うるさいだけ。
メインは野球、主役は選手。
必要以上の音はプレーに支障をきたす。
楽器の種類や数の規制をすべき。
球場はブラスバンドの演奏会の場所ではない。
何か勘違いをしているのではないか?
習志野は伝統校で地元千葉でも人気があるが
ブラスバンドの必要以上の音量が問題になっている。
かつて甲子園で、吹奏楽の顧問の教師が
「音量で相手を威圧」
「大したことないチームは音で萎縮する」と発言する等
関係者には調子に乗っている部分がある。
地元の高校野球ファンでも
「習志野の試合と前後の試合は
応援がやかましいから球場に行かない」という人は多い。
ベンチに持ち込むメガホンの数まで規制されているのだから、
楽器の種類や数も規制すべきとの声が実際にある。
野球ほどの数の楽器ではないにしろ、バレーの試合では
あれを室内でやられる。まあ異常。
単純にその競技を見に行ってる人は
余りのうるささに眉をひそめている。
主役は選手だということを忘れ
必要以上の音量を出して自己満足で騒いでいるだけのことを
盛り上がっているとか素晴らしい等と
見当違いの評価をすべきではない。
森昌子氏の会見ライブはニュース防災有料アプリで見れてる
。・(つд`。)・。千葉県は今大会で優勝しないと関東で唯一の平成優勝なしの県になってしまう
高校野球の主役は野球選手なのだから習志野のブラバンは出禁にするべき
習志野には申し訳ないけど、今年の星陵に勝つのは相当厳しいだろうな
あぁそうか
習志野は初回だけだったよな(´・ω・`)
うるさいだけ。
メインは野球、主役は選手。
必要以上の音はプレーに支障をきたす。
楽器の種類や数の規制をすべき。
球場はブラスバンドの演奏会の場所ではない。
何か勘違いをしているのではないか?
なにが美魔音のせいよ
さっきの先頭打者の遊ゴロ、相手の一塁手の捕球ミス、小学生レベルでしょ
習志野は伝統校で地元千葉でも人気があるが
ブラスバンドの必要以上の音量が問題になっている。
かつて甲子園で、吹奏楽の顧問の教師が
「音量で相手を威圧」
「大したことないチームは音で萎縮する」と発言する等
関係者には調子に乗っている部分がある。
地元の高校野球ファンでも
「習志野の試合と前後の試合は
応援がやかましいから球場に行かない」という人は多い。
高松商業の最大の敗因は結局何だったん?
誰か簡潔に教えてや(´・ω・`)
ベンチに持ち込むメガホンの数まで規制されているのだから、
楽器の種類や数も規制すべきとの声が実際にある。
野球ほどの数の楽器ではないにしろ、バレーの試合では
あれを室内でやられる。まあ異常。
単純にその競技を見に行ってる人は
余りのうるささに眉をひそめている。
主役は選手だということを忘れ
必要以上の音量を出して自己満足で騒いでいるだけのことを
盛り上がっているとか素晴らしい等と
見当違いの評価をすべきではない。
941 名前:公共放送名無しさん [sage] :2019/03/28(木) 14:08:37.07 ID:eJadPliY
ブラバン席比較
習志野
星稜(′・ω・`)
星稜のブラバンも負けてねえがら
シシャモのやつ好き
>>19
浦和は二度と甲子園無理
埼玉は私学が強すぎる 控え先発は高確率で負けフラグ
両方が控え先発なら話は違うが
ほっかほっか亭今から行くんやけどオススメの弁当なんかある?
>>24
どう頑張っても関東ってイメージ湧かないもんな
天気予報でも甲信越でくくられるし >>31
就活女子大生に酒のまして乱暴した元住友商事の奴の母校だからじゃね? 星稜は評判いいといつもコロッと負ける 松井の時も去年も 確か二回戦
奥川ってのは現時点でどの程度のレベルなん?
高校時代の松坂とかダルとかそのレベル?
奥川君の顔カワイイ 大好き!
なんでブサ呼ばわりされてるのか分からない
奥川はこんな重心が高くてもあれだけの評価だったんだな
>>34
習志野高校で一番運動量を誇るのが吹奏楽部 >>39
松坂は決勝でノーヒットノーランやるくらいだからな
奥川もしたら同じぐらいの力 長年県大会で破れてたがここ数年前にやっと劇的サヨナラランニングホームランで
久々に出場した千葉代表って習志野だっけ?
>>66
初戦だけ見れば松坂はともかくダルは超えているかと 履正社は学校紹介VTRで”圧倒的日本一”と色紙に書いてたのが負けフラグだったな
>>28
拍手もうるさい 歓声もうるさい メガホンなんてもってのほかだけどなんとかしてくれよ 習志野のだけじゃなくて おくがわは評判通りだったけど、およかわは酷かったな
>>81
秋から9試合でよんたま6だぞ(´・ω・`) ハヤシ「奥川!奥川!奥川!」
序盤からこんな使うってことはずっとこれだろうしぶっ壊れるで
>>62
チキン南蛮弁当は食うた事あるけどチキン南蛮スペシャルは食うた事ない >>79
新チーム結成直後の大会 あてにならんねぇ >>34
みんなTシャツ
野球部もベンチ外はTシャツ >>72
首都圏は山梨入るけど、地方で区切ると甲信越(´・ω・`) >>87
奥川なら弱小PLくらいはチンチンにできてた思う >>51
カツ閉じのオカズのみとカレー(´・ω・`) 連投にさえならなきゃ別に一人で投げても問題ないんだよな
球数制限よりは日程にゆとりをもたせるべきなんだが現実的じゃないんだろうな
和歌山県勢2校センバツ同日勝利は85年ぶりらしい。
>>86
多分、前回の試合のVTR見て研究してるし、そういう指示ありそうやな 奇跡的な負けがお家芸の星稜だが
やはり夏にとっておいてほしい
甲子園が晴れてきたら、東京の我が家も晴れてきた・・日本狭いな
奥川は中日入りすればセリーグの戦力均衡して良さそうだ
うちにも来てほしいが西クンを指名しそうだ
>>111
山梨が首都圏というのは諸説各論ある。
俺は首都圏という扱いでいいと思う。 >>106
春はまあ大丈夫じゃない?
問題は猛暑で連投強いられる夏だな 千葉って今はサッカーやバスケのが強いから良いよなー
奥川は 打力が無いし 身長も低い
将来性は大したこと無いな
>>119
夏は日大三校のドラムが好きだった 習志野楽しみにしてる とにかく習志野は先制しないと厳しそうだな(´・ω・`)
高尾から中央線乗るとすぐ一瞬神奈川ですぐ山梨だけど景色の変わりっぷりがすごい
福知山線の宝塚以北も
>>100
全体的に球が高くなかったか?
あまり調子が良くなかったんかな 奥川って絶対マー君とかダルビッシュレベルよな
履正社だから3安打したけど、習志野じゃ話にならんぞこれw
奥川くん男らしい顔になったね~去年は榮倉奈々みたいだったのに
>>116
高校サッカーや高校ラグビーは決勝の日程を開けるようになったな >>166
スカウト的には消耗しなくて良かった程度 ニワカなんだが、奥川って本当に凄いの?マスコミが盛り上げてるだけ?
ウグイス嬢ってセックスのときに
「いつもの調子で俺の名前呼んでくれ」とか要求されるのかな?
今dボタンで星稜の情報見てたら
北信越大会の決勝戦が再試合で2試合やってるんだなww
どんな試合だったのか観てみたいw
>>179
そっかーじゃあもうプロ入りは出来るレベルなのか。
スカウト側からしたら早く負けて欲しいか 応援しかアピールポイントないんかよ
チート高校だな
あぁあああああああぁああああああああああああああああああああぁぁぁ
初戦のような奥川ストライクゾーンが
出れば習志野負けるな
あああああああああああああああああああああああああああぁ
奥川は頭もいいんだろ?
インタビュー見てて大人だった
この試合は最終的に1点でも多く得点したチームが勝つな
>>166
むしろ、スカウトは負ける方が見てみたい
どういう崩れ方するのかってのと、肩の温存のため ベンチに持ち込むメガホンの数まで規制されているのだから、
楽器の種類や数も規制すべきとの声が実際にある。
野球ほどの数の楽器ではないにしろ、バレーの試合では
あれを室内でやられる。まあ異常。
単純にその競技を見に行ってる人は
余りのうるささに眉をひそめている。
主役は選手だということを忘れ
必要以上の音量を出して自己満足で騒いでいるだけのことを
盛り上がっているとか素晴らしい等と
見当違いの評価をすべきではない。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~
>>181
四球が少ないから評価高いのは間違ってない 231公共放送名無しさん2019/03/28(木) 14:22:03.84
はえええええええええええええ
そういや楽天安楽が違反球宣告スレスレやらかしたってスポーツニュースで見た
>>183
ナースの彼女に白衣着てつったらあっさり断られたわ 演奏うるせーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww
現地組
サード横で見てるけど爆音すぎて周り聞こえんwww
>>218
見てみたいんだw
消耗少ない方が将来性高まるってのもあるか 276公共放送名無しさん2019/03/28(木) 14:22:28.71
なんだこのピッチャーは
奥川wwwwwwwwwwwwwww
バキバキやwwwwwwwwwwww
投げようとしたタイミングで演奏始めたな
中々に卑劣だが奥川動じずか
>>122
坂口さんがそういう指示を与えてたけど結局日大は吉田の高めのストレートに手を出してたわ あんまうるさいと掛け声聞こえなくなるやろ
クソ迷惑
312公共放送名無しさん2019/03/28(木) 14:23:09.92
本格派かよ!
今大会の球速ランキング (145キロ以上限定、〇数字は新学年、右腕or左腕)
151 奥川(星陵③右)
150 河野(広陵③右)
146 及川(横浜③左)、中森(明石商②右)
145 飯塚(習志野③右)
更新なるか?!
しかし今年はほんとにキラキラネームが少ないな
去年は騎士(ないと)君とかヒューゴ君とか天空君とか璃玖君とかいたのに
応援ってのは自チームに向けてやるもんだろう
相手を威圧してプレッシャーを与えようとしてるんなら妨害行為の領域
>>247
そら仕事着傷めたくないわな
学生の時に着てた奴でお願いしろよ 星稜って松井が居なくなった後くらいからあまり全国では
聞かなくなった印象あるけどここ最近またよく聞くようになったよな
あんまりやりすぎると応援を規制しようとする連中に口実を与えることになるから
習志野のやり方は気に食わん
はっきり言ってやり口が汚い
こんな五月蝿いの禁止にしろや
守備の声掛けできないだろ
モンキーターンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
全く美しいとは思えない爆音ですけど
わかってるならやめろ
音量下げたら解説聞こえない
五月蠅すぎ
何が美爆音だよ
ちょっと注意しろ
モンキーターンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ユニフォームの胸がNARASINOになってるけど、刺繍屋がHを入れ忘れたのかしら
>>195
長嶋巨人以降の昭和の巨人だな(´・ω・`) 変にメディアに取り上げられると効果を発揮しないジンクス狙いか
>>316
よかったけど二回戦途中で怪我して降板 チームは大逆転負け ハリーアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
401公共放送名無しさん2019/03/28(木) 14:24:22.01
ピッチャーキレ良すぎたろ
大阪桐蔭のブラバンがまだ上品に聞こえるレベルだなこりゃ(´・ω・`)
初めて見るけど…菅野もたいなフォームしてんね('A`)
絶対顔変わったよね?
去年まで丸くて可愛かった。
と思ったら帽子脱いだら同じだった
ぶっちゃけブラバンって自分への応援って脳内変換できるよな
>>314
ゆとり世代の出産が一息ついた(´・ω・`) もう少し音量落とせって高野連が指導すべきじゃね?
これが習志野の代名詞みたいになってるから、ますます調子に乗って音量上げてるだろ
>>329
あそこ籠もるもんね しょっちゅう応援しとんのかい? 奥川、爆音めちゃくちゃ気にしてるじゃねーかwwwwwwww
全然よけなかったな
どんだけ球筋が見えてないんだよ
逆に奥川のスライダーの切れがわかるなw
習志野はブラバンの部員200人超えだからな
規模が違う
応援妨害やめろ
羽生のプーさんと一緒にだろこんなもん
去年ロッテの応援にも習志野高校のブラバンが来て演奏してたけど
マジでウザかったわ
奥川いいと言っても所詮高校生だ
現時点でオリックスの山本の方が数段上だな
461公共放送名無しさん2019/03/28(木) 14:25:31.25
うるせーーーーーーーーーーーー
デッドボールがヒットと同等ってのが良くないんだよな
ホームランと同じで1失点にすれば国際試合の報復行為も無くなるだろうに
NHKもミキサーで演奏の音量調整しろよ
耳悪くなるだろーが
そんなうるさいか?
東邦(大阪桐蔭)のほうがうるさかった
>>359
あまりのうるささと
タイムがかかっている時でさえわざわざ大音量でプレー妨害をしていることを注意されたため
自分たちのほうから「美爆音」とかいう名前を付けて
大きい音だけどきれいな音ですと正当化しようとしているだけのこと 桐蔭は吹奏楽入れる人数決まってるから爆音過ぎなくていい
>>454
大谷翔平の160キロ
次点で寺原隼人の158キロ >>453
むしろ爆乳の魅力は美しくないことだからなあ >>436
それー!
自分は生習志野初めてだから楽しみだったんだけどなんかがっかり@現地
なお智弁和歌山とか関東一とか日大三高は好き 505公共放送名無しさん2019/03/28(木) 14:26:10.65
なんだ?このピッチャーは
>>316
奥川は去年も創志の西、興南の宮城に並ぶ評価されてたと思う 騒音ばかりに耳が行くが、習志野の嫌われる理由は
この気色悪い宗教的な掛け声にもある
>>466
一人の吉外がいるだけ
ほっておけ(゚∀゚) 左のスピーカー音切ると多少は応援団の小さくなるよww
星稜完全になめてかかってる漬け込む隙があるんじゃね
履正社が無理なんだから習志野なんかに期待されてもな
藤浪みてーな伸びるシュート回転のストレートやな
胸より上は振るな
千葉人だし習志野を応援してるけど、智辯の方が音が上品で好きだわ
何年か前に、音で相手の邪魔をしてるみたいな記事が出たよね習志野
>>455
真裏が戸建ての住宅だからね 甲子園は
規制がないということはクレームはないんじゃね
ナイター時間だと別だろうけど 俺、高校の頃、春夏の2大会行ったんだぞ! 阪神電車でw
習志野は伝統校で地元千葉でも人気があるが
ブラスバンドの必要以上の音量が問題になっている。
かつて甲子園で、吹奏楽の顧問の教師が
「音量で相手を威圧」
「大したことないチームは音で萎縮する」と発言する等
関係者には調子に乗っている部分がある。
地元の高校野球ファンでも
「習志野の試合と前後の試合は
応援がやかましいから球場に行かない」という人は多い。
>>466
そうそう、結局先入観で言ってるやつも多い。いや爆音だけどね!?他もあるだろって話 修徳出たときアルプスから両さんの曲が流れた時は泣いた
>>529
西君ってあんな帽子がおちるほど首振って投げてるけど正しいフォームなのかね…
首痛めそう 大会ナンバーワン左腕、及川とはいったい何だったのか(´・ω・`)
奥川君、可愛い顔してるね
これはホモから好かれるわ
投げる時に体が開き気味なのがちょっと気になるが、それがむしろいいのかな?
どっちにしろまだ伸びしろがありそう。
>>533
何言ってっかまでは聞き取れないのでそれは特に…ただ全体的に煩い 何気に習志野VS星稜って高校野球ファンには熱いカードだよな
>>465
多分球場のノイズマイクで拾ってると思うから
それ下げちゃうと観客の歓声も小さくなっちゃうんじゃないかな
だから音声担当としても難しいところだろう ベンチに持ち込むメガホンの数まで規制されているのだから、
楽器の種類や数も規制すべきとの声が実際にある。
野球ほどの数の楽器ではないにしろ、バレーの試合では
あれを室内でやられる。まあ異常。
単純にその競技を見に行ってる人は
余りのうるささに眉をひそめている。
主役は選手だということを忘れ
必要以上の音量を出して自己満足で騒いでいるだけのことを
盛り上がっているとか素晴らしい等と
見当違いの評価をすべきではない。
完全に爆音対奥川だな
爆音なければ習志野はどうやっても勝てるレベルにない
>>535
習志野ってやっぱり評判悪い?(スポーツマンシップ的な意味で) >>475
奈良の智辯は応援団へなちょこだから優しい音やでw >>548
いや、星稜
打線もシャープで
キビシイぞ >>523
普通は重力で球が下がってくるはずなので振る
でも、回転がすごいから落ち方が少ないので、バットが下を通ってしまう 中古のBM乗ってるけど習志野ナンバーって歌詞思い出した
奥川はまあ、桑田クラスではないな
松坂クラスでもない
でもプロでやれそうだな
単純にブラバンの数が多いからうるさいの?
それともうるさい楽器があるの?
音の響きなら大阪桐蔭とか凄いけど、大阪桐蔭より数が多いの!
>>586
別途観客の声援だけ収録してそれ流すしたないな むしろ星陵は相手の爆音を逆手にとってほとんど音が聞こえない琴で応援とかでも良かったな
古都金沢感も出せるし
>>566
逆もいるわけで
あの音圧はマジですげーよ >>459
毎年のように開幕戦にくるからな
打てなくても福浦を出さざるを得ない 西本聖が奥川は藤浪より数段上って言ってたな
制球力が雲泥に差だからな
>>519
沖縄は県民性で踊りながらやってるからいい
沖縄以外の地域がイキって下手な指笛だけしてるのはキツイ この奥川も10年後には女子アナとセックスしてるんだろうな
>>613
パーカッションが力任せ感ある
やけくそというか(′・ω・`) >>585
小松辰雄 と 掛布雅之・小川淳司 とかね >>621
よくバラエティーとかで笑い声足すパターンやな >主役は選手だということを忘れ
必要以上の音量を出して自己満足で騒いでいるだけのことを
盛り上がっているとか素晴らしい等
ほんこれ高校ヤキウに乗っかっていい思いしようとする取り巻き多すぎ
吹奏楽いたのか
あまりにも音量が違いすぎるwwwww
陸自の習志野基地は習志野市ではなくて船橋市内にある
習志野の美爆音は嫌いな人ももちろんいるだろうが、それ以上に好きな人が多いから習志野の試合は観客が集まる
NHK、習志野用に音量下げすぎw
星稜応援聞こえない
星稜が静かなんじゃなくて習志野がうるさすぎなんだよ
また田舎もん同士で試合始めててわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
全然誰も石川県人の顔してないんだよな
金沢人の俺からすると
やっぱそうなんかな
>>661
吹奏楽やってたけど
ブラバン:街を行進してる
吹奏楽:舞台で演奏してる
イメージ >>586
デジタル編集でなんとかならんもんかね
演奏だけフィルタリングして必要な音をイコライジングするとか 応援の前のグダグダタイムかと思ったら演奏してるんやな
>>661
元吹部の私、すごく分かる(´・ω・`) >>661
俺も吹奏楽やっていたけど、あまり「ブラバン」という言い方はしないな。 >>699
チューバが14人いることは確認した
941 名前:公共放送名無しさん [sage] :2019/03/28(木) 14:08:37.07 ID:eJadPliY
ブラバン席比較
習志野
星稜(′・ω・`)
>>628
野球場はブラスバンドの音を聞くのがメインの場所ではないんだよ
演奏会で楽しめやクズが 金髪豚カメラ映りを計算した位置に陣取ってるのが腹立つ
ノーデータ投手で5回までいければいいね
2失点で交代かな?
>>661
流石に釣りかコピペだよな?
ブラスバンドの何が軽蔑なんだか
勝手なさじ加減での被害妄想も大概にしろよ >>672
アンダーハンドやし、山田久志が好きですとかなら
めっちゃ渋いんやが >>691
船橋のそのあたりが本物の習志野で
習志野市は習志野を名乗ってるだけ 星陵秋の大会で札幌のこんな変則ピッチャーみたいなの打てなくて負けたんでしょ
まあ、千葉の市船 柏 習志野はブラスバンド目的に球場に行く人も多いし
>>638
沖縄は気を付けないと宴会が始まってる可能性が >>717
奥川君が引っ込んでからマシンガン継投開始
4番手の竹中君が交代直後に熱中症になって1アウトも取れずに炎上して交代などで
林監督の采配に疑問が持たれ始める試合だった >>719
まあ今の時代なら出来そうなもんだけどな
天下のNHKさんやしな >>691
習志野発祥の地が船橋市にある
習志野駅も船橋で習志野市習志野という住所は無いが船橋市習志野という住所はある
習志野市は紛い物 松井の時は星陵だったはずなのに今は星稜に変わったのか
甲子園で変則ピッチャーのチームが勝ち上がってくるって
自分の母校だけど水戸商業の準優勝と時しか記憶ないわ
習志野
相手を舐めた投手起用
その結果が
どうなるのか
>>849
キャプテンの丸井だな・・・(´・ω・`) >>822
そりゃそうやろな
YouTubeで探すしかないもんなw 奥川相手に先制されたら終わりって分かってのかな習志野は
>>733
しかも習志野はみんなホーム向いて演奏してるのな セカンドに投げてたらゲッツー取れなかったかもね
ショートが取ったからスムーズにゲッツー取れた
>>797
采配は叩かれたね ヤラカシ監督仲間入り コーヒーゼリーを昨日慌てて作ったけど、ちょっと掻き混ぜ方が足りなかったわ
今食ったら飲むゼリーみたいになってた
>>865
あの短い時間でその判断ができてたなら素晴らしいな ベン・ハーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
和歌山勢勝ったのか
智弁和歌山の校歌聞きたかったなー
次の試合は見れる時間帯ならいいが
きたきたきたきたきたwwwwwwwwwwwwwwww
>>859
同じ茨城の常総学院も清本というアンダースローの投手で準優勝があったよ。 壮大すぐる…ワァワァワァーーーーサウスポーで('A`)
セカンドの山本君の守備つく前のお辞儀素晴らしい
ぜひみて欲しい
ドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコ
>>889
崩して牛乳入れたらドロリッチみたいになりそう 習志野とか大阪桐蔭のブラバンってセミプロどころかプロ化してんじゃん
いいの?
>>846
ディープパープルメドレーって曲があるんよ オマイラ、石川県って高知県と犬猿の仲なんやぜ?何でか分かる?
吹奏楽の連中は試合みないで指揮者みてるんだろ?
何が楽しいんだろ
やっぱりこの音量だな
迫力あるわwwwwwwwwwww
気持ちいいわ
>>881
わかんないけど市立って地元民いないよね
船橋も外人ばっかだし このアナうるせえなあアンチかよ さっきからディスりすぎだわ
大阪桐蔭の応援はコンサート
習志野はゲーセンとかパチ屋
-curl
lud20200218005059ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1553748409/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第91回選抜高校野球大会 ★58 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【マターリ】第93回選抜高校野球大会 決勝★1
・第91回選抜高校野球大会 ★5
・第91回選抜高校野球大会 ★5
・第96回選抜高校野球大会 ★62
・第91回選抜高校野球大会 ★9
・第91回選抜高校野球大会 ★53
・第91回選抜高校野球大会 ★51
・第91回選抜高校野球大会 ★54
・第91回選抜高校野球大会 ★11
・第91回選抜高校野球大会 ★84
・第91回選抜高校野球大会 ★55
・第91回選抜高校野球大会 ★77
・第91回選抜高校野球大会 ★57
・第91回選抜高校野球大会 ★42
・第91回選抜高校野球大会 ★34
・第91回選抜高校野球大会 ★21
・第89回選抜高校野球大会 ★82
・第91回選抜高校野球大会 ★27
・第91回選抜高校野球大会 ★85
・第91回選抜高校野球大会 ★19
・第91回選抜高校野球大会 ★61
・第91回選抜高校野球大会 ★17
・第91回選抜高校野球大会 ★39
・第91回選抜高校野球大会 ★36
・第91回選抜高校野球大会 ★26
・第91回選抜高校野球大会 ★13
・第91回選抜高校野球大会 ★47
・第91回選抜高校野球大会 ★64
・第89回選抜高校野球大会 ★58
・第91回選抜高校野球大会 ★13
・第91回選抜高校野球大会 ★79
・第89回選抜高校野球大会 ★59
・第91回選抜高校野球大会 ★80
・第89回選抜高校野球大会 ★75
・第91回選抜高校野球大会 ★69
・第89回選抜高校野球大会 ★80
・第89回選抜高校野球大会 ★57
・第91回選抜高校野球大会 ★102
・第89回選抜高校野球大会 第1日★1
・第91回選抜高校野球大会 第1日★1
・【狼】第97回選抜高校野球大会 1回裏
・【狼】第96回選抜高校野球大会 1回裏
・第93回選抜高校野球大会 決勝★91
・第93回選抜高校野球大会 決勝★85
・第91回選抜高校野球大会 決勝★125
・第91回選抜高校野球大会 決勝★123
・第91回選抜高校野球大会 決勝★122
・第91回選抜高校野球大会 決勝★124
・第91回選抜高校野球大会 ★25 大修正
・第93回選抜高校野球大会 準決勝★75
・第91回選抜高校野球大会 決勝★126
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★90
・第93回選抜高校野球大会 準決勝★80
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★91
・第91回選抜高校野球大会 ★72 再修正
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★94
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★93
・第93回選抜高校野球大会 準々決勝★72
・第93回選抜高校野球大会 準々決勝★69
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★101
・第93回選抜高校野球大会 準々決勝★65
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★89
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★90
・第91回選抜高校野球大会 閉会式★129 反省会
・第93回選抜高校野球大会 準々決勝★73
・第88回選抜高校野球大会 決勝★93修正
20:22:36 up 89 days, 21:21, 1 user, load average: 12.36, 15.01, 15.89
in 0.19805192947388 sec
@0.19805192947388@0b7 on 071609
|