か考えてもらわなきゃな もう前半からBKで差があって
どんどん地力の差が出てるではないか
個々の能力云々と言うよりプレーの精度が悪過ぎるわ天理は
>>593
同じことを思った 攻めてはラインアウトで相手ボール、攻めてはノックオンで相手スクラムでは気持ちが折れる >>589
なんか肩に変なライン入ってたころもあったなあ、苦肉の策だったか >>584
昨年の方が間違いなく強かったよね
昨年大学選手権を優勝出来なかったのが痛かった 点差ほど実力の差はないはずだけどね
天理はディフェンスをなんとかしないと
サッカーもそうだけど
お雇いの外国人は決まって同じこと言うよね
日本人は別の競技をしてるって
天理ならユニホームは紫色にしたほうがいいんじゃないの
天理は手汗が凄い人たちの集団か何か?
ボール手につかなすぎでしょ
>545
帝京は長年練習を全て公開してるから作戦がモロバレして通用しないよ
どこの大学もビデオカメラ持参して練習場に行く
副音声は試合外れてプレー中もルールばかりになってきた
天理は、メンタル弱いな。 調子で力の良し悪しが出る。
大学ラグビーって、勝ったらOBにソープをおごってもらえるっていうイメージしかないな
天理はランパスからやり直し
フォワードはきっちりラインアウトの練習を毎日1時間やれ。
カルト教には負けないわ 太鼓たたいてきもちわりいな
関西は天理1強の弊害だな
同志社と京産大がもっと頑張らないと
>>561
明治OBなんかはラグビー関係者じゃなくてもこのときだけは集まる
昔は正月に晴れ着の女の子連れて国立に行くのがラグビーやってるものの憧れだった >>629
去年は明治が今年ほど強く無かったから本当にチャンスだったねえ まあ、下馬評通りで驚くことでもないけど
こんな時代錯誤のラグビーで新興勢力じゃ日の目見ずに終わるよ天理
最初のスクラムにいちゃもんつけられてからおかしくなったね。それにしても崩れすぎだけどw
まあ要するに日本人は兵隊にしかなれんって事なんだろうけど
何をしていいのかわからんけど命令されたらその通り動くんやな
>>628
韓国が弱い。
というかアジアでラグビーまともにやってるの日本と香港くらい 天理もおごりがあったのかな
そういうときって早稲田以外に強いんだよね
少なくともこんなラグビーしてたら、天理や御所からいいの来なくなる
>>634
そういう考え方で9連覇してたのは、ある意味すごいな ジャッカルが流行語大賞に選ばれなくてよかった
日テレの安村が連呼してただけだし(´・ω・`)
>>628
韓国はやらない競技は本当に弱い エリート主義だからね やれば強いと思うけど 35年前の同志社の優勝なんて一体誰だよまさか平尾時代じゃないだろうな
>>625
1年目に清宮監督が抵抗して、
靴下の折り返しのライン従来2本だったのを3本に変えて、
これでいいだろって押し切った話は結構好きw >>676
サムスン会長がラグビーファンだからかなり力入れてたけどやっぱ弱かったよ
今ほどでもなかっけどな >>643
ほぇーそうなんだ、晴れ着の可愛い子がステータスって感じだったのかね
伝統校はOB会がすごいから羨ましくもあるなぁ >670
元々ジャッカルは立ってる選手からボールを奪い取るのが最初だったのに
いつの間に変わったんだろ
まあ天理×東海でなくてよかったね。早稲田居れば新国立でもとりあえず格好つく。
まあ安倍君からしてそうやもんなあ
アメリカからの命令通りに動いてるんやな
外交日程関しても常にお伺いも立ててるし
いくらアメリカのおかげで世襲の王族の地位につけて貰ったと言っても異常やで
去年までのノットリリースザボール言ってたのに、今年からジャッカル言ってる率80%
ちょっと残念な試合だな、せっかくの正月地上波なのに
誰だよ、天理有利or圧勝とか言ってた奴。
この点差は、早稲田笛云々以前の問題だろ??
早稲田に比べて天理のディフェンスが弱い理由は何なの?
まじかよ早稲田強いじゃない
早明戦みて今年はだめだと思ってたのに
>>692 だよなアメフトの言葉だよな アイシールドにあったよな >>688
アディダス引っ張ってきたの清宮だよなあ、やっぱすごい人だわ 大人と子供だわ
後半なれば地力の差が出るってまさにこれが象徴
前半で3トライの時点で終わってたわけだ
まだわからん。タイムアウトのないゲームの面白さを教えてあげますよ
>>718
気持ちが切れたか
試合前に変なものたべちゃったのか 地力は天理のがある。 けど自分達のラグビー出来なきゃ、ガラッと変わるな。 常に調子に乗ってないとダメやな。モロいわ。
やっぱマイボールラインアウト取れないチームは勝てないんだなあ
オフロードにわかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ外交どころか内政も全部許可を取ってからなのが事実やしな
アベノミクスってバカみたいな名称もレーガノミクスを手本にしましたと言ったらアメリカ側が喜んだからやしな
こう言うことに関しては産経とかは一切触れようともせんけど
えーーーーー意外と、空席あるのね
立ち席側
早明戦はフルハウスだったのに
ラグビーのハンドオフ
アメフトではスティフアーム
アメフトでハンドオフはボールを手渡しすること
>>735
実は意外にあるぞ
何年前か忘れたが、早明が準決勝で50点差以上ついたこともあった 中国や韓国は目先、金にならないことはやりたがらない感じだな
ノーベル賞を取れないのもそれが原因とか
中野も同志社の永富に子ども扱いされてた3年前が嘘みたいだな
あの試合は花園で同志社に好き放題やられて斎藤が「ダメだこの先輩たち」って顔してたw
>>747
これだけ差があって地力って言われても(´・ω・`) まさかここまで点差がつくとは思わなかったね。天理って去年帝京の連覇を止めたチームだよね
いい天気だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャッカルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>783
慶応とか常翔はデザインとして残してるね 早稲田が試合巧者と言ってしまえばそうなのかもしれないけど、
天理ちょっと安易なミスが多過ぎ…
天理がラインアウト上手くないって言うより、早稲田がなんであんなに予知能力があるみたいに取れるかが不思議
>>776
去年は今年のチームと比べたらはるかにスクラムやモールが強かった
BKのDFも良かった
去年のチームは大学日本一になれたよ
決勝の負け方が残念だった 大リーグでも太陽光を考慮してスタジアムとか作ってるんやけど
日本は未だに風水やからなあ
高校ラグビーも選手層が薄々だからな
もう大学も全国リーグが必要
早稲田は山下大吾監督時代のスクラムにこだわるノーフッキングラグビーしなければ
もっと早い段階で強くなってただろうに
>>796
元々はスタンド小さかったしメインにも屋根なかった記憶 天理というか関西にはガッカリだな。同志社はこんなのにも勝てんの。
天理って空中のボールを奪いに行くのに
もう躊躇しまくってるで
アメフトみたくラグビーも残り2分以内で相手ボールになったら握手して時間を流せば良いのに
∧∧━━┯━━┓
( ・ω・)/ ̄\ .┃
| づ─○) | .┃ ジャーーーン
| _ | \_/ .┃
U .U
ワセダ楽勝
高校ラグビーの桐蔭対決は明日か
明日も勝ってくれよ~
ラグビー協会が1番恐れていた決勝戦、天理対東海の対戦カードだけは免れたな
甲子園のベスト4が天理校正PL創価みたいな年があったな
清宮監督じゃないのね
早稲田の仲山って何やってんだろ
フィフィタが最初に2、3人引きずった時は
早稲田終わったと思った
メイジーメイジーメイジーメイジーメイジーメイジーメイジーメイジー
まあ国内でやってる間は兵隊だけでもいけるわね
敵も兵隊しかおらんのやからなあ
最高階級でも古参の上等兵までや
第二試合見ないでこれで帰る奴が居るんだよな。必ず2試合見ないと損した気がする
新国立で注目されるなか明治にボコられる早稲田。・゚・(ノД`)・゚・。
>725
調べたらラグビーのオーストラリアの選手だった
>>909
ナミオはそれでいいのよ
学院卒政経学部の人なんだから 前の試合は不本意だっただろうから今日の明治は違うだろ
>>878
去年は帝京天理が事実上の決勝っていわれてたなw 東京への一極集中が是正されない限り大学スポーツは当分このままだよな
関西勢はスタジアム含めてアウェイなんだし責められんよ
しかしラインナウトはな~
オールドファンの俺から見たらやっぱり早稲田対明治の決勝戦が見てみたい
斉藤はサンウルに選ばれてるけど何が特別秀でてるのかよくわからないとこがあるな
早稲田は前年以上の戦績ってノルマ達成したな
相良もホッとしてる感じだったな
関西の大学より関東の大学のほうがいい選手が集まって、そのままのスコアになる
必ずしもいいとは思わないが日本は東京中心だと改めて思う
明治は前の試合で苦しんだ分、気持ちが引き締まって良かったと思う
楽勝のあとやらかすとかありがただし
帝京は今年の4年生は元々リクルート上手くいかなかった世代だし、
来年度にはまたいい新入生が大量に入るみたいだしで、なんだかんだ復活すると思うよ。
全国から引き抜かれた組と関西に取り残された組では格が違うわな
ゴーンw
余罪くるううううううううううううううううう?w
どうやって出たんだよ?w
国際手配して死刑にしろよw
レバノン大使館の治外法権を利用しないと出国無理なんじゃないのこれ
早稲田は14点取られてるからね
天理を抑えられたわけじゃない
課題山積
>>947
よく頑張ってる方だと思う
関西では一強だからレベル上げるのも難しい中な そらゴーンを楽器として輸出したんだからパスポートは要らんだろ
ゴーンは楽器ケースじゃなくて、タンスに入るべきだったよな
裁判官はこれで何の批判も無しに毎月200万位の給料を税金から貰う
まあ明治も早稲田が勝ったってことで気合入ってるだろ
レバノンって日本赤軍もかくまってる犯罪国家なんだっけ
>>969
アクセント頭に来るのになんか違和感あるんだけどな >>966
安田、奥井、留学生のFW第三列は、敵ながらちょっと見てみたい気にさせるくらい楽しみ。 -curl
lud20200220183214ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1577937196/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「早稲田×天理」「明治×東海」★2 」を見た人も見ています:
・第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×東海」★3
・第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×東海」★4
・第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×東海」★5
・第61回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×帝京」「早稲田×京都産業」★3
・第56回全国大学ラグビー選手権 決勝「明治×早稲田」★1
・第55回全国大学ラグビー選手権 決勝「天理×明治」☆1
・第57回全国大学ラグビー選手権 決勝 「天理」対「早稲田」★
・【ラグビー】明大―東海大、早大―天理大の準決勝に 全国大学選手権
・【ラグビー】<<全国大学ラグビー選手権◇準決勝>帝京大の10連覇ならず!天理大に大敗で王者散る...
・第56回全国大学ラグビー選手権大会 part2
・第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
・第56回全国大学ラグビーフットボール選手権part6
・第53回全国大学ラグビー選手権決勝 帝京×東海★2
・■■ラグビ-早明戦:早稲田大学vs明治大学 NHK全国放映■■
・第58回ラグビー日本選手権 準決勝「サントリー」対「クボタ」
・第58回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
・第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 part7
・第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 part2
・第58回全国大学ラグビーフットボール選手権大会★4
・第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 part.8
・第101回全国高校野球選手権 準決勝「星稜」×「中京学院大中京」★-9161
・関東大学ラグビー「早稲田」対「明治」★2
・関東大学ラグビー「早稲田」対「明治」★1
・第61回全国大学ラグビーフットボール選手権大会★5
・【大学選手権】明治大学ラグビー部227【連覇へ】
・【2018】天理大学ラグビー部【全国制覇】
・【一手一つ】天理大学ラグビー部part13【全国制覇】
・【大学ラグビー準決勝】早稲田33-27帝京、早大決勝へ [征夷大将軍★]
・第99回全国高校野球選手権 静岡大会 準決勝1
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 準決勝
・第99回全国高校野球選手権大会 西東京大会・決勝 早稲田実業×東海大菅生★6©2ch.net
・第99回全国高校野球選手権大会 西東京大会・決勝 早稲田実業×東海大菅生★7
・第99回全国高校野球選手権大会 西東京大会・決勝 早稲田実業×東海大菅生★2 [無断転載禁止]©2ch.net
・第99回全国高校野球選手権大会 西東京大会・決勝 早稲田実業×東海大菅生★5 [無断転載禁止]©2ch.net
・サッカーU-23アジア選手権 準決勝「サウジアラビア×ウズベキスタン」「豪州」対「韓国」☆2
・三大たった一人のせいで評価が地に落ちた大学「早稲田理系」「明治学院」あと一つは?
・第106回全国高等学校野球選手権 埼玉大会★1
・天 皇 杯JFA第104回全日本サッカー選手権 準決勝「神戸」対「京都」
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 決勝 横浜×東海大相模 ★2
・早稲田大学VS明治大学
・第98回全国高校野球選手権大阪大会準決勝
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★340
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★345
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★347
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★343
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★348
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★348
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★346
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★352
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★344
・第98回全国高校サッカー選手権 準決勝★3
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★341
・第99回全国高校野球選手権大会 準決勝★321
・第99回全国高校野球選手権大会 準決勝★299
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準決勝★60
・第98回全国高校野球選手権大会 ★173 準決勝
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準決勝★68
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準決勝★59
・第98回全国高校野球選手権大会 ★120 準決勝©2ch.net
・【選手権】大学野球全国大会チア総合【神宮大会】2
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★338 (九時開始)
・第98回全国高校野球選手権大会 ★126 準決勝 [無断転載禁止]©2ch.net
・第98回全国高校野球選手権大会 ★125 準決勝 [無断転載禁止]©2ch.net
・第99回全国高校野球選手権大会 準決勝★325 [無断転載禁止]©2ch.net
・第99回全国高校野球選手権大会 準決勝★320 [無断転載禁止]©2ch.net
20:39:03 up 101 days, 21:37, 0 users, load average: 13.85, 15.71, 18.24
in 1.7764649391174 sec
@1.7764649391174@0b7 on 072809
|