>>1
彡ミミミ 新旅足橋から落ちる
( )
(⊃⊂ ) γ⌒ヽ、
| ,つ☆ Y⌒(ω・`) ギャアアアアアアアアアアア
∪´
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l | 6 名前:公共放送名無しさん [sage] :2019/10/15(火) 21:47:28.86 ID:HBEZ6yr1
176 名前:公共放送名無しさん [sage] :2019/10/15(火) 20:52:37.61 ID:HBEZ6yr1
723 名前:公共放送名無しさん [sage] :2019/10/15(火) 20:44:58.26 ID:jxKGcXm4
413 N:公共放送名無しさん[sage] D:2019/10/15(火) 20:35:48.39 ID:HBEZ6yr1 [6/13]
何気に気持ち悪い
トンズラハゲが!
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
この回は完全にプロフェッショナルそのものだな(´・ω・`)
もうCバスに乗ってるのが本体みたいな感じだもんなぁ(´・ω・`)
フロッピーは革命だったんやで
5インチフロッピーは擦り切れないのか・・・?
まだブランクが買えるのだろうか?
こんなババアですらプログラムを書けるというのにお前らときたら・・・・
>>13
ほんとな(´・ω・`)
こういうのばっかりでいいわ あっという間に終わったら、100万円は取りづらいな……
つーかシステム更新するカネ貯めてるのかよこいつら・・・
>>23
ダイソーで見かけた気がするよ((´・ω・` >>14
F2は漢字ROM搭載してるよ
第一水準だけだけど 互換性ってのは追加できないのかね
いつか完全にダメになるでしょ
松屋で牛鍋?買ってきたけどこれつゆだくの牛丼の具に豆腐入れただけな気がするんだけど・・
騙された・・(´・ω・`)
>>29
そうなんだ((´・ω・`
うちは9801Eだったからかな((´・ω・` >>21
@@@
@(´・ω・)@<一太郎て8”で売ってたんか。 l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
>>24
98のソフト書いて金稼いてだことあるよ(´・ω・`) >>24
IDENTIFICATION DIVISION (´・ω・`) >>40
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l:::: さすがおっさん実況民(´・ω・`)
N88BASICわかってるやつが多い
>>39
キーボードのF1~F12の使い方がわからん(´・ω・`) >>28
さすがに5inchはないだろ
3.5ウンチならもしかしたらあるかもだが >>25
適当な感性で「これすごいことなんですよ!」って押し付けられるんじゃなくて
ただ職人の仕事を見せて視聴者が「こりゃすごい・・・」と思えるものを取り上げてほしい(´・ω・`) Gガンダムから帰還しました(`・ω・´)ゞ
寝るお、おやすみお前ら(´・ω・`)
パイプに火を付けた@おれ
今日のもぁんまぃなぁ・・・
>>27
そんなお金あったら2000万の更新もできるでしょ
ぎりぎりでやってるような製造業とみた
プログラムは自分たちでやってるし >>35
大統領でモツ煮の肉抜き豆腐のみオーダーはアリ
馬モツなので食べられない人がいる@おれも食べられない >>50
8.5インチはさすがにほとんど見ない(´・ω・`) >>35
オレもきょう店で食った そんなに悪くないと思った >>36
うん。F/Mあたりから搭載だったかな。
この辺だとクロック同期で制御してるからVMあたりだと早すぎるとかありそう >>50
3.5インチなら売ってたね((´・ω・`
6インチもちょっと前に見た気がするよ((´・ω・` >>56
みっふぃー ちょりーっす 再放送だよ(・×・`)ノ >>35
牛膳鍋って書いてあるけど、牛膳鍋というもの食べたことないから、
そういうもんじゃね?って思ってしまうけど。 >>46
Environment Diivision (´・ω・`)
Data Division(´・ω・`) >>51
その道で30年くらいやってる人は何でも特集して良いと思うわ(´・ω・`) >>57
マジでシステム逝ったときが店じまいの時だな・・・ >>60
8.5インチは人生で2回くらいしか見たことないと思う >>49
load " auto go to list run save "
忘れた >>67
>>50
3.5インチなら売ってたね((´・ω・`
5インチもちょっと前に見た気がするよ((´・ω・`
でした((´・ω・` >>51
職人は色々いるけどこういう珍しい仕事で成功してて
凄さがわかりやすい人って探すの大変そうだね(´・ω・`) 俺も修理依頼されたこともあったけど、ネジなめただけだった(´・ω・`)
8インチのフロッピーディスク使ったことある俺はおっさん
>>60
8.5っていわゆる8インチとはちがうの? >>77
STOP RUN.
ENDCOBOL. (´・ω・`) >>63
その変なやつはどうやったら出せるの?(´・ω・`) >>49
F1 ヘルプ
F2 リネーム
F3 検索 >>73
牛膳鍋で検索するとすき焼きみたいな画像がでてくるね・・すき焼きでいいんじゃ・・ 今は適当に調べて「原因はよくわからないけど基盤交換しまそう。費用はそっち持ちな」ってのが横行してるからな(´・ω・`)
23じ!(´・ω・`)
ぴったりなら寝る(´・ω・`)
>>49
F4.9.10.11よく使う(´・×・) ダム端末のドライブに入ってた8inchが、すりきれて透けてたのは見たことあるわw
>>83
小学生の時に電話級アマチュア無線技士取ったら、何度も落ちてるおっさんに天才やって言われた
俺はおまえがすこぶる馬鹿なだけやと心のなかで思った >>108
@@@
@(´・ω・)@<こんばんは。 >>110
そういえば、すき焼きも西と東で違うって聞いたことある。 これこないだ見た奴じゃん(´・ω・`)なんで手抜きなの?
>>67
セミビンテージのデジタル楽器は3.5インチのFDが多い
一時期軒並みなくなってすごく困った
やっと見つけてもクオリティ低い奴ばかり
今はボチボチあるね >>102
プログラム終わっちゃった・・・(´・ω・`) >>85
すい炎さんや顔半分の人もこういう系の人だよね機械好きで >>136
うん((´・ω・`
当時立ち上げ画面でCP/Mが出たのには感動したよ((´・ω・` >>121
チンドラは職人になろうと思うわないの?(´・ω・`) >>119
いやいや98w
80カラムカード読み込むマシンは使ったことあるよ
学校の計算機が古かったから FORTRAN動かした >>106
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンを出す速さとか取材班には理解されない 普通の部品交換で治る範囲なら、修理するのが本来のあり方なんだろうね
>>138
モデムとか売ってるよね。
買う人がいるんだろうなぁ。 23:50 ブラタモリ「比叡山の修行~比叡山はなぜ“母なる山”になった?~」
24:35 NHKスペシャル「東京ブラックホールII 破壊と創造の1964年」
25:35 ひとモノガタリ「あのタックルの先に~日大アメフト 学生たちの16か月~」
26:05 10分でわかる!ドラマ10「ミス・ジコチョー」
26:15 金曜日のソロたちへ【早くも神回!ひとり暮らしのリアルを4分割画面で!】
26:45 プラネットアース 絶景・天空の旅「森林・草原」
27:15 海底の花園 サンゴの美~沖縄 慶良間諸島~
27:43 みんなのうた「風を連れて」「おかあさんの顔」
27:50 視点・論点「建国70年 中国民主化の論点」
4:00 明日へ1min.「100万人の花は咲く」(182)
4:02 5分で「いだてん」(39)「懐かしの満州」
4:07 まんぷく農家メシ「ホックホクで甘い!カボチャの夏レシピ!鹿児島・指宿市」
>>107
F4、5、7って下の表示が何も無いよね。
怖くて押せないわ(´・ω・`) >>95
PROC OPTIONS (MAIN); (´・ω・`) >>144
どちらかというと機械より電気好きでした((´・ω・` さすがおまえらジジイの無用になった知識って果てしないんだな・・・
>>129
やっぱ電気回路なんかもわかるの?
アマ無線とったけど、回路とかの技術の方全然意味分からん…… この親父に頼めば、10年前のDELLパソコン直して貰えたな
>>163
ローソンATMでPL/1使い募集しててワラタ
どこのIBMシステムパクってんだよって、もうオープン系でやれよ >>146
すき焼き焼いたら生姜焼きみたいになりそう >>166
オーディオオタの発電所ソムリエコピペ思い出す おまえらも自分をだましだまし仕事してないか?(´・ω・`)
>>166
へーーー
ロボコンの影響で高専に興味もったことあるけど、
中学時点で電気が壊滅だったんだよなあ >>129
親父の電話級免許写真が俺そっくり(´・ω・`) >>168
オンオフ制御がマイコンに入っててマジでブラックボックス
の前にハーフピッチがぼやけて半田付けにくろうしてる >>161
@@@
@(´・ω・)@<全部見たわ。 >>171
はいはいguts guts((´・ω・` >>148
1人で仕事したいとは思う(´・ω・`) コイルの部分に追い半田は基本だよね。
ソニータイマーはそうやってつくられてる
>>171
みんな飽きてんだよ、もう何十年その流れやってんだよ(´・ω・`) >>179
char *a[]= 'Nurupo"; ところで、おまいらなしてsageでカキコするのや?
>>178
通はデーモンコアで発電するかもね((´・ω・` >>143
10 ひょうだい”ぷろぐらむ”
20 あ$=ちんこ
30 い$=きんたま
40 かけ あ$い$ >>182
親父がじいちゃんにそっくりになってきた。 >>199
こんな書き込みageるのなんて恥ずかしい(´-ω-`) >>185
巻末の科学教材社通販が好きだったよね((´・ω・` >>188
1人で無理なく仕事して食って行けたなら最高だよな(´・ω・`) >>178
オーディオ雑誌はCD-RとかMDの音質比較とかやってたしな
わりと最近ではハードディスクごとの音質とか >>206
うん(´・ω・`)
わかる(´・ω・`) >>212
@@@
@(´・ω・)@<買えなかったけどね。 >>186
どのウルトラ警備隊だったっけ…?(´・ω・`) >>207
7年も!(´・ω・`)
プロフェッショナルに出ましょう!(´・ω・`) >>198
printf("ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ"); >>203
こういうプログラム何て言うの?
ちょっと習ったことある。 >>207
煽りじゃなくてマジな話で
弁当板とかで気の合う女の子と知り合えると思うんだけど
なんで脚を踏み出さないの?(´・ω・`) >>210
支えになってるドライバーを抜くと爆発しちゃうんだよ((´・ω・` >>182
俺は親戚のおばさんから父親に声としゃべりかたがそっくりって言われるけど
父親からはしゃべりかたが情けないって怒られる(´・ω・`) >>214
それがベスト(´・ω・`)
今からでもちょっと考えてる >>223
35までなら人生まだなんとでもやり直せる(´・ω・`) >>227
うん(´・ω・`)
なんともいえない気分になる(´・ω・`) >>225
カーオーデオのCDチェンジャーとかあったよな >>222
うん((´・ω・`
ウルトラダインが欲しかったよ((´・ω・` >>232
これじゃないけど習ったのはLOGOだな こんなの諦めろや!(´・ω・`) itunesでええやろ
憧れるな
今井さんみたいに俺は仕事に誇りを持てない
>>224
ガッツ石松「OKガッツ星人」((´・ω・` 俺も朝起きた記憶が無いのに気づいたらおはよう日本実況してることが度々ある(´・ω・`)
>>216
名前がペン書きで、免許番号とかがゴム印で1個ずつ押してあって、郵政大臣のはんこが印刷してあるやつな >>225
車にソニーのCDチェンジャー積んでたわ…(´・ω・`) >>242
チェンジャーはどうやってるんだろうって分解したわ >>235
俺も似たような感じだよ(´・ω・`)
板挟みだよ .>236
個人配送業やればいいじゃない
Amazonのおかげで今わりといいみたいよ
>>238
俺が40歳だって知ってて言ってるだろ…(´・ω・`) >>244
@@@
@(´・ω・)@<キットかな忘れた。 >>243
総額でも400万ないんですけど…(´・ω・`) >>265
なんで女の子から連絡がないの?(´・ω・`) 金に物言わせる金持ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
たいした理由じゃないわ (´・ω・`) 同じ曲を同じ曲順でプレイリストつくれ
>>278
コイルを差し替える受信機キットだったね((´・ω・` >>264
青歯とかでつなげられるんだってね
そういう機能はうちのナヴィにもついてるけど、使ったことねぇ
そもそもスマホで音楽聴かねぇし >>282
ジュークボックスみたいなのはまだ高値で売ってる >>273
クンカも40か・・・( ´,_ゝ`)プッ >>285
手取りで300万でどうだ(´・ω・`) >>272
入れ替えるのが楽しかった(´・ω・`) >>275
本当は自分のやつなんだろ?(`・ω・´)9m >>286
家と会社の往復でどうやって知り合うんだよ(´・ω・`) >>290
@@@
@(´・ω・)@<プラグインコイル巻いたわ。 >>285
チンドラちゃん、おまえは実況の星だ。
現実に戻って悲しいことを言うな(´・ω・`) ブラシが擦り減ってるか軸受けが逝ってそうだよね((´・ω・`
>>273
俺さんより年下だのか
ちょっとローソンでアイス買ってこいや >>304
パン咥えて走ってくJKとぶつかったりしないの?? >>260
そうは言ってられない状況に陥らなければいいよね(´・ω・`) >>305
エアダックスコイルとか使ってアンテナ作ったよ((´・ω・` >>320
俺があいつで、あいつが俺でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ほんとすごい(´・ω・`)
俺はソフトですぐそばでハード屋がいるけど
ここまで突き詰める人はいない。その前に突き詰められる人がいない(´・ω・`)
>>324
CRCじゃないのか(´・ω・`)KUREじゃないのか >>313
こんな夜遅くにパシるなよw(´・ω・`) >>318
知人が定年退職でそれ始めて、悪くないって言ってる >>332
@@@
@(´・ω・)@<エアダックスコイルはアンテナカプラ作ったかも。 >>332
俺ヤングだから電話の爪とかコンセントとかしか使ってない 半田吸い取り器グリグリするの懐かしいよね((´・ω・`
>>294
ここから体力がガクンと落ちるとか(´・ω・`) >>341
あとキャメルライトも。メンソールでねぇぞw
って言ってみたいぢゃ >>346
コンセントに100PFコンデンサでACアンテナとかやったよ((´・ω・` こんなに部品がいっぱい乗ってる基板っていまどきはないよね
>>324
WAKO'sのラスペネ使ってから、もうCRC5-56に戻れなくなった@おれ >>342
運転は好きだけど(MT限定)家の近くを荷物抱えてグルグル周回するのはつらそう(´・ω・`) >>345
一人くらいこういう人がいないと話ができない(´・ω・`) スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
>>350
まだ36ぐらいだと思ったのに時間の流れが早すぎる…(´・ω・`) 556ちゃう(´・ω・`)これや
>>355
私スキがブームの時に取らせたんだよ(・∀・) VUメータ動いてないからマイコン壊したとかじゃね?
あの乾電池の小さいようなやつ コンデンサーって言うのかな
あれはどういう役目果たしているのよ
これでちゃんと原因を考えるのがプロフェッショナル(´・ω・`)
ほとんどのエセ技術者は「ノイズが-」で逃げる(´・ω・`)
>>369
うちの近くには荷物なしで自転車でグルグルしてるおじさんがいる >>423
@@@
@(´・ω・)@<こういうの好き。 >>422
交流を通して直流を止めるんだよね((´・ω・` >>422
電気を蓄えて、触るとバチってくるようにする >>350
俺なんて3歳若いのに衰えを感じるんだが この人が声優界に来たら、例えば熊倉一雄的ポジションで引く手あまた
>>412
本当にそうだよなあ 俺ちゃんもうすぐ50歳になっちゃうよ おまいらは実況するために産まれてきたんだよな(´・ω・`)
>>350
ほんと笑っちゃうぐらい落ちるね
この辺でプロスポーツ選手が急激に消えるのもよく分かる >>347
継続的に動画をうpし続けるのって大変だよね(´・ω・`) >>431
期限とか切られなかったらのんびりやりたいよね((´・ω・` 80年代は「オーディオマニア」っていたよな、高いプレーヤ、カートリッジ、カセットデッキ、アンプ、スピーカとかに給料の大半を注ぎ込んでいた人が。
お前らも実況するために生まれてきのかもしれないけど
このおっさんとの大きな違いはお前らはだれの約にもたってないってことだよね・・(´・ω・`)
>>426
うちの近くにいたそういうおじさん、家賃滞納して追い出されていなくなったらしい。 >>443
ヤングだけど細かい字がほんと見えなくなってきた >>440
50で風俗びたりしてるんじゃね-よ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン >>443
俺も最近がくっとおちた 毎日オナニーしなくてもよくなった
12時前に眠くなる なぜか疲れる >>447
@@@
@(´・ω・)@<故障してる機器があると少しうれしい。 >>422
過剰な電気を流れないようにしてる
とかだっけ? >>459
早寝早起きは年寄りの証拠だとよく分かったわ(´・ω・`) >>350
・徹夜が出来なくなる
・集中力が弱まる
・老眼が始まる
楽しみにしてくれ…(´・ω・`) >>462
(;:. @益@)ナンダ・・・・テーレッテレー♪ なんのために生まれて なにをして生きるのか
こたえられないなんて そんなのはいやだ
青紫のコンデンサーなつかCのぅ ( "・ω・゛)ヨボーン
>>449
80年代はAVと言えば「オーデオ&ヴィジュアル」のことだもね。
えっちヴィデオのことでないもね。 こんなアホみたいに部品の数あるのになんでわかるんだよ
>>463
直せそうな難ありジャンクをハードオフで見かけると嬉しいよね((´・ω・` フライデーチャイナタウンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
一度治ったもんが壊れたんだもん
これでホッとしただろうな
うちの死んだBDレコーダーも直してほしい
HDD死んでたら意味ないが(´・ω・`)
>>498
見た目が壊されている奴は内部は平気なことが多いのは基本 >>490
経験だね、その時の状況で壊れる可能性の高い部品がなんとなくわかる ……PC書い直そうかな
ディスクの回転音かなんかが耳障りだ
あさひちゃんの伸び切った
テープに顔うずめに来たでぇ
>>443
伊達公子も40過ぎたらいきなりダウンした >>513
8TBのバルクHDD買ってきてつなげ変えてください(´・ω・`) >>513
入れ替えできる機種だといいよね((´・ω・` >>520
石田ゆり子が「今日は帰りたくないの」って見つめてきたらどうするの? >>498
@@@
@(´・ω・)@<ハードオフはそういう意味で宝の山だから行かない。 >>505
電源入れたまま接点復活させてレギュレータ飛ばしたんだろ >>458
そういえば「風俗はおっさんがいくもの」と若い女性は勘違いしてるらしいね >>522
えっと、光学ドライブならはずしてしまえ、HDDならSSDに換装 >>513
逆にデジタル回路モノは直しにくいんだよねぇ(´・ω・`) 基盤まるごと交換とかになっちゃう ナカミチのドラゴンっていうカセットデッキ、マジキチみたいな作りしてたなって聞くな
>>477
徹夜なんて若い頃からできないわ(´・ω・`)
老眼は近視なんでなんとも思わん >>513
BDドライブは松下純正のクリーナーがすげえきく。原始的だけど聞く >>449
JBLのスピーカーの上で寝てる人とかいたね >>515
正常に見えてカンペキに死んでるのもあるよね((´・ω・` >>490
本当 すごいよね 俺もあんなの解読できるようになりたい >>541
マジで大学生はくんなよ
大学生からみたら、哀れなおっさんって思ってるんだろうけど逆だよ逆 >>543
基板変えたら以前の録画見れないとか糞すぎ >>542
HDDの方です
その換装って素人でも出来るのかな…… >>543
しかも回転部品で返却しないと割高になるっていう。 >>564
あさひ「包茎は上野クリニックじゃないとあかんのやで!」 >>548
あと出力調整VRを回すと直ったりするよね((´・ω・` あさひキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お祈りニュース(゚∀゚≡゚∀゚)キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
夜なのにあさひキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>552
もう再結成はできないな、メンバーの誰かが亡くなったから。
サーカスはどうなんだろ(´・ω・`) あさひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>571
(´・ω・`)だって性欲あるのは若いうちだもん >>560
うちのTEACのCDプレーヤ、トレイがちゃんと閉まらなくなった(´・ω・`) >>466
(´・ω・`)ノ
>>478
*
*_▲_*
ナンダト━━━*━ヘ(@益@ )ヘ━*━━━━!!!! チャーラッチャラー!! >>599
あさひ「亜紗に乗り換えてええんやで!」 >>606
噂には聞いたことアッたんだ
調べてみる 久しぶりに総合長居してしまった。よかた。そろそろ練るノシ
>>542
メインの実況用ニューマシンをSSD+HDDにしたら快適すぎる
サブマシン4台もSSDに換装しようか検討中 あさひこんなんなっちまって
鼠径部リンパマッサージで女性ホルモン分泌させてあげたい
やんこまりたい
国難である(´・ω・`) ただの災害扱いクソ自公維
もう1発でかい台風が来そうなんでそ?(´・ω・`)
>>576
これdo台買ってAVコマンド対応のドライブにコピーだな
松下? 朝の時点で決壊箇所51とか言ってたが20箇所も増えたのかよ・・
>>647
ズッコンバッコンって今で言うニャンニャンのことか? こんなに被害が出てるのにまずまずだったはないよな(´・ω・`)
>>656
値下がりして買い時だよね((´・ω・` >>596
嫁もステディもいねぇも、金で性欲解決して何が悪いのかって思うど >>661
常陸大子に執着してる
NHKが出してやれよ>< >>617
たぶんゴムベルトのたわみ
合う径の物と交換してみよう わくまゆ「あさひは昨日サボってたよな...桑子は出てきてたのに」
もう、庶民は、自宅作るのやめたほうがいい
毎年こうなる
>>634
ノートパソコンだと簡単なのと難しいのがある
フィルム配線外したこととかあれば難しいのでもなんとかなる
自分の機種でぐぐったら換装動画とかようつべに上がってるよ >>694
果奈「先輩が言っても全く説得力がありませんよ」 >>673
ズッコンバッコンって、ドリフで加藤ちゃんがよく言ってたな >>656
NVMeにしたらさらに6倍くらい早くなるぞ
実感できるかは謎だが >>656
実況マシンのCPUがAtom→COREi3になっただけで爆速に感じる@俺 >>694
ののか「先輩も3連休だったじゃないですか。高瀬さんは休日出勤してたのに」 堤防、整備されてないじゃなくて
そもそも作ってない
住民は旧堤防と新堤防の中にすんでいるんだってな
実質池にすんでるようなもの
>>656
まじで快適、システムだけだったら容量大きくなくてもいいもんね >>690
へぇ_φ(・_・ ちょっとググって見る >>717
Atom270からなら爆速になった気がするよね((´・ω・` 東北でも景観がどうのこうのってマスコミが批判してたような
>>656
もうOS入れてるストレージはHDDとかあり得ないよ。遅すぎる
特にWin10は裏で何やってるか知らんけど電源投入後暫くはHDDの使用率100%へばりつくし >>717
PenD→Corei3でも、結構な体感速度だった おいらもあさひちゃんの土手
決壊させて溢れちゃう言わせたい
一部住人に損害賠償させるべきだな
HP消して逃亡したんだからじぶんでもやべぇと思ってるだろうし
>>779
大五郎のペットボトルばっか持ってくる家 三重の伊勢も広範囲で冠水してんだから取り上げてやれよ
関東甲信越東北ばっかじゃねぇか
>>789
なぽこ「おまんこ、じゃなくてええのんか?」 >>717
Corei7 3610QM → Corei5 8265U だ
CPUの問題より、SSDの効果が絶大 >>789
は「あさひさんの目が険しくなってるわね」 >>614
下品日本代表も
南アと戦ってこいや>< >>790
勝手にwindowsアップデートをダウンロードしてたりするよね((´・ω・` 昔見たマジンガーZとかだと、
堤防がアクティブにシュタッと突然にセットされてたよね?
__⊥__
,.‐´ `‐、
γ ヽ,
Y^Y⌒^Y^⌒Y^Y
|彡 ⌒ ミ
|(´・ω・`) 着の身着のまま避難していました
γ´_} `ヽ
(_,ィ ・ ・ i |
| x | |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
>>823
堤防どころかトンネルも未開通ですよ(´・ω・`) 堤防工事がすべて完成している河川は
日本に一つも無いと、今日関西の番組で言ってたな
>>816
鉄のじゃないとすぐ壊れるな、あのプラのも氷で直ぐに壊れるんだけどな >>815
あさひ「吉祥寺ブランド言うてもしょせん立野町やろ!」 こうなったら水引く前に窓から家財道具投げ捨てられたほうが良かったかもな
ボランティア居ないとやる気も起きないな・・・(´・ω・`)
お前らうんこ好きだから、武蔵小杉カレー祭り行くんだろ?
損保会社「水が引けば使えるし倒壊してないので保険はおりません」
20年前でた堤防構築の話を今も続けてたのか?
今の住民・・・聞いてないよ なのか やっぱり作っとけば後悔 どっちなんだろ
>>806
そんなもんだよ
西日本豪雨で真備町ばかりが目立ったため
しぶこの地元の岡山市平島も広範囲に水没したのに話題にもならなかった 正直なところ予見出来てただろ
川沿いに住んでるんだから
あーこういうの出てきたら1時間手が止まるやつ(´・ω・`)
>>844
地権者が厳しくて掘削の同意が得れないから お父ちゃんの悲しそうな笑顔が・・・(´;ω;`)ウッ…
クールジャパン機構
・官民ファンドA-FIVEへの投資、累積損失92億円
・官民ファンド出資企業が機構から投融資
5億円の出資金で株主になるとその額を超える投融資
→電通パソナフジテレビ
やっぱりスルーか
>>853
年月って残酷
あんなに好きだったのに最近見たらオバハンだった 100年に一度って孫子の代までに必ずあるってことだよね((´・ω・`
100年に1度がそんなに簡単に起きる時代になってしまった
台風19号で側溝の泥を手でかき出したけど、その後手が腫れた感じがしたなぁ・・・
>>877
違いますね、決壊したのは別に古い堤防ではないし ひー、こんな未来は嫌すぎる
絶望しか無い・・・エンド・ジョイはよー!
千曲川は大体50年に1度ぐらいこんな感じの雨降るんだっけな
東北の津波もそうだけどニュース観てると精神的にくる(;o;)
カメラの前だから平静にしてるけど 内心叫びたくなるだろうなあ気の毒だわ
もう。これから持ち家は。基礎から上を浮島スタイルにして浸水と共に浮くようにしておく方がいいかもなあ。
>>913
めんどくさいから放置してるけど翌朝再起動かかってたりします((´・ω・` >>907
大相撲ロケであんみつ
落っこどしたの見たのが最後>< >>862
リンダちゃん彼氏に港区のタワマン買って貰えよ >>939
住民に100年に一度相当だって知らせてなければわからんよね ビジョンもやる気もないから読まないと喋れない無能総理
>>945
メモリを目いっぱい積んでSSDが正解かもね((´・ω・` 今日の国会
あの竹本とかいう大臣
吉本より面白いコントやりよるなwwww
笑わすな
-curl
lud20200227020324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1571143682/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 163365 次の台風は YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185437 台風が次々に来襲
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125715 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149465 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149495 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136365 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137425 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149525 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159465 台風雨
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146485 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159455 台風3号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136575 台風九州接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149575 台風北上中
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138945 台風21号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150805 台風で飛んだ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147225 台風警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139335 台風22号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149395 猛烈台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147245 台風7合警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125215 台風マラソン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148615 台風フィラー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161985 台風フィラー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160885 トリプル台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139085 イオンの台風コロッケ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125664 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129504 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126704 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149070 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125729 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149048 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161129 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150570 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138006 台風一過
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148264 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125822 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125722 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125511 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125553 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125821 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161189 台風被害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162051 台風被害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163217 台風岩手
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150789 台風大雨
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147299 台風大雨
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150552 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161133 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150829 台風一過
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160843 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161162 台風北上
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137994 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148288 台風南下
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148539 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147218 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161984 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125004 台風7号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148256 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146663 台風6号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148933 台風の卵
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148614 台風最接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149522 室戸台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160851 台風8号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126714 台風直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125423 台風地震
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136434 迷走台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137859 台風直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125654 台風12号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160744 台風8号
18:49:18 up 87 days, 19:48, 0 users, load average: 8.68, 10.62, 10.92
in 0.29822206497192 sec
@0.29822206497192@0b7 on 071407
|