dupchecked22222../4ta/2chb/945/26/livenhk154132694521752932429
西郷どん(41)「新しき国へ」★3 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西郷どん(41)「新しき国へ」★3 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1541326945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
廃藩置県が突如断行され、薩摩では久光(青木崇高)が怒りに任せ花火を打ち上げ続けた。
その後、岩倉(笑福亭鶴瓶)や大久保(瑛太)は、不平等条約改正を目指して欧米視察に出ることに。西郷(鈴木亮平)は、菊次郎(城桧吏)に留学をすすめ西郷家にも波紋が広がる。留守政府を任された西郷は宮中改革などを押し進めるが、政府内の汚職騒動など次々と難題が湧き起こる。そして西郷は天皇行幸に同行し鹿児島へ。
前スレ
西郷どん(41)「新しき国へ」★2
http://2chb.net/r/livenhk/1541326929/ 童貞歴40年経ったら天子様になれるのカナ?(´・ω・`)
久光クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久光の顔芸面白いけどそろそろ見納めかな(´・ω・`)
泣くな久光wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍晋三「印象操作だ」
西郷どん「半次郎、斬れ!」
久光おもしれええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
父 料理の鉄人
母 ルミ子
兄 ハズキルーペ
やぞ
久光面白いに決まっとる
攘夷叫んでた人間にとっては屈辱
君側の奸の西郷を斬れ!と言いそう
イスラム教もそうだけど、
こういう伝統的カリスマって
統治には必要なんだな
久光のへなちょこキャラについて島津家からクレームが来たとか来ないとか
この辺うまいなぁーー
時代が変わったっと印象付けるためなんだろうな
>>62 オレが西洋に倣ってるんだから、お前らもやれ
君達本当にストーリー追えてるの?
俺はさっぱりわからんよ
天子様の名を騙る不届き者じゃ斬り捨ていってならんのかな
桟橋に飛び降りてスイカを素手で割って食べるエピソードやらないのかよ
最初はビビるだろうな
コスプレにしか思えない格好してたら
久見って死ぬまでマゲ切らず和服、漢方しか飲まないってね
国父様・・・
傀儡を操ってw宗教の親玉のようにシテ民衆を弾圧しようw殺せ殺せw浅原焼香みたいだろwww
武士階級は天子様って、ありがたい存在と知っていたけど
一般庶民は、天子様?誰それ?って感じだったらしいね
>>104 でもこいつらのせいで日本国は亡くなったよね
別に着るものまで全て西洋の真似する必要はなかったろ
日本の独自性がなくなった
>>40 満州をエサに欧米を手玉に取ってた日本の政治手腕を知らないんだなバーカw
進駐軍に洗脳されるまで日本は欧米と対等の強国なのじゃ常識だわ
>>136 正直内政はダイジェストだと思ってた
面白いな
>>109 ストーリーなんてないよ
歴史上のん出来事を順に描いてるだけだから
>>101 実は大久保より西郷のほうがまっすぐに接してくれていたのにねえ
>>124 俺洋装にしたからオマエらも俺の心察して洋装になれ
国父様うつわ小さっ・・・
優香ダンナいいよね
草々兄さんが素敵な俳優になるなんて
西郷は西郷で明治政府大嫌いで薩摩に帰りたくてしょうがないからな
無理して頑張ってるwww
斉彬の作りたかった国
皆が尻でハズキルーペ踏む国か (´・ω・`)
新しいことをやったら、良い所も悪い所も出来るのが当たり前
それを恐れていたら一歩も前に進まん
>>155 そうそう
小柄だったのにいつのまにか乗馬も達者な大きな人にw
これ 10年後に 再放送 したら 大爆笑だろうなー..ww
>>98 日本國は天皇家があるからまとまってる
パヨクはそれをなんとしてでも支那からの命令で潰したい
かけ離れたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
斉彬が生きてたらおもろかっただろーな
ってあのヘタレキャラからこれは
こいつ凄い演技力だわ
新しき国は薩長ではなく徳川に作らせとけば良かった
薩長に作らせたせいで伝統的な日本は滅びた
>>160 メイク ジャパン グレート アゲインとか言い出す政治家現れないかなー
>>160 鹿鳴館はやりすぎと廃止になったのはまだよかったのね(´・ω・`)
今で言えば、国会議員が全員
宝塚のベルサイユのバラのコスチュームになったような
衝撃を受けたに違いない
>>136 島編と明治編が面白い
一番面白いはずの革命編はクソだった
やせんぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっせんぼうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっせんぼキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
∧西∧
( ・∀・)
( 建前 )
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨郷∨
____∧_______________
見せ場キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
なんとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
究極のツンデレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰も国父様を万吉って言わなくなったね...(´・ω・`)
デレたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
薩摩だって腐敗してただろ、薩摩だけキレイだったみたいな言い方するなよ
ツンデレ久光wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>160 えー…でも毎日着物着て出勤するの困る…洗濯するたびにイチイチ縫い目解くのもめんどい。
団塊世代も国父さまと同じで
時代の流れについていかない(いけない)
>>202 今でもアラブ諸国はターバン巻いてるだろ
西洋化してもチョンマゲ止める必要はないだろ
スターウォーズの世界だってパドメは和装してるし
∧西∧
( ・∀・)
( 建前 )
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨郷∨
____∧_______________
朝廷と幕府という日本の歴史の中軸をぶち壊したのが明治維新
久光いいやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>159 これからの学校教育で刷り込み
刷り込み強すぎて太平洋戦争の結末だけど
>>219 明治の後半は安定期というか進歩なかったな
あとは大正時代が長ければなー
久光・・・・・ いいキャラだ・・・・・・・・・・・・
>>219 正しい部分もあるし間違った部分も両方あるな
どちらかというと後者の方が大きい
久光のキャラがかっこよくなったwwwwwwwwwwwwwww
やはり西郷も違うと感じてるんだな
前回の予告からこの展開を想像できた人いる?完全に敵意を向けると思ってた
洗脳された あったかい頭は 裸の王様のチンポコ有り難くてしょうがねえよなw みな同じ腹減りの糞たれだw
なんたよ止めてくれよホロっときたやんけwwwwwwwwwwwwww
大河でも明治大正昭和の激変を描いて欲しいな!
維新はもう良い!
実際の久光は西郷は安禄山だと最後までののしってたんだが
>>219 正しかったと思うよ
明治になっていなければ
日本も清国と同じような目にあっていただろうし
久光すげえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キレイな久光キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>389
目薬は必要だな
今日本も変わる転換点だからな
移民の国に
染みるぜ
まさかの久光キーパーソンwwwwwwwwwwwwww
史実だと怒った久光が西郷を軟禁するんだがwwwwwwwwww
カッコ良さを追求するのはいいね・・・(´・ω・`)
>>224 もう無理だよ
だって俺達はもはや日本人ではなく実質西洋人だろ
西洋文化で育ってる
日本文化は滅びた
>>363 >>365 昔の藩主は懐深いからなー
成り上がりにはないもんもっとる
>>230 むしろ銀色の全身タイツになったようなもんか
脚色し過ぎやろw
史実では西郷は国府と顔も合わせず
三条あてに西郷批判する手紙送ってるんやで
>>406 分かち書きキモッ
日本語もっと勉強しなさい
やっぱ天皇のコスチュームみて
なんか変化があったな
俺の親父がカツラを脱いで出勤した日のように
大河ドラマ島津久光wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>319 別にちょんまげしてもええんやで(´・ω・`)?
久光、天皇の洋装見て時代が自分の力ではどうにならない、変わった事を悟ったのか
急に物わかりが良くなったけど
理由が良く描かれてないから唐突に感じるね
このドラマっていっつもそう
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
∧西∧
( ・∀・)
( 建前 )
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨郷∨
____∧_______________
____
/ノ ヽ\
/ (●) (●)\
| ///(__人__)//|
\ /
/ \
( \_/\/\/ )
\___ (⌒⌒) _/
\\//
>>415 西郷を悼んで鹿児島に花火を打ち上げまくった
>>221 そのままだったら銀魂な感じになってた?
デレツンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青木なに喋ってるかわかんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BGMが感動させようとしてるのに笑いしか出てこないのは何故なのか
久光って最後まで西郷の事嫌いだったわけじゃないのね?
†
(´・ω・`) >>305 母ちゃんも着物好きでよう着てるが、昔の人ほんまこんなに面倒なもの毎日着てたんか疑問に思う
半襟縫い変えたりとかむりむり Yシャツならスティック洗剤つけて洗濯機放り込むだけなのに 汚職代議士安倍晋三は鹿児島の地を踏んだらダメだな。
>>412 後藤様の方が好きだったわ
でも今ので久光の株も上がった
>>412 他にもいろいろやってるな
大河に出すぎ
>>530 家紋と苗字を殿様から拝領したんじゃなかったか
国父様覚醒・・・ツンデレ国父さまwww
まあでも西南の役では西郷側に与しないんだけどね国父様(´・ω・`)
久光は優香のおっぱい好きにできるんだから超勝ち組よ(´・ω・`)
>>433 その辺は朝ドラで死ぬほどループしているので必要ないです(´・ω・`)
>>534 安倍2年(2020年) 天皇退位にともない改元
>>433 大河じゃないが不毛地帯とかドラマやってたな
いまいちだったけど
>>305 まぁ洋装のが合理的ではあるよな…
結局合理的な文化が勝利した
>>516 西郷は久光に散々罵倒されてノイローゼになってる
西郷どんで一番は渡辺謙だと思ったが
一番は青木だわ
最悪はこぶ平な
島から来て一生懸命薩摩言葉覚えたかと思うと抱きしめたい
異人にあうときは洋装で、臣民に会うときは和装で ってことかな
久光 の今までのウザキャラはこのシーンのための伏線だったのか…
>>478 そもそも日本文化も中国や朝鮮から影響受けて出来た文化だから無問題
なんでこの脚本家は西郷以外を悪者にしないとドラマ作れないの?
鹿児島県民以外全国敵にしたろ?この大河は
明治天皇の洋装は昭和天皇も憧れるほどかっこよかったらしいな。
昭和天皇の母親はそんな息子を西洋かぶれと思って邪険にしてたらしいが
行くのか西田敏行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>434 日テレ版では花火でヒャッハーで終わったもんね(・ω・;)
まあ久光も見せ場がないとなあ
このままじゃただのポンコツやし
すみません、鹿児島の人達は方言がわかるから
何を話してるのか理解できるけど
関東人には何話してるか分からないドラマなんだよね
>>478 まあ、現代日本の「文化」って全部アメリカ下層階級文化の劣化コピーだしな
国父様とは史実では最後まで和解しなかったのよね。
それこそ国父様には西郷と大久保、二人の死を見届け
結局空しさしか残らなかった。
え????なんで久光手の平返してんだ?
青木の演技は素晴らしくて文句無しなのに心の機微を描く事を省きすぎて全てが唐突すぎる
俺の好きな人が鈴木亮平のファン。
西郷にジェラシーだ…
異国で学ぶってのは日本の文化を学習し尽くしてからやるものじゃないのか
後藤象二郎もよかったしな
青木崇高は大河でええ役するわ
>>593 NHKに愛された役者だし。
嫁もNHKきっかけで出会ったし。
>>646 洋装でなかったら今頃真夏にネクタイなんて締めなくてよかったのに
アフォばっかりやなここ
全然久光の心変わりが全然説明できてないやん
生まれも育ちも東京の安倍晋三には汚職やらかす長州藩がお似合い。
>>319 カタカナってだけでかっこいいとかオシャレとか言ってる世の中だし
誰もチョンマゲなんてやりたがらない
>>648 黒木華好きなんだけどアレ1話見て吐きそうになって離脱
>>633 水曜ドラマでは就職できない引きこもりニートだが
そっちならどうぞ
久光は西郷がすぐ近くに宿泊してるのに会いに行かなかったんだろ
史実と違い過ぎじゃないか
これ西郷が征韓論に固執した理由どうするんだろうね
久光から不忠の臣よばわりされたストレスでの自殺願望も一因じゃなかったのかな
>>496 チョンマゲはハゲを隠せる素晴らしい文化だと思わんかね?
天然痘にかかって、顔の包帯取ったら西田敏行になってるんだよな
>>655 何、この母ちゃん実子じゃなかったら冷たかったの?
菊次郎に
鈴木は役作りで体型まで変えるからすげえな
どっかのチョマテヨとは格が違う
こんな可愛い子が西田に、、、、、
時の流れは過酷だ(涙
>>672 >>697 なんで堤真一にならなかったのかな
ど田舎もんが明治政府って作って調子こいて
太平洋戦争やっちゃったのはダメだ!
運良くWW1勝っちゃったが! 調子こき過ぎ
>>672-673 鈴木亮平は西郷どん
堤真一はもふもふ
ともに最良の選択
>>305 浴衣の女の子を脱がすのは
毎日やってといいものなんだぞ!
>>665 包帯やめてー
トラウマよあれ(´;ω;`)
6つの星って事は元帥位だったの・・・西郷さん?
>>694 え、こぶ平ナレ死あったの?
見逃したわ
西郷隆盛は脂っこい物も甘い物も大好きだった。
西郷は相当な巨漢で、現存する西郷着用の軍服のサイズから割り出された身長は181cm、体重は110kgもあったという。
明治天皇は西郷のことがお気に入りで、太り過ぎた西郷を心配して痩せさせたという逸話が残っている。
ドイツ人医師ホフマンに相談して西郷が受けた治療は2種あった。1つは蓖麻子油(ひましゆ)を下剤として1日5回飲む方法であり、もう1つは運動をする方法であった。
後者については狩猟で山野を駆けめぐるというものだった。
これらの治療が天皇の配慮のもとで行われ、西郷は痩せることに成功した。
>>726 西郷は韓国で殺されたかった説ってのがある
みんな理解できなかったらしい
>>659 西田敏行の歴史と日本の歴史のコピペ好き
わしは史実とかどうでもいいタイプ。ドラマとして面白ければいい。
>>695 この後異国で奴隷になって、帰国して英語教師になって秋山弟に英語教えるんでしょ
>>433 もうガンダムを実写化して大河でやればいい
>>250 やっせんぼだと弱虫ヘタレだけど
けすいぼだとワンパク小僧やクソガキ
>>707 明治の大官連はマジで腐りまくってるからな
>>711 ホント見るのしんどいドラマだお(´・ω・`)
>>672 大河通なら堤が二度と大河に出ることはないのを知ってるし。
>>735 もしもキムタクが○○だったらってドラマやってるだけだからな
これ みて かくしんしたわ 正論言う より 悪人でも 子孫残してるやつが 勝ち組w
留学から帰って来たら西田敏之
理由は留学先で苦労したから
>>677 それでも久光は西郷に目通りは許していたから
裏切り者の大久保に関してはそれすら許さなかったw
>>160 そんな明治維新を崇拝してる、江戸幕府を批判してる現代人って頭おかしいとしか思えない
>>729 岩倉は、この海外視察でチョンマゲ切るんだよなぁ
けんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明治時代に
日本の家屋も西洋風に変えてしまっておけば良かったのに
家に入るのに靴脱がないで、どんどん入っていけるようにしておけば
面倒なくてよかったと思わん?
>>721 おまいが見てるのはドラマ
いい加減わかれ
>>590 好きではないが、薩摩のためによく働いてくれたということは認めてる
山形有朋ちょろまかしの額がはんぱねー
なんで国庫泥棒が国軍の父なん?
>>743 没後131年
西南戦争で隆盛が死ぬのを見届け
国会開設内閣発足を見届けて死ぬのね
島津久光
文化14年10月24日(1817年12月2日)
~
明治20年(1887年)12月6日
征韓論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まさかとは思うが征韓論に触れないなんて事は無いよな?
>>791 職場のパートさんはいつか良い人になると信じて見続けているらしい(´・ω・`)
大久保「そいは暴論ごわす!」
西郷「ないが暴論かっ!」
>>160 風土がなw靴下ハイテクつ白気候風土 じゃねんだよな 裸足で草履や下駄でイイわ 夏は
大久保はてっぺんハゲがあったので
髪型決まらないと人に会わない
このピストルとかいうフザケタ名前のやつの歌どーにかしてくれ。全く合わない
また竹原ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲かよ
吉田橋そうなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後半面白くなってるのに
脱落した人が多いのか
視聴率そんなに良くないね
>>511 意味もわからず感動してるアフォばっかりやなここ
あるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大河で高島呑象やれよw
横浜の高島町の由来の実業家
ナレーターに成り下がった島津家の末裔・・・(´・ω・`)
この分だと西南戦争は1話分の時間とってるかどうかだな
>>779 桂小五郎が玉鉄、伊藤博文が浜ケン
山口県人ならそれでもううれしいと思う
>>908
。・。∧_∧。・。
。゚ ( ゚´Д`) ゚。
o( U U
'ー'ー' >>806
そうなんだ。
大久保が殺された日も西郷からの手紙を大事に胸元に入れてたつーし
そんなに西郷ばっかりモテモテなの
†
(´・ω・`) >>830 大久保が暗殺された時は虚しかったのかザマァだったのか
うちの親父も横浜住んでて近所にフランス人 ドイツ人が住んでたって言ってよく遊びに行って言ってたな
漁村横浜でかくなったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>904 明治編に入るのが遅すぎたんじゃないのかな
>>871 えらいな
田中圭が出てなきゃ早々に離脱してたわ
>>511 翔ぶが如く見てるんだけどせごどんが端折ったとこちゃんとやってるからよくわかるわ
>>705 昭和のお父さんは帽子に開襟シャツでよかったのになあ
国父様カッコイイ
征韓論なしで、大久保と西郷の対立から西郷の薩摩帰国は描けないだろ
紀行で歌っていた育三郎は最終章に出ると思っていたのだが
>>745いい勝負だな、でもこぶ平は出番少なかったからまだましか
>>675 やっと面白くなってきた感じ(´・ω・`)
>>908 3ー2で広島勝ってるぞ
フランソアが5回からマウンドに上がって今2イニング目
>>305 縫い目とくとかよく知ってるな?
まじ高いもんな
改革はある意味失敗の始まりかもしれんからなwしかしアメリカにヤラレテ
天皇チンポコ真理教がなくなったのは ソレはそれで良かったのかもしれんw
先人が頑張ってきた道だ
-curl
lud20250208111559caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1541326945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西郷どん(41)「新しき国へ」★3 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・西郷どん 第4回「新しき藩主」★3
・西郷どん(11)「斉彬暗殺」★2
・西郷どん(45)「西郷立つ」★1
・西郷どん(42)「両雄激突」★3
・西郷どん(45)「西郷立つ」★4
・西郷どん(11)「斉彬暗殺」★5
・西郷どん(47)[終]「敬天愛人」★1
・【超マターリ】西郷どん(45)「西郷立つ」
・【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★3 [ネトウヨ★]
・[再]西郷どん「戦の鬼」★1
・西郷どん(36)「慶喜の首」★3
・西郷どん(35)「戦の鬼」★2
・西郷どん 第3回「子どもは国の宝」★4
・西郷どん(36)「慶喜の首」★2
・西郷どん(8)「不吉な嫁」★3
・[再]西郷どん「両雄激突」★2
・西郷どん(35)「戦の鬼」★1
・[再]西郷どん「両雄激突」★1
・【マターリ】西郷どん「西郷立つ」
・【マターリ】西郷どん 第7回「背中の母」
・西郷どん(24)「地の果てにて」★1
・西郷どん 第1回「薩摩のやっせんぼ」★6
・西郷どん(38)「傷だらけの維新」★3
・【超マターリ】西郷どん「薩長同盟」
・西郷どん 第1回「薩摩のやっせんぼ」★5
・大河ドラマ「西郷どん」総集編 ★1
・[再]西郷どん(32)「薩長同盟」
・大河ドラマ「西郷どん」総集編 ★3
・西郷どん 第1回「薩摩のやっせんぼ」★3
・西郷どん(24)「地の果てにて」★2
・西郷どん(29)「三度目の結婚」★2
・[再]西郷どん「偉大な兄 地ごろな弟」★1
・【マターリ】西郷どん 第2回「立派なお侍」
・西郷どん(32)「薩長同盟」★1
・【マターリ】西郷どん「流人 菊池源吾」
・大河ドラマ「西郷どん」総集編 ★2
・西郷どん(2)「立派なお侍」★6 反省会
・西郷どん(38)「傷だらけの維新」★2
・【超マターリ】西郷どん 第2回「立派なお侍」
・【芸能】大河ドラマ「西郷どん」 斉藤由貴代役は南野陽子
・土曜スタジオパーク「“西郷どん”SP(総集編)」
・【鹿児島】日銀が「西郷どん」の経済波及効果を発表[07/27]
・【歴史】発掘された「西郷どん」の新史実 最後の内戦、西南戦争
・関口宏、西郷輝彦さんを追悼…「若い時によく一緒に仕事をしました」 [きつねうどん★]
・【AKB48】柏木由紀、「西郷どん」で大河ドラマ初出演! 水川あさみも
・【熊本】発掘された「西郷どん」の新史実 最後の内戦、西南戦争[09/16]
・【視聴率】大河ドラマ「西郷どん」第5話は15・5% 初回超え 篤姫登場で話題
・【ドラマ】『西郷どん』第9話、「江戸のヒー様」松田翔太ほか新キャラ続々登場
・【鹿児島】「西郷どん」とツン…国道沿いにオブジェ 交通安全に目を光らせる/薩摩川内
・【大河ドラマ】渡辺謙「西郷どん」で17年ぶり大河!島津斉彬役「恩返しさせてもらう機会」
・【ドラマ】<西郷どん>全話平均総合視聴率は18・0%!前作「直虎」上回る...
・【視聴率】大河「西郷どん」最終回13・8% 全話平均は12・7%でワースト3位の記録 ★2
・【大河ドラマ】西郷どん、激動の展開に「斉彬公が…。突然すぎる」「家定さまの優しさに泣けた」
・【AKB48】柏木由紀の大河ドラマ『西郷どん』初登場にファン歓喜「胸熱」「すっぴんであの可愛さはすごい」の声
・【視聴率】「西郷どん」第3話は14・2%“お由羅騒動”赤山靱負が切腹を命じられる衝撃の展開★2
・【事件】少女との“わいせつ行為”の様子を撮影した疑いで俳優を逮捕 NHKの大河ドラマ「西郷どん」にも出演 [征夷大将軍★]
・【宮崎】「先祖は立派な武士。貧乏は恥じゃない、貧乏に負けるのが恥」 西郷どん、ひ孫が講演 菊池一族が先祖だったこと、誇りに
・西郷どん★3
・西郷どん★12
・西郷どん★11
・西郷どん★19
・西郷どん★18
・斉藤由貴 西郷どんの出演辞退
・【2018年大河ドラマ】 西郷どん
・【2018年大河ドラマ】 西郷どん part75
・【2018年大河ドラマ】 西郷どん part93
09:40:30 up 93 days, 10:39, 1 user, load average: 7.03, 7.14, 7.22
in 1.2934241294861 sec
@1.2934241294861@0b7 on 071922
|