◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★123【高岡×敦賀気比】 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1659941611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★121【高岡×敦賀気比】
http://2chb.net/r/livegalileo/1659937329/ 【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★114【天理×山梨学院】
http://2chb.net/r/livegalileo/1659927987/ 【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★115【天理×山梨学院】
http://2chb.net/r/livegalileo/1659930007/ 【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★116【天理×山梨学院】
http://2chb.net/r/livegalileo/1659931166/ 【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★117【天理×山梨学院】
http://2chb.net/r/livegalileo/1659931642/ 【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★118【天理×山梨学院】
http://2chb.net/r/livegalileo/1659933047/ 【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★119【高岡×敦賀気比】
http://2chb.net/r/livegalileo/1659934090/ 【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★120【高岡×敦賀気比】
http://2chb.net/r/livegalileo/1659935895/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★122【高岡×敦賀気比】
http://2chb.net/r/livegalileo/1659939971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本文理「11失点しました😰」
高岡商業「13失点です😭」
星稜「14失点だぞ😤」
敦賀気比のマネええな
ps://i.imgur.com/44V5Jmi.jpg
ワイ富山民予想通りの展開
県予選の準決勝決勝で二桁失点してるチームが甲子園来たらこうなるのは当然
日本文理・田中つい最近のテストでも学年2位
田中の学校の成績は「学年2位」。1年時も2位で、この期末も2位だった。野球部はテスト期間中でも短縮するとはいえ厳しい練習がある。勉強場所は寮の4人部屋。寝ている部員もいる中で、テスト前は遅くまで机に向かう。「もし大学に行くことになっても、成績が良い方が選択肢が広がる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a482260957300ae1c54bd7d0c749d359a2830967 北信越ボロボロやん…
2回戦気比もボコボコにされたら終わりやね
そんな差ついてねえやん
もっと酷い試合いくらでも予選であるしな
これで騒いでるのはニワカ
>>15 ちょい早めにリリーフしてもよかったかもな
とはいえ前のPも実質抑えてたからな
単純に疑問なんやがu15の日本代表とかやってる奴が大阪桐蔭とか智辯和歌山やなくて気比いくもんなん?
パッパ「旅行行くぞ〜、福井と富山どっちする?」
↑
ガチでどうするよ
次の試合の実力差ってどんなもん?
熱い接戦がやっぱり見たいわ
終わってみれば毎日のように見せられる酷いレイプやったな
まあでも今のに3イニングとか任せられんわな
ボール浮きっぱなしやった
>>20 にょにょにょ!にょにょにょ!にょほほのほ!😍😍😍😍
さんいち
三野は高一からMax142だったの考えると伸び悩んだかな
高岡シニア時代は本当に素晴らしい投手だと思ったのに
やっぱ伸び続けるって難しいんだね
>>55 これ思ったわ なんで大阪桐蔭とかちゃうんやろな 大阪出身なのに
>>40 夏は準優勝まで、直近だと99年に正田(独立愛媛でまだ現役)の桐生一に負けたのが最高
4Kってそんなに画質ええんか?
プラズマテレビも画質に自信ニキのはずなんやが
北信越勢
星稜 14失点
日本文理 11失点
高岡商業 13失点
こんだけ打ってて天取れないのは誰のせいなの監督なの
エラーの差守備の差やっぱ守れないと試合にならんのね
>>16 岡山てこの位置やっけ岡山の東は兵庫やろ?
>>55 プロになることが全てではないと感じる子なら別に普通の選択やろ
>>56 富山で宇奈月温泉と黒部アルペンルート観光
福井で芦原温泉と東尋坊・メガネ工場見学
富山やな
>>71 プラズマは昼間の部屋で使ってる分にはそんなメリット無いで
ただのアチアチテレビや
>>42 選抜は広陵にボロ負けやったからこんなもんよ
1回戦勝てばノルマ達成や
>>20 カメラマンてすごい仕事だよな
公式で女の子舐め回してるんだから
>>20 悔しい
順風満帆な人生送るんだろうなこういう女
>>16 わいはいつもフレンドパークのクイズのやつでこれ妄想してるわw
関口「夏の甲子園優勝してない県東北以外で答えよ!走って!」
富山って強豪私立ないよな
すげーレベル低い気がする
80000回素振りするなら10000回にして守備練した方がええんやないか?😅
外人部隊って叩かれるチームでも
ベンチ入りメンバーに地元民がいなくてもベンチ外に県民が結構おるんやなって最近知ったわ
>>129 「カーッカーッカーッ」が普通のカラスの鳴き方やけど、「アー、アー、アオゥッッ」って鳴くカラスがいた。
自分ではカラス界の「カリスマ的存在」だと思ってるかもしれないが、僕は絶対間違ってると思う。
まあ文理のほうが弱いやろ
1点も取れんしベンチからファウルフライに当たりに行く馬鹿居るし
>>127 未来沖縄の仲間の未来富山が外人部隊で強化してるがまだベスト8止まりやな
だが3年1人、残り2年のはず
守備といえば内野ばっかりで前々話題にならんけど外野守備って大事なんやで
秋山来る前にチンパンジーみたいなのが3人並んでる広島とかえらいことになってたから
>>127 まず富山宣伝することもなければ周りに都市があるわけでもないしな
>>18 失せろよゴキブリジャップス
はよそいつの糞でもモグってあの世へ逝け
鯖江ボーイズに良い中学生いたのに名電にパクられてたな
そういやバックネットガキニキたちに戻ったけどラガーも金豚もみねーな やっぱバックネット裏はガキニキにしろって電話来てたってほんまやったんやな
>>198 投手でやると死球つくから出来ないんだよなぁ…
>>149 ワイ沖縄民はさっきからムラムラしてるで
うーん足傷めたっぽいけど行くって言ったから続投!と大違いやな
>>132 打てないと勝てないんや😔
地元で古豪が決勝まで進出したけどコロナと公立の部活制限で打撃全振りの指導して勝ち上がっていたわ
守備は固かったけどな
今年イケメンおらんなぁ
エースやショートすらブサイクばっかや
>>127 都会と違って富山の私立はお金持ちの子とかスポーツで行くとかじゃないからな
公立落ちた子が行く滑り止めみたいな感じよ
そういば思い出代打やりすぎると高野連から注意されるんだよな
>>215 次の試合もあるしな
いざって時全然違うやろ
>>225 沖縄の方がかわいい女いるイメージやけどな
こういうのって入学してもらう代わりに1年生から使うみたいな裏協定なんやろなあ
こういう時の高岡商業のベンチってどんな空気なん?
「まだ逆転の目はあるぞ!頑張るんや!」ってなってるん?それとも諦めムード?
こいつほんま元中学生か?
おっさんみたいな顔つきやん
終わってみたら打つだけじゃなくて守備も大事ってわかる試合やったな
北陸勢初戦敗退みたいなことにはならんみたいやけど2回戦で消えそう
カラスの声、テレビからしてる?
うちのベランダとか屋根かな
>>224 さっきからやけに客席ばっかきにしてるのはNHKで見てるからなんか
9回2アウトから登板とかいう栄冠ナインでよくやるやつ
変化球中心だったからカーブかチェンジアップを磨いてたんかな最後のPは
6回ぐらいに最後のタイム使ったところで抑えていれば展開変わったよなあ
力の差があったとはいえ
【悲報】ここまで競った試合が京都国際一関学院、天理山梨学院しかない
今年の市立船橋は大会の後半からエースの森本 哲星投手(3年)がリリーフとしてスタンバイし、逆転を狙うパターンを確立させた。プロ注目左腕である森本は最速143キロの直球と、鋭く落ちるスライダーを武器に相手打線を封じる。
先発投手で鍵になるのは、制球力も高い坂本 崇斗投手(3年)。140キロ前後の直球を内外角に投げ分け、ゲームメイクを行う。左の技巧派・西村 壮太郎投手(3年)も打たせて取る投球で凌いでいく。
プロ注目の大型捕手・片野 優羽捕手(3年)は、千葉大会前半こそ不調だったが、後半からパワフルな打撃を発揮するようになった。甲子園でもその打撃ができれば、評価は大きく高まる可能性はある。
市立船橋は森本と片野に特に注目やな
>>258 近江は山田個人軍やから取りこぼしもあり得る
そういやどっちも黒スパイクなんやな わいは好きやで
>>300 ピッチャーはようやっとったけど細かいエラー多かったよなー打撃良かったのにもったいない
高岡14安打3得点て地味にアレやな
プロじゃありえんわ
やっっと終わったか
ワイ沖縄民はビール開けずにずっとスタンバッテたんやで
チンフェ県の高校なんて負かしてやるわ
>>320 一試合目なんてそんなもんやない、、、?
>>68 決勝で理大がボロ負けしたのいつだっけ
岡山民ワイは最後まで見れなかったわ
5-3まではいい感じだったんだけどね
そこから集中切らさず粘った敦賀気比の実力勝ち
気比の校歌といえば明徳に勝った試合で途中で切れた事件
13日と18日行く予定なんやけど、なんやかんやで雨天順延無さそうよな?
若干天気怪しいけど
富山はホンマ弱いな
アマスポーツだし偶発的に勝ってもええのにな
線路復旧してないから電車で帰れないな
今ならまだバスで今日のうちに帰れるな
>>258 天理のような感じするわ
次が近江なら消えそうだけど3回戦ぐらいから投手疲れ出てくるからな
まじで糞すぎる
何も楽しんどらんやん
見ている側もつまらん
千葉と沖縄ってよく戦っているイメージ
沖縄の方がよく勝っている気がする
>>333 そうか?初戦で強いとこ同士が潰し合う方がもったいないやん
今テレビの前で吉田正尚と西川龍馬がこの校歌歌ってるらしい
「琉球トルネード」夏の甲子園に再上陸 興南コーチ・島袋洋奨さん
夏の甲子園に「琉球トルネード」が帰ってくる。2010年に興南(沖縄)が甲子園春夏連覇を
達成した時の左腕エース、島袋洋奨さん(29)。プロ野球を引退して現在は母校のコーチを務めており、
第104回全国高校野球選手権大会に出場する教え子らと「旋風」を起こそうと張り切っている。
2019年秋にプロ野球のソフトバンクを退団。20年春に同校の事務職員になり、21年2月、野球部副部長に就いた。
現在は恩師の我喜屋(がきや)優監督(72)の下、バッテリーコーチとして主に投手を指導している。
「どっちもうれしかったです。(今回は)だいぶうれしかったので」。選手として出た甲子園と、指導者になって初めての甲子園。
どちらがうれしかったか尋ねると、島袋さんは言葉を弾ませた。
「自分が出るのとそうじゃない部分は違いを感じますが、どちらも目指して勝ち取った場所なので。そこはそんなに変わりません」
>>346 書いてる99夏や、準決勝で智弁和相手に悪しい痛めた馬場がサヨナラ打打ったのがピークだったな
甲子園まで来て北信越大会やらされてボロクソ負けって悲しいな
敦賀気比って今は県外から選手集めてないんだよな
県外から集めてたときは打撃力がもっと凄かった印象ある
敦賀気比って福井にもこれといったライバル校おらんのに強いな
福井工大くらいやろ?
いやーいい試合だったな
高商もあと一歩で勝てたから惜しかったな
甲子園→高岡商業高校
8/ 8(月) 17:02 - (22:37)
5時間35分 乗換3回 8,540円
[ 8/ 8]
17:02発 甲子園
阪神本線急行(大阪梅田[阪神]行)
乗車位置:後
17分
運賃:270円
17:19着 大阪梅田[阪神]
▼11分
17:30発 大阪 9番線
JR京都線新快速(米原経由敦賀行)
29分
運賃:4,840円
17:59着 京都
▼降車不要 2分停車
18:01発 京都 2番線
琵琶湖線新快速(米原経由敦賀行)
57分
18:58着 米原
▼降車不要 4分停車
19:02発 米原
北陸本線(米原経由敦賀行)
47分
19:49着 敦賀
▼18分
20:07発 敦賀
サンダーバード41号(金沢行)
1時間16分指定席:2,590円
21:23着 金沢
▼3分
21:26発 金沢 6番線
[当駅始発]
IRいしかわ鉄道(富山行)
17分
運賃:370円
21:43着 倶利伽羅
21:43発 倶利伽羅
あいの風とやま鉄道(富山行)
18分
運賃:470円
22:01着 高岡やぶなみ
▼
(22:01)発 高岡やぶなみ【西口】
徒歩
36分
(22:37)着 高岡商業高校
文理田中、星稜マーガード、気比上加世田
1年秋の時は北信越のファンはホクホクやったと思うと泣ける
>>220 ワイ栄冠15民
野手に敬遠させまくって信頼度稼ぐぞ😡
ブサイクが泣くとキメェから負けても絵にならないんだよな
>>119 このテンガロンハットのおはdは日本全国どこであろうと全試合観客席にいるで
甲子園スレで本当に違うんやなって思うのは
田舎って私立イコールガイジって認識なんやね
首都圏は頭良い順に私立に行くから、頭良くて公立わざわざ行くのはちょっと変わり者
パッパ「旅行行くぞ〜、沖縄か千葉どっちする?」
↑
ギリギリ千葉が沖縄に勝てそうな要素
>>356 富山が勝つときってピッチャーが頑張って守り勝つ展開しかないからな
乱打戦とかはまずない
北信越の2勝目はこのチームにかかっとる
>>383 おらんのか韓国も逝ったしどっかおもろいとこないかな
>>385 京都出身とかけっこう多いイメージやったけど今は違うんか
>>365 今年の天理イマイチらしいけどなんやかんやで勝ち上がるかもな
>>396 この前の豪雨でサンダーバードは使えない
今日は試合早いな
ラストも生盛が抑えてあっさりやろ
>>355 この程度の雨なら無いやろ
去年が酷すぎた
>>405 マ?
わらしですらいない日見受けられるのに…
千葉と沖縄って最近めっちゃトーナメントの序盤で当たってるよな
>>339 オリックス2020.08.07
17安打3得点
プロのほうが上やぞ
入学させる代わりに1年生からベンチ確約とかする学校あるけどそれで揉めるのひで
>>398 なんかデータも見た気がするけどなんでや?
オープンな性格だから?娯楽がないから?
年俸払いすぎやねん
杉内がごねてた頃くらいの査定に戻せ
このNHKアナウンサーイケメンじゃない!?
やだ!
2007年以来やね市船
栃木県民やから市船興南と文星が戦ったのよく覚えているわ
ナイターやったな興南戦
>>386 工大福井は毎年選手は揃えてるけどこけるから…
これだけ借金しまくると借りた方が有利になるやつやろ
>>407 公立わざわざ選ぶのは両親田舎出身のパターン
>>429 そら語り部監督として必要やからな😤
てょが戸惑いながら沖縄本土変換聞いてたの新鮮やった
甲子園サイレンなるたびに犬が近くに寄って来るの草
怖いんやろか
富山県スレのぞいてきたけど
試合内容は互角、エラー・バッテリーミスの差で負けたとのことみんなホッコリだった
ソフトバンクは投資会社だから株価が逝くと利益も逝くで
>>407 公立信仰凄いからな
ラサールクラスの超絶名門でもない限り公立>私立や
<<428
大阪は私立学費めっちゃ安いぞ、維新の政策で
興南・スタメン
1遊 仲程雄海
2左 長田悠
3中 禰覇盛太郎
4捕 盛島稜大
5右 安座間竜玖
6一 金城南隆
7二 国吉琉心
8三 呉屋輝
9投 生盛亜勇太
市船橋・スタメン
1遊 三浦元希
2左 石黒慎之助
3中 森本哲太
4捕 片野優羽
5一 大野七樹
6三 谷藤汰樹
7右 篠崎大耀
8投 坂本崇斗
9二 石橋夏希
球審 永井
一塁 宅間
二塁 尾崎
三塁 江崎
>>327 甲子園に来なくてもちゃんと不快にさせてくれてるで
>>56 関東民だが福井の海沿いを車で走ったら滅茶苦茶良かったぞ
>>240 京セラのオリの試合で自分の席の周り予約→キャンセルで快適にアンチオリ活動してた
キャンセルでオリに損害与えた偽計業務妨害で出禁
ハイハイどうせいつも通りヤバい感出してるだけなんやろ?
これでもタンスに小指ぶつけたくらいの痛さなんやろ?
>>407 沖縄は逆やで 私立行くのは頭いいやつかやきうや
>>465 ワイもなんかのデータを5chで見た気がするけど忘れたな
>>331 15安打打って個人軍はないやろ
強打のチームに強力なエースがいるってイメージ
>>504 キモすぎる
ずっとガキバックネットに入れとけ
>>407 首都圏も第一志望は公立ばっかでしょ
早慶、GMARCHの付属校ではない限り。
こんだけ赤字出しててもその辺の中小零細より圧倒的高収入なんやろ?
はい
>>512 阪神獲得か!でMLB亡命ルートはありそう
沖縄尚学って脳筋高校かと思いきや割と賢くて草生えた
>>407 私立=金持ちが行くところのイメージや あとはスポーツとか 進学校は公立が基本やからなちな岩手
2020 松商学園 17-4 高岡商
2022 敦賀気比 13-3 高岡商
成長したな
これで欠損金たくさん作れたから来年からも税金払わないで~😁
3兆円ならハゲの全財産出せばプラマイ0にできるから問題ないやろ
>>516 めちゃめちゃ痛い上に油断していると骨折してて元に戻らなくなったりするから侮れない
まぁいうてバークシャハサウェイも同じくらい赤字でとるしな
投資しとるとこは今どこも火の車なんやろ
>>407 田舎は公立の進学校行かないと親戚から無視されるらしい
練習足りなさすぎて打低って感じではないな今年の選手権
>>535 沖縄基準やけど進学校やで 頭ええ奴とかは遠くても那覇まで通う
ホームラン全然出ないのにボコられる試合が多いのは投手と守備のレベル低いだけやろな
>>525 頭いいやつは私立言うとるやろ
そら普通レベルは公立や
たかしょー2年連続大敗は話題になりそうやな
他の高校あかんのか?
栃木も小山が八頭に負け宇南が2年連続大敗した時期はキツかったわ辛
>>407 愛知はブレザー着てるとめっちゃ馬鹿にされるからな
途中までいい試合してたのにぶっ壊れたんやな
途中でエース降りたんか?
正直灘と開成が私立って知った時はビックリしたわ 絶対公立やろと思ってたし
特例でコロナ中の甲子園は留年OKにすりゃええのにな
>>538 1得点あたりの失点が4.25から4.33になってるから悪化してね
>>407 星稜高校の入学式で校長が志望校に行けなかったけどこの三年で頑張ろうって言うくらいには滑り止め扱いやぞ
>>525 頭いいやつらは基本私立か国立
公立は母数少ないのもあるだろうけどマジで聞かない
今年のたかしょーはいくら打たれても馬鹿試合期待できると思ったのに打線全然やったな
なんでやろ
>>555 ブラックバスに悩む滋賀作さんサイドもニッコリ
>>564 ナンタラ学園ナンタラ学院じゃない私立は多いけど公立かなって思うわ
興南高校
学科名 偏差値
普通科フロンティアコース 60
普通科特別進学コース 52
普通科総合進学コース 49
市立船橋
学科名 偏差値
普通科 52
商業科 47
体育科 43
>>527 なんか水傘が上がってきた時に真っ先に水が上がりそうなのが見えて怖い
>>560 公立のバカ校もブレザー多いのはなんでなわ
>>417 春優勝した時の唯一地元エースって?沼だっけ?
>>537 特進コースも落ちた連中の集まりやからな
入試が公立入試前の腕試し扱いされてるぞ
>>576 あーあと学園ってのも都会の高校みたいだよな 田舎には学院はあるけど学園はねーもん
興南は今大会隠れ優勝候補やで
強力打線に147kmエース、控えpもしっかりおる
監督が2010年のチームに似てると太鼓判や
>>564 都立もガッタガタにレベル落ちてて
威張れるのってもう2~3校くらいしか無い
そら脇に私大附属が溢れてるからな
>>568 あれなんなんやろな
ワイも中学のときの学校見学で星稜の先生にそんなようなこと言われたわ
>>569 頭いいやつは第一志望を都立駒場、湘南とかにしている印象ある。
これで佐久長聖が12失点すれば北信越十桁階段完成やな
>>577 フロンティアって何をするんや一体
宇宙飛行士を目指して火星探索でもするんか
>>575 ワイ出身のクソバカ高校は栗原がいた時に行ったぞ
>>590 そうよな 在り来りだけど面倒くさそうw
>>565 特に尾張はな
トップ校はほとんど学ランセーラー私服や
ブレザーはガイジの証
>>594 それ2015のときも言ってなかったっけ
悲しい
市船試合前ノックでめっちゃポロポロしてるけど大丈夫かい
1日目
国学院栃木 10-3 日大三島
2日目
愛工大名電 14-2 星稜
鶴岡東 12-7 盈進
3日目
海星 11-0 日本文理
敦賀気比 13-3 高岡商業
例年よりもなんか差があるんかな
>>591 田舎やが学院ないわ
学園なら公立私立いっぱいあるが
>>575 やきうはないけどサッカーでインターハイは出た
ぼろ負けするなら氷見が数十年ぶりに出た方が思い出になった気がするわ
5年連続で出てたら飽きてるだろ
当たり前やけど興南スタメンから控えまで名字訳分からなすぎる
>>407 田舎の本当に勉強したい子は中学から私立に行くイメージ
高校から勉強で私立はワイの周りもほとんど聞いたことないな
>>575 寄付金めんどいから二度と出ないでほしい
実力差を超えて爪痕残す打撃力のはずが自分に爪痕つける糞防御だったってだけやな
>>576 実際田舎は私学=バカのイメージ強いからあえて公立っぽい名前にして見かけだけ誤魔化してるらしい
>>604 もう一つの高商にそんな点とるのを期待するな
むしろ負ける可能性があるわ浅野だけ商業だから
武蔵が落ちぶれたの同じ年に受験した同期からしたらショックやと思うわワイもビックリしたしな
御三家で開成、武蔵、麻布やったのになあ
>>575 ワイの高校行ったぞ
ちな○○様扱いされて伝説化してる模様
>>614 やっぱどこの私立も校長が入学式のあいさつでそこまで言うんか?
■甲子園口
| JR神戸線(京都行) 12.9km 前・中・後
| 17:06-17:20[14分]
| 7,150円
◇大阪 7番線着・9番線発 [10分待ち]
| JR京都線新快速(米原経由敦賀行) 42.8km 前~中
| 17:30-17:59[29分]
◇京都 ≪直通≫ 2番線着・2番線発 [2分待ち]
| 琵琶湖線新快速(米原経由敦賀行) 67.7km
| 18:01-18:58[57分]
| ↓
◇米原 7番線発 [7分待ち]
| 東海道本線(東海)新快速(豊橋行) 49.6km 中・後
| 19:05-19:50[45分]
| ↓
◇岐阜 1番線着・3番線発 [586分待ち]
| 高山本線(東海)(高山行) 189.2km
| 05:36-08:44[188分]
| ↓
◇高山 [56分待ち]
| 高山本線(東海)(猪谷行) ↓
| 09:40-10:48[68分]
| ↓
◇猪谷 [19分待ち]
| 高山本線(西日本)(富山行) 36.6km
| 11:07-11:55[48分]
| ↓
◇富山 2番線着・1番線発 [31分待ち]
| あいの風とやま鉄道(金沢行) 18.8km
| 12:26-12:44[18分]
| 370円
■高岡
>>575 あるで 結構力入れてるしスカウトもぼちぼちしとるようやし毎年応援しとるけどなかなか勝てんわ
>>613 そのむかし西武線を軽井沢まで伸ばそうしてたらしいし
思ったより近いのかも
>>618 まあ少なくなってきてるんかな ○○学院○○学園とか 新設校も誠桜とかって名前になってるんや岩手じゃ
>>605 名前は草だけど単純に頭いい連中が集まるクラスらしいで
市立の場合は「イチリツ」呼びで統一しようや
NHKは頑なに「シリツ」って言いたがるけど
>>109 今度は何G民がマネ嫉妬満貫黒歴史やんのか
ワイの母校はワイがいた間だけ糞弱くて県の準決勝から応援だったけど一回も行けなかったな
三年間応援練習強制的にやらされたし応援行きたかったわ
>>601 駒場はないだろ
湘南翠嵐あたりはたしかに人気
そういや神奈川は公立強いな
田舎はナンバースクールが強すぎるんや
旧制中学が前身の
>>407 私立行くのは大概中受勢で公立中進むやつは普通に公立志望やなかったか
ワイのとこだけか
ちなやが沖縄の私立は学力で行くと一位が昭和薬科大附属で二番手は沖縄尚学やね めっきり弱くなってもうたけど
興南は三番手や
>>665 ぜってー我慢できずにやるアホでてくるわ
>>569 浦和高校は?高校生クイズ大会で開成に並ぶ優勝回数やで?
ワイの母校は21世紀枠候補入浴なったけど野球部関係ない不祥事で辞退したぞ
>>575 今年出てるで なおわいは通信制の模様 だからなのか寄付金くれやって来なかったな まあOBくっそ多いからこっちからはせびりに来ないんやろうけど
神奈川の頭ええやつはみんな東京の学校行くで
神奈川の学校行くのは二軍
>>575 札幌テレビ塔のぼったら、史上唯一出場したときの記事がテレビ塔開業当時の新聞の中にかかれてたわ
すぐキレるで有名なアズマ
令和の時代に昭和の指導をする唯一の男
>>613 接してるけど山の頂上が点で繋がってるとかのレベルで
人間が行き来するのは不可能だったはずや
ロースコア期待されてた近江鳴門がまさかの冨田ネバネバ攻略したからな
大阪桐蔭見てるみたいやった守備以外
>>661 いや全国最弱クラスやろ神奈川公立
野球も勉強も
>>623 国立大の附属中に行くか高校から東京行くかって感じやな
>>671 この前のサッカーの日本対ベトナムのベトナム側サポーターになるとワイは踏んでるで
田舎が公立信仰の理由を教えたる
公立ってのはテストの他に3年間の素行が内申で加味される
だから一種の保証みたいなもんが付いてることになる
田舎のガイジって信じられん位のガイジおるからね
私立ってそういうの無関係にテスト一発勝負やん
都会的な考えならむしろその方が面倒くさくなくてええやんて思うんやろうけどな
田舎ではテストと別のフィルタみたいなもんが要るんや
野球でもブラバン演奏セブンネイションアーミーしたらええのにあれ盛り上がる
千葉は市立習志野じゃないと甲子園では上位に行けないんだよなぁ
>>575 あるで
現智辯和歌山の監督が優勝した年に出た
千葉が聖地のラノベとアニメ思ったより多くて草
東京にスタジオ構えてるといい感じに近いからけ?
神奈川の高校入試で入れる高校の偏差値ランキング1位慶應2位慶應藤沢なんやが
>>670 高2の選抜、準決勝まで行った
まだ出場2回目
>>701 ラグビーなんて埼玉県は私立が集めてないからな
>>692 >>697 完全に土建屋の社長やわ この監督は教員なんか
それとも外部?
教員ならなんの科目持ってるんか気になるわ
>>700 成り行きでロッキンフェスも手に入れてしまった
>>598 そら特進コースですら泉丘か二水の滑り止めの集まりやし
入試が一定の点数以上で奨学金付きになるけどあれが調子のバロメーター扱いされてるの草生えた
この監督さん数年前同サロでも人気あったな
椎名桔平をムチムチにして汚した感じがカッコカワイイわって
神奈川の県立の受験は翠嵐がぶち抜けてる
カリキュラム変えて東大合格数バク上げした
>>601 お前の頭いいやつのレベルが分からんけど頭いい高校って意味合いなら開成とか麻布とか筑駒とかそこら辺やろ
そうです そうです そうですね~♪
頭の中がそうですね~♪
神奈川だと頭ええのは男子は開成女子は桜蔭やからなこの2校がトップ
市立船橋は拓大紅陵中央学院って名門倒してる上に木更津総合ボコってるから期待出来るわ
どっちが格上なんや?
沖縄は毎年強いイメージはあるが
>>673 浦和の卒業式で浪人するやつが大声で宣言するの面白くて好き
アベマうぜーよ W杯なんか興味ねーから辞めてくれや
>>689 いや単に学費の問題と旧制中学(ナンバースクール)の質の高さでまずそこが優位になるだけやろ
公立やってピン切
>>407 日比谷とか西とか東大行ける子かなり少ねえもんな今
>>689 ワイも田舎やけど公立受験で必要点数30点うわ回って落ちたわ
やっぱそういうのあるんやろな
授業無視して自分の勉強したり学校行かずに勉強してたのが気に食わんかったんやろなぁ
なんか見ないうちにこのスレ受サロみたいになってんな
アズマさえ選抜優勝出来たんだよなぁて思ってたらクラノもモリシもしてたわ
>>575 愛工大名電や。
わいが在学中も出たで。
応援も行ったわ。今もグッズ実家にとってある。
>>689 よく言えば人間性、悪く言えば媚売りやな
甲子園行けた人ええなぁ
なんでワイが卒業した後復活してんねん
>>739 そんなところに野球以外でなんで行ったの?
>>661 神奈川は基本頭いい奴は御三家等軒並み私立中受で抜けるぞ
余った高校組では相対的に湘南翠嵐が最上位扱いってだけ
>>740 あーだから伊東を巨根内在証明とか言えんのか
このスレ見てたら昔開成行けないの悟ってやる気失くしたら志望校全部落ち他の思い出したわ
>>730 結構良い勝負になると思うわ
今年の興南は良いチームだし、市船も予選で実力あるチーム倒してきたから
>>575 おるで、まさか出るとは思わなかったわ
倉敷商業に負けたけどな、途中までリードしてたのほんと草生えた
>>746 国吉大陸→慶田白→我如古とかいう悪魔のラインナップ
アルプススタンドで人文字作ったのが高校時代の思い出
>>658 それで東大合格出したんやろ
新興なのにようやっとる
東京生まれ東京在住としては近場の千葉を応援するべきか
ほんでも沖縄好きな県なんだよな、2回しか行ったことないけど
仕事もプライベートで千葉には通算50回は行ってるが柏ってなんかイメージわかん
どんな街や
>>721 そこらへん行くやつって中学受験じゃないの?
>>700 俺妹あたりから作者が地元や今住んでる街を推し出すのが流行って
そっから数年年千葉県の作家の作品が何本かヒットした
>>774 開成とか灘は高校入学排除して中学受験勢メインやな
>>790 指笛ないハイサイおじさんとかたいしたことないやろ
前橋育英桐生第一健大高崎破ってきた樹徳はいまいちだったけど市立船橋はどうか
マネージャー「尾形にNHKのギャラ入るわけないから向井に振り込んだろ」
>>730 多分興南がレイプすることになってまうわ…
エースとカチカチの守備があれば富山でももう少しまともな試合になるのに
ワンマンチームで勝ち上がってきた公立って基本一回戦でボコられるよな
関東やから私立の方が頭が良いイメージあるわ
1番上の層は私立行って2番手が公立行って3番手が滑り止め私立みたいなイメージや
県大会のいわゆるボスラッシュって甲子園で参考になるんかね
市船は部員多くて驚いたな
野球のイメージあんまなかった
なんでこれでNGワード食らうんや
何が気に食わないんや
>>774 首都圏で私立なら中学受験マストなのがきついね
高校募集を止めてるところが多い
>>535 そら東浜巨が社会科教師になれるからね
>>781 あんまり観光名所とかない感じなんか
千葉ってなんかこう海辺が有名な勝浦の方と
ディズニー~船橋~海浜幕張駅~千葉の京葉線沿いしか
なんかこうみんながイメージしやすい街ないよな
アルプス一回行ったことあるけどバカ騒ぎしてるDQNってOBじゃないんやな、次の試合もバカ騒ぎしててこいつら何者なんや…って思った記憶があるわ
知っていますか?
市立船橋って期待されてなかったのになんで出れたんやろ
将来的に沖縄移住したいわ
何も考えなくても人権ありそう
>>812 ボスと当たらずの高校よりはマシなんちゃう
>>821 住宅・不動産サイト「オウチーノ」を運営するくふうカンパニーでは、2022年1月~6月における「オウチーノ」のサイトアクセス数をもとに、
首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の人気駅ランキングを発表しました。
今回はその中から、「千葉県の人気駅ランキング」を紹介します。なおランキングは、オウチーノに掲載されている各駅の
ページのアクセス数が多い順に並べたものです。
第1位:流山おおたかの森
第2位:本八幡
第3位:柏
第4位:新浦安
第5位:海浜幕張
第6位:市川
第7位:西船橋
第8位:稲毛
第9位:大網
第10位:千葉ニュータウン中央
まさにその通りや
ワイのジッジ今97で野球経験者やが
ほんまに戦争期周辺はあんまり外来語使わずに野球やってた言うてたわ
>>773 ワイ沖縄民、興南サポーターへの勧誘をする
>>811 地方やと私立の印象最悪やぞ
世間知らずのボンボンとかボンクラみたいなイメージ
予選で20人満たないところと試合してワイ握手する相手いなかったの思い出したわ
>>833 地域を詳細に書くことが自分語りとは思わんし
サンプル数がそれこそいくつかしかないんだ何だから土地柄だとか傾向割り出せるわけないじゃん
市船と言えばこの試合思い出す
国士舘vs市船橋
選抜高校野球大会 3回戦
阪神甲子園球場
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 計
市船橋
0 0 0 0 0 0 3 0 4 0 0 0 0 0 7
国士舘
0 0 2 2 0 3 0 0 0 0 0 0 0 1 8
投手
市船橋 小笠原→中山
国士舘 池本→大山→筒井
戦前は朝鮮とか台湾とかの高校も出場してたんやってな
西宮球場かグロくないな
甲子園そのままアメリカが持っていけや
>>873 どんな閉鎖的な場所やねん
ワイも地方やけどせいぜいあー公立おちたんやなーくらいだろ
>>855 柏三位やん!
住みやすい街ではあるんやな
しらたまってこんなにレパートリー少なかった毛?
昔はもっといろいろ流してなかったか?
>>847 ぶっちゃけ仕事はいくらでもあるで
ただ首都圏と比べるとどんな仕事でも3割は給料減ると思ってええ
沖縄50年なのになんかそんなに特集されてないよな甲子園でしか聞かねーぞ
うちの親父が小倉中のメンバーで甲子園出てたからその時のユニフォームまだ実家にあるわ
地方の公立出身のやつは都会の大学でこ、公立wwみたいになるんやろか酷い話やな
>>873 公立落ちたバカ不良だらけのイメージやわ
>>855 柏結構物騒な事件多くて怖いんだがな
松戸はランキング外か
>>894 頭は悪いけどそこそこ裕福な家の子ってイメージや
まあボンボンやな
なんで昔の野球ってしばき倒すようなスイングしてるの?
>>847 わかる なんかいい意味でのほほんと暮らせそう
>>913 そら1946に野球できる人って当時15歳でももう100歳超えとるしな…
>>905 せやから価格の一定のものを創ってる人(作家とか)は沖縄在住結構いるんだよな
>>910 親戚の付き合いとか多そう
勝手なイメージやが
オイ!昭和!
一番~が元気な時代だったこと!
しんでもやめんじゃねーぞ!
この時代はまだダウンスイング信仰始まってなかったんやな
>>847 ちむどんのクズ兄って、あんなに問題連発する奴はおらんけど
エピソード1つ1つはどこの親戚にもおるような問題児のあるあるネタなんやってな
それを固めたらあんな感じになってもうたという
>>901 TX沿線の柏の葉はわりかし人気やけど常磐線の柏駅近辺はそごう跡地が手つかずやったり停滞気味
>>914 都内にも日比谷とか東大に数十人送り込んでる公立校あるし関係ない
>>928 後30年したら平成が一番元気になるんやろうな
>>909 NHKBSとかでめっちゃドキュメンタリーとか沖縄音楽特集とかやってるで
今日はプロ野球ないしゆっくり見れるわ
延長までやってええぞ
>>923 1946年に18やったとしてもまだ94ちゃうか?
ネット中継の曲キモすぎやろ
なんやこのチョンみてえな曲
みんないちふな言うとるのにNHKは頑なにしりつ呼びやな
>>933 一軒家タイプの飲み屋は奥で休憩()できる
>>937 千葉県ってそんな地域多いわね
海浜幕張駅周辺まともな飯屋なくて困るわよ
ロッテ戦デーゲームのあとAEONで飯食う始末よ
ワイの県は一個だけずば抜けた私立のコースがあって次に公立トップがくる感じやな
他の私立もトップコースは悪くないレベル
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250908170801caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1659941611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★123【高岡×敦賀気比】 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・第105回 全国高校野球選手権大会 3日目★8
・第105回 全国高校野球選手権大会 3日目★5
・第105回 全国高校野球選手権大会 3日目★3
・第105回 全国高校野球選手権大会 3日目★12
・第105回 全国高校野球選手権大会 3日目★11
・【NHK】第104回全国高校野球選手権大会 全国大会 第1日 ★1
・第98回全国高校野球選手権大会 13日目 北海×秀岳館 ★493
・【NHK】第104回全国高校野球選手権大会 全国大会 第1日 ★2【開会式】
・第105回全国高校野球選手権大会10日目★16(中★国の失,,業率スレです)
・【NHK/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 全国大会 第1日 ★3【開会式】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★415【二松学舎大付×社】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★410【二松学舎大付×社】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★417【二松学舎大付×社】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★119【高岡×敦賀気比】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★418【二松学舎大付×社】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★409【二松学舎大付×社】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★209【仙台育英×鳥取商】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第2日 ★76【鶴岡東×盈進】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第7日 ★356【海星×天理】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第7日 ★349【近江×鶴岡東】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第7日 ★361【海星×天理】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第2日 ★84【鶴岡東×盈進】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第7日 ★350【近江×鶴岡東】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第2日 ★78【鶴岡東×盈進】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第2日 ★87【鶴岡東×盈進】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★214【仙台育英×鳥取商】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第7日 ★347【近江×鶴岡東】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第7日 ★343【近江×鶴岡東】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★213【仙台育英×鳥取商】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第2日 ★92【鶴岡東×盈進】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第7日 ★353【近江×鶴岡東】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第2日 ★80【鶴岡東×盈進】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第7日 ★348【近江×鶴岡東】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第2日 ★89【鶴岡東×盈進】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★216【仙台育英×鳥取商】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第2日 ★88【鶴岡東×盈進】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★369【九州学院×帝京第五】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★128【興南×市立船橋】
・【NHK/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 全国大会 第1日 ★21【樹徳×明豊】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★375【九州学院×帝京第五】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★376【九州学院×帝京第五】
・【NHK/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 全国大会 第1日 ★22【樹徳×明豊】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第2日 ★75【愛工大名電×星稜】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★459【明豊×愛工大名電】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★404【横浜×聖光学院】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★443【仙台育英×明秀日立】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★115【天理×山梨学院】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★440【仙台育英×明秀日立】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★441【仙台育英×明秀日立】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★25【高松商×佐久長聖】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★452【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★433【大阪桐蔭×聖望学園】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★424【大阪桐蔭×聖望学園】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★24【高松商×佐久長聖】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★428【大阪桐蔭×聖望学園】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★29【高松商×佐久長聖】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★450【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★458【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★456【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★423【大阪桐蔭×聖望学園】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★437【大阪桐蔭×聖望学園】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★426【大阪桐蔭×聖望学園】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★429【大阪桐蔭×聖望学園】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第3日 ★126【ちむどんどん興南×市立船橋】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★301【高松商×佐久長聖】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★303【高松商×佐久長聖】
02:31:00 up 22:13, 0 users, load average: 70.33, 95.28, 102.61
in 0.31908702850342 sec
@0.31908702850342@0b7 on 091215
|