◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」©2ch.net ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1474983146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2016/09/27(火) 22:32:26.26ID:2lXp34K8
百年誓い国勢調査史上初めて減少に転じた日本の総人口。
東京も五輪開催の2020年に減少に転じる。
撤退戦や東京の現実をルポ。縮小日本の未来図を探る。
2公共放送名無しさん
2016/09/27(火) 22:45:15.15ID:6qQ/WxUS
乙 0:10 ~ 1:00 (50分)

【キャスター】阿部渉,【語り】高橋美鈴
3公共放送名無しさん
2016/09/27(火) 22:48:32.89ID:rBDbTvbG
【テレビ】<NHKスペシャル>「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ!★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1474949119/
4公共放送名無しさん
2016/09/27(火) 22:51:46.87ID:/8VF7aBj
>>1
クロ現+ 松村正代
2016/9/27
[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」©2ch.net	->画像>8枚
[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」©2ch.net	->画像>8枚

クロ現+ 小池百合子
2016/9/27
[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」©2ch.net	->画像>8枚
[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」©2ch.net	->画像>8枚
どうも国谷の先輩みたいにしか見えん
5公共放送名無しさん
2016/09/27(火) 23:03:27.76ID:5AQsLG+n
これちょっとした話題になってたね
どこかの板にスレも建ってたし
面白かったの?
6公共放送名無しさん
2016/09/27(火) 23:52:07.34ID:h4/xZWlv
リッツといえば、46年間に渡って山崎製パンの子会社・ヤマザキ・ナビスコがライセンス製造・販売を行ってきたブランドである。
だが本家モンデリーズ社の日本法人が自社製造・販売に切り替える方針を打ち出したため、ヤマザキ・ナビスコは8月末でリッツの生産を終了。
9月1日からは社名をヤマザキビスケットに変更し、後継商品となるルヴァンの製造・販売を開始している。

まだ流通在庫が残っているためか、小売店側もさすがに新・旧製品を並べて陳列するということはしないらしい。一部の小売店舗ではヤマザキ製のリッツが売られているが、大手の量販店やコンビニでは、ほぼモンデリーズ社製の製品に入れ替わっている。
ライセンス契約終了の対象にはリッツのほかプレミアムクラッカーやオレオも含まれている。ヤマザキ製には熱烈なファンも付いているようでモンデリーズ社製品の発売直前の9月1週目には大手量販店で「国産のリッツが食べられる最後のチャンスです」として売られていた。
 ではモンデリーズ社製とヤマザキ製の製品はどのくらい違うのか。
まずはリッツ。ヤマザキは国内工場での製造だったが、モンデリーズ社製はインドネシアの自社工場。標準サイズの39枚入りはどちらも紙箱入りで、見た目はよく似てはいるが、ロゴのデザインや色合いが若干変わった。
ヤマザキ製に入っていた登録商標マークがモンデリーズ社製には入っていない。ヤマザキ製には箱の裏にレシピが付いていたが、モンデリーズ社製は表も裏も同じデザイン。いちばん違うのは内容量の表示。
ヤマザキ製は枚数表示で、13枚入りのパックが3パックなので13枚×3パック表示だが、モンデリーズ社製は13枚×3パックとしながらも「枚数は目安です」という一言が入っている。
中身を開けてみると、その意味がわかった。厚みが均等ではなくバラツキがある。一枚の中で厚いところと薄いところがあり、一枚一枚も厚みが違う。最初に開封したパックには14枚入っていた。
 たまたま開封したものがそうだったのかどうかはわからないが、焼き色はヤマザキ製の方がだいぶ濃い。
7公共放送名無しさん
2016/09/27(火) 23:57:58.43ID:HKoaLfIA
クロ現代並みにとっちらかってたな
焦点はぼけてたけど、取り上げる例が切実な問題をはらんでいた
8公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:00:19.66ID:tIt5m9tK
いちおつ
9公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:01:43.18ID:O6UDkoBJ
日本の超高齢化を「見える化」したらやはりトンデモなかった
http://diamond.jp/articles/-/100361

東京五輪が終われば「人口減」と「高齢化」がやってくる 劇的変化は一部エリアのみ
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20160828/ecn1608280830002-n1.htm

少子高齢化、生産が消費を上回る「稼ぐ力」維持できる自治体、2030年度は13年度の18都府県から半減 9都府県に
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160825-OYT1T50126.html

( `ハ´)「日本の高齢化率がヤバ過ぎ。2030年には介護費用は今の5倍に。日本、お前死ぬアルか?」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473392763/
10公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:07:25.71ID:hWUm0sQD
俺様予言

20年以内早ければ10年以内に移民受け入れ政策導入を争点に、国政選挙があるだろう!!!

ちなみに30年後の日本の人口1億ギリギリ!!
更に50年後には8600万人台!!!

※その時、左右それぞれの投票先が気になるよな~
11公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:08:14.19ID:8hJn8EFz
>>1
仕事の半分はロボットで代替可能

https://www.nri.com/jp/news/2015/151202_1.aspx

>株式会社野村総合研究所は、英オックスフォード大学のマイケル A. オズボーン准教授およびカール・ベネディクト・フレイ博士との共同研究により、
>国内601種類の職業について、それぞれ人工知能やロボット等で代替される確率を試算しました。
>この結果、10~20年後に、日本の労働人口の約49%が就いている職業において、それらに代替することが可能との推計結果が得られています。
12公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:10:12.45ID:tIt5m9tK
はじまた
13公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:10:40.80ID:R30VgNXr
あらぁ 俺が調査に協力しなかったからか?
14公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:10:44.40ID:+d0dYHZl
見ながら寝るか
15公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:10:46.84ID:h22nozM3
縮小2ちゃんねるの衝撃
16公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:11:13.87ID:ZtEuz9Xm
消費税を増税して薄く広くとったほうがいいのに
17公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:11:31.56ID:yHKeME3p
ひい
18公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:11:44.45ID:ZtEuz9Xm
トチロウかよ
19公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:11:59.48ID:uOXrpqCN
日本がこの先生きのこるには
20公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:02.09ID:aQRwLEm7
物事には当然ながら正と負の両面がある
人口が縮小していく利点を挙げよ
21公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:04.35ID:lFJELkSj
宮根なんとかしてやれ
22公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:08.42ID:kpWpc9Ut
ほんと島根は何もないからな。
群馬に住んでてほんとよかったと思ってるよ
23公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:13.08ID:Yq5m1eeU
成熟時代に入ったんだから当たり前
大したことじゃない
24公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:14.23ID:Iak2DVN+
市長の給料に衝撃だったわ
25公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:17.12ID:u1Kv4HaP
島根は鳥取と合併したらいいのに
26公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:20.71ID:R30VgNXr
家に居ながら動物園気分で
27公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:21.20ID:ZtEuz9Xm
動物でも遊びに来てくれると寂しさがまぎれるんだよね
28公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:23.73ID:pJKzZFEG
高齢化と少子化と人口減が三つ一緒に起こってるので解決策はない
人口減なら東欧で普通に起きてることなんだがな
29公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:26.24ID:rNTFKgY5
アマゾンとかのドキュメンタリー思い出す
30公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:33.90ID:kpWpc9Ut
>>24
そんなもらってるのか
31公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:12:57.38ID:CfyZcJoU
こんなの毎年上京するやつ増えて東京に人が集中してるからじゃないの?
32公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:13:01.75ID:rNTFKgY5
やべえw
33公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:13:04.47ID:Iak2DVN+
>>30
逆 少なすぎ
34公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:13:13.88ID:tIt5m9tK
高齢化もセットでやるんかな
35公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:13:15.65ID:1ega092r
埼玉なんで残ってるの
36公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:13:40.91ID:RTn9rz46
子どもは勝手に増えんだろって何もしてこなかった結果だから
37公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:13:41.49ID:u1Kv4HaP
東京はそのうち大地震でごっそり減るでしょ
38公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:13:42.82ID:R30VgNXr
わたる~
39公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:13:43.62ID:QE/3PQ/P
その頃生きてないからいいや(´・ω・`)
40公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:13:55.23ID:kpWpc9Ut
>>33
18万くらいか
41公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:08.81ID:ZtEuz9Xm
行政サービスの充実したところに人が集まるのはたりまえ、浦安が便利かな?
42公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:10.96ID:rNTFKgY5
あのエンブレムが葬儀の飾りに見える
43公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:12.62ID:Mqd8MzJ+
移民受け入れても地方の糞田舎には住んでくれないんだけどどうすればいい?
44公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:28.87ID:7DEnYoxm
ヨコハマ買い出し紀行みたいにマーッタリ衰退してくなら、まぁそれも良し
45公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:30.69ID:RTn9rz46
>>33
あんなんじゃなる奴居なすぎる
46公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:32.19ID:ZtEuz9Xm
渋谷区おまえもか
47公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:32.44ID:tED/5nwD
豊島区は消滅可能性都市です
48公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:34.69ID:m5PGItkt
東京と聞くだけで吐き気がする
49公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:37.49ID:jyNDI4Ey
日本オワタ もうだめだ 的な悲観特集最近よくやってるけど何が目的なの?
50公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:43.40ID:QE/3PQ/P
としま区から小池知事が出るってギャグだよなw
51公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:44.12ID:Iak2DVN+
>>40
もっと低かった
52公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:49.26ID:2xM5vz13
都内も若干物件が安くなった様な気が…
中古マンションでも買おうかな
53公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:52.80ID:ZvjpFjdR
総人口が激減するんだから減ってあたりまえやん
54公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:56.53ID:Yq5m1eeU
人口がへって住みやすくなるじゃん
満員電車も楽になるし
55公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:14:58.14ID:P2W/gi88
別に人口減って何が悪いんだよ。企業もこれからは学歴とか関係なく個人で選ぶだろ
56公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:04.11ID:u5N9TM2u
再放送するってことは、この特集は好評だったの?
57公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:04.63ID:/BNk/0Av
東京の中でさらに一極集中
58公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:07.38ID:PMFfnVLs
豊島区はなんもないからな
59公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:07.63ID:3YOrvZJ9
28万て意外に少ないんだな
60公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:09.35ID:G+++go73
アナウンサーずらだな!
61公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:13.32ID:aApuTJjC
東京はブラックホールだからな
そのうち蒸発する
62公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:20.88ID:CfyZcJoU
東京全体でみればそんな減らないでしょ
63公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:24.41ID:tIt5m9tK
>>49
視聴率うp
64公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:25.92ID:N3OdDg1K
豊島区は、いまや中国人や振込詐欺拠点という印象が強すぎて
引っ越す気になれないわ。
65公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:29.37ID:QE/3PQ/P
中国人が大量に入ってきてるからな
66公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:32.92ID:tsWKbdFA
|∀´>クックック
67公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:35.42ID:RTn9rz46
それじゃ意味無いんだよね
68公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:40.28ID:LqHB3EQz
>>48
なんでも東京基準だからな
「あの頃のニッポン」もまず東京
69公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:40.52ID:NGnuI1nU
>>20
満員電車がなくなる。
行列に並ばなくてすむ。
物価が安くなる。
人口による経済の活力なんて国のメンツでしかないよ。
個人単位で考えれば人口なんて減っていい。
70公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:44.47ID:PMFfnVLs
東京に空爆しようや
71公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:45.37ID:tIt5m9tK
>>56
再放送はいつもこの時間じゃなかったっけ
72公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:46.58ID:kpWpc9Ut
>>51
マジかよ俺より高いじゃん
73公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:50.67ID:rNTFKgY5
外人ばかりだろ
74公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:54.04ID:u1Kv4HaP
>>58
としまえんを移転すべきだな
75公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:54.33ID:V/NnXG+M
>>25
合併しても人口減には関係ないからなー
まー行政改革としては有効だけど
76公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:55.70ID:pJKzZFEG
>>49
そろそろ現実見せていくから色々準備とか対策していけよ
お前らだけの力でな
ってことで
77公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:15:57.70ID:ZtEuz9Xm
小池さんも見てそうw
78公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:00.80ID:MEARW8d+
田舎民が東京夢見て上京→
夢破れて結婚を期に低賃金者で東京に居座る→
金がないから子供をたくさん産めない→
人口減少のスパイラル
79公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:03.75ID:Yq5m1eeU
>>43
大量Ⅰターン(下方)
80公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:07.26ID:P5K9Wgdf
ん、外形標準課税導入すれば23区はなんの問題もないやろ
81公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:12.40ID:PMFfnVLs
公務員の平均収入調べろや
82公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:12.96ID:kcyfhJZr
豊島区も池袋と周辺は地価が高いから家賃も高くなって住めない
83公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:18.15ID:ZqWF4GJQ
これは変化するからなw 騙されるなw
84公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:21.93ID:tIt5m9tK
それでも容赦なく受信料はふんだくります
85公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:24.54ID:tsWKbdFA
>>62
年寄りが増えすぎて将来的に急激に減る
86公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:24.57ID:WCunZS5l
役所にバカにされてるぞww
87公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:26.26ID:V/NnXG+M
>>41
これからの転居先は自治体の財政赤字を見て引越し先を見ないとねー
88公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:26.78ID:V0wxIUAW
俺様予言

20年以内早ければ10年以内に移民受け入れ政策導入を争点に、国政選挙があるだろう!!!

ちなみに30年後の日本の人口1億ギリギリ!!
更に50年後には8600万人台!!!

※その時、左右それぞれの投票先が気になるよな~
89公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:26.95ID:RTn9rz46
>>65
帰化してくれればいいんだけどな…
90公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:27.22ID:ZtEuz9Xm
移民増やそうず
91公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:30.56ID:u5N9TM2u
>>71
そうなんだ
これいつ放送したやつなのかな?
92公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:37.27ID:3Fhy402y
戦前戦中の時点ですでに厚生省かどこかが
人口は2010年くらいがピークで1.5億くらい
とか割と正確に予測してたらしいね
その後どうにも出来なかったっぽいけど
93公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:39.17ID:2xM5vz13
豊島区と足立区、荒川区、台東区あたりは住みたくないな
94公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:41.41ID:PMFfnVLs
底辺の街豊島区
95公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:52.75ID:YnrL90bp
何を期待して東京に行くのかw
96公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:55.63ID:P2W/gi88
満員電車は無くなるし 住みやすい世の中になるとプラス志向に考えろよ
アフリカなんて 人口増えすぎて困っているのに
97公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:58.26ID:RTn9rz46
都会では金がかかり過ぎ
98公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:16:58.68ID:PMFfnVLs
豊島区て池袋か
99公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:01.22ID:ZqWF4GJQ
じゃ、役所の高給から・・・・w おまえが言うなw
100公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:06.13ID:tsWKbdFA
>>82
若い人間は郊外に追いやられる
101公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:06.36ID:6MFbffwU
そんなの200万でも若い女ならいくらでも結婚できるだろ
102公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:10.57ID:tIt5m9tK
>>91
日曜?
103公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:16.47ID:ZvjpFjdR
若者の収入減が非婚化の原因じゃねーからw
104公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:29.63ID:7E9y8rMJ
まあ区がやるレベルの問題じゃないからな
国が危機感持ってやらないと
105公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:36.89ID:ZtEuz9Xm
>>87
東京郊外・近郊のおじいちゃん、おばあちゃんが23区内に越してきているらしいね
孫にも会えるし病院も歩いていけるならそっちでいいよね
106公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:39.09ID:V/NnXG+M
>>47
>>50
>>59
東京23区は4区くらいに再編成したらいいと思うなー
ニューヨーク市だって人口同じくらいだけど4区しかないし
区長、区議会、助役、部課長の役職も減るし
107公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:51.24ID:kcyfhJZr
20代で年収200万円台って中小企業なら普通だろ
108公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:51.97ID:tED/5nwD
>>71
せやね 定期再放送

台風などで休止することもあるが
109公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:56.75ID:ZqWF4GJQ
おい! 役所の窓口は非正規だろw 郵便配達もw おまえらの特権からやれw
110公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:58.67ID:pJKzZFEG
>>96
そもそも電車が走らなくなる
111公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:03.09ID:RTn9rz46
地元に仕事がねーからな
112公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:12.21ID:tED/5nwD
警備需要増
113公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:14.45ID:u1Kv4HaP
20 24歳の増加って大学生じゃないの
114公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:17.59ID:u5N9TM2u
>>102
最近のヤツなのかw 
もっと昔のヤツなのかと思ったわw
115公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:18.31ID:pkwaRdIs
今は都内の小学校の運動会でも黒人のハーフの子供多くなったけど
地方にはあまりいないのかな?
116公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:21.65ID:1QTB0w7y
貧乏人の増える街、トンキン
117公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:35.56ID:Mqd8MzJ+
仕事があるなら地方にいるだろうしな~
118公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:38.29ID:8dCMvpfm
警備員はおまえら向いてるぞ
119公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:41.80ID:jJBq+5C3
働き盛りで警備
120公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:52.76ID:qNKoI2ns
かたや年収1000万越えのNHK社員、搾取してる側だって自覚無いのかな
121公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:53.45ID:ZtEuz9Xm
東京でもこんなのしかないのか
122公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:55.16ID:PMFfnVLs
こんなもん安倍が悪いわ
123公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:55.77ID:u5N9TM2u
東京よりも横浜のほうが住みやすいって本当なの?
124公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:56.88ID:tED/5nwD
ペプシ500缶
125公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:57.85ID:YnrL90bp
福岡で仕事ないとか何言ってんだこいつ
126公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:59.23ID:MEARW8d+
外国人に労働ビザやんなよ
127公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:07.10ID:kpWpc9Ut
24歳にしては老けすぎじゃないか
128公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:07.69ID:V0wxIUAW
年金は

国がやってる

ネズミ講


ナマポには

創価に入信

忘れずに
129公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:13.58ID:RTn9rz46
>>119
いらない業種だな
130公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:14.67ID:ZqWF4GJQ
秘密基地だなw
131公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:15.16ID:24q84cKS
(´・ω・`)えっ
(´・ω・`)福岡では仕事がないのか!?
132公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:18.05ID:tsWKbdFA
警備ってブラックすぎるな
133公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:22.55ID:2xM5vz13
うわー刑務所かよ
134公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:22.68ID:MEARW8d+
タコ部屋かよ
135公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:22.85ID:R30VgNXr
たこべやだー
136公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:28.00ID:uOXrpqCN
タコ部屋
137公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:28.14ID:ZtEuz9Xm
笑ってバカにしてるな
138公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:28.31ID:NvEapShx
なんだこれ
139公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:29.18ID:PMFfnVLs
>>106
東京は居住禁止にしたらええ
140公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:30.18ID:u1Kv4HaP
タバコ吸ってるし
141公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:30.47ID:Yq5m1eeU
ベッド自作やないか
142公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:31.06ID:1QTB0w7y
地方で食い詰めた奴らがあつまってんだな
143公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:31.72ID:yHKeME3p
>>125
選り好みが凄いんだろうな
144公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:31.75ID:omBBeksz
うわあああ
145公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:32.29ID:24q84cKS
(´・ω・`)これがタコ部屋か…
146公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:34.63ID:JM6r3I0a
なんだこのタコ部屋・・・(絶句)
147公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:34.86ID:tIt5m9tK
自由に屁もできない
148公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:36.82ID:rNTFKgY5
これがシェアハウスか
せつないな・・・
149公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:36.83ID:293/+5Wy
タバコやだなあ
150公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:40.70ID:tED/5nwD
個室じゃないんだ(´・ω・`)ショボーン
151公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:41.01ID:3SyKjy2Y
良い部屋だな
152公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:43.06ID:qNKoI2ns
小泉と竹中の改革の成果
153公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:43.96ID:7NpG+26Q
これからはこの光景に外国人が加わってさらにカオスに
154公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:46.07ID:7jLrasRV
アベ政治を許さない

被選挙権の年齢を引き下げて
SEALDsの優秀な若者に早く被選挙権を与え
安倍自民の糞共を政界から追放しよう
155公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:48.06ID:pkwaRdIs
ホームレスの支援部屋みたいだな
156公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:48.97ID:omBBeksz
いかくさそう
157公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:49.91ID:ZqWF4GJQ
バイトか?
158公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:49.91ID:6MFbffwU
こんなとこでも月4万もかかるのか
159公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:50.35ID:/BNk/0Av
タコ部屋や
160公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:50.61ID:lFJELkSj
中国かとおもた
161公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:52.33ID:RTn9rz46
名古屋なんて仕事いっぱいあるだろ
162公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:52.61ID:MscLOT1c
金をとるんかよ
163公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:54.62ID:u5N9TM2u
こんなとこで住みたくねーw
家賃いくらだよw
164公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:55.48ID:T6jNq5+q
タコ部屋じゃん
165公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:56.61ID:N7B2+Q3D
きっつw
底辺には落ちたくねえな
166公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:57.87ID:aQRwLEm7
この先急激に人口が減少していくけど
30年位耐えれば何とかなるんじゃないかな
ゆとり世代がリタイアする頃には
世代間の格差も縮小していると思う
167公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:19:59.33ID:tsWKbdFA
こんな所で月4万円
168公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:01.03ID:IYyyBN6d
福岡ならとりあえず熊本池ww
免許持ってるだけで解体で1マンは確定だぞ
169公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:04.42ID:MEARW8d+
身なりがあれ
170公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:07.95ID:jyNDI4Ey
女が男を取捨選択できるくらいに立場上がりすぎたのが原因だろ
171公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:09.82ID:yHKeME3p
東京来てこんなとこいたってどうもならんだろ
早く地元に帰れ
172公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:11.85ID:8dCMvpfm
こんなところにしがみつきたくないな
173公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:12.68ID:Yq5m1eeU
電動ハブラシを手動で使ってんのか
174公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:18.35ID:ZqWF4GJQ
髪染めてるしw
175公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:18.65ID:3UNF0k96
バンドマンw
176公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:19.99ID:xfC6tJoa
こんな狭い部屋でみんながたばこ吸ってる(*_*)
177公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:22.16ID:PMFfnVLs
カスやん
178公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:33.05ID:u5N9TM2u
ドヤのほうがずっとマシな部屋だぞw
179公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:33.21ID:kpWpc9Ut
たtぅー入ってるじゃねえか。
それで雇ってもらえないんだろ
180公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:35.09ID:pg9+VH2l
こういうのが将来仕事なくなった後に東京でスラム街形成するで
181公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:37.63ID:3SyKjy2Y
>>167
安アパート借りた方がましだなw
182公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:39.83ID:LoOqMwHl
日本は地獄だ。
日本好きで日本に来た東南アジア人が絶望して反日に染まるぐらい日本の経営者はひどい。
183公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:41.06ID:4jBvv9CP
ん?出稼ぎ労働者なんか昔から居ただろ?

東京って東北とかから出稼ぎに来る町じゃなかったのか?
184公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:41.38ID:T6jNq5+q
明日は我が身だと思うと怖い
185公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:46.49ID:FCGPOXHe
日給8千なら、田舎よりいいもんなぁ。
186公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:46.52ID:h22nozM3
工夫すれば、同程度の金額でシェアハウスでもう少しいいところに住めそうだけど。
187公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:47.04ID:uOXrpqCN
東京で日給8000円って激安じゃね?
あまりにも搾取がひどい
188公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:48.56ID:vtzdBbax
まず髪を染めろとしか
189公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:51.42ID:ZqWF4GJQ
これは違うなスタイルが違う
190公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:52.17ID:y/xh99O9
ピアスが・・・
191公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:53.12ID:tIt5m9tK
とりあえずが恒久化しちゃったのか
192公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:53.64ID:pJKzZFEG
>>166
少子化が続いていく限りはずーっと人口減アンド高齢化社会だよ
193公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:56.67ID:MEARW8d+
最終地点は富士の樹海やろうなあ
194公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:57.46ID:Z6g09s7g
都内、20代200万?ってのもキツイだろうが
その下の30代400万ってのも相当ヤバいだろう
195公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:20:58.68ID:Mqd8MzJ+
地方なら3万で6畳の普通の部屋借りられらよな
196公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:00.16ID:kcyfhJZr
>>103
マスゴミは収入=結婚に持って行ってるよな
197公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:05.96ID:PMFfnVLs
>>187
アホか
今はええほうやわ
198公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:06.95ID:kpWpc9Ut
37歳ならもっとまともな恰好すればいいのに
199公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:08.63ID:IYyyBN6d
地元でちゃんと探してそう言い切ってるなら文句もないな
200公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:08.65ID:FHipLu2y
>>167
4人で一部屋16万か。搾取しすぎ
201公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:11.56ID:V/NnXG+M
>>64>>82>>93
東京都内 年収ワースト3
1、足立区 2、荒川区 3、豊島区

東京都内 生活保護ワースト3
1、台東区 2、足立区 3、板橋区

[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」©2ch.net	->画像>8枚
202公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:15.32ID:24q84cKS
(´・ω・`)この人達騙されてるんじゃ…
203公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:17.22ID:cP25k/Ju
(´・ω・`)別に収入上がっても結婚しないよね
204公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:18.96ID:qNKoI2ns
安い仕事でいいからスキルつけないと先が無いだろ
205公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:21.43ID:tED/5nwD
ベッドに屋根つけてるのは、光遮断かな?

勤務時間違うだろうし
206公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:23.54ID:xfC6tJoa
地方は農業とか漁業とかいくらでも仕事あるのでは?
207公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:23.57ID:KYpwVuyi
住みやすい福岡ですら
ろくに仕事が得られない奴が

東京なんて来てどうすんだよw
208公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:25.34ID:3UNF0k96
肘におマンコマークが
209公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:25.53ID:3naD3rjq
墨入ってるじゃん
無理無理
210公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:25.74ID:zdqUYHdt
そのタトゥーじゃ無理だろ
211公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:26.12ID:NJGwBZoY
イレズミしてたら銭湯にも入れんな
212公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:26.88ID:PWR11VGL
こんな身なりの人間が来ても採用しない
213公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:27.69ID:f+JnkXdL
社長も辛いな(´・ω・`)
214公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:28.48ID:d+BQAUt2
まともに就職する気無さそうだな
いやそりゃ業種によるけど年も年だし
215公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:29.55ID:omBBeksz
あるだけましか
216公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:31.85ID:MCRGGhWS
37でその格好する代償
217公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:31.86ID:ZtEuz9Xm
>>166
2050年にGDPで世界7位まで落ちる予定です、中進国と中国のせいです
218公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:32.00ID:RTn9rz46
結婚は勢いだから
219公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:35.00ID:3SyKjy2Y
墨入れてるじゃん
DQNか
220公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:35.89ID:u5N9TM2u
いまのタトゥーの人って何歳だった?
221公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:36.04ID:T6jNq5+q
こんな番組に顔出しで出るなんていくら貰ったんだろ
222公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:38.38ID:1QTB0w7y
このままでいいのかなとは思いますが、
バカからは搾り取りますよ
223公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:39.93ID:7jLrasRV
アヘ「年金五兆円を溶かしちゃいましたけど
国民の皆さんは発想の転換で頑張ってください(^q^)」
谷垣「あうあうあー(^q^)」
224公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:42.90ID:V0wxIUAW
俺様予言

20年以内早ければ10年以内に移民受け入れ政策導入を争点に、国政選挙があるだろう!!!

ちなみに30年後の日本の人口1億ギリギリ!!
更に50年後には8600万人台!!!

※その時、左右それぞれの投票先が気になるよな~
225公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:44.28ID:zrzS8eH6
刺青入り警備員とかジ ャップ終わりすぎだな
226公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:49.68ID:8hJn8EFz
>>166
30年もすれば全く違う世の中になってる>>11
227公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:51.63ID:ZqWF4GJQ
刺青w
228公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:21:56.11ID:YSlJ8Cwi
耳の他、唇の下にピアスして、就職とか、ねぇーーからww
229公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:07.62ID:JM6r3I0a
そりゃ今の30代に給料が行かないんだから結婚もできないだろ
230公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:10.15ID:CpIBddnL
さっさと仕事の無人化進めてBIにかじ取りしないと
231公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:15.67ID:pJKzZFEG
>>154
選挙18歳にしたらほとんどが自民に投票入ったんだぜ
232公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:17.43ID:T6jNq5+q
>>197
マジかよ…酷いな
233公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:19.41ID:PMFfnVLs
豊島区は解体せえよ
234公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:24.05ID:JM6r3I0a
30代はお荷物かよ・・・・
235公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:27.55ID:omBBeksz
自己責任って言ったくせに
236公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:31.06ID:qNKoI2ns
>>206
今は漁業権無しでも受け入れてくれるから狙い目だよね
237公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:31.46ID:GvY8/oGL
年収1800万のNHKがよくこんな放送できるよな
238公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:32.65ID:d+BQAUt2
>>230
それで成功してる国ってあるんかなマジで
239公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:35.64ID:P2W/gi88
てか東京中心の世の中が変わらない以上しょうがないだろ
都市移転もしないし
240公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:36.17ID:cP25k/Ju
(´・ω・`)年収900万円あるけど、あまり結婚する必要性を感じない
241公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:38.53ID:FXXcvR88
オワコン
242公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:40.34ID:4jBvv9CP
>>196
2ちゃんねらーが結婚できないのは
年収じゃなくコミュ障高齢DTなせいだもんなw
243公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:40.78ID:zrzS8eH6
庶民から毟りすぎて断種政策やった結果だな全部政治のせい
244公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:46.19ID:ZqWF4GJQ
これは田舎より都会にいた方が楽なDQNだから
245公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:49.05ID:kpWpc9Ut
>>220
37
246公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:54.07ID:fgyN1FHF
身につまされる話だな
チャンネルかえるべきか (´・ω・`)
247公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:54.34ID:PMFfnVLs
ほんま安倍はひどいな
248公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:56.61ID:Mqd8MzJ+
>>229
就職氷河期の世代だもんな
政府もろくな手当しなかったし
249公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:57.26ID:V0wxIUAW
おまいら~!!!

オリンピック不景気がブラジルを襲うぞ~!!!
ちなみに、ここ何回かのオリンピック、アテネ、北京、ロンドンはその後全て経済が悪化傾向にある!!!
ギリシャなんかほとんど破産状態!!!
イギリスは例によってEU離脱
中国は、一見順調に見えるが……???
統制経済である以上何かのきっかけでドッカーン???

2020東京は???5年後の2025年問題ってあるんだゼ!!!
※2025問題とは、いわゆる団塊世代が一斉に後期高齢者に突入するってコト!!!
2020東京直後じゃなくてもジワジワ不景気が……
250公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:22:59.19ID:ZtEuz9Xm
今年の高卒、大卒の就職率は驚異の97%以上です、バブル越えです
251公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:04.22ID:T6jNq5+q
>>203
可能性は格段に上がるんじゃないか
252公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:11.09ID:tED/5nwD
出来る人には、一夫多妻制にして

どんどん子供増やしてもらおう(´・ω・`)
253公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:11.38ID:7GPOWq6t
日給8000円とかすげーな
同じ交通誘導員でも
俺が住む別府市とか4800~5800円やぞ
しかも5800円とかもらえるのは長く勤務出来てる人だけだし
何よりシフトがヤバイ、労働基準的にアウトだらけや
254公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:13.23ID:24q84cKS
>>246
(´・ω・`)逃げちゃダメだ
255公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:15.48ID:7jLrasRV
参院選で二閣僚が討ち死にして大惨敗した安倍が総裁任期延長しようというのだから
ジャップの頭は本格的にイカレてしまった
256公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:17.20ID:jyNDI4Ey
医療費を減らそう 医者良いもん食い過ぎやで
257公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:17.75ID:f+JnkXdL
オリンピックでパッと散るかw
258公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:21.10ID:zrzS8eH6
やだ、この国詰んでる(オカマ風に
259公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:26.45ID:3SyKjy2Y
>>203
じゃあどうしたら結婚するんだ?
260公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:27.63ID:ZRnOaxyD
厄介者扱いしてるけど、都市運営してくために「労働力」として利用しているしな
261公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:29.29ID:tIt5m9tK
>>240
それだけあれば、嫁なんぞいらんな…
262公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:29.74ID:FXXcvR88
都内の自治体が破綻とかまじかよ
263公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:37.42ID:aDNCDpJQ
先ずは地方議員を無給にしろよ
264公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:40.73ID:8hJn8EFz
医学や科学の進歩を考慮に入れてないだろ
265公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:43.13ID:ZqWF4GJQ
豊島区がピンチになれば! 達郎がなんとかしてくれるから心配ないよ
266公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:45.06ID:6MFbffwU
>>230
もう十分無人化に突き進んでると思うけどな
今から半世紀前はコピー機すらなくてカーボン紙を上からなぞるだけを
仕事にしていた人がわんさかいたんだぞ
267公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:45.08ID:PMFfnVLs
デフレが加速するから
医療単価下げたらええだけやろアホか
268公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:49.26ID:Dmx6Sdio
終了
269公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:50.23ID:V/NnXG+M
>>242>>240>>229
バブル期に社会人になれた今の50才ですら4人に1人が未婚だもんな


[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」©2ch.net	->画像>8枚

厚生労働省 国立人口問題研究所 50才時点の生涯未婚率

1990年実績(1940年・昭和15年生まれ) 男性5.6% 女性4.3% →今の76才
2005年実績(1955年・昭和30年生まれ) 男性16.0% 女性7.3% →今の61才
2010年実績(1960年・昭和35年生まれ) 男性20.1% 女性10..6% →今の56才
2015年推計(1965年・昭和40年生まれ) 男性24.2% 女性14.9% →今の51才
270公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:51.98ID:JM6r3I0a
結婚する最終バスである今の30代半ばに金も供給せず、お荷物扱いで棄民してるんだもん

本気で人口減少対策なんかする気はないんだろう
271公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:52.32ID:0T5EVYIJ
区民サービスなんか実質皆無だろ
272公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:56.50ID:pJKzZFEG
>>226
そういう希望にすがっても意味ないし
もし実現したら人口減でも人は要らないという社会が待ってる
273公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:58.58ID:u5N9TM2u
横浜で生活保護を受けながら、ドヤ(簡易宿泊所)からネットで、このスレに書き込んでる俺をどう思う?
年齢は30代半ば
一応、就労指導を受けてて働いてるけど
274公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:23:58.87ID:LoOqMwHl
>>240
せめて趣味や消費で金を回してくれよ。

必要性を感じないのは勝手だが。
275公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:02.99ID:P2W/gi88
>>250
「職を選ばなければ」入れろよ
276公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:05.34ID:YSlJ8Cwi
ヒント:行財政コスト=公務員の高額無駄給与^^^^^^;
277公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:05.58ID:qNKoI2ns
貧富の差が酷すぎる
278公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:08.82ID:KMbqPB5u
今子供を産んでも、その子は将来老人と独身低所得層のために生きていくことにもなりかねない
279公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:09.92ID:jyNDI4Ey
ベビーブームを再び起こすには何すれば良いのさ?
280公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:10.26ID:Z6g09s7g
>>253
都内は物価高いからなあ
281公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:12.44ID:PMFfnVLs
はよ一夫多妻制にせえよ
282公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:15.04ID:RTn9rz46
もうカップルを安く住まわせるとこ作るしか無いな
国で街コン(統一教会みたいなの)やるって無理矢理作るしか無い
283公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:15.55ID:8dCMvpfm
東京でこれは終わってるな
284公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:18.86ID:Ab72FjKr
>>234
国により捨てられた世代だからな
というより、自民が未来にしかけた時限爆弾だろうな
これでイミン入れるしかねえじゃんって数式を作りたいために
285公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:18.95ID:rNTFKgY5
田舎はもっとやばいって話なんだな
286公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:20.14ID:3YOrvZJ9
パークハイアットだ
287公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:20.40ID:h22nozM3
東京ですらコレだからなぁ・・・地方は・・・
288公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:20.73ID:P5K9Wgdf
まぁこの人たちは元々地頭が悪いから苦にならないだろうけど製造業から転げ落ちると悲惨やぞ
雇う側の連中より年収高いからゴロゴロ転がってる底辺職はどれだけ人材不足でも面接で不採用になる
289公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:23.09ID:zrzS8eH6
>>262
極端な新自由主義の末路がこれです
290公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:26.34ID:YnrL90bp
いびつな発展だな
291公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:37.84ID:ZvjpFjdR
>>240
だろ?年収減が非婚化の主な原因じゃねーだよ
292公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:38.49ID:d+BQAUt2
>>253
日勤で8000の手取りならそこそこなんだけどな警備なら
学生時代日勤7500、夜勤8500で500超えたら交通費出てたわ
293公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:41.55ID:7GPOWq6t
お陰で別府市は物凄い勢いで衰退している
若い人はドンドン都会へ
残ったのはジジイとババアばかりでヒデェもんだよ
294公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:41.61ID:RTn9rz46
富なんて来てないwwwww
295公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:44.34ID:WjN7Zkw2
関東大震災で10万人くらい死ぬ計算は入ってないのか
296公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:44.88ID:fgyN1FHF
>>254
('A`)
297公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:55.34ID:TTl1w79L
男4人で1部屋6畳のタコ部屋でどうやってオナニーするのだ?
298公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:57.03ID:u5N9TM2u
>>245
・・・もう人生諦めて層だな
299公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:57.88ID:4BQWEffg
JSと結婚を合法にしたら結婚してやるで?(´・ω・`)
300公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:24:57.96ID:7NpG+26Q
>>275
3年後の離職者がどれだけになるか考えてだけでおそろしいな
301公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:02.89ID:h22nozM3
志位<共産主義はいかがっすかー
302公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:04.45ID:7bCP4anx
>>279
国営の無料出会いサイトを作る
303公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:05.41ID:7vmGvbM1
区民サービスのカットの前に区職員の給料カットが前提
304公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:06.06ID:ZqWF4GJQ
池袋の中国人街やれよw
305公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:11.76ID:FCGPOXHe
>>253
そもそも最低賃金が、東京と地方とくに東北や九州とを比べると
別の国レベルだからな。
306公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:11.94ID:FXXcvR88
>>271
子育て支援とか
307公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:15.46ID:yKN453bE
みんなが借金して金使えば景気は良くなるのにな
308公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:16.27ID:4jBvv9CP
>>273
住所あるの?
309公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:17.08ID:N7B2+Q3D
>>280
東京は家賃以外は物価安いんだよ
310公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:19.32ID:Dmx6Sdio
減りすぎぃ
311公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:23.95ID:tED/5nwD
まあ東京は出生率が下から数えたほうが早いからな
312公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:24.09ID:NGnuI1nU
日銀が金刷ってばらまけば財源問題も解決
313公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:24.09ID:kcyfhJZr
学校卒業してすぐに正社員になれないと今の日本ではもう正社員は難しいからね
派遣で搾取されたままじゃ将来が見えなくなるのも無理はないわ
314公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:25.51ID:RTn9rz46
1万切るって…
315公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:28.65ID:xfC6tJoa
サービスカットって言うけど、いらんサービスが多すぎるのよ
お金困ってるわけでもない要介護老人にタクシー券配ったりとか
316公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:29.08ID:FXXcvR88
>>279
戦争かね
317公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:30.52ID:tIt5m9tK
いつまで市なんだ、村とかのレベルじゃないか
318公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:31.36ID:4BQWEffg
9000人とか市じゃないだろ?村だ村(´・ω・`)
319公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:33.87ID:cP25k/Ju
>>274
(´・ω・`)株で2500万円損したよ
320公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:34.65ID:6MFbffwU
まーたこういう炭鉱みたいな特殊なところを持ち出す('A`)
321公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:38.19ID:Imo4gY+i
>>297
男同士でしゃぶりあい
322公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:38.37ID:ZRnOaxyD
汲み取り便所の煙突w
323公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:38.81ID:zrzS8eH6
>>273
まずはこの国の現状を認識しよう
そこまでいくと海外行った方がいいかもしれんねぇ
英語喋れなくても日本人求めてるところはある
324公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:39.57ID:CdNbjA3/
>>279
中学校まで無償、保育園希望者全員入れる仕組み
325公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:41.27ID:2xM5vz13
まずは公務員の給与減らせや
326公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:47.64ID:PMFfnVLs
行政サービスも単価下げろや
327公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:53.41ID:V0wxIUAW
NHKは、Nスペで悲観的なテーマを最近よくやるが、小さな抵抗か???

何ヵ月か前に、介護殺人(週1ぺーす)とかもやったし………
328公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:57.75ID://8a3sxF
住民サービスの縮小は言うけど、
公務員給与の削減は言わないんだよなあ
329公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:25:58.85ID:tED/5nwD
この煙突かなりヤバス
330公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:02.01ID:JM6r3I0a
今の20代はうらやましいぞ、ある意味復活の世代だからな
30代はもはや棄民
30代が高齢者になった時は人口構造的にも少数派に陥るボーダーだから高齢者福祉をバッサバッサと刈り取られる
331公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:05.94ID:s+NLCCiF
>>264
20年前からしたら進歩してこの状態だもん
332公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:06.14ID:4BQWEffg
>>279
二次元との結婚を合法化しろ(´・ω・`)
333公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:12.95ID:MEARW8d+
ゴーストタウンにしちまえよ
334公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:15.09ID:T6jNq5+q
夕張メロンはうまい
335公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:30.62ID:jyNDI4Ey
>>267
医療系の利権団体(医師会とか)をぶっ壊そう
336公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:30.69ID:Mqd8MzJ+
オタク向け商売みたいになっていくしかない
沢山から少しずつ取れないなら少ない人数から多く取るんだ!!
337公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:30.94ID:kpWpc9Ut
>>319
ヘッジファンドに持っていかれちゃったね
338公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:31.81ID:tIt5m9tK
>>315
田舎は車がないとまじ詰むから…
危険な老人に車運転させるわけにもいかない
339公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:31.82ID:PMFfnVLs
無駄な経費です
340公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:31.91ID:pJKzZFEG
夕張か
税金が返済に回る自治体なんて新規流入が増えるなんてありえないしな
消滅が現実になるまで終わり無き撤退が続くな
341公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:32.27ID:MpwjeuTc
溝は放っておくと穴開くぞ
342公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:33.22ID:FXXcvR88
>>289
お前見てないだろ
343公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:34.54ID:zrzS8eH6
>>279
まずは国民総ナマポだな
そのくらい無茶やらんともう無理だわ
344公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:35.11ID:RTn9rz46
>>320
レアケースじゃないんだよ…人口減になったらどこも一緒だ
345公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:37.27ID:ZtEuz9Xm
世界の人口が100億人を突破したときの日本の食糧事情を考えたら減らしていかないと
346公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:39.74ID:JM6r3I0a
暴動が起きない限りこういう連中は本気にならない
347公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:44.42ID:CdNbjA3/
>>328
富山なんて今時議員の給料上げたんだよな
348公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:45.87ID:ZqWF4GJQ
ここ若い人だよな町長
349公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:47.81ID:LoOqMwHl
>>284
積極的に捨てたっつうかまともに取り組まなかった感じ。
子供を閉じ込めて餓死させた母親と一緒。
見えないところに押し込めておいて放置。
自分で何とかするか自然に消えてなくなってくれると。
結果は未来が消えてなくなった。
生まれるかもしれなかった数十万の命と未来が。
350公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:53.54ID:aDNCDpJQ
北海道はヒグマの楽園にしろよ
351公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:26:56.18ID:4jBvv9CP
>>279
AVとコンドームの発売禁止
352公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:00.04ID:u5N9TM2u
>>308
うん、
今住んでるドヤを住所にしてる
住基カードにもこの住所が記載してある

>>323
いまよりツラくなるのに、そんなことをするメリットがない
353公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:02.16ID:293/+5Wy
日本全国が夕張に合わせていくとかやべーな
354公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:03.42ID:PMFfnVLs
>>335
NHKをぶっ壊す!
355公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:07.64ID:HVQBG0md
市から町に格下げしろ
356公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:08.42ID:L03mvm0B
夕張市は最終的には周辺と市町村合併かね これだけ人口少ない中でそれぞれ市町村職員や議会議員持っててもな
357公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:09.11ID:jyNDI4Ey
>>340
自転車操業ってやつ?
358公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:13.11ID:dmrtBFy6
島根かどっかって大正時代の人口より県民人口減ったんだろ、完全に一極集中の失敗じゃん
359公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:16.90ID:RTn9rz46
>>347
上げるの廃止したよ
360公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:27.88ID:24r4NRUv
公園・図書館廃止はすげえな
361公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:29.18ID:kcyfhJZr
派遣会社を潤わせるためにフリーターを推奨したマスゴミにも責任の一端はあるぜ
362公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:29.48ID:4BQWEffg
>>330
日本はこれから500年は復活不可能だろ?
20年後には存在感無し(´・ω・`)
363公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:31.42ID:xfC6tJoa
夕張メロンってじゃあ誰が作ってるの? こんな人口少なくて??
364公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:34.70ID:NGnuI1nU
>>279
戦争
365公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:36.20ID:V0wxIUAW
年金は

国がやってる

ネズミ講


ナマポには

創価に入信

忘れずに
366公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:38.22ID:d+BQAUt2
>>279
公立の高校までは完全に無償化して尚且つ育児休暇認めるとかってまぁもう無理だな
そんな企業本当に極々一部でしかないし
367公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:38.30ID:PMFfnVLs
>>351
レイプ合法化
368公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:38.63ID:ZqWF4GJQ
まー基本だけど・・・こいつらが無駄なんだよなw
369公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:42.89ID:tIt5m9tK
>>351
アダルトサイトへの接続禁止も
370公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:46.80ID:CdNbjA3/
>>345
減る事以上に子供少なくて老人多いのが問題
371公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:52.07ID:tsWKbdFA
>>363
メロン熊
372公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:53.80ID:52UbTM7r
図書館なくすとか笑うわ
もうダメだろこの国
373公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:54.58ID:Ab72FjKr
>>330
そんな甘い事じゃねえと思うぞ
今すぐ改革しないとその世代が今の30代、40代の生活のために増税増税の悪循環の社会になるだけ
374公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:56.18ID:FXXcvR88
>>350
食料自給率200%だぞ
375公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:27:58.50ID:66vctb+M
それこそ図書館、公園無しで10年したら
町が終わるよ
376公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:00.86ID:PMFfnVLs
ていうか日本政府解体せえよ
無法地帯のほうがええわ
377公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:03.01ID:JM6r3I0a
凄いよな日本って、牙を抜かれてホモしかいないんじゃないかと思うわ

フランス見てみろ、政府や公務員を徹底して糾弾して福祉を勝ち取ってる
378公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:03.62ID:LoOqMwHl
>>319
勤労で得た金を巻き上げられる養分になったか。
そっちの方が身につまされるわ。損失は一桁少ないが。
379公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:04.14ID://8a3sxF
職員も、市外に住む事が多いって
380公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:05.01ID:4jBvv9CP
>>352
家賃は30日でいくら?
381公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:05.29ID:dmrtBFy6
>>356
夕張で金持ってた人が引っ越したからな、その中には公務員もいた
382公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:05.95ID:rNTFKgY5
夕張市長の給料は他も見習って欲しい
383公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:06.59ID:zrzS8eH6
>>352
調べてみることをおすすめするが
そこまでいってるならな
384公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:09.37ID:Z6g09s7g
>>330
氷河期以降の世代は、基本捨てられてるに等しい気がする
385公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:14.09ID:6MFbffwU
>>363
農業ってそんなに人口は要らないんだよ
基本的にメロンを育てるのはおてんとさまだからね
386公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:18.28ID:Imo4gY+i
夕張の市長、めちゃイケメンやな
マジでしゃぶりてぇ
387公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:19.28ID:ZtEuz9Xm
>>351
たまに起きる停電も
388公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:20.78ID:4BQWEffg
35歳で市長なのか?違法じゃないん?(´・ω・`)
389公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:26.72ID:ZRnOaxyD
破綻寸前になるまで公務員が自分らの仕事減らすことを、自らやるかよw
390公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:27.06ID:bWN3tCgP
町民の税収次第だよなぁ
391公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:27.06ID:/HrJzAlP
夕張で今残ってる職員には頑張ってほしい
給与40%カット退職金最大75%カットでも残ったのだから
392公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:36.57ID:h22nozM3
>>356
借金だらけのとこと合併なんかしないでしょ・・・

サイトに借金時計なんてのがあるからな・・・
あとたったの247億円です。

https://www.city.yubari.lg.jp/
393公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:36.90ID:FXXcvR88
ひえっ
394公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:37.01ID:MpwjeuTc
>>299
俺はJCがいい
395公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:38.16ID:ZqWF4GJQ
高いなw
396公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:40.96ID:+UYEve8i
やっす
397公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:41.18ID:u1Kv4HaP
やっす
398公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:46.38ID:PMFfnVLs
ていうか貰いすぎや
399公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:49.42ID:MpwjeuTc
俺よりいいじゃん
400公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:55.06ID:aQRwLEm7
人口が減って行くのは増えすぎた反動だから
仕方ないとしてもその穴埋めに何を使うかが問題だな
移民は本当の本当の究極の最終手段にして欲しい
401公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:28:57.07ID:KaLSPLgH
何で市長やってんの
402公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:00.38ID:uz/zMqQS
公務員の給料を減らすにはこれしかないから破綻もいいと思うよ
403公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:00.34ID:HVQBG0md
同一労働同一賃金で安倍も15万にしろ
404公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:02.79ID:RTn9rz46
これじゃ市長やる人居ないよ…
405公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:09.31ID://8a3sxF
この市長さん、給与を上げてあげてと住民の請願があったらしいね。
でも将来、国会議員になるだろうから、勝ち組には変わりない
406公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:09.33ID:tED/5nwD
キツイな夕張市長
407公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:09.83ID:qNKoI2ns
>>391
他に仕事無いからこれでも好条件なんでしょ
408公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:10.19ID:pkwaRdIs
そのうち国政の政治家になるやろ
409公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:12.82ID:BMynm5+J
国会議員見てるかー?
410公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:12.90ID:/HrJzAlP
>>398
市長だぞw
411公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:13.08ID:PMFfnVLs
アホやこいつ
412公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:13.29ID:GdArNA1V
これで貰いすぎとか何言ってんの
413公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:13.31ID:u1Kv4HaP
出張費も自腹だと絶対この給料じゃ無理
414公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:14.15ID:jyNDI4Ey
>>351
ネットで簡単にエロ動画見れるようになったのは害だよな
415公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:15.63ID:52UbTM7r
>>399
テメーみたいな無能のクズと違って市長だからな、、
416公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:16.01ID:2c5wFPgA
25万で10万も控除されるの?同じ額面だけど20万は手取りあるが・・
417公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:16.86ID:ZvjpFjdR
控除10万って財形とかやってんじゃねーの?
それか家賃引かれてるとか
418公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:17.31ID:KMbqPB5u
>>401
将来は代議士
419公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:17.31ID:6MFbffwU
この人、元都庁職員なんだよね
420公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:17.37ID:kcyfhJZr
富山市議「その手取りで領収書誤魔化さないでやっていけるの?w」
421公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:17.56ID:4BQWEffg
こんだけの市長ですらどうしようもない社会とか(´・ω・`)
422公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:25.76ID:7vmGvbM1
公務員の賃金コストが高杉。公営→民営でなんで経費下がるんだよw
結局働かない「公務員」の給料に諸経費が食われる
423公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:28.74ID:CdNbjA3/
>>401
男気
424公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:28.91ID:ZqWF4GJQ
これで15万はおいしいぞw なんもしないからw
425公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:30.33ID:ZtEuz9Xm
>>384
今年の高卒、大卒の就職率は驚異の97%以上です
大卒は新記録で高卒はバブル末期なみです
426公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:30.61ID:zrzS8eH6
市長でこれとかやばすぎる
427公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:31.18ID:Ab72FjKr
ただ、財政破綻してるのに給料でるのもそれはそれでおかしいよな

彼は偉いと思うが
石原にはしご外された被害者の一人だもんなぁ
428公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:31.90ID:s922+9sX
NHKを渋谷から夕張に移転すればいいんじゃね!?
429公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:33.80ID:pJKzZFEG
当事者たちがもう敗残処理的なコメントしかしないな
430公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:35.04ID:FXXcvR88
見学料取れや
431公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:35.48ID:QE/3PQ/P
東京都の職員やってたら何倍も収入あったのにね
432公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:35.51ID:FCGPOXHe
もはや名誉職だな。
433公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:36.23ID:PMFfnVLs
>>410
赤字会社の経営者は無給
434公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:37.58ID:Mqd8MzJ+
んー、志ないと無理げ
これが本来の公務員給料だとも言えるw
435公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:39.24ID:u5N9TM2u
>>380
一日1700円

>>383
業務スーパーやユニクロやドンキホーテやダイソーや100円ローソンが近くにあって、非常に生活しやすい
何店は、治安が悪すぎること
436公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:40.05ID:kqM8Bph0
金がないから結婚出来ない、だから子供がつくれない。
これもアベノミクスです。
金持ちだけ子供を産ませてます。
金を判断基準にしてしまったアベノミクスが悪い
金がなくても魅力的な人はいっぱいいるし、昔なら結婚してた。
金にこだわりすぎている。
経済政策なんて甘い言葉ばかり言わずに人間の心をおおらかにする様な政策にしないとだめだ
437公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:41.44ID:dmrtBFy6
女性の3割が65歳以上だぞ、日本の女性の平均年齢って40歳代だからね

もうすべて遅いんだよ、改革する時に何もしなかった
438公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:43.72ID:7GPOWq6t
手取りで15万8000…いいなぁ…
俺なんて交通費が月に 500円 だぞ
そのくせ、同僚を会社命令で自分の車で送迎させられるとかおかしいやろ

ガソリン代馬鹿にならんっつーのに
439公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:44.30ID:uz/zMqQS
箔をつけるために決まってるじゃん
安いもんだよ
440公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:48.35ID:4BQWEffg
>>394
JCとかBBAやんけ?(´・ω・`)
441公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:49.31ID:pJKzZFEG
>>154

自民、比例第1党の勢い…10代の半数与党支持
新たに選挙権を得た18、19歳は、半数以上が与党を支持している。
新たに選挙権を得た18、19歳は、半数以上が与党を支持している。
新たに選挙権を得た18、19歳は、半数以上が与党を支持している。
自民党は20歳代で4割強、30歳代でも4割弱の支持を集めている。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news2/20160705-OYT1T50109.html
442公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:50.56ID:KbifcUDN
猪瀬知事の被害者
443公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:51.12ID:4jBvv9CP
>>385
ボクおてんとさまに就職する!
444公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:52.05ID:RTn9rz46
その世帯早く移動してほしいな
445公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:52.96ID:2xM5vz13
ハゲ散らかしてるやん
446公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:29:56.17ID:R30VgNXr
>>403
日本の総理大臣だし25万くらいはあげてよ
447公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:04.64ID:qNKoI2ns
映画祭なんてやってるから
448公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:10.70ID:DyalOxxt
>>424
?
仕事したことある?
449公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:11.04ID:kcyfhJZr
>>377
お前もホモだろ
450公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:14.74ID:MpwjeuTc
>>402
破綻しなきゃ減らないなら仕方ないね
451公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:14.95ID:FXXcvR88
生きてるやつで集まればいいのに
452公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:17.17ID:4BQWEffg
>>438
今日は給料日で手取り48万円だったわ(´・ω・`)
453公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:18.90ID:o3GkhE1V
ひとまとめにしないと非効率だな
454公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:20.48ID:CpIBddnL
そら大企業からとらずに弱小底辺から搾り取ろうとしてるだけだからな
内部留保がどんどん膨らんでんのに政治がズブズブで
そこにメスを入れないのなぜか支持する豚がこの国には多いってこったし
455公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:20.54ID:RTn9rz46
出てってほしいなマジでこれ
456公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:23.23ID:3UNF0k96
まとめろよ
457公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:27.42ID:MEARW8d+
こんな所に国の金落とすより住民移動させた方がみんな幸せだろ
458公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:28.88ID:8hJn8EFz
>>400
労働力は>>11
459公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:35.94ID:7GPOWq6t
手取りも13~14言ったり来たり、
ボーナスなんてねーよ寸志しかねーわ
その寸志も3000~5000円や
460公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:37.14ID:f+JnkXdL
強制的にでも集約させるしか無いな
461公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:38.50ID:ZqWF4GJQ
www
462公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:39.78ID:4jBvv9CP
ん?人減って家賃下がればまた人集まるだろ?
463公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:40.36ID:T6jNq5+q
空きの多い団地って外人だらけになるんだよな…
464公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:41.07ID:PMFfnVLs
>>428
安倍のせい
465公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:41.34ID:ZtEuz9Xm
もうここで頑張らずにでていきましょうよって話だよね
466公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:42.25ID:KbifcUDN
市長20人雇える
467公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:43.93ID:xfC6tJoa
>>338
東京23区の話し
地方はちゃんと乗合マイクロバスみたいにして老人の外出手伝ってると思ったけど
468公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:44.64ID:JM6r3I0a
>>373
投票年齢人口が逆転しそうなのが今の30代が年金年齢になる頃だろ

投票年齢人口が逆転した瞬間姥捨て山が出来て高齢者が地獄をみるぞ

福祉を食いつぶすのは高齢者だからな
469公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:46.39ID:o3GkhE1V
インフラ維持費たけーなぁ・・・
470公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:46.53ID:BMynm5+J
いい廃墟になりそう
471公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:46.81ID:pkwaRdIs
維持費ってそんなにかかるのかよ
知らんかったわ
472公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:47.07ID:YSlJ8Cwi
住み替えさせろよwww頭悪いなwww
473公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:48.26ID:52UbTM7r
すげぇな発展途上国かな
474公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:52.33ID:ZqWF4GJQ
インフラが高いなw
475公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:54.96ID:pJKzZFEG
>>427
できるだけ消滅を長引かせて少しでも借金返済してもらうためだよ
夕張延命とか再生とかそんなことのために今の夕張は動いていない
476公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:30:57.97ID:Z6g09s7g
>>425
その割には、潤ってない感が溢れてるようにも見えるが
まあ、就職できただけマシなのかもしれないがw
477公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:03.05ID:RTn9rz46
こいつら出てか無いんだろ愛着があるとかどうしたこうしたとか
478公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:03.37ID:NGnuI1nU
北海道って原発あったっけ?夕張につくればいいじゃん。
479公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:04.08ID:V/NnXG+M
>>358>>25>>22 東京、神奈川、愛知、埼玉、福岡以外はもう人口減少か・・・

★2010年から2015年までの人口増減

01位 東京都 13,490,558人 △331,170人 02位 神奈川県 9,118,006人 △69,675人 03位 大阪府 8,845,413人 ▲19,832人 04位 愛知県 7,460,529人 △49,810人
05位 埼玉県 7,254,531人 △59,975人 06位 千葉県 6,207,990人 ▲8,299人 07位 兵庫県 5,523,524人 ▲64,609人 08位 北海道 5,367,311人 ▲139,108人
09位 福岡県 5,093,079人 △21,111人 10位 静岡県 3,680,862人 ▲84,145人 11位 茨城県 2,909,617人 ▲60,153人 12位 広島県 2,827,389人 ▲33,361人
13位 京都府 2,607,989人 ▲28,103人 14位 宮城県 2,324,683人 ▲23,482人 15位 新潟県 2,295,664人 ▲78,786人 16位 長野県 2,096,407人 ▲56,042人
17位 岐阜県 2,029,978人 ▲50,795人 18位 栃木県 1,974,720人 ▲32,963人 19位 群馬県 1,970,295人 ▲37,773人 20位 福島県 1,925,605人 ▲103,459人
21位 岡山県 1,918,942人 ▲26,334人 22位 三重県 1,810,490人 ▲44,234人 23位 熊本県 1,786,118人 ▲31,308人 24位 鹿児島県 1,656,182人 ▲50,060人
480公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:06.40ID:qNKoI2ns
北海道って収入少ないのに、真冬は部屋の中で半袖なんだよね
灯油代どうしてるんだろ
481公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:07.93ID:MpwjeuTc
>>415
なにいらついてんの?バカじゃないの?
482公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:10.30ID:yKN453bE
もうバルサン焚いちゃえよ
483公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:10.51ID:LoOqMwHl
>>453
だからコンパクトシティーだけが活路なのに何やってんだと思う
484公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:16.12ID:PMFfnVLs
無駄な会議してる
485公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:18.63ID:QE/3PQ/P
他の地域に移住させて市を解散すればいいのに
無理に維持するからこうなる
486公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:19.15ID:4BQWEffg
夕張って産業何だよ?(´・ω・`)
487公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:19.52ID:ZqWF4GJQ
まとまって住んでもらえ
488公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:29.92ID:6MFbffwU
>>472
それができないんだよ
日本の賃借権は強すぎる
489公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:32.71ID:52UbTM7r
20年後くらいの日本国かな
高速道路も無くなっていくんだろうか
490公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:33.20ID:3UNF0k96
>>462
そもそも人いないだろう
491公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:33.83ID:YnrL90bp
政府が東京贔屓してるんだからまずそこをなんとかしないと根本解決にはならんよ
492公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:35.26ID:YSlJ8Cwi
随分、無駄に贅肉ついてるね、毎晩接待か??
493公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:36.68ID:PWR11VGL
建物って人が住まなくなっても壊すのにお金がかかxるから廃墟化しやすいんだよね
494公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:40.16ID:4hl0k0+s
年取れば年とるほど生活環境変えるの難しくなる
495公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:41.80ID:3YOrvZJ9
顔でかすぎ
カープの丸さんもビックリ
496公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:42.80ID:3SyKjy2Y
>>486
夕張メロン知らないのか?
497公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:43.30ID:V0wxIUAW
俺様予言

20年以内早ければ10年以内に移民受け入れ政策導入を争点に、国政選挙があるだろう!!!

ちなみに30年後の日本の人口1億ギリギリ!!
更に50年後には8600万人台!!!

※その時、左右それぞれの投票先が気になるよな~
498公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:43.79ID:h22nozM3
本放送のときも書いたが、
プロフェッショナルに登場したプロたちを総動員して夕張を再生する番組を作れぉ。
499公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:44.13ID:FXXcvR88
>>462
もう入れたくないんだろ
500公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:46.08ID:PMFfnVLs
夕張市なくせばええだけやん
アホちゃうか
501公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:49.21ID:KbifcUDN
>>481
どっちがる
502公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:52.40ID:2jKow1iQ
一つの棟につめこめよ
503公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:55.48ID:Ab72FjKr
つうか夕張は市長以外の者の給与も公開してくれよ
議会、公務員はどうなってんだ?
まさか市長だけが貧困装ってないよな?
504公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:55.71ID:5CZf0v8X
てか一カ所に集まらせろよ
505公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:56.38ID:u1Kv4HaP
移してまとめろよ
506公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:57.58ID:tIt5m9tK
>>486
メロン
507公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:58.01ID:66vctb+M
それは別にいぃんじゃないの
508公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:58.57ID:FCGPOXHe
夕張は石炭の衰退だけど、これ全国で同じことが言えるからな。
米消費量は激減し魚も食わなくなった。
町工場も海外に移転してしまって、もうペンペン草も生えない。
509公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:31:59.67ID:4jBvv9CP
>>435
家賃補助上限いくら?
そこ快適なの?
510公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:00.68ID:T6jNq5+q
>>438
交通費月500円てなんだよ桁間違ってんじゃないのか
511公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:02.69ID:Dmx6Sdio
>>486
ダークツーリズム
512公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:07.25ID:u5N9TM2u
いまのこの不景気って、小泉と竹中のせいってよく聞くけど、それ本当なの?
513公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:10.58ID:CdNbjA3/
>>494
そうなんだよな
514公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:11.63ID:tsWKbdFA
>>480
アホだよなw
515公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:14.29ID:PbgwZfRW
死を待望されてる人たち(´・ω・`)
516公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:18.74ID:V/NnXG+M
>>500
周辺の自治体は合併を拒否
517公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:19.71ID:kqM8Bph0
金持ちをもてはやすのはやめよう。
金持ちはやましいことぐらいに意識を変えよう。
518公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:20.42ID:ZqWF4GJQ
>>489

おすすめ : 猿の惑星
519公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:20.50ID:jyNDI4Ey
でも壊すにも金がかかる
520公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:21.26ID:cP25k/Ju
(´・ω・`)70時間残業して手取り55万円ぐらいやわ
521公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:21.60ID:ZjaFkrBY
きつーーーーーーーーーーーーーーーーー
522公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:22.80ID:52UbTM7r
>>462
市場メカニズムが機能しないだろこんなところじゃ
タダでも誰もこないんじゃね
523公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:24.38ID:pkwaRdIs
地震きたらどうすんの
524公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:27.92ID:o3GkhE1V
住人が死ぬまで待つのか。何年待つことになるんだ。
強制的に移住させられないのか。
525公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:29.11ID:ZtEuz9Xm
>>476
非正規が増えてしまったのは事実だしね、、、日本にキャパシティがないから
526公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:30.13ID:3UNF0k96
ひでえな
527公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:32.90ID:FXXcvR88
>>488
このおばはんは移りたそうだけどな
528公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:36.25ID:pJKzZFEG
>>500
負債をそのままにして消滅なんて逃げ許すわけないだろうが
529公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:36.69ID:QE/3PQ/P
それでも出て行かないんだからなぁ
530公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:37.34ID:ZvjpFjdR
市長「地域限定で地震おきねーかなぁ・・・」
531公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:38.33ID:KbifcUDN
ティッシュの買い置き多すぎオイルショックかよ
532公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:39.96ID:MpwjeuTc
ひでえ
533公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:42.12ID:x5EhvWrJ
引っ越せ
534公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:43.74ID:2jKow1iQ
暗に出ていけ言うてるのがわからんようだな
535公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:46.45ID:ZtEuz9Xm
追い出し部屋だー
536公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:46.58ID:66vctb+M
いやこれはだめだろ
537公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:50.20ID:V/NnXG+M
>>503
たしか、議員は月給7万くらいで、部課長級で年収400万くらいになったはず
538公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:51.57ID:T6jNq5+q
うわぁ
こんなとこカビだらけだろ
539公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:53.00ID:JM6r3I0a
下の階に映ることくらいは赦してやれよ・・・
540公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:56.94ID:YSlJ8Cwi
ひでぇーー茹で蛙民族www
541公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:32:57.12ID:PMFfnVLs
札幌行けや
542公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:00.12ID:u1Kv4HaP
>>524
中国なら簡単にできるんだけどね
543公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:01.20ID:s9hp4X7w
昔、夕張に石原軍団の記念館みたいなのの
セレモニーのニュースを見たことあるんだけど
どうなったんだろ?
石原軍団は今は助けてくれないの?
544公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:01.76ID:bWN3tCgP
DIYやれないか?
545公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:04.53ID:xfC6tJoa
>>371
和んだw
>>385
今後は跡継ぎいないと夕張メロン食べられなくなるね
546公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:04.78ID:FXXcvR88
まだまだ生きそうだな
547公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:06.84ID:Mqd8MzJ+
田舎なんか草刈りしなかったらあっという間に人が住めなくなる
田んぼの周辺は農家がやってくれるけど高齢化でいつ農家もいなくなるか
548公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:07.01ID:omBBeksz
ちょいガイジだろ
549公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:08.50ID:o3GkhE1V
>>528
破産しても滞納税金が免責にならないのと同じ理屈だよね
550公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:11.87ID:ZqWF4GJQ
ばかはいいよな
551公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:12.73ID:kpWpc9Ut
瑕疵担保責任無視か
552公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:14.15ID:pkwaRdIs
貧困JKうららは見習えよ
553公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:18.24ID:4BQWEffg
>>496
メロンなんてほんの一部で炭鉱がメインだったんだろ?(´・ω・`)
554公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:19.29ID:PMFfnVLs
>>516
放棄しろって言うたんやけど
555公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:20.19ID:yKU2FHZi
>>497
世界は日本はダール・アル=イスラームになる。
556公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:26.02ID:52UbTM7r
21世紀の日本ってこんなのだったのか
きっついわ
557公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:26.32ID:A+2eKT/d
真ん中に集めるのか
558公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:27.85ID:ZtEuz9Xm
最期の地としたのを出て行け!!とも言いにくいしな
559公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:34.18ID:zrzS8eH6
>>512
小渕の辺りから派遣業とかやってたんだけどね
本格的に日本ぶっ潰したのはそのコンビから
560公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:36.69ID:f+JnkXdL
あきらめろん(´・ω・`)
561公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:38.31ID:QE/3PQ/P
え?
562公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:38.85ID:CdNbjA3/
>>539
早く出て行って欲しいんだし
わがまま聞いたら金かかる
563公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:39.84ID:dmrtBFy6
外国人観光客誘致したら良いじゃないの、なんでここ2、3年のブームの時に観光産業再生しなかたんだ?
564公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:42.52ID:nHSrW9WV
年予算17億を260世帯で割って立ち退けばイイのにな
565公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:44.53ID:CpIBddnL
団地は建築基準の甘い時代のものだから地震リスク考えりゃ建て替えだな
566公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:45.84ID:s+NLCCiF
そんなに減るのか
567公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:46.45ID:7GPOWq6t
>>510
マジマジ、間違っていない
交通費は月に500円しか出ない
おかしくね? って何度も言ってるのに話きかねーし
かといって今やめたら次の就職はマジで厳しい

別府市はもうダメだ、俺の歳39でも厳しい

同世代の友人達も悲鳴を上げてて
ジリ貧や
568公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:46.46ID:o3GkhE1V
まとめた時の頭数を減らしたいのか。
569公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:54.37ID:MpwjeuTc
>>441
民主政権のとき辛い目にあった人がけっこういるからなあ
570公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:59.01ID:jyNDI4Ey
消滅した部落って自然に還るんだろうか?
571公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:33:59.63ID:u5N9TM2u
>>509
家賃の上限は、一日1700円だよ
3畳ひと部屋、エアコン使い放題(ひと月3000円の定額)
部屋の中は比較的綺麗 
572公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:05.86ID:PMFfnVLs
>>528
国費を投入せんで済むやん
573公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:12.02ID:kcyfhJZr
こういうの見ても昔は他人事だったけど明日は我が身になりそうだから気が滅入るよな
574公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:13.21ID:66vctb+M
手法=暗に追い出し
575公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:14.32ID:kqM8Bph0
>>512
そうだなあとの事考えずにその時だけ良い政策してたな
タクシーの運ちゃんが溢れかえってたな
みんな食えなくて共倒れ
576公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:14.82ID:ZRnOaxyD
炭鉱で無理やり作った街なんだし、産業の炭鉱無くなればこうなるわな
577公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:16.67ID:JM6r3I0a
>>562
これを見た人権弁護士が訴訟を起こしそうだな
578公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:16.83ID:KbifcUDN
金がないからって減らしてくと、その土地にあった文化が失われていく……
579公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:18.50ID:MpwjeuTc
>>440
膨らみかけがいいんや
580公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:19.72ID:FXXcvR88
わろてるやん
581公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:20.84ID:4BQWEffg
JSのパンチラスポット使って村おこしすればええのにのう(´・ω・`)
582公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:21.07ID:3SyKjy2Y
このおっさんイケメンだな
583公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:24.40ID:QVLpXPeL
>>563
ゲームじゃないのにそんな簡単にいくわけない
584公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:26.65ID:uz/zMqQS
団塊ジュニア世代を見捨てたときにもう日本の衰退は決まってたんだよ
585公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:27.69ID:Ab72FjKr
>>468
逆に言えばそれまで今の20代ゆとりがやっていけてると思うか?
逃げ出して終わってる連中だらけだろうな
それか、安倍イミンのせいで日本終わってるか
586公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:33.05ID:zrzS8eH6
>>528
許さなくても住人がいなくなれば消滅だよ
587公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:35.14ID:PbgwZfRW
生き残るために転出を促すとはシビアだな
588公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:37.11ID:rkoZ7zNX
二軒長屋を半分にすると斜めのラーメン屋になるよー
589公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:38.20ID:66vctb+M
何にやけてんだよ
590公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:40.55ID:RTn9rz46
>>570
還ると思う
591公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:41.68ID:7vmGvbM1
むしろ、地方で生産性低い国民は都会に出て来て働くべき(生産性高いからできるかな?w)
それほど「大日本は切羽詰まってる」 能天気な政治家、アホな有権者
592公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:42.76ID:fTFWo8kk
出ていけ、と?
593公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:42.93ID:UMDF7c1g
2020だっけ?
東京オリンピックある年が23区内でも人口減少する区がどんどん出るんだよな。豊島とか
23区で人口減るんだから、埼玉千葉なんかゴースト化するね
594公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:46.23ID:V/NnXG+M
>>554
憲法改正しないと市外へ強制移住させられない


日本国憲法第22条

第3章にあり居住移転の自由、職業選択の自由、外国移住、国籍離脱の自由について規定する。
595公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:48.90ID:FCGPOXHe
>>547
福島の避難地域みたいにイノシシや鹿が人と入れ替わるな。
596公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:49.38ID:KbifcUDN
>>543
小樽じゃないの?
それももうなくなったけど
597公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:34:54.21ID:u5N9TM2u
>>559
竹中なんて、現在進行形で日本をさらに壊そうとしてるの?
598公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:01.67ID:KMbqPB5u
いさぎよく剃ろう
599公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:03.75ID:PbgwZfRW
ハッキリ言うなw
600公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:04.83ID:xfC6tJoa
スタバを誘致する! 夕張メロンフラペチーノで観光客を呼ぶ
601公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:04.87ID:ZqWF4GJQ
まだましな人か
602公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:05.53ID:s9hp4X7w
町内会長の畳が新しい
603公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:06.82ID:QVLpXPeL
将来的にはゴーストタウンで仕方ない
604公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:07.09ID:dmrtBFy6
>>559
中間層の没落は日本だけじゃないよアメリカの白人も所得落ちてる
中国で安労働力が出てきたんだからその影響受けないわけがない
605公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:10.68ID:JM6r3I0a
>>585
今の20代はゆとり世代じゃないだろ
606公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:16.80ID:tIt5m9tK
町内会も癌だよなあ
607公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:18.41ID:PMFfnVLs
>>549
じゃあ住民の貯金没収したらええ
足らない分はあきらメロン
608公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:19.06ID:o3GkhE1V
>>597
竹中は居なくなっても息がかかった連中たくさんいるからなぁ
609公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:19.53ID:L03mvm0B
人口密集地も時代によって変遷するので、ある程度は完全に消滅する街も出てしまうかな
610公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:19.89ID:2jKow1iQ
そんなん知らんがな
611公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:20.24ID:66vctb+M
普通の集約くらいはしてもいいんじゃないの
612公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:22.52ID:Yq5m1eeU
そりゃただの寿命や
613公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:23.33ID:RTn9rz46
だから?
614公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:25.70ID:kcyfhJZr
金が無いから移るに移れない人もいるんだろうな
615公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:26.92ID:4BQWEffg
>>579
第二次性徴期はJS5やろ?もうファックス可能(´・ω・`)
616公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:27.54ID:ZqWF4GJQ
知らんがなw
617公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:29.01ID:4hl0k0+s
>>531
買い物も一苦労だからまとめ買いするしかないだよなあ
体調悪くて買い物行けなかったら孤独死一直線だし
618公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:31.45ID:KaLSPLgH
老朽化したなら引っ越せよ
619公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:31.83ID:MeVC62ph
( ´・ω・`) 世知辛い世の中だのう…景気が良くなる政策のためにみんなに1000万円位配ってよ
620公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:31.86ID:yKN453bE
札幌に住むと死ぬのか
621公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:33.48ID:4u/WOjsx
感情でしか話をしてない
622公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:35.89ID:tED/5nwD
亡くなってるよ(´・ω・`)
623公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:37.75ID:+UYEve8i
きついわあ
624公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:37.88ID:tIt5m9tK
>>570
アルカニダが住み着くかも
625公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:38.96ID:CdNbjA3/
感情論ではどうにもならない
626公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:39.32ID:x5EhvWrJ
知るかよ
627公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:44.13ID:13oVAJm1
維持管理で17億円分か

材料費抜きでいくらか知らんが雇用は生まれているな
縮小に伴って人口が減るね
628公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:44.54ID:YSlJ8Cwi
それは、移転のせいじゃなくて、寿命だからwww天寿だよww
629公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:49.29ID:ZtEuz9Xm
>>584
あそこは瞬間的に年間200万人以上も産まれちゃった日本史上もっともいらない世代(´・ω・`)
630公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:50.26ID:s9hp4X7w
>>596
そっか小樽だったのか  (´・ω・`) 間違ってた
631公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:59.20ID:24r4NRUv
それは寿命です、御愁傷さまです
632公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:35:59.89ID:6MFbffwU
いや、この建物から出てくれと頼んでいるだけでは?
633公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:00.31ID:ZqWF4GJQ
無駄だし・・・金がないんだぞw おいおいw
634公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:00.34ID:cP25k/Ju
(´・ω・`)意味わからん
635公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:02.33ID:/+xr4JfH
因果関係がちょっと……
636公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:02.64ID:Yq5m1eeU
あるていど自給自足してもらえ
637公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:03.28ID:QVLpXPeL
税収無いからココの公務員も全員首だしゴーストタウンになるんやで
638公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:03.78ID:2jKow1iQ
出て行って自分の家建てろや。金たまったろうが
639公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:04.95ID:a1ww2PPK
2chでニュースになってたから見てるけど何が凄いんだ???
640公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:05.62ID:PbgwZfRW
引っ越したら寿命が縮まるという謎理論
641公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:08.08ID:ri5PtYbC
ただの寿命じゃねえか
しかも健康損ねたの自分のせいだし
642公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:09.65ID:pJKzZFEG
コンパクト化が終わった夕張はまさに消えかけるろうそくの最後の一燃えになるな
そして落ち目のコンパクト化の現実を全国の人口減市町村に見せ付ける
643公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:10.46ID:NGnuI1nU
震災のがれきの問題って解決したの?
金払って夕張に集めて焼却しろよ。
644公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:10.50ID:5CZf0v8X
職員
「早く死なねーかな」
645公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:10.77ID:QE/3PQ/P
もうほっとけよw
646公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:11.36ID:293/+5Wy
ペースメーカー関係ある???
647公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:11.93ID:s922+9sX
>>464
共産党サイコーだよナ!
648公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:12.54ID:kcyfhJZr
こう言う人が町内会長なのはだめだわ
649公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:14.28ID:W94ZEIB6
うぜー
650公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:15.57ID:RTn9rz46
もうそれが無理なとこまで来てるんだよ
651公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:17.66ID:yKU2FHZi
>>584
人類が農耕を始めてしまった時点で終焉への秒読みが開始されている
652公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:18.97ID:Mb2DjPCk
鬱になりそう
653公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:22.37ID:fJSsGbrg
建て替えする金もないのか
654公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:23.42ID:49fbCBnG
んな特殊事例しるかヴォケ
破綻した自覚ねーのかよこいつら老害は
655公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:23.61ID:YnrL90bp
滅びの町
656公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:23.92ID:u1Kv4HaP
おい
ぶれぶれやないか
657公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:28.77ID:PMFfnVLs
>>586
それやな
658公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:29.82ID:ZqWF4GJQ
これは公務員も大変ですなw 
659公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:30.12ID:cKpgKHHQ
日本は下の意見聞きすぎなんだよ
こんなんやってたら共倒れだよ
660公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:32.57ID:k8R2W6DT
金がないんだってばw
661公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:33.18ID:rNTFKgY5
アベが豪快に回収できるあてもない金を海外に金ばら撒いている一方で
こういうのが起きてるのはつらいな
662公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:34.91ID:u5N9TM2u
>>608
刺されて欲しいね
663公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:36.25ID:yKN453bE
お前も氏ねとか言えないんだな
664公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:36.34ID:/+xr4JfH
じゃあ死ねよって言われるだけだろこれ
665公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:37.04ID:MpwjeuTc
>>575
タクシーとバスは規制緩和でメチャクチャになった業界だわな
修正して規制強化しようとしても裁判所が規制強化させないからどうしようもない
666公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:39.74ID:Dmx6Sdio
こんな所に長いこと住んだからペースメーカーが必要になったんだよ
667公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:41.48ID:RTn9rz46
もうサービス停止たらいいんじゃねーの?w
668公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:42.26ID:rc539ZNx
おじさんそれ寿命ってやつやで
669公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:42.30ID:wAurQnGD
再開発とかやろうとすると、だいたい年寄りが終の棲家を奪うなと反対する
670公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:43.77ID:QE/3PQ/P
インフラにかかる金を使ってる人間で頭割りして請求すりゃあ
すぐ出て行くよ
671公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:50.14ID:4jBvv9CP
>>571
横浜ならナマポの家賃補助上限額で
6~8畳+風呂トイレ+台所
に住めるが、そこが快適なの?
672公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:50.83ID:4BQWEffg
>>629
うるせぇ莫迦!超就職氷河期ぶつけっぞ!?(´・ω・`)
673公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:51.50ID:Mqd8MzJ+
金ないものはない
どうしようもない、
674公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:52.22ID:6MFbffwU
>>651
極論するとそうなんだよな
狩猟採集民こそが人類の正しいあり方
675公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:55.14ID:Imo4gY+i
でも東京はオリンピックなんかに湯水の如く大金を浪費する余裕学歴あるんだから
676公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:55.99ID:Mb2DjPCk
金ないんだから、しょうがないだろう
677公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:56.86ID:MopZQHmJ
あるものは借金しかないうちの町もなんとか合併できてよかったな

まあ他が合併してる中、3年ほど待たされたけど
678公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:57.26ID:zrzS8eH6
>>604
日本がどうかだからねぇ結局
ここまで人口を急激に減らすような断種政策取ったことが間違いなんだよね
679公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:58.31ID:PMFfnVLs
>>605
もろやで
680<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:36:59.67ID:WhuGcTLL
偉そうなジジイを見て飛んできました

老害は失せろwwwwwwwwwwwwwwww
681公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:36:59.78ID:3YOrvZJ9
こんな前髪の人初めて見たわ
682公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:02.92ID:T35ZHK0U
あの前髪剃りたいけど
剃ったら青くなるかなあ?
683公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:03.20ID:cKpgKHHQ
もうインフラ止めちまえよ…
684公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:08.83ID:3SyKjy2Y
めんどくせえ爺だなって思ってるだろうな
685公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:11.75ID:52UbTM7r
>>640
そりゃそうだろ
ストレス半端ねぇよ
686公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:13.27ID:5CZf0v8X
原発誘致出来ないの
687公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:13.39ID:3UNF0k96
海外に寄付してる何兆円というカネを地方に回せればな建替えもできるんだが
688公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:13.87ID:LoOqMwHl
>>628
環境の変化はあらゆる生き物にとってストレス。
特に老人は弱いからぎりぎりの人は死ぬよ。
689公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:14.56ID:u5N9TM2u
鈴木さんって、イケメン?
690公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:14.92ID:Z6g09s7g
>>525
うん。それにしても庶民にカネが回らなすぎてるというか、何というか・・・
かつての所得倍増計画みたいな真似は不可能だろうしねえ
691公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:15.10ID:Imo4gY+i
イケメン市長のチンコしゃぶりてぇ
692公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:17.86ID:xfC6tJoa
>>543
夕張助けに行ったのはGLAYだお
693公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:18.01ID:pJKzZFEG
夕張の夜警自治体宣言がいつ出るのかワクワクする
694公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:22.87ID:13oVAJm1
どう考えても人口を集約化しないと

仕事無いのに人が住み続けるとか無理でしょ
695公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:24.23ID:wef3rqDX
引っ越してから6ヶ月も生きてたんなら
引っ越し関係無いっしょ
696公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:25.30ID:7GPOWq6t
>>512
周囲が猛反対して、
経済学者たちもこぞって

派遣を緩和とかしたら日本が滅茶苦茶に衰退するぞ

って忠告しまくったんだぜ?
なのにそれを一切聞かずにやっちまった

結果はご覧の有様よ、人は育たない、給料はクソ、人材は使い捨て
697公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:27.30ID:CdNbjA3/
>>673
貧乏人はお上に文句言っても仕方ないね
698公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:33.22ID:PMFfnVLs
>>647
知らん
699公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:35.44ID:MeVC62ph
( ´・ω・`) 暗くなる話題ばかりだ…
700公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:37.21ID:TTl1w79L
この番組はいつ放送したのだ?
NHKは民放とは違って再放送するから助かるよな
701公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:39.54ID://8a3sxF
>>503
基本、職員も薄給だったはず。
破たん時に、割増退職金貰って逃げたベテランが勝ち組で、
若手職員に過度の労働負担がって話。


ガイド付き観光ツアー代として、他市町村の議員や公務員から、
一人10万くらい徴収すれば、人件費くらい出るような気がする。

どうせ税金で視察してるんだろうし。
702公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:39.55ID:qNKoI2ns
この市長は夕張立て直したら国政にうって出るんだろうな
703公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:40.44ID:pg9+VH2l
撤退じゃなくて転進なんだが?
704公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:42.78ID:YSlJ8Cwi
ハァ???????????????????
まともに説明できないのか??それで、当たり前に毎月、お給料貰ってるの????
バカでも給料貰えるのが公務員かwww
もう仕事するフリしなくていいように、ベーシックインカムしようぜ、そうすりゃ老人だって
どこにでも好きな所行けるだろw
705公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:44.14ID:g7cCJms/
出て行ったじゃなくて追い出したんだろ
706公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:44.41ID:QE/3PQ/P
取り壊しする必要ないんじゃね?
707公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:46.58ID:wAurQnGD
アスベスト飛びまくりだな
708公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:47.26ID:Yq5m1eeU
爆破すりゃいいのに
都会じゃないんだから
709公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:49.84ID:24r4NRUv
撤退戦がいちばん難しい
710公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:37:56.70ID:LWNtUR8D
.>>687
これから伸びる国への投資な
711公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:03.75ID:KMbqPB5u
人が住んでる部屋のすぐ隣で重機を稼働させる中国にはかなわないね
712公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:04.87ID:FCGPOXHe
海外から日本に帰ってくると老人だらけで驚くぞ。
713公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:05.16ID:dmrtBFy6
なんでダラダラコンパクトシティ政策やってんだ、一気にやりゃ良いのに
714公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:07.67ID:PWR11VGL
夕張市って将来なくなっちゃうんじゃないの?
715公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:08.53ID:Ab72FjKr
>>537
ほんま? 資料みたいな

>>605
ゆとり世代って意味分かるか?
お手盛り、君の意見を尊重するよのアホ世代の事だよ
716公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:08.87ID:tIt5m9tK
>>700
日曜9時
717公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:11.43ID:8RHCr7+g
チョン人だったらカネ寄越せ特別扱いしろ!で
発狂してどうにもならなくなってるだろうな
718<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:38:12.36ID:WhuGcTLL
自活出来ない老害は一か所に集めないとコスパ悪すぎ
719公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:16.83ID:PMFfnVLs
>>678
安倍が悪いわ
720公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:17.31ID:uOXrpqCN
日本人に撤退戦なんて似合わない
こうなったら玉砕だ玉砕!
721公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:22.10ID:A+2eKT/d
どっち向いてんだ
722公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:22.33ID:QVLpXPeL
取り壊ししないで放っておくと何か問題あるのかな?
723公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:25.29ID:cKpgKHHQ
年寄りばっかり大量に住んでても何にも生み出さないんだよ
こういう問題これから死ぬほど出てくるぞ
724公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:26.19ID:NGnuI1nU
>>686
ねえ、頭使えよな。
725公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:27.20ID:Nhw2btKt
東京都職員から、嫁と子供連れて夕張市長になって手取り15万か…
素晴らしい市長だわ
726公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:28.33ID:ZRnOaxyD
団地の”撤退戦”は何も田舎に限ったことじゃなく、多摩ニュータウンとかでも既にやってるしな
727公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:33.29ID:RTn9rz46
北海道は広大過ぎなんだよね…
728公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:37.27ID:UMDF7c1g
しかし東京オリンピックって64年の時より景気反動でかそうね
2021年の経済統計とか凄いことになりそう
729公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:39.08ID:3UNF0k96
>>640
年取るとちょっとした環境の変化で死ねるんやで
730公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:39.45ID:4BQWEffg
>>512
全然不景気じゃねえよ?アベノミクスのこの3年で俺の給料100倍だ(´・ω・`)
731公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:40.23ID:MpwjeuTc
俺の地元も市道はガタガタだな
732公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:41.92ID:PMFfnVLs
>>690
安倍のせいでなにもかも売れなくなった
733公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:43.52ID:T6jNq5+q
>>567
そうなのか
それで通せてるとかどんな会社だよって
まぁ、頑張れよな
734公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:43.72ID:pJKzZFEG
>>702
建て直しはありえないからこの人が国会議員になることもないのだな
735公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:44.22ID:u5N9TM2u
>>671
民間のアパートに引っ越せるのはある程度期間が経ってかららしい
別に、今のところで不満ないから引っ越せなくても良いけどね
736公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:46.16ID:CpIBddnL
とりあえずタックスヘイブンからやれよ
737公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:47.29ID:zrzS8eH6
>>575
路線バスなんてぐちゃぐちゃだよ
高速バスの利益で生きてたのに脱法ツアーバスで地方のバス会社はボロボロ
それを自治体から損失補填するくらいならブラックツアー会社潰すべきだろ
738公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:53.24ID:3Q+RJTeW
こういう時共産主義だと楽でいいよなあ
739公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:54.26ID:s922+9sX
やっぱNHKを夕張に移転するっきゃないな!
740公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:56.55ID:dmrtBFy6
破綻した時すぎにコンパクトシティやりゃ良かったのにずっと撤退戦ばっかりで時間の無駄遣いしてる
741公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:38:56.65ID:o3GkhE1V
>>725
離婚しとるかもしれんぞw
こんなのについていける女はそう多くない
742公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:00.05ID:qNKoI2ns
縮小する日本で拡大し続けるNHK
743公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:00.59ID:QVLpXPeL
夕張市はなくなるでしょ
インフラ維持の金が無いから
744公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:02.82ID:CdNbjA3/
>>706
馬鹿が入って危険だし、更地にすれば将来何かに使える
745公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:04.07ID:13oVAJm1
橋の維持費を住み替えが嫌だという住人に負担してもらえばいいんだよ
746公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:04.20ID:RTn9rz46
>>726
団地はどこもそうだね
747公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:06.19ID:s9hp4X7w
お前らが童貞なのが
日本を滅ぼすんだけどな
748公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:07.16ID:tsWKbdFA
>>710
インドネシアとかに投資してたけど簡単に裏切られたよな
749公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:09.48ID:tIt5m9tK
それ町内会じゃないか
750公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:11.59ID:Mb2DjPCk
あとは滅びるのみ
751公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:11.91ID:V0wxIUAW
おまいら~!!!

移民政策導入ドースル???
752公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:12.53ID:66vctb+M
>>726
多摩ニュータウンのどの辺でやってる?
753公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:13.37ID:yKU2FHZi
>>674
狩猟採集は200万年ぐらい継続可能だった。
果たして農耕はいつまで継続が可能か。
754公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:15.32ID:LWNtUR8D
>>730
ゼロはいくら掛けてもゼロだぞwwwwwwwwwwwww
755公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:15.69ID:3YOrvZJ9
ズラかな?
756公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:17.14ID:FCGPOXHe
>>678
世界史上初だからな。
戦争もしていないのにこれほどのペースで人口減少していくのは。
757公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:20.02ID:MpwjeuTc
いや職員の意識変えて給料を自主的に下げろや
758公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:21.66ID:lQTxgdz6
夕張市長はもっと評価されていいよな
今ならもっといい給料の仕事なんかいくらでもあるのに
759公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:23.30ID:XWO/Usxu
でも、それが本来の民主主義なんだよな。議論に議論を重ねた上で、
多数決で多数派の意思を、全体の意思とするみたいな。


ジャップは、どこからも不満が出ないようにしようとするから、物事が
なかなか前に進まない。実のある結論を出せない。
760公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:25.38ID:9fAnfjN8
東京もんだけど日本終わってたわ
761公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:25.43ID:LoOqMwHl
>>696
分かってやってたでしょ。
百も承知で格差拡大と身分固定のためにやった。
それを止めなかった日本人にも責任がある。
762公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:25.60ID:ZvjpFjdR
集住しろよめんどくせーな
763公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:25.89ID:mJHzDZpD
阿部のスポーツニュースで見せるわざとらしいリアクションが腹立つ
764公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:26.56ID:S7WDOb6N
オーナーである市がでてけって言っているんだから早くでてけばいいのに
町からでなくても老い先短いのだろうからこの世からでもいいからさ
765公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:27.60ID:3SyKjy2Y
なんか老人が死にまくってる病院があるらしいね
だからどうってことでもないけどさ
766公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:28.21ID:xfC6tJoa
>>720
移民国家になるくらいなら野垂れ死んだほうがマシ!
767公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:31.26ID:4BQWEffg
日本国民なんて全員莫迦なんだから何も出来ない(´・ω・`)
768公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:31.73ID:s922+9sX
このアナ、愛之助に似てる
769公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:32.49ID:Iak2DVN+
ありゃ白タク
770公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:33.70ID:7vmGvbM1
地方公務員の高すぎる退職金をファイナンスする為に地方債を奮発しますwww
771公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:34.29ID:wAurQnGD
>>640
古い冷蔵庫なんかも引っ越しを期に壊れたりする
772公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:38.35ID:kpWpc9Ut
>>691
妻武器似の俺でよければ
773公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:41.57ID:MeVC62ph
( ´・ω・`) あと数十年で猿しかいなくなりそうな地域だ…
774公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:44.28ID:ZqWF4GJQ
すげーとこだな
775公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:44.73ID:zrzS8eH6
>>594
そもそもこんな状態にまで追い込んだ国の責任だからねぇこれは
776公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:45.53ID:ZtEuz9Xm
市営バスもだんだん小型化してきたなぁ
777公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:39:47.45ID:Dmx6Sdio
怖い道
778公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:01.55ID:3Q+RJTeW
>>640
引っ越して知ってる人いなくなって
あっという間にボケるジジイとかよく問題になるぞ
779公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:03.54ID:PMFfnVLs
>>512
まぁそいつらが種まいて安倍が花を咲かせた
780公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:04.29ID:ri5PtYbC
買い物難民は都会でさえあるからな
781公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:05.05ID:wef3rqDX
三江線も廃止か
782公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:10.05ID:2jKow1iQ
マジかよ。この人大変だな
783公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:11.35ID:lQTxgdz6
もっと集約して暮らさないと無理だよ…
784公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:15.29ID:UMDF7c1g
>>711
よくも悪くも中国はめちゃめちゃすぎてタフなんだよw
だから混乱しても、人権侵害してもタフに生きていける
785公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:16.14ID:u1Kv4HaP
雲南省雲南市
786公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:16.35ID:RTn9rz46
>>753
数をあまり増やさないこと前提だな
787公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:22.70ID:k8R2W6DT
そうだなお前らが子供作りまくれば良い話なのにな
788公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:30.20ID:9fAnfjN8
>>757
さっきの夕張市の市長、給料17万、請求書は全部先払いの後払いだぞ
789公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:30.96ID:wAurQnGD
Uberじゃダメなのか
790公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:33.09ID:T6jNq5+q
>>596
えーあれなくなったのか
791公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:33.70ID:mJHzDZpD
高収入の人たちです
792公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:34.57ID:kpWpc9Ut
かわえええ
793公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:35.74ID:QVLpXPeL
団塊が全て死んだくらいの年代ってすごい変革がありそう
794公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:36.28ID:LoOqMwHl
>>730
三年前月給五千円って何してたの
795公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:37.63ID:SBWzULJE
市役所立派だなw
796公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:37.80ID:4jBvv9CP
>>735
なるほど、そういう仕組みなのか

不満は意識的に作って意識していかないと
どんどん駄目になっちゃう気がするw
797公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:38.10ID:6MFbffwU
市町村合併なんかやるからだよ
バカだなあ
798公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:38.90ID:pJKzZFEG
>>740
人口減だけなら黒死病の欧州とかの例があるよ
799公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:41.51ID:5CZf0v8X
>>730
野球選手は黙ってて
800公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:41.81ID:4BQWEffg
大阪兵庫岡山広島山口福岡の流れで山口だけ異常に田舎(´・ω・`)
801公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:42.82ID:26rZLY1C
それにしてはきれいな建物w
802公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:45.90ID:Mqd8MzJ+
地元の小学校の今の学生数聞いたらビビるくらい減ってた
あと何年学校があるのかと考えたら寂しくなった
803公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:47.19ID:tIt5m9tK
>>780
まだネットスーパーがあるだけいいかも
804公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:49.83ID:52UbTM7r
日本総ブラック化
805公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:51.18ID:MeVC62ph
( ´・ω・`) あら、立派な庁舎だこと…お上栄えて国滅ぶ…
806<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:40:55.50ID:WhuGcTLL
笑止高齢化
807公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:57.55ID:3UNF0k96
田舎の役場は未だに縁故
808公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:40:59.78ID:u5N9TM2u
クビにされた人達ってどこでなにしてるの?
809公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:02.72ID:RTn9rz46
そんだけ減らしてもやって行けるんだから公務員も多過ぎなんだよな
810公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:05.33ID:bC4C+RQY
夕張が破綻したって他の自治体はまだまだ他人事だもんな
手遅れになる前に手を打つことをしない
811公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:05.44ID:KbifcUDN
夕張市が象徴的なだけで全国的にこうなのか、
夕張市が全国でもトップクラスでやばいのか

全国的に知名度のあるところがこんなになってるのが衝撃的
812公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:12.82ID:cP25k/Ju
(´・ω・`)無駄な仕事してるなぁ
ソートしてから印刷しろよ
813公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:13.33ID:CdNbjA3/
>>784
貧乏人は死んでもかまわない国なんだろ
814公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:13.93ID:0IwaJ0wk
日本の未来は世界がうらやむ夢があるんじゃないか
だっけ?
815公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:16.15ID:3SyKjy2Y
ウンナン市
816公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:16.71ID:26rZLY1C
雲南市の市役所きれいwww
817公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:17.16ID:52UbTM7r
隣組ってレベルじゃねーぞw
818公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:24.91ID:mJHzDZpD
>>805
世田谷区役所は崩れかけてるわ
819公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:25.86ID:ZqWF4GJQ
平氏が現代に・・・
820公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:27.41ID:kpWpc9Ut
信用できねえ、村八分になったら
終わりじゃねえか
821公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:29.21ID:QVLpXPeL
公務員が多いんだろ
822公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:30.00ID:Ab72FjKr
>>710
ちゃうちゃう
安倍は常任理事国になりたくて仕方ねえんだよ
日本を取り戻すだからな
そのために金でお友達を釣ってんの
もっともそういった交友関係しかやってきてねえだろうしボンボンは
823公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:30.68ID:PMFfnVLs
公務員がピンハネしすぎやねん
824公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:30.92ID:u5N9TM2u
リーゼントwwwwwwwwwwww
825公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:32.63ID:24r4NRUv
雲南省w
826公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:34.04ID:7GPOWq6t
人を減らした所為で
今度は一人当たりにのしかかる仕事量が激増や

お陰でノイローゼや鬱病、自殺が大爆増のコンボや
827公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:34.81ID:2jKow1iQ
すげーフサフサだな
828公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:35.14ID:k8R2W6DT
今破たんしそうな自治体は2年連続で0だったんだろ?
829公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:37.94ID:CpIBddnL
山岡史郎ヘアーかよ
830<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:41:38.53ID:WhuGcTLL
自活できない高齢者の村を一か所に建設しろ
831公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:40.46ID:yKN453bE
>>778
今も孤独な俺は、引越ししても全然平気
832公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:43.33ID:cTy1Ny7N
めちゃくちゃ立派な建物
真昼間から照明点けまくり

なんなのこの馬鹿クズどもは
833公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:43.90ID:Kq5C9m7t
ら抜き
834公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:44.22ID:MpwjeuTc
>>737
脱法ツアーバスを正式な路線バスにする始末だしな
運転手の待遇は悪いまま乗客の安全も担保されない
835公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:46.08ID:xfC6tJoa
出雲と松江に行ったけど、風光明媚でいいところで感動した
こんな素晴らしい県からなんで逃げ出すかねぇ、、
836公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:48.24ID:kqM8Bph0
今は日本人の気持ちが腐ってるな
昔の映画を見てたら
昔は金がないけど楽しいので潤ってた
いまテレビに出てくる有名人でも金金みたいに、金にこだわりすぎている。見てて恥ずかしいわ。すぐ金の話をする芸人とか大嫌い
837公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:51.26ID:QVLpXPeL
人口にあわせて減らせばいい公務員
838公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:52.01ID:dmrtBFy6
職員の数じゃなく職員の給料削ったらよかったのにねw

自治体の財政削減って人件費削るがそれは職員の(新卒採用の抑制)数減らしてるだけ
給料を2割減らせばいいだけじゃん、アホなんだよ
839公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:54.79ID:V0wxIUAW
多摩ニュータウンに聖蹟桜ヶ丘って新興(高級?)住宅地の土地価格↓↓↓

ジブリ作品にもモデルになったらしい地域
840公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:54.81ID:4jBvv9CP
江戸時代の村役人みたいな制度だなw

で、かつをみたいな奴が暴れる流れ
841公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:59.05ID:9fAnfjN8
夕張市は役人の給料も下がって、
一部部門では維持が困難なくらい職員が辞めたって
これもNHKでやってたで
842公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:41:59.92ID:5CZf0v8X
なんだこの田舎
843公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:00.71ID:o3GkhE1V
中国の山村かと思った
844公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:01.19ID:RTn9rz46
>>810
気づいた頃にはもう遅いいつもの日本だ
845公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:01.56ID:Imo4gY+i
財政が危機的な割にはえらく綺麗で立派な市庁舎やな
846公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:04.22ID:XWO/Usxu
国家再生の為に強姦合法化すれば、
高畑裕太も晴れて芸能界復帰だ
847公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:04.94ID:tIt5m9tK
名前だけだと中国にありそうな
848公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:08.35ID:PMFfnVLs
>>830
>自活できない高齢者の村を一か所に建設しろ

一ヶ所村wwww
849公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:10.45ID:R30VgNXr
みゆき
850公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:11.18ID:ROL9BxCn
>>783
市営住宅だけでもある程度の強権が震えれば良いな。

なんというかインフラ維持の最低ラインとか設定すれば良いのでは
851公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:12.73ID://8a3sxF
付け火して 煙喜ぶ 田舎者

こうなったら大変!
852公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:14.55ID:KbifcUDN
>>810
打つ手があればするけど、打つ手がない
縦割り組織のせいで打つ手が打てない……
853公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:17.77ID:jyNDI4Ey
>>843
雲南省かとwww
854公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:18.16ID:kcyfhJZr
>>730
でかい、でかすぎる
855公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:19.67ID:iShzXzLL
市役所は新しそうだな
建て替えたのかな
そんな余裕があるのに非常宣言とか意味わからん
856公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:21.74ID:FCGPOXHe
>>802
俺の田舎は幼稚園も小学校もなくなったわ。
100年以上前、出来た頃は何百人も居たそうだけど。
857公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:23.88ID:CdNbjA3/
>>811
圧倒的多数の市町村は過疎高齢化でしょ
858公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:28.58ID:cKpgKHHQ
こんなとこ水道通ってんのか!?
859公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:29.78ID:nHSrW9WV
み・・・美幸
860公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:29.91ID:RTn9rz46
凄い茅ぶきだな
861<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:42:30.43ID:WhuGcTLL


862公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:33.75ID:tIt5m9tK
>>844
面倒ごとは先送り、ですね
863公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:33.95ID:24r4NRUv
茅葺屋根とは
864公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:35.48ID:V/NnXG+M
>>793>>249 団塊世代より団塊ジュニア世代が高齢化した時の方が高齢化率2倍くらいになるんだよな

>>584
35才男性の平均年収が団塊ジュニア世代からいっきに200万円下がったからなー

平成9年 年収550万円 ←今の54才
平成19年 年収350万 ←今の44才

[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」©2ch.net	->画像>8枚
865公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:37.64ID:T35ZHK0U
>>779
適当なこと言ってんな。
866公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:38.30ID:JM6r3I0a
独身税は作るんだろうなぁ
867公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:39.48ID:PMFfnVLs
>>810
なにもできないのも事実
868公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:43.24ID:u5N9TM2u
秦って名前を在日および、帰化した人の名前だと思ってた・・・恥ずかしい・・orz
869公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:43.53ID:PWR11VGL
いまの赴任先なんて市のコミュニティーバスがあるけど 一日3便くらいでほとんど人が乗っていない
そんなに赤字垂れ流すならその分でタクシーへの補助みたくしたほうがよほど良い
870公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:46.19ID:6MFbffwU
>>836
みんな等しく貧しいほうが幸せなんだよ
人間って
871公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:47.15ID:MeVC62ph
>>818
( ´・ω・`) 地震時に避難場所として使わないなら、至極真っ当ですな
872公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:47.97ID:o3GkhE1V
絵に描いたような田舎だな・・・
873公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:52.80ID:Iak2DVN+
生存確認
874公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:54.89ID:FJkGysei
どういう規模の街がこうなるのだろうか
現時点で4万人規模の俺の街も厳しいか
875公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:55.68ID:PMFfnVLs
ほんま安倍はひどいな
876<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:42:56.69ID:WhuGcTLL
だから点在しないで集めろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
877公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:56.71ID:4BQWEffg
老人の焼却施設をハヨ作れよ(´・ω・`)
878公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:42:58.12ID:RTn9rz46
井戸でいいんじゃねーの
879公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:00.94ID:lQTxgdz6
重要文化財みたいな家だな
880公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:01.16ID:tED/5nwD
見守り隊
881公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:03.52ID:UMDF7c1g
>>844
もう日本中が夕張になるんだよなぁ
都内でさえ夕張がでてくる
恐ろしい
882公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:03.66ID:s+NLCCiF
おばぁちゃんすごいな
883公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:04.10ID:yKU2FHZi
>>786
「中東の砂漠化は古代の人類の農耕による人災」という話は戦慄する。
884公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:06.47ID:Dmx6Sdio
こんな所に1人暮らしとか凄まじいな
885公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:08.20ID:XWO/Usxu
諦めることだと思うよ。
886公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:09.92ID:13oVAJm1
ずいぶんときれいな道だな

相当きちんと手入れしているよ
887公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:11.32ID:Ab72FjKr
おいおい・・・・
こんな婆さんが一人暮らしかよ・・・・
外人に襲撃されるぞ・・・・
888公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:13.15ID:1PhfVSIL
殺せ
889公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:14.50ID:ZqWF4GJQ
生き仏w
890公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:16.91ID:k8R2W6DT
ホントだよ世話かけさせやがってよお
891公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:19.70ID:24r4NRUv
いかにも田舎のばあちゃんだな
892公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:22.48ID:U0R8p/yo
からぶき!
博物館クラスだなぁ
893公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:25.86ID:u5N9TM2u
さすがに、今のお婆ちゃんはアウトだろw 
894公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:25.95ID:V0wxIUAW
今どこのスーパーの朝イチの売り出しには爺婆が半分以上!!!
895公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:30.12ID:cKpgKHHQ
これがまた無駄にコストばかり…
人がいないことじゃなくて年寄りやったらしかいないのが問題
896公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:36.18ID:26rZLY1C
コミュニティーバスがなければ、テレビ東京が困る。蛭子さんが弱る。
897公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:36.59ID:RTn9rz46
>>876
集めても年寄りしかいないから
898公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:36.59ID:NGnuI1nU
この地域だけ共産主義にすればいいんだよ
899公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:36.62ID:kpWpc9Ut
安倍は小泉よりひでえな
900公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:43.51ID:rNTFKgY5
どっかの庁が徳島に移転する話はいつのまにか無かったことになってるからな
地方はどうにもならんだろうな
901公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:48.13ID:JM6r3I0a
>>865
第三の矢の政策審議員にケケ中はいっとるんやで
902公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:48.88ID:dmrtBFy6
>>845
市町村合併特例債で市庁舎建設したんじゃねぇのw
903公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:48.92ID:lQTxgdz6
立派な家だけど人がいないんだな
904公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:51.19ID:49fbCBnG
>>870
他人の幸せが妬ましい日本特有の同調圧力ですね
反吐が出るな。
905公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:51.49ID:bC4C+RQY
>>844
60年前に戻ってもまた同じことを繰り返すんだろうな
906公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:51.67ID:7vmGvbM1
馬鹿な市民「メタボ解消のジム作ってくれ」「足が悪いから移動用の車出してくれ」・・・・
いいけど、コストは誰が負担するの?w
907公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:53.73ID:Imo4gY+i
先ず公務員の数半減しろや!
給料も半減しろや!
908公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:43:54.87ID:jyNDI4Ey
忌中 みたいなもんか
909公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:03.12ID:ZqWF4GJQ
まあ やるしかねーな
910公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:04.91ID:cKpgKHHQ
冷たいようだけど年寄りが死ぬのは自然の摂理だし痛手はほとんど無いでしょ
911公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:08.12ID:6MFbffwU
>>867
何もしなくていいんだよ
ヘタに国のいいなりになって地域振興なんかやっても
逆に失敗するだけ
912公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:09.74ID:tsWKbdFA
>>900
えっ?
913公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:11.71ID:u5N9TM2u
>>894
バイタリティあふれてるなw
914<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:44:14.73ID:WhuGcTLL
維持できないなら諦めるのみ
915公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:15.37ID:yKN453bE
Canonのプリンターやめてエプソンにしろよ
916公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:15.56ID:MpwjeuTc
>>838
正職員定年で減ったぶん同じ仕事する非正規雇って人件費減らしてるしな
今いる正規職員の人件費は絶対減らさない
917公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:16.61ID:wef3rqDX
もうSEXするのも面倒
918公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:20.38ID:xfC6tJoa
>>830
80歳超えたたら法律で、どこかの県に全部集めて面倒みる産業を起こすのどう?
919公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:20.98ID:UMDF7c1g
そもそも昔は姨捨山とかあったんだから、日本の伝統って老人を大事にしないはずなんだよねw
920公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:30.23ID:QVLpXPeL
夕張には年金の年寄りしかいないのだろうな
921公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:30.29ID:tED/5nwD
還淨(´・ω・`)
922公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:34.51ID:zrzS8eH6
>>899
富の収奪移転で国民の大半を貧乏に加速させる政策取ってるからねぇ
そりゃあ楽しいことになるわ
923<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:44:37.02ID:WhuGcTLL
住民うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
924公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:39.38ID:4jBvv9CP
>>881
都内でメロンが安く食べられる日が来るなんて!!
925公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:40.00ID:ROL9BxCn
>>881
海外から人を呼ぶ、という手もあると思うんだよ。
都市部なら通用するんじゃないか
926公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:49.35ID:lQTxgdz6
若ければ田舎でも暮らせるけど年寄りは無理だよな
927公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:54.06ID:ZqWF4GJQ
街に出ろw
928公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:55.31ID:wef3rqDX
そこでロボット化ですよ
929公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:55.65ID:kcyfhJZr
>>836
あれ不思議だよな
芸能は特殊な世界とは言えアベノミクスのおかげで
景気がいいと思わせようと電通がしてるんだろうな
930公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:57.76ID:L03mvm0B
ある程度居住地を集約化するしか手はなさそう
931公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:59.40ID:RVaiTGyg
>>759
日本のやり方は議論を続けて、最終的に誰の意見でもない意見を取り入れる
誰かの意見が反映されたら不公平だと言う発想で
結局誰も納得しないことで全員が納得するしかないってなる
932公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:44:59.41ID:oO+6oPVm
>>907
馬鹿な人間ばかりになって、それこそ即崩壊だよ。
933<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:45:03.97ID:WhuGcTLL
自分で金出して何とかしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:04.12ID:MeVC62ph
( ´・ω・`) フランス並の人口対策と、地方の働き場所を確保しないと…
935公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:05.34ID:P2W/gi88
人口が減ればCO2も減る 医療費も減る 万々歳だろ
デメリットばかりでウツになるわ
936公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:06.84ID:tIt5m9tK
>>915
インク代で財政破綻
937公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:09.88ID:KbifcUDN
>>907
公務員を敵対視するだけじゃ何も解決しないぞ

手軽な敵がいて文句が言い易くていいだろうけど
938公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:10.89ID:PMFfnVLs
>>907
給料は10分の1にするよ
939公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:11.72ID:V0wxIUAW
100年経ったら日本人口半分以下だっけ???
940公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:14.61ID:k8R2W6DT
ここはコンパクトシティや!
941公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:22.56ID:zrzS8eH6
>>905
実際やろうとしてるじゃん
報道はほぼ押さえて北朝鮮そのものだし
942公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:22.78ID:3UNF0k96
>>835
こいよ!
943公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:23.09ID:mvosMp8W
>>897
ただでさえ手間がかかるんだからそれの何が問題あるの
944公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:23.80ID:Dmx6Sdio
もう行政必要ないじゃん
945公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:26.25ID:r4giBWD8
信長の野望をプレーして、
ゲームの中で100年間ぐらい経過すると
武将が登場しなくなってこんな感じになる。
946公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:26.32ID:ZqWF4GJQ
行政は楽ですなw
947公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:27.44ID:yKN453bE
NHK「でも受信料はきっちり払ってもらいます」
948公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:28.75ID:omBBeksz
公務員だけの街になるな
949公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:34.00ID:7NpG+26Q
>>903
林業が盛んだったころは山林長者とかがいた地域ではあるからな
950<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:45:34.74ID:WhuGcTLL
金無いくせに何で偉そうなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
951公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:35.81ID:lQTxgdz6
こういうとこってアマゾンからどんくらいで配達されるのかな
952公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:36.35ID:52UbTM7r
何もしない仕事
953公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:37.15ID:pJKzZFEG
>>919
姥捨て山は敬老精神のための都市伝説らしい
そこまで邪険にする前に老人死んでたし
954公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:37.42ID:Mqd8MzJ+
人が分散すると出会いの場も無くなる
都市部に集中させて男女が出会う場を儲けないと
着ていく服がない
955公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:38.06ID:u1Kv4HaP
住民にゆだねるって行政は何もしないってことじゃん
956公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:40.98ID:tED/5nwD
100%入らない(´・ω・`)
957公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:43.94ID:PMFfnVLs
>>911
ま、そうだな
クソみたいな地域振興策てなんなんあれ
958公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:44.60ID:tsWKbdFA
「徳島へ島流しはイヤ」、消費者庁移転は官僚の抵抗で結論3年先送り
959公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:46.12ID:dmrtBFy6
委ねる委ねるってアホじゃないか、何にもしてないじゃん行政
960公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:50.91ID:tIt5m9tK
>>932
今と大して変わらん?
窓口とか非正規ばっかっしょ
961公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:50.92ID:cP25k/Ju
(´・ω・`)丸投げw
962公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:52.08ID:5CZf0v8X
>>906
若いもんの税金に決まっとるじゃろ
963公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:52.45ID:aDNCDpJQ
貿易赤字国に転じた時点で詰んでたんや
964公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:45:54.99ID:6MFbffwU
>>881
さすがに夕張は日本でも相当特殊だと思うよ
膨大な人口を維持していた炭鉱がまるまるなくなったんだから
965公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:00.71ID://8a3sxF
住民に自助努力を要求するなら、
公務員は不要ってことに
966公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:00.73ID:MpwjeuTc
>>911
金かけて変な振興策するより今いる住民が普通に生活できるように予算使うほうが住民流出防げそうな気が
967公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:01.27ID:1PhfVSIL
消えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:02.32ID:YSlJ8Cwi
だから、ナマポを移住させれば、良いんだよ、ナマポに都会の利便を享受させる必要なし!!
実際は、ナマポ回収業(暴力団)の資金源になってるだけだしなw
969公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:02.59ID:4jBvv9CP
2chだって住民自治でやってけてるじゃないか!

高齢化激しいらしいが。。。
970公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:03.35ID:4BQWEffg
平成日本って江戸時代の日本より劣化しとる(´・ω・`)
971公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:04.10ID:TTl1w79L
夕張は千歳と合併するべき
千歳は大空港と自衛隊がいるから法人税や住民税が多いから
972公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:07.35ID:CdNbjA3/
どんどん過疎の町は全員移転するしかない
973<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:46:12.77ID:WhuGcTLL
自活できない老人は一か所に集める
これしか無いのに
974公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:14.95ID:u5N9TM2u
この特集とは関係ないけど、言っておきたい


ネカフェ難民は生活保護を申請しろ
その状況はどう考えても生活保護の受給資格を満たしてるから迷うことは無い
その生活を続けてても苦しいだけだからな
1人じゃ不安なら、NPOとか法テラスとかに駆け込め かならず救ってくれる
975公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:20.98ID:9fAnfjN8
東京でも西の方はこれと同じ減少がおき始めてるんだよね
八王子より西

次は八王子が過疎に飲まれる
976公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:22.88ID:JM6r3I0a
外国に払うATM資金の半分でも福祉に入れてお見合い強制化すればいい

いっそのこと徴兵制にでもして公務員を増やせばいい
977公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:23.40ID:ZtEuz9Xm
市民を看取る簡単な事務職です
978公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:24.41ID:iShzXzLL
何言ってんだこいつ
979公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:25.64ID:cTy1Ny7N
そし無能痴呆公務員だけがブクブク太って生き残りましたとさ

おわり
980公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:26.30ID:s9hp4X7w
田舎に住んでもいいが
今ですら出会いが無いのに
100%孤独死するな、集落
981公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:29.12ID:CpIBddnL
もうジャンプのテーマパークを集落に作るしかないな
982公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:30.62ID:QVLpXPeL
そりゃ炭鉱無いんだから用ないじゃないのココ
983公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:33.99ID:yKU2FHZi
>>970
どこら辺が?
984公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:35.96ID:zrzS8eH6
>>907
死にかけ自治体の公務員の給料は安いで
公務員の給料だって経済に還流してることを忘れるのは愚かなことだと思うがね
985公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:39.72ID:Mb2DjPCk
うぜえ
年寄り分類
ガス室つくったら…いかんね
986公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:41.03ID:KbifcUDN
>>938
10分の一で仕事引き受ける層に行政を任せられるか?
987公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:44.34ID:LqHB3EQz
後のことなんか考えずにいるから…
988<(`・ω・´)ビシビシ(`・ω・´)ゝ
2016/09/28(水) 00:46:44.48ID:WhuGcTLL
何故点在するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:45.41ID:7NpG+26Q
>>958
あれも結局河野と後藤田のパフォーマンスなんだから
河野の行革相の任期が終わればそりゃそうなるわな
990公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:48.22ID:k8R2W6DT
>>965
100%任せてる訳じゃないのにいらないとかお前アホなん?
991公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:49.59ID:3SyKjy2Y
>>970
政府は腐敗し国民も腑抜けになってるしもう終わりだよこの国
992公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:51.26ID:26rZLY1C
はいはいコンペクト、コンペクト
993公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:56.91ID:PMFfnVLs
>>932
すでにバカしかいないからこうなったんやろが
994公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:56.96ID:52UbTM7r
行政は実際何もできないだろ
995公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:46:57.59ID:yHKeME3p
みんな松江に住めよもう
996公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:47:00.78ID:wef3rqDX
外国で普通にやってる事だな
997公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:47:01.71ID:4BQWEffg
>>983
幸福度(´・ω・`)
998公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:47:07.64ID:tED/5nwD
切り捨てていく
999公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:47:09.88ID:YnrL90bp
こうする他ないわなあ
1000公共放送名無しさん
2016/09/28(水) 00:47:10.80ID:zrzS8eH6
>>915
インクが無い時にスキャナ機能が使えなくて悶絶するわけですね
わかります
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 14分 44秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250213140520ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1474983146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃 労働力激減そのとき何が」 日曜日 夜9時
NHKスペシャル 縮小ニッポンの衝撃★4
NHKスペシャル 縮小ニッポンの衝撃★5
【NHKスペシャル】縮小ニッポンの衝撃 労働力激減 人類史上例のない「棺桶型」人口構造、誰が社会を支えるのか 2
【テレビ】<NHKスペシャル>「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ!★3
[再]NHKスペシャル「ニッポン“精子力”クライシス」
[再]NHKスペシャル「ニッポン“精子力”クライシス」★2
[再]NHKスペシャル「AIに聞いてみたらどうすんのよ!ニッポン」
■NHKスペシャル「イギリス EU離脱の衝撃」
【NHK】NHKスペシャル「安倍元首相 銃撃事件の衝撃」
【NHK】NHKスペシャル「安倍元首相 銃撃事件の衝撃」 6
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン第3回▽健康寿命
[再]NHKスペシャル「AIでよみがえる美空ひばり」
[再]NHKスペシャル「ドラマ 戦艦武蔵」
[再]NHKスペシャル「変貌するPKO 現場からの報告」
[再]NHKスペシャル「戦慄の記録 インパール」
[再]NHKスペシャル「自閉症の君が教えてくれたこと」
[再]NHKスペシャル「戦慄の記録 インパール」★4
[再]NHKスペシャル「運慶と快慶 新発見!幻の傑作」
[再]NHK スペシャル プレシジョン・メディシンの衝撃
[再]NHKスペシャル「金メダルへの道 逆境を乗り越えて」
NHKスペシャル「ニッポン“精子力”クライシス」★8
[再]NHKスペシャル「憲法70年 平和国家はこうして生まれた」
[再]NHKスペシャル「香川照之の昆虫“やばいぜ!”」
[再]NHKスペシャル「“黒い津波”知られざる実像」
NHKスペシャル「ニッポン“精子力”クライシス」★2
[再]NHKスペシャル「足元の小宇宙~生命を見つめる植物写真家」
[再]NHKスペシャル「世界初 極北の冒険 デナリ大滑降」
[再]NHKスペシャル「発達障害~解明される未知の世界~」
[再]NHKスペシャル「奇跡のパンダファミリー~愛と涙の子育て物語~」
[再]NHKスペシャル「遺児たちの今 阪神・淡路大震災23年」
[再]NHKスペシャル「取り残される被災者・震災タイムカプセル」
NHKスペシャル「ニッポン“精子力”クライシス」★4
NHKスペシャル「ニッポン“精子力”クライシス」★9
[再]NHKスペシャル「“河川津波”~震災7年 知られざる脅威~」
[再]NHKスペシャル「決断なき原爆投下~米大統領 71年目の真実~」
[再]NHKスペシャル「ゴースト血管が危ない~美と長寿のカギ 毛細血管~」
[再]NHKスペシャル「見えない貧困~未来を奪われる子どもたち~」
[再]NHKスペシャル「女たちの大震災~最新医療が迫る 体と心のリスク~」
[再]NHKスペシャル「ゴーン・ショック 逮捕の舞台裏で何が」
NHKスペシャル「AIに聞いてみたどうすんのよ!?ニッポン」★3
[再]NHKスペシャル「被曝(ばく)の森2018~見えてきた汚染循環~」
[再]NHKスペシャル 平成史 第1回▽大リーガーNOMO~トルネード・日米の衝撃
[再]NHKスペシャル「誰にも言えなかった~震災の心の傷 母と子の対話~」
NHKスペシャル「追跡 東大研究不正~ゆらぐ科学立国ニッポン~」★2
[再]NHKスペシャル「ブループラネット 第3集 海辺 せめぎ会う海と絆の生命」
【マターリ】NHKスペシャル「AIに聞いてみたどうすんのよ!?ニッポン」★2
NHKスペシャル「追跡 東大研究不正~ゆらぐ科学立国ニッポン~」★3
[再]NHKスペシャル「731部隊の真実~エリート医学者と人体実験~」★2
[再]NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代」
[再]NHKスペシャル「防潮堤400キロ」
[再]NHKスペシャル「若冲 天才絵師の謎に迫る」
[再]NHKスペシャル「追跡“コ口ナ犯罪”」
[再]NHKスペシャル「若者たちに死を選ばせない」
[再]NHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症になった」
[再]NHKスペシャル「コロナ危機 女性にいま何が」
[再]NHKスペシャル「海の異変 しのびよる酸性化の脅威」
[再]NHKスペシャル「新型コロナウイルス 危機は繰り返されるのか」
[再]NHKスペシャル「未解決事件 File.08 JFK暗殺 前後編」★2
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★6
[再]NHKスペシャル「緊急事態宣言 いま何が起きているのか」
[再]NHKスペシャル「未解決事件 File.08 JFK暗殺 前後編」★3
[再]NHKスペシャル「開戦 太平洋戦争~日中米英 知られざる攻防~」
[終]和風総本家スペシャル「ニッポンに住みたい!&その節はお世話になりました」★1
NHKスペシャル 選 「原爆投下・10秒の衝撃」 ★1
05:03:40 up 88 days, 6:02, 1 user, load average: 16.86, 15.10, 13.86

in 2.7500801086426 sec @2.7500801086426@0b7 on 071418