/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
うーむ
贅沢言わないから俺も、プロの世界で8割ぐらい勝ってみたい・・・
中学生で棋士になった人が、そこに二人も居ますが・・・
73歩うたせて、76歩できなくしたからよいと?
でもどうすんだ?
75歩
将棋は全くわからないが話題の人が出ていると聞いて見に来ました
45歩とか65歩とか、24銀ほうりこむとか、いろいろあるね
>>77
いや、藤井棋聖が仕掛けていって自爆していった これいつものトーナメントと同じ?
NHK杯ではない?
>>91
これはいつもの第70回NHK杯トーナメント >>97
いつも和室で畳の上でやってない?
記録員も2人
最近はこういう形なの? 藤井さん出てるーしかも終盤さらに負けてるらしい2時間前に戻して!
78角成 同飛 95香 88玉 92飛みたいにどんどん来そう
感想戦まで喋らないんだからマスク外しといてええんやないの?
95香以外になさそうだもんな
75香はさすがにやらんでしょ
Abemaの評価値のあれに慣れすぎてしまったので欲しくなる
いつもよりスレの消費が早い
普段見てない人が来てるんだ
>>124
まじかー
めっちゃ熱いじゃん
放送時間内に終わらないこと見たことないから不思議 88玉 78角成 同玉 92飛でどうだろう、それでもまだ後手?
塚田は多分負けるだろうけど良い棋譜になってよかったね
>>114
うるさい人間対策だよ、コロナ対策よりも重要。 どうせ羽生ブームかなんかで将棋始めたようなチンカス野郎まで混じって実況してんだろ
口元全開のアクリル板って意味あるのかな
下まで来ると盤見えにくいし、指しにくいのだろうけど
>>121
ほんそれ
受信料たんまりもらってるんだから導入しろや >>150
タニーの言う通り😆88玉で受かってると >>145
長引きそうな時は時間止めて調整してるんだよ >>139
やっぱそうか、角の使い方がちょっと変だったものね こいつこいつ
この記録係誰なん?
結構昔からいるし、ずっと千田だと思ってたがよく考えたら千田なはずないし
だから超早指しに評価値なんか関係ないと何度言えばw
こうも色々動かしても元の形覚えているんだから
棋士ってやっぱすげぇと思う初心者の自分(´・ω・`)
>>173
味気ないけど盤も駒も必要はないんだよな将棋 藤井は時間ない時の指し手の精度がすさまじく高いんよ
ここに関しては頭一つ抜けてる
89角も悪手で藤井君が逆転有利になったけど
さっぱり分からない
藤井くんにコマこんなに渡したら手番与えた瞬間に詰将棋されるだろ
藤井聡太がNHK杯で優勝したら
将棋のNHK杯選手権者とフィギュアスケートのNHK杯選手権者の対談番組を
NHKが放送するはず
太田か今井の話なら分かるが塚田って絶対ありえないのに何ゴリ押ししてんだか
>>182
15スレッド600万NPSのパワーはデカイな あ、飛車を見捨てたな
これ藤井くん詰みまで見切ってるわ
先手玉が簡単には寄らない形になった
って事じゃない?
うーん・・・
78角成 同玉 38飛じゃちょっとなぁ
91香車「その気になればいつでも行ってやるからな」
ん~とはいえこっから先手どう勝つって見えないな。
放送時間残ってるからこっからドロドロにして勝つのだろうか?後手切れそうだし。
>>194
それな
後手優勢でも細い枝だったりするとすぐにひっくり返る >>114
表情隠しに都合が良い。藤井くんは特に顔に出るしな まあ、所詮は塚田だもんな
こんな鈍い攻めしか出来ないか
持ち駒飛車金香の3枚じゃあ先手の玉が簡単には捕まらない
>>200
そのうち、自宅からオンライン対局で画面ポチポチするようになるかね なか卯のうな重豪快丼
この値段でこの量はヤバそう
中国産ですらないかもしれない >>247
不正防止さえきちんとできればそれで済むね これがあるからさっきの歩の受けは47より37なの…
>>235
それはアマチュアの感覚
塚田はもうそんなレベルなんだよ >>248
だろ?
そっくりやん
関西弁ならもう完全に千田や このまま竜で36の銀とか2筋の歩を抜いて守りを固くするのは無しか
ありゃりゃ精算しちゃうと一気に先手安全になっちゃうのね
89角あかんのね…つい指しちゃうとこだけど
タニーが関西弁で会話してるところってテレビで流れたことあるのかな?
俺は見たこと無いんだが
>>274
不正対策を置いといても、スポンサーあってこその将棋だからネットにはならないな。
今は厳しい世情だけど人を集めて、会場を提供して貰って金が回るのだし。 >>286
だから、塚田はクソ雑魚だって何度言えば
藤井もそれに期待してるから雑なんだろ >>237
そうなんや
藤井棋聖いつも眠そうな眼をしてるだけかと思ってた これ12角~64角のコンビネーションで持たないだろ
無理攻めで相手のカウンターを誘って
受けきってから光速の攻めで寄せるって横綱相撲の貫禄すなあ
皆さん、緊張しませんか 将棋実況で緊張するなんかあまりない
12角で聡太逆転が明らかになってきた
風呂入ってこようか
塚田の攻撃ターンは終わり
今度は棋聖の攻撃ターンだどっちがより鋭い攻撃ができるのか
ソフトは92飛車94香車で香車使わせてから39龍入れとか言うとるわ
69角と打ったところで代わりの正解の寄せが分からない
相手に攻めさせて受けきってスパッと斬り捨てる横綱相撲
民放のワイドショーなら藤井棋聖のきょうの勝負メシをやる時間
>>368
塚田先生が娘を差し出して土下座するのかw >>319
見せ場どこだよ
藤井が無理攻めして
塚田も無理攻めで返して
元に戻ったクソ将棋だぞ、コレ >>344
だね、角が1枚しかなくても64歩延ばす1手かければもう寄り形だし。
後手は攻め方をわざわざ難しくしてしまったね。 藤井があんだけ駒持って攻めに回ったら受けきれんだろ
もうマスク買っといたほうが良いな
転売OKになるから
タイトル獲得者と綾ちゃんだけで番組やってるから今日も豪華面子ではあるんだよな
>>171
数年前のル・マン24時間でゴール前なのに優勝を確信して乾杯してたらリタイヤして
表情をなくしたトヨタの嵯峨さん >>364
さすがにこの盤面を見て逆転してないと思う人は将棋指さない人だと思う。 ぱっと見聡太やばそうに見えたけど全くそんなことはなかった
まさか藤井くんこの長手数の詰将棋をもう読み切ってるのか?
あれ?11時半過ぎてるけどまだ藤井くん勝ってない?
気持ちよく攻めさせておいて逆転勝ちする
普通に手合いが違うんだな
ロケット設置キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>403
将棋見てたか? むしろ負けそうに追い詰められてたろ
藤井持ち上げたいだけみたいなレスはよせ >>289
よく王手両取りかけて、敵玉逃げてるあいだに
両取り対象のコマとってる時
「あー、これってヌル手なんだろうなあ」とか
思ってると案の定負ける orz
ゲームオーバー >>359
勝ち筋は必ずあるって局面だったと思うけど、手が広くて時間ない勝負じゃ厳しかったね。
感想戦で何かいい筋があるか会話してくれるといいが期待できないだろうなぁ 昨晩のだったかな、香車3枚とられたのに今日オナるがなかった記憶
タニーも唸る一手が出たか
この短時間でどこまで読んでいるのか
うっかりしたように見せて藤井の妙手と思わせるタニーであった
藤井「クハハハハ!俺の最強カード『絶対無敵ドラゴン』は無敵だ!」主人公「手札は0枚、場にカードは0、HPは残り1……!」
タニーには見えない神の手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>433
89角
素直に香車で九筋殺到で良かった ちょっと見逃してた間に先手玉が安全になってんだけど、どうなってんだよ
藤井の無理攻めも
塚田のセンスゼロの寄せも
全く参考にならない
本当にプロでメシ食ってるのか、コイツら
>>363
斎藤光寿三段
だった
門倉門下
19歳
今期は3勝6敗
たぶんこの人 >>492
つかぽん何言ってるかさっぱりわからない >>511
同感。角2枚ともぼやけた打ち方だったと思う。 このアクリル板の位置って
飛沫防止としてはほとんど意味ないんじゃね
後手アホすぎだろw
角とか飛車とか打ち込んだのが全く効いてないじゃんwwwwww
塚田のパパは指す元A級だわ
良い線いったでしょ
しかし今から思えば!今泉が藤井先生に勝った何年か前のNHK杯は信じられない出来事だな
さすがスルドイな藤井くんは、でも俺みたくオナニーを
毎日やる様になったら、凡人になるから気をつけてください。
>>436
記録係斉藤光利って人か
わかったありがとー
千田じゃなくて良かった >>534
そうねw 塚田先生が角を打つ所で、どうやるべきだったですかねぇとか
言ってくれたら棋聖がこうすればって1手くらい提示してくれるかもと期待してる。 ただでさえ12の角いるのに34押さえられたら終わりやん
主人公「それに対して相手はHPもマックスで場は罠とモンスターで一杯!手札も10枚ある!ここで一発逆転なんて無理だ……!」
ヒロイン「諦めないで主人公!」
主人公「ヒロイン……!?」
仲間①「俺はおまえの事を信じてるぜ!」
ライバル「俺に完封勝利した貴様が負ける事など許さん」
>>564
寄せとしては完全に0点
無理攻め100%の塚田、に改名すべき >>588
アマチュアに良くある!
つまりワイのことやw >>483
攻勢ではありません!大攻勢です(フォーク >>589
早指しだと普通の人間ならどうしてもこうなっちゃうんですよ 相手に好き放題やらせてから最善マシーンで逆転圧勝してしまう
>>523
ゲッ ゲッ
なーにがパズルタイムの始まりだ!!
: ○
Σ| ̄|へ|> ))
| | \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 後手は89角以降一気に悪くなったけど
悪い手には見えないので不思議
さっきの将棋講座
このシーンを手本に使えばよかったのに
藤井「義父さん僕あなたより強いので娘さん貰います」
藤井くんが勝手にこけてたのにやり損なって爆死の塚田
>>596
だからそういう痛い信者レスはやめろ。普通に攻められてただけだ
切り返したのを誉めるならまだいいが >>562
門倉弟子とってたのか
四段になれるといいなあ >>595
あの時の聡太はまだ変身を二度残してたから 同角成が、もう逃げ道ないじゃん・・・まだ王手飛車でもそっぽのほうがよかったんじゃ
師匠「あの辛い修行の日々を思い出すのじゃ」
一話のゲストヒロイン「頑張って主人公さん……!私達の村を襲ったカード強盗を殺した時の事を思い出して……!」
勝手に弟子ヅラしてるガキ「親分が負けるはずないでやんす!」
感情に目覚めたロボット「勝利丿確率ハ1%.ケド,0ジャナイ」
20話くらいで血がつながってない事が判明した妹「お願いお兄ちゃん、負けないで……」
ヒロイン争いに負けた方のヒロイン「お願い主人公くん、勝って……」
>>559
昨日、やっとカマキリ先生の最新作見た
初手、ロケ中止w >>609
41金の所なの?じゃ取らせてもいいと攻めろって事なのかな。
だとしたらちょっと読み切れると思えないし狭い勝ち筋だったのかねぇ。 ホームセンターやコンビニで売っている市販のマスクなんてウイルス感染防止なんかには役に立たないだろ
>>620
俺もドヤ顔で打ち込んだ角3手後に捕まることあるわ もう最善手しか指さないな
誰が見ても先手が圧勝コースに
>>562
詳しくありがと
ググって千田と比べてみる >>561
そう言ってるお前はその足元にも及ばんのや 89角のとこで香車走って自陣の飛車を9筋に回して突入してれば後手が良かったみたいね
まあそれだけで決まるわけじゃないからそれで勝てたかどうかは怪しいが
この34角成は気持ちいいな
>>589
とりあえず貶める発言ばかりする将棋知らない人がソータブームから増えた。増えすぎた。 主人公にやたら肩入れするカード協会の幹部の人「私は信じていますよ主人公くん」
主人公のカードをいつも付け狙ってる強盗団「テメェが負けたら俺が代わりに倒してやるぜぇ!」
師匠「逆転の手は残っておる。気付くのじゃ主人公!」
主人公が育った孤児院の子どもたち「「「「頑張って主人公~!」」」」
セクシー美女「……ファイト」
主人公の愛犬アーノルド「わん、わんわん!」
最初で最後の対局で一瞬夢を見れた。それだけでもいいじゃないか
まあ、勝敗はこんなもんだろうけど
藤井の攻めもサイテーなポンコツ将棋だった
渡辺相手なら、あっさり死んでたな
>>667
意味ないっていう意味がよくわからん。
飛散唾液ガードするだろ パソコン見ながら考え自分の実力とさっかくしちゃう悲しい人間にはなりたく無いですね
角は人間相手だと両取りの筋があるから嫌な駒なんだけど藤井君には関係なさそう
>>688
藤井棋聖にとって飛車も角もあくまで玉を詰ますための駒でしかないからね
状況によっては飛車も角も価値が落ちる >>562
門倉フリクラ落ちそうなのに弟子取ってる余裕あるのか? >>692
そんな俗手で良かったのね。どんだけの量を読めばそれでいいとわかるもんやら。 しかし藤井くんはつかぽんの感想戦トークについて来れるんだろうか・・・
手番の時だけアクリル板が上がる仕組みにすればマスクいらないんじゃないか?
普段は下まで降りてる
NHK杯スタッフのフレーフレーコールがなぜか聞こえる
塚田「・・・玉は渡しても、娘は渡さん!!」
藤井「・・・ありません」
恵梨花「藤井くん!!」
藤井棋聖は最終盤の心構えを変革した谷川のある意味後継者だね
>>700
将棋は悪手の海を泳ぎ切るゲームだともっと知られてほしいな >>700
感は「聡太はわざと苦戦した」とか過剰な持ち上げしたり相手を過剰に下げたりな
やっぱり昔のウメハラ信者みたいな感じ 正体は隠してるが実は父親(息子よ……その血の運命に抗え……)
墓地に送られたカードたち(ガンバレ……ガンバレ……)
主人公「み、みんな……」
主人公(うおおおおお……!みんなの、絆の力が、俺にカードを引く勇気を与えてくれる……!)
主人公「ええい、ドロー!……はっ、このカードは……!」
藤井「な、なにぃ、そのカードは……!」
そして、先に時間が無くなる聡太の相手
S木D介「僕は違ったよ」
>>742
それ目的なら残念ながらほとんど意味がない
マスクは自分の手で鼻口を触らない効果というものが大変に大きい
飛沫感染する伝染病だって、自分の手を介した接触感染が大半って現実がある >>754
序盤と中盤に隙があるな
まだ羽生さんの域には達してない 藤井聡太と対戦することなく引退しそうな元A級や元タイトル保持者は誰?
>>782
中盤で優勢になってるからボロ負けではない 時間切れになったら何秒以内に打たないといけないんですか?
いやー、1手1手間違いのない攻め方するなぁ
やっぱり大山の系譜か
>>738
この後丸山に無理攻めで負け
このどうでもいいNHKで負けたほうがよかったよ 主人公「うおおお!喰らえ!『大逆転』!!手札と場のカードが0枚でHPが一桁の時、ゲームに勝利する事が出来るカードだぁああ!死ね!」
藤井「ぐおおおおおお!そ、そんなバカなぁああああ!」
この持ち時間の駒の形のボード
昔ちょっと角が剥げてきてたの見たな
毎年作り替えてるのかな
>>688
角の方が好きそうだけどな。むしろ飛車とか横にうごける香車としか思ってないぞ まあ、羽生も若い頃は変な突撃あったからな
だが、相手が勝手にコケて勝つ
やはり、人間レベルではこんなもんか
>>766
将棋指しは駒より重いものを持ったことが無いんやで 若造のハナをあかしてやれると思ったんだろうが これが実力差と言うものか
こんな鮮やかに勝つ将棋を指すには
何年ぐらい修行すればなれますか?
時間配分苦手だからこそ残り2分になったらわざと使わないで取っとくのかね
>>738
こいつコメ追いかけたらずっと藤井棋聖の文句しか書いてないw棋力 足元にも及ばない癖にww >>742
まだそんな考えの人いるんだ、と思ってたらわざわざ素っ頓狂なレスを付けてるくらいだし
相手にしないほうがいいよ。いわゆる逆張りしたいだけのエセ知識蓄積した人だから。 途中まで塚田優勢だったろどうなってるんだ
バトル漫画で良くある、追い詰めたと思ったらこちらが致命傷を受けていたみたいな
>>821
さすがに、マウスぐらいは持ってるんじゃ >>760
かどっくの弟子取りの経緯は知らんけど、
開いてる将棋教室の子供がプロ目指したら
師匠にならざるを得ないだろ 藤井先生はNHK苦手だよな
これそこそこの若手相手なら負けてた将棋でしょ
>>814
藤井もまだまだ未熟だよな
この将棋も塚田がアホなだけで
藤井が勝ったとは言えない 俺の贔屓球団が普通に力負けした日に「勝てた試合だったのに采配で負けた」って負け惜しみ書き込みを見るくらい悲しい
光速の寄せキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>828
永瀬拓矢が「7年」って言ってた
1日10時間勉強してだけど 97の危険な形だった先手玉が安全になって後手玉寄せ切り
>>852
そういう可哀相な人はニコでもアベマでもいるんよ。そっとしといてあげよう。 >>852
毎週、怨嗟を撒き散らすわかりやすい人ですよ 「あざやかな寄席がみられると思います」
昔の羽生解説「(タニーの)高速の寄席がみられると思います」を思い出した
状況変わった?もちょっと見たかったら塚田さん応援しといたほうがいいのか
さすがにここまでくればもう誰が指しても先手勝ちだな
52銀が受けになってなかったみたいね
>>880
アイツ馬鹿じゃね?って
鼻で笑われてた将棋だわ
即詰みはないが 藤井ごときで普段来てない教育に来てんじゃねえよって書き込みに来たけど
来てなかった
lud20210828121200ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1596332713/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て60741倍賢く 修正 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て60975倍賢く 修正
・NHK教育を見て60003倍賢く 修正原発
・NHK教育を見て62077倍賢く修正
・NHK教育を見て60704倍賢く修正
・NHK教育を見て57921倍賢く 修正
・NHK教育を見て60916倍賢く修正
・NHK教育を見て64498倍賢く修正
・NHK教育を見て68431倍賢く修正
・NHK教育を見て61779倍賢く修正
・NHK教育を見て65654倍賢く修正
・NHK教育を見て60909倍賢く修正
・NHK教育を見て65663倍賢く修正
・NHK教育を見て60338倍賢く修正
・NHK教育を見て67130倍賢く修正
・NHK教育を見て67504倍賢く修正
・NHK教育を見て60502倍賢く修正
・NHK教育を見て61278倍賢く修正
・NHK教育を見て60048倍賢く修正
・NHK教育を見て60108倍賢く修正
・NHK教育を見て60464倍賢く修正
・NHK教育を見て62903倍賢く修正
・NHK教育を見て65283倍賢く修正
・NHK教育を見て60533倍賢く修正
・NHK教育を見て65730倍賢く修正
・NHK教育を見て61224倍賢く修正
・NHK教育を見て63640倍賢く修正
・NHK教育を見て60600倍賢く修正
・NHK教育を見て68519倍賢く修正
・NHK教育を見て64470倍賢く修正
・NHK教育を見て61032倍賢く修正
・NHK教育を見て60364倍賢く修正
・NHK教育を見て60422倍賢く修正
・NHK教育を見て65125倍賢く修正
・NHK教育を見て61422倍賢く修正
・NHK教育を見て60367倍賢く修正
・NHK教育を見て60969倍賢く修正
・NHK教育を見て67680倍賢く修正
・NHK教育を見て60175倍賢く修正
・NHK教育を見て62060倍賢く修正
・NHK教育を見て60548倍賢く修正
・NHK教育を見て61682倍賢く修正
・NHK教育を見て60099倍賢く修正
・NHK教育を見て68282倍賢く修正
・NHK教育を見て61165倍賢く修正
・NHK教育を見て60987倍賢く修正
・NHK教育を見て62839倍賢く修正
・NHK教育を見て62332倍賢く修正
・NHK教育を見て67966倍賢く修正
・NHK教育を見て61052倍賢く修正
・NHK教育を見て61194倍賢く修正
・NHK教育を見て63692倍賢く修正
・NHK教育を見て61897倍賢く修正
・NHK教育を見て69511倍賢く修正
・NHK教育を見て65778倍賢く修正
・NHK教育を見て69125倍賢く修正
・NHK教育を見て68731倍賢く修正
・NHK教育を見て68416倍賢く修正
・NHK教育を見て63104倍賢く修正
・NHK教育を見て62055倍賢く修正
・NHK教育を見て63868倍賢く修正
・NHK教育を見て63639倍賢く部活野球 修正
・NHK教育を見て63810倍賢く修正木曜日
・NHK教育を見て66158倍賢く修正火曜日
・NHK教育を見て64805倍賢く修正 熊悟空
・NHK教育を見て60843倍賢く修正名演奏
・NHK教育を見て65432倍賢く修正マフィア
10:02:58 up 86 days, 11:01, 1 user, load average: 7.17, 7.88, 7.93
in 1.8701100349426 sec
@1.8701100349426@0b7 on 071223
|