手を下げただけでカビ生えてのに横になるのは大丈夫なんか
ジッパーの一番カッコいい使い方はセッコに鉄柱投げた時だわ
ワイにスタンド能力目覚めたらどんな能力になるんやろ?
アバッキオも無意識でノートリアスビッグ的能力が開花してれば…?
「飯塚!こいつにはブレーキがない!悪の限界がない男だ!」
すまん、なんでこの感染力なのにジョルノとミスタは平気なん?
ボスがどうこうっていうか世界的な問題だと思うんですけど
>>122
全員チープトリックみたいなのが誕生するという意味では間違いなくやべぇわ >>194
古代時代に100万都市やったけど滅んで400年で一度0人になったからな ほんとパープルヘイズと似てるな
対決して欲しかったわ
セックスピストルズは移動しまくってるのにカビ効かんのやな
敵能力考えればしゃーないけど棒立ちになるの笑えるな
>>247
東ローマと愉快な蛮族たちに7回ぐらい襲撃されて人食ラッシュで無事0人に >>329
実弾だからこそこういうコンビネーション出来るんだよな ブチャラティが死んでると分かって次のボスは自分やなってミスタに強めのタメ語が出るジョルノ
あの助けてやるからなって男って父親だったんか
てっきりカップルかと
PS2版で結構満足してたから期待してなかったけど
面白いな
スタンド能力はこのくらいが一番面白いな3部と6部以降はあかんわ
>>464
チョコラータ戦から後が一気につまらなくなるぞ ジョジョのアニメは絵が映えるなあ
スタッフは大変そうだけど
じゃあワイ寝るから
>>392
それ以前に本人が見えないブラインド越しでもピストルズで精密射撃出きる時点で互換とか無いし 飛び飛びで見てんだが1話だけ取ってみても普通に面白いな
>>490
ディアボロが姿現す瞬間はジョジョシリーズ屈指なのでセーフ >>481
そういや原作だとここらあたりからよく分からん描写増えてったな スティッキィフィンガースしゃぶらされそうになってないか
>>484
6部は監守戦は5部っぽくてええやん
隕石降らせるとか5部にいそうやし >>493
ポルナレフ登場以降つまらんのが致命的やわ… >>484
3部で設定したのを4分で練って5部で全盛期だからなスタンド能力に関しては ボス戦はボスと戦いつつ矢の能力考察始めたりするのがね
この戦い終わったらもういよいよキンクリOPしか楽しみねえな
ほなほなほなほなほなほな!
ギアッチョの根掘り葉掘りは海外でも上手く翻訳してたけど
来週のこれはどう翻訳するんやろな?
ほな…
レクイエムをアニメでどうするかやな
入れ代わりで死んでもよくわからん展開やし
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
>>528
コマ割りが変化して見開きぶち抜いて構成されることとかも増えたせいで見辛いねんな
ただ勢いはすごい感じるコマ割りと絵ではある 最初はナニコレと思ってたコロネとおかっぱ達が超格好良く思えるのがすげえ
ほなまた…
ボス戦とレクイエム対応がごっちゃになってるからイマイチピンとこないのよな
つまらなくはないけど
ボス戦はセーター脱ぐまではかっこいいし、ブチャラティが入ってるときはイケメンやぞ
まだボスの着替えシーンが残ってるんだよなあ… >盛り上がるシーン
そういえば荒木のインタビュー動画見てたけど、ジョナサンの由来ってファミレスのジョナサンで編集と打ち合わせしてたからって驚いた
ブチャラティしんだらやっぱゾンビランドサガに転生されるんかな
死人のブチャラティに電池入れてるけどもうすぐ切れそうってことでええんか?
>>590
ほんとこれあんな髪型そうそうゆるされない ドッピオ「ボスの女体化エロ同人でドッピオしました」
>>565
展開は熱いけどキンクリを攻略したわけじゃないしなぁ >>528
ホワイトアルバム戦がようわからんかったけどアニメで補完してくれたわ
撃ち合い弾き合いようわからんかった ボス戦はキンクリ完全攻略しなかったのがね
4部はその辺うまくやってたのに
>>603
オーコメのネタバレによると声はボスそのままらしいな ポルナレフ登場とかボスの姿出たとこは熱い
やばいのは身体入れ替わってから
3部も謎進化して勝つけど進化してからの駆け引きがあったからな
レクイエムはずるい
>>623
今回のイベント絵まじでエロすぎるわ
普通に抜ける >>629
ネタバレすると一騎が人間やめてて真矢がこわいぞ >>630
ローリング・ストーンズとラストで再登場するやろ ファフナー見に行こうか迷ったけどテレビ版の先行上映って聞いたから居眠り磐音見に行ったわ
>>557
ミスタの腰に手据えてるのが如何にも腐女子が考えた構図っぽい >>616
なんで奇跡的に電池入っちゃったかは前日譚で語られるで つか6部ってやるんか?アニメやれば見るけど、かなり人気落ち込みそう
レクイエムは単体の戦闘としてはチートやんけって思うけど物語の終着点としてはすごく上手くできてるからセーフ
>>619
ローマ行く時点で
キンクリは無敵倒すには矢のもつ力をつかうしかない言ってんのに
攻略してないからとか言いがかりやな エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
矢の争奪戦やからなラスト
ラスボス戦感ないのはわかる
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
>>673
6部好きなんやけどなあ
やってほしいなあ これ原作みてみたらわりと面白かったんやが
何で普通に30分枠にしなかったんや
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
漫画のジョジョ立ちかっこE >>679
別に駄目とは言ってないやろ能力を攻略したほうが面白かったってだけや >>673
どのみちスティールボールランの馬描けるやつおらんから7部やらんやろしええやろ >>705
熱い闘いがないからなぁ
後半は良いけど エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
>>696
>>705
人気の3,4部はやると思ったけど、5部は予想外だったから6部もこのままやるかなぁ
それで爆死して7部は無さそう エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
>>717
ホモのいちゃつきを目撃し黙殺しボスの娘の恋心を察する男
墓場まで持ってくええやつや エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
このピンクより薄紫の女とくっつくの願ってるファンのが多そうな気がする
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
>>732
むしろスタッフ的には5部やりたいから頑張ってきたって聞いたことあるけどどうなんやろ エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
矢を使って勝てって言われてほんとに矢を使って勝っただけって感じがアカン
そもそもジョジョのラスボス能力なんて基本攻略はしてないやんけ
>>727
ウエストウッド看守戦とかキャッチボールはおもろいやろ >>759
ワイはその子一番好き
明らかにヒロイン枠だし >>673
原作人気なかった5部がこの盛り上がりやからワンチャンあるで 原作ははなびをめぐって、どんどん2人が積極的になってる模様
じゃあワイ寝るから
ほな…
6部は徐倫が父の愛を心で理解するシーン見れたら他はそこそこで済ませてくれてもええわ
あと懲罰房でゴキブリ這ったパン食って闘志を燃やすところ
1週間の間に2回も消滅都市なんか見たら頭おかしなるで
消滅都市って面白いんか?
1話が合わなくてそれ以来見てないんやけど
これやっぱどう考えてもボスよりチョコセッコの方が吐き気催す邪悪ですよね?
>>814
ロードオブヴァーミリオンと同じくらいおもしろいぞ ジョジョが楽しみなんだが
そのあとの立花館も地味に好きで
これみたらいつも寝てる
おやすみ
>>815
6部にはシリーズ屈指のイケメンでジョジョ三大兄貴の一角がいるから 6部とかプッチが謎に補正かかって生き残りまくるの絶対イライラして見てられんわ
消滅都市の実況シカトして、ジョジョ談義お前らとしたいって思うことわりとある
5部は細いイケメン多くて元々女人気
1部2部がアニメになったあの絵柄でもめちゃめちゃ人気出たのに驚いたわ
>>826
しかもエピソードも最高だから困る
リンプビズキッド >>828
アニメ化したのにサ終したゲームの話はやめろ >>827
直接見せてないだけでボスも相当数殺人してるやろ >>837
無差別殺人はしないからセーフ(震え声) 本体死んだのにスタンドだけは生きてるスタンドでリンプビズキット上げる奴0人説
>>835
リンプビズキッドって能力意味不明やん
ゾンビはわかるけど透明のせいでわけわからんし要らんかったやろ これもうセックスピストルズvsホワイトアルバムだろ
>>843
荒木がゾンビフェチをこじらせてたんやろなぁ ホラー好きすぎてイットフォローズ丸パクリする荒木さん