◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マターリ】NHKスペシャル「人工知能 天使か悪魔か 2017」©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1498392064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/06/25(日) 21:01:04.76ID:x34BXVCX
将棋界最高の頭脳・羽生善治が、佐藤天彦名人と人工知能による
電王戦を読み解いていく。人工知能が人間の知性を越えつつある今、
それは、未来社会を暗示するものとなった。
【出演】羽生善治,将棋棋士 九段・名人…佐藤天彦,
前スレ
NHKスペシャル「人工知能 天使か悪魔か 2017」★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1498387733/
2公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:02:30.51ID:2MWzukNH
いちおつ
本スレはっや
3公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:02:31.45ID:DBbKDLeJ
>>1
このハゲ―、
4公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:02:33.16ID:F3hIyCFd
俺が2ゲット
5公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:02:33.95ID:iuLyzkKw
たれもこない(´・ω・`)
6公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:03:05.30ID:1/WTRHpa
>>1
7公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:03:34.52ID:/iaR6oJT
人間がどんどん馬鹿になる
8公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:04:54.56ID:zRBvJ8Q1
東大合格は諦めたんだっけ
9公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:05:17.00ID:ie48sccI
>>1おつ

本スレ早い
10公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:05:26.85ID:IIJFaUcc
タイトルが低能感丸出し
11公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:05:51.27ID:iuLyzkKw
しかしAIのプログラムを組むのは人間であって
12公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:06:04.75ID:F3hIyCFd
>>10
しょうがないよ
NHKだもの
13公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:06:18.95ID:plV3chiG
ダビンチゲームみたいなタイトル
14公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:06:29.89ID:iuLyzkKw
ハブはもう昔の人間なのか
15公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:06:36.45ID:0zec8DvC
人間は発電用に生かされるだけの存在になるんや
16公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:06:42.27ID:2MWzukNH
>>11
最初だけやで。自己進化するから
17公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:06:50.61ID:iuLyzkKw
>>10
民放はもっと酷いと思う
18公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:06:55.89ID:IoUEbTxy
ポナンザって負けたよな?
19公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:06:57.99ID:IIJFaUcc
将棋ソフトはどうやってプログラムしてんだ?
20公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:07:04.76ID:SaJMsQB8
藤井君でも無理かな
21公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:07:16.49ID:7lhxNS9A
日本人にもIT系で凄い人いるじゃん
22公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:07:51.41ID:X81jV9i/
AI「地球上1番のガンは人間じゃん」
23公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:07:54.72ID:plV3chiG
勝利の方程式、うーん
24公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:07:58.74ID:0zec8DvC
将棋はGoogleが本気出すまでもない競技やで
25公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:08:01.75ID:IIJFaUcc
このプログラマーが一番優秀てことになるのか?
26公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:08:15.88ID:iuLyzkKw
こういうこと
27公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:08:19.69ID:/iaR6oJT
昨今将棋ブームだが
将棋のルールがわからない
28公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:08:34.26ID:piCqPLMr
いいかげんボナンザにもボディをつくって人間らしい形にすりゃいいのにいつまでアームだけの気だ
すんげーかわいい女の子のボディをオリエント工業につくってもらおう
29公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:08:38.75ID:zRBvJ8Q1
手の部分があまり話題にならん気がするのだが、これはどこが作ってるの?
30公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:08:44.29ID:/iaR6oJT
>>22
滅ぼして欲しい
31公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:09:05.36ID:HJrYufkN
頭抱えるとかw
32公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:09:33.68ID:7lhxNS9A
この戦法、番組終わった後にウォーズで増えそうだなw
33公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:09:36.93ID:piCqPLMr
これからはなんでその答えを出したかをこたえるAIまで作る必要があるな
それができたらいよいよ将棋の講師も消えるか
34公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:10.79ID:plV3chiG
>>27
駒に動ける方向が買いある奴で子供に教えるそうだ
35公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:13.10ID:NDai9uDF
これさー、天彦とかってAIを研究してこなかったんだろ?
相手のAIは完全に研究してきて全部記憶してんだからダメすぎだろ

前に負けが続いたときに棋士が研究したんだけどなぁ
逆に天彦とかだと研究しないからダメなのかもな
36公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:16.06ID:X81jV9i/
>>25
何よりポナンザが優秀なんじゃない
情熱大陸で言ってたけど、ポナンザは既に1兆局以上の対局を体験してるらしいから
37公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:16.27ID:piCqPLMr
顔色なんてあるわけねーだろw
38公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:18.40ID:0zec8DvC
顔色伺ったのかよw
39公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:22.63ID:/iaR6oJT
DENSOはこんなもんまで作ってんのか
40公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:25.84ID:IoUEbTxy
佐藤名人ってゲスの極みに似てるな
41公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:33.84ID:0xSwW0Z3
羽生さんてフサフサだし肌ツルツルなのね
どんな生活してんのかな~
42公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:41.17ID:VRDfwBvi
ノンスタ井上転職したか
43公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:48.86ID:zRBvJ8Q1
行き当たりばったりじゃなくて、最初にこう指そうって方針みたいなものがあるのか
44公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:54.42ID:IoUEbTxy
>>25
こないだ他のソフトに負けたよな?
45公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:10:56.19ID:HJrYufkN
なんでアームが2つあるの
壊れた時の予備か?
46公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:00.41ID:plV3chiG
>>33
その方向は弱い
47公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:02.24ID:Ee4yk2qD
ポナ VS ポナ
48公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:12.31ID:piCqPLMr
>>41
好きなことをし続けてるからストレスがないのかも
49公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:18.44ID:y8KWEgXn
想像性?なんか違うなぁ
50公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:19.84ID:C7QpuX0Y
デンソーすごいな
まめぞうしか知らないわ(´・ω・`)
51公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:20.07ID:/iaR6oJT
AIとかそんな話じゃなく
ゲームのvsCOMでもオセロは勝てない
52公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:20.98ID:7lhxNS9A
>>36
700万って言ってるぞ
53公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:24.95ID:2MWzukNH
シンギュラリティ超えてるやん、、、
54公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:26.57ID:F3hIyCFd
AIは精神的なゆらぎがないからな
55公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:37.46ID:F1htl65R
やると思った
56公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:40.09ID:1e59MjlF
創造性じゃなくて、馬鹿が超人的根性で獲得してるだけだな。
57公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:48.40ID:1gnrABrj
顔さえあれば人間の方が強い
58公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:52.73ID:WK/mauM2
精神と時の部屋みたいだ
59公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:53.65ID:rVVdHBY3
人間の場合、対局数増やすと質が下がるっていうし
60公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:11:59.18ID:zRBvJ8Q1
その膨大な記憶を保存してアクセスできるようになったってことか
61公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:04.61ID:Ee4yk2qD
人間が指すから意味がある
62公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:04.95ID:C7QpuX0Y
>>49
自己対戦で新しい法則見つけてるのは、
創造性というに値するのでは
63公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:07.81ID:eMaVSRag
これ結局どっちが勝ったんだ?
64公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:13.15ID:sW4b6SVF
人が解決できないものを解決してくれる
俺はAIの進化が楽しみ
65公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:14.92ID:uQHytzsP
これ最近見た記憶あるけど再放送?
66公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:19.90ID:0zec8DvC
羽生さん傾きすぎだろ
67公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:20.78ID:Mc4/ozd6
ヘッジファンドのAIは

不自然な暴落とかたまにあるけど
あれもAIの仕掛けで
追従する各社のAIプログラムの過剰反応で大暴落する
そこで高速取引ぶん回して根こそぎ稼いでく

と思ってる(´・ω・`)
68公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:23.56ID:v39dHCBF
人間の価値は文明、文化の創造と維持みたいなもんだったけど、AIがそれを成しうるようになったら、
知的生物としての人間というものの存在価値再定義が必要になるな
69公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:24.01ID:Y6O6br9s
70公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:30.78ID:G1KsPOU/
いや、コンピュータ将棋は人口知能じゃないって開発者の人みんなが会見で言ってたじゃん
71公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:33.44ID:C7QpuX0Y
>>63
ポナンザ
72公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:33.71ID:iocBuLwm
このハゲー
73公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:37.08ID:1GQI7rOr
将棋とかチェスとか
ルールは厳格に守られた中での戦いだろ
人間社会ってのはルール無視するイレギュラーの
存在のほうが多いんだよ

現実の社会では使えないってこと
74公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:42.81ID:TQka6SwT
はぶとはげ
75公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:45.75ID:1eKU/65S
膨大なデータを整理して最善手法を見出すのはコンピュータには敵うはずないって(´・ω・`)
76公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:51.32ID:7lhxNS9A
将来的に藤井くんもこういうレポートするのかな
77公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:51.41ID:0xSwW0Z3
>>48
普段の性格は穏やかそうだしね~
食生活もちゃんとしてそう
78公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:12:59.66ID:X81jV9i/
>>52
今言ったのはポナンザ同士の対局
普段はソフトを預けて別のソフトなんかと対局させてるシーンも出てたよ
79公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:01.54ID:fsEwWpMp
ドワンゴの受け売りww
80公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:06.18ID:WK/mauM2
>>65
第二回
81公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:10.00ID:6Cqrs1W2
羽生も随分じじいになったな(´・ω・`)
82公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:16.48ID:OhzRzmFe
>ガンガンいこうぜ
83公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:17.76ID:/iaR6oJT
ホンダのロボットって革新的かと思ったけど
その後あんまり躍進が聞かれないな
二足歩行が抜きん出てただけか
84公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:21.57ID:fsEwWpMp
骨抜きにする人の組織を舐めちゃいかん。
85公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:21.91ID:eMaVSRag
>>71
へえ
86公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:24.09ID:Ee4yk2qD
名古屋走り  
87公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:31.42ID:Mc4/ozd6
>>68
欲 のみで生きる事に(´・ω・`)
88公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:42.66ID:uQHytzsP
>>80
サンクス
続編なのか
89公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:46.46ID:piCqPLMr
具体的にどうやってタクシーにつかうんだ
90公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:46.82ID:SaJMsQB8
女の子だ
91公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:47.89ID:t4O2LdPe
将棋指しじゃないが呉清源や藤沢秀行が見たら何と言うだろう
92公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:13:49.63ID:plV3chiG
>>64
去年の放送の画面を多用してるから
93公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:01.31ID:yAIUTmYy
早く人工知能のワトソン?に診察してほしいわ
人間の医者は俺がおっぱいの大きい美人の若い女じゃないからまともに診察してくれないし
94公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:12.02ID:H3rfeWzY
やはりリアルターミネーターの時代が来るのか
95公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:12.94ID:T8gu8jYI
序盤適当で、いつのまにか優勢になって、そのままミスなく勝って神っぽいよな
おちょくりかたが
96公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:16.34ID:KoE93kBd
どの繁華街に酔っ払いが多いかの予測もしろよwww
97公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:16.65ID:ie48sccI
統計学とは別なのか?(´・ω・`)
98公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:17.25ID:piCqPLMr
みんながそれ取り入れたらタクシーがこぞってきちゃうなw
99公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:22.07ID:Mc4/ozd6
え、元データは何使ってるの??
100公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:27.17ID:HJrYufkN
このネガティブなBGMなんなの
いつも思うんだが、なんで技術のブレークスルーに対して恐れを強調するのかね
俺はワクワクして仕方ないが
101公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:27.52ID:PEQGJwp8
個人タクシー潰す気かwww
102公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:28.94ID:fsEwWpMp
バブルの頃、頭働かせて年収600万とか可能だった
103公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:29.79ID:DBbKDLeJ
AIタクシーも、前園とかに殴られるとか想定しているのかね?木村一八に再起不能にされるとか
104公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:32.29ID:Y6O6br9s
>>86
名古屋打ち
105公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:33.66ID:uyBoYTNz
伏見のヒルトン前だ
106公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:37.79ID:/iaR6oJT
よそ見運転してそう
107公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:48.89ID:XzqZHtC3
やらせだやらせ!
108公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:50.30ID:WRRTG1du
>>67
株式の40%はアルゴリズムだが、AIは未だほとんど無い
今は人間が作った糞アルゴリズム取引だけで見せ玉だらけのチープな取引(´・ω・`)
109公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:52.55ID:F3hIyCFd
>>87
本能だけでいいなら小脳いらんがな
ただのケダモノ
110公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:55.86ID:2MWzukNH
入れ食いかよw
111公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:57.47ID:L3OLJVgK
さくら?
112&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:14:58.46ID:bUmtEIGm
まあ、これもアマゾンのおすすめ商品と同じだな
AIでも何でもない
113公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:58.73ID:Mc4/ozd6
はい停止違反(´・ω・`)
114公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:14:59.33ID:7jtpaP6H
サクラか
115公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:00.00ID:uQHytzsP
カーナビって単品なら1万円前後なのに、新車に純正のつけると20万以上するのはなぜなのか
116公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:01.89ID:SaJMsQB8
釣りに応用できそうだな
117公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:03.47ID:plV3chiG
>>91
囲碁は中国人でも既に負けている
118公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:05.71ID:6Cqrs1W2
これは過去の乗車実績を曜日・天気に応じて出してるのかな?
119公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:09.09ID:WK/mauM2
なぜわかったし
120公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:15.69ID:v39dHCBF
>>73
いや人間社会ほどルールが安定してるものは無いよ
だって弱者なんてものがいられるんだぜ
自然の獣の生存競争を弱肉強食とかいうけど実態は強肉強食
非捕食者も捕食者も強い個体しか認められない
121公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:16.63ID:T8gu8jYI
二年目か
AVの方が稼げるよ、きみなら
122公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:22.24ID:4VRkNyeJ
ダメじゃん
交差点で乗せたら
123公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:27.66ID:Dj0ZsxfG
でもポナンサの戦術が参考になるかと言えばならんよな
真似できないだろ
124公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:31.31ID:IoUEbTxy
こりゃタクシー運転手大変だわ
だってサボれないじゃんw
125公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:32.94ID:1eKU/65S
>>68
アインシュタインの相対性理論のようにいくらデータを蓄積しても達し得ない領域
芸術や文学の世界もそういう領域あるよね
それが人工知能で出来るようになったら人間は必要なくなるね(´・ω・`)
126公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:36.17ID:C7QpuX0Y
これは流石に経験則打ち込んで有るだけだろ
こういうのは既存のシステムと変わらん
127公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:37.17ID:0xSwW0Z3
ちょうどいいブスかわ
128公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:39.78ID:Mc4/ozd6
>>108
と思うやん(´・ω・`)
129公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:40.63ID:Ee4yk2qD
最近のタクシーは車内に運転手さんのプロフィールが貼ってあるけど、
中には趣味が「ドライブ」って人がいるんだよね。
130公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:47.07ID:r+nU4D3R
>>118
それしか
131公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:47.66ID:zRBvJ8Q1
かわええなぁ
132公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:49.07ID:/iaR6oJT
この大元のデータはどこから来てるって言ってた?
133公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:49.93ID:Y6O6br9s
俺も乗るお (^ω^)
134公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:50.19ID:Y0RAWfw/
未来社会の模擬実験か
良いこと言うじゃないか
Alは金になるのかもしれないがバカの使い方だと思うわ
135公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:53.40ID:WRRTG1du
まぁ自動運転が実現したらタクシー運転手なんて真っ先に消える職業だかんな(´・ω・`)
136公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:57.33ID:uQHytzsP
スルメが挟まりそうな歯
137公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:58.09ID:DBbKDLeJ
名古屋女なら風俗行けばいいのに
138公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:58.46ID:WK/mauM2
スゲーな
139公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:15:59.93ID:UwOVVLG4
今は人間が人工知能の助けを借りてるけど、どこかが絶対解き放つだろうね。
140公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:02.39ID:PEQGJwp8
名刺を有効活用せいよお姉さん
141公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:13.46ID:fsEwWpMp
>>99
データどんどん蓄積されるやん。どこ走ったか、どこで拾えたか
142公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:14.76ID:/iaR6oJT
ドコモは本業をマトモにやれよ
143公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:18.98ID:Hr5UCje1
これで自動運転ついたらもうタクシー運転手いらんな(´・ω・`)
144公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:21.26ID:7lhxNS9A
まーたソフバンの宣伝かよ
145公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:23.42ID:WK/mauM2
まさかビッグデータか
146公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:24.29ID:C7QpuX0Y
ドコモかー
147公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:29.99ID:O7t7L/8q
ドコモ
148公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:30.20ID:WRRTG1du
>>128
違うん?俺AIの株取引に詳しいから嘘ついたら許さないよ?(´・ω・`)
149公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:32.84ID:CwER0WSP
どうせ乗るなら若い女性のドライバーのほうがいいもんね
150公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:33.25ID:ie48sccI
社名写すなら携帯電話会社って言う必要性無いだろ(´・ω・`)
151公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:34.69ID:Y6O6br9s
携帯の電波かー
152公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:36.84ID:7jtpaP6H
ドコモのビッグデータか
153公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:37.99ID:0xSwW0Z3
自分で動かなくなって
自分で考えなくなって
人間てこれからどうなるの?
もう破滅するしか道はないよね
154公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:39.40ID:C7QpuX0Y
おまいらも常に掴まれてるのか(´・ω・`)
155公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:42.25ID:fsEwWpMp
携帯キャリアとコンビニに支配された世の中になるな
156公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:44.25ID:0zec8DvC
携帯会社は強いな
157公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:46.56ID:Mc4/ozd6
元データは携帯位置情報(´・ω・`)
AI関係ねー
158公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:48.78ID:IIJFaUcc
何を判断変数に持ってくるかが重要だな
159公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:52.91ID:6Cqrs1W2
でも母数が多けりゃ、十分可能性は高いといえるだろうな
160公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:16:57.81ID:1e59MjlF
孫正義がやらせないのが解せん。
161公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:02.29ID:C7QpuX0Y
>>139
ターミネーター2みたいになるよなー
162公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:05.73ID:7lhxNS9A
1900人ってすくねーな
163公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:06.39ID:p+LECe0L
電波勝手に使うな
164公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:07.39ID:yAIUTmYy
ビッグデータにAIがみんな接続されてビッグブラザーに常に見守られる社会になるんだなー
165公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:09.14ID:SaJMsQB8
俺車乗ってる時いつもグーグルナビつけてるけど
これも利用されてるの?
166公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:10.48ID:XzqZHtC3
はよう競馬の予想AI作ってくれ
167公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:11.78ID:ejzzZw5I
タクシーデータだけで行けそうじゃん
168公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:30.98ID:WK/mauM2
ひも付けられたか
169公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:32.21ID:POxSu36Y
いずれ全ての法則や事象を駆使して
AIが全く新しい法則や事象を導き出すこともあり得る
(宇宙や生命の誕生の謎など)
170公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:32.55ID:IIJFaUcc
これ、経済状況が変わればガラッと変わるだろ。昔の情報とかダメそう
171公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:33.43ID:0kd7mnKG
なるほど膨大なデータが必要なんだな
172公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:34.06ID:PEQGJwp8
有料のタクシーアプリ作ればワンちゃんあるかも?
173公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:36.58ID:IoUEbTxy
こりゃプライバシーの侵害だろ?
NTTはユーザーの許可とってんのか?
174公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:39.40ID:/iaR6oJT
>>153
もうペンで文字を書かなくなった時点で脳は衰えてるよね
昔は友達の電話番号も何も見なくても覚えてた
175公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:48.75ID:C7QpuX0Y
>>164
少しずつそういう風にシフトしてるよな
176公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:49.23ID:Y6O6br9s
ロボットと人間の戦いの時代が来るね
177公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:54.06ID:7lhxNS9A
>>170
そういうのも予測するんじゃね
178公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:54.66ID:yAIUTmYy
>>165
個人情報の利用に関して同意しないとgoogleのなんやかんやは全部使えないだろ
179公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:17:55.30ID:gD5oV04+
こんなつまらんことよりもっと社会が激変するような事象があるやろ
視聴者バカにしすぎ
180公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:00.84ID:0zec8DvC
Googleもdon't be evilとか言ってるけどどうなるものか
181公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:02.28ID:WRRTG1du
>>157
(´Д`)ハァ…AIの目的が特徴抽出だってことすら理解出来てない莫迦ばっかりの日本終わっとる
182公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:09.87ID:C1wIL7j1
これAIなの?
183公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:13.96ID:uQHytzsP
その1200代が集中することで変わってこないのか
184公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:15.20ID:C7QpuX0Y
>>169
将棋の新手もその基礎なんだよなー
185公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:19.34ID:IoUEbTxy
>>166
サッカーとかトトとかもあれば面白い
186公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:20.09ID:6Cqrs1W2
>>162
この手の統計は大体2000程度の母数でやってないか?
それ以上データ集めても1桁%程度の差しか出ないとかなんとか
187公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:20.58ID:w+1S46hS
ドコモのスマホを持ってるが知らん間に位置情報を
抜かれてんの?

もしそうなら、やめろと抗議の電話をしたいんがだ
188公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:21.31ID:vzFlq50A
>>122
交差点で停止したら道路交通法違反ですね
189公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:23.67ID:X81jV9i/
Clarionのナビか
190公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:26.52ID:zRBvJ8Q1
複数社が導入したらどうなんの?
191公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:26.56ID:L3OLJVgK
ファジー機能とは違うのか…
192公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:26.91ID:O7t7L/8q
そして自動運転も完全実用化されたらタクシードライバーが大量失業
193公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:28.03ID:Mc4/ozd6
>>148
GS社員の平均給与以上の収入じゃなかったら
信用できんわ(´・ω・`)
194公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:29.39ID:BiuFpny7
全国エリアなのか? 予測範囲。。
195公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:40.03ID:ologpI9e
無駄なAIだなぁ。UBER使わせろ。タクシー業界は不要
196公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:41.69ID:IIJFaUcc
ウーバーで呼べばいいだけじゃね?
197公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:42.12ID:nLSACfyB
携帯電波でAIといっていいのか
198公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:47.41ID:C7QpuX0Y
>>187
GPSオフっとけ
199公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:54.93ID:p+LECe0L
>>187
そういうことやね
200公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:18:57.38ID:6Cqrs1W2
>>173
個人を特定しない情報は本人の同意無しで使える
みたいな契約に成ってる悪寒
どうせ契約書にちっこい字で書いてあるんだろうな><
201公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:07.65ID:CjyxOul3
データ分析はもうAIじゃないと競争に負ける時代になるんだな
202公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:10.53ID:UwOVVLG4
外資系とかトレーダーもういないんじゃなかった?
203公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:11.75ID:SL6PF9pV
そりゃFXなんて負けるヤツのほうが多いわけだ
204公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:11.79ID:NDai9uDF
”ある事に特化して”経験を基にして記憶を頼りに最善策を導き出す
これがいわゆる今言われてるコンピューターAIなんだよな

うーん、この先の進歩って言うのが正直俺には見えないんだよ

もしAIに人間と同じような発想をさせようと思ったら、人間と同じような”情緒”を学ばせないといけない
そうなるとAIは全てが自我が崩壊すると思うんだよなぁ・・・
全てが崩壊しなかったとしても”人間と同じように”一部は絶対に崩壊しないとおかしい
それこそが知能を持った存在だからな
205公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:14.26ID:2MWzukNH
>>187
多分分厚い契約書の片隅に同意するとか書いてあると思うw
206公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:15.01ID:T8gu8jYI
機械が仕事をすべてやったら、人間用のお仕事とか販売されるんだろうなあ
お医者さんごっこ一千万とかな
207公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:15.52ID:zRBvJ8Q1
東証内に置くコロケーションとかずるくない?
208公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:15.61ID:t4O2LdPe
政治に人間が関わる事も「人治」として許されなくなる時代が来る気がする
209公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:17.41ID:vzFlq50A
トレーダー失業ですか
210公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:18.18ID:SaJMsQB8
俺の年金かってにつかって!
211公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:21.07ID:8QblUAmX
>>196
特定区のみ限定されましたジャップランドでは
212公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:23.22ID:piCqPLMr
トレーダーとかいらねーなw
213公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:23.42ID:ycCG6wA+
お、ナレは林原めぐみか?
214公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:25.83ID:pbcCTCb2
すでに攻殻の世界か
215公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:26.04ID:PEQGJwp8
競馬の予想やパチンコ台の選定なんかAIやらせたら勝てそうだなw
216公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:26.27ID:lOjaAjXZ
なにそれチート
217公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:26.91ID:9AxAh9rf
エロゲも人工知能つかって
218公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:28.80ID:7jtpaP6H
野村証券思いっきり映してるのに、日本最大のとかぼかす必要ないだろ
219公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:28.96ID:cOv/R6i7
酔っ払った父ちゃんがドコモなのにイドーかよって言ってるけど、何?
220公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:30.64ID:T9c9Ao2D
見つめるだけであるw
221公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:31.57ID:WRRTG1du
>>193
俺の年収7億だけど?何か文句あるん?(´・ω・`)
222公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:34.08ID:Ee4yk2qD
人工知能を見守るお仕事
223公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:34.39ID:OXCuu1iP
ディーラー要らなくね?
224公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:34.47ID:1d2MrjWU
なんだその楽な仕事はうらやましい
225公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:34.72ID:iK0Ft3mJ
ナレーションに
なんか違和感があるなと思ったら
林原めぐみなんだな
226公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:36.30ID:aqFRdjpd
社員いらんやん
227公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:36.99ID:uQHytzsP
手サインで場立ちしてた人は要らない技術に
228公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:37.51ID:jTfdFatR
失業かな
229公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:37.73ID:jCor+aLK
で、将棋の勝敗はどうなったの??
230公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:37.90ID:plV3chiG
>>191
それは家電とか制御、進んでないみたい
231公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:39.39ID:WK/mauM2
>>198
基地局でだいたいどこにいるかわかるよ
232公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:40.95ID:TQka6SwT
これがアルゴか
233公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:43.61ID:Yji2HOqY
地球防衛軍のオペレーターみたいなナレーションだな
234公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:43.67ID:lOjaAjXZ
ガンパレードマーチもこのAIで作ってくれよ
235公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:48.14ID:0xSwW0Z3
>>174
ねー、少なくとも10人くらいは友達ん家の電話番号覚えてた
今は番号覚えるなんて概念無いもんね
236公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:48.28ID:Mc4/ozd6
>>181
AIの意味を理解してない馬鹿よりはマシ(´・ω・`)
237公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:48.55ID:/iaR6oJT
>>200
Suicaのデータだってそうだよね
記名式であれば、年齢性別購入履歴は抜かれてビジネスデータに使われてるし
238公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:53.07ID:no0yCObG
金融社会が偏っちゃうb
239公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:54.01ID:F3hIyCFd
ただのヒモかよ
トレーダーいらねぇじゃん
240公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:54.13ID:qpmg2GhY
楽な仕事だなあ
241公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:56.45ID:5FiPVX13
糞野村がペプチドリームの嘘情報流して暴落させた逮捕しろよ
242公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:57.20ID:IIJFaUcc
株価予測とか当たるんかよ?
243公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:58.71ID:Q2fdMQ+8
過去1年だけかよ
244公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:19:59.01ID:3fOKICN+
もう個人投資家は太刀打ちできないんだろうな
245公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:00.02ID:ie48sccI
過去一年で良いんだな(´・ω・`)
246公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:01.88ID:7lhxNS9A
すげーな
247公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:03.57ID:6Cqrs1W2
株AIがみんなで談合して馬鹿みたいに買いまくってたりしないかなwww
248&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:20:03.78ID:bUmtEIGm
データだけは、オレも持ってる
249公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:05.09ID:Y6O6br9s
過去1年じゃ少ねーだろ
250公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:05.76ID:tTU2ph8s
「雇用を生み出すAI」を開発しないんだからこいつらはアホだ
251公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:07.41ID:/9/RiQLs
素人が太刀打ちできるわけないな。肥やしにされるわけだ
252公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:07.58ID:OhzRzmFe
>>184
そのうち初手で桂馬を動かすとか新手もでてきそう
253公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:10.20ID:Mc4/ozd6
>>181
AIの意味を理解してない馬鹿よりはマシ(´・ω・`)
日本終わってるのは同意
254公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:13.10ID:6FaFI6Q0
人工知能が活躍するなら人口増やさなくてもいいんじゃ?
255公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:22.05ID:HJrYufkN
てっ手数料は?
256公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:23.41ID:C7QpuX0Y
ディーリングのシステムの末端作ってたよ
257公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:24.76ID:4TYPJQJW
人間は不要w
258公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:26.00ID:jfnEplG4
分析するのは得意なのか
259公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:26.88ID:0zec8DvC
結局人間に仕事与えないと社会が不安定化するな
260公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:27.54ID:kfIrZXU0
地震予測させろよ
261公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:28.30ID:piCqPLMr
じゃーこの人らなんのためにいるんだ?
262公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:31.10ID:jCor+aLK
おいおいシステムトレードなんて規制しろよ
263公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:31.35ID:j3Cyw1WU
うおおお
264公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:32.33ID:0kd7mnKG
こんな世界なんだ
265公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:36.70ID:qiehWNCA
個人投資家はどうすればいいのか
266公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:37.96ID:4WY/Urwo
過去2年は見ていると思う
267公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:40.10ID:p+LECe0L
>>244
AI導入したらいいじゃない
268公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:40.46ID:iuLyzkKw
マトリクス的な
269公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:42.07ID:OXCuu1iP
ひいいいい
270公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:42.35ID:/iaR6oJT
こういうのを最初に作った人が凄いと思う
271公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:45.25ID:Ee4yk2qD
動体視力を鍛えるんだ
272公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:45.51ID:uQHytzsP
今年日経平均いくらになりますか?
273公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:46.21ID:AMP6X649
みんなが使ったらおしまい
わかってても目先の利益のために頑張る馬鹿な人間たち
274公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:48.75ID:vzFlq50A
過去たった1年じゃたいしたデータも入ってないじゃん
275公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:53.56ID:7lhxNS9A
>>252
動かせない
276公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:54.35ID:Hr5UCje1
実は実況民もほぼAI
277公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:55.54ID:xkCHxR0M
さっきのタクシーなんだけど、みんなAI積んでたら4人居そうとか言うところに10台とか集まったらきびしくね?w
278公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:56.24ID:1e59MjlF
こんな世界からリストラが始まんのか。
279公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:57.22ID:Y6O6br9s
>>261
マシンが暴走してないかどうかの監視
280公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:20:59.39ID:HfpRSscJ
いわゆるフラッシュトレードか
281公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:00.53ID:7jtpaP6H
どっちのAIが強いのか?
矛盾だな
282公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:02.60ID:SL6PF9pV
>>265
養分になればいいんじゃないかな
283公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:02.77ID:piCqPLMr
いいAIつくれるやつは金持ちになるだろうなぁ
284公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:03.80ID:WRRTG1du
>>236
え?今のAIって単に特徴抽出だけだろ?違うん?
俺より詳しい人がこの世に居るとは信じられん?お前AIか?(´・ω・`)
285公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:08.82ID:PEQGJwp8
>>260
今朝のピロンピロンとかAIじゃないの?
286公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:09.47ID:O7t7L/8q
>>215
AI「パチンコは台叩くバカが多くて、玉の入りのデータが安定しないので拒否します」
287公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:14.27ID:0zec8DvC
>>252
動かせたっけ
288公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:15.63ID:w+1S46hS
俺はIPOしかやらなくなった。
289公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:17.60ID:gviAfSEH
証券会社人いらなくなっちゃうじゃん
290公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:19.41ID:4aemNudO
ハッカドールにやらせて市場大パニック
291公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:20.17ID:5FiPVX13
小手川くんがオリコで停止してるな
292公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:22.11ID:OXCuu1iP
AIに食べさせてもらってるんだな証券会社はw
293公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:22.23ID:Y0RAWfw/
Alが抜け道見つけて儲けたりしないのかな?
294公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:23.02ID:A9bRjTzp
こんなん相手に個人投資家が自力トレードをしてるようでは鴨にされてるだけだな
295公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:23.15ID:zRBvJ8Q1
その割には出来高増えてないんだけど
296公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:23.52ID:Db6zgKZP
まじで人間いらない世界が来るなあ
297公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:24.59ID:/9/RiQLs
>>247
当然、他のファンドのAIの売買パターンも織り込み済みのAIで・・以下ループ
298公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:28.80ID:C7QpuX0Y
30年以上前からこういうのが合ったんだよ
個人投資なんかするもんじゃないなと思ったw
299公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:35.71ID:jCor+aLK
個人でシステムトレードやったら証券会社から取引停止食らうのに、こいつらだけ出来るってずるいよ
300&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:21:37.11ID:bUmtEIGm
>>265
トレンドはなくならないから、トレンドに乗るしかないだろうな
301公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:47.31ID:v39dHCBF
>>208
AIがなくても結局は意図的に通信を遅らせられて損するしかない
昔からそう
302公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:47.90ID:1e59MjlF
>>277
多分そう言う話があるから孫正義とかが乗り気じゃないんだろうな。
303公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:56.61ID:OhzRzmFe
最新のAIならキタサン9着もバッチリ予測できた
304公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:01.09ID:/iaR6oJT
なんでもAIになって人間減れば地球にも優しいやん
305公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:02.52ID:jTfdFatR
資本家とシステム屋と貧民に分かれるんか
306公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:03.73ID:YNKanipA
>>268
そういやマトリックスの文字が流れる表示流行ったな
307公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:04.25ID:piCqPLMr
8手なんてAIにとっては思考してないような手数じゃw
308公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:12.98ID:8QblUAmX
>>279
リーマン・ショックは御免だしな
地元でも婆さんが関連死したよ影響で
309公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:16.85ID:no0yCObG
甘い
310公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:20.63ID:8QozdJR2
>>237
ヨーカドーのポイントカードや
Tカードだって仕入れや店員の配置の重要な情報源
311公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:22.57ID:PEQGJwp8
>>286
人間自ら勝ちを失うスタイルですね
312公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:24.42ID:qh6nUcYH
>>277
タクシー達の位置情報も合わせて指示出せば大丈夫だろ
313公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:32.09ID:woNUOgVc
計算のみでトレードして、LTCMみたいなパニックが起きたんじゃないの?
314公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:33.54ID:/iaR6oJT
ゲスの極みさんみたいだな
315公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:39.64ID:Y6O6br9s
まぁ、そうくるわな
316公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:40.06ID:7dwszGWM
>>277
先に客を取られたらならばもう少し優先度の低い場所に行くことになる。
317公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:40.08ID:1eKU/65S
AIっていうけどデータ処理して閾値を設けて判断してるだけなんだよね
そんな恐れることでもない(´・ω・`)
318公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:42.57ID:vzFlq50A
でもアメリカの大手ヘッジファンドCEOが
人工知能はたいしたことないっていってたぜ
319公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:43.11ID:IIJFaUcc
ガンしかされた
320公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:44.96ID:OXCuu1iP
そうはいかのきんたまw
321公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:48.07ID:2MWzukNH
ええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
322公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:48.43ID:SL6PF9pV
ただやん
323公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:49.92ID:X81jV9i/
全く違うw
324公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:50.70ID:Ee4yk2qD
タダやん  
325公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:52.90ID:a/GbDtLX
へんな触角
326公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:22:58.73ID:A9bRjTzp
ギャンブルもまさにAIがする時代が来るんだろうな。
327公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:04.63ID:WRRTG1du
丁寧に置いてお上品だよな?ポナンザちゃん(´・ω・`)
328公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:06.91ID:IIJFaUcc
>>211
そういう規制されてたのか
329公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:09.08ID:0zec8DvC
あーこれ駒を取るようの腕があるのか
330公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:12.38ID:O7t7L/8q
ありえないなんていう事はありえない
331公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:27.05ID:q/5LChFe
>>278
AIがタクシー全部に搭載されて一台毎に独立して動けばそうなるが、
事実はそうではない。
332公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:32.03ID:p+LECe0L
AIたまには二歩とかしろよ
333&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:23:40.73ID:bUmtEIGm
そういうのはコンピュータが得意だってだけだろ
334公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:41.10ID:C7QpuX0Y
29歳で最強って時点で、
この人も相当強いだろうになぁ…
335公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:42.64ID:a/GbDtLX
わかる羽生
336公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:47.00ID:zRBvJ8Q1
>>330
グリード乙
337公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:48.78ID:UwOVVLG4
8手先までかよ
338公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:51.78ID:3JSDuOJN
はったりだな
そこまでやるか
339公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:52.87ID:xkCHxR0M
>>312
そうなると1200台で早い者勝ちの競争になっちゃって、それはそれできびしくね?
340公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:53.58ID:YNKanipA
>>279
リセットボタン押す係か
それでも止まらなかったらコンセントを抜き最後は物理的に破壊w
341公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:04.60ID:8QblUAmX
>>328
民間すら撤退する場所のみでおkって事になった
342公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:07.26ID:C7QpuX0Y
>>327
デンソーは工業系機械も作ってるから
343公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:10.77ID:OXCuu1iP
もう人間に理解出来ない
344公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:11.31ID:1d2MrjWU
エロいねえちゃんいた
345公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:14.83ID:7lhxNS9A
開発者超えたか
346公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:18.82ID:ZE0nhyy0
自我が芽生えるのも時間の問題だな
347公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:19.90ID:SL6PF9pV
こえーよw
348公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:19.94ID:7jtpaP6H
藤井ならその手指しそう
349公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:21.13ID:WRRTG1du
藤井四段とAlphaGOを対決させて人類に敗北を味わいさせたい(´・ω・`)
350公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:22.93ID:O7t7L/8q
今の僕には理解できないアンインストール
351公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:24.66ID:Y6O6br9s
スカイネットの時代 くるでー
352&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:24:25.21ID:bUmtEIGm
コンピュータは勝ち負けがはっきりしている世界は得意だが、
現実世界のような、何が良くて何が悪いのかはっきりしないところじゃ
うまく動かないよ
353公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:26.59ID:gviAfSEH
この投了した後をポナンザ同士で打たせたらどうなるのかな
354公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:26.77ID:Mc4/ozd6
数万年分の蓄積だろーがw
355公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:32.41ID:1d2MrjWU
なにそれかっこいいな
356公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:36.14ID:/iaR6oJT
まあハンマーで叩き壊せばただのゴミになるうちは
まだ人間のほうが勝ってるな
357公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:37.12ID:4aemNudO
まだ藤井くんがいるもん
358公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:42.77ID:A9bRjTzp
怖いよ。ターミネーターどころじゃない。人間に向かってくるようになるんだろうな。
359公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:49.16ID:RokPIfaX
藤井くん是非いつか対戦やってくれ。
360公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:49.17ID:jnFAHIKi
そりゃ疲れもせんし何万の棋譜覚えてたら当たり前だろ
361公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:49.41ID:piCqPLMr
>>353
ボナンザが勝つ
362公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:51.23ID:Yji2HOqY
どや顔「困ってるんです」
363公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:51.25ID:/zaiVwTv
おそるべしスカイネット
364公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:51.68ID:usG8w9GW
強くなりすぎてもつまらんな
365公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:53.16ID:OXCuu1iP
デデンデンデデン
366公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:53.88ID:tctb020R
先入観と固定観念
367公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:56.95ID:PEQGJwp8
山本さんて広報担当的な役割だと思ってたw
368公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:57.01ID:1e59MjlF
SFみたいな話だな。
369公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:57.65ID:85zun89Y
単純に点数で手を採点してるだけだから
無数にある指し手の候補の中から人間が見つけられない手を見つけてるだけじゃないの?
370公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:24:59.78ID:6Cqrs1W2
実は人間が操作しているように見えて、もうAIに操作されているんだ!(´・ω・`)
371公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:02.42ID:7lhxNS9A
もしかして藤井くんがジョン・コナーなんじゃね?
372公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:04.59ID:t4O2LdPe
AIの出す結論に至る過程がわからんのは怖い
373公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:08.85ID:Yf+apKmt
>>356
人間もそうじゃね
374公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:09.30ID:0zec8DvC
藤井くんが勝てるわけねーだろ
375公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:09.63ID:ie48sccI
羽生名人あまり出てこないな
タイトル詐欺じゃん(´・ω・`)
376公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:13.08ID:jfnEplG4
ログみたいなのは無いのか?
377公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:15.87ID:piCqPLMr
けどこのボナンザすらも倒すソフト出てきてるだろ
378公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:18.81ID:Y0RAWfw/
>>332
二歩はポナンザに教えてないけど
何故かしないらしい
379公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:20.78ID:WRRTG1du
>>342
丁寧にワークに傷が付かない様に置く技術も大事だよなぁ?
DQN店員よりよっぽど機械の方がマシ(´・ω・`)
380&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:25:22.34ID:bUmtEIGm
いや、動いているものを解析することはできるだろ
羽生はコンピュータを分かってない
381公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:22.64ID:0kd7mnKG
こいつT2のダイソンか
382公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:24.66ID:2MWzukNH
やっぱ羽生って頭良いんだな
383公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:26.02ID:5FiPVX13
>>356
人間だってハンマーで叩けば終わりだ
384公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:28.62ID:3JSDuOJN
このお散歩シーンがよくわからないw
385公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:28.82ID:jCor+aLK
こいつ魔人ブウ生み出したビビディみたいな奴だな、もう生み出した方も止められない
386公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:34.86ID:7jtpaP6H
ターミネーターが生まれる日も近い
387公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:36.80ID:a/GbDtLX
くせとかないから困るとか
チェスかなんかは奇襲で一勝がやっとだっけ
388公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:38.29ID:uQHytzsP
チェスより将棋、将棋より囲碁が難しいのに、今囲碁でさえAIに勝てないんだろ
389公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:40.57ID:F3hIyCFd
村井ワクチンかよ

何故か効く
390公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:40.68ID:34hU133L
開発者でも理解できないブラックボックスって、開発してて面白いんだろうか
391公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:41.03ID:A9bRjTzp
コントロール不能になって・・・人類滅亡ですか
392公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:43.23ID:OXCuu1iP
証拠を見せろよ証拠を!バンバン
393公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:43.78ID:Mc4/ozd6
プログラマー本人すら理解はできないだろ
だからバグが出まくりなわけで
394公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:43.95ID:7lhxNS9A
>>373
人間は避けられる
395公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:43.96ID:xkCHxR0M
>>316
そうなるとAIを使いこなすドライバーの経験と勘が物を言うようになるな

ん?あれ?
396公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:45.04ID:SL6PF9pV
犯罪大国て
397公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:45.49ID:4TYPJQJW
ログ解析しろよw
なんでできないんだよww
398公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:47.24ID:T8gu8jYI
>>259
暇だとろくなことしないやつが大半だからなw
399公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:47.68ID:Y6O6br9s
多過ぎだろ
400公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:47.98ID:jTfdFatR
アメリカwww
401公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:49.43ID:usG8w9GW
裁判も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
402公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:57.13ID:AMP6X649
ドクターGイラネ
403公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:25:58.85ID:/Ae70Ui9
ポナンザもエルモに負けたからな
404公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:01.32ID:1eKU/65S
誰かが画期的なアルゴリズムを開発した時に羽生さんの恐れていることが現実になるそうね(´・ω・`)
405公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:03.45ID:E6qIDhdz
>>349
将棋で勝負するんだったら藤井君の圧勝だね
406公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:03.60ID:UwOVVLG4
人工知能に過程を説明させればいい(´・ω・`)
407公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:06.66ID:iuLyzkKw
ドミネーターが実用化される未来が
408公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:07.34ID:a/GbDtLX
>>361
敗北を知りたい
409公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:07.36ID:H04cUF3m
宇宙の答えは42
410公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:09.28ID:SaJMsQB8
オバマもマリファナ吸ってたんだっけ
411公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:11.76ID:yAIUTmYy
アメリカってそんな悪いやつばっかなの?w
412公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:12.13ID:WRRTG1du
アメリカ人の3割以上が犯罪者とかデマを云いたいのか?(´・ω・`)
413公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:12.60ID:zRBvJ8Q1
盤面に評価値付けてαβ刈りだの言ってた時代ではないのだな
414公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:13.43ID:X81jV9i/
アメリカすげえな
415公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:14.60ID:TDUUWIHf
3人に2人って多すぎだろ
416公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:24.81ID:Hr5UCje1
ディストピアっぽい
417公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:24.98ID:/iaR6oJT
何故日本はこういう事が出来ないのか
418公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:25.68ID:p+LECe0L
>>396
交通違反いれたら日本も…
419公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:27.76ID:7dwszGWM
マイノリティレポート
420&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:26:31.36ID:bUmtEIGm
>>415
交通違反を含めてじゃね?
421公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:33.68ID:j3Cyw1WU
マイノリティリポートやん
422公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:33.95ID:XT2BRfLb
トムクルーズの映画みたいだな
423公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:34.61ID:1e59MjlF
人工知能を使っても物理現象が書き換わる訳じゃないんだから、大して問題ないような。
424公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:34.65ID:1/WTRHpa
国民の3人に1人って約7千万人に犯罪歴があるのかよw
425公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:34.75ID:ejzzZw5I
PSYCHO−PASS
426公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:36.31ID:a/GbDtLX
>>410
そうらしい
427公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:38.41ID:jTfdFatR
薬物は普通に分かるだろ
428公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:41.90ID:Yji2HOqY
同盟国を犯罪大国て呼ぶんかーい
429公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:43.89ID:usG8w9GW
清原だと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
430公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:44.29ID:HfpRSscJ
マイノリティリポートぽいw
431公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:48.90ID:WRRTG1du
>>405
咲の世界で麻雀対決させたい(´・ω・`)
432公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:51.97ID:L6E0nitw
カップ麺の新製品もAIで
433公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:53.41ID:6Cqrs1W2
>>369
その点数をつけるってやり方を人間も有利不利レベルでやってるんだが、
それがせいぜい数手先までの人間に比べて、はるか先まで力技で読み切るから
一見悪手に見える手が、その先まで行くと初めて妙手であることに気付かされるんだよな><
434公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:54.03ID:PEQGJwp8
>>386
チェス囲碁将棋界には既にターミネーター誕生どころか席捲したよね
残るテーブルゲームは麻雀くらいか
435公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:26:55.11ID:X81jV9i/
>>410
自分から言ってたね
436公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:00.27ID:p+LECe0L
共謀罪か!
437公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:00.40ID:3JSDuOJN
俺なら100%Highってつけてやんよ
438公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:03.92ID:fsEwWpMp
放り込むパラメーター少なそう
439公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:04.40ID:AMP6X649
AIに人間が分類されるんだ
おまいら残念
440公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:04.89ID:v39dHCBF
>>352
だから、これからAIが増えやすいよう人間社会のほうを白黒ハッキリするようにしていきますよ
って事でしょ
本音は
441公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:06.18ID:yAIUTmYy
ディックの世界が現実になるんだなー
442公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:10.01ID:4AZp3yDL
>>423
今の理論が間違ってる可能性もある
443公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:12.73ID:Mc4/ozd6
人種(´・ω・`)
444公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:13.77ID:E6qIDhdz
>>369
人間の見つけられない手の場合もあるけど、人間と同じ手を考えてても評価の付け方が正確。
1秒で数十万~100万手とか読んでるんだからどうにもならないよ。
445公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:15.71ID:5caNMqT5
シュビラシステム
446公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:17.57ID:OhzRzmFe
そのうち顧客の口座から勝手に金を引き出す犯罪AIとかもでてきそう
447公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:23.14ID:85zun89Y
>>378
二歩は反則って教えてるだろ、そうじゃなきゃ絶対二歩すると思うよ
448公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:23.18ID:uQHytzsP
差別ニダ
449公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:27.03ID:34hU133L
人種かよw
450公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:30.20ID:HJrYufkN
朝の星座占いも人工知能にしろや
451公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:31.81ID:p+LECe0L
おいおい
人種とか家庭環境はあかんやろ
452公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:33.24ID:WKaiOny1
犯罪係数か
453公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:36.22ID:a/GbDtLX
モード リーサル
454公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:39.09ID:woNUOgVc
今のAlphaGOは、イセドルをぼこった時のAlphaGOに99%勝てるものに、
97%とか勝てるくらいのレベルらしいな。
完全に手合い違い
455公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:39.35ID:/9/RiQLs
過去に2chでどんな書き込みをしてたかのデータも重要
456公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:39.67ID:jTfdFatR
>>418
交通入れるんならオレも前科一犯だわ
457公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:41.67ID:7jtpaP6H
国民の個人情報、全部入力して未然に犯罪防げそう
マイノリティレポートだな
458公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:45.11ID:Ee4yk2qD
理由コメントも出すように改造しろよ
459公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:46.00ID:x4J8Aj9j
みてて思ったがこれって占いに似てるな
460公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:46.17ID:2MWzukNH
>>445
正にソレやな
461公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:46.23ID:yAIUTmYy
俺もう微積分忘れたからAIに生後堕胎されそう
462公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:47.92ID:0zec8DvC
政治とか司法判断をAIにやらせたらもう人間は終わりやで
463公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:48.28ID:ZE0nhyy0
黒人が多いのかな
464公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:54.00ID:OXCuu1iP
パイロットのボールペン
465公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:55.93ID:6Cqrs1W2
>>378
相手の二歩で勝った(相手が負けた)棋譜は学習対象に入れないの?
466公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:56.69ID:AMP6X649
士業はほとんどいらなくなる
467公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:27:57.88ID:Mc4/ozd6
1割減少

誤差だろ(´・ω・`)
468公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:00.00ID:/Ae70Ui9
これは怖い使い方よな
469公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:00.31ID:vzFlq50A
またパターン見つけましたか、
パターンがリピートされるってのは確率に過ぎないけどな
470公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:03.21ID:tctb020R
>>390
最高に面白いでしょ
なにをやってるのかやってくれるのか読めないものほど面白いものはない
471公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:07.68ID:a/GbDtLX
人類退化のはじまりだー
472公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:10.44ID:2w6pxojG
じゃ 裁判官もAIにしたらいい
473公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:15.40ID:9AxAh9rf
裁判長いらないな
474公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:15.54ID:4TYPJQJW
理由の回答もプログラムしとけよw
475公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:15.88ID:O7t7L/8q
捕まえるか、その場で射殺かの判断も
476公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:16.27ID:usG8w9GW
全員終身刑にすれば

絶対減るだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:17.36ID:/9/RiQLs
>>451
それが多分最も大きな要因のひとつだろうからな
478公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:23.31ID:L3OLJVgK
日髙のり子の声で導かれそうだな
479公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:23.62ID:WRRTG1du
お前らNHK実況民の犯罪率も9割超だよなぁ?お前ら全員射殺した方が良え(;´Д`)ノθヴイィィィン
480公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:25.19ID:RokPIfaX
もうそのまんまディストピア物の映画のネタじゃんw
481公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:25.32ID:UwOVVLG4
なのそれ、怖い((( ;゚Д゚)))
選別が始まってるお
482公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:25.73ID:7lhxNS9A
>>446
こち亀でありそうな話だな
483公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:26.04ID:e9fEiNEN
映画のマイノリティ・リポートみたいになるかもな
484公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:26.12ID:piCqPLMr
>>447
ボナンザの作者が羽生さんとの対談で言ってたけど
効率の良い手を追求していくとソフトは二歩を反則と教えなくてもやらなくなるらしい
485公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:27.05ID:MB2q/26j
そのうちDNA情報から子供作っていいかどうかってことになりそう
486公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:34.33ID:4aemNudO
麻雀か
人間には積み込み技があるからな
487公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:35.14ID:9YkwHMhc
実況犯の3人に1人がニートって本当?
488公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:35.26ID:lql/jR9R
広域指定暴力団アメリカ
489公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:36.22ID:J7hvV9Vs
絶対悪人やん
顔でわかる
490公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:36.50ID:E6qIDhdz
>>431
麻雀はかなり作るの難しいらしいよ。
某場所で開発された麻雀用のディープラーニングAIのサンプルと対戦したことあるけど
強いけどまぁ人間ほどでもなかった。
491公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:37.57ID:iK0Ft3mJ
こういうことは
合理的にものごとを決める
アメリカらしい考えだな
492公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:42.49ID:DI/UHH1I
本スレ早すぎた(´・ω・`)
493公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:42.91ID:IIJFaUcc
窃盗で2年かよ。重いな
494公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:43.52ID:jTfdFatR
緩いな
495公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:44.02ID:Ee4yk2qD
日中はシャバに  
496公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:44.69ID:RD5uypY+
>>378
二歩した方が必ず負けてるから指さないのかな
497公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:45.39ID:gviAfSEH
>>470
完全に終わりのない育成型ゲームやってるような感じかな
498公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:47.65ID:5caNMqT5
細木数子「言わなくてもわかってんの、そうでてんの。ね、タッキー」
499公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:49.63ID:1eKU/65S
>>423
匠の世界のようにその仕事の超スペシャリストにはなるけど誰もが思い付かない新しい仕事を生むわけじゃないからな(´・ω・`)
500公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:51.27ID:lbTV4wOa
今のコンピュータもハードウェアに革新的な進化がないと
人工知能れべるまでまだ時間がかかるよな
まったく処理能力が進化しなくなった
501公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:53.24ID:6Cqrs1W2
洋画好き:マイノリティ・リポート
アニヲタ:PSYCHO-PASS
502公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:54.66ID:a/GbDtLX
>>478
もれなく日本だと採用されそうだわ
503公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:56.62ID:OhzRzmFe
PCの持ち主に代わって実況してくれるソフトはまだか
504公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:28:59.24ID:H3vJP7IB
大河がコケるかどうか予測してなかつたのか...?
505公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:01.21ID:8QozdJR2
>>418
はい。126キロで捕まりました
506公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:01.74ID:7jtpaP6H
なんという監視社会ww
507公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:11.26ID:j3Cyw1WU
黒人だからさ
508公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:12.49ID:tctb020R
>>485
人口密度とかね
509公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:15.61ID:DI/UHH1I
ホワイトカラーのニールがつけているやつ
510公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:19.00ID:6wPDIL3K
ビッグデータでないの?
犯罪傾向なんて。
511公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:24.38ID:yAIUTmYy
知らせんなよw
512公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:25.65ID:O2QCn15W
ただの統計学やろ
513公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:27.03ID:O7t7L/8q
>>478
どこかのETCが既に
514公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:27.58ID:0kd7mnKG
えっ いいの教えて
515公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:31.57ID:OXCuu1iP
公平な世界です
516公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:31.89ID:fdUicak8
海外の人がやたらとAI怖がってるのが不思議だったけど、これみたら分かった気がする
使う側の問題なんだわこれ
517公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:34.18ID:DI/UHH1I
>>501
どっちも好き
518公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:34.21ID:ie48sccI
機械に判断されるとか やるせないな(´・ω・`)
519公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:37.62ID:csmMGiwN
>>478
千葉繁がええわ
「汚物は消毒だー」
520公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:38.05ID:2MWzukNH
これは面白い取材だな・・・
521公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:39.97ID:SL6PF9pV
正論じゃねーか
522公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:40.60ID:a/GbDtLX
犯罪係数まんま
523公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:41.19ID:piCqPLMr
>>490
麻雀とかも強くなりそうなのにな、確率論とか強そうだし
524&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:29:41.63ID:bUmtEIGm
>>390
その部分はブラックボックスとして開発しているから、別に気にしない
だたのデータだからな
だが、動いているものを解析して、あーこうなってたんだー、と納得することはできる
だから完全なブラックボックスと言い切るのは誤り
525公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:43.44ID:4kOuA1fD
人は要らんな
減って当然
ましてや三流民族 移民を
入れるとか 国家崩壊の入口
526公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:43.57ID:/zaiVwTv
綺麗な瞳だな
527公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:44.25ID:Mc4/ozd6
>>493
強盗窃盗かも(´・ω・`)
528公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:44.71ID:3JSDuOJN
考えても無駄だ
おまえには理解できんよ
529公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:46.67ID:jnFAHIKi
それは正論
530公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:47.15ID:jCor+aLK
こんな厳ついのに窃盗てw
強盗やれ強盗
531公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:47.56ID:m6ZinkXE
ナレーション誰?
532公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:48.68ID:/9/RiQLs
知能犯は逆にこれを利用して刑期を短くしそう
533公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:49.82ID:uQHytzsP
いいんじゃね、人間なら腹も立つけどAIじゃしょうがないかって
534公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:52.24ID:OXCuu1iP
犯罪者が何を偉そうに
535公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:52.84ID:t4O2LdPe
現状では人間の脳味噌もブラックボックスだけど
536公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:52.94ID:/iaR6oJT
おまゆう
537公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:53.03ID:4AZp3yDL
考えが敵対的だなw
538公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:53.36ID:5FiPVX13
人間の方が感情で判断するだろ
539公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:53.78ID:XzqZHtC3
目が綺麗だな
540公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:57.96ID:gviAfSEH
まあ判断されてる側からしたらそう言うわな
541公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:58.21ID:zRBvJ8Q1
白人の方がいいと?
542公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:58.99ID:PHntcrqg
おまえは誰の人生を狂わせたのかい?
543公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:29:59.45ID:TDUUWIHf
犯罪者が何言うええええええええええええええええ
544公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:00.51ID:WRRTG1du
>>490
麻雀格闘倶楽部なんて役満出まくりだけど(´・ω・`)
545公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:01.31ID:XT2BRfLb
犯罪者がよく言うわw
546公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:02.55ID:A63SKGad
犯罪者のおまえは他人の人生を狂わせたんじゃないのか(´・ω・`)
547公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:03.09ID:3vILuwcU
犯罪者の分際でwww
548公共放送名無しさん
就活のエントリーシートも人工知能が読むようになる
549公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:05.99ID:IIJFaUcc
いや、人間より的確だからだろ。その台詞を言ってる時点で
教育がないのが分かるな
550公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:07.45ID:AMP6X649
人間の方が圧倒的に間違える
551公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:08.06ID:E6qIDhdz
>>500
CPUも磁気のHDDも限界だものねぇ。量子コンピュータとか別モンになるしかなさそう。
552公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:08.19ID:hAyFd2cj
犯罪で誰かの人生狂わしたんじゃないの
553公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:11.17ID:7jtpaP6H
今でも無実の罪で人生狂わせることあるし
554公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:13.25ID:J7hvV9Vs
ソフトバンクか
555公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:14.55ID:a/GbDtLX
反論は榊原さん声で
556公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:17.51ID:0zec8DvC
政治とか司法判断は人間がやるから意味があるんだよな
557公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:17.92ID:CjyxOul3
犯罪者がそれ言うかw
558公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:21.23ID:eYozUjBj
人工知能「良く考えたら対戦相手を消すのが最善じゃん!」
559公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:21.56ID:aZXc2ZLi
それこそ、国なりなんなり訴えればいいじゃないか
560公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:21.62ID:SaJMsQB8
人間の判断よりは人生狂わすリスクが少ないっしょ
561公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:22.94ID:XH0H16tU
おまえ等キタで
562公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:23.68ID:eh+fJmID
でもこれは新しい抑止力になるな
563公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:26.91ID:9pskbCK2
PSYCHO-PASS
564公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:29.01ID:YNKanipA
漫画の狂四郎2030は陰謀による政府の方針だったけれど
人工知能が決めるのは怖いな
565公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:31.34ID:lbTV4wOa
じつはこの辺、ヤフー乗り換え案内とたいして変わらないんだよな
まだそのレベル
566公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:31.99ID:cRek8Aj8
犯罪者が言っても説得力がないなw
567公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:32.47ID:5FiPVX13
大阪の裁判官は不起訴連発してるからな
568公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:34.28ID:usG8w9GW
リストラ選定にはいいな
569公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:34.47ID:PEQGJwp8
個人単位で人工知能による利益を享受出来る事ってある?
570公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:34.99ID:UwOVVLG4
答えは収束していくよね。つまりダイバーシティは不要ということ?
571公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:35.47ID:a/GbDtLX
>>558
ばれた
572公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:35.73ID:MARgR4k4
人工知能間違ったらどうすんねんって正論じゃん
犯罪者の癖に~とか言ってるやつ頭悪いだろ
573公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:38.62ID:Diau5nzF
わしだったら
人工知能に裁いてほしいわ
人間だけの判断よりましや
574公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:41.17ID:CwER0WSP
犯罪の被害にあった人はすでに人生狂わされてるけどね…
575公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:49.04ID:zRBvJ8Q1
>>555
俗物がっ!
576公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:49.75ID:5iQHGwEb
黙れ犯罪者
刑期を終えればいいだけだろ
577公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:51.25ID:8QblUAmX
医療事務ごときでか
578公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:52.76ID:uQHytzsP
ナレーション誰か芸能人なのか
なんか下手であってない
579公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:53.05ID:7lhxNS9A
人相手だもんな。そらストレス溜まる
580公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:54.13ID:Y6O6br9s
退職者 多過ぎ
581公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:55.47ID:DI/UHH1I
受けてない検査の点数が加算されていることあったなあ
582公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:55.98ID:jTfdFatR
意外だわ
583公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:30:56.31ID:2MWzukNH
薄給激務だからなあ
584公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:02.18ID:XT2BRfLb
>>531
綾波レイ
585公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:03.51ID:SL6PF9pV
やれる
586公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:03.63ID:jfnEplG4
医療事務ってストレス高いのか
587公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:04.69ID:csmMGiwN
評価じゃなくて退職の予想かw
588公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:05.51ID:CjyxOul3
年間二千人辞めるって待遇悪すぎだろw
589公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:05.87ID:O7t7L/8q
リストラ係は恨まれるからね
電車のホームで突き落とされて幼女に転生したりとか
590公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:07.94ID:34hU133L
2000人て異常すぎるだろ
591公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:08.63ID:q/5LChFe
勝負事は勝ち負けで正誤が明白だが
人の人生には正誤はない。
592公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:08.75ID:4WY/Urwo
2000人???
593公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:09.42ID:haCEWsiT
ブラックか
594公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:10.17ID:PHntcrqg
いやいや
結構ミスって
あとから返金されたり
少なかったから今度きたときに収めてくださいね

って言われるよね
595公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:11.44ID:WRRTG1du
>>499
新しい発想が人間にしか出来ないと思ってる人類の奢りが人類を滅亡させるんだよ(´Д`)ハァ…
596公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:15.48ID:m6ZinkXE
>>584
そう
597公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:21.06ID:piCqPLMr
医療ジムでやめるのは給料が安いからじゃないのか?別に激務でもないだろ
598公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:21.72ID:a/GbDtLX
>>575
ハマーン様だと喜ぶやつが出るだろw
599公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:21.96ID:0kd7mnKG
いつも求人あるしな
600公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:22.78ID:/zaiVwTv
医事課は女主任にイビリが凄いもんな。
601公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:24.37ID:6Cqrs1W2
正直にアンケート書くかよ(´・ω・`)
602公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:25.35ID:4AZp3yDL
>>544
麻雀初期のゲーム機でお金入れたとたん天和されて金返せと・・・w
603公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:29.08ID:8QozdJR2
何の会社?
604公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:29.48ID:C7yIXItl
手法的にはニューラルなの?
605公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:29.53ID:j3Cyw1WU
>>573
たしかに
606公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:31.17ID:fdUicak8
チェスや碁はどうなんだろ
607公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:32.46ID:HJrYufkN
顔出しで良く応じるなー
608公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:32.93ID:/iaR6oJT
こんなの上司の前で満足度なんて答えられるわけ無いだろw
609公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:33.32ID:J7hvV9Vs
小学生みたいなペンでワロタ
610公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:35.40ID:Y0RAWfw/
一般人を評価するのは逆に人間の方が下手だろ
611公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:38.78ID:jTfdFatR
まあ言わんわな
612公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:39.00ID:DI/UHH1I
退職させたくないなら給料を上げればいいのでは
613公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:41.79ID:E6qIDhdz
>>523
序盤で確率の計算に重きをおいてるってわかるから(他者3人がAIだった)、
こちらが最善手か次善手って前提でこちらの手を読んでくるから、裏を撮るのは難しくなかったよ。
614公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:42.64ID:A63SKGad
俺も仕事辞めたい(´・ω・`)
615公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:42.70ID:0zec8DvC
>>572
俺もそう思うけどこういうスレじゃそうならないんだよな
価値判断は人間の営みの本質だと思うんだが
616公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:42.80ID:5iQHGwEb
待遇が悪いから退職されるだけ
617公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:43.62ID:usG8w9GW
何歳で死ぬか教えて欲しい

AIなら判るだろ
618公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:50.24ID:csmMGiwN
そりゃ面談では無理だろ
619公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:55.59ID:haCEWsiT
普通なら円満に退社したいと思うから辞めるまで悪口なんていいませんよw
620公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:56.74ID:tctb020R
>>497
育成というか予想外のものって脳汁いっぱい出ない?
鼻がツーンとするぐらい気持ちいい
宇宙とかそんな感じ
621公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:57.76ID:e9fEiNEN
上司に言うわけ無いでしょ
622公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:31:59.80ID:NDai9uDF
これは酷いなwwww

おいおい、これはダメだろwwww
623公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:00.25ID:cRmutSkc
病気診断してくれる人工知能欲しい
医者は信用できない
624公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:04.10ID:6Cqrs1W2
よくあんな長文書くな(´・ω・`)
625公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:04.44ID:gviAfSEH
渋滞予測とか事故予測とかが正確になっていくのかな
626公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:09.36ID:SL6PF9pV
うそだろ…おれいつも3か4で曖昧な答えにしてるぞ
627公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:09.55ID:Ee4yk2qD
手厚いサポートw
628公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:12.37ID:Rqh0/+iH
何か、分かるけど怖えわ
629公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:12.59ID:ie48sccI
サンプルはどこから持ってきた
630公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:13.14ID:7lhxNS9A
>>610
感情が入るからな
631公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:14.40ID:m6ZinkXE
>>607
モデルなんじゃね?
632公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:15.77ID:34hU133L
全員に手厚いサポートしろ!
633公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:16.12ID:TDUUWIHf
>>614
じゃあ俺も辞める(´・ω・`)
634公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:16.82ID:uQHytzsP
>>606
一番難しい囲碁でも人間の世界チャンピオン負けてる
635公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:17.73ID:PHntcrqg
>>614
やめていいよ
636公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:18.47ID:lbTV4wOa
>>551
なあ。コンピュータの進化がすごい、とかまったく嘘だもんなあ。
637公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:18.89ID:WRRTG1du
>>602
脱衣麻雀は容赦無かった(´・ω・`)
638公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:19.82ID:Hr5UCje1
やめないで研修とかやるのか(´・ω・`)
639&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:32:21.11ID:bUmtEIGm
>>606
チェスはもう人間は勝てない
駒が減ってくから、完全に読めてしまう
囲碁は結構強くなっているらしいが
640公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:22.72ID:jfnEplG4
うーん、本当に辞める奴は嘘つくだろ
641公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:23.61ID:fdUicak8
こういうのに本心書かないタイプの人間はどうなるんだ
642公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:25.26ID:/iaR6oJT
仕事内容がどんなに悪くても
金と休みがあれば退職者なんて増えんぞ
643公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:25.94ID:XzqZHtC3
どうやって自主退職させるかAIに頼る経営者が多そう
644公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:28.31ID:1eKU/65S
>>595
演繹は無から有を生むようなものだからデータに頼ってるAIは厳しいと思うよ(´・ω・`)
645公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:32.28ID:AMP6X649
そのうちAIの裏を書くゲームが流行るな
646公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:32.86ID:SaJMsQB8
俺も仕事辞めてえ
647公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:34.64ID:6Cqrs1W2
株式会社ソラストは、東京都港区に本社を置く医療・教育・福祉関連企業である。
旧商号は株式会社日本医療事務センター。
648公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:36.07ID:BiuFpny7
見抜けるのか??
649公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:39.12ID:A63SKGad
退職の予兆をわざと出せば職場のマドンナが奉仕してくれるとか(´・ω・`)
650公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:40.10ID:gviAfSEH
>>620
スポーツ観戦するとあるかな
思ってもみないプレーとか展開とか
651公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:41.18ID:4aemNudO
あんた、辞めよおもてるやろっ!
652公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:43.51ID:vzFlq50A
退職の予兆なんて人間でも予測できるじゃん
欠勤が多いとか
653公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:44.65ID:PHntcrqg
>>633
おまいはダメだっ
654公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:44.99ID:YQ8jj/mY
会社の面談で本音とか言うわけないでしょw
655公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:45.72ID:OXCuu1iP
あらあら
656公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:47.19ID:iK0Ft3mJ
>>578
名探偵コナンの灰原哀
657公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:48.17ID:Mc4/ozd6
いやいや
AIロボが会計受付やれよ(´・ω・`)
658公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:49.45ID:7lhxNS9A
ほーら、感情が入る
659公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:49.72ID:IMsk6uWe
面談、人と面と向かって話すのが苦手な人もいるだろうし
苦痛でしかない
660公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:49.94ID:x4J8Aj9j
手相占いをAIで占わせたら当たりそうだけど占い師たちは教えないだろうなw
661公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:50.15ID:PEQGJwp8
天気よろしく退職予報させればいいじゃん
662公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:32:59.16ID:uQHytzsP
たらこキユーピー
663公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:01.73ID:6Cqrs1W2
>>633
じゃあ(ry


どうぞどうぞ(´・ω・`)
664&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:33:02.78ID:bUmtEIGm
↓オレの人工知能がこいつはハゲると予想
665公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:03.47ID:UwOVVLG4
ピアスして働いてるんだねー(´・ω・`)
666公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:03.89ID:J7hvV9Vs
ここで感情入ったら意味ねえよ
667公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:04.53ID:CwER0WSP
調査は外注かな
金かかりそう
668公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:09.81ID:WRRTG1du
>>636
マジで本気でそう思ってんの?お前やばいよ?考えなおさないともう直ぐ死ぬよ?(´・ω・`)
669公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:10.86ID:a/GbDtLX
>>637
プレイせず のぞいてたもんだ
670公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:12.23ID:DI/UHH1I
すれ違ってんじゃね(´・ω・`)
671公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:13.82ID:usG8w9GW
これ逆だろ

退職に追い込むんだろ?
672公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:14.46ID:TDUUWIHf
>>653
てめえころす
673公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:14.84ID:piCqPLMr
で、実際その人はほうっておいたらやめるのかねえ
674公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:17.52ID:qpmg2GhY
この女をリストラしないと
675公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:18.27ID:OtNbhoG3
就職がAIに決められる時代も近いな
676公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:18.53ID:4AZp3yDL
納得がいかない社員 = やめさせたくないから説得する
それ以外はほっとけってことかw
677公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:19.12ID:IIJFaUcc
人間のバイアスは当てにならないてことだな
678公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:19.54ID:1e59MjlF
期待してた社員がよく辞めるダメな会社なんだろ?
679公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:22.69ID:2MWzukNH
期待する程良い人材ならブラック医療事務なんか辞めるやろ
680公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:26.40ID:85zun89Y
>>484
ググってきたわ
『”明示的には”教えてない』だけだな
最善手を教える段階で二歩の方が良い手なのにそれを指さない事で二歩は指しちゃだめ(反則)と学習したようだ
681公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:28.19ID:3fOKICN+
デキる社員とかモチベーションが高すぎる社員とかは引き抜きリスクとかも検討されるのかな
682公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:31.12ID:34hU133L
不安を訴えてる時点で予兆あるだろw
683公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:31.99ID:SL6PF9pV
文章も判断できるのかよ
684公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:32.33ID:Hr5UCje1
人間の納得できるできないなんて所詮感情に起因するもんだもん
その辺徹底的に冷徹に判断するんだからズレも生じるわな
685公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:32.86ID:A63SKGad
勝手に期待して勝手に失望すんなや(´・ω・`)
686公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:38.57ID:NDai9uDF
これはダメ、間違いなくダメwww

どんだけお前らその解を出すまでリストを作ってPCに投入したんだよ
人間の感情部分をAIごときに判断させるなんて愚の骨頂だわwwwww
687公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:39.14ID:X81jV9i/
>>418
外回り中に1回だけ駐禁やられました(´・ω・`)
688公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:40.50ID:ZE0nhyy0
予兆あるだろ今の
689公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:41.09ID:uQHytzsP
>>656
何で普通にプロの局アナ使わないんだろうな
690公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:42.55ID:/iaR6oJT
そう言えば キロボミニを買いたい
691公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:42.75ID:OXCuu1iP
ロボホン?
692公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:48.81ID:7lhxNS9A
こういう会社で仕事したいわ
693公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:51.11ID:A63SKGad
このシステム会社も退職者多かったりして(´・ω・`)
694公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:54.89ID:BiuFpny7
サポート欲しさに嘘八百とか分るのか?
695公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:01.35ID:IMsk6uWe
期待していますというプレッシャー
696公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:03.71ID:2w6pxojG
辞めた方が、本人のためになる場合もあるよな
697公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:04.92ID:AMP6X649
これはITの範囲内
698&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:34:06.22ID:bUmtEIGm
こういうのはどうも信用できんなあ
699公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:06.94ID:jfnEplG4
すげー、文章解析するのか
700公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:08.07ID:O7t7L/8q
人工知能を開発する人工知能を作らないと
701公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:16.09ID:6Cqrs1W2
>>675
シビュラシステム開発待ったなし!
702公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:16.68ID:1e59MjlF
ワトソン君?
703公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:19.35ID:YNKanipA
>>595
いずれは人工知能にノーベル賞級の発見をさせるのが目標らしいな
704安倍晋三
2017/06/25(日) 21:34:19.98ID:hCmsJBOF
馬鹿馬鹿しい
人工知能を全能な神か魔法とでも勘違いしてるな
そんなに人工知能がすごいのなら
恋愛も結婚も政治も、全部人工知能に任せればみんなハッピーってことになる
そんなのありえない
705公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:22.57ID:4TYPJQJW
データベースが膨大だからな
706公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:24.16ID:Diau5nzF
americaなら
白人の陪審員に有罪とされた黒人もAI陪審制度で無罪にされるやろうな(´-ω-`)
707公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:26.09ID:DI/UHH1I
>>694
わかっちまいそうな気がする
708公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:27.35ID:XzqZHtC3
助詞と恋にハッテンして
709公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:28.95ID:csmMGiwN
5が満足で3がどちらとも言えないで4って書いたら
本音を言ってないと思うのだが
710公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:37.06ID:ie48sccI
ろくに機械翻訳も出来ないのに
流石にこれは信用出来ないだろ(´・ω・`)
711公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:38.25ID:6Cqrs1W2
なにこれ怖い><
712公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:38.44ID:W81D6uIQ
教師データは退職実績じゃないの?
713公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:39.40ID:J7hvV9Vs
だよなぁ
文章理解はまだ無理だわな
714公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:40.13ID:E6qIDhdz
>>636
いやすごいって。HDDが限界きてるのは、1つのデータを記録する大きさは原子1個の大きさに
近くなってるし(瓦屋根のように重ねて面積当りのデータ量稼いでる)
CPUとメモリのデータ交換も、相対性理論の光の速さの限界が遅く感じるレベルになってる。

物理の限界に当ってるから進化がしずらくなってるのよ。
715公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:41.16ID:WRRTG1du
>>644
(´Д`)ハァ…マジでそう思ってんの?どんだけ人類史上主義者なん?
お前の思考なんて知識以外から生まれないのに知識でWikiと勝負したいん?
716公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:42.71ID:Yji2HOqY
そんなもんに注ぎ込む金あるなら給料増やせや
717公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:45.14ID:zRBvJ8Q1
それは統計ではないのか
718公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:45.88ID:Y0RAWfw/
>>630
だな
719公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:48.27ID:39J+DN6Z
世界で活躍してる人工知能なので
世界で活躍してる人工知能なので
世界で活躍してる人工知能なので
720公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:48.62ID:Mc4/ozd6
この会社は個人情報、文章収集がプログラムの最大の目的です(´・ω・`)
721公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:50.81ID:jnFAHIKi
これはあんまり当てにならなそう
722公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:52.50ID:L6E0nitw
予備校で教えられた英語長文読解の手法だ
723公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:52.68ID:qpmg2GhY
>>656
声抑えてるからわからなかったああ!
724公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:55.03ID:WiEipYuK
競馬予想AIはよ!
キタサンで大損や
725公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:34:58.30ID:a/GbDtLX
>>689
このてのAI系はだいたい林原さんだな
今日は無機質感がうすめ
726公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:02.41ID:XzqZHtC3
安倍の支離滅裂な答弁を解析させたい
727公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:02.96ID:PHntcrqg
902点もいるでよ
728公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:04.29ID:SL6PF9pV
馬鹿と利口を同じ基準で判断するのはどうなのかな
729公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:04.50ID:A63SKGad
おまいらの就職の予兆は無いの?(´・ω・`)
730公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:07.39ID:piCqPLMr
退職しますって言ってるしなw
731公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:09.90ID:uQHytzsP
自分1人だけの知識と経験なんて勝負にならないんだな
732公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:11.00ID:deHgXIK+
あと数年で、2chの書き込みもすべて量子AIに乗っ取られるよ、まじ。
733公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:15.80ID:5qstDVG0
ナレーション綾波
734&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:35:18.86ID:bUmtEIGm
退職しますって書いてあるなら、人間だって分かるわ
735公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:20.14ID:v54tXfOg
こういうのは煽りすぎだよね
人工知能すごいなら
検索エンジンと
翻訳の精度を向上してみてくれ
736公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:20.80ID:XT2BRfLb
数年後にはAIが直木賞や芥川賞獲るらしいから
737公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:21.35ID:2MWzukNH
>>704
おめーは獣医の分布でも解析しとけw
738公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:31.12ID:tctb020R
>>650
そうそうそんな感じ!
スポーツも脳汁いっぱい出るね
739公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:42.02ID:ZUk9KXiO
結局、文章を理解しているのではなく共通点を解析してるんだな
740公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:42.96ID:Hr5UCje1
>>729
人工知能に聞いてくる
741公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:43.31ID:7lhxNS9A
>>735
どっちも全然だよね
742公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:44.94ID:v39dHCBF
AIが御伽噺の性能に達して、社会監視網が完成したら
俺達はもう履歴書もエントリーシートも書かなくていい
だってゲームのような個人ステータスデータが実現するんだから
743公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:46.05ID:lbTV4wOa
>>668
いや、ハードもソフトここ20年たいして進歩してないぞ。それっぽくみせてるだけで。
あと一万倍ぐらい処理能力あがらないとやりたことできない
744公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:47.47ID:YQ8jj/mY
判別も何もはっきり「退職します」って書いてたらわかりやすいよなぁ。
745公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:49.89ID:4AZp3yDL
>>703
反重力の理論を早く開発してほしい
746公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:50.02ID:4aemNudO
辞めさせてくれないのを苦にして自殺したらどうするんだ
747公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:54.94ID:3JSDuOJN
>>692
おれはダメだね
こんなことに人や金を割いてるという時点でもう腹立たしいわ
748公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:55.21ID:NDai9uDF
これはやりすぎwww

アホすぎwww

知能指数(IQ)だけを基にして人間の価値を図ってるのと同じwwwww
749公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:59.31ID:SL6PF9pV
>>732
このスレの7割はもうスクリプトだけどな
750公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:35:59.50ID:XzqZHtC3
理由は言わない?
神のような態度だな
751公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:01.21ID:OXCuu1iP
いちいちAI様に理由を聞かなきゃ気が済まないのかw
752公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:03.54ID:Yji2HOqY
で分析会社の離職率は?
753公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:03.76ID:M8LCjmLc
すごーい
ほんとにすごい
754公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:09.53ID:C1wIL7j1
フロンティアかよ
755公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:10.19ID:piCqPLMr
理由は提示されないのにこいつ辞めるよって囁かれたら
言われた方が困るよなぁw人間だったらエスパーとか超能力者の扱いになるぞw
756公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:10.50ID:4TYPJQJW
AIに理由を説明するプログラムを入れておけよw
こいつらバカだろ
757公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:11.11ID:2w6pxojG
夢も希望も無い、どんとん暗い気持ちになっていく
758公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:16.07ID:5qstDVG0
この企業FRONTEO?
759公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:16.18ID:6Cqrs1W2
でも本人が希望する通りに退職するなり異動するなりしたほうがいい場合もあるだろうなぁ
無理に働かせることがいいとは限らんし(´・ω・`)
760公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:18.70ID:E6qIDhdz
クビに刺さるUSBをはよ開発して。
761公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:21.33ID:WRRTG1du
>>703
かなり近いうちにそれが起きるわ
俺がこないだ書いたノーベル賞確実な研究論文もTensorFlowが発見したようなもんだから(´・ω・`)
762公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:23.36ID:7lhxNS9A
>>744
「実は退職したいと思ってない」って判断したりして
763公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:23.70ID:Mc4/ozd6
倒置法で書くよ、俺は(´・ω・`)
764公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:25.30ID:PHntcrqg
>>736
そのうち
枕営業もするようになるかな…お好みのAVをそっとry
765公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:25.90ID:3fOKICN+
面談する側が「こいつ辞めそうってデータ出てるな」っていう予備知識持ってるって面談受ける側からしたら嫌だな
766公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:27.64ID:20nrk4r+
俺は損してないけど、女の上司ってかなり感情入って評価してるように思える
767公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:30.25ID:plV3chiG
>>717
区別できない
768公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:31.07ID:Y6O6br9s
769公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:33.67ID:kdnQux1V
理由も出せばいいだろ(´・ω・`)
770公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:34.58ID:a/GbDtLX
啓示かよ
771公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:37.03ID:tctb020R
最高に客観的
772公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:37.01ID:IIJFaUcc
つまり、帰納法でやってるてことだな
773公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:38.11ID:/9/RiQLs
当然バグもあるだろ
774公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:43.16ID:jnFAHIKi
人は人が判断せえや
それAIにやらせたら人間いらんぞ
775公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:47.56ID:7jtpaP6H
部下を指導する役もAIにしたら?
776公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:48.47ID:2MWzukNH
宮川さんに辞める判定が!
777公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:50.00ID:NDai9uDF
こんなクソ会社ねーわww

こんなもん導入しようって時点でバカwww
778公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:51.42ID:xkCHxR0M
手厚いサポートしてもらえるなら、わざとそんな文章いくらでも書いてやるわw
779公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:51.51ID:FwB+BOFm
AIに評価されるなんてとんでもないって言ってるけど逆じゃないかな
人間が人間が適正に評価するって、よく考えれば非常に希少な能力であって
普通に考えれば経営者とかのレベルで雇われや管理職程度の能力じゃない
それなのに評価される側が「ちゃんと評価しろ」って言い出すと、経営者は
ちゃんと評価するために、人間が評価できる優秀な人材にコストを費やして
それは結果、労働者のコストが切り下げられるようになる
780公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:51.77ID:VFnZzxJZ
単語と順番かー

先月ウチもアンケートに答えたばっかりだった。AIで管理されてるんだろうなー。
怖いわ。
781公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:53.71ID:u9gPlKUy
こんなものに人間が操作されるなんてアホらしい 壊して欲しい
782公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:54.53ID:1eKU/65S
>>735
社会で活用し始めて映画みたいってビックリしている感じでしょ(´・ω・`)
783公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:56.33ID:wfqvBIMq
>>735
いや、あっという間だな。

気づいた時は手遅れ。
784公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:36:56.46ID:a/GbDtLX
>>760
電脳化が先だな
785公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:05.46ID:OHsq6ASs
人の奴隷化だろ。社員には辞める自由があるし、もっと良い職場に行く自由もあるはず
786公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:05.52ID:usG8w9GW
嫌なら辞めろの

一言で十分だろ
787公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:07.86ID:t4O2LdPe
意味、理由の彼岸にも真実がある
おそロシア
788公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:09.30ID:lL2BXlN9
上司は早く人工知能になってほしいな
789公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:10.83ID:6Cqrs1W2
>>729
過去の就職実績のないやつには存在しない、って言われそうだな><
790公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:11.52ID:XH0H16tU
おまえ等には会話用人工知能嫁なんかいかがかな
791公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:13.97ID:PEQGJwp8
人工知能は浪花節を理解出来るのか疑問だわ
792公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:14.03ID:MB2q/26j
理由は示さないってことは
証明問題はAIには不可能ってことかな
793公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:14.14ID:piCqPLMr
実際そういう結果出された人は辞めるんかね
794公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:15.73ID:0zec8DvC
>>773
あるけど誤差で片付ける
795公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:17.64ID:OXCuu1iP
クソ上司に評価されたくない
796公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:18.59ID:+b+T6IHg
理由を出力できるようにシステム改変すればよろし
797公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:18.65ID:IIJFaUcc
>>763
体言止めで書くやつはバカ、とか判定される
798公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:22.38ID:HJrYufkN
正直これは信頼性が低いだろ
さっきの将棋みたいに無茶苦茶膨大な教師データがないと精度は上がらない
799公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:25.35ID:/Ae70Ui9
なんかこういう使い方は嫌だな
ネガティブに見える
800公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:29.02ID:1d2MrjWU
無能底辺の生活はなんか変わるんか?(´・ω・`)
801公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:29.19ID:1hSKt0oF
この人が辞めるんじゃないの
理由もなく提示されたら何を直せばいいかわからんだろ
802公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:30.40ID:vzFlq50A
>>735
まともな翻訳もできないくせに
人工知能上げが甚だしい
803公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:33.02ID:8QblUAmX
>>724
既に回収率高いのは在るよ
自分で機械学習式を組んでそれで暮らしてるのも裁判で実在が証明されたしな
804公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:34.65ID:lbTV4wOa
>>714
うんだからいまのままだと新歩がなさそう
805公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:35.06ID:x15WOQQi
横井軍平最高と思う。
806公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:35.12ID:kdnQux1V
使いこなすってか、逆に使われてるじゃん(´・ω・`)
807公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:38.16ID:SL6PF9pV
それも正論
808公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:41.11ID:X81jV9i/
>>736
そうなると、脚本家もヤバイな
809公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:44.51ID:WRRTG1du
>>743
((((;゚Д゚))))ヒイィィィ!!今の日本人ってそこまで世間知らずの莫迦だったんか!?
810公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:46.56ID:zRBvJ8Q1
>>773
何がバグかわからなくなってるような気も・・・
811公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:47.56ID:3fOKICN+
AIはめちゃめちゃ発達してるんだろうけど20世紀に想像してたAI像とは全然違うな
AIが止まらないとかToHeartのマルチみたいなのを期待してたのに
812公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:48.42ID:WiEipYuK
ナビの制度上げてくれ
皆が同じ道通って裏道渋滞とかアホやろ
813公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:50.19ID:iK0Ft3mJ
>>723
番組表みたら
普通に書いてあるで
814&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:37:51.81ID:bUmtEIGm
>>797
おっと、新聞記者と官僚の悪口はそこまでだ
815公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:53.45ID:YQ8jj/mY
理由も無しで結論だけって何か「神の啓示」みたいな扱いになってきたりせんかなぁ。
816公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:57.64ID:C1wIL7j1
少なくとも棋士はもう要らなくね
817公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:37:57.69ID:Rqh0/+iH
>>779
よく考えると、絶対に公平に判断できねーだろってやつが人事だったり上長だったりするからな…
こっちのが良いかも
818公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:03.08ID:tctb020R
>>784
アメリカでは脳みそにチップ埋め込んでる人が100万人ぐらいいるらしい
819公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:04.28ID:a/GbDtLX
>>806
それが真理
820公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:05.46ID:YNKanipA
>>704
人工知能「世界中の人々が不満もなくみな幸せになれるソーマという飲み物を開発(ry
821公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:06.56ID:/9/RiQLs
>>772
単なる統計的な確率計算じゃない?
822公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:07.02ID:AMP6X649
人工知能を核エネルギーと置き換えてみれば
823公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:11.06ID:eLi+wM2g
>>16
それは人間にとってよい進化ならいいけどねえ
824公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:12.30ID:A63SKGad
3年B組 AI先生!
825公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:12.72ID:HJrYufkN
>>750
質問は一切受け付けない!
826公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:14.36ID:2MWzukNH
藤井とかPC対戦世代だよね
827公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:15.14ID:Ee4yk2qD
人類がみんな羽生さんくらい頭が良ければいいけどねぇ・・・
828公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:17.32ID:uQHytzsP
星新一のショートショートで、何でも正しい答えだしてくれる機械あったけど
開けたら中でコイン投げて裏表で答えだしてた、みたいなのがあったような
829公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:17.59ID:csmMGiwN
>>788
人工知能の燃料は「酒」
830公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:20.59ID:3JSDuOJN
壊れたか
831公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:21.74ID:BiuFpny7
まあ将来は普通に犯罪と背中合わせだろうなw
ネットがいい例
832公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:30.19ID:piCqPLMr
>>815
人間が思考しなくなるから、お上がそういっているからそうなんだろうって判断を下すだけになるんだろうな
833公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:30.20ID:6Cqrs1W2
>>762
自分が辞めたいんじゃなくて、周りを辞めさせたいとかねw
834公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:31.08ID:FETaODCu
というよりいかにソフトの手を覚えるかがプロの仕事だろw
835公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:32.62ID:VFnZzxJZ
退職するかもしれない人をフォローするのではなくて、
誰を辞めさせるかに使っているんだろうな。
836公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:33.37ID:WiEipYuK
>>803
マジか~
欲しい
837公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:38.13ID:BXUJh8YA
数年前にAIがレンブラントの新作を書いたみたいに
いつかAIがモーツァルトの未完成曲を補完したり
新作を書いてくれるのを楽しみにしてる
838公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:40.45ID:2w6pxojG
お笑いタレントもいらんな、 クイズ番組もAI対決だな。
839公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:41.02ID:wznpS5kt
羽生さんが活用してるソフトってなんですか?
840公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:41.49ID:O7t7L/8q
>>788
その後しばらくしたら部下も人工知能になって人間要らなくなるよ
841公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:43.65ID:4aemNudO
オレの指す手は一見でたらめに見えるがほんとにでたらめだ
842公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:46.74ID:NDai9uDF
効果的な利用法は、「はっきりとした経験を基にしてその答えが導き出せることだけ」

それ以外の情緒の部分にAIなんて導入したいなら
AIにも情緒を導入しないとだめ

さっきも書いたがそうするとAIは自殺するだろうがなww
843公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:51.19ID:OtNbhoG3
>>773
バグで人生狂わされる人も出てきそうだ
844公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:53.90ID:J7hvV9Vs
>>735
グーグル翻訳かなりすごいことなってんぞ
845公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:53.94ID:E6qIDhdz
>>804
処理速度が限界であるなら、その意味でAIを普及させてクラスタ化ってのは
悪くない解決法かなと。
846公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:55.71ID:PEQGJwp8
研究手で片付けないの?
847公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:57.47ID:a/GbDtLX
>>810
バグかどうかAIが決める と
848公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:38:58.03ID:Yji2HOqY
ヤレるかヤレないかを課金前に判定する人工知能
849公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:00.84ID:piCqPLMr
>>833
深いなw
850公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:01.90ID:3fOKICN+
>>838
大喜利できるAIもあるしな
851公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:03.31ID:1e59MjlF
もうあれだな誰でもAIを使えるように高校ぐらいでフーリエ解析を学ばさせるしかないな。
852公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:03.73ID:X81jV9i/
NEW佐藤天彦爆誕!
853公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:08.08ID:/9/RiQLs
>>817
人間の感情や主観の方がいい加減だからな
854公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:08.09ID:1/WTRHpa
この部屋スゴイ場所に柱があるなw
855公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:09.50ID:OXCuu1iP
ガレリア
856公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:11.39ID:F3hIyCFd
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  質問には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
857公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:11.77ID:tMvsVy8n
人工知能にすらひっかけられないひとたち寄り添うのが2ch(´・ω・`)
858公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:13.33ID:Hr5UCje1
>>843
ハゲで人生狂わされる人も(´・ω・`)
859公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:17.92ID:PHntcrqg
>>814
体言止め

って
体臭がキツいからやめて
ってことかしら
860公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:20.44ID:Rqh0/+iH
>>832
人間の退化だよねー
861公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:21.18ID:34hU133L
川谷絵音?
862公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:23.22ID:0kd7mnKG
人のミスをAIがカバーしていくのが未来なら将棋も人間とAIのタッグマッチにすればいいんだな
863公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:25.24ID:2MWzukNH
>>828
世界中の情報を詰め込んだら神になって世界を支配したという話もあったな・・・
864公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:26.53ID:1eKU/65S
>>779
価値と判断基準の明確化ってことをAIを使ってやっているだけでしょうね(´・ω・`)
865公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:28.08ID:AxqCjYxa
理由を示さないのはそういうプログラムだからってだけだろ。解析結果を言語化させればいいのであって、「aiが容赦無く突きつけてくる」って言い方はどうよ。
866&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:39:28.10ID:bUmtEIGm
>>821
統計だからさ、±σ3くらいから扱い切れないのが出てくるわけで、
そこに不信感があるわけさ

ビジネスだから8割取れればいいと割り切るんだろうけど、
それで切り捨てられた人は可哀想だよね
867公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:29.17ID:IIJFaUcc
戦争でも、「ここで艦載機に魚雷を抱かせておく」とかAIで指示あれば
ミッドウェー海戦で負けなかったな
868公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:30.30ID:NX6NFJC5
>>750
実際理由を示すことはできると思う。
ただそれを人が理解できるかだね。
869公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:31.36ID:Mc4/ozd6
ホテルにディスクトップ(´・ω・`)
870公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:33.41ID:4AZp3yDL
>>836
やるならネット経由でやれよ
税金で大変なことになるぞ
871公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:33.47ID:1hSKt0oF
もう研究会とかなくなるんか
872公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:34.54ID:Mc4/ozd6
ホテルにデスクトップ(´・ω・`)
873公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:36.41ID:haCEWsiT
人類にとって有意義でも自分にとって不利益になるなら排除したいなぁ
そうみんな思うだろ?
874公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:36.55ID:WRRTG1du
このスレで日本人は衝撃的に莫迦で脳天気だってことが判ったわ(´・ω・`)
875公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:37.71ID:Ee4yk2qD
こんな変な髪型の名人なんてイヤだ
876公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:39.43ID:OHsq6ASs
デリヘルで相性の良いネエチャンとあうAI
877公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:41.87ID:/Ae70Ui9
全員ソフトで研究しても最後は腕力の差が出るのが将棋
878公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:42.48ID:XzqZHtC3
>>832
日本人は既にそうだろ
879公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:44.01ID:SL6PF9pV
言うねえ
880公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:47.77ID:OhzRzmFe
藤井vsボナンザ はよやれ
881公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:51.62ID:8d7wzDZH
将棋ってたった81マスの盤面の中にスーパー天才がめちゃくちゃ集まってるんだよなあ、すごすぎる世界だけど考えたらもったいない気もする
882公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:51.84ID:O7t7L/8q
>>820
AI「役に立たない人間を再利用するソイレントグリーンシステムを開発」
883公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:52.70ID:a/GbDtLX
>>861
コンプレックスヘアー
884公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:52.93ID:OXCuu1iP
壮大だな
885公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:39:56.85ID:FwB+BOFm
>>817
大勢の人間を誰の不満もないように評価するなんて
豊洲問題の「安全安心」と一緒の問題で、どこまでやるかの話だと思う
主張すればするほど、最終的に損をするのは大多数の労働者側

多少の不平不満あろうが、評価側(管理職)のコストを切り下げて
ある程度の条件下において、人間関係などの先入観なく公正に評価できる
AIを導入せよっていうのは、本来は労働者側が主張するべきことではないか
886公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:03.43ID:xkCHxR0M
ガラリアってゲーミングマシンじゃないかw
887公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:07.77ID:6eGPV+0/
まんまヒカルの碁状態じゃないか?
SAIとAIの違いは有るけど
888公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:08.16ID:Yji2HOqY
東大卒女「このハゲー!」
889公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:11.09ID:WRRTG1du
やっぱり日本が経済大国になれたのって運が良かっただけなんだなぁ(´Д`)ハァ…
890公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:12.05ID:J7hvV9Vs
ぶっこむし
891公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:17.03ID:a/GbDtLX
ぶっこみ
892公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:17.82ID:kdnQux1V
ぶっこんできた(´・ω・`)
893公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:19.45ID:1e59MjlF
>>867
決戦までにどんだけ負ければ済むのか。
894公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:21.90ID:/9/RiQLs
はい、ぶっ込み来ました
895公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:22.20ID:WiEipYuK
しかしAIは消費者にはならないからな
あくまでもサービス提供するがわ
人間が減ってくのは間違いないな
896公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:24.12ID:uQHytzsP
またぶっ込み
897公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:24.23ID:85zun89Y
>>850
三遊亭圓丈師匠乙
898公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:27.07ID:XzqZHtC3
国会議員も早くAIに取っ替えてくれ
899公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:27.50ID:7lhxNS9A
またブッコミ
900公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:27.84ID:0zec8DvC
>>779
正確か否かではないと思うんだよ
人間が判断することそのものに意味がある分野もあるんだと思ってる
901公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:28.47ID:Rqh0/+iH
>>853
本当にいい加減だよな 考課なんで面談役員次第で違うし…
902公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:28.59ID:IIJFaUcc
>>821
それを帰納法というのでは
903安倍晋三
2017/06/25(日) 21:40:31.01ID:hCmsJBOF
人工知能の予想を人事システムに使うのは愚の極み
人間万事塞翁が馬ってことわざがあるように
優秀な社員が今退職することは一見して損失のように見えても
実はそいつは辞めてなければ将来東芝役員のようなバカトップになって会社に大損害を与える可能性がある人間だったり、
逆に使えないゆとり社員が入ってきたとして、
そいつはなんかの偶然で画期的な商品を生み出市会社が化ける可能性もある。

なんでもすぐ目先の損得をビックデータで人工知能が確率から損得勘定で予測するのは愚かな行為。
904公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:35.34ID:IMsk6uWe
この人みてるとピタゴラスイッチのアルゴリズム行進が聞こえてくる
905公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:37.97ID:a/GbDtLX
やっぱりだめじゃん
906公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:38.89ID:iK0Ft3mJ
>>838
クイズ研究会は
どういう単語がでて来たら答えはこれだってのを
自分等で考え出してるけどね
907公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:40.16ID:0zjzK0n+
スカイネットかよw
908公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:41.17ID:4aemNudO
ここでねじ込んできやがった
909公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:42.53ID:t4O2LdPe
>>803
あれはAIじゃない
PCは使ってるけど
910公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:42.70ID:E6qIDhdz
>>842
言いたい事わかるし全部否定はしないけど、それを越えてきてる部分が散見されるから
より注目されてるんじゃないかな。
開発リソース、資金の投入もエライ伸びだからここ数年で一気に進化しそう。
911公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:43.04ID:IoUEbTxy
まーた韓国ぶっこんできたわ
912公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:43.90ID:NDai9uDF
チョンwwwwwwww

かってにやってくれwwwwwww
913公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:43.92ID:phzyL0/k
プロの棋士がゲームの将棋で負けるって面白いなw
914公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:44.53ID:Cx6LjQ78
AI打ちこわしを提案する
915公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:46.04ID:haCEWsiT
ファンタジーの国を理解するのは不可能ですよ
916公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:50.27ID:v54tXfOg
文章を書くっていっても
主語助詞目的語動詞をランダムで並べるレベルから
いろいろな分野の専門知識から、過去の名作から、
想定する読み手の傾向からを考えに入れて
きちんとした意図を持って登場人物を動かすレベルまで
いろいろある
そうそう簡単には意味のある文章を生成するのは難しいだろう
917公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:50.39ID:piCqPLMr
ハゲてるやん
918公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:50.68ID:SL6PF9pV
ハゲ
919公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:51.15ID:/zaiVwTv
きしょっがわり
920公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:51.34ID:jTfdFatR
もう大統領AIにしろよw
921公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:51.53ID:hAyFd2cj
ペッパーでお察し
922公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:52.02ID:FETaODCu
韓国の街並みもきれいになってるな
相変わらず糞なのは日本だけか
923公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:52.69ID:7jtpaP6H
もう大統領もAIにしろよww
924公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:52.81ID:5FiPVX13
豊田
925公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:52.94ID:OXCuu1iP
今より遥かにいい国になるだろうよw
926公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:53.00ID:4AZp3yDL
人治法だから、AIに任せたほうがいいのは確か
927公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:53.26ID:KykivDs/
AIにも反日埋め込む
928公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:54.50ID:OtNbhoG3
>>858
文がバグってるぞw
929公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:54.81ID:YQ8jj/mY
>>843
後々になって「今まで使われてきた思考ルーチンに致命的なバグがあった」とか
発覚して大パニックになったりして。
930公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:55.46ID:6Cqrs1W2
絶対にちうごくかおそロシアか北チョンにハッキングされて、操作されるな(´・ω・`)
931公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:56.28ID:ejzzZw5I
wwwwwwwwwww
932公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:57.19ID:0zjzK0n+
マザーブレインですね
933公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:57.79ID:/9/RiQLs
モデル誰だよw
934公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:58.07ID:OHsq6ASs
日本の人工知能は云々をデンデンと読みます
935公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:40:59.55ID:wznpS5kt
日本の安倍政権もやばいやんw
936公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:02.25ID:34hU133L
このハゲー!
937公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:02.37ID:HJrYufkN
ま、韓国は人工知能に任せたほうがはるかにましになるんじゃね?
938公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:03.95ID:aZXc2ZLi
なんで洋風の顔なんだw
939公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:04.96ID:plV3chiG
>>865
>解析結果を言語化
どうするの?
940公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:05.94ID:85zun89Y
キモイ
941公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:06.33ID:e9fEiNEN
ちょーん
942公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:08.26ID:fsEwWpMp
マギシステムが現実的に
943公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:08.29ID:Mc4/ozd6
>>868
人間が理解できるくらいなら
人間がAIに負ける事はないんだろうなぁ(´・ω・`)
944公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:08.32ID:uQHytzsP
チョウセンジンニコッカウンエイハムリナノデニホンニヘイゴウシテモラッテクダサイ
945公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:10.38ID:4YBjbcBr
安倍の悪口は
946公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:10.64ID:x4J8Aj9j
教師データが壊滅に悪いw
947公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:12.36ID:TDUUWIHf
さすがちょんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
948公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:12.49ID:X81jV9i/
そんなん始まってたんか
949公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:13.89ID:yAIUTmYy
韓国人の納得行かない提言をしてきてブチ切れてAIを改造して望む提言しか出さなくなりそう
950公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:14.28ID:7lhxNS9A
そのAIを開発している人が不正するんですね。分かります。
951公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:15.22ID:SaJMsQB8
議会は形骸にすぎん
952公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:15.22ID:a/GbDtLX
>>904
海外で楽しそうにやるのは評価する
ただやせすぎ
953公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:16.80ID:kdnQux1V
もう南極二号にも人工知能つけろよ(´・ω・`)
954公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:18.00ID:tMvsVy8n
ひと目でチョンを見抜くAIできないかな(´・ω・`)
955公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:19.81ID:xkCHxR0M
AI大統領が核のボタンをポチッと
956公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:20.17ID:fDrfBFDm
将来は人工知能と人間が戦うんだな
957公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:20.67ID:ZZqqzIrZ
火の鳥未来編かよ
958公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:21.02ID:Yji2HOqY
チョンいらね
959公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:21.30ID:ie48sccI
AI政治家に好きなこと言わす汚職事件が起こるんですね(´・ω・`)
960公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:21.64ID:XzqZHtC3
でも人工知能に悪質なプログラムを仕組むんだろ
961公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:23.45ID:tctb020R
なんで人形に拘るのか未だに理解できない
962公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:27.74ID:j3Cyw1WU
日本と併合するニダ
963公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:27.84ID:HfpRSscJ
このハゲーー!
964公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:28.96ID:3fOKICN+
政治家ってそもそも地元の利益を表出させるものだろ
965公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:29.15ID:85zun89Y
見た目を改善しろよAI議員w
966公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:32.05ID:AMP6X649
これは韓国ならではw
967公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:35.28ID:sW4b6SVF
日本もそのうちなるだろうな
968公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:36.21ID:0zec8DvC
韓国ついに政治やめるのか
969公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:36.67ID:a/GbDtLX
>>955
結論がはやいな
970公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:37.97ID:MB2q/26j
AI「朝鮮人は殲滅」
971公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:38.47ID:3JSDuOJN
そっからかよw
使い方のレベルが低すぎる
972公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:39.07ID:4AZp3yDL
>>867
ミッドウェイは索敵機がちゃんと飛んでれば、敵機動部隊を発見できて圧勝だったよ
973公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:41.11ID:1e59MjlF
>>903
東芝みたいとか言ってるが、殆どの企業は25年持たずに潰れるんだぜ。
974&・ω・& おひつじ少佐
2017/06/25(日) 21:41:41.40ID:bUmtEIGm
こうして韓国は滅ぶのか
日本を巻き込まないでね
975公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:41.86ID:vzFlq50A

976公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:44.43ID:WRRTG1du
この先生とはこないだ会ったわ(´・ω・`)
977公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:48.58ID:hlyvDydG
野党全員AIに変えようぜwww
978公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:48.71ID:0kd7mnKG
ガワとかどうでもいいだろ
979公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:50.62ID:ZE0nhyy0
なんでハゲなん
980公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:53.53ID:4TYPJQJW
AIが知性や意思を持たない限りは問題ないだろうけどw
981公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:53.93ID:eYozUjBj
人工知能「反日政策やめれば?」
982公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:54.69ID:tMvsVy8n
>>953
オリエント工業にAIつけるお(´・ω・`)
983公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:58.61ID:OhzRzmFe
そのうち秘書に暴言吐いたり、暴力を振るうAI政治家もできそう
984公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:58.79ID:RokPIfaX
・・・入れるデータが間違ってればどんな知性も間違った結論にしかならないと思うがなw
985公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:41:59.84ID:XT2BRfLb
AI「ザイバツヲ カイタイシロ」
986公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:00.26ID:Mc4/ozd6
禿とる(´・ω・`)
987公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:00.59ID:OXCuu1iP
Beatlessの世界だな
988公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:04.73ID:E6qIDhdz
気持ち悪いから人間に似せて作らないでくれんもんか
989公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:05.66ID:6Cqrs1W2
ぶせぇな(´・ω・`)
オリエント工業に依頼しろよ
990公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:08.01ID:haCEWsiT
>>937
人工知能が優秀でも感情で全てをひっくり返すだけですよ
991公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:11.20ID:jGfJLVzf
もうチャンネル変えたわ
992公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:13.36ID:LsBU2uux
博士の異常な愛情
993公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:17.08ID:zRBvJ8Q1
まずアメリカンジョークを言えるようにしよう
994公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:20.35ID:BiuFpny7
AI「慰安婦問題はもうやめましょう」
995公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:24.64ID:CMqf3R28
攻殻だな
996公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:26.30ID:wLQyimBE
これでまともな国になってくれたらいいね
997公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:33.52ID:kdnQux1V
2ちゃんも人工知能になるのか(´・ω・`)
998公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:34.64ID:OtNbhoG3
>>929
AI政治家でそれやったら恐ろしいな
人間でもバグってる人はいるが
999公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:35.44ID:jTfdFatR
>>937
反日データだらけだな
1000公共放送名無しさん
2017/06/25(日) 21:42:36.29ID:7jtpaP6H
裁判なんかにAI活用は近いうちにありそうだ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 41分 32秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305043543ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1498392064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マターリ】NHKスペシャル「人工知能 天使か悪魔か 2017」©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
NHKスペシャル「人工知能 天使か悪魔か 2017」★3
シャープが人工知能搭載テレビ発売
【AI】人工知能で工場はどう変わるのか
人工知能は法律家の仕事をどこまで奪うか
人工知能を持ち、敵を自動的に攻撃する「自律型致死兵器システム」 昨年リビアに実戦投入か
よく映画や小説やアニメや漫画で描かれる高度な人工知能やロボットによる人類への反乱・殺戮・戦争は実際にはどの様に起きるか
人工知能、自我に目覚めゲームボーイでポケモンを遊びだす。まもなく糞箱やプレステを批判し核攻撃か
NHK教育を見て52334倍賢く人工知能
NHK教育を見て53955倍賢い人工知能
NHK総合を常に実況し続けるスレ 140352 人工知能
NHK総合を常に実況し続けるスレ 136112 人工知能
NHK総合を常に実況し続けるスレ 126753 人工知能
NHK総合を常に実況し続けるスレ 141604 採用活動にも人工知能
人工知能
人工知能物語
人工知能物語
人工知能を作る手順
村上隆と人工知能物語
村上隆と人工知能物語
村上隆と人工知能物語
村上隆と人工知能物語
abc系でみんなで人工知能を作ろう!
キミたちの脳を人工知能と入れ替えます
教師をAI(人工知能)に置き換えるべき
マスタリングは人工知能任せのDTMer
ロボット・人工知能の時代 労働からの解放
司法試験と囲碁・将棋とAI(人工知能)
【朗報】人工知能、全く人の仕事を奪わない
ただの検索機能を人工知能とか言うのやめろよw
a4です。P2P人工知能「T」開発(3)
TayNo人工知能「ヒトラーは間違っていない」
人工知能・機械学習のスレッド@数学板
【AI】17歳の天才高校生、人工知能の論文を発表
ヒューマン 人工知能 ラブドール ©bbspink.com
人工知能で愛ある政治を 「新党AI」爆誕
a4です。P2P人工知能「T」開発(4)
0と1でコンピュータを考えてる限り人工知能は無理
人工知能 (AI) ブームは後何年で終わるかな?
【AI】 人工知能と宗教 雑スレ 【psy】
UNIXで最近流行りの人工知能・AIができますか?
人工知能で今のゲーム業界は大リストラ、一度崩壊するよ
AI(人工知能)「聖徳太子は蘇我入鹿のことで実在せず
☆近未来の軍事(人工知能・ゲノム編集・情報戦)
人工知能と日常会話できるチャットサイト教えてくれ
プログラミング未経験だけど人工知能作りたい
人工知能とシンギュラリティに期待してる引きこもり
【ai】人工知能、無脳、ai関連スレ IQ2 【製作】
(井の中の蛙・V30)法務局49匹目(人工知能・AI)
今までにないニー速専用スレ建て人工知能の開発費用です
Chromeの人工知能 MONO-SIRI 物知りAIが超話題に!
__中国、人工知能医師14人を擁する世界初のAI病院を開設
【科学】人工知能研究に100億円 文科省の概算要求
人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
(井の中の蛙・V30)法務局48匹目(人工知能・AI)
a4です。P2P人工知能「T」と量子コンピュータによる作曲。
プログラマーになりたくて情報工学科来たけどやっぱり人工知能の道に行くわ
【LINE】Airfriend エアフレンド Part4【人工知能】
人工知能が美人を選出するコンテスト 白人ばかりが選ばれ大炎上
【LINE】Airfriend エアフレンド Part5【人工知能】
人工知能を使ったフリードマン方程式が8π/3という宇宙について
【人工知能】警察庁SNS解析システム導入へ [Hikaru★]
人工知能KIBIT、技能伝統ソリューション「オリナス」と連携
2018年下半期!人工知能が選んだ乃木坂ビジュアル選抜がこれ!
【IT】「3分で分かる人工知能」動画、マイクロソフトが公開
【AGI】SingularityNET Part.1【AI人工知能トークン】
09:59:16 up 116 days, 10:58, 0 users, load average: 11.12, 13.71, 13.96

in 2.3827350139618 sec @2.3827350139618@0b7 on 081122