正代は横綱大関戦三番しかないのおかしくない
遠藤は全部当たってるのに
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| #> <|_/
九州場所 千秋楽(27日)
高 安 - 照ノ富士
琴奨菊 - 松鳳山
宝富士 - 稀勢の里
白 鵬 - 豪栄道
日馬富士 - 鶴 竜
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| #> <|_/
\ ∀ /
(つ´ `⌒つ
( )
■■■■■
( )■( )
(_) (_)
相撲取りって、なんでテンプレ回答ばっかりなんだよ
たまには「時は来た!」とか言えよ
27日 日曜
またその汚ない立ち合いやってのかシャケ(´・ω・`)!!!!!
知らない人の為に
来週から暮れの中山・阪神・中京 来週はジャパンカップニート
シャケ終わったな
いつか小結を思い出して泣いてしまう
シャケはもったいぶった立ち合いしといてこんな負け方ダサ過ぎるわ
>>16
土俵上で腰溜めで拳を握るだけで怒られるくらいだから
テンプレ回答しかないんだよ 冬は冬眠したいというくらい寒さに弱いリカルド
何か対策してあげたい
あら藤井って年明け定年なので最期じゃないかという話
名古屋場所前に犬山市の成田山へポケモン探しに行ったら
正代に会って写真撮ってもらった思い出
魁聖と少年の握手 今場所の名場面であった 白星おめでとう
妙義龍は勝ち越している臥牙丸勝って勝ち越し決めたのに
なんで逸ノ城は勝ち越している豪風に負けて負け越し&十両転落してしまったん?
リカルドは、そう言えば負けっぱなしだったな(´・ω・`)
マサヨは三賞もらっちゃったから負けた直後にインタビューされたのか(´・ω・`)
>>4
番付の上から数えて16番目までは横綱大関総当たり
遠藤が16番目、正代が17番目 チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三役は3つあくのか。正代以外の二人は誰になるのか微妙かな。
宝富士、悪魔、遠藤(勝ち越せば)の争い?
玉鷲。。。敢闘賞もやってやってほしかったな。。今場所はすごかった
小結争い
関脇高安6-8、前3遠藤7-7、前5松鳳山8-6、前5宝富士9-5、前6栃ノ心10-5
この辺か
おい、遠藤、負け越したら洒落にならんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「玉鷲どうする?」
「敢闘賞だと3人になっちゃうし」
「技能賞でいいか…」
それにしても砂被りって日本とは思えないほど危険性高いよな。
ファールボールみたいに注意喚起とかしてんのかな。怪我した場合の保険とか気になるわ。
えんどぅ負け越すなよせっかくいい場所だったのに(´・ω・`)
>>111
もうモンスターなんてどーでもよくなって帰った 玉ちゃん 勝ちそうだな
遠藤は茶漬けでも食ってなさい
遠藤勝ち越せば三役&三賞&四股名ゲット
負越したら何も変わらない
玉鷲が日本人の遠藤に貸しを作れるかどうかだな
肝っ玉の見せ所だなw
>>118
飲食禁止ぐらいかな
あとケガしたら力士用の巨大車椅子に乗れる特典あり >>149
お茶漬けはサラサラ入ってっちゃうもんね 玉鷲は、、モンゴル人だから、ウンザリされてしまってるんだろう
>>133
そうなんだ! マジで乗っかられたらシャレにならんな。 >>164
プロテインやってそうだよな(´・ω・`) >>133
でもファールボールは自己責任と言いつつ失明裁判でフェンス低いからって球団の過失が認められたよね
大相撲も下敷きになって死亡事故が起こって裁判起こされたら危険性が認められて責任取らされるんじゃないかな これは普通に考えれば、既に受賞が決まってる玉鷲が、遠藤に星を譲ると考えてよろしいか?(´・ω・`)
>>145
東前3遠藤8-7と
西前5宝富士10-5
になったら遠藤優先? 活躍の要因は「住んでる場所」と後援会を先ず口にした玉鷲 応援したい
遠藤、洒落にならんって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジ・遠藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
た回しは何があったんだってくらい強くなった(´・ω・`)
遠藤 左つかなかったから止められると思ったんだろうがそうはいかなかった
あああああああああああああ
貴重な200万円がああああああああああ
>>174
こいつもモンゴルかよ
モンゴルだらけだな おいおい八百はどうした?
ここでこそ八百らないとダメだろう…
にわかだけど、遠藤って将来の横綱候補じゃなかったの?
玉鷲勝ち越してるし互助会みたいなのは発動しないのか
遠藤も尻すぼみだな、オッキーの痔がうつったか(´・ω・`)
なんかふんわり立ったようなそうでもない立合いだった
俺のチンポみたいだった
>>351
ただの一人もそんなこと言ってません(´・ω・`) 遠藤はたましわの突いてくる腕をしたからあてがって行きたかった
遠藤は「清水川」を襲名するのが嫌でわざと負け越しているんじゃないのか?
福岡には韓国・中国人が多くて走行も悪いから、拒否反応があるんじゃないか?
もったいねえなー…
横綱大関あんだけ倒して勝ち越せないって
今場所勝ち越してたら来場所は三役あったよね?
清水川襲名あったっぽいのになあ
臥牙丸は玉鷲の強さを知ってるから驚かないよね(´・ω・`)
>>188
乙女の匂いチェックやで。
そっとしといてあげて。 1横綱3大関を破って負け越し
優勝なしで年間最多勝
相撲っておもしれーな
遠藤はやっぱ上位で15日取るには無理があるみたいだな
>>184
いまだに星を回しあってると思ってるなんて、今の相撲の何を見てるの
何年も前はあったけど今はほぼ無理だよ なんで、おまえらはあだ名を付けたがるわけ?
力士には、ちゃんと、四股名が付いてるだろ
ネラーはすぐあだ名付けたがるよな
>>351
体小さいしとても無理だろ 行けて関脇かと 大関取りは小結からのカウントだからな、あと二場所で23勝すれば大関あるか
>>404
なんで急に交通マナーの話してんの(´・ω・`) >>376
来場所はきっとよくなるよ(´・ω・`) 鶴竜のネーチャン東大に留学してたのか
さすがインテリ一家
あんだけ立ち合い止めるくせに
今のは止めないのか…
27日 日曜
またインタビューきたーー!!!
ふーふー言うかな?
優勝も決まってるし楽しみはGADが10-5になるかどうかと稀勢の里くらいか(´・ω・`)
っていうか琴奨菊ーきせの里戦が今場所ないじゃないか。なんで大関戦がないんだよ
笑顔かわいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三賞といえば
殊勲賞:琴錦
敢闘賞:水戸泉
技能賞:安芸乃島
というイメージ
>>439
こう言う修羅場はあるからこその自信なんだろうな(´・ω・`) お姉ちゃん東大で兄貴は防衛大留学なんだよな。エリート一家
前頭3枚目で負け越しだと番付はどこら辺まで下がるのかね?
>>329
自分の形が定まっていない・・・
なまじ運動神経は良いんで器用貧乏になってる? >>461
協会と力士全員グルになって遠藤潰しにかかってるな 「遠藤関を倒すと懸賞がたくさんもらえるので気合が入ります」
テレビ東京の競輪解説の人何のTシャツ着てるんだよwww
>>559
贔屓筋からもらえるご祝儀の方が遥かにデカイ なんで外人さんって日本語上手いの?
日本人は英語も喋れないのに
日馬富士もそろそろ限界だから、次のモンゴル相撲の跡継ぎはこの男だな
>>539
優勝した横綱に土をつけた関脇以下がいればそいつが最優先だけど… もっとわかりやすい質問してやれやwwwwwwwwww
なに言ってるのかよくわからなかったけど
よかったなw
>>606
バトジャルガリーン・ムンホルギル「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」 福島千里と玉鷲には難しいこと聞いちゃダメ(´・ω・`)
玉カスの現役時も普通に実況してたのにもうこんな重鎮かよ
板井の名前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>636
外国で暮らしてる日本人さんは結構喋るよ >>636
彼は日本語喋れないと日本で生活できないから。その一言に尽きる。 途中までは面白い場所だったのに
またしても日本人力士の不甲斐なさが際立つ場所になった
>>595
まぁ場所中に力士から携帯も取り上げず
相変わらず付き人同士もやり取り出来てる時点でね… >>680
角界以外の外国人は全然覚えないぞ(´・ω・`) >>636
日本人だって通訳もいない大部屋で数年暮らせば喋れるようになるよ >>636
外人は放送禁止用語、外国人って言わないと。 ホントだ
藤井アナ初場所前日が定年なんだ
これ最後だわ
千代の国も首投げこそ苦し紛れの首投げなんだわ豪栄道よりも
/\ /ヽ
/'''''' 月曜日 \
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) / (●), ''''''\
ヽ_人_.人_ノ `~ヽ ./ ノ(、_, )ヽ (●) .|
\___ \ |. / ̄〉 .|
\_ 〉 \ /ー-〈 (⌒) ./
. `ニニ´ ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
` ̄ ̄ ̄´
げつようび が あらわれた!
良い立ち合いだった。。。気持ちが良いね、、、(^^)/
>>656
外国の軍人を定期的に何人か入れてるはず
日本から外国の士官学校への留学もあるんじゃない? >>693
錦木のマシェリが何回見ても笑っちゃうw テープの巻きすぎは見苦しいなぁ‥‥
やめさせろよ、あれ
高安!!!!来場所はその毛がなくなるまで稽古して出直してこいよ!!!!!!!
>>606
結婚を機に帰化したのかな?お相手は日本人なのかな 横綱大の国は板井に負けて痛い痛い病とか新聞に書かれていたなw
>>756
高見山が前相撲のときジェシーという四股名だった >>750
もうろくジジイとはなんだ(´・ω・`) 千代の国も下がってからやっとここまで来たからな頑張れ
>>636
日本語も禄に喋れない騎手居るからセーフ うちのかーちゃん@西武ファン、御嶽海を山川と呼ぶようになってしまった、、、
>>567
怪我する前の昔の遠藤なんてそんな相撲だったなー
膝やったから前に出る相撲しか選択肢ないのだが
学生出身だから相撲を作り変えるような柔軟性があるかっつーと難しいもんもあるが >>704
角界は日本に同化しないと生きていけない世界じゃん…最終的には国籍も日本に変えることを求めてくるくらいだし 全休の白鵬がそれでも3位かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>744
アナポリスにもウエストポイントにも日本人いるよ 今はヤオはほぼ無理って言ったのは、示し合わせてはないけどいわゆる人情相撲は場合によってはあり得るからだよ
しつこく互助とか言ってる人はちゃんと相撲を見なよ
>>765
メリットのメリットのは多すぎる髪の毛を減らして細くすること 例によって打ち上げ準備中
>>636
相撲部屋に放り込まれたら覚えざるをえないな 朝青龍クビになってからよく一人で横綱はってたもんだな
歴史上初wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歴史上初めてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>771
そんな事いってねーよwボケジジイ、長生きしろよ! >>1初 二 三 四 五 六 七 八 九 十 11 12 13 14 15
西 〇 〇 〇 ● 〇 ● 〇 〇 〇 ● 〇 〇 〇 〇 ●
前 前 前 前 大 前 横 大 前 前 前 前 前 前 前 前
三 四 四 五 関 六 綱 関 六 七 五 八 九 12 15 十
正 琴 千 松 照 錦 日 稀 栃 豪 宝 勢 妙 千 石 荒
代 勇 国 鳳 富 木 馬 勢 心 風 富 義 鳳 浦 鷲
東 関 大 大 大 横 横 横 前 前 前 前 大 関 前 小
前 脇 関 関 関 綱 綱 綱 八 五 六 七 関 脇 頭 結
三 高 照 稀 琴 日 白 鶴 佐 宝 錦 嘉 豪 隠 栃 玉
遠 安 富 勢 菊 馬 鵬 竜 田 富 木 風 栄 海 煌 鷲
藤 ● 〇 〇 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● ● 〇 ● ● 68も69も勝ってて優勝どころか決定戦もないとか安定感すげえな
>>744
中国人すらもいたな確か防大 正式な手続きの留学ならいいけど
帰化した人もガンガン入れて問題起こしてるとか話は聞く >>857
年間90戦になってからは白の86が最高じゃね? こんだけ圧倒的な白鵬でも年間6場所全制覇したことないんだよなー
朝青龍も偉大だった
我らが北の富士さんってw
ちょっとバカにしてるだろ藤井(´・ω・`)
>>838
他の力士に嫌われてるって聞いたことがある そうそうたるメンバーだな
北の富士wwwwwwwwwwww
特権で年間最多勝なら傷心の心で横綱昇進させてやれよ
最多勝なのに一度も優勝してないんだぜ。白鵬休場したけど。
うちのばあちゃん北の富士という横綱が存在していたことを知らなかった
-curl
lud20191221004743ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1480232520/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大相撲九州場所 千秋楽 ☆5 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆3
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆1
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆8
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆2
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆10 修正
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆2
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆7
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆2
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆2
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆6
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆3
・大相撲九州場所 千秋楽 其の九
・大相撲九州場所 千秋楽 ☆13修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189194 大相撲九州場所 千秋楽
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199613 大相撲九州場所(千秋楽)
・大相撲九州場所 初日 ☆5
・大相撲九州場所 三日目 ☆5
・大相撲九州場所 十四日目 ☆5
・大相撲九州場所 二日目 ☆3
・大相撲九州場所 二日目 ☆4
・大相撲九州場所 十日目 ☆5
・大相撲九州場所 九日目 ☆1
・大相撲九州場所 九日目 ☆6
・大相撲九州場所 五日目 ☆2
・大相撲九州場所 初日 ☆2
・大相撲九州場所 五日目 ☆2
・大相撲九州場所 五日目 ☆1
・大相撲九州場所 五日目 ☆4
・大相撲九州場所 十一日目 ★3
・大相撲九州場所 十一日目 ☆1
・大相撲九州場所 初日 ☆1
・大相撲九州場所 三日目 ☆1
・大相撲九州場所 八日目 ☆7
・大相撲九州場所 初日 ☆4
・大相撲九州場所 十三日目☆4
・大相撲九州場所 十三日目☆8
・大相撲九州場所 初日 ☆2
・大相撲九州場所 三日目 ☆1
・大相撲九州場所 十三日目☆4
・大相撲九州場所 六日目 ☆1
・大相撲九州場所 十三日目☆1
・大相撲九州場所 十四日目 ☆6
・大相撲九州場所 十四日目 ☆7
・大相撲九州場所 十四日目 ☆8
・大相撲九州場所 二日目 ☆3
・大相撲九州場所 二日目 ☆2
・大相撲九州場所 十三日目 ☆1
・大相撲九州場所 十三日目 ☆2
・大相撲九州場所 十三日目 ☆4
・大相撲九州場所 十一日目☆5
・大相撲九州場所★16
・大相撲春場所 千秋楽 ☆5
・大相撲九州場所 五日目☆5
・大相撲夏場所 千秋楽 ☆7
・大相撲春場所 千秋楽 ☆7
・大相撲九州場所 九日目☆2
・大相撲名古屋場所 千秋楽 ☆2
・大相撲名古屋場所 千秋楽 ☆3
・大相撲九州場所 五日目☆6
・大相撲九州場所 十日目☆1
・大相撲九州場所 初日 ☆3
・大相撲九州場所 十一日目☆2
・大相撲九州場所 六日目☆1
・大相撲九州場所 十四日目 ☆5
・大相撲九州場所 十一日目☆4
・大相撲九州場所 二日目☆4
20:37:54 up 85 days, 21:36, 1 user, load average: 14.22, 12.45, 11.73
in 0.12415289878845 sec
@0.12415289878845@0b7 on 071209
|