◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
他サポ 2021-58 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1616827933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ
5枚替えとか仕事やってる感は出るな
退職前のヤケクソ感ある
いちおつ
犬も14時開始やったんか…はようごけよw
>>1 |・`ω・) Jリーグ初の5枚替え乙ぅ一ん
J2もバチバチな場面が増えたね
転んでも笛吹かないから倒れ込みながらボール蹴ろうとして足払いみたいになったり
5枚替えとは・・・
我慢し切れず、お笑いに走ったか・・・
千葉の試合記事見出し予想
千葉、Jリーグ初の5枚替えも実らず
>>24 最近NHLやんなくなっちゃったね
ヨーロッパのとかも見てみたいし、一番見たいのはアジアリーグだけど
>>26 一度2チームでの10枚同時替えをみたいなぁ
お三戸くんルーキーゴール未遂
>>30 タイヤの下に一人ずつ入れば何とかカッコつく
なんで素直にクロスあげず遠くから残念なシュート打つん?わんこ
ユンってリアリストと思ってたけど
笑いを取りに行くんだな
>>37 DAZNって冬スポあまりやらないよね
フィギュアとかカーリングよりホッケーやスノボーが見たい。
J2追いかけてると千葉の面白画像が溜まっていくんですが仕様ですか?
だめおしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
無慈悲なゴラッソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
緑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>28 |・`ω・) 千葉日報の厳しい記事を書く中の人乙ぅ一ん
三戸くん、U代表ではアンチが付いてて可哀想だけど、良い選手なんだよなあ
前スレ
J3でFP11人になったときは、1人交代→一旦出た選手がピッチにもどりベンチ前FKキッカーの位置につく
審判しばらくとめず、サポ抗議(人数おかしいやろ!せめて誰かでろ!)
結局交代選手変更で入れかえ、別の選手がピッチ外に…だった
19年のパナスタ大阪ダービー
新潟初勝利おめ!
デンカS\(^o^)/オワタ
フクアリ\(^o^)/オワタ
緑、わんこ、ジュビロ
かつてのJ1王者が揃って負ける日・・・・
|・`ω・) ストップザ琉球もホーム初勝利も一桁順位進出もならず……
わんこさん、逆転負け
ホームでこれはあかんのではないかな?
他会場次第では首位浮上の可能性もあります
新潟 7-0 東京V
緑、一発も殴ってないのに勝手に「私を怒らせてしまったようだな」やってくる新潟
長崎ボロ負けまだ1勝ジュビロ敗戦
J2序盤は波乱のスタートたな
>>130 こういう時に限って応援しているところ勝てないんだよなあw
>>123 それ今日に限らずしょっちゅうあったのでは
新潟は補強からして明らかに強そうだったけど、琉球は予想外すぎるな
今度琉球見よう
千葉磐田長崎と金満が負けると気分いいわ
緑はまあ、がんばれ
田中恵太はピッチから出てそのまま入る機会なかったのかな
シュート数
磐田14(4)-8(3)山口
千葉24(8)-12(2)琉球
新潟22(13)-6(2)東緑
甲府5(1)-12(2)町田
大宮11(6)-6(2)長崎
今年の千葉は違う
>>154 ホームのあったアナの実況がいいので
去年から琉球よく見ている
まさか開幕から5節で順位がこうなるとは
まったく予想つかんかった
4月中に替えないと今季はまた降格あるからな
J3で勝てる保証もないんだよな
新潟、大宮、山口の3チームで13得点
オレンジすごい
鈴木に踏まれたことまだ主審に文句言ってんな田中恵太
まぁあれ痛そうだった
キーパーがマテウスじゃなかったら新潟11点くらい取ってたな
こんなにキーパーがかわいそうな試合久々に見た
ただ負けるんじゃなく内容よく先制した後にすぐ逆転されるのがわんこらしい…
>>167 |・`ω・) 菓子杯だけですなタイトルは
世界三大カップはウチか木白以外獲得不可能だし
今年の降格4枠だから、緑とか長崎はまじでうかうかしてると降格するぞ
>>170 清水も勝ったな
今日はオレンジの日だね
緑大敗でゼビオもニンマリでは(とっとと前体制一新できる
>>153 まあ、そうかもしれないがせめて同点で抑えないと落ちるよねえ。
古巣とか関係ないんだよ
今いるクラブに全身を捧げて貢献するだけ
アホか
>>185 あの男が帰ってきた
とかいってこんな演出したらサポになるわ
ジェフサポって諸悪の根源の高橋悠太が消えたはずなのになんでこんなことになってるの
琉球特集をNHKは組まなくていいですよw
(やったら呪いで失速する)
>>196 |・`ω・) 前GMが取ってきた選手がまだまだ多いし…
>>195 今日の試合で勝てるようだと昇格争いには絡めるね
緑はまだ降格圏じゃないけど栃木や松本の結果次第で降格圏落ちだな
>>203 J3に落ちてからの昇格の方がマジで速そうです。
今年の長野が違うかどうか、明日お前らに見せつけてやろうじゃないか
昇格出きるチームとダメなチームの違いって何なんだろ
そもそもジェフGMの後任って福岡でやらかした人で期待薄とかそんなんだったような
ヤマハ発動機『ジュビロよりゆるキャンタイアップの方が受けがいい』
>>199 GWに琉球から大阪にトンボ帰りして札幌べんちいりした谷くんもすごかったけど
FPで試合にもでると大変そうだよな
札幌はドームだから気温差はましかもしれんが
サポ「チームがバラバラじゃねえか」
鈴木大輔「みんなちゃんとまとまってるよ」
サポ「やる気あんのか!」
ブワニカ「次は絶対勝つ」
サポ「その言葉、信じていいんだな」
ソロモン「次は絶対勝つ」
サポ「トーリニータ(くぅ~ん)」
>>218 チャンスがある時に昇格しないとダメ
千葉とか磐田とか緑はチャンスあっただろ
プレーオフ圏内に入ったエスナイデルって凄かったんやな
14時からの試合ばかりだと実況がすぐおわってつまらんな
にしても三戸ちっこい
長崎は北九州から小林監督譲ってもらえばええんでない
長崎なら来てくれるやろ
わんこさんは今年の昇格をする気がないのは編成で分かっていたが、
落ちる気はさすがにないよねえ?
>>166 やっぱりこれがJ2なんだね
面白いけど
>>206 親会社パワーで富士通から鬼木を引っこ抜く
>>233 |・`ω・) 落ちる気はない(きっぱり
>>226 京都も上位にはいってたときに上がれなくて降格しかけたもんな
>>235 |・`ω・) 三苫くんもセットでほしいなー
>>228 YSCCでもパス繋ぐいいサッカーしてたね
ルヴァンとはいえ浦和柏も何気にやばい同志だからなあ
>>238 16年の石丸
12~13年の大木
なお19年の一三は仕方ない
今のワンコはバランスの良いサッカーなんだよな。
特徴の薄い無個性で一般的なサッカー。
結果、普通に弱いという。
>>247 試合みたときもインタとばしてたけど、今は通訳つけてないの?
>>252 エスナイデル時代が懐かしいよ
今からでも戻すべき
>>250 J3降格後即昇格したのが大分だけだからな
昇格しそうでできなかったチームの最大の弱点は
その年に活躍した選手がJ1に引き抜かれるから戦力ダウンになるんだよな
ユン先制後に5バックにしなかったことを悔やんでそう
>>248 13のときは浮上できるとおもわなんだな。切ってコーチ陣が昇格して中位かと
Q.今日見えた一番の課題は
永井「怖がらずに自信を持って自分たちのサッカーをやれるようにすることです」
うん…
浦和は西戻ってきたのな
左SB明本になってるけどどういうこと
>>260 |・`ω・) しよっかなーどうしっかなーと思ってる間に同点逆転されちゃったって感じやね
>>254 永井は対策する気なんて最初からないでしょ
正直玄米の時みたいなハンデで負けてる感じはないんだよな
普通にサッカーはやってるんだが
>>265 |・`ω・) でも尹ジェフで昇格したいのぅ
ブラジル「7点取られるって、どういう気持ちなんだろう・・・」
長崎は監督のせいかなあ。
わんこさんは一概に監督のせいとばかりは・・・
>>264 J1じゃ通用しない事がバレた
&
山中よりは身体能力と体の強さがある
とか?
明本左サイドバックとか、迷采配ありありだけど、名采配になるのか
わんこは昇格しては薄い選手層から主力を抜かれて即落ちを繰り返していた札幌を見習いたまえ
>>261 毎年スタートダッシュして夏に選手売って順位下げるの繰り返しですが
|・`ω・) 川又と田口が戻ってきたら昇龍犬ッスよフハハハ
永井は長丁場のリーグ戦で全部勝ちに行く采配してるのな
負けるにしても失点減らすとか考えるべきなのに
今年の犬はなんかちゃんとした試合して普通に弱い感じ
J3なら圧倒できそう
俺もそうだけど、みんなdaznなんだな
ルヴァン誰が見ているんだよ
長崎は監督変えれば落ちはしないと思う
昇格はちょっときつそうだが
緑は落ちるかなあ
今年は千葉ダブル降格もないではない
ただ、お隣さんは危なくなるとちゃんと補強するんだよな
>>282 昇格しなくてもJ2にしてはいい給料もらえるし環境面も整ってるし首都圏だし
>>282 決定力がない。
実はエスナイデルの時代もそうだった。
攻めている割に点は取れていない。リスクや労力に見合っていない。
>>286 あー確かに温暖な沖縄で選手の仕上がりが早いってのはあるのかも
J2も新潟とみーや以外は地味なスコアだったのか
琉球はあと7点以上とれば首位にならべたのな
>>286 昇格して開幕直後に鞠がひっこぬいたのえぐかった
今見始めたんだが、ひょっとして明本がSBやってる?
感覚が狂いがちだが2-1って普通地味なスコアとは言わんような…
|・`ω・) 暫定じゅじゅじゅ15位て
しかも次節はアウェイズッ友戦かー
>>282 よく言われるのは真ん中の前中後ろにとにかくブラジル人か
良い選手を獲ってこいと
真ん中3人が良くなれば劇的に変わるんだと
>>308 でも、フクアリは面白いんだよな。
何年か前の砂嵐の中での試合とか凄く興奮した。
>>314 J1と同じように昇格のみだったからね
同じように落とすよね
>>314 このレギュレーションだと意外なチーム2チームくらいは落ちそうだよね
みなし開催とかが適用されるとその可能性は増えそう
>>317 |・`ω・) んーでもケンペスがJ2得点王取った年だって昇格はできなかったんよねー
>>316 今年の京都は強度高くて強いよ
両サイドすげえ速いし
>>318 隣の野球グランドの砂が飛んできたんだっけ?
ジェフサポさんが言っていたのを読んだことがあるが、
毎年昇格が目標なのも問題でないか、と。
前年の順位と補強からどう考えても無理な時でも言っている、と。
>>325 |・`ω・) 今日の試合で目覚めてほしいもんだけどねー
去年までだと誰のせいだとか責任転嫁を攻撃的にいってたらしいしね
ピッチで攻撃的にいけよと
以前の春先のフクアリ
>>284 育成だと思うよ
下から育ってないじゃん
鹿島みたいに高卒錬金もしてないし
オシムの頃とか中心になってたのは生え抜き
六反w
>>313 たしかに。サッカーなら普通やし
現地行って計3点みれたらもうけもんだよな…
ダゾーンで今やってる試合見つからないんだが(´・ω・`)
埼スタはバックスタンドの壁赤くしたのか
なんか奥行き感じるわ
>>346 浦和強化部「新潟がブラジル人を補強しないから取りようがない」
湘南相手に攻められないって横浜やばくねーか?仙台より弱いかもよ
リカルド監督だけのせいじゃないだろ
今年浦和は降格する
横浜湘南仙台徳島福岡 これらを破って降格するのは相当難しいよ
浦和がカップ戦獲る以上の難易度
まぁでも浦和の中じゃマシな方に見える小泉
他の前線のやつらがパッとしないだけに
邪このメンツで勝てないのかよw 湘南は控えでお試し試合してるのにww
まあ内容的には似たような感じだったけど
柏の18歳GK、リーグ戦使うのも面白いかもね
浦和の場合は守備って言うか
攻められまくって守備が目立ってるだけ
守備もギリギリ
柏の場合は攻める守備で刈ってから攻撃に繋がっている
サッカーのトレンドに時代の差があるよ
JFLはyoutubeでやってくれるからいいよなー
今船橋駅にいるけど悲しい顔してる犬サポがいっぱいいるわ…
ジーコ責任ならぬ自己責任ですな
自助、自助、そして自殺@自由民主党
ザーゴの感情表現をちょっとロティーナに分けてあげてほしい
鹿島はルヴァンでウサ晴らししてもリーグで勝たんと意味ないぞ
上田ってサッカー部退部しただけで、大学を退学はしてないよね?
鹿島のクオリティが足りないけれど、盟主はもっと足りない
>>416 兄貴なんか
水戸ちゃんのハーフ大集合は面白い方針だわ
でも、今季の盟主は点が取れる。
2-0はわからんよ。
福岡のGK
第1 村上 →リーグでやらかした
第2 山ノ井 →ルヴァンでやらかした
第3 永石 →ウォームアップで怪我
第4 杉山 →急遽先発でやらかした
ゴラッソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
上田は本当に逞しくなったね。
パワー系の外国人FWみたいになってきた。
なんやかんやで日本のFW育てるのは鹿島なんやねぇ・・・
健康青汁注文するわ。食後に飲めば健康になれるんだろ( ´ ・ω・ ` )
3-0は危険なスコア。気をつけた方がいい。
ちな緑
サッカーで4-3,5-4のスコアはたまーにあるけど
6-5のスコアは今まで見たことない
>>470 何故だか岡崎が思い浮かぶ
ほんと何故?
>>463 代表発表の頃というじゃ先週水曜まで怪我でベンチ外だった
先週末の試合後半の終盤に開幕戦以来の復帰
>>474 DMMになる前に小野裕二がシントトロイデンいたようなもんだ
後半頭から選手代えて前からプレスにきてる福岡に対応出来てないな鹿島
>>484 男子がいてサラメシで特集されたんだぞ
ザーゴは試合中の交代とかすごい下手だと思う
開幕戦や名古屋戦で思ったが
というか後半ビハインドや同点だと焦って自らバランス崩れるんだよ鹿島
正しいポジション守らないから突っかけると縦横グチャグチャになる
ヤスが北Qの監督やってた頃にブレイクした選手と思えば、まあそれくらいにはなってるわな
>>490 余裕がないわ、今の鹿島は
その象徴が三竿
常に余裕がなくてクソみたいな選択ばかりして自滅
>>491 渡はモミモミの頃だな
鹿きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
エヴェッさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>500 1年目はヤスだよ、その年にそこそこ起用されて5点決めてる
最早温存しだしたな
あとはいつも通りダラダラし始めるぞ鹿島
ザーゴ5枚替えしてフクアリ帰りの俺の心を癒やしてくれ
鹿ってリーグで勝てなくなったな、本当
トーナメントでしか勝てなくなった・・・・
それだけ今の鹿島には上田の存在が大きいのだろう。
今後はリーグ戦も上向いてくるはずだ
鹿島はリーグはともかくルヴァン、天皇杯取ってタイトル数増やさないと
そのうち川崎に抜かれかねんな
きああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
でもこれ鹿は相当問題ある失点だろ
PA内フリーでクロスってかなりひでえわ
最近の盟主によくある追いつかない程度の無駄な盛り上がり
>>541 ゾーンとマンツー併用してるから大外やペナルティアーク付近に人足りないんだよ
>>553 >>554 ああ、ルバンか~BSか~
見れない残念
ありがとう
今のラインを上げていたんじゃないよなあ、どう見ても
遠藤康がものすげーブレーキになってるなさっきから
縦に行かないし左足しか使わないからバレバレである
ザーゴ「今日は良い試合だった。このまま泊まりになるが、特別に外出を許可する。」
今日はいっぱい点が入る日だったな
こんな日に0-1で負けたのはもう勝ったようなもんだな
3/28(日)
13:00
秋田 vs 京都 ソユスタ 解説:田村直也 実況:竹島知都 インタビュアー:高橋圭太
※秋田放送 解説:平瀬智行 実況:廣田裕司
八戸 vs 沼津 プラスタ 実況:河村庸市
岩手 vs 長野 いわスタ 実況:渡邊雄介
YS横浜 vs 熊本 ニッパツ 実況:井上雅史
今治 vs 鳥取 夢スタ 実況:江刺伯洋
鹿児島 vs 福島 白波スタ 実況:前原竜二
14:00
山形 vs 岡山 NDスタ 解説:越智隼人 実況:清水春樹 インタビュアー:望月雅人
水戸 vs 松本 Ksスタ 解説:高木琢也 実況:原大悟 インタビュアー:浅野有香
栃木 vs 愛媛 カンセキ 解説:小村徳男 実況:中村義昭 インタビュアー:安田美香
群馬 vs 北九州 正田スタ 解説:戸川健太 実況:加藤暁 インタビュアー:朝井夏海
金沢 vs 相模原 石川西部 解説:西川周吾 実況:加藤裕 インタビュアー:牛田和希
岐阜 vs 讃岐 長良川 実況:伊藤伸久
宮崎 vs 富山 ユニスタ 実況:福田浩一
藤枝休み
※フジテレビNEXT,スカチャン5 FC東京 vs 神戸 味スタ 解説:水沼貴史 実況:青嶋達也 リポーター:木下康太郎
>>214 > リトバルスキー並みの選手を連れてくる
そこでリトバル野郎を監督に連れてくるのがわんこクオリティ
>>206 わんわんだけど正直詰んでる
社長は4年おきに交代でその度に自分色出そうとしてリセットするし
下部組織は祖母井の時代でいろいろあって弱体化してるし
良い選手獲得しようとしても小銭稼ぐか自分の実力を勘違いしたサッカー脳0の馬鹿しか獲得できないし
どんな監督が来てもこの環境じゃ無理だと思うわ
まあ所詮J2
J1王者になったクラブがたとえ落ちてきたとしても余裕で勝てるよ
この人は話ベタっていうか意図的に簡潔に喋ってるだけか
昨日からブラウザのボリュームとか時間経過バーが表示されないんだけどおま環か?
熊本がJ2昇格筆頭とかはじめて聞いたぞ
大木続投で大味な試合で負けるチームって印象しかない
>>615 去年から今治専属
ちなみにJリーグ昇格までの本も出すほど思い入れがある
ドローンボールインきたーw
>>639 果たしても昇格出来るわけじゃねえけどな・・
ウタカファーストシュート
守備が売りのチームに洗礼を浴びせるか
>>659 5分くらいで「ここまではどうですか」って聞かれてること
結構あるけど、困るだろうなあ
そういや秋田はホーム開幕戦だから、DAZNでは初の解説付きゲームか
>>669 98フランスはレギュラー
02日韓はベテラン枠で選ばれた
>>669 日韓のときゴンと共にサプライズ選出されたろ
ゴンはそれでもある程度予想されてたけど、秋田はほんとに予想外だったから
メンバー速報を報じた当時のニュース番組で、一人だけパネルの名前が手書きだった
YSCCこねええええええ
スルーパスきれいに入ったがシュートは枠に飛ばず
秋田の解説、誰がやるのかと思ったら田村なのか
特に縁はないはずだけど、今仙台で解体業してるから呼びやすいのかな
田村直也@tamuranaoya_23
田村、サラリーマンになります
宮城県仙台市で「解体業」の広報兼営業
宮城県、東北にて解体に関する業務がメインになります
サッカー選手から解体業
新たな挑戦
果たしてどうなるのか
エルエスシーの広報、解説者としてメディアにも出ますのでよろしくお願いします
http://lsc-sendai.co.jp/sp/voice.html https://twitter.com/tamuranaoya_23/status/1218150175631237126 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウタちゃんが疲れるまで粘れば秋田にも勝ち目ありそう
秋田出身だととんねるずの番組によく出てたGK田口だけど帝京のイメージが強いかな
>>672 昨日の愛車遍歴のゲストがボンバー中澤だったんだけど、
「調和取るためのベテラン枠に秋田さん入ったから尖りまくってた自分が外されたんだと思う」って言ってたな
ゴール裏こんだけ空いてれば
マスクつけて声出し応援しても問題はなさそうだけど
鹿児島と福島はお互いにゴール前に行くなあ
ぴこんぶー
>>693 大地は豊かなんですよ。お米一杯取れるし。
>>693 秋田のプロスポーツと言えばまだバスケだからね
根本に強固な守備があるから前にはやくつけて
仮にロストが多くても問題ないって考えなのかな
>>701 うち親戚に秋田の人がいて
毎年実家に何かしら送ってもらってるんだけど
去年はお米大変だった?
>>692 中澤はオフサイドトラップで一人遅れたりトルシエのサッカーに全然合ってなかった
どうせ本番でライン上げるの諦めたからいても良かったが
稲葉ってキャリアもパッとしないし富山来たときは尋常じゃない下手さだったのに
今J2でスタメンなのは凄いわ
なんかピッチがガタガタなのか、ボールが変な跳ね方してないこれ
秋田に快速フィジカルモンスター外国人FWがいればなあ
YSCCこねええ
パスサッカーきれいに繋がったが神田のシュートはGK正面
秋田美人に京美人対決か
実際は美人は多くないんだろうな
福岡いって博多美人なんて大嘘だと知り合いが言ってたわ
秋田豊って結構いい監督だな。
なかなかいいサッカーしてるわ。
技術はともかくフィジカルで負けてないのは秋田の強みやねえ。
>>736 今年はPO枠無いし前半先行して走ったところが有利なんだけどねえ
あんまそういうターボ効く感じのチームでもないんだよねえ<今年の長野
千田と江口が怪我でずっといなくてこの成績だから凄い
>>744 CBのレギュラーだったハン・ホガンが横浜FCに行った
長野は昇格争いには入ると思う
今治のアフリカンが化けるかどうかの方が興味ある
>>739 博多は九州全域から女性が集まってくるからそういわれる
実際にかわいいコ多いのは熊本かな
バイスとウタカの2TOPでいいだろもう(´・ω・`)
秋田すっかりハゲたな
と見せかけて別のスタッフなんだよな
秋田は大崩れしないチームだろうから、降格ラインの上には残りそうなんだよな
あと相模原も手堅いしワンチャン残留しそう
明らかにヤバいのは愛媛山口よね
鹿児島PKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>776 山口は言うほど悪くないと思う
2敗も新潟琉球だし
PK失敗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
バイスさんとウタさんはやっぱり少しレベルが違うかねえ。
>>769 高さや強さ考えるとCBやボランチもバイスとウタさんでいいやw
ゴールキックをショートパスでつなぐチームほんと増えたな。
やめといたほうがいいと思うけど
今日は秋田、八戸、岩手と北東北組が一斉にホーム開幕なのだな
鹿児島ぴこん来たからPK見たけどどう見ても入ってなくて巻き戻して二度見してしまった
第三者的にはゴールキックショートパスやるチーム増えて嬉しい
ヒヤヒヤするシーン多くて面白い
ウタカは年齢詐称してるんじゃないかと思うくらいヤれてる
>>806 ついでに花粉もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
YSCCこねえええ
ンドカのミドルはポスト直撃!!
>>802 懲罰なくても普通に降格しそうなんですが。
>>783 昨年からの事考えると普通に残留争い組だと思ってたからあまりびっくりしない
今年コンセンサスすぎるから元J1はどこか落ちると思う
>>826 そう混戦
最近スマホの反応悪くてやばいw
バイスって母国でどれくらいの立ち位置だったんだろう
これが代表カスリもしなかったなら泣きたくなるわ
>>833 今年はコロナだし免除って噂は聞いたけど、仙台は金返さなきゃいけないのに補強しまくりだし
>>836 あそこはどこからお金がってのは常々思うわ
秋田のプレスが外されてピンチ、と思ったら
ゴール前に8人が揃ってた
ペナの中でワンタッチしないと秋田の真ん中固めは破れんな
後はミドルか
元J1って10チームくらいいるんじゃない?
降格4枠で全部残る方が難しい気がする
J2に上がるのは今の所富山が最有力で残り1枠を岐阜、長野が狙う構図になるんかなぁ
>>839 テグが監督に就任する条件でアイリスオーヤマが金を出したって噂
>>836 他チームのおこぼれだけだ金かけた補強はしてなくね?
今治の1点珍しいな
飛び込んだ今治の選手もキーパーも結局どっちも触れず
>>848 そのおこぼれも厳しい状況ではあったそうだけど
>>850 緑は多分ハイプレスに弱い
2戦連続ハイプレスのチームなのになんの対策もできてなかった監督に問題があると思う
>>792 ウタさんとかウェリントンとかドゥドゥとか
いろんなチームに所属してるけどわんこにはいたこと無いんだよね
ウタカ走り出したらそこにしか出さないから守るのは楽
熊本こねえええ
CKのこぼれ球をダイレクトボレーはわずかに枠左に外れる
J3で通算100勝を達成したクラブは2つしかない
秋田と長野のみである
>>848 金よりスウォビクさんをなんとかしてあげてと
2年前と現在の今頃のランゲラックさんを見てて痛切に思う
京都キジェ 徹 にすぎやまこういちか
面子濃いなw
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
バイスもおっさんなのにこれだけ走ってたら近い内にミードグッバイだな
秋田きたあああ
あキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
14時から「北野が降格させたダービー」があると聞いて来てみました
この展開にしてる秋田が凄い
これとセットプレーしか狙ってないのにやれるんだから
さて、ここから京都がわんこさんとの違いを見せられるか?
永井秀樹って理想するサッカーは高いけど結果がついてこないのが安永を彷彿させるな
秋田はこのサッカーいつまで続けられるかよね
疲弊も凄そうだし
YSCCミスから熊本あと一歩だったがドリブルが長かった
秋田はここまで5試合連続ゴール中
守備だけではない
秋田のおだてるだけおだてておいて梯子を外す戦法すき
これ前がかりになってカウンターでまた失点するパターンや
やっぱJ3といえども、圧倒的に勝ち抜いてきたチームは次年度も前期までは通用するね
>>974 そのために鍛えてはいるんだけどね。
まあ、J2でどこまで通用するかはこれからやねえ。
>>893 バイスとウタさんとエウシーニョがいるチームとかだったら
他の選手の名前呼ばれる機会あるんだろうか?
YSCCこねええ
神田のスルーパスからンドカ突破してシュートはGK正面
神田いきいきしてんな
秋田はこれで色気出して前に出てこないし
90分貫徹するからヤバい
後半にセットプレーで、もう1点取ったら
完璧だな、秋田
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 57分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213142106caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1616827933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「他サポ 2021-58 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・他サポ 2022-38
・他サポ 2020-78
・他サポ 2020-188
・他サポ 2020-28
・他サポ 2021-98
・他サポ 2021-128
・他サポ 2022-348
・他サポ 2023-98
・他サポ 2018-368
・他サポ 2019-278
・他サポ 2020-248
・他サポ 2022-378
・他サポ 2021-388
・他サポ 2021-188
・他サポ 2018-458
・他サポ 2017-418
・他サポ 2021-398
・他サポ 2022-318
・他サポ 2021-118
・他サポ 2020-118
・他サポ 2021-318
・他サポ 2018-18
・他サポ 2017-108
・他サポ 2019-408
・他サポ 2018-168
・他サポ 2017-348
・他サポ 2017-468
・他サポ 2016-468
・他サポ 2017-458
・他サポ 2019-358
・他サポ 2018-238
・他サポ 2022-9
・他サポ 2019-2
・他サポ 2017-7
・他サポ 2022-7
・他サポ 2022-2
・他サポ 2021-75
・他サポ 2022-72
・他サポ 2019-73
・他サポ 2018-11
・他サポ 2019-4
・他サポ 2022-19
・他サポ 2020-75
・他サポ 2022-26
・他サポ 2020-62
・他サポ 2021-14
・他サポ 2020-20
・他サポ 2018-42
・他サポ 2021-59
・他サポ 2020-93
・他サポ 2017-95
・他サポ 2022-84
・他サポ 2022-10
・他サポ 2020-82
・他サポ 2022-46
・他サポ 2020-22
・他サポ 2020-7
・他サポ 2022-212
・他サポ 2021-259
・他サポ 2018-58
・他サポ 2019-7
・他サポ 2021-72
・他サポ 2021-85
・他サポ 2016-453
・他サポ 2020-70
・他サポ 2018-27
02:00:41 up 90 days, 2:59, 1 user, load average: 18.60, 18.87, 17.80
in 2.9057641029358 sec
@2.9057641029358@0b7 on 071615
|