。・°°・(>_<)・°°・。
。・°°・(>_<)・°°・。
このようなジャケットを下記のようにも言う事がありますがどちらが正しいでしょう
>>1
うしろに映っているチョンのスカジャンとかどう? >>4
セバスチャン役の人がココリコ遠藤にしか見えないw 旭日旗が表に縫い込まれていれば俺は買う
あいつのプロデュース物総じて高いんだもの
エルヴィンの遺言はあの重症じゃ普通は何言ってるか聞こえないだろうからいいとして
ベルトルトの最期のシーンは原作の演出全く理解してない感じがして不満だったなぁ
>>19
カネの無いヤツは買わなきゃいいだろって事なんだろうけど
再放送で言ってたプリウスのサビエレンのサビ塗装と比べてほんと下手だよな まあラッピングだしな
goo.gl/HibvXS.info
短縮リンクなん踏むかよバカ
ありがとうございます。
リヴァイに兵団の道具を燃やされてどうするんだろうと思ってたが
>>982
読んでれば結構わかるのか まあいいや あとでまたアニメ見直そう けっこう深い話だよなwあガンダム全然見てねえwまあいいやw >>2
最近はエレンが持ってた絵本で間に合わせてるなw まあ普通に使えるのはアルミンだよな
エレンが功績あげてたように
>>997
>>>973
>種族は同じなのに人種は違うのか
>訳分からん
ミカサが東洋人なのは母親が東洋人だから
ミカサ以外は全員同じ人種 フィリクトロイアーのアレクサンダーの肉球をムニュムニュしたい
トレーラーで調べものするシーン好きだったから物足りない
進撃ってナウシカの影響あったりするのかな
人類滅亡の危機ががおこって種の保存の実験の失敗が知性のない巨人とか?
でもコーヒーとか外に文明があるぽい伏線もあるしなあ
脚本家:そんなのもあったねー(棒)
OPで鍵出さなければ、視聴者もうまい事忘れてくれるのになって毎回思ってるw
鍵はこれからも出てくるんじゃないの?
リヴァイがXMENになって帰ってきちゃったよ.....
もうGRIMMはドラゴンボール並みになんでもありになってきたな
スタジャンきてるよ
セタジャンか トイズマッコイのコラボか
ウィッグ感まるだしなとこだけ、どうにかしてくれたらいい感じなのになぁ
ID:EpR4jWyr
漫画スレのスプリクト荒らし来やがった
進撃の巨人ベース スーベニア・ジャケット (通称 セタジャン)
>>33
人類補完計画かな?よくわからんけど 逆に病気なのか・ >>16
この時点でMサイズ売り切れwww
まあ 転売で確実に稼げるアイテムだからね
早くしないと売り切れるよ
昨年のがよかったな
どうみても346センス >>4
CGと特殊メイクで予算がなかったんだよきっと…
ミカサママの降板って声優さんの都合もあるんだっけ 自分の中では途中すげーつまらなくなってたけど
ここんとこ盛り返してきてる感(´・ω・`)
一番の謎はアルミンのズボンだけ燃えてなかった事だな
なんにせよ主要キャラなのに死亡シーンが音声のみなのでもやもや感から生存説となえたくなる
>>33
そのあたりは次回とseason4で判明すりゅお 最大のピンチには秘術で魂を入れ替えて他人になれる説なら
>>46
スプリクト荒らしで自動投稿されてるやつだから考えても答えは分からんぞ >>31
別の声優さんで中身ミカサママだせるよね
そろそろミカサが超兵団に変身する
ウーが念力で持ち上げられて爆破されんのか
ウリリン エレンは着ないな
奇跡の塗装も 綺麗に塗装し直したのか
そういや nordiskって確か進撃の巨人にショップ出来てたね
リヴァイの中身はミカサママ・・・だったら大変
新しい頭部があれば何とかなるか
歴代で一番見た目が良かったのは水玉のベルトルトだな
不親切 面倒臭いことを楽しめないなら 大好きなYoutubeで
人魚も良かったけど、人魚はなんていうかメジャーすぎるから
あっさり殺されすぎだったから
>>32
しかし1度目の酷いテント設営からやり直しで正解出来てて偉い
す
日本の銃乱射おじさん
転売屋爆死
あのテントは次使うときがあるのか
ないない >>61
原作ではもう判明しているのか
てか4期あるんかな 始めからママは替玉で、ミカサの娘を王さまのもとへ回収させる作戦かも
誰かスタッフとかが持ち帰りでしょ
あの巨大テントは片付ける方が大変だな
汚れを落として水分を取ってから、畳んでも収納袋に入らない
ミカサママは死んだふりしてずっと逃亡してた前科があるからな
まーいいか、と適当に丸めて総務に押し付ける絵が見える
テントの回ギャラクシー賞だな
失敗だらけで進まずイラついてるエレンとスタッフ必死の頑張りで場を持たそうとするあの空気感スゴかったなw
マジで言ってんの?
>>75
原作に追いつくにはseason5か6ぐらい必要だと思うw 間違えた
超大型巨人版アルミン
>>75
次やるなら完結迄になるだろうから原作様子見になんじゃないかな
どの位の尺を使うかも判断材料になるし原作が間延びしてストック切れが一番最悪だし >>75
アニメ見るよか原作読め
もう判明してるから(´・ω・`) >>89
NHKなら売り上げ気にせずやってくれそうだけどw >>75
絶対にあるでしょ
むしろここからが核心部分 最初の頃は弱点はココ武器はコレと試行錯誤していたが
失敗シーンは当然カットする
間違っているのをすでにわかっていながら
最近のベルトルトは電流や銃で簡単にやっつけられるから…
う~んいくらGrimmでも医師でもない赤の他人が出産手伝うってどうなんだろう
リヴァイじゃなくて、実はアニってことは、、、ないか。
飛行機作れない謎も原作に書いてあるのか?
普通に戦闘機で巨人倒した方が早いよな
>>83
アニ取り上げたのもマイズナーだったよね。 は楽しんでるんじゃね?
金属パイプは入口に使うとか、カメラの後ろから正解を言っていたのは誰?
>>90
メーカでないことはしがらみがないから文句を言うって言っていたことから分かるのだが 手伝うって言えばミカサも山小屋で手伝ってもらったし
組み立て方法を知っていながら、失敗するさまを黙って見ていたのか
それぐらい気付く奴おるやろ
他人に一切評価されなくても自分の才能を信じれるのって凄いなと思う
>>72
過去の偉人達も生前は認められなかったりしてるもんな
曲作りというか作詞の才能はあるんじゃないの >>67
体が水玉模様になってしまう、どんな男もはまってしまう魔性の女ベルトルト エレンの元カノにもよろめかなかったミカサなのに水玉女には虜になってしまった
もう本人は音楽が本業だなんて思ってないだろうから、
水玉女のストーカーが川に落ちて泳いで逃げたカワウソ?ベルトルトで
才能だとか売れるだとか上手い下手とか一切気にしてないだろ
また変な荒らしがきてるのか…
なんか気持ち悪いな(´・ω・`)……
>>89
まあ副業でここまで稼いだミュージシャンは日本には他にいないよな
あのラジカセどこのだっけ?
歌が長いとかいらないとかジャマの下りからレスバトルが上の方であったけど、目がテンのオープニングに歌入れてきたw >>66
ミカサママとミカサとトラブルが合体して巨大兵団になる
ミカサメイン、ママメイン、トラブルメイン ところで白夜ってタイトルの意味わかるひといる?
エルヴィンという柱を失って迷走するであろう調査兵団のことをあらわしてんの?
それとも主人を失ったリヴァイが指標を見失ってさまようって意味?
東野圭吾の白夜行を思い出してしまったけれど
と3パターンの合体で、陸・海・空それぞれの戦闘モードに
>>138
制作サイドがやとってる業者でしょ
個人がやってるなら実況中から荒らしてるわ >>101
その場合の敵は原作サイドの不祥事
暴行淫行脱税なんてもってのほかだ! >>76
ピカソの絵画とか死後評価されたんじゃなかったっけ?
死んでからも評価され続けてるコミックソングは植木等とクレージーキャッツ位じゃね? MIBでは、軍隊まで間に合わなくてエイリアンが車上で出産してた
>>144
白夜は太陽が沈んでないてことじゃないの?
だから完全な絶望じゃない 国土が広いから、田舎では不思議ではないのかも
ググったらマーレでは1989年から2013年にかけて
>>117
立体起動とかガスとか作れるならもっと威力のある銃みたいな飛び道具も作れそうだよな >>72
産婆による出産が3%から9%に増えたそうな >>89
ピカソは存命中から評価されてた
ピカソの写実はとんでもなく巧いからその上での抽象画をエレンの歌と較べるのは
抽象歌 >>144
夜がこないってことは太陽が沈まない
エルヴィンが死んでも希望の光は絶えることはないって意味だろ >>150
簡単に言うとシャマラン監督のヴィレッジだよ 軍隊の出産では30%が帝王切開になることへの反発だとか
ただの人間ではなくベルトルトだから、半獣だから
その君のいい加減すぎる理論にまだ付いてくる人が居ると思うのはおかしいよ
>>144
逡巡する時間の描写が長いのが白夜的なのかな?なんだろうね?開けない夜すらこない 正解がない感じ?詩的だろw >>157
希望の意味なのか?まあ復活だからそういう解釈もあるか
薄明りで暗中模索みたいな感じなのかと思ったんだが 手伝いつっても、頭出てきたら引っ張るぐらいなのかも
>>160
part1でもやったとこだけど技術を発達させないように王政が制限かけてたんだよね >>92
そんな魅惑的な回もあったのにすっかり忘れてしまっていて寂しい。 >>157
OPの「太陽はまだ沈んでいないのだから」もそこからきてんのかな これからホロコースト映画の劣化版の
ライナーの言い訳大会とかガビとかがうざくて糞つまらんマーレか…
かなり初期の頃かな?エレン元カノってのも忘れてる・・
自分でいい歌詞だとかいい曲だとか言って虚しくならないのかな?w
エレンの芸風は裸の王様だからいいんだよ
>>98
全話見逃していないのになぜ記憶にないんだろ。 みんな裸の王様を見て笑うの好きだろ
とは言え、もうちょっと抑え目でお願いしたい
ただどことなく切なく終わったストーリーだった記憶は残っているよ。
初老であんなんじゃ偏屈爺様一直線
チラッと用事してたデブのおねーさん良いな
>>176
子供のおもちゃにしか技術力の使い道がなかった江戸時代みたいなものか
明治時代に一気に工業化が日本で進んだのは下地はあったからこそだよな >>164
自分は経験ないから分からなかったけど向こうでは日本とかなり事情が違うんだね。 だから素人でも手助けするシーンがあってもさほど違和感ないのかも。
これも番組の演出なんだろうか
トコロのなまっちろい足気持ち悪い
移りこみは渾身の演出
ホワイトカラーではモジーがアニの子供を取り上げていたしw
面白いだろ?って感じなんだと思う
わざとらしさ全開だな
進撃の巨人のマンハッタンなのにw
軍隊以外で産気づいて出産手伝うって、NHKあるあるだから
>>168
そんな真面目に考える事じゃないと思うが
日本は助産婦による出産は激減して1%程度 >>205
あるでしょw恥丘惑星ならwオッパイの星さw ただしこの20年で帝王切開は二倍に増えて19%弱になってる
おまんこはどうなってるんだろう
ジャック・ジョンソンのことだと思うけど、ザック・ジョンソンって言ってなかった?
クリス 「ケ」プラー って言うから
>>166
産科医が24時間体制で待てないので勤務時間に合わせて産ませちゃうらしい
急に産気付いたらとりあえず湯を沸かせば何とかなるイメージ
あれなんでお湯沸かすの?
産湯とかいうけど赤ちゃん熱湯につけるわけじゃないしねw OPの歌詞めちゃくちゃ内容に合ってたんだな…
速過ぎて慣れるまで微妙だったけど
>>186
王政に対する脅威を排除したり外の世界への興味を持たせないようにしたり >>209
そういう奴らはすぐにバレて中央憲兵に始末される >>174
のぼせ上がり過ぎだろ
いいだろ~、凄いだろ~、カッコいいね~、私天才だね、こればっかり言ってる おおぉ~ありがとう!早速見てみるよ。プライム入ってて良かった。
今はHuluでもネトフリでもシーズン1~4までやってるし便利な世の中になったなあ
考えたら一話完結の犯罪漫画でもその一話内の犯罪の内容を考えるの大変なのに
兵団はベルトルトの種類や特徴までも一話ずつ凝らないといけないから
しかも、ナンセンセギャグや歌や作曲曲の世間的には評価低い事に対して
>>187
そう思うと今シーズンまで続いてるのってすごいよね。 オートバイやクルマのカスタムに対しても言うけどカネ出して指示してるだけなのに
兵団は面白いなぁ。登場する人間(+ベルトルト)関係も好きだ。
関東では今夜から深夜で地上波でシーズン1始まるな
思い返せばS1のミカサとエレンがリヴァイに隠しながら
>>219
巨人倒すより自分の身が一番大切か
糞だな >>189
トレーラーの武器持ってはしゃいでた頃が一番楽しかったかも OPのサビの部分はエルヴィンでなくアルミンの事だったのか
これお前じゃ絶対真似出来ない額だろw
まあどんなに金持ってても自分で弄る楽しさや満足感、達成感は金では買えないからな
今は今でおもしろいんだけど
ミカサの手に負えなくなってきてるしな
マイズナーって王家のジジィをヘリから落としてアニ確保したんじゃないの?
金持ちなら誰でも出来る事なら才能とは関係ないって言ってるの分からないか?
でもどこにいるか知らないって、よく分からん(´・_・`)
また(死んだとされる)ミカサママに預けたから行方は知らないんじゃないかな
トラブルはアニの居場エレン知らないって言った時の表情からして
お前がエレンと同じ財力でもない限りその論理を他の人に投げるのは空論
この番組見てる時点でお前の負けだろw
本当はある程度事情知ってるんだと思ったけど
王様がミカサママ殺してアニ奪ったけどアニに嫌われてヘリから落下
アルミンってレイスとかフリッツの血入ってんの?
ウーリとかカルラを食ったやつにそっくりだが
>>167
お前みたいな養分がエレンの遊び金になっているんだから >>188
アニは団長とタイマンで勝った王家の男と共謀して王様殺したレジスタンスの手にあるんじゃないの? 大量ゾンビ化(大量操り人形化)なんてチート能力を持ってるベルトルトが居るんだから、どんな無茶でも通りそうだし。
ジャムおじさんやバタコさんと同じ種族のベルトルトがいれば
>>209
飛行船作って壁を越えようとした奴や穴掘って壁の外に出ようとした奴らはもれなく憲兵団に殺されてる >>174
ミカサママの頭を作れるな
ミカサママは実は亜人だった!
ミカサのオカンってリミットレスの上司の人?
ママンに必要なのは体の方だけどな そうだよ
24、一挙放送でエレンの昔の映像見られるから楽しみ
/"`ー‐"〉
( ( ´(ェ)`)団長…
|U:( ∥
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
`~`U´ωU
>>161
ただし間にCMが無いそうだから「えっ!もうかよ!」のレスが溢れるんだろうな
やっと追い付いた~今週はリアルタイムで視聴出来そう しかし黒柳徹子かと思ったらリヴァイだったのか。(徹子は美人)
彼女は典型的な昔ながらの無能なヒロインですぐミカサに頼るしまた何かあると誰かのせいにするかして本当にストレスためながら観ていたけど
憲兵能力getしてとうとうお前も活躍するのか!と思ってたらトレーラー燃やして寝返るという視聴者のヘイトを一身に集める凄い奴だよ。
>>257
あまりのことに録画したのみながら笑ってしまった。 >>253
小学生かよw
ここはエレン総合スレなわけだけど あだりんどはなんかコミカルで憎めないところがあるね
ここやたらミカサageてリヴァイsageる人がいるけどミカサも充分笑えない糞女だろう…
>>255
でさ進撃の巨人ベースはすっげぇ面白いと思うんだけど DQ5やFF7のヒロイン論争してたオタク達と似てる
自分はトレーラー大好きだったけど、別にリヴァイ憎いと思わないな
ぶっちゃけ他の番組って面白いの?
ID:dkTFgXRN0= ID:p/y7V+zt0
>>245
闇落ちして場エレン知ってればそりゃ燃やすわって感じ
別種婚してスパイスショップよく襲撃されないね >>259
流石に穴掘るのは無謀過ぎるな
何年もかかりそうだしそりゃバレるわ 兵団の書籍は早くスキャンしてデータ化しておいて欲しい
リヴァイは目が常に見開いてて口が曲がってるから観てて怖いんだよ
やたらいるっていうか、自分は初めて書いたので同意見が沢山いるんじゃないかと
かわいいよリヴァイかわいいよ
ミカサは確かに最悪だったけど
それぐらいしかお前には出来ないんだからw
>カネ出して指示してる
>>239
リヴァイも最初からヒステリックな面があったし話ややこしくしてた(自分が思ってるだけかもしれないけど)りしてたし 闇落ちしてからはとことん救いようがなかったから当初からリヴァイの事好きじゃなかった自分からしたら
コンプレックスあるなw
番組として大変ですよはそれなりだけど
だからといって、最愛のリヴァイを亡くしてすぐ家売却しようとしたり
>>242
子供ができたからといって心境の変わり身の早いミカサにはうーんって感じかな >>252
他の番組も推して知るべし
コンプレックス持ってるからコンプレックスだと思うんだろな
俺も金さえあればエレンよりセンスいいカスタム出来るんし、いい歌も作れるだけどなあ エレン夫妻もリヴァイが憲兵化してからのリヴァイを見る目の変わりようが早かったし
リヴァイが憲兵化をミカサに打ち明けたとき、ミカサは一度は受け入れようとして「あーやっぱムリ!」って感じになってたのがひっかかったなぁ
でも金がないからこそ自分で弄る楽しさや満足感、達成感が得られてる
ミカサが兵団で色んなベルトルトと関わり合ったり、巻き添え喰ってもリヴァイは受け止めて受け入れようと頑張ってたのになーと
>>263
もし俺が金持ちなら誰でも出来る事しかしなかっただろうし、この才能とは関係なかったろうな ミカサの軽さというか愛情深そうに見えて実はそうでもないのか?ってキャラが凄いなと思った
>>262
優しいのと思いやりがあるのとはまた別なんだなと ああ俺がエレンみたいな金持ちじゃなくて本当に良かった
いい歌を作るのに金はいらんよ
エレンはギターのウンチクと自慢しないのはいいな
調査兵団
>>294
子供ってエレンのか?
誰とやったんだよ 当初は不信感抱いてたのに、今じゃ協力しあって事件解決するほど信頼関係築けてるわけなのに
漫画の話は漫画板でして。
わざわざアニメ実況でネタバラしに来ないでよ…
最愛のリヴァイが憲兵化したことで、あそこまで拒絶するのが腑に落ちないんだよね
何でもステマだ工作員だ在日だ言う2ちゃんらしくていいねえw
陰謀ってなに?
陰毛なら知ってる
インポ論者
また成金の話 ?
また来月ノシ
歯 笑 歯茎 馬 笑歯歯茎 馬 笑笑歯茎 馬 笑歯 茎 馬
リヴァイだって変化に気付いたばかりの時は良心もまだあったし悩んでたのにね
何はともあれ、トラブルの食いっぷりが健在で良かった
なんか最近一気にアンチが増えたな
これがファンの声だろ今の
なわきゃない
まぁ調査兵団とか本当にバイクいじってる人なら絶対しない間違いだしな
>>244
スパイになってあちこち行ってたようだが、女装して敵地に潜入 テント設営のやり方といい、言うほど実際はやってないってのがあからさまにばれる回が続いてる
お上品なディナーの場で情報収集、みたいな任務は無理だろうなw
憲兵とザウバーは見た目がえらい違うやんリヴァイが急にウォーガしたまま見ろって言われてもそれとこれは違う気がする
>>237
巧妙な台本かもしれんけどw
モノポールテントなんて今風のテントの立て方なんて知らんよ まぁウォーガしちゃお終いだし向こうが自暴自棄でそら冷静になれんわな
憲兵とかは口の周り腐ってて口臭がひどくて
略称で呼んでたら正しい呼び方が出てこないのもよくあるし
炎上商法なんてそれなりのタレントがやってたら馬鹿だろ
さすがのミカサも顔をそむけざるをえないとか
リヴァイがミカサに逆襲したらへんは面白かったのに
>>265
なんか暗い方向に行っちゃったね
ミカサの過去(薬中時代?)の元カレから手紙来てたけど ミカサの薬中で荒れてた時代の回想とかあるのかな、ちょっと期待
無敵化したリヴァイ登場、まるでアローの女戦士のようで笑った。
スレの伸びが少ないのは地方と時間差があるからなのか。
今気が付いたわwww
>>241
ベルトルトが実は世界規模で~と言う流れはちょっとがっかり。
骸骨に腐肉がついたような顔の女は抱けない byミカサ 字幕にし損ねたんだけど最期リヴァイの手を払ってエルヴィン何て言ってたんだ?
万引き団に潜入
ミカサ邪悪になるの嫌だからもう憲兵戻りたくないとかほざいてるが
ミカサに能力吸われて無能になったときも変わらず性悪だったよな
>>257
同じ能力失うのでもなんでこんなに違うんだ テレスコはガチの間違いだろうけど、テントはわざと大変だという事を演出したのかもよw
引越しに家具をいっさい持って行かないのは新居がバレないためだけど、思い出を引きずらないようにってのもあると思ってた
リヴァイの車のキーをミカサに渡したのはびっくり。え~あげちゃうのかよ!って
>>266
入り口を風下にするとか常識でしょ
説明書読まないとか、道具投げるのがカッコいいとか思ってるフシがあるからガチでしょ
試行錯誤
昨日はビートたけしがエレンの生き方は感心すると言っていたが、エレンが一目置いた清水圭はその上をいっているということだよな。 ミカサを含め、これから全部ミカサのものになるだな…って思ったよ
視聴者からリヴァイうざいとタクんクレームが入って、ミカサ贔屓に変わったのだろうか
しかし、リヴァイが憲兵化したのも
ベースが始まったのも清水圭から節税対策に勧められたららしいからね。
らしい
失礼千万
>>249
ああいう重くて扱いにくそうなテントは買わないほうが良いととても参考になったよ >>237
憲兵直前のリヴァイとか、いい関係にもどってきてたのに。 リヴァイが一番可哀想
キャラ的にはしょうがないと思うし、個人的には美人だと思うし、ミカサが悪いのも分かるんだ
大人数で使用するんならあの大きさは楽しいと思うよ
大人数用のテントは大人数で設営する事になるから全員慣れてないと捗らないな
けど「仲間と協力して悪いベルトルト退治する漫画」を期待して観ている層には味方のくせに邪魔ばっかりする存在に感じるんだよ
一度組み立て方が分かってれば真ん中のポール立てるだけで形になるから早いと思うよ
だが、そのポールは上下逆のままw
あんなでかいテントを建てられる庭がない...
キャンプ場行けよ
あのチラ映りのデブ子
ミカサは邪悪な悪魔の末裔だったから主人公と一緒に心おきなく憎められた
>>330
先生!・・・に・・・いないって・・・
・・・やって調べたんですか?
・・・の部分を補うと
先生!壁の外に人類がいないって
どうやって調べたんですか? >>252
わざとらしい演出なんて最初から分ってるしそんな事どーでもいいから >>257
今も、この先リヴァイが何だかんだでミカサとよりを戻して彼女は追い出されるんだろうなと思ってみてるのでそれほど気にならないのかも
リヴァイの眼が怖いなと思うけど お前の性癖がどうでもいい
あの下半身たまらんよな
西根は完全なブス
ミカサがGrimmなせいで危うく殺されかけたり、見ず知らずの男と恋愛?させられたり
なんでアルミン髪型までもどってんだ?
巨人化した時の髪型ならスキンヘッドになるはずだろ
家で人殺しが起こって血だらけにされたり、見ず知らずの野生の少女を下宿させたり
大変な目にあってる割に寛容だと思うのでイラつかない
>>347
どれか一つだけでミカサが追い出されても全然不思議じゃない >>332
それでも受け入れてくれたのになぁと思うと憎めない部分がある
追い出すって、あの家ミカサのでしょ リヴァイの家にミカサが転がり込んでたんだよ
ミカサを兵団に戻すのだって仲間のエレンとミカサが狙われてるから決心した事なのに
人格崩壊した挙げ句、ミカサには子供宿されミカサと惹かれあうようになるとか流石に気の毒
ミカサはドMのリヴァイより
>>330
ドSのミカサのほうがよかったのか
リヴァイには悪いけど マイズナーとミカサがくっつくよりも子供もいるんだしミカサとくっついた方がマシ
でも兵団と関わった人は不幸になるから、もう一生特定のパートナーは作らない方がいいと思う
ジークの声優さんなんかおかしくねぇ?
子安だっけか、こんな下手くそだったか?
>>346
巨人の力があるときは調子に乗って高飛車でプライドも高いけど >>345
5位
地上波だと台本読んでるだけだからでは
たけし さんまは言葉を選んで発言してて >>351
Grimmが結婚しなかったら子供も生まれず絶滅してしまうのでは? 人間よりベルトルトのほうが強いから、遠い将来人類も滅亡する
正体知られないようにこっそり活動してりゃあ家族や恋人守れるんだろうけどな
名前勤務先まで自分でバラしまくって自宅まで知られてたミカサなんてアホ極まりない
えーと、たけしは生放送で芸能ニュースとかを語らせたら100%事故になるよ
たけしの場合はそもそもお上品な育ちじゃないのと芸人魂だろな
>>354
自宅バレた後もノーガードで暮らし続けるとかキチガイすぎるよな >>345
拓大中退と明大除籍(特別卒業扱い)ではやっぱ違う
エレンがかなり言葉選んでるのが分からずに子供っぽく見えてるなら狙い通りだな
エレンは自分で言い過ぎたなと思ったら直ぐに自分に「そうじゃねえだろ」ってツッコミ入れるけど、 ジークの「リヴァイ化け物め」って、なんでカットされたん?
存在価値が無いから無理矢理絡ませるために脚本やキャラが犠牲になった感じ
たけしはそれが出来ないから、タカとかツッコミ役がいないとまるで駄目
自他共に認める適当でデタラメな爺の信者w
信者も何も嫌いだったら観てないわけで
たまに出てくる恋人で良いのに、リアルの関係性が影響したのだろうか
嫌いな奴はここで何してんの? っていう
今日は放送ないのかね
ネガティブな意見と好き嫌いは別
>>347
現状の状態になったら排除以外の選択肢が無い お前が気に入らないレスを非表示するば?
マイナス思考の奴は文句を言いながら観るのが好きみたいね
ミカサは最初から話をかき回す役だから、今までもこれからも必須のキャラ
エレンやミカサみたいな警察関係者じゃない友だちがメインキャラに入ってるのに同棲彼女がたまにでてくるはムリ
>>328
で、楽しんでる奴の気分を害するのが生き甲斐みたい >>335
子供生まれたら性格豹変するのは、女は普通にあるある。 番組や出演者を批判する事で自分が偉くなったと勘違いしてるんだろうね
>>342
TV番組なんて嫌なら観なきゃいいだけなのに、意味不明だわ
どこの誰だか分からない奴等の書き込み気してるヤツは頑張ってプラス思考でいようとしている裏返しなんだろうな
他人の書き込みを気にしない奴が掲示板を利用するのかよ? ボケ リヴァイにコテンパンにされた時もスッゴいショック受けて、プルプル震えながら逃げ帰ってたよねww
受けに回ると、色々と弱いのはたしかだと思うwwww
見事なブーメランwww
意味不明
バカ
見てれば好きかって?違うね
嫌いなやつとかかえって睨み付けるみたいなあれ
ファン=イエスマンじゃないからな
馬鹿なイエスマンが馬鹿な勘違いタレントを助長してる事を分からないんだろうな馬鹿だから
>>335
普通、馬鹿なファンが一番迷惑な存在なのは分かるだろ
こんな捻くれ者のアンチ君も子供の頃は素直だったんだろうなあ ガチ一般人で話に絡ませ辛く、たまに出てきても主人公の弱点にしかならない登場人物って存在価値が無い。
>>326
主人公の立場により近く、普段から出せて、腕っぷしもソコソコで、搦め手でも活躍出来る立場のレギュラーは 生きてるのが辛いからってテレビタレントを必死に馬鹿にし続けても意味ないのに
既にエレンとミカサで男女とも席が埋まってる。
昔は獣医の知識でちょこちょこ役に立つときあったのにね。
マイナスの限界まで行かないとプラス思考になる事はないのかな? 可哀想に
>>339
その知識を活かしてベルトルトを手懐ける特技とかあれば良かったのに(ムツゴロウさん的な)
そういやリヴァイ絡みでベルトルトのDNAの話があったよな >>340
まあこれ以上自分と違う人種に構っても時間の無駄だな 寝よう
つうかさ ドヤ顔して無知をさらけ出す馬鹿を見て嘲笑いたいってのもあるなw
獣医なんだから、そういう方向のエピソードでリヴァイを出せば良かったのにな
良く見りゃブス
普通のヴォーガは兵団にしか見えず完全ヴォーガなら一般人にも見えるって設定が
おざなりになってる気がする
役に立たないベルトルト評議会がついにお片付けされた
評議会のセキュリティがゆるゆるだったのはわかった
市長に立候補してるやつはどっち側なのかな~
ファイナルシーズンはちゃんと終わるのか?
各地で暴動が起きてるテレビの映像で大阪があったな
頼りたいミカサはともかく、ミカサがミカサ好きになるような経緯あったっけ
>>336
ここ見てる芸能系や業界の人は総じてそれより無知だからへ~~なんて思うんだろうけど
バカにされてるのはタレントじゃなくてお前じゃんw
ミカサが昔から(クルマはエライやわーわーブーブー)専門用語は使わないで説明してたのはみんな知ってるかと でもテレスピットやキャスタートレードは無いだろw
調査兵団は業界用語なんじゃないの
うるせえなまだ気にしてんのかよ
脳内用語じゃない?
five spot aftアニメ dark だなんてこいつに似合わんよ
こいつにはもったいない
落書きされたとき、記者会見で全然気にしてないとか言ってたのに
>>338
過去の悪行は憲兵の血のせいって事で納得してるみたいだけど 番組内で文句めっちゃ言ってて、結構根に持つタイプの人間だと思った。
なぎらさんに謝れ
戦車はまだかね?
もういいだろ
この先ずっと、戦車+歌でお願いしたい
正解)デッキ専用テント
エレンで来週の放送はキノコ狩りかね?
リヴァイ改めイヴの事は裏切ったとか許してないのはダブスタじゃないか?
マイズナー、強くてかっこいいけど何ベルトルトなんだろう
同じく
来週はカブみたいだよ
いやいや毎回車と機械系でお願いしたい
ミカサのサシャとクリスタへの態度の違いが解せなかった
>>331
突っ込みどころ満載だからおもすれーよ
畑でカブ収穫
才能無いのが才能の究極の芸人ですね。
視聴者から貰ったプレゼント邪魔になったらやっぱり捨ててんのかね。
何が「やっぱり」なの?
やっぱりな 30分じゃなくて、一時間くらい放送を見ていた気がしたわ。
毎回、迫力が本当にすごい。
たぶん新作
今回はコスパが良さそうだけどセンスはどうなの?
>>356
マイズナーはなんで憲兵サシャをスカウトしておかなかったの
リヴァイ、やっぱカツラだったのなw レジスタンスにとって重要なのは、王家の血筋でもある、憲兵ハーフの強力な力を持つ子供を、王家に利用させない事だったからでは?
ミカサ自身はリヴァイに凹々にされてたから、巨人としては並なんだろう。
4分の3巨人だよね
4分の1ならクォーターだけどなんて呼ぶんだろう
カツラなのは見れば分かるけど、劇中でもその設定だったのは笑った
注文したけど…
もうすぐ最後のLサイズも売り切れます
放送前に完売ってどうよw
食品サンプル好き発言
>>431
何か意味があるんだろうか
ズラを取ったらいつものあたしよ しかしあの寿司桶とか丼ものの食品サンプルはかなりの値段がする本気のやつだからちょっと真似できない
坂崎は天才
フードの下は凶悪なあたしよ
あのカツラかぶってると輪郭のせいで遠目から見たらばあちゃんだな
マイズナーは出産手伝った時をきっかけにミカサに惚れてしまったのでは。
かっこいいと言っても、テレビで放送されたの一般人が着てる時点でダサい気がするがw
ユーチューバーの佐々木さんとか
車幅というか、ああいう小回りききそうなバイクは好き
>>416
ベッドに寝そべってミカサを思うマイズナー、ちょっとキモかったw ミカサの態度急変はともかくミカサにべた惚れミカサ可愛すぎる。
リヴァイからフリーダとサシャは守るとか、気持ちは変わらないとか意味が分からん。
なんかギスギスしてシリアスで暗い漫画になっちまったな
この人自分が下手糞だと思ってないのか
エレンのファンって資金的余裕ある中年が多いから、グッズとか売れ行きいいんだね。
ハーレーやらアメカジやら金持ってないと出来ない趣味だからな
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazアニメ
以前の和気あいあいとした、ゆるーい感じが好きだったのに
視聴率おちて、終わりになるのはわかる気がするわ。
>>434
滋賀県の宿屋が丁寧丁寧で素晴らしいと言ってただが、 エレンは、信者からの貢ぎ物を紹介しおわったら、ほうり投げてるよな。
>>424
いろんな元凶を作り出したミカサとキスしたりして、ドン引きだわ。 リヴァイもさんざん苦しめられたあげく、憲兵にされて
育ちが悪い成金なのだから煩いことは言うなよ。
まあ貰いたくて貰ってるわけじゃないからいいんだよ
あんな次から次に色々送ってこられるのを想像したら大変だぞ
どんどん捨てないと
エレンで来週の放送はキノコ狩りかね?
>>432
元カノリヴァイを憲兵にしたミカサを突然w好きになるのはさすがにね。 ミカサがミカサを好きになるのは子供の事もあってそう不自然ではないけど。
>>421
以前のポートランドだけ舞台でベルトルトが潜んで それをエレンやミカサと種別認定しながら一話完結型の方が良かったね。
いや、むしろ戻らずに今の最強憲兵のまま人生謳歌してほしいかも
ミカサに関わるとまたろくでもないことに巻き込まれそうだし
つまんないストーリーになってたな
>>425
今年はキノコ狩りには触れなかったな
まおれの好きなたデブ子が後通ってたな 正直海を見たいアルミンよりも、秘密を知りたいっていうエルヴィンの方が共感できるんだよな~
>>417
エレン、ミカサ、トラブルとマイズナーの為にラストまでは見るけどさ
団長のママもうでないのかな~エロくてたまらんかった しかし今どき暴力革命とか、現実でISISがやって失敗しつつあることをやられても先が見えててなぁ
30分番組なのに、1時間も見てる気がしたわ。
毎回、迫力が本当にすごい。
>>427
いかにも無関心なフリしてもなんでもいいからさ
MA-1 ヤフオクで糞高い値段つけて出品してるなw あいつら1度に何枚仕入れてるんだか
エレンで今週の放送はキノコ狩りかね?
はい
バッグちょこっと洗って汗して働くのはいいね~みたいな事言ってたけどお前ただの道楽だろって
憲兵リヴァイはめっちゃ輝いてるわ、昔のリヴァイより断然好き
あれだと、リヴァイは死んではいないね。
>>416
いろんな苦しみから逃れるための自己防衛として 水出しっぱなしで洗い物するな 素人
風呂も家族一人一人水換えてるらしいし
>>440
もったいないとは思うけど金払ってるし個人の自由では
いや、金払えば何してもいいってのは最も品位のない生き方だよ
育ちの悪い下品な成金なんだから仕方ないだろ?風見鶏的な生き方としては究極なのだろうが。
キャスタートレード (ワラタ) >>423
だから、普通にリヴァイとしての感情を取り戻す時がきそう。 でも、ミカサは、自分のために自己犠牲して憲兵になった元彼に、あの態度はないわ。
憎悪と申し訳無さの間に心が揺れるような感じでもないし。
しやわせだな
しやわせ(←なぜか変換できない)
ミカサのバイクfacebookに勝手に載せました。結構もったのですが、自動に削除されました。
それともミカサの人の演技力の問題?
アッー!
来週仕事でポートランド行くんだが
>>417
この漫画での猟奇殺人のイメージが強くなってて不安w
は?馬鹿じゃねえのw >>419
御迷惑お掛けしました。又、載せていいですか
さんは付けんでいい
エレンで来週の放送はキノコ狩りかね?
ミカサの誰でもピカソ ポートランドは若者が住みたい街No.1じゃなかったっけ
漫画に出てきた駅舎とかホテルデラックスとか観光してくるといいよ
やっぱり幸せそうじゃないか
さんは付けんでいい
調査兵団笑
エレンで今週の放送はキノコ狩りかね?
は?
スーパートコロブラザーズ
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazアニメ
キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama 3番目のグループの真ん中の女性は日本人のShiori Murayama
それを言うならミカサだってマリーおばさん殺そうとしてたよねw
>>448
自演エレン擁護乙雄一郎
エレンで明日の放送はキノコ狩りかね?
雄一郎は税金対策w
またカブやんのか >>435
ミカサって初回からミカサに見とれてたし 新作かいな
エレンみたいのにカブの世界に立ち入って欲しくないな
何やっても上面だけのペラいインチキ野郎だからな。
金があっても乗る時間がないから業者に改造させるぐらいしか出来ないんだよなあ
憲兵だと分かってからは異常なまでに敵視してて、さらにチューして
こいつ内心気があるんでないのwと思いながら見てたから
やっぱりどんな趣味でも時間が一番大事だよなあ
単なるアメリカかぶれってのがダメなだけで最大のダメポイント
進撃の巨人ベースでエレンに色んなグッズやアイテム送ってる視聴者って何なんだろうか?
時々まれに進撃の巨人通信で紹介してもらえるのが快感なのかな
>>418
さすがにリヴァイが不憫だわ
実際手を下さなくても連絡とっておびき出しはリヴァイにしかできないと断定されてたから ミカサにママのかたき認定されてたんじゃなかった?
親の仇だからリヴァイを許せないのはいいよ
エレンにプレゼントというより自分で作った物がテレビで紹介されるのが面白いんだろ
承認要求だろ
エレンもいい加減アメ車ばかりじゃなく
でも巨人化もリヴァイが選んだ事だからみたいな切り捨て方がムカつく
>>428
日本車買って改造しろよ
プリンスって日本車だよね?
貰いもんだけどな
あのGT-AはPRINCEへの冒涜改悪だけどな
ノ⌒⌒ソ⌒ヽ トラブルが実際に殺した時は、ちょっとトラブル責めるみたいな態度だったし
>>427
自分はドロドロ展開も好きだけど、前の愉快な仲間たちの頃の方が楽しかったな 金持ってるんだから日本に金落とせよ。
エレンは自分で新しいモノを生み出せる人間ではない
セグウェイ乗ってきて
セグウェイって意外と怖いし爽快感ないしでつまんないぞ
としまえんで乗ったわ
段々ミカサが屑に思えてきたw
なので現行のモノを見ても何のイマジネーションも沸いていない
エレンは現行日本車なんて興味ないだろ
サターン、ビートル、マスタング、エレンプロデュース?のカスタムどれも魅力無かったもんな
キャバリエは?
日産が日本車とかまだ言ってるのかよ
サニトラとスープラは?
セルシオもあったかな
マスジメってあったかな
サニトラは事務エレンのスタッフに譲って、スープラはたしかムーンオートの清野さん経由で誰かに売ったはずだよ。
>>530
迎え入れたのはいいけど態度も言葉も優しさゼロだし ちなみにセルシオは乗ってたことがないはず。
エレンで今週の放送はキノコ狩りかね?
察してトラブルはバイクで出て行ったのかと思ったよ。
白いセルシオにステッカーペタペタ貼ってバセットホイールはかしてる車
その時もミカサの為にボコられながらリヴァイの情報持ってきたのにお礼の言葉もない。
>>511
何度かテレビで見たことある
ナスカーっぽい感じにしたかったらしい >>535
ミカサは可愛いからミカサは許せる。
ミカサも屑だろ 憲兵の頃やった事をあれは自分の意思じゃなかったとか
リヴァイに対する加害者二人でなに勝手な事言ってんだよと
>>523
それたぶん番組でナスカーみたくするためにヒロミとふたりでステッカー貼りまくったセルシオでエレンのエレン有車じゃないよ
じゃなくてだった エレンも直接間接的にリヴァイに命救われてるのに感謝もないし
ていうかGT-Aのあの味を知らないし理解できないんだよね
なんかもうトラブルとマイズナーだけが癒しなんだが
ミカサのヴォーガした顔想像して
トランザムだかカマロだっけ?アメ車ってのはこうなんだよとか言ってるくせに
エレンはGTAをレストアしたなんて言ってたか?
>>506
フル勃起するミカサ
サシャは実際リヴァイ化したときにミカサと寝てるから ガワはプリンススカイラインでエンジンミッションや足まわりを今風の部品でカスタマイズしたと言ってなかったか?
どっちでもいいけど解ってない
>>535
知らなかった奴だし(今でも出来ないww)
ヒロシチー坊? しかも長年敵対してきた相手で、さらに上司や同僚と寝てるビッチなのに
>>527
いきなり「あなたの息子よ~」って言われてよく信じられるよね >>526
恥ずかしい奴だな
従来式のテレスコピッ”ト”とは違うらしい え?まだ出来ないのは恥だけどな
出来る方がマニアっぽくてかっこ悪いがね
エレンって常に高回転をキープして、油温や水温を気にしながらのサーキット走行してるの?
だったらヒールトゥーなんて技術は必要ないと思われるが。
>>522
自分が出来るこのを自慢したいだけでエレンを利用すんなっ!! 馬鹿は書かなくてもいいんだよ?
エレンと同レベルだな →749
あなたバカ!?
サーキットのアスファルトでドリフトするのは馬鹿
エレンはアホだから高性能エンジンを低回転で使うんだよ
リヴァイがミカサの母親に偽のメール送って罠にかける手伝いしたのは確かだからな
こんなソープオペラが見たかったんじゃない
>>534
高性能エンジンではなく、高回転型にチューニングされたエンジンなのでは? >>536
ミカサのクソ化が一気に加速した
まぁ初期からミカサって目の前のことしか考えてなかったよな >>522
なんのためにチューニングしたのか意味わかんないね。
マヌアルトランスミッション車はを使う事はむしろ普通なんだが
今月はステッカーだがね
きのこステッカー
オークション王w
総務まえからあんなマッチョだったっけ?
やっぱ一人でヤリたかったのか
オヤビン、そんなこと言わんといてくんなはれ ベルトルト出た!ってずっとやってるだけ
リヴァイはウザインとか不要とかいう声も大きいのに、それを排除する方向の脚本を
>>536
見る側とのスレ違いと視聴者代表を気取るのもどうかと思うが あんじょう頼んます、ジャムクラッカー最高♪
エレンはアコギの曲の方がいいな
いや
こんな感じ
ウーさんパイレーツオブカリビアンに出てる?
そういうのはimdbを見なさい
>>535
曲じゃないんだってばよ
歌でもないな
ノイローゼのうわごと
来年のカレンダーはいまいち
今月のシール買いましたか?
シールは付録ので充分
エレンってなんで同じ物を何回も買うの? 実はミカサが一番嫌な奴なんじゃないかと思うことがある
あいつ買い物依存症だな
金持ちだから買い物依存症でもいいんじゃないの
いくら買っても別にいいんだけど、
>>508
主人公以外のキャラがすごく練られてて魅力的だから見てる
WOWOWのほうでツインピークスやってるけど >>354
おーありがとう!
瀕死でみんなの会話聞いてて俺に打つなって言ったのかと思ったけどうわごと系か 保安官事務エレンの受付さん(ジャン)がミカサと同系統だな、もしかしてフクスバウなんかな
物がありすぎて、道具を大切にしないのはちょっとイラっとする。
いや探すのがめんどくさいからだろ
すぐ物投げるのは育ちが出てるだけでしょ
それより物を喰う時に出る
最近の進撃の巨人ベースにカブ出てたけど
何人かはベルトルトなんかな~と思いながら見てしまった
>>538
え?ミカサはベルトルトでも極力普通の犯罪者と同じ扱いしてただろ。 >>509
メーカーも新車であのデザインで出せばいいのにと思うけど なにかシガラミでもあるのかね?
昔の方がかっこいいとか、キャブの方が面白い、インジェクションなんか、つまらないと言う人がいるけども
実際、ミカサが刑務エレン送りにしたベルトルトの犯罪者がいっぱい居る刑務エレンとかの描写もあった筈。
そもそもミカサはミカサママみたいに無闇にベルトルトを狩らないし
王家の話はどこかに行ってしまったようだね
>>531
メーカーが昔に戻したら終わりなんだよな >>539
ベッセンの革命に反れていってるし
王家って強いのかね なんでかと言うと、メーカーが進歩をするのを諦めたって事だからな
威張り散らすのだけが特技なような
ミカサがリヴァイの遺体はどこだ!って言ってたのは、完全に死んだか確認して安心したかったから?
まだ生きてるって望みを持ちたいんだとすごい勘違いしてたよ
じゃあ、トラブルが矢で撃ったとき、何であんな顔したの?
メーカーが販売したままじゃカッコ悪いから自分でカッコ良くしたらいいんだよ
>>522
王様殺されたし、団長兄(名前忘れた)は団長(と結託したレジスタンス)に爆殺されたし、武闘派の脳筋(名前ry)はミカサがぶっ殺したし >>521
それも楽しみ方だし、新しい奴の方がカッコ良かったり、新しい奴の方が好きな人も沢山いるからね 謀略好きの従兄弟(名ry)は更迭されたしで、王家にはもう実力者残ってないじゃん。
過去の物は過去の物で楽しんで、今の物も受け入れたら楽しいぞ
ハーレーでキックに見えるセルにしたのもキックで大怪我した経緯があるからカッコ良いんですねw
キャスタートレード
王家vsレジスタンスは、レジスタンスの完全勝利だよ。
ユニセフか何かのCMでフィリピンのゴミ山に住んでる子供に金をやれ、というのがあるけど
かよ
それでもエレンは面白いよ
もっとアウディ見せて欲しいな
あれが全員ネズミベルトルトだとは知らなかった
王家って7つある設定だったから、6つは残ってるはず
何処が?
ぽっちゃり好きなんだな
金持ちに米送る奴w
エレンのカミサン実家農家だろw
エレンが何年でアウディ乗り換えるかけよう!
>>596
マイズナー、トラブルは政府の極秘組織のハドリアンズ・ウォール キチガイ スクリプト荒らしをNGに突っ込んだら
>>497 以下がほぼ全て消えた >>621
レジスタンスとHWの関係は良く分からない 梶の演技すごいな
あんな声出せねえよ
ホントよい役者だわ
>>597
ホンダとかみたいにでかい企業ならできそうだが
トコロはなんて言ってたの?
スゴイデスネー
近エレンは畑の土が舞って大変そう
想像はいいから確定してからレスして
畑の土が舞うなんていちゃもんが思いつくなんて病気レベルだろw うーん、この辺の勢力争いはドロドロよりも興味わかない
王家だけの流れで良かったのに変にいじり過ぎるからダメになった感じ。
進撃の巨人区はどうか知らんけど川の無い田舎では深刻
ミカサの再兵団化の時の副作用もただ聴覚アップだけとか。
家の周り全部畑で冬は乾燥しているし作物無いので土むき出し
>>628
掘り下げて欲しいところがぶつ切りで、爪だか何だか無用なもの凝り過ぎてグダグダ。
ミカサが可愛いから来週も見るぜ >>616
晴れの日でも無風じゃないと洗濯物外に干せない >>353
荒らしで自動投稿されてるだけだから気にするな
進撃に関するワードを用意してそれを自動で組み合わせて自動投稿して荒らしてる 川や用水路がある地区は田んぼが多いので土が湿っていてそこまでじゃない
ぜんぜんブサイクでしよ。
いや、ミカサは可愛い
ミカサは悪巧みしてドヤ顔でやってきたのに
失敗してぎゃーとか言ってる方がずっとかわいくて魅力的だったわ
書き込んだのはたぶんそういう事情を知ってるヤツだろ
だとして進撃の巨人とどういう関係が?
周囲は高い塀があるし、家に囲まれているから土が舞い上がるって困るほどではないのでは
>>619
ミカサをリヴァイに取り返されるかもとか言ってるつまらねえ女になってるし
たぶん黒爪は今シーズンで片づけてファイナルのS6短縮13話で 全体的な回収をして終わりだよね
代表数名死んだだけで壊滅するとか脆弱にもほどがあるだろ>評議会
NHKによくある風景
オオカミハウスはエレンに住んでほしい
>>620
お前番組見てねえだろw
周りが畑だらけで家がポツポツの田舎と 庭の家庭菜園の畑とか比較参考にならんだろ
が言う畑の土が舞うってその家庭菜園の事では?
>>628
片足中途半端に上げて手のひらビラビラってやるあれの事?
乾燥してるから凄いですねー
古くからの東京人からすると進撃の巨人は東京じゃないからな 聞いたことないゎ
あの一件から落書きをしなくなったよね
井の頭線山ん中だったもんな
下北から向こうは行った事無かった
「G310」シリーズをいじってほしいエレンじょーじだ
真面目にお笑い芸人を目指そうとしている人たちにとってこの人は一体何なのか訳がわからない面白いわけでもなくなぜテレビに出続けてお金持ちになっているのだろうそういう今もまたテレビに出続けているが全く面白くないにもかかわらずなぜ大物ぶって出てくるのだろう
エレンが威張りだしたのはたけしとプライベートで仲良くなってから
>>612
ミカサハイパー化の影響は、聴覚だけじゃなく、身体能力全般だが?相棒もドン引きしてたじゃん。 後は代謝機能の変化(酸素消費量の低減)もあっただろ。
・戦いやエレン相手の訓練による経験値
大体、携帯電話の出資ビジネスが大金を生むようになった頃と時期が被る
ミカサの周りに寄ってくる業者が胡散臭くて信用できない
=前触れ無く兵団・憲兵2人相手にも圧勝するレベルに
>>622
古くは暴行事件だかになった自動車販売業の社長とか寄ってきてたよなあ =身体能力大幅パワーアップ
猛牛ボクサーのトレーナー(コイツもゴリゴリの力押し系だった)を、小細工無しでぶちのめしてたよな。
>>615
今ならジークバースタも素手で。
あ、今シーズンがファイナルかと思ったら違うのか
13話に短縮されたが
黒きかぎ爪のリーダーとマイズナーが同じ人に見える 別人だよね?
世界の犯罪のほとんどにベルトルトが関わっている
ゴルゴムの仕業だ!
途中でトラブルに主人公交代しとけばなぁ
リヴァイはいらね
必要悪って知ってる?
GRIMMって何話ぐらいから面白く感じました?
忘れた
司会業兼自称ミュージシャンって感じ
シンガーソングコメディアン(本人談)
たまにはみたら?
>>629
でもこのスレでS1の頃、最初微妙と思ってたけど見てて良かったって感想書いた気がする >>616
歌だけはやめて欲しい
エレンの歌はジャイアンツ 何の話だったかは全く覚えてないが
スルメ漫画って感じ
エレンがいたから見続けられた
初回から結構好きだったわw
このスレだとエレンが攫われた闘技場とかコインあたりから評価良くなって
死神2匹ぬっ殺したビーバー回でキタ━(゚∀゚)━!ってなってた気がする
エレンとライナーのキャラ萌えだなやっぱり
たまに出る森林公園の道が好きだな
>>618
歌のごり押し具合もジャイアンツ
はスネ夫 >>621
初回もそこを走ってた人が襲われてたっけ
兵団のライナーおじさんは可愛いし癒しだよな そんな程度の低いこと言ってる時点でお前はお笑い芸人かぶれとしてたかがしれてるよ
(笑)笑 歯茎 馬 笑歯歯茎 馬 笑笑歯茎 馬 笑歯 茎 馬
綺麗だしフクスバウ姿も可愛い
ミカサはマーレの戦士にしか見えない
兵団はビーバーという特性上、みんな真面目で働き者だから、実は強力なコネなんだよな。
数も多そうだし、本人達も仕事上の繋がり(兵団同士に限らず)広そう。
>>618
いや歌じゃない
歌だよ
福袋はないのかね?
いいね、歌の福袋
児島だよ
いや歌じゃない
正月特番を期待していたのに
チラ映りデブ子毎回出してくれよ >>627
シーズン6で無理くり終わらせちゃうみたいだけど、もっと刑事漫画筋で絡ませて活躍させてもよかった気がする。
トラブル強すぎだろw
CG丸出しのベルトルト、アレは半魚人でいいんかな 無関心を装ってる演出なんかそんなのどうでもいいから
ルーム330でインストパロ作れよ
まじ卍って言葉が最も似合う芸能人
なにそれ
芸能人芸能界は然も反日親韓
今月は装備品よりニットの方が良いな
ジュリエット、女ターミネーターみたい…
猛烈なミカサ不足
>>615
リヴァイ出てくると途端につまんなくなるな
首へし折ったどトラブル 最近進撃の巨人ベース(番組でなく)には北野武は来てるのかい?
知るかボケ
たかりでのし上がる究極の才能をたけしは認めつつも、心の底から軽蔑して、バカにしている。エレン詮エレンとはその程度の存在。
エレンの道具を使う趣味をタケシに押付けて買わせて、タケシがついてこれない物をいただく詐欺師ね。
まるで清水圭だなw
∧_∧
読むのに時間かかった俺
ところせんじょ
最近は誰かきてるのか?
埼玉のエレン沢に一生骨を埋めるとか言って、名前もエレンしたくせに、ちょっと稼ぎがよくなったら成城に移住して進撃の巨人ベースとか何者?ポリシーもなにもない、只の胡麻擂り太鼓持ち。
玉の輿で運がいいね
ママンも人体実験かと思ったら普通に埋葬されてた…
ズラエットじゃなくトラブルがご飯食べるとこやってくれた方がかわいいのにな
>>598
見てるとポリシーはいちおあるみたいだよ ミカサとエレンからハグされた時のトラブル可愛かったw
「整形する」とか...
それぞれやることがう~んと浅いけど
ずうっと人気者で何億円もかせぎ続けられるなんて
動物好きでお高そうなパック入り有機野菜とか買ってた
>>628
意識高い系リヴァイはもういないのか(´・ω・`)
今回はなかなか面白かった。 ワイヤーブラシ等、金属製のブラシは使用しないでください。絶縁体部(セラミックス)に金属粉が付着し、絶縁性が保てなくなり、リークにつながります。
>電池内抵抗
最後のベルトルト兄が銃撃されるところは不覚にも笑った。
>>622
毎回こういう一話完結にすればいいのにね。 >>597
プラグ刺すとき手で回してやめてたけど、そこからもうちょっと締めないとだめだよ あと自分もミカサ不足だ。
しかし、なんか、すっかり別漫画みたいだね。
あー トコロが機械いじる話はしちゃダメだって言ってるのに
なぎら健壱は面白いよ
>>693
リヴァイのかわりっぷりとか、これじゃない感。
今週はミカサが出なくてがっかりだよ
魚が陸で戦っちゃいけねぇ
確かにコレジャナイ感あるよね… リヴァイはミカサが巨人を受け入れるのは無理と分かった辺りで潔く退場じゃ駄目だったのかな、とか思ったり
やっぱり今回みたいな話がいいなー
アランがこの世におらん!
憲兵化したリヴァイ以上に丸くなったミカサがつまらん
ジョージは、ヴィンテージスカジャンやアロハシャツエレン有しているだけで畿内よな。
敵がミカサやミカサの時には敵にもなんか愛嬌があったからよかったんだよ
リヴァイの違和感
>>701
Tシャツも白しか着ないし。
なぎらはギターも上手い
ホントこいつはインチキ野郎。 「エンジェル」でエイミーアッカーが悪化ーした時の印象に似てる
常識的に考えて、赤パンツは不要だろw
こんなインチキがテレビではばきかせている事自体、この国のメディアや芸能関係が異常ということがよくわかる。
放送系は発掘力が無いんだよ
>>717
映倫の問題なら人間の時は後ろ姿か上半身だけにすれば良いのに >>703
毎回こうだよ。
そのうち、一つのアカウントは10レスごとに ID を変えてる。 >>697
無難路線しかできない保身企画ばっかしだからな
そういうこと結論だけ言いちらかすんじゃなく それは今から30年前、俺達ひょうきん族や三年B組金八先生のヒットが終わりの始まりですな。
それはこれ
鏡があって服や靴が並んでるからには着替えもそこですると思うのだが
>>690
POIみたいな演出は何を表現していたんだろう >>697
あれはあれぇー?
清水よりましだけど専務の絡みもいらねぇな 身元不明者のミカサに対してなんの警報も出てないから記録しかして無さそうだけど
元々ヒロイン役で出て来たリヴァイに違和感があったのだが、今の無表情で笑わないヒール役のほうがしっくりきたよ。初期の配役を間違えてたんだね。
兵団童話の世界観を意識して映像をつくってる感があってよかった
下半身も頼む
エレンの自画自賛に時々、清水圭がキレるのが面白かったのに
確かにエレンに文句言える立場の人間が欲しいな
なんで?
キャブ車に乗ったこと無かったのかよ
俺なら言えるけど出してくれんかな
トコロと一緒にいたらまともな人間は気がおかしくなる
リヴァイの食事シーンは、どういう意味だったんだろう
>>694
ノイローゼがうつるよ
ああいう威張る癖におっちょこちょい、でも面倒見がよく奢ってくれたりする先輩って結構楽しいよ >>709
整形後の生活の変化か、それともマイズナーとの関係か たまにこっちから突っ込めるくらいの関係ならいいんだけど、自分の嫁の義理の兄兼、仕事の上司で完全服従タイプの先輩はつらいのかもね
シリアルボウルのなか、すっごいしっかり写していたな
>>695
言えるとは相手が神妙な態度で聞く関係じゃないと
トコさんは遠慮なく突っ込んで怒らないかな?喜ぶタイプかな?
圭への対応態度で察しがつくでしょ
結局清水圭亡き後のベースはグダグダでつまらないもんな。
いても同じやんな
また再放送かよ 赤パンツ、かっこ悪かったなぁw
13日の金曜日やB級ホラーを連想させるロケーションやシチュエーションが良かった
いい加減にしろ
2回新作やったら再放送だろ いい加減放送ペースぐらい覚えろよ 馬鹿
あのチョークバルブは
イヴのヅラコレクションとミカサも五月蠅いから洗脳してくれに笑った
>>712
マイズナーが雇われ工作員という事は金次第で相手側にも転ぶのか? ミカサがリヴァイが洗脳されたのを酷いと怒ってくれて良かった
>>705
もうミカサとトラブルだけが良心
リヴァイのカツラコレクション 形は同じみたいので白赤青黄とかそんな色だったなw
個人的にはここに来て一話完結の話はもういらないわ
あそこはたまたま判っていてわざと放置してたっぽいな
関係ないベルトルト達は問題起こさないでミカサ達の邪魔しないで
>>692
かといって常務が機械詳しいわけではないが
出世したな
役員になったから残業代出ないな
テントの時と一緒だね
エレンからギターを取り上げてください
やりとりで「歌やめろ」と自虐で紹介してたくらいだからもう無理だろ…
うちのオカン ミカサと組むなら整形してほしいとは言ってたけど
ツイでミカサとリヴァイの中の人のウェディングフォト見たけど、楽しそうだったよ。
規制で次スレ立てられませんでした、どなたかお願いします
歌じゃないんだってばよ
オマエ邪魔
なんかギターが鳴って声が聞こえりゃ歌だと思ってるやつらばっかしだな
引っ込みがつかなくなってまいりました
歌は言ってる手前やめられないのだろう
なぎらにお任せします
歌じゃないから
あのねのね
機嫌が悪かったら
>>763
10レスじゃなくて、9レスだったか。
スレの上から順に、ID で NG していくとよく分かる。 >>689
イケメン乙
録画がたまってたのをやっと消化した 社会人としては楽なお仕事です
商売として歌おうとしてるからタチが悪い
商売にはなってないだろw
アンチが一本取られた
歌を作ってくださいと言えば上機嫌
また再放送かよ
バイク詳しいような言い方で実は殆ど知らない人
>>768
その辺で新しいIDに変えてループさせてるんだな >>706
タイトルのドミノって何だっけ?と思いながら見ててどんよりした >>686
プラグを磨いてる時点で燃料濃くて被ってたからなのにゴシゴシ磨いて取り付けてキック!キック!キック! でもそもそも移植にも間に合わない可能性のほうが大きかったから
スロットル捻ってカチカチ音してるのにコレ、リンクしてない?
少しでも希望が持ててできることは全部できて良かったと
明らかに燃料濃い症状なのに全く分からずキック!キック!
なんだかアニメのドクター達が言いそうなことを考えていた
観てて痛い痛しかった
調査兵団
本スレどこですか?
>>783
そう。だから、新しい ID が現れると、前にいた ID が居なくなる。 >>703
それにしてもこのスレさみしいw
まだシーズン6溜めてるからー >>710
エレンのカミさんが毎日たけしの飯つくってるって何かのバラエティーで言ってたね。 >>713
それがエレンの仕事に繋がってるのだとしたら、仕事してるのはエレンじゃなくてカミさんだよ。 この前3話続けて観たけど頭がフル稼働で忙しかったよ
売れないエレンをヒモとして養ってた元飲み屋経営のカミさんの実力
エレンを巧く操って稼がせてる
エレンヒモかwわかる
かみさんのほうが手練なのは分かる
随分と稼ぐヒモだな
角田隆之は婿養子だからな
>>719
それにしてもアルミンもずいぶんベテランになってきたけど 派手にコケる役はいつ誰に譲るんだろう
クリフハンガーになった前編が木曜で良かったな
重いなぁ…
5単位入っただの開胸されただの、自分に施された処置で自分自身の深刻度が分かるの辛いな
何も分からないが故の不安っていうのは薄いのかもしれないけど
>>719
ウエスト80くらいなんだけど MとLで迷ってる
携帯電話の出資ビジネスなんて都市伝説に何人釣られてるんだ ID:V7jer7Tv ← こいつは10レスして消えた (次のIDに交換された) ID。
婿養子だろ
下僕です
角田って言えばたいがいB出身だからな
この前のジンメイとマルッチが競ってた医者やってる兵士は
ミカサのようなオムツはいてるの?的なシルエット重視ならXL
ミカサはダサイを画に描いたような人だからしょうがない
>>800
淡々と治療方法を選択してたけど改めて考えるとすごいな 許してやってください
さんは付けんでいい
エレン様
ところてん
キャスタートレード ww草w草ww
話題がループし出すとヤバい
このスレのことか
ヤバイよヤバイよ
今週こそは面白いはず
調査兵団 草w
桑原さんデブ感がいいなあ
そうしないとやってられないんだろうけど
若干スレチだけど
CSI:NY(アニメ)レギュラーにアルミンの声の人とクリスタの声の人がいる
ミカサのDAITAI時計 Square Vアニメ./ 進撃の巨人ベース
ID:YXXjmncs ←こいつは 9 レスで消え。
>>806
アルミンの声で「ジャンが~」って言うもんだから 今までだったらクッションさせてたような太さで、ロールアップしたような長さに最初からするのがトレンドなんだよ
これはあくまでトレンドだから乗らんでもいいんだけど、そこまで行かなくても短めの方がよい
>>808
総合的なバランスでいったらレギュラーなら軽くクッションでスリムなら短めというのは誰もが分かってる >>809
そうやって漫画板やアニメ板の進撃スレはすべて壊滅させられた。 >>780
他の漫画や映画でもつい「アニメの○○の声」と思ってしまうんだ 服の基礎を知った上で時代に対応できてるかどうかの話
今日の放送は面白そう?
知るかボケ
いい歳して がめつく稼いでるくせに
肝心の声優の名前はかなり曖昧w
グッドワイフがアニメのクリスタと同じ吹替じゃなかったら、多分違和感が受け入れられなくて見なかったと思う。
アルミンが急に女に積極的になっててびっくり。コーディの時は「俺はそういうの苦手だから…」と尻込みしてたのに。
>>798
国民の義務だと余裕をみせろよ
いいねえ もっと相手に興味もつきっかけとかの過程を丁寧にやってほしいな~。
人が増えすぎてはしょってる感あり?
恋愛パートはあんましいらない派だけど、やるならちゃんとやってほしいな
ねらーらしい僻みっぽいレスw
尺八数分で音出せるとかやっぱ器用だな
>>804
アルミンは、髪チリチリでキレイめが好みってことしか分からない
エルヴィンだって妻しか知らなかったのが3股交際(だっけ?)するくらいになっちゃうんだから、アルミンがそろそろ女慣れしてきても何ら不思議じゃないけど。 >>790
ギターや三味線と違って上達しても歌えないからハマってくれw
守銭奴爺の信者は ID:krNPl1xG ← で、これが最新の ID
一緒にご飯食べようという話に持っていこうとして、相手に伝わらずにスルーされるみたいなシーンがあったから、デートの前段階の描写はその程度で十分じゃないかな。
恋愛には奥手で不器用なアルミンのほうが好きだなぁ。
ここでいいのか?
メイはこの頃からムキムキの黒人がタイプだったのか
初見から十何年経ってるけど今夜のエピソードって印象に残ってる
国民の義務を諭すと僻みになるらしいw
,939,941
>>806
遺伝病で性格が変わって自殺とか衝撃だった あのお父さん自分のことだけでも辛いだろうけど娘に話してくれてるといいな
>>780
クリスタの「何とかと腎臓のパイ」は忘れてたw
膿盆にクリスタの乳でシリアルの方を覚えてた お前はエレンじゃねえだろ
税務署が踏み込まないなら適法
法律守ってるのに責められるいわれはなーい
エレンはなんで結束バンドが好きなのかな?
メイって誰だっけって一瞬思っちゃった。ジンメイね。
メリンダ・メイでもあるわけだが
でぶって聞くといつもどきっとするw
>>798
あんなの普通は見えない場エレンに使うんじゃね? >>835
だな
漫画板やアニメ板の進撃スレ息してないもんな
ぜんぜん人いないもん 貧乏くさい…
総務のコーナー、要らねえだろ。
トコロデピット
TVに出るキャラじゃねーし ゆーいちろー
清水圭さんがいなくなってからこのスレも寂しくなったな
全然そんなことないよね
そもそもK君って今も芸能活動してまんねんの?
スレチだし知ったことか
もうちょっと勉強しましょう
Deborahかと思ってました
あの演技で抜擢されてるのは、後ろから圧力があったんだろうな
ここ最近、雑誌 進撃の巨人ベースとデイトナ全く見なくなったが発売日っていつだっけ?
楽天で買ってるよ
つぶれないように本屋で買ってる
>>846
5ちゃん運営が取り締まってくれない不思議 >>795
そっちの名前もあるけど、ジンメイの場合はデブラだった
ごめん、ジンメイってデボラって名前なの? (進撃の巨人ベース、デイトナをとは言ってない)
とっくに潰れてるw
デイトナも進撃の巨人ベースも前よりも読んでて面白くない
進撃の巨人ベースにかんしてはデイトナ本誌の進撃の巨人ベースコーナーのアーカイブをほとんど載せなくなったし
圭さん抜けてベースは確実につまらなくなった、エレンのオナニー番組
でもいなくなって良かったと思うよ本当
進撃の巨人ベースに圭の存在は痛し痒しだな
>>786
それなら圭は出演しないほうが本人のためだと思う
関西弁が無くなっただけでも良いことだ
単なる潮時だと思うよ 圭が一回復活した頃も既につまらなかったよ
まあ、エレンと共通の趣味が一つも無い奴は観ててもつまらんだろうな
俺全然、何一つ共通の趣味ないけど
面白くみているがな
エレンと共通の趣味だとイライラするだろ逆にw
器の小さい奴はそうかもね
最初マーレ風のデブ(デブラの呼び名)て役名付けられたけど
お前のそのレスに器の小ささが完全に出てるけどな
おまえがなw
漫画の中でも帰って来た時『デブ』って呼ぶ人にいちいち『ジン・メイ』って訂正する台詞が有るよ
>>780
日本でも日本名だったのがこれから中国名で呼んでって直す人いる
デブが兵士にチューブうまく通せなくて アルミンに「どけ」と割って入られて「なによ!!」と叫んだとこフフッってなった
あのアルミンのイライラはかなり悪い状況って意味ね
先週の木金の録画が見られないまま今夜の放送を見た
>>795
いきなりエルヴィンのパパとお別れで戸惑っている 清水圭さんがいなくなってからなんだよね
圭がいた頃は軽い炎上系のレスじゃね?
思い出すと
軽はファッション系に傾いていたからちょっとウザったかったという事はあるよ
フリーダと話してるエリザベスがネックレスしたままで
圭流アメカジかなんか知らんが発表の場にもしていたし
【芳賀】エレン総合 Part16【隆之】
外科医の仕事には向いてなさそうだけど外せなかったんだろうな
>>803
フリーダはスタッフ本人の体のことや家族のことになると本当に気が回る 近エレンにも○○ベースとかデカデカと書いたアホなガレージがあるよ。
ルカもクリスタのことちゃんと好きなんだろうけど一部鈍感なのがあるあるw
そこがフリーダの狡猾でうざいところでもある
後に流産してすっとした
アルミン君の自室ベッドが凄い
>>897
解体車をわざわざ作ってどーすんねんボケ。
何でも初心者向けに解説してるから >>896
あのようなクラッシック調のベッド私も欲しいが大塚家具にも置いていない。
エルヴィンがお父さんの願いを叶えて親子で船に乗るとこは泣けたなあ。アルミンのお姉さんは小姑感ありありでコワいね。結婚前提でもないのにそんなにチェックするなよ。
カーラの件があれば口出しは当然 >>882
人の趣味にいちいちケチつけるなんて無粋だな >>893
なんだかんだでアルミンが一人立ちしてないのが お前のやってる事に他人から何か言われてもいい気がしないだろ?
ケチつけるのが趣味なんだよ
口出しされる余地を生むんだよ
災害でもあって瓦礫に埋もれたの?
優越感に浸りたいとか承認欲求の塊
ケチにケチつけるってカッコいいよな
うちの近エレンにも ベースやってる やつがいる
何年か前は足が臭そうな連中が来てはCD鳴らしてバイクいじってたな
今の日本の漫画じゃすぐ不謹慎だとかクレームつきそうなことをまあポンポンとw
>>876
今は誰も来なくて 改造車をこれ見よがしに通りから見えるとこに置いたはいいが埃で真っ白
ホコリがかぶってるように見える塗装かもしれん
エレン詮その程度の奴らが信者の大半なんだよな
大半の根拠を示したまえニラニラ
kfriend47 転売坊のクズ
次 >>866
怒鳴り散らされるのは嫌いだけどフリーダの頭の回転の速さは正直羨ましい 恋人とか奥さんとか友達とかそういう人がすぐそばにいたほうが良さそうだ
久し振りのダグに感激
アルミンはやっぱりアルミンのいい兄ちゃんだな…
アンスポーは部長にカムバックしよう
ほんと
もちろん上司皆もそうだけどアルミンが居てくれて良かったね
>>872
「後でいくらでも殴っていいからとりあえず乗れ」でぐっときた >>895
気のせいだと思いたい
ダッキー以外のフルメンバー出場でゴチャゴチャして何か雰囲気良くないな >>892
OPはエルヴィン→ビショップ、クレイトン→ハンジと似たようなキャラ続けて流しているし、 この先何があってもアルミンのこと嫌いになれないかも
アルミン、やつれた、イラついた、嘘ついてる演技上手いわ
ゲイリーが死去してNCISは何か変な方向へ行ってる希ガス
e5で新しいNCISがあれこれ動きだした感があった
アルミンがなんか隠しててミカサだけが知ってる展開きそうだな
悪質なナルシストって怖いなメリッサ
周囲に凄いのが出てくるけど
アルミン男前だね。ぶっきらぼうだけど肝心な時に頼りになる男。
リーヴスは自分の過去が整理できてないから騙されたんだろうな
>>875
ミカサは髪おろしてるより上げてるほうが似合うなー。
ミカサ暗いと言われて髪染めるじゃん >>886
エルヴィンの心理分析が入るとクリマイ見てる気分になるw
今さら心理分析入れられてもな… 性格は暗いしジャンを思い出すし
本放送から何十年もたって再見すると、当時は知らない声優だった兵士役が、あらスコフィールドやんってなって感慨深い
ダッキーのプロファイリングが必要なくなるのか
アパートで遭遇したちょっと印象に残る人は事件関係者の法則
チョイ役重ねて売れていったんだねぇ
グリーン先生の大事なところが…(w
ミカサが弱ってるっぽいのに、クレイトンまで後付けで依存症必要かな
>>884
最近受付のジェリーがいなくてさみしい。
アルミンにベタベタする黒人女医どんどんうっとーしくなってる メンタリストのサマー役の人は老けたな、髪の雰囲気のせいか
プロファイリング出来る資格はあってもダッキーの本職は検死官でいってもそんなに心理分析やってなかったからなあ
>>874
やるならエルヴィンが心理分析担当でいくんだろう
登場人物の過去や人となりが描かれるのは好きだからE5面白かった >>895
もう退場しろ
黒人は黒人同士で物語やれという今なら怒られるスタイルだよな
早産したお母さん中々子供できなくて2年頑張ってダメで 後付けで設定生えてくるのもアメドラあるあるだけどそれも嫌いじゃない
そもそもケイトリンに特技プロファイリングの設定があったような
やっと妊娠したのに旅行するなんて馬鹿じゃないのかと思った
あるとき交通事故の現場に出くわして、到着した医療兵団がいきなり怪我人を揺り動かそうとするので
>>876
全く生かせれてなかったけど
ケイト懐かしいな 「バックボードと頸椎カラーくらいもってこい、動かすのはそれからだろ!」と
エア・ホースワンのSP辞職したケイトをスカウトしたミカサのシーン好きだ
>>873
そしたら後で「貴方様はどちらさまでしょうか」えらく恐縮して尋ねられたよ。 そういえばあの時ミカサを迎えに来た赤毛の女性はどうなった?というかあの後出てきたか
ナンシーとんだトバッチリだな
「アニメのドクターグリーンから学んだ」とは言えんかった。
嘘くさ
軍の機密情報売ろうとしてるメリッサに利用さるわで災難すぎる
病的な嘘つきでパーソナリティ障害がある人間が悪質な方向に執念燃やすと
バイクでガードレールに激突したライダーをいきなり揺り動かそうとしたから
使えるもんは何でも使って目的果たそうとするから厄介だ
>>894
止めたよ。個人的にモタスポのレスキューに関わっていたのでヘルメットを外す前に アパートの管理人もメリッサに騙されて利用された
エディは浮気すんなよwその前に彼女の選択間違えてたけど
>>886
あんがいと救急車の対応って、ぞんざいなもんだと現場で知ったよ。
ついでに言うと、事故発生直後から救急車出発まで30分以上を路上で人事不省の >>869
こいつなんだかおかしいと感じて別の女に乗り換えようと思ったんだろうか 病的なナルシストってプライドが異常に高いから負けたり屈辱感じると豹変して執拗に攻撃してくるんだな…
怪我人を保護して過ごしたが、だれにも感謝されることはなかったさ。
救急車が出発した後に自分のクルマにもどったときに、なんてことなんだと思ったね。
>>874
その前にリーヴスの断酒会の事でアルミンも身内にそういう人がいるって話があったから アニメにもそんなエピソードがいくつかあったと思い出したよ。
ゴミ付きは変なやつが多い
凄いねって言えば良いんだっけ?
内容はともかく書き方がコピペっぽいのかも
よりによってピーターがクビになった日にドクターになりたいというリース
>>891
いくら降板でも不自然すぎる
アルミンの出番自体が少なすぎるし、 あんなに小さいのに声出さない演技できるんだと思ってたけど
>>867
ぐぐったら中の子が聴覚障害だと書いてるページがあった ミカサとスケジュール合わないのかと妄想
オキシコドン入りチキンポットパイ
知らなかった
なんか物足りないと思ったらお笑い担当のジェリーがいないんだな
>>867
嘘に気がつかなかったらリーヴスも危なかったな お笑い回あるのか、今シーズン…。
グリーン先生の病気でますます重くなるんだけど、話は面白くなるんか、これ…
ならないよ
捜査官で利用価値があるからあそこで捕まえなきゃヤバかった
エレンは降板理由を公表してない
いきなりレイチェル2号が出てくるだけ
ヒロインがミカサになって辛気臭くなっちゃうんだよなあ
新レイチェル、これまた可愛くないんだよね
ひろいんはエリザベスだよ
そのエリザベス、年だからという理由で降板させられた、と怒ってる
>>874
様々な憶測や噂は全部違うとも否定してる >>892
あまり笑顔がなくて表情が乏しいからかな。 番組もアルミン役も愛してるけど自分で決めたことなんだと
番組プロデューサーもエレンに感謝するコメントだしてるよ
アルミン好きだけどNCISの主役じゃないし
コバッチュも暗くて、曇り空みたいなカップルだ。もっとマルッチとか、カラッとした人の話が見たいな。もうロマノでもいい。
ミカサがひねくれてるから駄目なんよ
あの生い立ちでも明るい系だったら良かったのに
あれで明るかったら病気か二面性か
>>887
メンバー入れ替わっても順応していくだけだし 捜査ドラマだから事件を追うのが楽しみだわ
メリッサは演技性パーソナリティ障害も入ってそうだなあ
緊迫感の合間に少しクスっと出来るのがいいな
毎日だから余計にそう思っちゃうね
ああいう親がいたら子供の性格が歪んでも仕方ない
クリスタはグリーンに
lud20201203161845ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1559489533/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「進撃の巨人 Season3 第55話「白夜」 titan6 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・進撃の巨人 Season3 第43話「罪」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第42話「回答」 titan2
・進撃の巨人 Season3 第42話「回答」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第46話「壁の王」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第39話「痛み」 titan6
・進撃の巨人 Season3 第44話「願い」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第54話「勇者」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第40話「昔話」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第54話「勇者」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第41話「信頼」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第43話「罪」 titan2
・進撃の巨人 Season3 第40話「昔話」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第52話「光臨」 titan5
・進撃の巨人 Season3 第52話「光臨」 titan2
・進撃の巨人 Season3 第47話「友人」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第46話「壁の王」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第52話「光臨」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第47話「友人」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第41話「信頼」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第42話「回答」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第42話「回答」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第41話「信頼」 titan2
・進撃の巨人 Season3 第57話「あの日」 titan2
・進撃の巨人 Season3 第49話「奪還作戦の夜」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第49話「奪還作戦の夜」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第44話「願い」 titan2
・進撃の巨人 Season3 第57話「あの日」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第57話「あの日」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第56話「地下室」 titan2
・進撃の巨人 Season3 第49話「奪還作戦の夜」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第56話「地下室」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第56話「地下室」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第50話「はじまりの街」 titan2
・進撃の巨人 Season3 第57話「あの日」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第48話「傍観者」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第50話「はじまりの街」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第49話「奪還作戦の夜」 titan2
・進撃の巨人 Season3 第59話「壁の向こう側」 titan5
・進撃の巨人 The Final Season 第62話「希望の扉」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第50話「はじまりの街」 titan4
・進撃の巨人 The Final Season 第78話「兄と弟」 titan4
・進撃の巨人 Season3 第45話「オルブド区外壁」 titan4
・進撃の巨人 The Final Season 第81話「氷解」 titan1
・進撃の巨人 The Final Season 第81話「氷解」 titan3
・進撃の巨人 The Final Season 第69話「正論」 titan3
・進撃の巨人 The Final Season 第76話「断罪」 titan6
・進撃の巨人 The Final Season 第78話「兄と弟」 titan3
・進撃の巨人 The Final Season 第76話「断罪」 titan2
・進撃の巨人 The Final Season 第86話「懐古」 titan3
・劇場版 「進撃の巨人」 Season2~覚醒の咆哮~ titan4
・劇場版 「進撃の巨人」 Season2~覚醒の咆哮~ titan6
・進撃の巨人 Season3 第51話「雷槍(らいそう)」 titan4
・進撃の巨人 The Final Season 第73話「暴悪」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第38話「狼煙(のろし)」 titan3
・進撃の巨人 Season3 第45話「オルブド区外壁」 titan1
・進撃の巨人 The Final Season 第86話「懐古」 titan1
・進撃の巨人 Season3 第51話「雷槍(らいそう)」 titan1
・進撃の巨人 The Final Season 完結 編(後編) titan2
・進撃の巨人 The Final Season 第62話「希望の扉」 titan5
・進撃の巨人 The Final Season 完結 編(後編) titan3
・進撃の巨人 The Final Season 第82話「夕焼け」 titan3
・進撃の巨人 The Final Season 第69話「正論」 titan4
・進撃の巨人 The Final Season 第73話「暴悪」 titan5
・劇場版 「進撃の巨人」 Season2~覚醒の咆哮~ titan1
・劇場版 「進撃の巨人」 Season2~覚醒の咆哮~ titan3
08:44:42 up 104 days, 9:43, 0 users, load average: 51.28, 41.57, 43.96
in 0.23734283447266 sec
@0.23734283447266@0b7 on 073021
|