◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS11 42461 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1740821056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
そもそもおまえが戦端を切り開いたせいだぞポゥ…(´・ω・`)
久々に見たけどこのときのフォウはこの「ディアナ様」が偽物だって気付いてるんだっけ?
モビルスーツのエンジンを爆発させるなんて
川>_<)
このビームライフルって修理したの?また掘り出したの?
アホ女のアホなコマンドに付き合ってアホみたいな死に方するムットゥー兵士かわいそ(´・ω・`)
>>37 違うよ
偶々似通っただけ
コイツは木星圏運用モビルスーツ
相手の中身に何が載ってるのか迄は興味無いんだろうね
川´・ω・)
>>53 >>55 あんなバカみたいな威力のビームライフルが量産されてた過去なんなんだ
まぁ科学が一直線に発展していくってのが、
この頃のアニメの常識だったなぁ。
ソシエが前作ブレンパワードのヒロインで
リリ様が次作キングゲイナーのヒロインか
数ヶ月前まで馬と騎銃で中世みたいな軍隊だったのに、いきなり宇宙戦をやらされる軍人さん
(´・ω・`)こんな時代でも結局技術者が戦争全体で暗躍してるのUCと変わらねぇなってなるw
そういやターンエックスてあれも頭部以外間に合わせのMSなんだよな…それであの強さて本当のターンエックスてヤバイだろ
>>59 >>48 そうだった… 冷凍刑になってくるわ
>>58 マジかよ前スレガセネタ書いてんじゃねーぞ
>>99 まああんな変な二人に従う気ならない兵士沢山いただろうね。
事前登録したよー
UCエンゲージはもう放置しとるけど
川>_<)
>>100 サンダーボルトてもはやどういうおわりかたなるのか(´・ω・`)
いやこれよりもさ
HGの戦神丸出してよ
龍神丸と邪虎丸出して放置かよ
>>80 黒歴史の終末の映像化はされないんだろうか?
こういうどっちがどっちかわからんような理解に頭を使うアニメは今どき受けないんだろうなと思う
>>108 おそらくもうコンシューマーで出ないだろうからね。
>>111 なんか違うんだよね、、、
芦田おぢさんが関わってないと。
>>78 ダンバインのショット・ウェポンって
今思うと現実科学無双のなろう主人公だよな
>>93 ツインバスターライフルは量産されてないだろう多分
>>115 最新話読んでないけどイオはまだ死んでないよね(´・ω・`)…
西城秀樹も谷村新司も・・・みのもんたも死んでしまった・・・
Q なんで本人ら以外のどいつもこいつもまでキエルとディアナのごちゃ混ぜに付き合っているのですか?
A 良からぬ企みをしてる連中を牽制するためです。どっちがどっちか確定すると片方は無視して良くなりますし、仮にミスって影武者(キエル)の方だけをやってしまったら詰むからです。
ジャンダルムはこないだしんだよ(´;ω;`)ブワッ
>>128 ショット・ウェポンは異世界のモンスターを素材に魔改造ロボ作るって発想が 並の異世界なろう主人公とはレベルが違う
>>123 タイパだのなんだのと頭使う事嫌うからな今のオタクは
1話ずつだと長いと思ってたけどセレクションだと物足りない
>>128 オーラ力の所為で爆発力が低いからって
核爆発並みの力が出る迄火力上げ続けるって
基地外博士にも程が有るわ
川>_<)
>>37 当初はバウンドドックが出る予定だったが 富野がメカデザイナーの沙倉拓実に「沙倉のデザインが見たい」ということで一応別物にしたらしい
構造的には他の月MS同様に背骨がある
>>106 長い歴史ではフォルムや可変機構が似ることなんてザラですからね
>>146 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
( ー`дー´)人として復習させろ!
>>62 和平派の自分たちの元首を自分たち自身で暗殺して
武力侵略を押し進める
元ネタのイスラエルのパレスチナ侵攻から
ふと思ったけどキエルお嬢さんも、ディアナにそっくりってだけでよくもディアナの意思を組んで影武者やろうとおもったもんやな
最初はいたずら感覚ではあったが
>>184 数あるモビルスーツの中からなんでバウンドドック選んで出そうと思ったのか
今日はもうすっかり2話見た気分でいたわ。まだあったんやな
>>167 女たちを利用するだけのなろうは打ち切りになる
ヒゲッヒゲッヒゲッヒゲッヒゲヒゲ
ヒーゲーターン ヒーゲーターン ヒーーーゲーーー
ヒーゲーターン ヒーゲーターン ヒーーーゲーーー
(´・\ω/・`)
たんえーたーん たーんえーたーん
たぁぁぁぁん エエエエエエエエエエエエ
俺のカラオケの十八番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>182 ものすごい殺りく兵器作るとか
何万、何十万人も一方的に殺戮するとか、
なろう主人公達はわりと無邪気に屈託なくやってて恐い
相手から見たらこのディアナカウンターより恐ろしくて残忍なのでは
>>151 ガンプラが無いとギャーギャーうるさくて
他のプラモが残ってたら徹底的に叩くスタイル嫌いじゃ無いよ
>>207 何故かターンエーターンエックスと並んで飛んでるバンデットが面白すぎるOP
ザックトレーガー回を飛ばさないのは選んでる奴が分かってるな
OPも菅野よう子に作ってもらってたら名曲出来てたはず
トゥーヌゥェー グゥンドゥム
って言うと流暢に言ってるように聴こえる
かわいい
上戸彩のCMみたいなのはやらんのかな
毎週変えるのはしんどいか
女子ガンプラつべで配信したらあっという間に万再生なるでw
>>167 ゾイドという先例はあるがあれは機械だった
甘えんな旧キットのGP02作ってみろ即ポキッと逝くぞ
>>233 今月R3のウォーカーギャリアとレイズナーとどくぜ!たのしみだ
>>240 自分もだな。ただヒデキのOPと毛色が違いすぎて受け付けない気持ちも分かるw
>>244 俺はヤング・マンなのに
>>245 十八番ってそういう意味では
>>202 ヒゲの飛行性能が戻ってきてウィルゲム打ち上げを護衛する空中戦やりたかったから
飛べそうなMSから選んだのでは(´・ω・`)
>>230 だから、日本が輸出する異世界アニメは『異世界植民地主義』と言われている
ソシエとメシエが子安にやられんことだけを願うわ(´・ω・`)
ザックトレーガーって振り子みたいなやつで宇宙にすっ飛ばすんだっけ?
_________________________
<○√
∥ くおおおおお
くく
>>202 ロザミアは精神不安定でゲーツはロザミアのお守りで手一杯
ジェリドに強化人間専用機は合わなかったのか見せ場がなかったからじゃ(´・ω・`)
まさかNYがあるからセレクトされたんじゃないだろうな
ああ、この辺も当時忙しかったから見てないとこだ、
やっぱ全話放送してほしいなぁ、、、
このポンコツそうな二人がこんな活躍するなんて思わなかった
電磁力で捕まえてくれないの?
自分で同じ速さにするなら何の意味が
4月からも思う存分ザクとガンダムを見ることになりそうだ
旧MSとアニオリの新作メカ、どっちがメインになんのかな やっぱ後者か
怖過ぎるわ
ものすごいスピードなんでしょ
川´・ω・)
ハリーの飛び立つジャンダルムに向かっての恫喝が聴けなかったのは残念だな
あれは良いものだ
あれやね数話だけセレクション放送ならともかく毎週二話とかやりつつそれなりの話数やるセレクションだから余計にわけわからなくなる
周回型の軌道エレベーターがあるのに
なんで次作で固定式のを登場させたんだろ
00とGレコと水星と
ちゃんと言っておかんと
窓開けそうだもんね
川´・ω・)
宇宙で回転する両端に重りの付いた棒がザックトレーガー
>>346 だって文明が発達に発達した時代のシステムだぜ?
俺等でいうとこの車の高速の合流みたいなもん
いかにも悪そうなキャラですが
実際悪いですミドガルド
>>360 空気が悪いとつい換気しちゃうからね(´・ω・`)
>>399 そして心を掴まれた奴らはあのファッションセンスでますますメロメロに
>>401 ガンダム三大マトモな仮面
ハリー・オード
シュバルツ・ブルーダー
あと一人誰だ?
メタ的に言えば一々尺割いてられないからなんだろうけどわりとすぐに宇宙に適応する地球人サイド
やっぱデフォルトで人類全体素養はニュータイプ寄りなんだろうなって
>>411 頑張ってるのにGセルフ強すぎて気の毒になった(´・ω・`)
>>400 ハリーさんは変態・悪人だらけの仮面枠ではなく頼れるグラサン枠
ハリー大尉はディアナとくっついていられて嬉しいだけよね
>>421 ニュータイプって単なる定形発達者でないかと疑ってる
時々低い声で迫力が有るよね
お二人とも
かわいい
川´・ω・)
>>421 ラストバトルとか普通に脳内トークで御大将とロランレスバしてるしな
ニュータイプって区分すらなくなるくらいこの時代の人類にとっては当たり前の感覚にまで達したのかもね
セル画の方がメガストラクチャー感出るよな
思い出補正かもしれんけど
>>429 きっと自分の食べる分も部下に回して栄養足りてないんだよ。
>>445 あの人味方になっても頼りになったなどっかのアズナブルと違って
>>449 キエルも最初の方から肌感覚でディアナの振る舞いすっとやってたしねぇ
生着替えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>460 一年戦争時のピッチリスーツは高くて
だんだん厚くなってくんだよな
ザックトレーガーは棒状回転式宇宙ステーションで両端のドックにに宇宙船を入れた後 遠心力で加速して打ち出す射出施設
宇宙船の推進剤を節約できる
バブルガムクライシスTV版には似たタイプで棒の端が地上まで届いて地上の「駅」から列車で貨物を載せて地球上を回る
低コストの輸送手段ステーション「ロータベータ」が登場
>>449 マヤリトとのやり取り流して欲しかったな
グエンのロランが女装したローラが男だと分かっても好きって変態感凄いよな
00よりもGレコよりも先にやった軌道エレベーター上のバトル
一介の大尉にそこまで言われてもなぁ
親衛隊とはいえ
下着で着るんじゃないのか
この二人はこれまでのソシエの血の気とお転婆さ見ててよくまあ信用出来るよなw
>>545 それ言われると
ゴジラ作ってるチームがムキになって発奮してたらしいね
>>550 漫画版ガンダム読んでみ?ズゴックが宇宙に出るから
>>550 水陸両用は気密性が高いから使えるとかなんとか
>>550 真空に耐えるより水圧に耐えるほうが難しいってね
>>550 ナノマシンが再生したカプールっぽい何かだからおk
>>550 水中用は気密性しっかりしてるから宇宙向きだよ
>>549 汗と匂いがスーツについたら洗濯するの大変だから
>>545 PS1の時代のアニメだぞ(´・ω・`)
>>550 海も宇宙も、機体内の気密性を保たなくちゃならないことに関しては変わりないから!
>>558 4DXで行くと良いよ
すごいよ
川´・ω・)
>>551 グラサンが乗ってる金色MS史上で一番かっこいいよな金スモー(´・ω・`)
>>565 いうてどちらでも対応可能な推進機備える必要あるけどな
このおじさんだけキャラデザインが別のアニメみたいだ
>>562 >>563 マジかよ温度とか大丈夫なんか?
いくら相対速度って理屈では分かってても怖いよぉ~こんなの・・・
>>529 ザックトレーガーは軌道上を回る宇宙ステーションで軌道エレベーターではないぞ
00より先に軌道エレベーターバトルをやったのはロボ物では同じサンライズのZOEドロレス 漫画では銃夢や混淆世界ボルドー
軌道エレベーターを繋げた軌道リングならテッカマンブレード
カプルかわいいな(´・ω・`)今まで何してると思ってたんだお嬢さま
>>564 カプルってカプールとは微妙に違うのか
>>565 つまり潜水艦も宇宙空間で
>>612 あくまで昔のデータを参考にしたコピー品みたいなもんだしね
ザクとボルジャーノンも色々と細部の設計が違ったり
>>572 潜水艦を作れる現人類が宇宙旅行する日も近いな
>>629 HGは主人公機だけだね
他のシリーズは充実してきたけど
ソシエがロランを好きだって描写が薄すぎない?
友情みたいなもんに見えるけど
ディアナさまといいことしたい・・・っていうサインです
>>576 >>577 カプルのが後に作られたから高性能なんだろうか?
>>657 すごい好きすきって言ってる様に見えるけど
川´・ω・)
>>629 そう
∀が出た時にプレバンで金銀スモー旧キットをメッキ仕様で再販されたくらいで
>>657 ソシエは先週、他のやつと結婚するって言ってたんだぞ
>>633 太陽当たる当たらないで温度差凄いからね宇宙
さすがに無重力での慣れ不慣れまでは真似できてないのか
>>562 ゼーゴッグとか 水陸両用機を 宇宙用に転用するアイデアはよくあるが実際は
水中 用機は外からの水圧に耐える構造で
宇宙用機は内側からの気圧に耐える構造なので
圧力のかかる方向が逆だとか(´・ω・`)
流石
草として派遣されるだけの事はありますわ
川´・ω・)
>>635 >>636 結局宇宙世紀以降はなにがあったのか?
ヲドムのプラモデル
発売されなかったね(´・ω・`)
>>704 温泉に入れてあー気持ちいーーって言わせるんか
>>696 GのボルドもXのレオパルドもまだ出てないしなぁ
>>691 それより強いターンエーやスモーって宇宙世紀ならとてつもなく強いんだろうな
>>714 代わりにウォドムポッドが出たから
サイズ小さいけど…
ヘルメット被るときははチュチュパイセンみたいになるのか
∀屈指の名シーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
車のビートルがカプールでニュービートルがカプルみたいなものかと思ってる(´・ω・`)
>>639 そう言われればそうなのか よく知りたいので資料あったら教えて
>>645 それもあったな
あと巨大宇宙船を持ってきてハワイに立てて軌道エレベーターにしたエグザクソン
>>731 ゼロから再出発したら簡単に手に入るところに燃料や資源が無いから文明が復興しないって説あるらしい
お二人共お美しい・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
二人で一緒に喋ってるのよね
お互い補完しながら
すごいね
川´・ω・)
このアニメ
あれも駄目これも駄目と
禁止事項が多すぎないか(´・ω・`)殺っちまえ
もうディアナとキエルの百合モノにしようぜ(´・ω・`)
>>759 ∀の世界だと海水に浸すだけで充電できるバッテリーがそこらに転がってるから
化石燃料の替わりの動力源になってるとか
視聴者にも作中キャラの「いやこれどっちがどっちやねん・・・」をとっても分かりやすく見せてくれている
ロボットアニメでよくこういう話を作る発想が出来るよな。凄いわw
>>778 ガンダムSEEDはもっと色々禁止しろってなる
>>778 タブーは破るためにある言った方この後ご登場
戦闘シーンなしでこんだけ面白くなるんだからさすがやな
>>759 この時代は石油を産むナノマシンとかあるらしい
>>718 レオパルドンなら・・・
>>781 既に全編通してキャッキャウフフじゃないですか(´・ω・`)
これで本編パートが延々クランバトルやってるだけの水性ルート入ったら嫌だなあ
エルガイムマークIIのプラモは当時のからもうかなりカッコよかったな
ジークアクスってBSでやらんの?
なんで平日深夜に放送なんだよ...
寝てるわ...
>>789 まあロストマウンテンとかあるぐらいだから先史文明期の使えるものもあるのか
>>778 禁止兵器使いまくったり決闘ルール無視とか…それ鉄血やな( ;´・ω・`)
Gレコの軌道エレベーターも絶対に戦闘で破壊されるんだろうな~と思ってたけど無事だったな
ジークアクス視聴はギリギリまで待ってたほうが劇場用のおまけが豪華になると信じてずっと待ってる(´・ω・`)
>>635 ギャロップもヒゲ版の方が小さいから当時モデグラで
「黒歴史は縮む歴史?」とか書かれてたなw(´・ω・`)
ターンエーは一度じっくり観たいな
DVD買っちゃおうかな
>>830 ええええええ俺みたいにBSしか見れないやつはどうすんだよ
ガンダムをカラーが作ったり
マクロスをサンライズが作ったり混沌だ
このcmじゃあ、
このゲームの面白さは伝わらんなぁ、、、
>>830 オリジンの後とか決まってないしやらないかね?
>>837 第二弾のおまけが一番豪華だったんじゃ?
30 minutes sistersってどういうストーリーなんや?
Gガンダムの特別上映会のゲストに宇垣さんの名前もあったな
>>837 設定画集を超えるものが出てくると思えない(´・ω・`)…
>>837 ノベルティはともかく、映画自体に特典映像追加とかはヒデー話だったなあ
植村喜八郎・・・グリーンフラッシュにしてシュバリエか
>>838 もしかしたらメカが縮んだんじゃなくて新人類が巨人化してる構図だったりして
>>838 まぁガンダムのジャベリン投擲で沈む船やったし(´・ω・`)
>>846 huluオンリーの可能性もある(´・ω・`)
>>860 うん
フィルムのは無くしそうだからスルーした
今日もらったのはかわいいね
川´・ω・)
>>858 >>860 マジかよそのうちガンプラ丸ごと配るはずと待ってるのに(´・ω・`)
>>865 それ目当てで二週連続行ったけど正解だった。
樽に入って地球に帰るんだあああって話もう飛んじゃった?
>>863 ・ゆかりん王国女王
・フリーレンのハート様枠
>>885 ごめん、30mmのストーリー自体がわからない(;ω;)
あ、樽回これか。劇場版だとタイトル出る時に樽飛んでたくらいに雑カットだったよね
>>866 20秒位の番宣みたいなヤツだったで
あんなんは見んで良いて
(・ω・`川
>>911 アーセナルベース用のカードだったかな?
>>861 俺たちの脳内理想妹に囲まれようという(´・ω・`)
>>852 リマスターだから、
ストーリーは以前のまま。
この調子で幻の続編制作になればいいが、、、
映画のククルスドアン、ジジ臭くてつまらなかったからジークアクスどうかと思ってたが今のところは面白いな
>>837 たまたま行った日が特典2種目の開始日で手に入って良かった(´・ω・`)
>>866 後に行く程上映時間増えていくってどうなんだ…w(´・ω・`;)
本筋には全く影響ないエピソードだけど
時間よ止まれとかククルドアンの島みたいなええ感じの個別エピみたいなやつ
>>897 ザブングルの時にメッキのギャロップもらったわ
>>806 マンモスマンとこいつがどうにもごっちゃになる
>>904 俺も(´・ω・`)二週目は土曜朝一で行ったくらい
>>930 宇宙に上がるものじゃ無く加速させるもの
>>920 ガンダムで言うと
エゥーゴとティターンズが戦ってました
そしたら別の次元からアクシズが攻めてきて3つ巴
こんな番組やってるから
転売ヤーが赦されると勘違いすんだて
川´・ω・)
>>937 ディアナさまの魅力が詰まった回だったのに
ジャガーのATは現行車でも「Jゲート」
呼ばれる形かね?
XJはカッコよかったけど中国で全然ウケなくてジャガーは迷走し出した
>>946 出番が短いのに人気知名度あるやろ?( ;´・ω・`)
ジャギュアーって富野御大が乗ってなかったっけ?曖昧だが(´・ω・`)
>>946 序盤に退場させるには惜しいという意味ではシンの方かも
カッコいいスタイルやな。
今の技術でこのデザインの車を600万位で作ってよ。
>>930 さんくす しかし地上固定型でないと乗り遅れそうで不安だw
20世紀の頃はジャグワァーXJなんて100万以下で売ってたな 安く手に入れてもメンテで相当金食い虫なんだろう
>>866 あれそんなに大事な内容だったの(´・ω・`)
>>932 それとコレンと戦う回もね
ディアナの重要な回を飛ばしすぎだわ
喩えがわからんが北海道の名寄くらいと解釈しておく(´・ω・`)
>>975 シンとかハガレンのヒューズとか黒い三連星みたいな出番がないのに知名度ある枠か
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250703180719caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1740821056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 42461 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・BS11
・BS11
・BS11
・●BS11
・BS11 17810
・BS11 18399
・BS11 28920
・BS11 19239
・BS11 18552
・BS11 18201
・BS11 18866
・BS11 20714
・BS11 19044
・BS11 19248
・BS11 15962
・BS11 18461
・BS11 37412
・BS11 18716
・BS11 18970
・BS11 19232
・BS11 3618
・BS11 19742
・BS11 17330
・BS11 18392
・BS11 18357
・BS11 28939
・BS11 17472
・BS11 19041
・BS11 17241
・BS11 18971
・BS11 18904
・BS11 20069
・BS11 18469
・BS11 18551
・BS11 17834
・BS11 20711
・BS11 20295
・BS11 19518
・BS11 16310
・BS11 16726
・BS11 16059
・BS11 17748
・BS11 31089
・BS11 16057
・BS11 15884
・BS11 18054
・BS11 18860
・BS11 18746
・BS11 16497
・BS11 20708
・BS11 18170
・BS11 19370
・BS11 18861
・BS11 18139
・BS11 17233
・BS11 16334
・BS11 19035
・BS11 15898
・BS11 19046
・BS11 20715
・BS11 30137
・BS11 18859
・BS11 17447
・BS11 16845
・BS11 18857
05:18:11 up 90 days, 6:16, 0 users, load average: 16.33, 15.47, 14.73
in 0.19555807113647 sec
@0.19555807113647@0b7 on 071618
|