1 転載ダメ2017/07/30(日) 02:07:17.60
26時20分~27時20分
第1話見逃した方へ!動物の生態から事件の謎を読み解くコミカルアニマルミステリー。
渡部篤郎×橋本環奈の凸凹コンビと動物たちが大活躍!
TBSは週末の昼間によくダイジェストとか再放送やるけどフジはド深夜ばかりだな(´・ω・`)
僕たちがやりました見逃したので
再放送してくれないかね(´・ω・`)
>>14
雰囲気は緩いけど面白いですよ(´・ω・`) >>14
元の韓国では視聴率ものすごかったらしいね >>17
最新話だけは無料で見れるよ
1話は見れないのかな >>17横レス
あら一週間は無料配信とかじゃないのか うちのバーチャンぬこが逝きかけてる中よそのぬこ見ると複雑な気分だ(´・ω・`)
>>24
いや、フジ系のドラマでも
僕たちがやりましただけ見逃し無料配信やってないのよ(´・ω・`) 浅野温子)56) 浅野ゆう子(57)でまたトレンディドラマでもしますかねw
>>37
まじか
じゃぁ見れないんだ
失礼しました なんなのこのつまらないドラマ
いちいち 警察 を設定につまらないドラマ作るなよ
>>38
今年に入ってから寝てる時間増えたしある程度腹くくってたけどね(´・ω・`) >>55
透明感すごいよね
可愛すぎて何も欲望が湧かない
ただ目の保養に眺めたい >>40
本放送では「食用油は猫を助けるときの必需品」というような台詞があったはず
微妙にカットがある気がする なに?いきものがかりって・・・不快だねー。
動物 警察 動物 警察
それで視聴率取ろうと短絡的な意図が見えて不快
しかしこれぐらいでデブデブ言われるんだからアイドルは大変だな
>>57
発声が悪いわけでもなく本人の責任ではないんだが個性というには声が悪すぎる。見た目はかわいいんだけどね
演技とか他の部分で補っていかないと先はない 何か共同テレビのドラマって演出に独自のクセがあるよね(´・ω・`)
>>50
ちょっと見逃してたから、、ども
けど掛け水でそうなるのかな? 流水ならまだしも 無理、5分以上このドラマ観るの無理
眉間にしわよる、チャンネルかえよう
>>61
そうか
なるべく一緒にいてあげたいな
家のももう歳だし何度も踏ん張ってるけど
ほとんど寝てばっかりだよ >>77
捜査二課の財務捜査官やサイバー捜査官と同じような特別採用枠 >>85
相棒でも浅利君の役が一般からサイバー課に採用されてたやつか >>86
あーあれ水じゃなくて油だったのかー
または油掛けた後に水も掛けたって感じか。こりゃどうも 環奈ちゃんかわいい
ドラマ観てないけど明日から観よう
>>111
なんと・・・
刺激が強いぜパーフェクトじゃないか
どれだけだよ >>110
それが可愛いんだよな
ちんちくりんでデブだからこその可愛さ
これがスタイルよかったら
こんなに可愛く感じないはず ハシカンちゃんは声もだが低身長なのもこの先苦労しそうだな
川栄にも言えるが(´・ω・`)
これtbsでやってた銭形なんちゃらシリーズのパクリか
>>120
鳥で防音するほど音が出るとは考えにくいね 橋本環奈、水球ヤンキースの頃より演技上手くなってない?(´・ω・`)
>>118
小っちゃいよなー
もう少し育てば使い道増えただろうにな このドラマ、フジにしては5年ぶりぐらいに面白いな
貴族探偵のフジがこんなまともなドラマ作れるとは思わなかった
今のうち太っとけば大人になって痩せたときおっぱいのデカさだけ残ってエロい体になるで、たぶん
>>118
スラッと美人で格好よくにはなったかもね
でも川栄ちゃんも活躍してるし
歳とってもそれぞれきっと需要あるよ >>119
世界にはそんな子がいるんですね(´;ω;`)
素晴らしい ビリギャルは作品によって雰囲気コロコロ変わるから混乱するな(´・ω・`)
>>146
テンポいいよね
見とけば良かったと後悔してる 第1話はわりとよかったけど2話3話とクオリティが落ちた
>>148
ほんとそう思うわ
どうせフジだからって事で完全にノーチェックだったw >>147
それって
女優業やるには凄い褒め言葉だね 渡部さんはサイコな悪人のイメージが強すぎて
コメディに違和感ある
そういえば日曜版の日だ。そろそろ新聞紙補充しないと野菜包むのに困る
読売 40面\130(\3.2/面@土), 40面+10面\130(\2.6/面@日)
産経 30面\100(\3.3/面)
日経 44面\160(\3.6/面)
朝日 36面\150(\3.9/面)
東京 28面\110(\3.9/面)
毎日 28面\130(\4.6/面)
>>148
本放送では15分ぐらい拡大してたのカットしてるから尚更テンポよく感じるかも >>124 7/23(日)15:00からMX2で劇場版ケータイ刑事やってたなぁ >>158
そんな君にお義父さんと呼ばせてを見せたい(´・ω・`) >>159
ww新聞止めるとそういう地味なのに困るよなw >>143 橋本環奈ちゃんは声が残念だけどまぁしゃあない >>162>>124
映画の後、掘北のシリーズもやってるね 千年さん可愛すぎだけど顎のラインがもうちょっとシュッとしてたら完璧だったかな
ごめん、愛してるの方を見てるから初見なんだけど
こっちにしておけば良かったかもなぁ(´・ω・`)
>>159 毎日変態新聞高いなぁ
日経今160円もすんのか… >>160
そうなんだ
そうすると結構カットあるよね
尚更後悔(´・ω・`)
次から録画予約しとく 環奈 カワイイすぎて危険レベルだな。警護を強化しておかないと襲われるぞ。
>>131
杏のデートって面白かったよ。5年も前じゃない。好き嫌いはあるけど長澤まさみの高校入試ってのも >>168
声凄い好きなんだけどなあ
好みは分かれるかもしれんね確かに ハシカンの良さ全くわからなかったけど最近良さがわかってきた
太ったからかな
ゆるキャラみたい
>>168
ハスキーで可愛いと思うけどアイドル的には駄目なのかな >>171 やってるね 木曜23:30から
この時間はアニメ見てるから見てないけど… ここにいくつも上がった弱点すべてを許容できるかわいさが橋本環奈にはある
>>192
オレも声が低い子好きだな アニメ声みたいな高い声が無理だ >>191
圧倒的に綺麗な顔してるのに
冷たく感じるどころか
愛らしいよね凄いわ >>192
まあこれくらいなら普通だわな
声が残念で有名な篠崎愛みたいな声だとさすがにキツイかもしれないが ハシカンが可愛いだけのドラマかと思ってる人が多そうだけど
話のテンポいいし
渡部篤郎が面白いw
>>184
あれは主人公の造形が2ちゃんの影響を受けすぎてて見てられなかった・・ >>192
難しいよね
可愛らしい声が求められるかもだけど
ハスキーなこの良さってあるしね
自分はハスキーな声好き
カッコイイ声とか擦れた声とか
AKBの大島優子ちゃんとかポリープとる前の声好きだった ∧∧
Σ(゚∀゚ ) ちゅ~る!?
_│ ⊃/(___
/ └-(____/ ̄
千年さんジーッと見てたらどうしてこんなに可愛いのか考えさせられた
>>190 そっかw
人によって好みが変わるのは当然だから不思議はないが このドラマも主演に相葉みたいの使ってたら失敗だったろうな
>>218
やっぱり王道ドラマだからそれなりに面白いけど脚本が女に変わって恋愛ドラマになりそうな悪寒がプンプンする メジロの鳴き合わせはリアルで結構な問題になってるからな(´・ω・`)
>>192 アイドルって枠で考えるとなかなかない声だね 鳥獣保護法ってまじでゴミだわ
この法律のせいで害鳥ぶっ殺せない
鳴き合わせ用の野鳥大量飼いしてて捕まったオッサンいたよな
>>223
そうなのか 時々つまみ食いのようにしか見てなかったけど >>239
暴力団の資金源にもなったりするガチの闇賭博だからなあ >>208
篠崎愛は可愛くておっぱいだったから声なんか気にしないって人がいっぱいだったのに残念だった なんというかハシカンのキャラ薄くない?
動物好きの設定だけど知識だけですきなんだーってのが伝わらない
>>218
いいと思うよ
ただ脚本家が変わっててちょっとテイストが違う
キャラの台詞もなんだかキャラの背景理解してる?
って疑問に思うのがあるし
まだ途中だからその辺は今後の描き方があるのかもと思うが 橋本環奈の声は全然気にならないけどな
水川あさみの声はすごいなと感じるけど
いつも思うが
この子、女装した小池徹平にしか見えない
>>247 レコード会社のアコギな戦略見て閉口したわ
あれみてCD買うの気が失せた >>230
大島優子はハスキーが似合う顔だし良いと思うよ ハシカンちゃんに俺のソフトクリームprprさせたい
室内で犬・猫・鳥など飼ってる家は
玄関先に立っただけで匂いでわかるよな
>>255
ちょっと声ガラガラなだけで騒ぐやついるよな >>255
シリアスとコメディ両方いける素晴らしい人やで
特にコメディでは物凄い味を発揮するヴォイスやで 水曜日から始まるドラマ
将棋めし
仮面ライダードライブの出演者だらけwww
>>259
せっかく売れかかってたのに何だったんだろうね >>275
あさみひとパーでめっちゃ頑張ってたな(´・ω・`) >>264
数年前はもっとハスキーだったね
発声の練習とかしてるのかなって思った
凄い声指摘されてたから(´・ω・`) >>274
たぶん治すレッスンみたいなの受けてると思う >>290
いまはミックスボイスで喋ってるね
裏声発声で地声混ぜてるね >>285
良かったね
ブルゾンさんも結構上手くてビックリしたよw >>302
そうそうそれ
カラオケの時に身につけたけどミックスボイス覚えると出せる音域がめっちゃ広がるからたぶん歌とかも上手くなってると思う >>300
ブルゾン元々劇団員だったらしいからな
ブルゾンと町田啓太がどうなるか楽しみだったのに最終話で完全スルー(´・ω・`) メジロ違法鳴き声大会みたいなのはニュースでも見たわ
今どきこんなこと違法でもやりたい爺さん多いんだなと
>>305
カスミ網があって、メジロがいるだけで、鳥獣保護法違反で逮捕されるよ 途中で送信してしまった。
一瞬見ただけだと渡部篤朗といっこく堂の区別がつかない。
渡部を少し肉付き良くしたらそっくりだと思う。
>>311
放送時のツイッターで、鳥マニアが、日本産のメジロではなく、飼育が許可されてるアフリカヤマメジロだと見破ってたなあ >>310
賭けてるからな
そして行き着く所にヤの付く職業の人達(´・ω・`) >>327
たぶん分かるんじゃないのかな
毎回一話完結らしいし >>316
なるほど日本のやつと違うのね どおりで目の周りの白い部分が大きすぎると思った >>309
納得。芸達者だね演技の仕事いいと思う
本当それ(´・ω・`)
でもなかなか面白かったから楽しめた >>327
篤郎の頭部の銃弾以外は1話完結だから充分かと >>339
一話で設定理解してればいける感じだね
ありがと >>333
カメラマンのパパラツィオだろ
それなりに二枚目だったけど 環奈ちゃん、もうちょっと身長欲しいんだろうな
身長あったら石原さとみぐらいの感じになれる
>>294 そうなんだ
>>281 あれは酷かったね 篠崎愛と焼き肉食べたいけどその権利を得るのにCDすげえ買わせるもんな マネージャー同席だった気がする >>351
それは相棒で三浦さん演じてた大谷亮介さん(´・ω・`) >>347
もう、マッドポリスに左遷でいいよ…(´・ω・`) >>348
(´・ω・)ノ゙(´・ω・`)ヨシヨシ 長いこと同じドラマやってると脇役の人までイメージついちゃうなぁw
生活するには楽だろうけど役者としては歯がゆいだろうなw
>>360
TBSだかで捜査してるの取り上げてたけど業者の庭に鳥の骨がたくさん転がってた(´・ω・`) こういうシーンは演技力が必要だから18歳のこの子には無理w
これ一応はシリアスなシーンなんだろ
なのに台詞が混ぜるな危険ってさぁ見てるこっちが調子狂うんだけど
こういうアホを育てるドラマ作るんじゃねえよ
ほんとくだらねえなこれ
声の悪さはどうにもならないけど演技は上達してきてるんじゃないかな。そっち方面しか未来ないし
これ2時間ドラマで半年に1本とかでよかったんじゃないの?
あれ?三浦翔平って
別のフジのドラマでも、刑事役やってるな
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>403
フジにそんな余裕ないのよw
特に日曜夜9時は死に枠だからねw ∧∧∩
( ゚∀゚)/ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
⊂ ノ
(つ ノ
o (ノ
\ ☆
| o
(⌒ ⌒ヽ / ☆
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
EDで踊るの流行ってるな
女王の教室の天海祐希とか
∧∧∩
( ゚∀゚)/ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
⊂ ノ
(つ ノ
o (ノ
\ ☆
| o
(⌒ ⌒ヽ / ☆
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
ダンスなんかしなきゃいいのに フジにはがっかりだよ
∧∧∩
( ゚∀゚)/ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
⊂ ノ
(つ ノ
o (ノ
\ ☆
| o
(⌒ ⌒ヽ / ☆
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
エンディングダンスにして流行らせようと必死かwww
>>394
声は好みだな。俺はアニメ声よりハスキーだわw
あと、演技は台詞廻ししか見ない人は下手って云うけど、結構上手いと思う… こういうのってコメディタッチでもシリアスでもどっちでもいいけどどちらかを強調したいならキチンとメリハリ付けるもんじゃないの?
それも出来てないんだけどこのドラマ
踊るエンディングしてるのに全く話題になってない悲しさwww
>>428
逃げ恥より何年も前に
マルもり流行らせたのフジだよ
当時は逃げ恥がマルもりパクリ言われてたよ >>402
ハローウェーイ♩
…だと思ってた >>432
危ない刑事で踊るのなかったっけ?
浅野温子が踊ってたような… EDダンスが本格的に流行ったのはマルモなのに二番煎じ扱いされるフジ(´・ω・`)
>>451
それは間違い
TBSの天国に近い男だよ >>451
こないだ番組で調べたらナースのお仕事かなにかだった >>457
冷たい熱帯魚はグロい映画だね(´・ω・`) >>451
それどころか全ドラマの出演者EDダンスはナースのお仕事が初だってさw >>439
人気のある日本のグループです。
自分が知らないグループはすべて韓国のグループだと思うのはなぜなんだ >>467
うん その番組見たわ
一番最初は「ナースのお仕事」だったな >>467
懐かしい(^ω^)
結局いつの時代もやってるのに
敏感な人からは叩かれるんだよなあ >>465
爆発的に流行らせたののことだよ
フジが発端 EDで踊るアニメが流行ったからそれをドラマでもやりだしたイメージ
>>467
流行らせたのはってことだよ
マルモリ以上は無かろう EDダンスてテレ朝の戦隊ものが先じゃないのか
もっと古いのがアニメ涼宮ハルヒの憂鬱
さらに古くはAVのヘンリー塚本監督作品
ナースのお仕事また見たいなぁ
CSフジテレビでたまにやってるけど
>>469
流行らせたの、って意味ね
マルモリ先駆者 EDダンスの起源がどうとか言ってるとお隣みたいになっちゃうぞ(´・ω・`)
>>479
ずっと定番であったけど、近年の流行りは
ハルヒダンスのあたりだと思うんだけどねえ >>479
涼宮ハルヒかな
まるもと比べると数年早いわな EDで踊ると言ったら
ハングマンが最初に思いつくわけだが
言われてみりゃ天国に一番近い男のエンディング踊ってたなぁw
踊るだけじゃダメ
流行ってなければカウントしない
よって、マルモ
あとエンケンが満面の笑みで踊ってたのも忘れられない
>>491
ドラマでもマルモリよりずっと以前からたまにあったよな
アニメになるとそれこそ60年代くらいまで遡るのでは? マルモリ見たくなった(´;ω;`)
癒されたい
最高あのドラマ
>>485
「超特急」といったら日本の誇り、新幹線ひかり号のことなのに
韓国をイメージするなんて、日本人の感性とは思えない 本当の一番初めはヘンリー塚本作品のエンディングなんだけどな
>>504
テレ朝の、タイトル忘れたからググってきた 「民王」 エンディングで出演者がダンスするのはナースのお仕事(2000.4.11OA)が最古。マルモなんて意味ない
等のフジテレビ自体がサマーズの神疑問で調査して結論してるんだから間違えようがない
>>505
パクられ過ぎてるせいだな
ただ超特急が=新幹線と言うのはどうかと
ヨーロッパにも超特急は当時からあったし >>505
時々でいいからやまびこ号も思い出してあげてください・・・ ダンスEDくらいでパクリとか発祥は何とかアホらしい
お前らは韓国人かよ
>>513
流行ったのはマルモじゃね?と言うと起源はナースのお仕事と主張する謎の勢力(´・ω・`) >>510
でもあの番組、調査力弱いからなあ
まあ暫定で >>502
ファミリー劇場でやってたよ
芦田愛菜ちゃんは慶応学校受かったエリートらしいね
新薬の研究してノーベル賞目指してるらしい
福ちゃんは甲子園が夢らしい マルモリダンスと言えば、世良さんのけなげさが印象的
>>518
慶應なんて目じゃないレベルの女子学院にも受かったのに蹴っちゃったんだよなー。ちょっと勿体無いわ。