>>1まとめきち
金曜プレミアム・映画「カーズ」【最新作公開!家族でみよう!週末はカーズ!】[字][二][デ]
7/14 (金) 19:57 ~ 22:19 (142分) フジテレビ(Ch.8) 映画 - 洋画
番組概要
トイ・ストーリーのチームが贈る車たちの友情と冒険の物語!孤独な天才レーサーが迷いこんだ田舎町で数々の奇跡がおこる!やっと気づいた勝負より大切な事とは…
番組詳細
※フジテレビムービー公式Twitterアカウント(@fujitv_movie)では、随時、番組をより楽しめる情報を配信中!また放送中には、映画がますます面白く見られるデータ放送も実施!番組が始まったらリモコンのdボタンをプッシュ♪フジテレビムービーを検索してね!!
「カーズ2」はあさって日曜、よる7時から地上波放送だよ!!
ピストン・カップの若き天才レーサー、ライトニング・マックィーン。 レーサーとして絶大な人気を誇っているものの、信頼できる友達はひとりもいなかった…。
ある日、彼はルート66号線沿いの小さな田舎町“ラジエーター・スプリングス"に迷い込んでしまう。そこで待ち受けていたのはオンボロ・レッカー車のメーターをはじめ、今まで見たことがない不思議なクルマたち。
しかし、平和に見えるこの町には、誰も知らない秘密があった。 ーーなんとそこは、地図から消えた街。 このままでは、町に暮らすクルマたちも消えてしまう。今、マックィーンは彼らのために、ひとり立ち上がる!
【声の出演】 メーター: ラリー・ザ・ケーブル・ガイ/山口智充 サリー: ボニー・ハント/戸田恵子 ルイジ: トニー・シャルーブ/パンツェッタ・ジローラモ ボブ・カトラス: ボブ・コスタス/赤坂泰彦
ダレル・カートリップ: ダレル・ウォルトリップ/福澤朗 ライトニング・マックィーン: オーウェン・ウィルソン/土田大 ラモーン: チーチ・マリン/樋浦勉 グイド: グイド・カローニ/デニーロ・デ・ジローラモ ドック・ハドソン: ポール・ニューマン/浦山迅
【監督/脚本】 ジョン・ラセター 【共同監督】 ジョー・ランフト 今後の地上波映画ラインナップ
◆日本テレビ◆
07/21(金) 21:00~ ぼくらの勇気 未満都市2017 ←ジャニドラマ
07/28(金) 21:00~ ジュラシック・パーク
08/04(金) 21:00~ ジュラシック・ワールド ←地上波初&6年半ぶりの独自吹替版放送
◆フジテレビ◆
07/22(土) 21:00~ 怪盗グルーのミニオン危機一発 ←地上波初 (7/21公開映画の宣伝)
07/29(土) 21:00~ 劇場版・アニメ「心が叫びたがってるんだ。」 ←地上波初(7/21公開映画の宣伝)
<番外編> 7/15公開映画の宣伝
07/16(日) 19:00~ カーズ2 ←地上波初
1番最初にライトニングマックイーンって名前呼んでくれたのはメーターなんだよな
これってアスリートに変なトレーニングさせてるようなもんじゃないの
肩とか腰とか壊したらどうすんだよ
出来たての道路良いよね
ちょっとネチャネチャしてる感じが
>>4
ナンバリングしないとそーなるんだよな
モンハンも番号ふれ
DQFF見習って
マリオとかナンバリングしてないから落ち目になる このオバちゃんは昔GMが全米各地をカスタムカーとコンパニオンが巡る
モトラマというショーがあって、そのときの車
だから元コンパニオンの嫁みたいな設定
>>32
PIXARの主なシリーズ作品・興行収入推移
トイストーリー 15億→ 34億→ 108億
カーズ 22億→ 29億→ ??億
モンスターズインク 93億→ 89億
ファイティング・ニモ 110億→ 68億 >>29
逆にナンバリングする方が新規が入りにくいらしいよ 車なのにおっさんと若者の書き分けできてるのが凄いw
これ、いつになったら宇宙空間に飛ばされて考えるの止めるんだよ・・・
>>32
絵面が地味だからな
荒野のシーンが多くて >>3
ジュラシックワールドいいね
最後モササウロスが倒すんだよな >>56
否定しないけどマーニーも割とそうじゃね(´・ω・`) >>43
トイストーリー1と2ってそんなにいかなかったのか
なんか意外 ダートは走りなれると楽しいな。グランツーリスモの中だけど
>>35
甥っ子のためです…
男の子ってやっぱり車が好きになるんだね
なにに惹かれるんだろ >>69
マーニーは見たことないんだわ
これから見てみるわ 96名無しでいいとも!2017/07/14(金) 20:58:57.81
あほすぎw
クラシックカーごときがNASCAR様に講釈垂れるのがおかしいわ。
カーズの後だったか飛行機の作品あったよね
大コケしたんだか名前も忘れたけどw
>>29
モンハンはクロス作って好評だったと思うよ
ナンバリングふって失敗してるソフトもあるし >>69
マーニーは絵柄よりあの寒いギャクセンスが生理的に無理だわ >>107
プレーンズ
アレはくそ詰まらんかった
カーズの飛行機版って聞いてワクワクした気持ちを返してくれ 日本で作ったらヘッドライトの部分を目にしそうだけど
>>107
プレーンズ「僕の事も忘れないで下さい>_<」
完全なる黒歴史で抹消されてるからねw >>97
ハドソンホーネットの時代には今と違ってダートオーバルあったし >>75
トイストーリー1のころは全CG映画ということで単にオタしか理解出来なかったと思う
ゲーセンのポリゴンゲームもまだまだ大したことなくて、当時はびっくりものだった 「アイドルタイムプリパラ」15話上映会
lv301532114
一本しか買ってないのにそんなにあげたら店つぶれるwwwwww
お誘いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>131
そもそも日本人は擬人化をしたがらないから こうして見ると向こうのアニメは常に動きがあるのな
手描き時代のディズニーからそうだった
>>107
カーズはピクサーだけどプレーンズはディズニーのあんま評判よくないスタジオが作った作品
男児向けのグッズ作るために作ったような作品だからコケてもあんま問題なかった >>116
ただ一つ言えること
年号付けるのはダメだ
年が変わると一気に古くなる プレーンズがイタリアの話が出てたから
フレンズに見えた(イタリア系のジョーイ・トリビアーニ連想で)
>>131
ヘッドライトが目だと離れ目凄いね(´・ω・`) >>159
鳥獣戯画や北斎漫画ってものがあるんですが。 >>159
日本は昔から擬人化文化じゃないか
八百万神なんてまさに擬人化だし >>159
んなことないだろ
カチカチ山とか猿かに合戦とか
鳥獣戯画とか昔から擬人化作品はある >>159
確かに擬人化ってEテレのアニメくらいしかないな アベマTVで、初代 キン肉マン始まったで
超人オリンピック開始~
メーターってもっとノータリンなイメージだったが意外とまともなキャラだな
ドリーとダブってたのかそれとも2でノータリンだったか
>>214
格上の車だけどもユーノスロードスターとかも参考にしたとか NASCARなんか元々禁酒法時代に酒の密売屋がパトカーから逃げるように強力に改造してたため
そいつらがストリートで車同士の競争を始めたのが最初
>>169
PIXARじゃなかったんだ知らなかった
グッズも全然見かけないね >>159
自分で作らんでもトーマスとか人気じゃん
あと動物の擬人化は結構やる >>107
NHKでその前にアニメあったな
名前忘れた
矢野が主題歌の ケツにタトゥーでエロイなあと思ったけど
よく考えたら車だ
>>197
日本だと「人のように表現する」擬人化じゃなくて「人にする」擬人化のほうがイメージ強いなあ 農家は人間扱いされるべきでは無いというディズニーからのメッセージキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>198
カーセックスがどっちの意味かややこしくなるな >>159
みんなが安価つけてるから(´・ω・`) >>107
同じレース物ってのもダメだったんだろうな メーター悪いやつだな。
遊びでホームレスを殺す少年みたいだ
>>232
すっごいどす黒いバックグラウンドもってそうで怖い
ってかあれはトレーラー部分だからなんだろな >>242
前スレより
869 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2017/07/14(金) 20:49:27.66 ID:gQ/4OumI0 [14/15]
>>816
アメリカのキャリアウーマンで若い頃に腰のとこに若気の至りでタトゥー入れて
それを大人になったら黒歴史で隠してるというのがあるあるらしい んでモンハンはどれが本編なの?
クロス?
でもワールドの方が力入ってそう
結局PS4には3DSも勝てない。。
>>135
今見るとRGBキツくてチカチカするよね >>214
三菱FTOってこんな感じじゃなかったっけ(うろ覚え) 地上波映画ラインアップ
フジテレビ
7/14(金)カーズ 7/16(日)カーズ2 7/22(土)怪盗グルーのミニオン危機一発 7/29(土) 心が叫びたがってるんだ。 [2015年版][アニメ版]
日本テレビ
7/14(金) 思い出のマーニー 7/28(金)ジュラシック・パーク 8/4(金)ジュラシック・ワールド 8/18(金) サマーウォーズ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>222
一応ベース車両に合わせたデザインにしている >>269
航空券ショーとか曲芸飛行のほうがまだ面白そう wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
牛さんにこんなことしたら飼い主に追い回されてころされる
>>285
( ´Д`)ノ(´;ω;`) ナデナデ 糞邦画キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
人間のいない世界で農業用の機械って必要なんけ
ってきにしちゃあかんのやろうね(´・ω・`)
>>302
ズートピアはWOWOWでやりはじめたから
地上波は年末か来年じゃないかね >>244
ピクサーの無機物を生きてるように見せるを極めたのがカーズだよな 日本テレビの勢い 129 res/分
TBSテレビの勢い 74 res/分
フジテレビの勢い 51 res/分
テレビ朝日の勢い 22 res/分
テレビ東京の勢い 28 res/分
>>347
オーガニック燃料作るのに必要だろうが! >>297
サマーウォーズのタイミングで君の名はをやれよ
もうDVD出たんだし 夜牛を脅かしに行くというのは、アメリカの牧場でのよくある子どもたちの悪ふざけであることらしい
2は割りと糞だと聞いたが、1とは違いすぎるからかな?
ぶううううううううううううううううううううううううううううううううんんんんn。。。
海外映画で日本出てくること多いのに邦画は糞映画揃いって悲しいなあ
もしかして、トラクターがランボルギーニだから牛なのか?
邦画もだが洋画も落ちたよね(´Å`)
スタンドバイミーみたいな映画はもう出ないのか
>>354
でも日本の表現がいまいち間違ってるよね(´・ω・`) カーズクロスロードの予告はDlifeのやつが出来が良すぎてな
>>379
教室の入り口の上に黒板消しを仕掛けるみたいな事か。 カーズほんま面白いわぁ
車なのにこんなに可愛く感じるなんて…
>>132
プレーンズのトミカ全部持ってるw
ちなみにキャラクターの名前も全部覚えてしまった レースとか見てるとパッシングしまくってるよね
ライトってほんとにいらないのかな
>>386
ジブリオタはどんだけつまらなくても繰り返し見てくれるんだろうなw >>380
カーズ1が大好きな俺も、カーズ2はおもちゃを売るための販促動画だと思う >>361
そこが一番嫌だわ2は
あと音楽もダサい 昔近所に住み着いたスーパーカー珍走族にまったく同じことされたの思い出した
チャンネル変えるわ
>>341
君の名はまだ見てないから絶対バレしないでね
彗星がどーのこーのまで聞いちゃった。。 >>386
マーニーは前回見たからなー録画してあるしいつでも見れる >>374
イケメン俳優や女優がバンバン食われていくのは斬新かもしれんな カーズのミニ四駆とか売ってくれないかな(´・ω・`)
>>386
マーニーどころかぴったんこカンカンにも負けてる >>397
公開前の特番は日テレでやってた気がしたが
テロ朝だったんか 2評判良くないのか
見るのやめようかな(´・ω・`)
>>402
レースシーンが好きだったからレースが二の次になったのが嫌だったなあ
なんだよスパイアクションって… >>418
ほんとだ(´・ω・`)
カーズあまり魅力ないんか >>374
主人公ジャニーズかEXILEにされそう >>389
ネタ尽きて韓国モノやってるくらいだしな それに何でもCGでつまらない >>400
ある年齢超えたら一人で観るのシンドイ
子供がいれば違うんだろうかね >>422
2の方が面白い映画は今まで皆無
そんなの常識だぜ >>423
先週あれだけ伸びたアリエッティは一桁でロンハーに惨敗だったもんな・・・w >>422
1と別物と割り切れば
良くも悪くもエンタメに振り切った映画というか >>422
評価は真っ二つ
世界観が違いすぎておれは好きじゃない >>380
2は期待値大きかったのとメーターが出しゃばりすぎたからな
3はほんま期待大。たぶん観たら泣く >>434
うむ(´Å)CGはリアリティに欠ける
最近はストーリーがごちゃごちゃ 普通に考えたら今の切り替えのとこでCM入れるよな
ほんま編集センス無い
>>361
1見るとメーターとマックイーン本当に仲良くてびっくりする >>430
カーズ好きな層は
2ちゃんに書き込まない層 >>451
トイ・ストーリーも2はまあまあで、3は号泣ものだったな ジブリとは反対だな
田舎の娘が都会の精練された男に嫁ぐのか
>>436
ターミネーター、エイリアン(´Å`)
個人的にホームアローン 友達できたと思って嬉しくてしょうがないんだな(´・ω・`)
>>455
ほんとの切り替えでCM入れたらそれで視聴者が離れちゃうんじゃないの? 思い出のルーニー見ないで
カーズ見ちゃう男の人って・・・
2って
ミサイル撃ったりする映画なんでしょ?
1の良さまったくないやん
>>451
全スレでネタバレ見ちゃった
去年から楽しみにしてたのに(´;ω;`) >>422
60年代の007みたいで
俺は好き。牧歌的アクション映画
娯楽作と割り切れるなら >>462
その間マーニー見て来た
あっちの方が良い映画。が見飽きた。 >>466
興行収入だけじゃね?
BTTFもやっぱり2はダメ
途中で終わっちゃうし >>487
マンチェスターユナイテッドに戻るのか(´・Å・`) >>491
ディズニーのヒロインはみんな娼婦に見える(´・ω・`) >>434
ジャングルブックとか美女と野獣とかCG使ってまで実写化する意味あんのかね
あとミュージカル物多すぎ >>473
3はズルいよなあ
子供の頃から観てるから思い入れも大きいし
何回観てもラストで涙止まらないw エンディングで芸人や一般人たちがマックィーンのゴールシーンを流してサライを歌う展開と予想。
マーニーちらっと見たけどセル画の枚数足りてないんじゃね?
動きがカクカク
>>473
トイストーリーは3作すべて見ると最後で本当に泣けてくるわ メーターってたまにドンピシャで核心を突くよな
物事の本質を見てると言うかそんな感じ
いいとこ見せようとして逆に引かれるあるある(´・ω・`)
ドックのかこをもうちょい複雑にしてほしかったな
誰か死なせたとか
>>436
トイ・ストーリーは2が一番面白いな
3は評判高いけど辛気臭くて1回しか見てない >>498
アメリカだとガチャ歯は南部田舎者
の低学歴ってステロタイプがある >>509
そだお
よかった、友達できた(;ω;)(;ω;) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マーニーもいつまたやるか解からないから今日見てもいいんじゃないかい
後半に出てくる女の子がいいよ
こんな迷惑なやつらが次は日本に来るのよね・・・
勘弁してくれ
メーターってたまにドンピシャで核心を突くよな
物事の本質を見てると言うかそんな感じ
アンパンマンはそーでもないんだが
サリーは戸田恵子のせいでババアに見える。。
メーターってたまにドンピシャで核心を突くよな
物事の本質を見てると言うかそんな感じ
>>568
CMの後だからね
CMの時に音が大きくなる >>547
トイ・ストーリー2のあのおもちゃオタは好き
ジョン・ラセター自身おもちゃオタで、それっておもちゃからすると迷惑で怖い存在だよねと
自虐的に言ってた こうして
高飛車だった奴が、いろんな価値観を得ていく映画っていいよな
>>548
アメリカって歯に拘るね
綺麗なのに越した事ないけど このポルシェ怒ったらアンパンチとリモコン下駄が飛んでくるんだろ?
>>564
最新作の「限界って誰が決めるんだ?」って言葉好き >>562
マックィーンとは別の意味で主人公がマジクズすぎるマーニー >>590
ありがとう、どうしても例えが古くなるな ポルシェは男のイメージがあるのよね
911GT3とかかっこいい(´・ω・`)
もうライトニングに勝ったおじいちゃん、
伝説のレーサーって分かった?
>>600
おもちゃヲタクがウッディ直すシーンめっちゃ好きなんだよな~ やばい、思ってた以上に面白いぞこれ
がきんちょ向けの映画だと思ってバカにしてた
トロフィーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>621
ちゃんとナンバーもヒッピー風のヒゲみたいになっとるで キタ━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!
>>648
最後まで観てね
ほんと上手くまとまるから >>603
アメリカの歯並び原理主義が
日本にまで波及してしまった >>603
日本は笑顔を目から作る
アメリカは笑顔を口から作る
表情の肝になる部分がちがうんだな >>648
ディズニーの長編映画は基本的にどの層も面白いと思えるクオリティで作ってる >>647
わかる
直す前の針に糸通す瞬間すげえ不安になるところも含めて トイストーリー2は映画評論家からめっちゃ評判悪いよ
1はおもちゃは子供の奴隷じゃないって反乱を起こす話だったのに
2ではおもちゃは子供に遊ばれてこそだ。って価値観が180度変わってるから
>>458 ラジエータースプリングスみたいになった田舎を持つ人達にぜひとも見て欲しいよね 単純なストーリーっていいね
邦画は回りくどくて疲れるし楽しくない
ど定番が楽しい
>>680
今の変な思想に凝り固まった頭ではもう無理だろう >>701
ディズニー系は翻訳版だと基本的にあのださいフォント wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>684
本物はタバコのウィンストンカップだけど
ウィンストンをピストンに変えて、ピストンのトロフィーに上手くアレンジしてる >>648
ここからもっと面白くなるのは間違いない >>701
お前しらんのか
最近のピクサー映画は各国仕様に色々変えてるんだぞ
日本だと漢字とかな >>701
吹替えと同じで国ごとに変えてくれてるピクサー >>692
デズニーは毎回文字を親切に日本語にして世界観ぶち壊してくれるニキ >>714
シンプルな話を面白くするのが1番難しいからな >>706
評判悪い?
上映リアムタイム世代だがそんなの聞いたことないぞ
よっぽど辛口批評かひねくれレビュアーじゃないの? >>738
まじかぁぁああああああああ日本だけ特別視してくれてると思ってたわ >>648インサイドヘッドが全くおんなじ感想だったわ
ガキ向けだろこれ→えっなにこれおもしろいむしろ大人向けだろ みたいな >>674
どういう理由か分からんが最後街に人がいっぱいくるんだよな >>603
治療費がバカにならない
皆保険制度じゃないから民間の保険入ってないとかなり取られる
しかも保険料自体高い ピクサー作品は細かいとこ公開する国に合わせてあるのよね(´・ω・`)
だから新聞の見出しとか看板とか日本語にしてある
何のことか分からないかも知れないが犯人は電気自動車
いやー、私などは若い時はディスニー大嫌いだったけど
親の歳になったらディズニーとかそのあたりのカートゥン大好きになった。
さっきの3つで日本アニメ見た時の気持ち悪さはなんだろう?
>>701
ピクサーは英語圏以外の国で上映する場合は
各国語版を用意すんの。子供が見るからって。 >>648
色々とぐぐってみたらいいと思うよ
細かい部分まで凝ってるから バカウヨ日テレとクソウヨフジはなんで視聴率をアニメ映画に頼ってるんだ?
そういうバカ層しかテレビは見ないってこと?w
>>714
分かるわ
制作者のよけいな自己満足がない
商品に徹した面白さがある >>735
バナナ好きの黄色い奴隷ミニオン=黄色人種
って事を無視して楽しめるなら面白い >>738
最近どころかトイ1からの定番サービスなんですが 次に秩父に帰省した時に駅前があの花からここさけに乗り替わってるのかな(´・ω・`)恥ずかしい
>>757
インサイドヘッドは今心理学者かなんかに
訴えられているw >>648
トイ・ストーリーの監督ラセターがカーズも監督してて
宮崎駿がラセターの監督の孤独が出てるねってコメントだした映画です >>763
そういうの、本当にありがたいわ字が読めない人には
作品にのめりこめる 子供向けだけどアメリカ映画の王道パターンだよな、尖った若者と往年のひっそりと暮らしてるチャンピオンが共に栄光を掴むって
アメリカのこう言う辺鄙な田舎にはミュータントみたいな殺人鬼がいるんだよね?
>>782
日本だけなぜかクロスロード
他の国は3 >>757
ヨロコビがすごい邪魔だったな。
押しつけがましいというか。ヨロコビだけ消えれば万事うまくいくよ。 >>714
分かる
邦画は構成力のなさをゴテゴテへんな伏線とか演出効果でごまかしてるからね
単純な話ほど面白く作るのは難しい >>773
ピクサーは子供をバカにしてないんだよ
そのとき分からなくても何度も見る、見るうちに色んなことに気が付く >>766
一緒だわ
ディズニーランドも子供連れて行ったら親の方が楽しんでたw マーニーからキタ。マーニーよりは見えるかな。英語も聴けるし
マックイーンのコロコロスーツケース欲しい
自分の後ろをマックイーンが付いて来てくれるなんて胸熱
>>706
2ってウッディが拐われたやつだよね?あれはちゃんと見ればなんで子供に遊ばれてこそってなるか分かるんだけどなぁ 実際、このハドソンのメーカーは外観はオッサンカーなのに
シャーシとエンジンの性能が凄くて、レースでものすごい強かったけど
3連覇したあとビッグ3との販売攻勢に負けて倒産するんだな
>>752
それは知らんが当時割と有名な評論家が「アメリカによる日本蔑視の作品で夫婦で見てたけど途中で嫌になって出てきた」とか酷いこと書かれてたのは
何言ってるんだこいつと思って覚えてる >>780
ん?なんで
あれは一つの表現で娯楽映画では >>794
最近のディズニーは邦題がひどい
何だよバトルロイヤルって >>797鬱になってまうで
サイコパスの脳みそどうなってんのの書き込みに5人全部ヨロコビとかレスされてて吹いた >>781
なんで孤独やってわかるんやろ
駿がロリコンなのは凄く滲み出てるけど アメリカのスタンドあるある
車が止まると、チンチン
>>706
1でもおもちゃの喜び=子供に遊んで貰うことっていう描写はあったんだが カーズのアトラクション、
TDRかUSJにある?
ミニオンズより有名な映画じゃね?
>>807
大体アメリカは子供を一人の人間てみるけど、ピクサーはそれに輪をかけて
見る子の目を大事にしてるよね
昭和のアニメは日本も商業主義じゃなかったけど サリーちゃんって20代のエッチなお姉さんって言う設定で良いの?
この先のデートのシーン本当に綺麗よなあ
CGアニメの最高映像の一つじゃないか
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
カーズは作中音楽が最高
ドライブしながら聴きたい曲ばっかり
ピクサーはちょくちょく日本ネタ出すけど
大抵アメリカ特有の間違った日本像なんだよね
こっちが外国ネタ出すと変になるのと同じ
グンマーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
>>850
日本のディズニーにはないよ
カリフォルニアディズニーにはカーズエリアがある >>850
アメリカのディズニーにはある
日本も導入してほしいけど面積使うからなー このシーン大好き
荒んだレーシングカーが初めて楽しいドライブを経験するんだな
>>867
北海道こんな凄いのか
都市部しか行ったこと無いなあ ポケモンとかプリキュアは大人になって見直そうとは思わんやろうな(´・ω・`)
>>825
レースで優勝してからどーのこーのだっけ やっぱりこいつら飛び出して轢かれた鳥食うの?(´・ω・`)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>849
こんなところで車故障したら
そしてずっと誰も通らなかったらと思うと マックイーンってレーシングカーなんだよね?て事はレースをやるために最近作られた車両だろうけど
マックイーン自身の意識はそこからなのかな
赤ちゃん時代ってあんのかね
背景めっちゃリアルだな
これで10年以上前とかすごい
今さらだけどこれマイケル・J・フォックスのドク・ハリウッドに似てない?
>>895
浦安市全部潰せばいいんじゃね?(´・ω・`) ディディーコングレーシングのコースはこんな感じだよね
>>884
後ろからトレーラーが追いかけてくるよね(´・ω・`) カリフォルニアディズニーのカーズランドのクオリティがとても高くて感動した
アトラクションも一番面白かったなあ
ホテルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>878
サウンドトラック持ってるけど、ホント良いよね >>881
正しい日本を描く気はないんだって
米人の知ってる間違った表現にわざとしてる >>895
どんなの?
まさかレールがあるただのゴーカートじゃないよな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>930
でも運転手が分からないんだよね(´・ω・`) >>862
中の人がアンパンマンの人だからなあ(´・ω・`) >>918
ベンツなら助けに来てくれるってのは本当なのかな >>830
レースカーも監督も人気で囲まれたりする時あるけど
その状態を維持する心は孤独なんだよ
監督は分身できないからな >>878
二次の彼方に逝ってみよう
ヤマを越えて時を越えて~♪ >>830
駿 ロリコン
新海 NTR
細田 ケモナー
ろくでもねえわ 日本じゃタイトルにナンバリングついてると新規ユーザーは観たがらないからなぁ
カーズは2から3までの期間が長かった分余計に
mmp
lud20190726005712ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1500032004/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「金曜プレミアム・映画「カーズ」★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・金曜プレミアム・映画「カーズ」★5
・金曜プレミアム・映画「カーズ」★1
・金曜プレミアム・映画「モンスターズ・ユニバーシティ」★3
・金曜プレミアム・映画「モンスターズ・ユニバーシティ」★4
・金曜プレミアム・映画「シュガー・ラッシュ」★1
・金曜プレミアム・映画「ファインディング・ニモ」【最新作公開記念】 ★1
・金曜プレミアム・映画「ダ・ヴィンチ・コード」【2夜連続!最新作公開記念】★1
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ」★6
・土曜プレミアム・映画「ゴーストバスターズ」★4
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ」★8
・土曜プレミアム・映画「東京アベンジャーズ」★2
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ」★9
・土曜プレミアム・映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」★16
・土曜プレミアム・映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」★4
・【マターリ】土曜プレミアム・映画「ゴーストバスターズ」★1
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」★3
・土曜プレミアム・映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」★19
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」★4
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」★1
・土曜プレミアム・映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」★1
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」★4
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」★2
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」★5
・【マターリ】土曜プレミアム・映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」★4
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」★3
・【マターリ】土曜プレミアム・映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」★2
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」★5
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★17
・【酒】土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★4
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★1
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★18
・土曜プレミアム・映画「HERO」★1
・土曜プレミアム・映画「翔んでダ埼玉」★7
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★3
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★7
・土曜プレミアム・映画「E.T.」★4
・土曜プレミアム・映画「HERO」★3
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★9
・土曜プレミアム・映画「HERO」★4
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★12
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★9修正
・土曜プレミアム・映画「E.T.」★2
・土曜プレミアム・映画「アラジン」★2
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★2
・土曜プレミアム・映画「SIGN」★4
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★4
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★6
・土曜プレミアム・映画「アラジン」★1
・土曜プレミアム・映画「E.T.」★3
・土曜プレミアム・映画「E.T.」★7
・土曜プレミアム・映画「揉んで金玉」★28修正
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★13(修正)
・土曜プレミアム・映画「海街diary」★2
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★12
・土曜プレミアム・映画「アナと雪の女王」★6
・土曜プレミアム・映画「アラジン」★3
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★8(修正)
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★13
・土曜プレミアム・映画「海街diary」★3
・土曜プレミアム・映画「アイアイマン」★4
・土曜プレミアム・映画「ダークナイト」★3
・土曜プレミアム・映画「インフェルノ」★3
・土曜プレミアム・映画「容疑者Xの献身」★3
・土曜プレミアム・映画「アナと雪の女王」★2
20:02:51 up 82 days, 21:01, 0 users, load average: 16.52, 14.32, 14.85
in 0.078511953353882 sec
@0.078511953353882@0b7 on 070909
|