女にハメられたのに女奴隷買ったりツッコミ多すぎるわ
>>4
原作では女にハメられたからこそ女奴隷にするみたいな描写あったようななかったような スマホ太郎
デスマ次郎
盾三郎
孫四朗
盾だけ浮いてるやん
漫画ちょっとしか読んでないけどアニメまあまあ面白いな
奴隷を救い出す展開かと思ったら結局奴隷として扱ってて草
ご都合じゃないのはええな
スキルオープンしちゃうんやけど
スラ転の圧勝やと思っとったらあれもあれでシズの教え子出てきてからの失速具合やばいわ
3話で急激に成長してることに関する説明が一切なかったんやがなんでなん?
亜人は成長早いのか?
よく知らんがどうせお兄様みたく何かが最強なんやろ?
でも転スラより人気ないやん
やっぱりリムル様が一番なんだ😍
人間の心を持ったキャラがオッサンしかおらんやんけ
物語動かずために不自然な行動取るキャラばっか
なんであの国は盾だけ差別するんや?
ちゃんとした理由あんの
リムル様みたいな可愛いキャラがいないと売れないぞ🤗
オバロはなろうじゃないとか言ってた奴www→世界的ヒット
転スラはなろうじゃないとか言ってた奴www→原作やコミカライズまで売上増の大ヒット
盾の勇者はなろうじゃないとか言ってた奴www→好評
逆神なんJって凄いわ
ラフタリアだっけ?
あいつ前のご主人にリョナレイプされてるんやろ?
>>34
亜人はピークの姿に早くなるだけみたいやなかった?衰えは年齢に追いついてからやないか 亜人は迫害されてからの女奴隷が街の人気者になって草
ガバガバやんけ!
普通にアニメのスタッフが優秀なのが大きい
メイドインアビスのスタッフや
裏切った女と王様への復讐でみんなドン引きするやろな
ワイもそこで読まなくなった
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
https://ncode.syosetu.com/n5361em/
これタイトルで死ぬほど損してるけど百合&ハードなファンタジーでおもろいで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3) ハブられたタンク役が俺つええするだけなら良かったのに
なに萌えキャラ使っとんねん
いちいち糞興味のねえクソサブキャラ視点の話に飛ぶのが
いかにもまんさんの書いた話って感じしてダルい
主人公マンセーが酷くなるところで読むの止めたわ
奴隷共いらねえだろ
>>43
アニメで主人公が王様呼びして陛下と呼べと叱られた翌朝兵士が王様が呼んでるって呼びに来るくらいガバガバやからセーフ バリア、敵封印、薬の合成、召喚獣攻撃ができる盾「盾しか使えない…」
無職がアニメ化せんで盾がアニメになるんやから分からんもんやな
無職アニメ化向いてなさそうやけど
>>37
全部なろうとしか思わなかったわ
序盤は違っても結局なろうテンプレと化す 面白いかどうかはこのみだけど
他のなろうとは違うことないやろ
主人公「自分が情けねえ…仲間一人守れねえなんて…」→覚醒してボロ負けしてた相手と互角
>>45
あれ陰湿で全くこっちの溜飲下がらないの草も生えんで >>37
転スラは微妙
オバロこのすば盾辺は好きだけどな >>47
なろうの百合とか気持ち悪いのしかないやん 原作読んだけどギャグレベルで他の勇者がアホすぎて草生える
明るめの性格だった主人公が一話でヤレヤレ系に変貌するとかさ
オタクはなんでああいう主人公が好きなんや
>>45
せめて向こうの言葉にはできんかったんかね そもそももとから盾の性能高いのに
主人公が勝手に卑屈になってただけっていう話だからなこれ
頭が良いって設定はなるべく付けない方がええよな
オバロとか山ほと頭脳明晰おるけどドイツもコイツもガバガバやん
>>27
結局を周りを馬鹿にして悪者にしてヘイト集めて
主人公は人格者(笑)!超有能(笑)!頭良すぎ(笑)!素敵(笑)!努力家(笑)!無個性(笑)!ハーレム(笑)!
作者「さぁこの主人公に自己投影して主人公オナニーしてくれキモオタくん共」
いつものなろうじゃん >>69
お前らがどうやって女と仲良くなったらいいかなんて知ってるはずないやろ
やから奴隷買うんやで 色んな人に仲直りせーよと諭されるもあっちが悪いの一点張りの主人公さん…
こんな主人公になんの魅力があんねん
地味な盾スキル上手く使いこなしていく話かと思ったら結局早々にチート能力手に入れてて草
>>80
ピンチ助けて「え?普通ですけど?」ってやればええんやろ?
キリトさんからはそう教わったで 成長過程ちゃんとかけてるから
どっかのスラなんとかよりは面白いわ
別の勇者が飼ってた奴隷女を下請け下辺りで見るのやめたわ
>>80
奴隷買って優しくするだけのワンパ多すぎだわなにもカタルシスがないしゴミやわその展開 スピンオフのやりバカから入ったから本編こんなんなんやとドン引きした思い出
>>68
ワイが陰湿になったのは周りのせいなんや!
お前らがまともだったらワイは明るい正確だったんや!
とオタクが自己投影オナニーしやすいキャラだからや 異世界物でよくでてくる奴隷だけど現実じゃあ下がいないから下位カーストを作って自尊心を保とうとしてるんやろな
よくわからんけどランサーうざすぎやろ
しかも原作超絶インフレして神になるんやろ?
最近のイチオシは主人公長生き(数百年〜千年単位)の作品やな
文明の進歩に携わってる系の内政チートおすすめや
うおおおおおお
↓
は?
主人公が正論を言う
↓
周りがガイジだらけでガイジ発言しか言わない
↓
主人公の味方になるとガイジが治る
この繰り返しやで
盾アニメ
円盤爆死
原作販促効果 爆死
5ch人気 好評
転スラアニメ
円盤そこそこ
原作販促効果 ◎
5ch人気 爆死
3話まで見ておもろいやん!ってなってwiki読んだらちょっと後悔したわ
>>105
ほんまなんJって世間から隔離されとるな 主人公すげー系は見飽きたけどくっそ貶されるのはイラつくねん
他の奴ら死なないのか?
そもそもほとんど人間と変わらないのを亜人とか言って迫害して奴隷化してるとか
あんな世界救う必要ないやろ
結局お前らなろう馬鹿にするし、それはとても分かるんやが
そんなお前らの願望代表したんがなろうなわけで
ばかばかしい思ても一定人気でるんやろな
盾の勇者は王道だわな
オバロはマッチポンプだらけで別枠
転スラみたいに最初から強くて話に起伏がないのに人気ってすごいよな
ワイはおもしろさわからんけど
>>105
転スラはマジでコミックジャンプコミックス並に売れとるのすげーわ 「武器に食わせたら強くなる…?武器屋でパクったろ!魔物食わせたろ!」
最初から人吸えよ
奴隷吸えば経験とスキル丸儲けやん
盾の勇者は姫の名前をビッチにして終わりにしてあげるぐう聖やぞ
>>106
こんなところ見とるからや
なんJはマウント取るためのところやワイはもう原作読んでるから結末知っとるンゴってマウントとりにくるに決まっとるやろ ラフタリアの読み方がエトピリカじゃなくてプラナリアなのが腹立つ😡
>>116
迫害してる世界やないと
みんな迫害するのに主人公さんだけは迫害しないなんて!?しゅきい!!!
ができんからやで >>101
盾も最終的にはこうなるんやろな
掴みは自分の利益のためってことで納得できる いや当時はまだ流行ってなかった復讐系ってだけで普通にハーレム作ってつよつよで神になるぞ
>>131
黙れドンはないやろ
また何かやっちゃいました?ならあるけど なろう系はなんか全員救おうとして救えちゃうのが嫌だ
そこで醒めて現実に引き戻される
>>105
転スラほんまに売れてんのか
実況付きですら見れんくなったのに…
もしかして今はおもろいんか?ワイドワーフが武器コピーして存在否定されたのに喜んでるとこで切ったんやけど なりあがりとか言っておきながら途中からチートになるんだろ
>>81
超魅力あるぞ
だってなろう主人公=俺なんだから
俺すごい魅力あるから主人公もすごい魅力的はあるわ ちなみに剣か弓は異能力者やで
全員別世界から来てるんや
あぁいつもの無理やり引き延ばし商法ね、的な槍の勇者のやり直しの方がくっそ面白い珍しい作品
なおその更に続きの槍続編は無事糞作品化
>>119
転スラは強い相手どんどん出てきてそれに合わせてスライムも強くなるドラゴンボール感があるからな
あと一緒に部下が強くなるのが育成系のゲームっぽくてええんやで てか盾守るしか出来ねぇとか言ってるが
フリスビーにして投げればええやんけ
あれ、黙れドンって物理さんとかいう作品ちゃうかったっけ
作者「う〜ん、美少女奴隷だけど処女 !w」
ありえないだろ >>141
更につまらなくなってるよ
子分の女たちとなぜか温泉ハーレムしたり
変なロリキャラがケツまるだしだったり
相変わらず敵は馬鹿で弱いのしかいない 槍の勇者のやり直しってラフタリア死亡ルートなのになにがやり直しなんだよ
4巻以降は
新しい仲間、新しい適、新しい設定の栗菓子だから
>>145
槍の勇者がおもしろいって時点で盾の勇者にハマってる証拠やん
盾の勇者でこうなればああなればって読者が思うところをやってみたのが槍やろ なろうの勢いとまらねえな
もしかしてスマホ太郎2期来る?
>>27
そりゃガチガイジだよって教え込まれてた奴に対していきなり優しく接する事が出来るやつなんてそんなおらんやろ >>151
ある程度それぞれに別の欠点があるって感じやと思えば結局全員似たようなアホにしたのは勿体ないしあまりにもつまらなさすぎるわ
槍に関してはキチガイ化とかひねくれすぎやろ 槍の勇者
主人公をぼこぼこにする
↓
美少女鳥にぼこぼこにされる
↓
美少女鳥大好きになる
↓
仲間のまんさんがクズだと分かる
↓
女なんて全員糞や!鳥最高!と発狂する
↓
以降は主人公をお義父さんと呼びしたうようになる
>>117
いつの世もそういう程度の低い創作はあるんや
例えば日露戦争の頃には日本兵が大砲で露助を殴り殺すお話とかあったんや
純粋に楽しめるやつはそのまま楽しめるし、そうじゃないやつはツッコミをいれて楽しめる訳や >>167
リゼロはアニメ二期来ないやろなあ
来たらアニメ視聴者の半数以上のレム厨が激おこになるし >>124
このすばはアニメから入ったが面白かったわ 漫画版しか読んでないにわかやけど11巻まで行っても味方アホしかいなくて草生えるわ
「WebMoney Award 2018」
ライトノベル部門ではGCノベルズ刊『転生したらスライムだった件』がコミック部門の1位とW受賞
@主人公が死ぬ
A強力な能力を持って異世界転生
B無双
C女にモテモテ
知らんけど、どうせまたこれやろ
割りとすぐに王様より偉い女王様が帰還して盾の勇者はすぐ冤罪張れる
その後他の勇者のミスを盾の勇者が解決して立場逆転して他の勇者は行方眩ませる
褒美に爵位とラフタリアの村を貰って奴隷村を作って擬似ハーレム築いて
闇堕ちした他の勇者を順番に倒して改心させて仲間にして4人勇者パーティと最強奴隷村の軍団が出来る
正直このアニメくっそおもろい
SAOとかデスマーチみたいに葛藤なくただただ異世界で無双するアニメほんま嫌やけど
なんかオススメないンゴ?
あとリゼロとグリムガルは見たんやが
>>153
こういうのって普通めんどくさいしょじょより非処女の方が高くならんの? 盾だけ嫌われすぎてて草
あんな嫌うのになんで召喚したんや
結局女王様出て来て何故か全面的に味方になり何でも言うこと聞いてくれるんやろ
転生スライムみたいなテンプレなぞっただけのモノよりは盾の勇者の方が100倍面白いやろ
>>169
4番目って1番と2番の間に入っとらんかったっけ
ビッチ共に裏切られて傷心してるところを鳥にボコボコにされたあと慰められてコロッといく感じだった気がするわ 盾の勇者は転生する時にトラックとか通り魔とかには迷惑かけてない分好感が持てる
>>177
敵の方がよっぽどアホという事実
どんなだよ >>186
宗派が盾を馬鹿にする宗派だからしゃーない
そこはまだ納得できる >>181
ありきたりなマインクラフト実況よりありきたりやな… >>172
アニメなくてええから原作はよ更新して欲しい あれラフタリアなんで急に大人になってるんや?
ワイアニメ全部見てるつもりやがどっか見逃したか?
盾の信者?
初動4000くらいしかないKADOKAWAステマ作品やん
>>189
そうかもしれん
覚えてないわ
読んだの二年ぐらい前やし >>186
多分四聖やから四人同時にしか召喚できんのやろ 異世界転生系って前世の話読み飛ばしてるわ
何回過労死してんねんアホか
>>195
原作もレム死んでからなんか登場人物増えすぎてもうよくわからんし切ったわ
本スレだとあれ読んでるやつ修行僧だって呼ばれてたわ 角川作品持ち上げて他社作品叩き
なんJ民ほんと角川好きだよな
>>196
魔物やから成長が速い
経験値で成長する >>196
勇者のパーティーになると成長力上がるんや
謎鳥もそうなるで >>186
カルト宗教が勝手やって4人召喚したんや >>186
戦うとき勇者4人揃ってないとダメなんじゃないっけ
読んだの4年くらい前だしちゃんと覚えてないけど 結局獣の国とか出てきていつものなろうハーレムやで
二回転生しただけ
>>209
ナイツマは主人公が男の娘ってことしか誰も覚えとらんやろ >>200
そうなんか
盾は呼ぶべきじゃなかったみたいな事言ってたからオマケで呼んだと思ってたわ >>213
あれそうやったっけ
適当こいてすまんな ワイもタヌ耳幼女リョナレイプしてトラウマ残してやりたいンゴ…!
>>172
正ヒロインに魅力なさすぎやねん
視聴者がみんなレムに感情移入しまくっとるのにスバルはレミリアたん、とか言ってて萎える アフィが面白い面白い書いても
どこがどう面白いのか全く説明出来ないのがウケる(笑)😁
売り上げがどうたらしか書けないもんなア
どろろの方が数億倍面白いわ
>>212
ほーん
謎鳥谷ってなんやねん
ネタバレやめてや 転スラも盾も原作好きなワイとしてはアニメだいぶカットされてこれ絶対アニメじゃ楽しめないやろって思うんやが
おもしろいいうてるやつら結構おるな
ちな盾の勇者はこの後カースシリーズだかなんだかの七つの大罪装備手に入れて攻撃できるようになるで
魔王の始め方ってなろう漫画も内容はまあまあおもろいんやが
いかんせん絵がクッソ下手でなあ
ワイがおすすめするのは望まぬ不死の冒険者や
主人公がスケルトン化して魔物として成り上がる話や
なろうの支持層ってこういう人たちだから
なろう人気=日本の終わり ゲーム風システム採用しといて登場人物総ガイジで草
一人くらいシステム使いこなしてる敵出てこいや
>>224
わかる
原作読んでた奴らもレムかわいいうぉぉぉぉぉぉぉぉ!からのは?ってなってたからな
原作者がエミリアじゃなくてレムが人気になったから正ヒロインをちゃんとヒロインにするためにレム排除したとか言われとったわ さすがに転スラよりは面白いと思うけど典型的なろうやんけ
>>224
レミリアは3章まで助けられるだけの存在やけど4章で成長するから…魅力はあるんやけどなぁ >>205
まだや、てか更新スピード的に今年中に塔抜けれるかも分からん
>>206
ワイはそこら辺からスっげー面白かったけどな
ただそこまでして読んでも、追いつてしまったらもう地獄や
そこまでいったら完結まで読みたいけど、仮にちゃんと完結してくれても10年後くらいや >>231
これだってエロ漫画みたいなもんやし
一緒やろ
>>232
盾1話はよかったけど2話以降はカットしまくってるな >>238
転スラのときはハーレム物だとかホモ物だとか言われてて草生えた >>179
>@主人公が死ぬ
死ぬ
>A強力な能力を持って異世界転生
最弱の力でそのおかげで悲惨な目に
>B無双
常にギリギリ
>C女にモテモテ
買って育てた奴隷と卵から育てた鳥人間には慕われる 序盤でもう主人公がいい人になっちゃうから凡作
最序盤のクズキャラのまま通してたら良作だったのに
>>232
アニメ1話で興味持って漫画は楽しめたけど3話以降も漫画の方がええなと思っとるで
原作はそもそも読む気しないわ >>198
女が屑でフィロリアルが〜じゃなくて武器の呪いで女が豚に見える様になって、そこでフィーロが助けたからだぞ >>238
転スラと違ってすでに2話から面白いじゃん 転スラ信者も同じようなこと言っとったな
まあ満足ならええんちゃう割と本気で
転スラより面白いのにどうして転スラより全く売れてないの?
>>245
単行本のオマケだっけ?
あれが好評だったから正式に漫画にしたんだろうな
本編の漫画より人気なんじゃね ○○の能力を取得しましたピローン
みたいなのアニメでやられると一気にシラけるわ
活字で読んだらそうでもないんか?
なろうプーチン大統領「また何かやっちゃいました? 」
>>261
転スラは滅茶苦茶売れてるからね
盾は…… >>207
カースシリーズ習得のために裏では皆泣きながら辛く当たってるんやで 奴隷奴隷うっせえんだよ
それしか書けねえのか無能作家
ほんまきしょい
結局1巻の終わり辺りからチートで俺TUEEEEだしな
そこら辺のなろうと変わらん
寧ろスライム人気なのが理解できないわ
面白いって言われてる漫画呼んでみたけど別におもしろくないよな?
なろう系って無駄が多くて全然話進まないから嫌いだけど
それが好きって奴がいるのに驚いたわ
>>259
確かに鳥が優しくしてくれてってのは思い出したわ >>266
ゲーム自体は好調だったんだよなぁ
大本が突然死しただけで >ゲーム風システム
これほんと嫌い
作者はゲームしかやってこなかったって透けて見える
転スラで聞き飽きたわその文句は
表面が違うのは当たり前なんだよ
根本が同じ系譜を感じさせてるんだろうが
>>242
草
ほんこれ
MADでイジって楽しめない分俺の中じゃスマホ以下 レベルとか経験値が数字で表示されるってチープすぎひんかあれ
槍のスピンオフで発狂したまま時間巻き戻ってるの笑ったわ
>>246
中々話進まないから章完結してから読もうと思ってたけど辛いねんな 原作カットし過ぎっていうが、基本糞冗長ななろう系作品なんて
バンバンカットしてかんと読めたもんじゃないぞ、転スラなんてその典型
槍ちんちん君はただ単に女の子好きなだけのバカなの?
>>186
本当は持ち回り制で召喚する予定で女王が他国へ交渉してる間に
今の国にある宗教団体(王と娘が根回し)が先走って召喚した
召喚された国は盾以外を崇める宗教団体があって、それで盾が迫害された >>209
戦略とかパイロットスキルじゃなくて開発にスポット当ててたのがおもしろかったな 女王が胸糞かと思ってたけど主人公の幼稚な復讐みたらそっちの方が胸糞やったわ
主人公が死んで欲しい
>>239
排除して主人公の記憶消して
レムで人気出たきっかけの話をメインヒロインになぞらせてメインヒロインの人気も上げようとするぞ >>282
言うて盾以外のゲームシステムは大抵ドラクエそのままやから
むしろ盾だけゲームやってて他は何もやってばいぞ いうて転スラのアニメって今やってるとこは全然おもろくない部分やで
おもしろくない部分の折り返し地点ってとこやないか?
本格的に面白くなるのはまだ先やからアニメでみるのはつらいと思うわ
転生したなろう主人公的な敵が出てきて割と重要な味方殺されて
それぞれの仲間のライバル的なキャラ出てきて
ようやく本腰入れてバトル始まるんだなって思ったら
勇者武器が「お前が1番強い 強いから強いんだよ」って感じでチート能力与えて
速攻で敵の本拠地に乗り込んで主人公のチート援護魔法で全員楽々嬲り殺しにしたので引いた
>>293
槍のスピンオフは誰か死んだら巻き戻るの分かってとりあえず剣と弓ぶち殺すして巻き戻るのすき >>272
これちゃんと全部載せろや、なろう系の数十倍は面白いわ スライムは最近面白くなってきたわ
シコキャラがやっと出てきたからね
>>265
ぶっちゃけゴロセウムうんちだったしこっちのが万倍面白そう 終盤神になるからわけわからんわ中盤の町作ってるあたりはまあまあすこ
>>296
せや
元の世界では女二人と浮気しててそれが原因で殺されとる これ何回も言ってるけど
主人公持ち上げるために周りを無能にするのはただの駄作でしかないのよ
>>293
槍ってなんであんな喋り方になってるの?
なんか気持ち悪いんだけど 主人公がキモすぎて見てられないんやけどよくお前らこれ見れるな
>>303
転スラは魔王化してドラゴンボールみたいになってからが本番感はある 槍のやつ好きになれんのやけどスピンオフされるくらい人気なんやな
>>308
盾は外れとか本人の前で言ってくる時点でド屑やで 三歩歩けば奴隷奴隷奴隷
どんだけ奴隷まみれの世界なんだよ
新キャラもことごとく奴隷だし
生まれたときから奴隷の奴がなんの訓練もしないでコミュニケーション取れるわけねーだろ
転スラ面白いって聞いたから見たけど声がキモいし下品で1話で切ったわ
なろう漫画版200冊は読んだワイが判断する1話切り
・教室ごと異世界転生
・主人公が女
・転生者が主人公以外にいっぱいいる
だいたい上記ハマってたらおもんない
作中にステータスドーンきらい
話が一段落した段階で専用ページで裏設定のステータス公開すき
転スラの部下の育成要素とかアニメだとちょっとしか描かれてないしひたすら主人公が問題解決してるようにしか見えないんだよな
奴隷、ハーレム、チート、異世界
なろう読書が好きな典型的な設定
後半はまだ許せるとして
毎回奴隷やハーレム入れるのやめろや
まぁ盾は大討伐みたいなのまではそこそこやと思うで
それ以降は同じパターンの繰り返しやし
問題は孫よ
主人公は難ありだし他の勇者はアホだし王と女もやること雑だしまったく胸糞とはならんのは凄いと思った
ああいう展開なら普通は胸糞悪くなるはずなのに
なろう系ってなんでみんな量産型の見た目なの?
理由あるのか?
>>300
あそこは賛否分かれるぐらい色んなコメントが殺到した >>323
いまもっとひどくなっててくさも生えない FGOのストーリー読んでて思うけどやたら主人公持ち上げるのやめてほしい
実際世界救ったりしてるからマスターとしての実力を褒めるのはええけど見た目がかっこいいとかなんかそういうの求めてないわ…
>>296
槍は元々トラブルみたいな恋愛シュミレーションみたいな感じの世界から来た人間やからな そもそも序盤ひどい目にあうけどチート能力身につけて無双していく展開ってなろうではよくありがちやで
ドラゴンボールしかりワンピースしかり国民的漫画がなろうだしね
日本人はなろうが好きなんだろ
陰キャが仲間ハズレにされてワイは悪くない周りが悪いんやってイジけて復讐する様を異世界でやってるだけやん
>>313
教会でオッサンのポーション毒霧やった治るから安心や 転スラのどこがドラゴンボールなんだよ
いつあんな死闘したんだよっていう
原作みてもそんな熱い戦闘ねえよ
原作買おうと思ったんやが、原作つまらんって見てどうするか悩んどるわ
>>313
この後グレートカブキにポーション吹きかけられて復活するからセーフ そもそもなろうなんてジャンクフード以下の味の素をまともに評価しようとする方がおかしいな
旨み成分というかカタルシスは上手く本編に織り込んでこそなのに、そこだけ抽出してもマトモなもんにならないんだわ
>>342
言うても序盤が峠な展開はわりと妥当やろ
その後のチートっぷりが異常すぎるけど >>337
FGOは主人公持ち上げ以外もキモすぎるわ
ネットスラング連発しとるから完全に陰キャガイジやんけ 今期3大うぜえ男?キャラ
ケムリクサのアイツ
ドメ彼の主人公
リムル
王女がわざわざ一芝居うって盾はめたのなんでなん?金ほしかったからって訳じゃないよな?
>>349
でてきた敵に無双してリムル様凄いのパターンの繰り返し
挙句の果てにリムルだけ賢くて強いんですみたいなマウントシーンだらけ >>342
むしろ序盤酷い目にあってる奴のが多いくらいだからな スライムは世界が狭いわ
森とドワーフと人間の国
後は魔王編でポイッ
周り全員敵だけどたった一人だけ承認してくれるタイプの話
他のなろうとテーマは同じや
>>364
主人公じゃなくて「盾の勇者」が嫌いやからや スライムの時も同じこと言ってワイを騙したやろ
もう騙されへんぞ
異世界迷宮でハーレムを もそのうちアニメ化しそうやな
ゴブリンスレイヤーはダークファンタジーの最高峰 なろうとは一線を画すとか本気で言ってるやつ草生えたわ
クラスで友達出来なかった陰キャが友達出来ないのはワイが悪いんやない周りが悪いっていうのを異世界で再現した物語
>>316
これは違う
主人公→有能
主人公の周りに集まる奴→有能
主人公が助ける奴→超有能
無関係な奴等→無能
敵→無能
敵の周りに集まる奴→無能
なろうの王だぞ >>360
覚えてない
異能力者かなんかの剣も敵かなんかに追われてた記憶あるけど ゴブリンスレイヤーまじでゴブリンころしまくってるだけで飽きてきたわ
悲惨な扱いをされる主人公
(ただし、理解者になる美少女奴隷完備)
なーんも分かって無くて草
カタルシス得る前にこういうご都合キャラ出すなや
なろうと違うって銘打つからにはいくつか使っちゃいけないワードあるよな?
勇者、魔王、召喚、スキル、転生・転移、ダンジョン、魔物(モンスター)、素材、ギルド、国王、奴隷、ステータス、hpやmp、魔素ーマナと読ませるんだっけ?、チート
これのうちせめて5個以下しか出てこないモンは書籍化された作品の中にないのか?膵臓と三億円事件しか浮かばねえぞ
>>28
王の娘が盾の勇者信仰する獣人族に誘拐されて帰ってこないから
娘は子供孕んであっちの国で暮らしとる >>364
盾の勇者が嫌いで世界を好き放題してるラスボスだから >>313
主人公を馬鹿にした罰やぞ
異世界なら普通のことや >>320
寧ろ盾終わって弾がなくて苦肉の策っぽいけど >>385
ダンまちの初期の胸クソを100倍くらい濃くしたような感じだから見れるならええんちゃう >>316
なろう作者はそれやらないと主人公を有能にできないくらいの知識量だからしゃーない 奴隷との雪解けが早すぎたからもっと最初はボロクソに扱うぐらいしても良かったと思うわ
結局主人公ただのいい奴にしか見えんし
まあこの辺はサクサク進めないといけないなろうの暗黙のルールなのかね
>>391
その理解者を主人公の環境を過酷にして強調してるだけで他となーんにもかわらんわな >>385
今ダンまちってラノベでもトップクラスやろ
比べたらアカンわ >>153
作者絶対女だよなこれ
男だったら絶対セックス描写書くわ >>395
薬屋のひとりごとはどの要素も無いと思うぞ内容が面白いかは個人によると思うが >>364
槍が好きってのと、あの世界では盾の悪い噂が一部であるってだけで
あとは何の理由もない
世界救うために必要な勇者呼んだけど、王女が何故か嵌めたろいう意味不精神
ワイも意味分からん 主人公がまともに戦えないとこやラフタリアが一気に成長するとこが何かポケモンチラつくわ
しかもこの後卵貰って孵化したら仲間なんやろ?
スライムよりはるかに強い敵が現れたと思ったら
簡単に餌付けされちゃうって酷いな
>>371
あと何故か仲間になったメスモンスターが全部リムルだけを好む人間型の萌キャラみたいになるw
アホくさくてみてられんわ
これが好きってやつはよっぽどリアルがあれなんだろうなとしか思えん 今面白いとかいっとる奴は原作読んでからにしろや
過去最悪のイキり太郎になるしキツくて詰まらんぞ
蜘蛛も盾も徐々に展開ゴミになるからなぁ
なろうの評価とかスタートダッシュで8割やん
ダンまちってなんやと思ってググったらダンジョン出会いを求めるのは〜ってやつか
お前らあれ好きなん
めっちゃ気持ち悪いやんあれやっぱり逆張りのなんJ民なんやな
>>416
せやで
鳥だけど成長したら美少女になる >>407
シリアスに耐性ないんでその辺は簡単に済ませないと 転スラは読む気せんわ
最初から強いならスライムじゃなくてええやん
>>404
そんなに可哀想なんか
ダンまちは特になんも思わんかったらいけそうやな 典型的なざまぁモノやったやろ
よくある勇者sageアンド成功者sage
>>342
こういうの流行ってるけど序盤がハード過ぎてそれを突破するためのチートがあまりに強過ぎるから
その後の展開がラクチン過ぎてつまらなくなるの多い気がする >>421
過去最悪のイキリ太郎はありふれになる予定なのでセーフ >>431
ぐう分かる
普通の職業で世界最強もがっかりした 骨太郎やスライム太郎みたいな俺つえええで順風満帆にストーリーが進むだけよりリゼロやゴブリンみたいに弱い奴の方がおもろいわ
>>417
最新話で韓国まで躊躇いなくだしてそれは無理やろ…
宇宙人が来るまで待て 盾三郎はヒロイン枠で主人公はラフタヌキだからな
まんさんの自虐的ヒロイン願望満載やぞ
>>428
まあ時期的に盾はテンプレ作った方やけどな 作者が知識あったり技術者だと面白いわ
修行パート作り込まれてるのほんと面白い
ニートが転生してご都合主義で周り劣化させた作品ほんとつまらん
盾の勇者
書籍4000部
コミカライズ2万部未満
転生したらスライム
書籍70000部
コミカライズ50万部
>>422
あれの漫画の広告他のと違って読んでみたくなるわ >>438
女神に殺されるけど多次元の世界で覚醒して倒す >>425
蜘蛛はほんまに最初からずっと詰まらん気がするんやけど
あれほんまに受けとるんか? >>431
最弱スライムがどうやって生き延びるんだろうとワクワクさせて読ませるために必要
蓋を開ければ最強生物だけど >>430
そんなめんどくさい連中のご機嫌とるのも大変やな
脳死俺TUEEEに逃げたくなるのも分かる気するわ >>454
皆が求めてるのはスライムみたいな作品ってだけやな >>438
主人公とタヌキが概念になって全次元をパトロールする
分身を生み出してもとの世界で生活させた お前らの望んでる作品は望まぬ不死の冒険者やろ
銅級クソザコ冒険者がスケルトン化して成り上がっていくとかいう話や
ワアの面白かった転生・ネトゲ系マンガあげておくぞ
インフィニット・デンドロビウム
転生したら剣でした
せめて主人公が感情移入できるキャラだったらな
どのキャラもアホだから感情の行き場に困るわ
>>450
するぞ
本当は去年放送する予定が延期になった >>457
最初は面白い、親を倒す辺りでごみと化す >>457
あれは更新速度のおかげや
毎日更新を一年ぐらいやってた スライムは別に強くてもいいんだけど初っ端から怒涛のスキルラッシュで見る気失せるわ
>>419
でもスライムやから恋愛要素はないのがええ
他のなろうみたいにセックスやらなんやらせんし >>439
恐らくやけど
メタ的に見て、ある程度早めにカタルシス与えんと
腐るほど溢れかえってるなろう作品で読者つかんと埋もれるから、結果どの作品もそうなるんでね 最初だけ読んだけど、主人公可愛そうやったな
何であの世界の雑魚冒険者達は盾勇者に付いて行きたがらないん?タンク兼ヒーラーとか有能やん
信者なら盾の勇者がいかになろうかは理解してるやろ
4話まではいいんやけどな
それ以降は主人公が馬鹿にされるのも主人公上げのために必要だからでしかない
>>457
猿軍団と戦うあたりがピークやったな
最下層突破したあたりから強くなり過ぎた感 盾の勇者が馬鹿にされてるのは国の宗教が武器しか崇めないからやで
>>463
ワイも好き
転生してないステータスでないチートじゃないでええわ >>454
これ1巻か
これでアニメ化出来るなら物理さんもワンチャンあるやろ >>428
なろうテンプレを作った側やからな、無職転生もだけど比較的悲惨な目にあってるのも幾つもある。
何でかなろう主人公=全く苦労しないみたいになってるけど >>467
なろう系の展開の遅さ考えたらそれくらいやらないとウケないよな >>472
女の奴隷連れていきたいのに言うこと聞かないやつは作品に都合が悪いからと言う作品の都合 >>457
外出るまではハクスラ感あってまぁまぁおもろい >>426
あれは結構おもろいで
タイトルで損してる >>425
蜘蛛はミサワ化したって聞いて草生えたわ 蜘蛛は漫画5巻まで読んだけどくそつまんねえ
小学生が話書いたんか?
>>470
用務員さんとかクッソ読むのしんどかったわ >>326
うーん・・・
奴隷じゃないから奴隷の気持ちはわかんないけど奴隷を交換する気持ちもわからん
奴隷飼ってないから飼い主の気持ちもわからん 異世界おじさんを5分アニメで竹書房辺りが作ればえーやん
ロリたぬきが成長すると叩かれて
成長したたぬきがママ役になったら絶賛されて
忙しいアニメやで
>>463
あれ骨の期間滅茶苦茶短いやんけ
しかも雑魚がモンスター化したらいきなりアホみたいに強くなるってのも微妙や
挙句の果てにエタるし なろう作品は導入が雑すぎるのなんとかならねえの
特に理由もなくいきなり異世界に飛ばされましたでなんで飛ばされたのかなんで主人公だったのかの説明はなし
なら転生しないで最初から異世界の住人って設定でもいいじゃん
このすばってなろうなん?
お前の餌はこっちだ!とか格好いい事言って囮になって本当に食われて死ぬなろう主人公とか前代未聞やろ
畑に転生して最終的に足を生やして魔王を倒すなろう小説面白かったわ
でもスマホ太郎より酷いもんはないと思うよ
あんなのゴミ以下だよ
>>479
無職転生よく名前でるけど主人公クソ雑魚系なんか? >>428
それのパイオニアやろ盾は
異世界転生のパイオニアがテンスラ >>463
望まぬ不死の冒険者は途中からペース遅くなるから中だるみして読むのやめたわ
ハーレム要素はいってきてるし
あと転生したら剣でしたはスライムと何も変わらんくないか?
どんどんレベルあげてスキル吸収してって >>497
主人公天才系やろ
途中までしか読んでないけど >>472
宗教上らしい
一人だけユダヤ人が紛れてるもんや >>492
神様からチート能力貰うってテンプレできなくなるやん >>494
毒団子虫使ってネズミを倒したら世界最強クラスの人間になりましたって漫画は止めろ >>497
上から数えた方が早いけど最強な訳じゃない >>492
前世が超人かニートしかないのどうにかしろや 奴隷制認めてるくせに勇者が奴隷使ったら処罰とかあの国やばない?
>>472
元々あの国自体が槍剣弓は信仰してるけど盾は嫌ってるとかじゃなかったけ >>463
望まぬ不死の冒険者はイモータルソードの焼き増し感が強かったわ 成長したら途端に説教じみてやっぱまんこって優しくするとつけあがるんだなって思った
そもそも奴隷のなのにな
>>463
あれ途中から展開くっそ遅くなるし詰まらんわ (´・▲・`)「さっき言ってた俺の魔法の威力がおかしいって、弱すぎって意味だよな?」
>>497
普通に強いし転生して才能に恵まれまくったテンプレ元ニートの主人公やぞ、作者が理不尽大好きやから再三酷い目に合うが >>4
女に裏切られたから
肉奴隷買って好きにしたろ!の前向き精神 >>491
タイトルにスライムついとるアレは許されんけどこいつは別にアンデッドのままやからええんちゃうか?
話の展開くっそ遅いのだけはイライラするな >>493
このすばはコミカルになろうアンチしてるのがええな >>521
孫はほんまにヤバイ
なろうの蠱毒と言っていいと思うで 先週の内容王様含め国民総ガイジだからつまんなかったぞ
スマホはもう見てて腹が立ってきたもん
そういう意味ではすごいのかもしれん
感情を動かしたのだから
>>496
スマホは終盤から面白くなるのにそこまでアニメ化しない上層部が悪いわ もう書く方もどれだけガイジな作品作れるのかチキンレースしてるとこあるよな
>>511
キャラデザの時点でスマホよりマシちゃう? >>531
なにやっても楽勝で女の子が次々惚れてくるのか なろう自信ニキおすすめ教えてクレメンス
転スラとか蜘蛛とかすこ
>>7
あったぞ、同性の幼女が怯えるのに愉悦感じてたし、女使い潰してもええやろの精神すらあったぞ スマホは笑えたからええやん
デスマとかなにもなかったわ
>>548
なろうってなんなの?
果てのない冥界なの? >>496
でも主人公の不快指数でいったら糞スライムよりは下なんやけどなぁ チートがでもええが素質を伸ばすとか元から主人公に備わってる才能を開花させる話なら分かるわ
外付けの技能貰ったら急にスーパーマンになるなんて陳腐を通り越してるわ
>>546
そこが好きなら何でも行けるやろ
異世界って付いてるの片っ端から読んでこいよ 蜘蛛面白いってよく聞くけどシコいの出てこないから絶対つまんないわ
なろうアニメの必要条件である悠木碧さんは出てるの?
きもヲタのおもしろいって糞幼稚だからもう騙されない
ワイがおすすめするのは
無職転生
陰の実力者になりたくて
最強呪族転生
この世界がゲームだと俺だけが知っている
これはストーリーもええけど会話がなによりおもろいんや
>>521
周りは全員バカでアホ
賢者要素が無い
理不尽に強い
バカみたいに強い
敗北を知らないぐらい強い
敵以外全員から好かれる
頭が良い(敵と味方が小学生レベルの知能) >>546
Re:Monsterとか多分好きになるで >>469
恋愛要素=なろう ではないやろ
女キャラが主人公を好きになる理由についての説得力の無さこそなろう
そういう意味でも転スラは典型的ななろう 成り上がりとかタイトルに付けないで欲しい
緊張感なくなる
>>574
候補には上がってるけど
エロすぎていろいろ問題あるのがな なろうはおじさんが癒やされるための作品なのに…
学生のうちからそんな激甘作品にハマってる今の子供が心配だよ…
>>549
周りを馬鹿にして無双するタイプのなろうほんと嫌い うろ覚えだけど榊遊矢みたいなタイトルの奴あったよな
あれ結構面白かったで
このすばもミツルギ?だっけあの勇者がでてくる回は嫌いだった
カズマ上げのために作られたバカぽくて
>>447
ポーション毒霧は神父の趣味だからセーフ よっこらふぉっくす!
このすば確かに面白かったけどめぐみんって欠点ないやん
主人公がスケベ心出したらきもいってのは分かるけどやっぱ納得できないわ
孫って「じっちゃんの名にかけて」とか決めゼリフいっちゃうの?
>>553
俺またなんかしちゃいました?
やれやれ
ハーレムのうち
一個しか要素ないからな
まだまだ小者 孫は絶対爆死するわ
あれ漫画の絵柄がネタになるだけで
アニメのデザイン普通すぎる
ありふれた職業で世界最強ってなろうの最底辺やと思うわ
>>590
有名な「俺また何かやっちゃいました?」があるぞ >>571
陰の実力者はここんとこ低迷していて、上がり目も見てないな
テポドン使えなくなったのも痛い >>326
ふぁぼってるのがハゲだけなのもジワるわ なろう系かは知らないが
異世界から帰還したおっさんの経験談は面白かった
タイトルは忘れた
>>587
こんなんに2ページ使うとか頭おかしいやろ 平均値云々とかいうゴミはあれ何でウケとんねん
主人公の不快指数高すぎて序盤でノックアウトされたわ
あれがランキングで読んだ最初で最後の作品や
ありふれた職業で世界最強
お、タイトルええやん!村人がどうやって最強になるんや?
ドラゴンと戦って亀裂に堕ちる、そこでモンスター喰いまくって主人公化け物になる
ワイ「はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(クッソでかため息)」
>>585
なろう系のアンチテーゼと考えればええんや あのクズビッチ女がむごたらしく死ぬなら見るけどそうはならないんだろ
それなら先を見る価値皆無の1話切りだわ
亜人は差別されてる設定やのに盾の方がよっぽど差別されてへんか
カットされとるだけか
読み手にどこまで馬鹿にしたらセーフか耐久比べしてるんか?
オバロは他のなろうとは違うっていうのは本当は正しかった
丸山くがねは実際俺ツエーモノは何か好みじゃないと言ってアンチテーゼのつもりで書き始めてた
それが現状として書籍化あたりから完全にクソテンプレなろうに染まったゴミみたいな話になってるのが叩かれてるポイントでありワイがアンチになった理由や
>>602
カズマが基本魔法は使えるから今更やな
そして毎回おんぶ出来る役得やぞ >>47
攻撃系の能力じゃないと冷遇される理由になるんだよ、アホ読者は。ワールドでゴールキーパーの川島が叩かれてたのもそれと同じ。そして非戦闘系能力は解釈次第で幾らでも強くできるしな。 >>615
あの女が死ぬのはアニメの範囲ではやらんな >>610
あれはまだオタクって言葉もなかった頃のSFとか海外ドラマとかのパロディネタ仕込んであるらしい
50代以上のおっさん向けなんじゃないの なろう読んでる人「楽しいねー」キャッキャッ
アフィ「こんなのあったぞ」
J民「くっさwきもwイキってるw」
馬鹿じゃないの
>>623
0か100しかないのがね...
可愛いのは否定しないけど >>49
見に行ったら6年以上更新されていませんで草生えた 今のところ面白そうだけどクズビッチのイキリ要素が怖い
てか他のなろうも同じアニメ会社にしてやれ
>>622
禁書の方が面白いけどあれも畳めずに新訳とかいうゴミ撒き散らしてるから変わらんな 辺境の老騎士とアッズワースの戦士隊はまだ読める
他になんか無いもんか